NHK教育を見て41198倍賢いニート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民)  http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart15 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1359364568/

【前スレ】
NHK教育を見て41197倍賢く日曜アニメタイム
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1360483703/
2NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:06:34.59 ID:iodW9Gop
鈴木大輔ギター名人
3NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:06:41.31 ID:gCewn+HI
>>1
(・∀・)ホヨトホー
4(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/02/10(日) 21:06:50.01 ID:JNPt8UuX
>>1
ぴろりろりろりろり・・
細かい音がいいな
5NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:06:55.34 ID:0Y9+iYkt
今北産業!
今日はギターか
6NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:06:55.78 ID:lkkcNixf
トレモロ奏法はプロでもうまへたが分かれるな
7NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:06:57.63 ID:dQ+VpZlw
顔でっかい
8NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:07:05.46 ID:oSzJP1ic
>1
フジより復帰、真央タン可愛かったー
9NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:07:06.09 ID:/obXoZQz
今日キラクラに出てたね
10NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:07:16.52 ID:LgEMQu0m
>>6
この人ヘタじゃね?w
11NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:07:18.06 ID:p9kIs0Nw
>>1
やめてブラームス…アッー!!
12NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:07:22.33 ID:FU7/KhA8
クリはじきに応用できるな
13NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/02/10(日) 21:07:33.25 ID:cOtr7iIv
ハーモニクスとフラジオレットの違いがわかんない
14NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:07:33.39 ID:r9bHBV/X
オサレやな
15NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:07:36.93 ID:dYS2gbdJ
>>1
やめらら

ギター詳しくないから実況しづらい(´・ω・`)
16NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:07:42.89 ID:Dl3ruc6V
師匠が大内だからな
17NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:07:44.86 ID:SWlhSkNV
クラシックギターって音量が小さいせいか、

プロ演奏のCDですら、鼻息が結構入ってるときがあるよね

それがすげー気になって嫌だw
18NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:07:48.33 ID:lkkcNixf
「アメリアの遺言」 カタルーニャ民謡
19NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:07:50.20 ID:bbsAtW3l
頼む再放送してくれ
最近してほしい番組やコーナーに限って再放送こねえ
20NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:07:51.91 ID:eARDztuU
>>9
ふかわって男性ゲストの方がテンション上がっている気がする
21NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:07:54.56 ID:w3Tgy9ZI
爪すぐ折れちゃう
22NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:07:58.29 ID:lCNHpSTG
>>11
夫の方かよ
23NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:08:05.23 ID:qP6qCPK+
エレキならピッキングハーモニックス使ったりするね
24 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:08:13.21 ID:rxXBwCGv
名前だけは「鈴木大介」で検索するから知るようになったが、
演奏聞くのも顔を見るのも初めてだ
25NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:08:16.11 ID:/GwYI+I0
いちおつ

ウクレレは、あったかいところ以外じゃひいちゃいけない気がする…
アロハとウクレレで過ごせるようなとこでなきゃ

おねーちゃんにひざまくらしてもらいながら、つま弾くのが一番
26NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:08:22.73 ID:iodW9Gop
>>21
栄養取らないとダメ
27NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:08:25.26 ID:ys9Ege5E
ギターのかかえ方が、車の運転のバックするときの腕だな
28NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:08:26.77 ID:LgEMQu0m
手汗がひどい
29NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:08:32.23 ID:HMnfqrys
ピアニストの回以来きました
30NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:08:47.32 ID:r9bHBV/X
なんやこらw
31NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:08:48.96 ID:p9kIs0Nw
ギターと言えばアルハンブラと禁じられた遊びしか知らないや(つД`)
32NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:08:50.14 ID:vSsJr1kE
キザイア・ジョーンズを思い出すな
33NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:08:50.40 ID:w3Tgy9ZI
へぇ
初めて知った
34NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:08:51.52 ID:ynT026u+
>>21
瞬間接着剤で補強だ
35 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:08:51.93 ID:rxXBwCGv
エル・グレコ
ギター

スーパースターも夢じゃない
36NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:08:52.01 ID:D9enxrTV
いいからなんか演奏してくれ (´・ω・`)
37NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:08:54.01 ID:Dl3ruc6V
余計な弦切らないのがオサレなの?
38NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:00.55 ID:vEVkh+Ut
昨日はフジに羽生と高橋でてたし
今日は教育に鈴木大介だし、凄いな。
39NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:02.21 ID:bbsAtW3l
エレキなら鐘になるな
40NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:05.56 ID:gCewn+HI
これは面白い(´・ω・`)
41NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:06.67 ID:c3l9llpU
エレキから始めるとクラシックギターって弾きにくい('A`)y-~
42NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:14.59 ID:ORzLg2zZ
クラシックギターやっぱギターもので一番難しいんだろうか
43NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:17.13 ID:SWlhSkNV
ずいぶん昔の映像きたなw

13年前とかw
44NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:17.75 ID:TUjazFWt
>>1-100000
日曜の夜に2ちゃんやってるような低脳愚民共がこんな高尚な番組観てもわかるまいて(^Д^)カッカッカ
45NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:20.08 ID:vSsJr1kE
>>31
ミッキー吉野のアルハンブラ楽器店のCMを思い出すな
46NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:25.42 ID:wUsXcsMx
だれが作曲
47みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/02/10(日) 21:09:25.52 ID:goTXN+fH BE:840456689-2BP(347)
また随分昔の映像が
48NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/02/10(日) 21:09:24.21 ID:cOtr7iIv
12年も前の番組を使うとは
49NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:28.52 ID:FU7/KhA8
半音が難しい
50NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:30.06 ID:qP6qCPK+
タレガか多分ギターを叩くんだな
51 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:09:34.31 ID:rxXBwCGv
>>31
アランフェスは?
クラシックギターはその3曲以外は曲名知らん。。。
52NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:39.61 ID:3roCZRcw
>>976
> >>935 
> びっくり指の腹じゃなく爪で押さえるんだ
音が濁るんだよ
> さおが傷みそう
もともと百年もたせる楽器じゃないからね
棹がいたんだら削る
53NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:48.78 ID:Ik5hA/3Y
ボインは〜
54NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:52.09 ID:ORzLg2zZ
先生か
55NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:53.15 ID:iodW9Gop
ハウザーか
56NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:53.51 ID:ys9Ege5E
しっかし連続だと眠くなる
57NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:57.39 ID:F3O45KfJ
>>34
ギタリスト御用達「緑」こと
アロンアルファ釣り名人
58NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:57.54 ID:vSsJr1kE
黒子とグレ子
59NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:58.17 ID:ynT026u+
>>37
余った弦切る人なんているの?
60NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:09:59.02 ID:OoF9yDuj
荘村先生懐かしいな
61NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:10:01.58 ID:lkkcNixf
アメリアの遺言はNHK教育でやってた荘村清志のギター教本で覚えた
62NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:10:03.85 ID:r9bHBV/X
いつもの人か
63NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:10:04.26 ID:REaV/eYr
ブリッジ側で紙を縫うように挟むと歪みギターになるよね
64NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:10:07.90 ID:TUjazFWt
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/  >>1
       \ 皿  /-、   なんだこのスレタイは?
       ,(mソ)ヽ    i  私に対する当て付けかね???
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
65NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:10:08.31 ID:dYS2gbdJ
66NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:10:13.91 ID:gCewn+HI
>>41
フォーク→エレキだと無駄な力入りまくりでつかれる(´・ω・`)
67NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:10:41.87 ID:SWlhSkNV
荘村って、まだ生きてるの?
68みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/02/10(日) 21:10:42.24 ID:goTXN+fH BE:735399779-2BP(347)
>>60
実演でアランフェス聴いた(4年前)。すごかった
69NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:10:44.75 ID:gCewn+HI
あれ、鈴木大介じゃないんだ(´・ω・`)
70NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:10:45.94 ID:ORzLg2zZ
※鼻息も演奏の一部です
71NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:10:55.90 ID:/GwYI+I0
バッハの曲も弾けそうだな
72NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:11:00.55 ID:vEVkh+Ut
別のギター間での移籍の難易度ってどれぐらいなんだろうな。
73NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:11:03.21 ID:p9kIs0Nw
>>46
あぁ、ネタをとられた…

