1 :
NHK名無し講座:
2 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:18:52.56 ID:nwz0qmU/
3 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:24:11.42 ID:kLFhb7ct
4 :
NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/03/03(日) 21:24:13.49 ID:3vKlxBX8
MAROw
5 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:24:13.73 ID:nwz0qmU/
麿(´・ω・`)
6 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:24:18.44 ID:QNY8szrw
7 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:24:19.37 ID:/0srLICA
俺ならショスタコに会いに行って
「で ほんとのとこどーなのよ?」って聞いて 「ショスタコーヴィチの証言」って本を書く。
ってマロさん キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
8 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:24:19.26 ID:VU3Cl6j9
麿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/03(日) 21:24:23.03 ID:h9KnCEPU
麿、何しに来たんだ
11 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:24:26.43 ID:3OPm5DPo
麻呂は一人でいい
12 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:24:27.48 ID:aEHa2GzG
プチN響アワーになった
13 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:24:27.54 ID:I3ukfogu
>>1 (・∀・)ホヨトホー
N響のマロキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
14 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:24:30.45 ID:4uL3IWsN
ドヴォに電車でGO!をやらせてあげたい
15 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:24:32.69 ID:ozGR1eFZ
まさか玩具ヴァイオリン…
16 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:24:45.85 ID:/0srLICA
マロさんの 得意芸くるうううううううううううう
ミニバイオリンかな
持ちネタだな
18 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:24:49.63 ID:kLFhb7ct
NHK2大まろの一人
19 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:24:51.15 ID:/rk4O24K
MAROww
20 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:24:51.43 ID:nEfZWLin
麿キタ━━(゚∀゚)━━!!
21 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:24:55.92 ID:YBZVp1mN
あんまり上手くないな
22 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:24:56.06 ID:nwz0qmU/
ちっちゃいヴァイオリンか(´・ω・`)
23 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:24:58.07 ID:n7eVYwHt
またいつもの芸か
24 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:25:04.27 ID:F+EtNt7v
>>1 乙麻呂
ベートーヴェンなんて実際会ったらただの変人なんだろうなー
25 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:25:05.95 ID:TZeDOXNV
しばらく。チャルダッシュは聞きたくないな。
なんか演奏される機会が多くなったので、辟易としてきた
26 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:25:07.70 ID:CfQibkSJ
マロ毎週聞いてるよマロ
27 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:25:10.26 ID:VU3Cl6j9
>>14 VVVF車とか吊り掛けに乗せてあげたい(´д`;)ハァハァ
28 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:25:16.99 ID:b8sab4em
登場ww
29 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:25:20.13 ID:sOwrx86c
なんか今ミスターマリックが映ってたよな
|│ /
| ̄\
|∀ ゚ )─
|_/
|∧ \
|∀゚)
|∧∧
| ゚∀゚)
|⊂/
31 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:25:24.14 ID:cPqO/+kX
持ちネタ披露か
32 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:25:29.50 ID:MTfm0keZ
いやーだめだこりゃ。とても聴き続けられない
33 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:25:30.06 ID:h/KUhctj
またちっこいヴァイオリンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
34 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:25:31.16 ID:aEHa2GzG
鉄板芸
35 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:25:31.02 ID:4uL3IWsN
麿の十八番キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:25:31.82 ID:EPD1LtaE
子供用か
生暖かい目w
38 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:25:35.00 ID:scVJN+8J
ちゃるだっしゅってだるびっしゅの妹か
39 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:25:35.29 ID:I3ukfogu
弾きながら登場、しかもチビばいよりんでキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
>>7 文庫でもすげー分厚くて途中で止まってます(´・ω・`)
40 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/03(日) 21:25:37.20 ID:h9KnCEPU
いってきます(・∀・)ノシ
41 :
NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/03/03(日) 21:25:37.65 ID:3vKlxBX8
わらってるし
子供用Vnきちゃったか
43 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:25:42.47 ID:VU3Cl6j9
44 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:25:46.37 ID:F+EtNt7v
なんかめんどくさい登場
45 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:25:49.58 ID:YUExlAUq
3歳用か?あれw
46 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:25:50.19 ID:CfQibkSJ
いつもの1/4
47 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:25:57.18 ID:+XG7HyJM
あれ?たらちゃんはやらないの???
48 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:26:03.84 ID:VU3Cl6j9
49 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:26:04.59 ID:MQTDePc/
よく音程取れるな
50 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:26:07.74 ID:b8sab4em
これでチャルダッシュ最後まで弾くんか?w
51 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:26:14.87 ID:I3ukfogu
>>30 太陽がようやく
というか、この曲を待っていたんだね?
52 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:26:15.41 ID:ot8EJ35I
ちっちゃくても良いな
53 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:26:17.57 ID:TZeDOXNV
フロックコートか?
54 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:26:19.92 ID:n7eVYwHt
しかしこれでちゃんと音が出るのはすごいな
55 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:26:20.24 ID:k3kXadwe
マロというよりマリックだな
56 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:26:20.81 ID:YBZVp1mN
この芸で小銭稼ぎに忙しい麿
57 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:26:23.32 ID:QNY8szrw
58 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:26:23.34 ID:kskZz0/A
面白くもないし演奏も良くないんだけど
なにこれ
59 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:26:27.37 ID:nwz0qmU/
N響でも見たことある(´・ω・`)
60 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:26:30.04 ID:xg8zytsQ
クラッシクの注目新譜を1時間流してくれるだけで良いのに
61 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:26:30.11 ID:jYQPnMBn
よく弾けるな(´・ω・`)
62 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:26:34.31 ID:KRzUUx26
他の奏者やりづらいだろw
63 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:26:34.79 ID:nEfZWLin
麿よりヴァイオリンの一番後ろのプルト裏の娘のおっぱいが気になった
64 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:26:45.46 ID:QOZcFDUW
N響のほっとコンサートで見たわ
65 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:26:45.59 ID:EPD1LtaE
指太そうな割にすごい
66 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:26:48.71 ID:VU3Cl6j9
【速報】 俺氏、この曲のタイトルを始めて知る
67 :
NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/03/03(日) 21:26:53.62 ID:3vKlxBX8
68 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:26:57.16 ID:b8sab4em
これはいい宴会芸w
69 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:27:04.32 ID:I3ukfogu
マロすげえええええ
まさか全曲この楽器で弾くつもりか
70 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:27:09.83 ID:CfQibkSJ
よーあんな小さいの弾けるなぁ フツーに上手いし
71 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:27:12.69 ID:vBnB4YNn
ミニバイオリンほしいな
一万ぐらいで売ってないだろうか
72 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:27:16.96 ID:/0srLICA
よく このサイズで指回るよなあ
73 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:27:17.93 ID:Vp0M1ALv
すげえなw
74 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:27:24.11 ID:ybLO8Qqd
75 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:27:25.14 ID:Rgf8gGml
ちいさっ!
76 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:27:28.12 ID:h/KUhctj
指揮者燕尾
コンマスフロックコート
この構成って普通?
77 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:27:38.19 ID:MTfm0keZ
そう、おれは大衆の一人だが、NHKにこれなら分かるだろと残りかすを投げ与えられる不愉快さは我慢がならない
78 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:27:41.64 ID:TZeDOXNV
かわいいビオラちゃんがいたような・・・・
79 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:27:44.83 ID:sOwrx86c
これぞハンドパワーだ
80 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:28:10.24 ID:F+EtNt7v
マロさん
81 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:28:11.45 ID:ETB9ai67
ミニだけであって本物は本物なのか
82 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:28:14.26 ID:ioj+FbDE
髪型と眼鏡とヒゲでクリマタスミみたい
83 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:28:17.67 ID:3OPm5DPo
俺のナニと同じくらいの大きさだ
84 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:28:18.38 ID:I3ukfogu
>>27 瞬時に楽譜に起こしそうですね <VVVF
85 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:28:22.02 ID:QNY8szrw
美濃ってこうやってみると結構かわいいな。
名前はどこぞの藩の家老みたいなのに。
86 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:28:24.11 ID:nwz0qmU/
実際全国回ってます(´・ω・`)
87 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:28:33.02 ID:TZeDOXNV
バイオリンが小さく見えるぜ、でかい顔だな
88 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:28:44.84 ID:xg8zytsQ
>>77 NHKが残り滓と認識してないのも凄いけどなw
89 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:28:48.17 ID:VU3Cl6j9
90 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:28:52.46 ID:jYQPnMBn
逆にビオラくらいの大きさでバイオリンの音高にしたらどうなるんだ(´・ω・`)
91 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:28:54.79 ID:MEtl81gO
/7
┌‐┐ //
く\ L.._」 〈/
\> '⌒\
/:::::::::::::::ヽ
/゙7⌒^:::<:::::::::::::.
ハ _,.イ:::::::ハ::::::ヽ:::::::ヽ :::::::j
{. V厶/|/ j八j八:::::::::}::::::/ <ちっちゃくないよ!