「誰が作曲したの?(´・ω・`)」と書こうとしていたのにw
74NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:11:03.79 ID:xyHOj5Is
ラテン系の人に見える
75NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:11:06.08 ID:F9TpsIG+
イエア
76NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:11:09.53 ID:dYS2gbdJ
>>44
77NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:11:21.52 ID:SWlhSkNV
>>70
そうなん?

俺は鼻息を消す録音技術の開発も重要だと思うんだよね
78NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:11:21.98 ID:lkkcNixf
いま東音でギター教えてるだろ
79NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:11:25.84 ID:NpbecakB
>>41
クラシックギターから始めたのでフォークギターの細いネック
逆にコード押えづらかった
12弦に6本だけ弦張って弾いたりしてた
80NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:11:28.36 ID:Dl3ruc6V
英語教室のマーティとどっちがうまいの?
81NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:11:29.98 ID:F9TpsIG+
ギター特集をやるならチャランゴ特集もやってほしい
82NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:11:33.67 ID:LgEMQu0m
ゲストに来てる人よりこの人うまいな
83NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:11:42.47 ID:RHN78tsW
>>64
涙を誘う
84NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:11:49.49 ID:4rPaQ1wY
>>74
ガテン系の人に見えるに見えた 」( ´・ω・)「
85NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:11:52.72 ID:oSzJP1ic
オラが最近見つけて、知人は知るギタリストのゴキゲン映像
http://www.youtube.com/watch?v=7iGXP_UBog4
86NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:11:54.37 ID:SWlhSkNV
>>82
この人よりうまい日本人を探すほうが難しいだろw
87NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:11:54.52 ID:D9enxrTV
下手な部分は無理すんなと思う  下手は下手を隠せ(´・ω・`)
88 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:11:56.24 ID:rxXBwCGv
荘村さんも今はこんなオジサマになられたわけで
89NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:12:03.55 ID:w3Tgy9ZI
>>70
鼻にピックアップつけてるからな
90NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:12:04.32 ID:c3l9llpU
>>66
太い弦のアコギ弾いた後エレキを弾くと
えらく弾きやすく感じるよね
91NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:12:06.80 ID:r9bHBV/X
ファミレスで聴きたい曲やな
92NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:12:12.15 ID:AlfzEh9N
マイクそんなに離すのか
93NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:12:25.42 ID:eARDztuU
>>70
鼻息が入るほど録音レベルを上げないとうまく録音されないということ
94 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:12:27.24 ID:rxXBwCGv
漢字が出ないと探してたら肝心な画像貼るのを忘れた、
荘村さん
http://www.kicpac.org/music/profile/image_profile/shomura-kiyoshi.jpg
95NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:12:34.88 ID:qP6qCPK+
>>41
クラシックやるとエレキ弾く時に参考になることがある
逆にエレキもクラシック弾く時に参考になる
96NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:12:37.95 ID:0Y9+iYkt
タレガタレガタレガー
97NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:12:42.85 ID:dYS2gbdJ
佐藤雅彦監修の番組とかで流れそうな曲だな
98みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/02/10(日) 21:12:50.73 ID:goTXN+fH BE:140076443-2BP(347)
>>84
やぶきたさんこんばんは

昨日はクラヴィコードの生演奏聴いてきた・・・ギターどころじゃない音量の小ささ・・・
99NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:12:55.95 ID:I4wQuSxS
エレキ歴30年だけどクラギでサンバーストを弾けるまで2年かかってしまった
しかもクラギはサンバーストしか弾けないから他の曲に応用が利かない・・・(ショーロスno.1は途中で挫折)
100NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:12:56.58 ID:qP6qCPK+
やっぱり叩いたな
101NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:13:01.15 ID:r9bHBV/X
寂しいセットやな
102NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:13:01.89 ID:SWlhSkNV
木村大って、今なにしてるの?
103NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:13:03.40 ID:lkkcNixf
NHK教育の荘村清志のギター教室はもう30年ぐらい前になるかな
104NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:13:15.14 ID:alExSkpY
荘村さん久々にと思ったら違うんだ
105NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:13:27.92 ID:ys9Ege5E
知らない曲だし長いし辛い
106NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:13:38.78 ID:SWlhSkNV
>>99
なんでサンバーストから入ってしまったん?