' ∨イ ┃ ┃ jノミ:リ::::{
V/人 r‐┐ 〃^)::::::八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
92 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:29:11.14 ID:I3ukfogu
やべーめぐろパーシモン行けばよかったw
チャリで行ける距離・・・
93 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:29:40.65 ID:VU3Cl6j9
さらっさら〜の
94 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:29:44.14 ID:EPD1LtaE
チゴイナーワイゼン?
95 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:29:50.57 ID:jYQPnMBn
皿さ〜て(´・ω・`)
96 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:29:51.22 ID:b8sab4em
ピアノ伴奏でいいやん
97 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:29:56.21 ID:2Yq6Ed8O
そういや先々週にウィーン行ってきた
演奏ウィーンフィル 指揮メスト のロマンティック聞いてきた
初のプロオケ聞いたのがウィーンフィルって言ったら上司にめっちゃ嫉妬された
98 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:30:06.04 ID:KRzUUx26
99 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:30:20.04 ID:n7eVYwHt
他のオーケストラのコンマスがソリストってやりにくいんだろうな
やってられるかって帰っちゃえばいいのに
100 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:30:27.03 ID:sOwrx86c
マダー?
志織サラサーティ装着中
104 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:30:41.03 ID:CfQibkSJ
ちなみに仙台フィルの主席コントラバスの村上さんの十八番は一人オペラ
106 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:30:47.62 ID:F+EtNt7v
ピー
107 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:30:49.31 ID:nwz0qmU/
神様〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この番組初めて見たけどつまんねーな
たまたまハズレ回なだけ?
この公録に応募してハズレたんだよね(´・ω・`)
なのに空席がチラホラ。許せん。
>>97 本場でウイーンフィルですか チケットの取得は容易なんですか
あ うん (´・ω・`) こまいぬ
聞いたことある曲だ
すごいなーわーいいぜ
チゴイなー(・∀・)わいぜん
>>98 うさぎ小屋ですがね(´・ω・`)
しかもオラの持ち物じゃない
♪
♪(
.. ∧ ∧ / )
.. ( ゚∀゚)≠)∩=ョ♪
│ つ,,ノ
| |
... / /\」
/ /
 ̄
小指のでかい指輪が
119 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:31:30.04 ID:VU3Cl6j9
どんどん音量が小さくなってる…(´・ω・`)
あちゃー、ミニヴァイオリンのほうが指回ってたじゃん
指揮者いてもずれてるな
>110
子供が躍るスペースがどうたらこうたら
124 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:31:54.29 ID:CfQibkSJ
音響あんまりよくないな、このホール
125 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:31:59.18 ID:awz6iPyz
久しぶりにきたけど、やっぱりダメだ
N響アワー返してよ
やっぱり これNHKがパーシモンでの録音に慣れてない感じだな
>>113 いきなりバイエルンのオペラだったかな…
チゴイネルワイゼンじゃないんだ
さっきので演奏しろよ
131 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:32:24.50 ID:nwz0qmU/
帰った人がいた
133 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:32:26.77 ID:QNY8szrw
>>97 (´-`).。oO(初めてでブルックナーはしんどいかも…まぁ四番だから良いのか)
>>123 おかあさんといっしょファミリーコンサートかよw
専門ソリストと比べるとやっぱりイマイチだな
136 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:33:05.55 ID:sOwrx86c
…楽しめてしまう貧乏耳で悪かったな
>>128 買い物はいつも自由が丘東急ストアです (´・ω・`)
>>129 カロテンもカロチンじゃないんだ
インスリンもインシュリンじゃないんだ
チゴイナー(´・∀・`)
柿の木坂?
顔が真剣になった
>>103 ただいま、あと1ヶ月くらい居たかった
>>105 チケット無理やで……
>>111 定期公演のチケットはほぼ無理みたい
追加公演か何かので、楽友協会のウェブサイトからあっさり1階ボックス席を予約できた
>>113 いいなー。オケの音があんなに凄いとは思わなかった
>>133 大学オケで演奏してたんで、楽しかったっす
>>137 まだ不自由が丘にこだわっているのですかあなたは
>>129 ドイツ語の発音で厳密に文字起こすとしたら
ツィゴイネァ・ヴァイゼンかな
ゆーめーにーなずーみーてー♪(´・ω・`)
長音ばかりだな
151 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:34:45.16 ID:nwz0qmU/
飽きた(´・ω・`)
\ │ /
/ ̄\
─( ゚ − ゚ )─
∧_∧ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /||
( ゚− ゚)./ //||
( つ. /∧_∧ //
(⌒/ ( )_//
|| ̄( つ ||/
|| (____) ||
153 :
NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/03/03(日) 21:35:06.35 ID:3vKlxBX8
>>144 自分の初交響曲演奏はブルックナーの4番だった
ねーむーるー いとーしーごー♪(´・ω・`)
>>137 昔よく行きましたよw 本屋とかね
今はすっかり変わってしまってまじでショボーン
157 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:35:16.97 ID:MQTDePc/
つまらん演奏。篠崎華がないわ
ここからが本番です
眠くなってきた
待機
ふーやっと帰宅
しまった完全に出遅れた
らららはじまてた
163 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:35:48.56 ID:QNY8szrw
>>152 お日様がベッドインしているように見える。
164 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:35:52.92 ID:VU3Cl6j9
>>148 生きてる間にクラシックの曲名が変わるなんて
思ってもなかったよ(´・ω・`)
シューベルトとか
走ってませんか?
166 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:36:12.75 ID:aEHa2GzG
ずれてるずれてる
167 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:36:19.52 ID:VU3Cl6j9
減速w
変なタメやめろ(´・ω・`)
そこでタメるか
172 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:36:51.35 ID:MQTDePc/
コバケンと篠崎の悪いところしか出てない気がするんだが。選曲ミスじゃね
>>164 国名も変わったよ ロシアと呼ぶな、ソビエトと言いなさいと教育されていたのに・・・
昔は自由が丘デパートの中にポルノ映画館もあった
176 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:37:20.04 ID:CfQibkSJ
こりゃ観客はハズレ引いた思ってるな
こんなピチカートが入ってたのかー
シランカッタ
見目汚いバイオリンだなw
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ||
|:::::::::::::::|| 三)─ .||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧ ||
|:::::::::::::::|| ⌒ヽ. ||
|:::::::::::::::||∧ ∧ i . ||
|:::::::::::::::|| ⌒ヽ... ||
|:::::::::::::::|| 三 i .||
|:::::::::::::::||,,/\」. ||
\:::::::::::|| ̄
難曲であることを再確認したな、それだけ
息合ってないね(´・ω・`)
182 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:37:40.15 ID:78/FLW0h
溜めすぎじゃないの
183 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:37:41.79 ID:VP1UAKMX
こんなの許されるのかというくらい自由すぎないか
フライングパチパチ
おわたパチパチ
下手な演奏だなー
187 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:37:47.34 ID:QNY8szrw
>>164 美柑性が何番だったかいまだにこんがらがる。
_________
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|
|:__________:|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::◎::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|
|:__________:|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あ、公開収録だたのか
ほとんど聴いたことない曲だったけどつまらなかった
あとでハイフェッツの聴こう
指揮棒
「ん〜、まさに生きぴったりでしたね♪」・・・^^;
4.保健室
指揮棒かのう(´・ω・`)
食べ物
輝きのタクト
200 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:38:32.65 ID:VU3Cl6j9
なんかエッチなことかな
202 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:38:34.12 ID:QNY8szrw
203 :
NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/03/03(日) 21:38:36.55 ID:3vKlxBX8
杖
この曲なんだっけか
205 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:38:47.02 ID:VU3Cl6j9
爪楊枝も
簡単だろがwww
あー ゲルギエフさんが使った菜ばしですか
菜箸で飯食ってるわたし(´・ω・`)
譜面を粗末にするな
214 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:39:13.81 ID:VU3Cl6j9
杖…(´・ω・`)
足に刺した人もいたな
交通整理のあれ持ってやれば良いんじゃない?
お釈迦様も(´・ω・`)
218 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:39:37.68 ID:nwz0qmU/
なぜ杖がないのか(´・ω・`)
219 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:39:40.04 ID:QNY8szrw
振ると音なるんじゃないのかあれ。
まとめ
何でも良い
テニスラケットがあればわかったのに
爪楊枝がないぞ
菜箸考えたやつ天才
224 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:39:57.63 ID:VU3Cl6j9
菜箸は岩城さんだったのか。
朝比奈さんだと思ってた
225 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:39:58.06 ID:CfQibkSJ
きまクラの公開録音の方が数倍価値あるな
削らなくても良かったような
さすがに新品だろ
228 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:40:03.32 ID:p6lTnbSf
岩城さんも苦労してたんだな・・・
>>188 ああ、ひかり街だからかw
230 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:40:18.31 ID:aEHa2GzG
リュリさんが
そろそろ見やすいように
先端が光るタクト使おうよ(´・ω・`)
232 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:40:23.14 ID:nwz0qmU/
杖キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>226 削らんと2時間も振ったら腕がだるくなる
にげてええええええええ(´・ω・`)
モントゥーが使ってたみたいな 長い指揮棒にあこがれる
これ録音が悪いのか?よくわからんが今のところ良いところが何もない
237 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:40:38.20 ID:QNY8szrw
よし、じゃあ俺は足と足の間にある極太の棒で…
239 :
NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/03/03(日) 21:40:45.62 ID:3vKlxBX8
お着替え?