木村大の影響なん?
107NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:13:39.87 ID:dYS2gbdJ
さっきやってた、叩く奏法か
108NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:13:44.48 ID:vSsJr1kE
>>102
解説名人のことかな
109NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:13:48.35 ID:LgEMQu0m
>>99
サンバーストは1弦と6弦をレにするのがめんどくさくなって弾かなくなる
110NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:13:57.50 ID:ORzLg2zZ
むしろ先生げすとがよかったな
111NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:13:58.68 ID:xyHOj5Is
山下和仁って人を見てみたい。日本一ギターがうまいって聞いたので
112NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:14:13.76 ID:FU7/KhA8
イタリア歌曲ぽい
113NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:14:17.91 ID:TUjazFWt
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/ BathyScapheでは各カキコへのレス数が表示される
       \ 皿  /-、   全員1以上になってるからどうなってんだと思ったら
       ,(mソ)ヽ    i  俺のせいだったwww
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
114NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:14:24.06 ID:F3O45KfJ
>>105
2画面でスケート見てるよ
115 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:14:24.99 ID:rxXBwCGv
>>85
レス・ポールはいかん、超絶技巧
しかし、亡くなられたのが2009年って最近なんだよな
116NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:14:31.04 ID:ynT026u+
>>98
クラヴィコードってそんなに怨霊でないんだ、泣けるね
117NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:14:35.64 ID:lkkcNixf
>>102
公演情報でよく名前見かけるから全国行脚してるんだろ
118NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:14:37.82 ID:iodW9Gop
>>111
山下は異端
119NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:14:44.56 ID:dQ+VpZlw
せっかくゲスト呼んだんだから、ゲストに演奏させてやれよw
120NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:15:03.63 ID:4rPaQ1wY
>>98
ぐぐったら チェンバロのちっさいのって感じなんですね
私はチェンバロのコンサート行った時 観客が
奏者の知り合いって感じの人ばかりで居づらかったことあります 」( ´・ω・)「
121NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:15:09.71 ID:ORzLg2zZ
うますぎw
122NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:15:09.73 ID:qP6qCPK+
>>99
自分もエレキの後にサンバースト弾きたくて覚えた
中間の早いパッセージ+和音の所が余りにかっこよくて
123NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:15:14.23 ID:r9bHBV/X
指の動きがすごいな
124NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:15:15.41 ID:gCewn+HI
ちょっと飽きた(´・ω・`)
125NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:15:16.02 ID:SWlhSkNV
こんな曲を、これだけの時間放送できるのは

Eテレだけだなw
126NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:15:26.49 ID:vEVkh+Ut
弦楽器自体はアラビアだけど
やっぱりギターはスペイン発祥でいいのか
127NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:15:30.99 ID:zgWFoUqx
>>111
昔世界一ギターが下手糞なラリーコリエルと競演したことがあんだぜその人
128NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:15:32.25 ID:eARDztuU
ギターやるために爪を伸ばすと実生活に支障があるんだよな
特に親指
129NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:15:37.18 ID:r9bHBV/X
なんかきた
130NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:15:39.43 ID:r9bHBV/X
なぜこんな糞曲選んだ
131みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/02/10(日) 21:15:40.18 ID:goTXN+fH BE:186769128-2BP(347)
>>116
音量の強弱は結構つけられる楽器だけどね
最大音量が本当に小さい

弾いた感じだとピアノよりオルガンに近いかも
132NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:15:40.90 ID:iodW9Gop
>>116
どんな楽器だコレ
133NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:15:49.01 ID:gCewn+HI
さっきの奏法か(´・ω・`)
134NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:15:50.88 ID:AlfzEh9N
さっきの奏法きた
135NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:15:51.69 ID:oSzJP1ic
>>115
逝く直前までライブハウスに毎週出ていたんだっけ?
136NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:15:55.02 ID:0Y9+iYkt
ほんと太鼓みたいだ
137NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:15:59.79 ID:xyHOj5Is
小太鼓奏法おもしろいな
138NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:16:00.86 ID:hVFulZry
弦ねじねじしてるな
139NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:16:03.01 ID:vSsJr1kE
もう少しラテンが入ると踊れるんだが
140NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:16:03.25 ID:FU7/KhA8
ドラムみたいw
141NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:16:04.41 ID:p9kIs0Nw
>>113
昔ちょっとだけ使ったことあるなぁ…今はV2Cだけど。
142NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:16:06.20 ID:msGy6w2D
今北。無印良品で流れてるような曲だな
143NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/02/10(日) 21:16:10.02 ID:cOtr7iIv
チューニングが狂ったりしないのかな
144NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:16:16.78 ID:qP6qCPK+
タレガ凄いな色んな奏法でやって
145NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:16:17.95 ID:dYS2gbdJ
>>124
うん(´・ω・`)
146NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:16:18.60 ID:F3O45KfJ
ウメーな
よし、俺も新堀ギターに入信して
ギター弾けるようになるかな
147NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:16:26.27 ID:9DZyR+s8
トレモロうますぎ
148NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:16:34.28 ID:AlfzEh9N
うめえ
149NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:16:45.53 ID:9mJdM/N3
ギターなら何だっけ
真珠夫人のテーマ曲だった奴の元曲
あれが聞きたい

何とかって人のカヴァティーナだったかな
150NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:16:46.41 ID:gCewn+HI
>>143
三味線みたいに弾きながら直す・・・・なんて人はいないかな(´・ω・`)
151NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:16:46.95 ID:LgEMQu0m
うまいなー
152NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:16:48.65 ID:4rPaQ1wY
>>132
テルミンは怨霊でそうな楽器ですよね 」(・ω・`;)「
153NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:16:50.32 ID:GtCEV8fd
>>142
無駄に高いよな、あそこ
154NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:16:53.94 ID:ys9Ege5E
何分やったよ
155NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:16:57.99 ID:msGy6w2D
スカルラッティきた
156NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:16:59.88 ID:dYS2gbdJ
>>138
ねじねじねじねじ 右へ行け♪
157NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:17:04.87 ID:lkkcNixf
>>127
どういうつもりでその種のネガキャンしてるのかは知らないがおまえに審美眼が皆無なのはよくわかった
158NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:17:06.29 ID:TUjazFWt
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/  ニートでも良いさ
       \ 皿  /-、   マツダ信用全力2買い建て
       ,(mソ)ヽ    i   130円が2.5倍になっとる
       / / ヽ ヽ l   儲けた1億円で起業するのよ
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
159 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:17:08.95 ID:rxXBwCGv
>>135
wikipediaによれば
>1980年代半ばから90年代まで、ニューヨークのファット・チューズデイというクラブでトリオを率いて毎週演奏した

詳しくは知らん
160NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:17:26.51 ID:FU7/KhA8
インドぽい
161NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:17:27.50 ID:9mJdM/N3
>>152
今日はいるんだ!
162NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:17:30.92 ID:gCewn+HI
おもちゃのギターの音だな(´・ω・`)
163NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:17:40.90 ID:6I86zvY9
ひでえ髪型だ。モテないだろ
164NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:17:41.20 ID:F3O45KfJ
シタール風味
165NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:17:49.88 ID:ys9Ege5E
不細工は胸元あけんなカス
166NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:17:49.01 ID:dQ+VpZlw
アラビア風
167NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:17:51.00 ID:ORzLg2zZ
エロのイメージしかない
168NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:17:51.24 ID:I4wQuSxS
>>106
村治姉カヴァティーナのバージョンに惚れ込んで
ヨークのオリジナルバージョンも大好きで
木村大のは音楽というよりただの曲芸ですね

>>109
自分のクラギはもうずっと1弦6弦はDに固定したままw
169NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:17:52.47 ID:OoF9yDuj
リュートからの進化途中だな
170NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:17:53.22 ID:msGy6w2D
若い女性奏者が弾いていたんだろうな
171NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:17:54.13 ID:iodW9Gop
>>150
協奏曲ならたまにやる
172NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:17:55.75 ID:hVFulZry
ドヤ顔やめ
173NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:17:55.57 ID:4rPaQ1wY
ギターってルイ14世時代にはあったんだ 」( ´・ω・)「
174NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:17:59.32 ID:REaV/eYr
シタールみたい
175NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:18:06.09 ID:lkkcNixf
あかるい音がするな、バイオリンで言えばイタリアの古楽器のような
176NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:18:13.13 ID:r9bHBV/X
ジョン・ペトルーシくるかな
177NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:18:15.46 ID:3roCZRcw
>>150
三味線は絹糸だから、ライトの熱で簡単に狂うけど、スチールやナイロンは
そこまで伸び縮みしなさそう。
178NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:18:16.14 ID:dYS2gbdJ
>>153
デザイン料でも乗っかってるのかな
179NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:18:29.01 ID:p9kIs0Nw
そんな流行ったのにあまり曲を聴かないなぁ。
180NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:18:30.23 ID:LgEMQu0m
失敗しおったw
181NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:18:32.31 ID:ynT026u+
シューベルトってギターも弾いていたのか
曲は残っている?
182NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:18:34.38 ID:FU7/KhA8
今と変わらない
183NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:18:36.53 ID:vSsJr1kE
中島らもが作ったギターくるかな。こないな。
184NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:18:37.18 ID:2ZazN1J2
こんなのでいいや
185 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:18:38.22 ID:rxXBwCGv
>>152
時代劇ではテルミンよりオンドマルトノのほうが使われているイメージ
186NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:18:39.68 ID:4rPaQ1wY
モツもギター曲つくっていたのか 」( ´・ω・)「
187NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:18:43.29 ID:xyHOj5Is
最近無印また愛用してる。オックススリムのBDシャツ最高
188NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:18:47.05 ID:oSzJP1ic
ギターを弾いている絵と言えばやjはりコレだよな
http://www.digiart.cc/goods_image/A5919_I1.jpg
189NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:03.22 ID:wzpqeDGT
>>156
金網製造装置キター
190NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:05.62 ID:0Y9+iYkt
>>158
魔物って市況民だったのか
確かに甲子園の時期にはよく現れるが
191NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:07.21 ID:IMA4teRB
ナイロン弦かな?
192NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:07.85 ID:Dl3ruc6V
エレキギター発明した人最初は弦の部分だけだったけど笑われて不必要な胴の部分足したらウレタ
193NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:10.19 ID:r9bHBV/X
面白い話やな
194NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:10.98 ID:gCewn+HI
>>185
禿げか、禿げなのか!
195NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:12.43 ID:F9TpsIG+
チャランゴがいい
196NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:13.60 ID:9mJdM/N3
アルペジョーネソナタをギターで弾けばいいのかな
197NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:14.59 ID:4rPaQ1wY
>>177
へー 三味線て絹糸だったのか φ(・ω・`;)「メモメモ...
198NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:18.71 ID:qP6qCPK+
黒人もギターと歌でブルースを作ったな
199NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:23.70 ID:F3O45KfJ
昭和40年代のフォークギターかよ
200NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:26.36 ID:lkkcNixf
ギターは板が薄いから古楽器になるほど音が良くないのが難点だな
201NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:28.52 ID:vSsJr1kE
2倍音3倍音が楽器の音な(MIT講座のにわか)
202NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:38.62 ID:AlfzEh9N
ギターっぽいな
203NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:40.05 ID:cLCZoEOC
もう禁じられた遊びの時代じゃないのか…
204NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:47.03 ID:ynT026u+
バイオリンはあんなに小さい楽器なのになんであんなに大きな音が出るんだ?
205NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:47.55 ID:LgEMQu0m
うっとりするようなエボニー指板だな・・・
206NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:47.69 ID:TUjazFWt
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/  >>141
       \ 皿  /-、   おいらはLive2chとBathy両刀使い
       ,(mソ)ヽ    i  
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
207NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:50.36 ID:c3l9llpU
>>178
オサレ感はあるけど、価格の割に質が微妙
洗濯バサミは安くてデザインがそこそこいいから気に入ってる
208NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/02/10(日) 21:19:50.66 ID:cOtr7iIv
へー
209NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:51.22 ID:dQ+VpZlw
なるほど〜
210NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:54.60 ID:gCewn+HI
なるほどー(´・ω・`)
211NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:19:58.25 ID:H1Qma3P5
そうだったのかあ
212NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:20:03.61 ID:vEVkh+Ut
ギターってチェレスタの音にちょっと似てるよね
213NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:20:07.31 ID:qP6qCPK+
ギターは転調しやすいしな
ずらすだけだから
214NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:20:11.87 ID:bbsAtW3l
>>165
3人とも(´・ω・`)
215NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:20:13.25 ID:p9kIs0Nw
この番組に石田はいらんよな。
216NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:20:13.64 ID:vSsJr1kE
>>205
アンド・アイボリー リブ・トゲザー・インザ・ハーモニー♪
217NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:20:22.43 ID:FU7/KhA8
シューベルトはジョンレノンにちょっと似てる
218NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:20:26.85 ID:9mJdM/N3
幅が広い→表面積が増える→相手を殴りやすくなる
219NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:20:28.24 ID:4rPaQ1wY
けっこう進化しているのね 」( ´・ω・)「
220NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:20:30.70 ID:JNI6e8GP
今のピアノだと難しいって曲わかりますか???
221NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:20:31.07 ID:c3l9llpU
12弦ギターは難しいよね('A`)
222NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:20:42.17 ID:r9bHBV/X
8弦ほしいがどこ製がいいんかな
223 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:20:48.00 ID:rxXBwCGv
リュートとギターの関係がわからん
224NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:20:50.44 ID:xyHOj5Is
それでもJ45とか比べると相当小さい
225NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:20:55.20 ID:lkkcNixf
ギターは20世紀だな〜
226NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:02.68 ID:zgWFoUqx
いっそ牛の皮にしちまえばいいのに
227NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:03.20 ID:hVFulZry
>>220
ゴールトベルク変奏曲
228NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:15.99 ID:9mJdM/N3
シューベルトのセレナーデってピアノで弾くの楽じゃないかな
229NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:17.87 ID:p9kIs0Nw
今までも小話みたいなものだろ!!
230NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:18.23 ID:OoF9yDuj
ダブルネックとか
231NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:20.07 ID:vEVkh+Ut
王様が寝る時代 → 自治体が配ったタダ券で来た人が寝る時代
232NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:24.90 ID:dYS2gbdJ
ビルマの竪琴・・・
233NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:27.77 ID:0KcXtVvb
大萩康司出ないかな
234NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:29.55 ID:ORzLg2zZ
たてごとぎたーいいな
235NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:34.70 ID:iodW9Gop
タカミーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
236NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:36.98 ID:ys9Ege5E
素晴らしいやん
237NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:37.78 ID:IMA4teRB
ピカソギターってのもあるよw
238 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:21:39.74 ID:rxXBwCGv
ダブルネックなら。。。
239NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:41.98 ID:w3Tgy9ZI
3本もあるのはネックだなぁ
240NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:43.17 ID:gCewn+HI
>>223
リュートって琵琶みたいな感じだと勝手に思ってる(´・ω・`)
241NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:44.61 ID:eARDztuU
マイケルアンジェロ先生が得意そうだな
242NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:44.84 ID:vSsJr1kE
トリップルネック
243NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:45.78 ID:OoF9yDuj
ジミーペイジもびっくりだ
244NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:42.51 ID:qP6qCPK+
レッド・ツェッペリンみたい
245NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:47.71 ID:5cZwsnDX
マイク・ラザフォードもびっくりだな
246NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:53.54 ID:r9bHBV/X
ザクギターとかあったよな
247NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:54.44 ID:JNI6e8GP
>>227
ありがとう!
248NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:21:55.47 ID:F3O45KfJ
高見沢さんもびっくり
249NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:22:02.40 ID:lkkcNixf
エレキギターの原型だなw
250NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:22:03.78 ID:c3l9llpU
膝に乗っけた時にバランスがいいギターがいいよね
前か後ろに傾くのは座って引くときにちょっと疲れる
251NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:22:12.86 ID:bbsAtW3l
>>218
アコースティックだから殴った瞬間ボヨーンって音がした
エレキにすれば良かった
非婚同盟より
252NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:22:17.33 ID:msGy6w2D
今日はギターばっかなの?つまんね
253NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:22:22.59 ID:RHN78tsW
>>223
胡弓とバイオリンの関係みたいなもんじゃね
254NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:22:31.23 ID:lkkcNixf
>>204
魂柱
255NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:22:36.95 ID:xyHOj5Is
これ元はオルガンの曲?
256NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:22:38.05 ID:3roCZRcw
スティーブヴァイか?
257NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:22:40.78 ID:9DZyR+s8
高梨沙羅バンド
258NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:22:41.37 ID:r9bHBV/X
幅おかしいだろww
259NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:22:46.07 ID:iodW9Gop
>>254
ギターもある
260NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:22:48.85 ID:AlfzEh9N
ベースとくっつけたのか
261NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:22:51.01 ID:msGy6w2D
弦が多いな
262NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:22:54.82 ID:gCewn+HI
先生!上まで届きません(´・ω・`)
263NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:22:56.49 ID:F9TpsIG+
このギター端っこの弦まで指とどかなくね?
264NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:22:59.23 ID:wUsXcsMx
押えられるの?
265NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:01.00 ID:OoF9yDuj
おっさんになったな
266NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:00.87 ID:r9bHBV/X
>>252
しかも糞曲ばかり
267NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:07.13 ID:ys9Ege5E
なんじゃこりゃぁぁぁ
268NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:07.83 ID:vSsJr1kE
太いな
269NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:08.76 ID:n+1/66vN
弾かない弦とかあるんだろ
270NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:10.05 ID:dYS2gbdJ
弦大杉w