おまえがやるんかい!
こんなもので足を突き刺したら死ぬだろ
243 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:40:51.80 ID:nwz0qmU/
安全靴はかないとやばい(´・ω・`)
ジャン=バティスト・リュリか
245 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:40:54.94 ID:F+EtNt7v
足に突き刺すの?
足突いて怪我したとか何とか
247 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:40:56.64 ID:aEHa2GzG
足を刺してみようか
足ぶっさすパフォーマンスまでやるのか(´・ω・`)
249 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:40:59.44 ID:ot8EJ35I
先端がエロ
コスプレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
>>224 御大は「弁当の割り箸にご飯粒つけてでも商売になりますな」って言われた側の人
これで怪我して死んだ人いなかったっけ
これは確かにキケンだ(´・ω・`)
地方オケの冠付きの演奏会みたいだ
テ・デウムってブルックナー以外にもあったのか
こういうコスプレに使う金は無駄な費用ではない!
まさかの死因まで再現
ドンカマ代わりの音
もう天気予報士の差し棒で良いよ
非番の人しか見てない指揮者…
262 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:41:59.00 ID:F+EtNt7v
なんだただのコスプレか
こういう小細工ってなにが面白いの
どの層が喜ぶんだ
264 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:42:01.27 ID:QNY8szrw
どこの美少女かと思ったら美濃か。
265 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:42:01.55 ID:CfQibkSJ
バロックは基本テンポのみだからな
266 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:42:03.43 ID:VU3Cl6j9
ひどい雑音
はい ありがとう
安全靴はかないとダメだな(´・ω・`)
グサッ \│/
(ノ∀`)
きついw
指揮者はだれでもいい
メトロノーム代わりだな
276 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:42:46.78 ID:sOwrx86c
性格悪そうw
辛辣
コンマス「俺が合わせてただけだ」
乙かれー
楽友協会ってモーツァルト風のコスプレしたオーケストラ公演やってるよね
281 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:43:12.39 ID:78/FLW0h
誰でもいいけど指揮に合わせろよ
マーチングバンドで更新してる時に先頭にいる人と同じだな
いまの女…
284 :
NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/03/03(日) 21:43:26.62 ID:3vKlxBX8
加藤123と同じ年だな
また福島押しー?
あら美少年(´・ω・`)
でんえん!
すげえいい顔だな
289 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:43:41.12 ID:VU3Cl6j9
NEXT ヾ(・∀・)ノ"
鉄ヲタ作曲 交響曲第9番 作品95 「新世界から」 第4楽章
290 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:43:51.82 ID:3W3MloB/
両手でマイク持つのがカワイイ
291 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:43:52.40 ID:aEHa2GzG
ドイツは同盟国
随分老けたなあ
あまり縦の線が合ってないような・・・
294 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:44:14.06 ID:vYFJN304
楽器やってる奴って何であんなに性格歪んでるん(´・ω・`)?
>>282 観閲式でバンドの先頭で入ってくるのは見ていて格好いいよね
さっきまでの演奏よりこの第九のが圧倒的に心に響いた
時代劇の殺陣が始まりそうな録音
ふるさとが(´;ω;`)
300 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:44:40.04 ID:ot8EJ35I
昔の人は手回し蓄音機で聴いてたんだよなあ
301 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:44:49.70 ID:CfQibkSJ
読売とかじゃないかな、この時代のラジオとか。
302 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:45:02.62 ID:kCX/feDa
この人、いわきなのか
監督と同じか
有能な人いるじゃないか
303 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:45:03.38 ID:VU3Cl6j9
震災でも割れなかったヤマザキの皿…(´・ω・`)
コバケンの得意な曲といえば 「我がいわき」だもん
ある程度の余裕がないと、音楽なんて無力。
かの大ゲゥエテ曰く、苦悩を経て大いなる快楽に至れ
岩城宏之が筒井康隆に全日本冷し中華愛好会に入りたいということで
筒井が手筈を整えたのにその日に岩城が海外の演奏を優先させたので
筒井が怒ってたっけ
310 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:46:30.67 ID:nwz0qmU/
新世界よりって言えよ(´・ω・`)
>>301 1940年生まれのコバケンの小学生時代に読響はまだないよ
遠き〜山に〜日は落ちて〜
313 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:47:02.16 ID:kCX/feDa
ドボ9か
ドゥボジャークだな
第二楽章も聴きたかった
318 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:47:20.27 ID:VU3Cl6j9
入りからヌメヌメしてるな…(´・ω・`)
319 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:47:21.70 ID:F+EtNt7v
正しくは「新世界から」から第4楽章
土掘るザクほしいお(´・ω・`)
新世界は、抜粋では聞きたくない
322 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:47:28.75 ID:CfQibkSJ
× ドボルザーク
○ ドボルジャーク
323 :
NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/03/03(日) 21:47:38.74 ID:3vKlxBX8
ホルンってこんな音だったか
演奏したことのある曲キター
新世界やってた
俺も『より』の方がしっくりくると思う
皆はどう?
ねちっこい
新世界から? 新世界より?
330 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:47:53.72 ID:nwz0qmU/
なんかテンポが(´・ω・`)
レガート(´・ω・`)
ドボルジャック作曲:交響曲第5番「新世界から」
ですね。
ハリのない演奏だな。。
この楽章はエア指揮でできるな
通天閣の画像まだ?
「アメリカの新しい鉄道を見に来ました」
337 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:48:12.42 ID:VU3Cl6j9
フレーズの途中で変な減速が…(´・ω・`)
この人の演奏は重いな。
339 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:48:22.03 ID:yFZOHRJA
全艦総力戦用意……っぽい曲だな。
この曲は練習してきたっぽい
341 :
NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/03/03(日) 21:48:27.24 ID:3vKlxBX8
シンバル待ち○ヽ(´・ω・`)っ○
343 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:48:43.87 ID:nwz0qmU/
故郷は、福島県富岡町。
早く帰りたい(泣
指揮してない
>>327 なぜか日本人の郷愁バッチリだよね(´・ω・`)
ホルンの裏打ちがたまらない・・・
シンバルキター
シンバルきた
シンバルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
シンバルさん乙〜
>>338 重いというかねちっこ。大植さん以上にねちっこい印象が・・・
シンバルの弱音w
355 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:49:05.11 ID:YUExlAUq
シンバル乙w
356 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:49:07.19 ID:VU3Cl6j9
ここのclも好きだ
シンバルのお仕事終了
シンバルたんが帰り支度をはじめました(´・ω・`)
音小さくないか
>>341 輸入版のスコアで5番ってなってるの見たことある
>>332 発音に気をつけて。
ど、ば、じゃっく
こんな感じ
365 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:49:51.82 ID:QNY8szrw
こんな演奏の曲だっけ…?
メロディアスな交響曲はあまり好きではないな
相当音量絞ったなw
この曲はヨーロッパしか思い起こさない
日本ぽくない
369 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:49:57.76 ID:nwz0qmU/
テンポぐちゃぐちゃだな(´・ω・`)
アクセル
>>362 第3楽章だけ。これは(現在の)5番も同じ
ファゴットたん(´・ω・`)
カーラヤンのがいいわ
チューバ涙目の曲だな
左側の人飽きてるぞ
今日は習志野文化ホールにベルディのレクイエム聴いてきた(´・ω・`)
378 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:51:00.83 ID:VU3Cl6j9
投げキッスきもい
なんか指揮者笑けてきた
新世界より → から
ツァラトゥストラはかく語りき → こう語った
真夏の夜の夢 → 夏の夜の夢
みんな、前者の方がなじみ深い
382 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:51:39.71 ID:nwz0qmU/
383 :
NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/03/03(日) 21:51:41.06 ID:3vKlxBX8
やっと来ましたビオラの出番が
384 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:51:41.58 ID:VU3Cl6j9
どんだけ音絞ってるんだ…(´・ω・`)
とーおきー やーまにー♪
小学校の下校の時に流れる部分が聴きたい。
ひたすら主題を繰り返すどぼ(´・ω・`)
吹いてて気持ちいいとこ
びよらの伴奏(;´Д`)ハァハァ
>>378 ありがと。
今はsリコーダーで我慢さ!
391 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:52:14.02 ID:QNY8szrw
こうやって前の楽章のメロディが出てくるのがこの楽章の良い所。
>>381 どっちも前ののほうが言葉のリズムも字面のバランスもいいよね
393 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:52:26.20 ID:VU3Cl6j9
>>387 シューマンの悪口は止めてください!><
394 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:52:36.85 ID:nwz0qmU/
遠き山に(´・ω・`)
>>381 カルチェがカルティエになったようなものか?