>>207
時々すげー値下げ品が出てたりするので
その時は買い物する
洗濯バサミは気にしてなかった。覚えておきますw
271NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:12.13 ID:dpSizqYW
何このギター
272NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:12.31 ID:HEjzAJPZ
アルハンブラ弾けるようになりたいなぁ
273NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:17.08 ID:xyHOj5Is
ああいうヘッドの形初めて見たわ
274NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:17.66 ID:w3Tgy9ZI
申し訳ないが見た目がダサい楽器はNG
275NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:18.17 ID:F3O45KfJ
セーハできねー
276NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:20.16 ID:lkkcNixf
>>259
板の厚み
277 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:23:21.21 ID:rxXBwCGv
>>251
黒い芝生で玉ころがし
ハンドボウルで乾杯しよう

面白かったですなあ
278NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:22.71 ID:FU7/KhA8
11弦か
279NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:23.59 ID:I4wQuSxS
>>237
パット・メセニーが一時期よく使ってたね
もう飽きて今はオーケストオンに熱中してるみたいだけど
280NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:27.92 ID:c3l9llpU
この後指先がパカって別れて指が増えます
281NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:32.50 ID:ORzLg2zZ
泣きそうになる。。
282NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:32.57 ID:yZuMiAbt
ルービックリベンジを見てるようだw
283NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:42.87 ID:SWlhSkNV
>>263
実際抑えてないなw
284みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/02/10(日) 21:23:44.03 ID:goTXN+fH BE:210115229-2BP(347)
昨日はこのパルティータをクラヴィコードで聴いたけど
ギターだと全然違う曲の印象が・・・・
285NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:51.31 ID:gCewn+HI
6弦ギター+5弦ベースって感じ?(´・ω・`)
286NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:51.95 ID:cLCZoEOC
iPhone後のiPadみたいな印象を受けるな
287NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:55.78 ID:3Cjiu/wY
上の弦どうやって抑えるんだ
288NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:55.88 ID:lkkcNixf
チューニングめんどくせえwwwwwwwwwww
289NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:56.64 ID:vSsJr1kE
>>237
楽器は物理だからな
290NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:23:58.85 ID:qP6qCPK+
弦を多くするのは分かる6弦だとEAGDBの音に支配されてしまう
多くするとその制約から解放される
291NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:24:07.96 ID:9mJdM/N3
>>275
しなくていいように11本の弦を1番いい方法に調弦しているのかも
292NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:24:11.80 ID:ys9Ege5E
今日は乱視がひどい
293NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:24:13.17 ID:bbsAtW3l
チャーのギターに6弦1音下げあったな
294NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:24:16.38 ID:iodW9Gop
>>276
普通は厚い程鳴らない
295NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:24:20.61 ID:REaV/eYr
共鳴も旨味なんだろうけど
これじゃあ全弦ミュート出来ない
296NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:24:23.71 ID:TUjazFWt
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/  >>190
       \ 皿  /-、   うむ、市況1はライブドア・ショックで自殺直前
       ,(mソ)ヽ    i  市況2はバイナリオプションで残弾数ゼロ
       / / ヽ ヽ l また会えるよね?死んで青ひげのお店で会おう。
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄逝きます、先に逝きます。とかよく言ってる。
297NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:24:29.85 ID:ynT026u+
開放弦でしか弾かないんじゃね?知らんけど
298NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:24:30.85 ID:xyHOj5Is
ちゃんとギターを支える器具使ってるんだなw
299NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:24:33.84 ID:eARDztuU
下の弦弾いてなくね?
300 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:24:34.44 ID:rxXBwCGv
11弦か
5本は共鳴弦なんだろうな
301NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:24:37.03 ID:lkkcNixf
>>294
302NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:24:39.56 ID:vSsJr1kE
全部使わなくてもいいんだよ
303NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:24:39.82 ID:oSzJP1ic
ギターは武器にもなります(ローマの休日より
http://stat.ameba.jp/user_images/20100323/22/shino-piano/98/49/j/t02200165_0220016510464194531.jpg
304NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:24:41.46 ID:Z/mi8ivx
ネックの一点を凝視する目線がこわいっす
305NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:24:50.45 ID:9mJdM/N3
これパルティータの何番?
306NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:24:51.37 ID:SWlhSkNV
楽譜めくれないじゃんw