かく語りき、のような文語表現は訂正されてるのね
ドンシャリで中音域の押しがないミキシングだなぁ
LPの時代は運命と新世界がカップリングでしたよね
わー大遅刻したー、もう終わりに近いのね?w
ところで昨日にNHK-FMの公開録画コンサートへ行き、シエナクラッツの演奏を聞いてきました。
バスクラのお姉さんの真正面席で迫力あったっす
>>400 売られた花嫁しか知りませぬ(´・ω・`)
404 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:53:45.45 ID:VU3Cl6j9
>>390 相棒と会えないのは寂しいもんな(´・ω・`)
おいらもウチのナショナル59品目達と会えなくなったら泣く…(´・ω・`)
なんか下手な気がするんだけどw
指揮だけじゃなく指揮棒が変。
407 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:53:54.17 ID:QNY8szrw
いっそのこと「ゾロアスターがこうぬかしよった」とかにすれば…>ツァラトストラ
>>400 定番は未完成と運命じゃなかったかな?
新世界はモルダウとセットによくされてたような
>>396 訂正する必要性が感じられない(´・ω・`)
411 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:54:23.06 ID:VP1UAKMX
子供の時よくれてたな白と黒のお化けが追いかけっこしてるアニメ
>>400 カラヤンの詰め込みまくりのLPじゃないんだから・・・
1958年録音の新世界よりと1954年録音の運命(こっちは疑似ステレオ)という組み合わせ
この辺からもうホルンドキドキ
>>403 あれ、ストーリーが題名そのものなんですよね ひねりも何もない
運命+田園もなかったっけ
椿姫の有名なアリアの題名で、そはかの人か、っての見て、そはかって何だって思ってた
よく知らんけど末端団員編成だったんか
落とすとこ随分落とすなあ
なんかドラマを感じない演奏だ
チェロの対旋律(;´Д`)ハァハァ
>>400 それにプラス第九という超お得演奏会が、今は亡き新星日響で年末にあった@実話
テンポ落としすぎ
ホルンソロー
428 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:55:32.46 ID:VU3Cl6j9
さて、そろそろ来るぞ
ドキムネ
観客に老人多いから
おとなしめにしてるとか?
がんばれホルン!
メガネっ子のひざ
433 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:56:07.96 ID:QNY8szrw
>>400 ノイマンチェコフィルはスラブ舞曲(一部)とのカップリング
434 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:56:12.14 ID:VU3Cl6j9
ホルン…(´・ω・`)
あー惜しい
え〜らいこっちゃ♪×2
>>417 人身売買の暗い話かと思ったらハッピーエンドなんだっけ
夢遊病の女もサスペンスかホラーっぽい題名
安直な表現だな。
とろんぼーんタン
トロンボーンたん(*´Д`)
つかホルン随分遠くに聴こえる
442 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:56:50.11 ID:VU3Cl6j9
443 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:56:50.82 ID:nwz0qmU/
ぼんとろたん(´・ω・`)
>>419 うちにそれある。
プレイヤーはさっさと捨てたくせに、何で大量にあるLP捨てないんだよ、父よ。
445 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:56:57.29 ID:CfQibkSJ
コンバスに黒岩さんいないっぽい?
金管(´・ω・`)
448 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:57:04.05 ID:QNY8szrw
音が映えないのはホールのせいか。
デンドンデンドン
もう少しスピード感がほしい
>>397 いや。普通にヤマハのw
息子のお下がりだけど、色々吹くぜ。
>>425 それはお得ですね 昔は、序曲+協奏曲+交響曲が多かったような
最近は序曲が省かれがち 好きなのに
3楽章キタ
げほ
455 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:57:39.71 ID:VU3Cl6j9
ゲホィ
456 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:57:42.48 ID:78/FLW0h
低音のグリグリ感が聞こえない、内のスピーカーが悪いのかな。
音が聞こえないわw
遅い
>>452 第9やるときは前座に序曲やってそれから第9とか結構あるけど
国内は締まりの悪い金管しかいない
今の弦のメロディに アクセントつけるスメターチェック盤がおもしろい
チェリビダッケと聞き比べてくれ。
ユーチューブに映像がある。
パックスマン?
>>404 そう言って貰えると嬉しい。
15年の付き合いだから。
いつまでも仲良くな!
467 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:58:16.12 ID:nwz0qmU/
相当ボリューム上げてるんだが聞こえないね(´・ω・`)
らららは最初からこういう番組として作れば続いたかもしれんね
結果潰れてヨカッタけどw
469 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:58:34.72 ID:VU3Cl6j9
>>456 いや、鳴ってない(´・ω・`)
純正シアター使っても、ヘッドホンにしても鳴ってない…(´・ω・`)
>>451 リコーダーもこだわると大変なことになりますが、木製の音色はいいですよ
>>452 じつはその演奏会に行った俺なのだが、オケは神世界で勢力を使い果たし、第九は超ボロボロだったw
ここゆっくりなの、あまり好きじゃない(´・ω・`)
>>468 潰れてません
30分番組として土曜に生き残ってます
スベトラみたいにやってくれ
これは遅すぎるわ
476 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:59:12.38 ID:VU3Cl6j9
なんか編
あれ なんだその終結
478 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 21:59:14.06 ID:QNY8szrw
今日はギリで終わるな。
最後ゆっくりのばし杉
うああ違和感バリバリ
483 :
NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/03/03(日) 21:59:33.76 ID:3vKlxBX8
ねむい・・
ともかくおわたパチパチ
バイバーイ
ノシ
最後にもう一度、宣伝です
3月5日 (火) 午前0:45〜午前1:48(63分) BSプレミアム(103)
マエストロの肖像「ウォルフガング・サヴァリッシュ〜音楽に愛された男〜」
3月8日 (金) 午前0:00〜午前3:50(230分) BSプレミアム(103)
サヴァリッシュ追悼特集 バイエルン国立歌劇場 楽劇「ワルキューレ」 (全3幕)
3月10日 (日) 午後3:00〜午後4:30(90分) Eテレ(021)
N響指揮者サヴァリッシュをしのんで
ぱちぱち
拍手 パチパチ 名曲は演奏者を選ばないからこそ名曲ですな
888888
491 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 21:59:48.72 ID:VU3Cl6j9
>>474 ぶええええええええええええええええって鳴らすのか(・∀・)
好きだぞ赤い扇風機
>>473 知ってるけど、この時間帯から消え去る。の意味ね
493 :
NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/03/03(日) 21:59:57.22 ID:3vKlxBX8
またアンコール・・
やっぱり楽章抜き出しでやられるとどうもな
また再放送か
また再放送かー
また再放送か
まさか、こないだの金聖響以上の駄演が聞けるとは!
499 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:00:02.51 ID:nwz0qmU/
ここにきてまたアンコールかよ(´・ω・`)
500 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:00:12.33 ID:aEHa2GzG
音を立てる時間
めぐろパーシモンホールって、結構客席が急傾斜なのね。指揮者カメラであれだけ観客の顔が映りこむと怖いw
まあ、タダで暇つぶしで行くくらいなら良いイベントだったんだろう
ユーフォニウム! 公務員の人だっけ?
E特はじまた
そろそろ終わるのにまた再放送
506 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:00:17.97 ID:VLEV232j
一回生で観てみたいな
寝てしまいそうだけど
507 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:00:19.80 ID:vmICEkqa
アルフレッド・リード
508 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:00:26.33 ID:jYQPnMBn
総合に移動 (´・ω・)
ハジマタ
チェリビダッケに移動
Nスペから移動
512 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:00:42.12 ID:CfQibkSJ
パリ・ギャル!来週は録画すべきだな!
514 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:00:45.53 ID:nwz0qmU/
再放送する暇があるなら御大の追悼番組でもやれよ(´・ω・`)
また再放送かよ(´・ω・`)
放送時間の短縮&左遷なんてやらずに、潔く打ち切れば良かったのに
今日はおまいらの話か… (´・ω・`)
517 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:01:06.36 ID:nwz0qmU/
ではまた(´・ω・`)ノシ
子供の頃の診療所かとおもた
ではBS月曜深夜の鯖追悼番組で。
たぶんシューベルトの即興曲が神がかり演奏だったドキュメンタリーと思う。
520 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 22:01:14.36 ID:VU3Cl6j9
521 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:01:14.32 ID:9L0G2BzK BE:179712634-2BP(1002)
はあ、最後に拍手してた眼鏡っ子と付き合いたい。
↓太ももに反応
甘えんなって、奴がいっぱい湧いてくる企画ですね
変な声と聞いて
NHK愚連隊のお時間
>>487 こないだNHK FMで追悼番組やってたな
こどものこころの診療所になぜアリストが止まってるんだ・・・
>>470 アー、アー聞こえないっ。
欲しいのはあるんだよねw
怖いから遠目にしてるww
スペクトラムマンって居なかったっけ?
おまえらのことだな
533 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:02:10.88 ID:CdwR6S56
山根様のナレーションは最高や
534 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:02:13.09 ID:tAUcYoCS
自閉症スペクトラム障害
まるで↑ ↓のよう
俺のことか('A`)
雪国で車に乗ってるとしょっちゅう稼動するわASD
538 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 22:02:26.37 ID:VU3Cl6j9
さて、今宵はこの辺にて(・∀・)ノシ
>>530 あったな
宇宙猿人ゴリからタイトル変わった奴だっけ?
実は、NHK教育のクラシック番組実況って実に2〜3年ぶりなんだけど、
PC-9821Nrさんや、元さいたまさんなどのコテハンさんみてすごく懐かしかった
永遠のクラシック初心者なんだけど、また実況復帰しようかな
でも、今日は西武ドームにAKBの握手会に行ってたんだけどwwwっww
一番かわいそうなのは周りにいる家族
本当はキチガイに死んでもらいたいんだろな
>>540 途中から録音したけどまだ聴いてないや(´・ω・`)
>>530 宇宙猿人ゴリの引き立て役のヒーローですね
>>470 メンテが大変らしいね
定期的に内部にオイルを塗らないといけないとか@某プロ奏者に聞いた話
要はキチガイのわがままって事か
548 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:03:28.38 ID:Q6aLuqEo
こういう連中は可哀相だな
立場が中途半端過ぎて可哀相
いっそのことダウン症辺りに生まれておけば、
見かけである程度理解してもらえるのに・・・
549 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:03:32.61 ID:tAUcYoCS
もうキチガイ認定したら駄目なんだろうか??
550 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:03:43.67 ID:vmICEkqa
そもそも人と上手く付き合えないって
当たり前だろ、人と上手くってその上手くって
どんな上手い事だと思ってるのんだろう?
自分の都合の良い付き合いが上手く付き合えてると
思ってるんではないのけ??
552 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:03:55.28 ID:mLNRe3nj
おまえらちゃんと実況しろや
553 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:03:56.96 ID:9L0G2BzK BE:733824577-2BP(1002)
もうこんなもんよっぽどの阿呆じゃない限り知ってるし
これだけやっても知ろうとしない奴は理解できない奴なんだから
幾ら番組やっても無駄だと思うよ。
一番足りてないのは知識じゃなくてサポートできる病院や医者なんだからさ。。
一人でいるのはいいんだけどなあ
何だこのアニメ
斬新!
557 :
PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/03(日) 22:04:06.59 ID:VU3Cl6j9
>>542 毎週居るワケじゃないけど、また会おうね(・∀・)ノシ
キチガイは隔離しろよ
変なアニメ始まった
知的障害ではないんだ
うちの甥っ子は
明らかにばあちゃん以外に遊び相手がいない
何故アニメw
スペクトルマンスレ的な感じに
あるある
俺だわこれ
566 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) にやてぃんこ 4リットル焼酎お湯割り:2013/03/03(日) 22:04:30.66 ID:LW4wk+UQ
今来た(´・ω・`)日
障害者かな?
どうする?しおん君
アスペか
しつけの問題じゃね?
(U) < やばいな
授業時間くらい守れよ
死ねよヒトモドキ
これはもう4.保健室じゃ
あーあー、もう完全だめだろwww
桜学級行けよーwww
576 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:05:08.51 ID:mLNRe3nj
>>551 だから、わがままのレベル、妥協のレベルが人の理解と掛け離れてるんだよ
偏差値が異常
たけしー テレビ見てないではやくお風呂はいってー
芋虫けんた
集団性活
やはりメガネっ子か(´・ω・`)
ASDつうのか
スペクトルマン
健太は顔立ちは「ハカセ」系っぽいよなぼかし越しに
あーでも俺も没頭することあるけどな
(U) < オーティズム スペクトラム デスオーダです
「生まれつきの脳の機能の障害」は「本人の問題」じゃないのか?
熱中すると周りが見えなくなるのは普通じゃないのか
589 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) にやてぃんこ 4リットル焼酎お湯割り:2013/03/03(日) 22:05:52.43 ID:5ZKAtXwY
今学校で障害者に普通の扱いなんかないだろ(´・ω・`)日
障害者は障害者と扱うだろ
おれ。( ゚д゚)ハッ!と気付いたら教室に自分一人だけだったってことがあった。
実況に集中すると番組を見ていないのも病気かな
>>570 いまだにそう言う人がいるから追い詰められるんだよ
俺も職場に行くことが苦痛だわ。
人間としての存在すら否定されること、毎日毎日言われるし。
はじめに図工は○分だからって説明してもダメなん?
親が認めたくないんだなw
自分の子供がキチガイだとwwww
596 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:06:08.09 ID:mLNRe3nj
>>575 桜学級て何だよ(笑)
ひまわり学級だろ
子供できてからこういう番組見るとやっぱヤバイな
数年前まではお前らと同じ内容のレスしてたもんだが
>>587 なぜあえてそういう言い方をするのかということがわからない君はヤバイ
といってもいいかもしれない
おまいらも自信持てよ
>>593 それは適性が合わないんじゃ ほかの仕事にすれば
成長するとそれなりに対応できたりするんだよな
じゃあ脳の障害はどうやって起こるんだろう(´・ω・`)
ながら作業に慣れるようにすることをお薦めします
604 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:06:36.66 ID:Q6aLuqEo
>>588 度を越してるからキチガイ扱いされてるんだよ
逆に研究職とかについたら、ものすごい集中力を発揮するのかな
こういう人間は早めに隔離しないと
周りの人間がすごい迷惑する
周りも大変だな
研究者・職人タイプ(´・ω・`)
>>565 実はオラもこれで、誰よりもブチ切れた担任教師から虐め抜かれた><
あの担任に街で会うと冷静で居られないだろう自分が怖いw
いちいちグサグサ胸に刺さる
病人に合わせるってのもどうなの??
健康な者の負担が大変だろ。
健康なものこそ大事なのに。
こういうことを全否定して「伝統的子育てなら」見たいなこといってる吉外もいるしな
特殊学級なら、大丈夫じゃないの
615 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) にやてぃんこ 4リットル焼酎お湯割り:2013/03/03(日) 22:07:41.43 ID:LW4wk+UQ
おらは勉強ができない(´・ω・`)日
616 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:07:47.84 ID:mLNRe3nj
>>588 本屋で立ち読みしてたら、気付いたら、2時間経ってて、
ハッと我に返って、ここはドコ?私は誰状態になったことがある。
怖くなって家に帰った
これは大変だな
この子は、名前を出すのか
音楽家の素質が?
職場のアスペが青ざめるほどアホでいらつく
宝くじ売り場は確かにうるさいわ
(U) うるさーい。かわいい子だ
ロトシックス!
俺も大きな音は苦手だな
難しい病名つけないで
脳が異常だっていえよ
小学二年生からいじめあるんか?
悲しくなるな、人間って(・ω・`)
あれっID変わったか
私も騒がしいのは苦手だわ
たしかに商業施設の音はでかすぎる
確かに宝くじ売り場は五月蠅いよ。みんなが思うことだし正常だよ。
(U) < マニアタイプだなw
菌類と共生してるのか
はじめて知ったわ
なんでも苦労するのは
ギリギリ健常の枠に入れられる
健常ではない人たち
p
学者候補だね
638 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:09:00.81 ID:kCX/feDa
エジソン病?
学者向きの人材
パンツ(´・ω・`)
641 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) にやてぃんこ 4リットル焼酎お湯割り:2013/03/03(日) 22:09:07.12 ID:LW4wk+UQ
障害者って何かしら才能与えられるんだよな(´・ω・`)日
あー
以前球場に行ったらアナウンスに
耳をふさいでいるそれっぽい親子連れがいたなあ
パンツ見せてもらっていいですか?
目がより目で気持ち悪い。。。
645 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:09:11.69 ID:mLNRe3nj
パンツについてもらっていいですか
646 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:09:12.05 ID:IvnhWfz9
>>627 むしろ気を遣わない子供だからこそ残酷なんじゃない?
パンツキター
俺もこのくらい継続する集中力ほしいわ
わしはこれかもしれん
作曲させてみたら面白そう
>>621 テレレレテレレ
チャンス!チャンス!
あなたのまちのーかわいいお店ーちいさけれど大きな夢さー宝くじ
652 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:09:22.61 ID:u0WWpYvo
>>605 俺がこのタイプだけど
他の教科がダメだからFランクしか進学できないよw
通信簿の行動欄に
・落ち着きがありません
・人の話を聞きません
の項目に○が付いていたよな?おまえらも
パンツ?