意味あるの?
307NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:24:52.02 ID:iodW9Gop
>>301
せやな
308NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:25:07.56 ID:G/Z9YmAA
倍音の共鳴で響きが豊かにするのが目的
下の方の弦はそんなに弾かないのさ
309NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:25:09.68 ID:vEVkh+Ut
ニート銀ならぬ、ニート弦とかいそうだな。
310NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:25:11.39 ID:hVFulZry
>>293
GONTITIもよくやってる
311NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:25:20.93 ID:vSsJr1kE
飾りじゃないのよ11弦は、はっはー
312NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:25:26.02 ID:iodW9Gop
>>308
それなんてシタール
313NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:25:27.69 ID:r9bHBV/X
>>237
どりむしか
314NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:25:31.49 ID:yZuMiAbt
低い方は専用の弦があるのか?
315NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:25:38.81 ID:AKPidWzp
倍音すごいな
316NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:25:40.64 ID:HMA1fqJ0
弦はチェロが良いな
317NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:25:40.83 ID:alExSkpY
ここでチョッパーベース風に奏法が変わって(ry
318 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:25:43.16 ID:rxXBwCGv
弾いた
319NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:25:48.52 ID:RHN78tsW
>>296
起業して雇ってやれよ
320NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:25:56.96 ID:gCewn+HI
開放弦は弾いてるな(´・ω・`)
321NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:25:57.54 ID:msGy6w2D
低い方の弦の調律が合ってないような気が
322NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:26:02.91 ID:75pVhnY/
もっと低音部を生かしたフレーズが欲しい
323NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:26:05.85 ID:vSsJr1kE
ここから弓を出します
324NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:26:07.36 ID:3roCZRcw
>>293
キースリチャーズのオープンGのこと?
325NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:26:09.88 ID:wUsXcsMx
会報のままか
326NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:26:15.50 ID:dYS2gbdJ
>>303
うわああw
327NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:26:41.53 ID:AlfzEh9N
低音は開放弦だけだな
328NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:26:41.60 ID:lkkcNixf
普通のギターにバスギターの低音が追加されたようなもんか
329NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:26:42.13 ID:ynT026u+
>>301
そうか、弓の存在忘れていた
330NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:26:44.50 ID:I4wQuSxS
やはり基本を押さえようと思ったらバッハをちゃんと練習しないといけないのかな?
その前の前にカルカッシかなw
331NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:26:45.13 ID:FU7/KhA8
単調
332NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:26:46.20 ID:qP6qCPK+
イエペスも多弦ギターだな
ギターの鳴りに関してそうしたいようだ
333NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:26:49.15 ID:xyHOj5Is
上の方の弦は開放だけで弾くのかな?
334NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:26:50.87 ID:ndjIe7Uk
一番上の弦まで指届かへんな
335NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:26:55.76 ID:AKPidWzp
アコギでもカポありと無しじゃ倍音が全然ちがう
336NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:27:01.76 ID:i/XpVObR
ぶった切りきたああああああああああああああああああああ
337NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:27:02.80 ID:vSsJr1kE
アンドレなら全部の弦弾けるかな
338NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:27:06.64 ID:vEVkh+Ut
>>303
武器として一番強い楽器って何だろ
ヘリコプターかな? 大砲かな?
339みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/02/10(日) 21:27:06.19 ID:goTXN+fH BE:175095353-2BP(347)
ハ短調だから2番かな
340NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:27:13.10 ID:OoF9yDuj
スーパーギタートリオのようなもの
341NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:27:30.95 ID:dYS2gbdJ
タレーガ殺した♪
342NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:27:35.20 ID:hVFulZry
イェペスコネ━━━━━━('A`)━━━━━……‥ ‥
343NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:27:37.93 ID:gCewn+HI
ジェフベックじゃないのかよ(´・ω・`)
344NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:27:38.94 ID:KdMhi+kD
11弦大したことなかったな
345NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/02/10(日) 21:27:40.39 ID:cOtr7iIv
イエペスははいらないんだ
346NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:27:41.21 ID:xyHOj5Is
セゴビアしか知りません
347NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:27:41.58 ID:i/XpVObR
ヴィラロボスいねええええええええええええ
348 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:27:41.93 ID:rxXBwCGv
ナルシソ・イエペスなら知ってる
349NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:27:42.74 ID:ndjIe7Uk
昔は荘村清志のギター教室放送してたな
350NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:27:42.98 ID:OoF9yDuj
クッコロビン♪
351NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:27:43.80 ID:bbsAtW3l
>>324
オープンとかチューニングじゃなくて
フレットがヘッドにもついてる
352NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:27:49.91 ID:iodW9Gop
>>330
バッハは基本とは関係ない…
353NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:27:50.14 ID:vSsJr1kE
ギターの神様なのか
354NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:27:52.15 ID:ArEv+pBO
ギターの神様はクラプトンだろ!
355NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:27:52.63 ID:6I86zvY9
どこ見てんだよ
356NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:27:55.28 ID:25FcWsB6
ペペロメロは?
357NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:27:59.51 ID:FU7/KhA8
イケメンだな
358NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:28:06.88 ID:Dl3ruc6V
ギターのベートーベンとか失礼な呼び方だろ
359NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:28:08.74 ID:o1iVcgsL
>>338
銅鑼が上から落ちてきたら結構なダメージかも
360NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:28:18.30 ID:msGy6w2D
オーケストラでギターといえばマラ7だな
361NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:28:21.34 ID:9mJdM/N3
ソルって人有名らしいが曲知らない(´・ω・`)
362NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:28:21.38 ID:n+1/66vN
なにわのモーツァルトみたいなもんか
363NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:28:22.94 ID:dYS2gbdJ
よし、今日はベトを流しながら風呂入ろう
364NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:28:24.80 ID:vEVkh+Ut
ギターのベートーヴェンとか
浪速のモーツァルトとか
九州のイチローとか
何でもありだな。
365NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:28:33.41 ID:vSsJr1kE
>>358
下町のナポレオンみたいだよな
366NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:28:37.87 ID:DqZuo4R7
ソルの練習曲集は楽しいけど難しい
367NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:28:40.02 ID:w3Tgy9ZI
ギターの神様のトイレの神様、なぜ差がついたか?
368NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:28:46.99 ID:ynT026u+
ソルがギターを広めたんかな
369NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:28:47.36 ID:AlfzEh9N
へぇー
370 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:28:49.19 ID:rxXBwCGv
>>359
実戦的にはエンドピンだと思う
371NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:28:55.31 ID:p9kIs0Nw
ギターのベートーヴェン…ナニワのモーツァルト…
372NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:28:54.92 ID:iodW9Gop
ソルはお前らの大好きなエヴァの新劇にも出てくるぞ
373NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:28:58.61 ID:3EmslKP0
バッハ無伴奏パルティータ
バイオリンで弾いたことあるけど難しいよ
374NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:01.10 ID:9mJdM/N3
>>330
「何の基本」なのかに寄る気がする
375NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:05.06 ID:4rPaQ1wY
>>289
昨日再放送していたこの講義は面白かった 」( ´・ω・)「
http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/mit/130209.html
376NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:12.42 ID:gCewn+HI
ケースを踏み台に(´・ω・`)
377NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/02/10(日) 21:29:15.85 ID:cOtr7iIv
ギターケース踏まなくても・・・
378NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:16.17 ID:dYS2gbdJ
>>360
2楽章と4楽章にマンドリンがあるのは覚えてる・・・
379NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:21.24 ID:MswcN5Pn
お前らギター大好きなんだな
380NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:22.03 ID:SWlhSkNV
おい!