皇室にこういう子いるようないないような
656 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:09:25.81 ID:9L0G2BzK BE:374400555-2BP(1002)
その才能の部分だけくれ。15分しか集中できない。
良い方向に行けば能力発揮出るのではないかな
私も騒々しい、賑やかなのは苦手だ
660 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:09:43.75 ID:BgwWQPMt
こういう発達障害の子どもを見てたら
虐めは虐められるほうが悪いというのは正しいよな
からかわれるんじゃなくて陰口たたかれたり仲間外れにされるんだよ
上手くってのがわからん。
上手く付き会えてるものっているのか?
別の学校の方が安全だろ
666 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:10:09.23 ID:78/FLW0h
もう特別教育にしたほうがこの子の為だぞ
知り合いで人混みが苦手な人がいたなあ
(U) < 古典で出てきた堤中納言物語に出てくる、虫ヲタ姫もこのタイプだな
>>657 無理無理、社会性ないから応用がきかない
いじめなんて誰にでも起こりうること
強くなるしかないんだよ
672 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:10:23.41 ID:IvnhWfz9
673 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:10:31.90 ID:Q6aLuqEo
>>606 小中高のクラスに一人くらいいるよな
俺は何人も会って来たが、
確かにクラスからは浮いてたよ
いじめられてる奴もいた
親も普通学級に通わせなければいいのにと思った
しかし、親は自分の子供を基地外と認めたがらないし・・・
可哀相だな
職場にも独り言多い人がいるなあ
677 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) にやてぃんこ 4リットル焼酎お湯割り:2013/03/03(日) 22:10:45.91 ID:LW4wk+UQ
ガキのいじめは糞だな(´・ω・`)日
いじめする奴の親はどんなしつけしてるんだよ
裕福な家のガキはマジで粋がってるし、いじめをやるクズ
678 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:10:49.93 ID:65utxT8e
今は小学生で病院行ってアスペとか診断されて配慮される
20代30代のヒキとかほとんどこれだろうけどコミュ障で片付けられて終わりだよな
薬で安定できないんだっけ
俺(いい年したオッサン)が「パンツ見せてもらっていいですか」って言ったらどうなるんだよwww
可愛そうに
特殊学級でそういう子供たちと一緒に遊ばしてあげたらいいのに
「大切なものを隠す」っていうのはひどい苛めだ
ものがなくなったら、その人にとっては盗まれても同然。
>>655 (U) < 相撲に詳しいし芸術肌の姫君か
>>663 横レスだけど
なんだあいつー ルール守れー うるさいぞー とか、思ったままに正義感で言ってしまうから
687 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:11:19.74 ID:mLNRe3nj
支援学校に行きなはれ
落ち着いて座ってられないのはこのくらいの歳の子なら普通では?
お母さん可哀想すぎる
普通学校に通わせるのはやめたほうが・・・
鼻ほじるな・・
んーんー、これは学級崩壊の引き金になるね。。。
一年生とか二年生にいると。。。
鼻くそほじるな(o^∀^o)
学校や教室を自由に変えることができればいいのにね
昭和だと落ち着きがないとおしりにぎょう虫がいるとか言われてなあ
697 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:11:48.33 ID:kCX/feDa
おまえらのせいか
698 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:11:48.80 ID:Q6aLuqEo
そんなこと誰にだってあるだろ(´・ω・`)
フラッシュゴードンとかフレッシュゴードンとかあったよな
>>673 私も友達がほとんどいなかったが、そういうのとも違うわけですか
702 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:11:55.40 ID:ntI3GlII
いじめするヤツの名前言ってやれ
またアニメかよ
こういう子の面倒見てるわ俺
ヤツラなりの理屈があるんだけど付き合うのはかなりしんどい
思ったことを口に出さないと仕方がないタイプだな
まぁ大きくなると無口になるよ
この若さで、フラッシュバックか?この年から一生フラッシュバックって、地獄だぞ
ディスコ!フラッシュ!バック!
これみたらやっぱADDの俺は子供つくっちゃいけないな
障害児の母親はみんな顔に同じような特徴がある
712 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:12:12.16 ID:9L0G2BzK BE:89856623-2BP(1002)
こんな奴いたような気がするが、いじめって起きてたかな。
>>663 例えば集団で同じ遊びをしていて、一人だけそれが出来なかったら
自然と爪弾きにされるだろうな
>>688 昔は授業中に立って歩きまわるってことすら想像しなかったな
普通学級はやめさせろ、可哀想すぎる
717 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:12:44.40 ID:mLNRe3nj
>>677 本当の名家なら人格も育つ。
成金とか受験ママだと、他人を見下す
もの悲しいアニメーションだな
空気嫁
自分の好きな話ばかりする=オタ
ADHDの兆候だな
>>703 む、確かに
でも落ち着かない子もいるような
程度の差かな?
724 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:12:57.81 ID:kCX/feDa
ky
こんなやつ普通に職場にいるぞw
これは普通学級だと辛すぎる
だからこういう子は、特殊学級とかフリースクールに入ったほうが、
本人のためだって。
いじめられないし、先生が良く見てくれるし。
全員優等生でも、30人の小学生を見るのは大変だよ
顔面センター
子供だから同情してしまうな
大人の特集やればいい、ここも死ねの嵐になるだろう
730 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:13:17.70 ID:BgwWQPMt
さっさと特殊学級にでも入れとけよ
731 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:13:21.58 ID:d/EifyEl
先生大変だな
先生叩いてたハシゲはキチガイだ
思われるんじゃなくて実際おかしいんだろw
男子ひでええな
黒柳徹子の幼少時代の話とオラの幼少時代とソックリなんだよなw
徹子が入った学校にオラも入りかったな
735 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:13:28.40 ID:K0Tnz2Jj
俺のことか
大人でも同じような人は居るなぁ
マシンガントークで相槌以外の返答は許されない
これさぁーwww親が幼稚園や保育園で気がつくだろwww
保護者が馬鹿なのかwww障害認めたくないんだな。。。。
イヤだって言った方がいいのか
ああ こういうの俺もしたことあるわ すまん
740 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:13:39.20 ID:IvnhWfz9
>>663 大人であれば障害のある子供に対して一定の配慮をするだろうけれど
子供にはそういう配慮ができないから
ついつい思っていることを素直に出してしまうってこと
子どもは残酷だな
同一年代だけを集めるとこうなるわな
743 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:13:43.30 ID:kk7b6YhO
先天的な特徴由来の苦手を社会的に配慮してもらえるならいいけど。
それには当てはまらなくて、性格や得意不得意には凸凹もなく、
知的障害というほどではない・・・
そういう人が一番かわいそうだね。
発達障害の人は親も同じ性質だから、アピール得意だし。
積極奇異の人はアピール大好きだからね。
嫌がらせするヤツってなんなの
745 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:13:58.60 ID:78/FLW0h
糞ガキの指導放棄か
(U) < SPがついててもいじめたガキがいたのだ
747 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:13:59.64 ID:FlUkBEcz
怖いお怖いお
ああ これはつらい
子どもは残酷だ
子供の言動=親の言動
クズな親が多い学校ということですね
752 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:14:18.51 ID:mLNRe3nj
いい学校のいい先生にいる学級へ転校。
これでかなり解決する
アニメにすると理解しやすいな
わかりやすいわ
笑い声か・・・
こりゃ辛い、この若さでフラッシゅバックって
誰も彼もカウンセラーさんじゃないもんなあ
バカ男子もバカ女もいるしな
おちんちん握ってみてくれる?
758 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:14:41.60 ID:ntI3GlII
ヨイトマケの授業が必要だな
>>740 ありがとう。その通りだな(´・ω・`)
760 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:14:47.35 ID:kCX/feDa
↓教育民
おじさんの
762 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:14:53.01 ID:8iBb/cKs
特殊学級に入れるのもいいと思うが知能がちゃんとある奴とない奴とかでわけたほうがいいと思う
763 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:15:11.18 ID:9L0G2BzK BE:539136094-2BP(1002)
ああ、こういうのは本で読んだことあるな。
目を左右に動かしながらやったり。
ちょっと深呼吸♪
765 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:15:13.83 ID:kCX/feDa
↓さっ
766 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:15:22.75 ID:BwVOShH1
今北
お前らのトラウマは何?
略語多いな!
こういう系の子は本人マジメなんだけど
ふざけてるようにしか見えないから周りがイラっと来るんだ
???
電磁治療があるのか
( ´・ω・` ) イラストが特徴的だな
催眠の仲間だろうか
>>762 一見残酷な仕分けにも見えるけど
お互いの利益にもなるんだよな
みんなで仲良くできりゃそりゃ結構だけどさ
虎と馬
>>762 でも優越感って、苛められまくって傷ついた奴にとっては大切だよ。下には下がいるって知ることは心の支えになるぞ
そこまでいくまでに、普通教師が親に相談するだろ!
すげー腹だな
こんな治療法があるのか
かわええな
>>714 へっ?そうですか?
おれも今日の特集と一緒??w
フラッシュバック起こる前に、親が安心安全な空間につれてってやれよ
これは通常のイジメじゃなくて、本人も悪くないし、通常の学校が合わない子だから仕方ないよ。
日本人だっていきなり言葉がわからない一人で外国につれてかれたら、誰も助けてくれないし困るでしょ
嫌なことは汗かいて運動して
おいしいもの食べて寝ると消えてなくなる
784 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:16:23.13 ID:mLNRe3nj
嫌なことを思い出しながら電気ショックを与える?
障害者の方が入る学校へ行った方が幸せだと思うなぁ。
786 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:16:30.42 ID:meRKbnP1
早い話障害児なんじゃないか
それを認めたくなくて変な病名考える(´・ω・`)
こんな療法があるのか
開発はアメリカか
789 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:16:43.49 ID:vmICEkqa
幼児体型
他人ごとのように客観視できれば解決するのかな
比較的に所得の高い家庭で生まれやすい
みたいな調査結果があったな
ホー
793 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:16:58.02 ID:9L0G2BzK BE:89856432-2BP(1002)
俺が読んだのは飛鳥井望とかいう先生の本だな。
ふーん、専用の器具があるのか。面白い。
なんでそこまで
ふくらみかけだな
教室でパーテーションて、ヤダな
大人でもそうだけど
嫌な人間と無理に会わなくてもいいんだよ
NTFS
ext4
学習院でもそのくらい配慮してくれればねえ
悲しいけど正常なこどもにはみえないんだが
それで授業受けたことになるのか
802 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:17:22.62 ID:Q6aLuqEo
仕切りかよwww
もう保健室登校と変わらんな
そこまで普通学級に拘るのは親のエゴだと思うぜ・・・
パーテーション立てることそのものがイジメじゃないのかw
805 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:17:31.26 ID:meRKbnP1
対策って
普通に障害児じゃねぇか
>>772 君も特徴的だお(´・ω・`)
>>688 それが普通なら低学年は全部学級崩壊してしまうがな
>>791 高齢出産で障害率が高くなるらしいけどな
808 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:17:38.39 ID:kCX/feDa
え?パーテーションは税金ですか?
集団生活したいから学校に行くんでしょ?意味内じゃん
ばかじゃね
母ちゃんかわいいな
付き合いたい
811 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:17:41.66 ID:mLNRe3nj
>>762 特別支援教育は8種類。
肢体不自由、聴覚、視覚、知的、情緒、虚弱
この場合 クラスメートにも指導しないと
>>766 高校入学したてで自転車で通学してたら俺が通りすぎる度に
後ろで「なにあれ!」「キモい!」「気がついてないのかなあ?」
とかの悲鳴が上がってて
学校の自転車置き場の着いたら背中に手のひら大の蛾がくっついてたこと
音楽の授業なのに耳栓してたら意味なくないか
治るっていう考えなのか?
それとも、これは個性の一つとして社会が受け入れていくことなのか?
816 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:17:57.39 ID:BgwWQPMt
大人だけじゃなくて道徳の時間に子供達に勉強させたらいいのにな(´・ω・`)
>>785 あれは知能に問題がある、たとえば足し算とかできひんという枠組みで対応しているところ
そういう枠からはみ出しているわけですよ
この子は多分、たとえば計算は人並みに出来る
でもおそらく応用は全くきかない
>>804 あれくらいなら
それを恥ずかしいことと感じられる年齢じゃなくね?
820 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:18:19.30 ID:Mq5M8NR4
可哀想だとは思うけど正直関わりたくない
>>788 ●
.. \ ( ´・ω・` ) 昭和っぽいとか言うな
音楽の時間は必ず違う歌を大声で叫んでいて、教師から黒板消し投げつけ攻撃を受けていたなw
家庭で学習するのではダメなのかね?
家庭教師つけて
>>688 幼稚園でも、集合かけたら集まるし、卒園式とかおとなしくしてるよ
826 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:18:44.45 ID:65utxT8e
今の小学生は周りが配慮してくれていいよな
まーたしかにクラスに1〜2人はいたものなあ
みえたあああああああああああああああああああ
|┃::::::::::::::::::::',
|┃--ミ::::::::::::|
|┃::: \:::リ-}
|┃●> !> イ
|┃ __ノ
|┃)\ |:::::|
|┃ェァ 〉 l::::::》
|┃'´ ,,イ::ノノ从
|┃..,,/ |::::://:从
ほう
1歳6ヶ月でもうわかるのか
832 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:19:12.14 ID:9L0G2BzK BE:179712926-2BP(1002)
TPP参加したらこの検診もなくなるんだろうな。
833 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:19:15.98 ID:d/EifyEl
ひきこもりの30,40代の多くがこういう事例なんだろうな
ぶっ飛んだw
835 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:19:27.08 ID:mLNRe3nj
>>815 先天障害だから、治ることはないが、薬や教育で軽減することはできる。
理解力があれば、自分でも受け入れて、適切な行動ができる
俺も隠れ自閉症だと思う(`・ω・´)
ぶっ飛んだ体験世界
838 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:19:31.83 ID:8iBb/cKs
お前らは嫌で付き合わない事が出来るけどさ
そのきょうだいは嫌でも離れられないんだぜ
小学校とか死にたくなる思い出ばっかだ
>>824 幼稚園からか!
他の皆さんも興味深いレスありがとう
>>826 公立だから、ってことかな。
広くさまざまな子を受け入れなければならない。
それがイヤなら、私学池って?
ぶっとんだ世界とか医者が使うかなぁ
健常人にはとても見えない夕方のEテレ実況民
グレーゾーンか
浜松医科大すぐ近くだわ
ちょっとこの先生に見てもらおうかな
>>825 個性のほうだよなあ
障害もエイズも認知症も
広く知らしめて社会が受け入れないとな
847 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:20:15.75 ID:kCX/feDa
JAP固有の風土病じゃないのか
848 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:20:17.60 ID:Q6aLuqEo
マジでクラスに一人くらいはいたからな
それこそ、ピアノが上手い生徒がいるみたいに
850 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:20:27.87 ID:mLNRe3nj
>>813 蛾を脳内で作り出して自己解決して安心したんだな
変わり者とはまた違うのか
私も友達0だけど、自閉症なのかな?
おまえらか
854 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:20:39.84 ID:kCX/feDa
ASDってキー打ちやすいね
スペクトラムってなんだ
(U) < AS、PDD、ASD は仲間か
俺は広汎性発達障害だから中程度なのか
日本人は陰湿だからな
こういう人たちは海外行くといいよ
>>826 ある意味では昔の小学生のほうが考慮してもらえてたぞ
馬鹿は馬鹿でよかった
はずれ者ははずれ者なりに生きていく道を探した
860 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:20:56.46 ID:bn0SwN4S
知能に問題ないと、福祉学級には入れないんだよね。
支援学校は勉強じゃなくて、日常生活を送る目的の所が多いし。
自閉症を知能ある無しを分けて学校がないと、無理に普通のクラスに入れるのは子供が可哀想だな。
あら、かわいい
ASD48
自宅警備員症か
あれっ一人ぼかしが
普通の人でも
ちょっとしたストレスで
すぐ自閉気味になるよね
>>855 グラデーションというか 濃いのから薄いのまであるとかいうニュアンスで
全然普通じゃん宇田さん
869 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:21:29.47 ID:5ck3JqrQ
そこそこイケメンなのにな
ソルト=押尾
糖質w
これでブサメンでないのが救い
>>855 (U) < 健常から病気までのグレーゾーンの連続体のこと
875 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:21:56.87 ID:BwVOShH1
おっぱい
>>855 こっから先は障害ですよーなんて言えたら楽だけども無理だわ
って言う意味
ほう27歳で!
巨乳(笑)
>>855 ここからが自閉症、ここからがアスペっていう
明確な境界線が引けない、
グラデーションみたいなものってことよ
このくらいイケメンなら人生楽勝だろ
こんな立派なかっこ良い病名が出来たのかー!
オラの時代は親面談の時に、担任から「お宅の息子さんはキチガイです!」と言われたそうだw
実はED↓
883 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:22:10.14 ID:Q6aLuqEo
27歳!?
遅いな
もしかしたら俺も・・・
884 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:22:12.10 ID:9L0G2BzK BE:239617128-2BP(1002)
だからそうなんだって。知識がないのは患者よりも医者側。
誰でもありそうな悩みだな
目の下が真っ黒なんだが
精神障害は無能の証
安心して暮らせるように障害認定して欲しい
怪しいBBA
うちの隣の借家や裏のアパートの糞ガキどもは奇声をあげまくって人んちの中入ってきたり車に傷つけたり荒らしていく
あれはある意味親子で知能障害なんだな
うっかり普通に結婚とかしてそう
言葉遣いがバカ丁寧なのが特徴
自閉症の人は目を合わせようとしないからすぐにわかる
893 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:22:38.92 ID:p3h99uFH
>>84 通過音を聞いただけで電車の故障に気付くドヴォルザーク
>>867 なるほど、そういう意味か
ぐぐっても物理学関連の用語しかひっかからなくて・・
一見普通だけどな
896 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:22:43.77 ID:vmICEkqa
ラブやん症候群
>>880 コミュニケーションがダメだから無理ゲー
898 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:22:47.44 ID:mLNRe3nj
サトラレなんじゃね
,----、
/: l / 〜♪
/:::::::: | (__
♪ /:::::::::::::::: |. ,) ♪
/:::_____ ̄´l__| __ノ__
.´j'j ̄( ) ̄ ̄´j-j. ̄| |
f'f===/ `⊃===f f___|┘
 ̄| ̄c 〈川´フ ̄ヽ, / /
|.|三三三ll.|./ l.| ||
Il /|\Hn 」 I| .''