こいつ、ギターケース踏みつけてるぞ

誰か注意してやれw
381NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:22.75 ID:eARDztuU
足台…
382NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:25.13 ID:n+1/66vN
ギターケースを踏むなよw
383NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:25.21 ID:F9TpsIG+
ギターケースに足のっけてる
384NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:27.87 ID:OoF9yDuj
ケース足置きってカッコイイな
385NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:28.34 ID:msGy6w2D
ケースを足蹴にするとは
386NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:31.67 ID:+hd9nRCm
ケースに足置くのか
387NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:38.17 ID:xyHOj5Is
ミロシュって言うとミロシュ・フォアマン
388NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:39.92 ID:dQ+VpZlw
サラリーマンが駅前で弾いてるかのような
389NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:40.34 ID:ynT026u+
>>349
大昔見ていた記憶がある
390NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:40.78 ID:oSzJP1ic
391NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:40.87 ID:LgEMQu0m
足台買ってあげてよう!
392NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:50.95 ID:F3O45KfJ
ギターケースは開いておけよ
投げ銭できねーじゃないか
393NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:52.55 ID:HMA1fqJ0
>>380
ガンケースです
394NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:57.79 ID:i/XpVObR
>>372
エヴァ嫌い
395NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:59.48 ID:ndjIe7Uk
ギターを持った渡り鳥
396NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:29:59.96 ID:vSsJr1kE
>>380
投げ銭が入っているんだ。盗まれたえら困るからな
397NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:30:00.42 ID:SWlhSkNV
こういうのって