>>859 昔は、この子はこの子、ある意味放置、この子は勉強が出来る、この子は責任感がある、体育が得意、元気、長所を伸ばす系?
今は、みんな同じで横並び、成績も運動も数字で順位をつけない、差別反対みたいな?
大人のASDか??
なんだ小3で気づいたのかw
ふと考えたのだが
親兄弟親戚が性格的精神的にアレで
その子だけがマトモだった場合
その子は血縁者にとってはおかしな子だが
社会にとっては健常者だよな
↓ おっぱいを揉んで一言。
朝ドラでもこんな人が出てる
こんな病気というか世界があるんだな
908 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:23:16.72 ID:BwVOShH1
子供の頃から整った顔してたのに
>>803 同意。
健常者が義務教育受ける権利について度外視されすぎ。
親「普通の人と同じクラスで勉強させたい」
親による子供虐待
911 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:23:25.76 ID:P0D9VNLc
でも、「適切な距離」なんて、相互のもんじゃないのかねえ(´・ω・`)
一方的に、デフォルトはこれっていう方がおかしいんじゃないのかなあ(´・ω・`)
>>859 今は情報過多だと思う
昔は一寸変わっている子で済んでいたような気がするね
913 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:23:29.88 ID:5ck3JqrQ
まんま俺だわ
シャツイン
そういえばクラスにこういう子いたけど、
そいつは嫌われながらもバスケ頑張って今は実業団でプレイしてるな
噂では17歳くらいから普通の人間になってったとかなんとか
俺は真面目にやってると周囲から笑われるなぁ
きっつぅ
株でもやってんのかな
(U) < マルチディスプレイか
923 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:23:53.45 ID:P0D9VNLc
えー でも 相手がしてくれたことを意図的に不当な評価しかしてない場合だってあるしなあ。
そんなにディスプレイ並べてどうすんの?
トレーディングでもやってるの?
モニタが3つ!
ディスプレイがマルチなんだが
字へたw
928 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:24:07.82 ID:9L0G2BzK BE:539136566-2BP(1002)
なるほど。それを分析して説明するだけの知能がないとな。
ある程度年齢が上がらないと難しいってことだ。
うちもモニタ3つある
自分は自閉症だって認めてしまえば楽になるよ
931 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:24:14.08 ID:mLNRe3nj
アスペルガは一見普通だからな
逆に生きづらいよ
俺も営業職をはじめて、まるで成績が伸びなかった。
なぜ?どうして?と考えても結論が出ない 先輩の真似してもダメ けっきょく仕事を辞めた
気にしすぎないは大事だな
処世術か
935 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:24:20.68 ID:5ck3JqrQ
やっぱ福祉系の世界というのはいいなあ
色んな視点で人を見るから
>>901 うーん、そこまでのはなしではないけども
今の子供のほうが「規範」に対する対応を求められている気はする(だけ)
くだらないw
939 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:24:32.41 ID:kk7b6YhO
山根さんがナレーターってさ・・・
高額給料の人が定年後会社作って、やってるわけでしょ。
いい企画だとしても、コスト的にどうなんだろう?
金持ちじゃないとできないんだろうけどね。
自分には関係ないからできる企画。
逆に今はバカ丁寧すぎないか
DQNのほうがひどいよ
思い浮かばなかったり、しゃべる勇気がないから
人付き合いできないのは障害じゃないのか(´・ω・`)
他人の敵意買うのが怖いよ。
知能は高そうな人だなぁ
大都会かねざわキタアアアアアア
947 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:25:08.96 ID:P0D9VNLc
>>928 家族のコミュニケーションが 不足していると 土壌ができないっていうめんはあるんじゃないかと思う
連鎖しやすいと思うわ
948 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:25:13.03 ID:1kA3Lnrx
字がこわいwww
中学校の同級生に、ある特徴的な行動を繰り返して
周囲から注意されても止めず、イジメの対象になっていた女子がいたが
今思えばあれも一種の自閉症だったのかな
950 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:25:20.03 ID:meRKbnP1
人と無理に関わる必要あるの?
おれ普通に仕事の話や雑談してそれで終わり
それ以上仲良くなりたいなんて思わない(´・ω・`)
風流な建物
ここもマルチモニタ
アンパンマン?
脳の模型こわい
(U) < 光トポグラフィか
うわーこの研究所にいたわ…
医師会「日本人全員を病人に」
959 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:25:43.39 ID:9L0G2BzK BE:958464588-2BP(1002)
ふん。いいな、前向きな人は誰でも心を打たれる。
この実況板で在日の相手してるからかもな。
960 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:25:45.10 ID:I6pXD05d
テストの成績は下手に上位だったりするから障害者学級にも行けない
教育でアンパンマン
>>932 勇気あるね、俺は向いていないし、人間の尊厳すら否定されること毎日言われて、職場でのけ者にされまくっているけど、勇気がなくて辞めれないよ(´・ω・`)
脳どうなってんだろう
>>913 親もちょっと変で朝っぱらから窓から身をのり出して大声で「みてー!日食!日食!」ってキチガイぶりだったし
965 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:25:57.01 ID:Q6aLuqEo
俺今求職中だけど、
もしも次の仕事で失敗したら、
この手の病気の診断受けてみるわ
他人事に思えない
>>863 48人も集めたらお祭り騒ぎになるぞねw
やっぱこっちの分野は面白いわ
968 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:26:08.21 ID:vmICEkqa
脳磁計か
969 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:26:12.45 ID:PlIdbnWU
障害だけど、裾の広げすぎて悪用する親がいるのも事実
>>931 俺も成績とか見た目は普通だったみたいだけど
先生の言ってる事が全く理解できなくてみんなと全然違うことしてよく怒られた
>>939 そりゃ毎年6000億円も受信料が自動で入ってくるんだから
高コスト体質になるのはしょうがないよね
半年くらい前にニュースになった奴だな
つーかさっきの人は
所謂病気ではないだろ
975 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:26:24.93 ID:meRKbnP1
脳外科の立派なお医者から見たら失笑モノなんだろうなぁ(´・ω・`)
976 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:26:28.23 ID:P0D9VNLc
こういうのって、鬱病でも 特異なスペクトルが出るんじゃないの?
アンパンマンとの組み合わせがなんかオウムの宗教施設みたいなセンス感じてしまう
>>932 オラは他人と多く接触しない電算機システムで仕事力を極め、オラが居ないと支障が出る領域まで頑張ったから、それなりに会社から評価を受けたわ
(U) < 右脳人間
宇野さんと佐野さんか
981 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:26:51.44 ID:5ck3JqrQ
こういうの自分も調べてもらいたいなあ
脳って不思議だな
血流ぐらいしか判断できないんだから
985 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:27:06.28 ID:9L0G2BzK BE:958464588-2BP(1002)
>>947 最初に出てきた女の子を見るとコミュニケーションが
まず取りにくそうだな。
芸術家肌とか言われてたな > 右脳人間
987 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:27:15.91 ID:mLNRe3nj
声を聞いて左納が反応するか右脳が反応するか
アメリカ「これは病気だ。新発見だ!」
日本では病人が普通に仕事をしている。これは虐待だ。
>>966 ある子は奇声を上げて叫び、ある子はそれに驚いて泣き出し、そして驚き走り回る子、阿鼻叫喚
990 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:27:24.95 ID:JpLjD3g8
アイドルの握手会で一言も話せない俺は
いつも落ち込んでます
そこまで研究は進んでるんだ>脳
ウェルニッケ脳症だと記憶できなくなるって聞いた
おおっ内容突っ込んできたぞ
オレ何やっても人並み以下なのにプライド高くて辛い
え、おれじゃん・・・・
俺は青だわ
998 :
NHK名無し講座:2013/03/03(日) 22:27:57.36 ID:P0D9VNLc
それはネットワークが弱いのか
そういう経験がなかったから、そのネットワークが゜できなかったのか
お母さんのおっぱい、から何を想像する?
ルート配送は必要以上に人と関わるのがなかったから楽だった(´・ω・`)
1001 :
1001:
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。 |
└───────ii───────┘
,,w,, ||
,ミ ゚∋゚ミ ||
,ノ JB ヽ||
,ミ ミ つ (lj)
ミヽ、、__、、ノ NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
と_ミ_ミ
http://hayabusa.2ch.net/liveetv/