小学生がマネしたら、先生に鼻血が出るまで殴られるんだろうなぁ
398NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:30:00.98 ID:9mJdM/N3
>>338
今は紙もビデオも楽器になる時代であることを考えると、
世の中で1番強い武器が
そのまま「武器として1番強い楽器」になってしまうと思う(´・ω・`)
399NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:30:06.74 ID:F9TpsIG+
足台っていうんですか?
足のっける台のこと
400NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:30:07.11 ID:HEjzAJPZ
禁じられた遊びはよ
401NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:30:07.46 ID:TUjazFWt
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/  >>319
       \ 皿  /-、   誰を雇うの?
       ,(mソ)ヽ    i   ちなみにiPhoneアプリのベンチャー企業を起こす。
       / / ヽ ヽ l  昨年は累計100万本ヒットしたが
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄売上は100万円以下だ。1DL1円が相場なシビアな世界なのよ。
402NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:30:10.30 ID:dYS2gbdJ
>>375
見たかったorz
再放送ということはもう放送されないか・・・(´・ω・`)
403NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:30:11.18 ID:AlfzEh9N
誰かが足台を隠すから・・・
404NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:30:30.69 ID:o1iVcgsL
よくあんな指が開くなあ
405NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:30:33.09 ID:HMA1fqJ0
この人葬式の帰りなのか?
406 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:30:34.32 ID:rxXBwCGv
*普段は街頭でギターケースの蓋をあけて「お代はこちら」とかやっているんだろうか
407NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:30:35.19 ID:wzpqeDGT
>>376-377
バズーカだったりして危ないよね
<ロo       o  
 []    /[]\
< \_   ロ_/ \_ロ
408NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:30:37.18 ID:w3Tgy9ZI
>>364
鉄平とはマニアックだな
409NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:30:43.99 ID:lkkcNixf
>>375
番組の存在自体知らなかったわw
もっと番宣しろよ!w
410NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:30:47.22 ID:SCJ36UGL
スタジオのやつ日テレの菅にくりそつだな
411NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:30:47.82 ID:xyHOj5Is
よく見たらすんごいイケメンじゃん
412NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:30:52.89 ID:2ZazN1J2
ケースに足は怒りをあらわしている
413NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:30:55.48 ID:dYS2gbdJ
ストリートプレイでもやってたのかね <足下にケース
414NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:30:56.36 ID:+hd9nRCm
>>402
NHKの再放送力をなめんな!
415NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:30:59.34 ID:OoF9yDuj
普段コレで練習してたから一番しっくり来るんだな
416NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:31:01.55 ID:msGy6w2D
場面転換いい
417NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:31:06.61 ID:ArEv+pBO
素人はここからぐだぐだになる
418みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/02/10(日) 21:31:17.93 ID:goTXN+fH BE:245133173-2BP(347)
>>378
第2楽章には出てこない
419NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:31:22.34 ID:dhHIf+Du
このイケメンギタリストはもしかして・・
420NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:31:22.80 ID:vSsJr1kE
>>404
やっぱ指と指の間の膜を斬ったのかな
421NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:31:27.56 ID:p9kIs0Nw
>>364
九州のバースは残念なことに…
422NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:31:28.57 ID:LgEMQu0m
こんな上手い人ばっかり放送したらゲストの人のヘタさが強調されてしまう
423NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:31:31.12 ID:wUsXcsMx
>>414
NHK再放送の法則(ry
424NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:31:35.91 ID:w3Tgy9ZI
ちらりと見える腕毛がエロい
425NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:31:38.45 ID:i/XpVObR
>>414
再放送の法則というのがありまして
426NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:31:43.64 ID:HMA1fqJ0
>>414
そして再放送の法則が・・・
427NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:31:44.72 ID:ndjIe7Uk
親父の一番長い日まだかよ
428NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:31:44.89 ID:eARDztuU
小指の爪も伸ばしているけどフラメンコでも弾くのかな
429NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:31:46.27 ID:F9TpsIG+
日本のフォーク歌手のギターとは全然ちがうなあ
やっぱりガイジンはすごいなあ
430NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:31:50.46 ID:9mJdM/N3
>>420
それやっても広がらないって聞いたような
431NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:31:51.68 ID:I4wQuSxS
>>374
ロックやジャズばかり演奏してきてついてしまった癖を矯正するというか
いろんな曲が弾けるようになるための土台というか(すいません漠然としてて、カルカッシから初めてみます)
432NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:31:53.61 ID:msGy6w2D
地味に難しいのか
433 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:31:54.07 ID:rxXBwCGv
>>414
NHK再放送の法則
1.本放送を見忘れると、再放送も見忘れる
2.再放送を期待して裏番組を録画すると、二度と視聴・録画できない
3.再放送がないと思って、きちんと視聴・録画すると、何度も再放送される
4.長らく再放送を期待している番組の再放送を存在を知るのは
  再放送が終わってから数時間後である
5.運よく再放送に気がついても放送時間変更でずれる
6.シリーズ物の再放送を見逃す・録り逃すのはいつも同じ回である
7.どうでもいい回ほど繰り返し再放送される

オンデマンドを含む改訂版があるが
434NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:31:56.81 ID:KdMhi+kD
>>375
見た
面白かったよな
音でワイングラス割ったり
435NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:31:57.95 ID:3roCZRcw
>>420
殿間乙
436NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:31:59.33 ID:o1iVcgsL
足置き用のケースを別に持ち歩いてたりして
437NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:32:06.91 ID:Dl3ruc6V
ケース「踏み台にしやがった」
438NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:32:10.23 ID:HJpwhjIv
きれいな手だな
俺の手すごいシワだらけでガサガサなんだけど何か塗った方がいいんだろうか
439NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:32:23.55 ID:vSsJr1kE
>>375
見たよ。常に教育テレビがついてるから
440NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:32:24.01 ID:gCewn+HI
>>427
レコードの回転数間違えるなよ(´・ω・`)
441NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:32:25.65 ID:lkkcNixf
この人かなり上手いな
442NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:32:30.36 ID:3EmslKP0
ちょイケメンで上手だわw
443NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:32:37.08 ID:AKPidWzp
一人でジャンルを作ったという意味では
ジョアンジルベルトもすごいと思う
444NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:32:40.19 ID:LgEMQu0m
いい音してるなー
445NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:32:41.27 ID:F9TpsIG+
これ、マイク無しでやってるの?
446NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/02/10(日) 21:32:44.30 ID:cOtr7iIv
>>434
ナイトスクープで、声でワイングラス割った人がいたね
447NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:32:45.99 ID:p9kIs0Nw
>>438
グリセリンなんかがいいらしいぞ。
448NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:32:46.21 ID:dYS2gbdJ
どこかで聞いたようなフレーズが多い気がする・・・

>>418
そりゃ失礼
最近スコアも眺めてないや
449NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:32:47.50 ID:ynT026u+
右指が回らないんだよなーー
450NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:32:47.65 ID:bbsAtW3l
最初の1分録り損ねたのが悔やまれる
再放送こないかなあ
451NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:32:50.76 ID:pfFIwExp
フィギュアが終わったので来ました
イケメンが奏でまくりすぎてて鼻血でそうです
452NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:33:15.10 ID:9mJdM/N3
>>431
ギターの技術的な話であればバッハじゃ全く持ってダメだろうなぁ

バッハで学べるのは音楽そのものの土台だと思う
クラシック音楽をやるならバッハは避けて通れないけど
453NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:33:19.27 ID:HMA1fqJ0
右手胴から浮かすためのパーツが付いてるのか
454NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:33:22.45 ID:F9TpsIG+
しかし指なげえな
やぱり人種の違いはおおきいな
455NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:33:23.57 ID:AlfzEh9N
良い音だすなぁ
456NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:33:25.98 ID:I4wQuSxS
>>379
そもそもピアノやヴァイオリンについてあれこれ書き込むこともできないのでw
457NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:33:27.12 ID:KdMhi+kD
>>446
マジで!?
すげー
458NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:33:27.58 ID:OoF9yDuj
俺ボブが来てもよさそうな洋イケだな
459NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:33:30.48 ID:SWlhSkNV
>>445
マイクなければ、録音できないよ?
460NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:33:30.83 ID:K4JMS0PH
やだ、素敵
461NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:33:34.39 ID:Dl3ruc6V
>>440
イケネ78回転だった
462NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:33:45.03 ID:vSsJr1kE
>>435
どんまい里中
463NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:33:44.96 ID:6I86zvY9
指すげーきれいだな
ゲイだなコイツは!
464NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:33:46.64 ID:lkkcNixf
>>451
あああ見るの忘れてたあああ
465NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:33:48.23 ID:+hd9nRCm
あの丸いところの模様意味あんのかな
466NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:34:00.25 ID:bbsAtW3l
>>429
てめえアルフィ坂崎disってんのかゴルァ
467NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:34:01.08 ID:o1iVcgsL
こういう人の指の腹ってどうなってんだろ
468NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:34:00.94 ID:HMA1fqJ0
このギター綺麗だね
469NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:34:01.32 ID:dYS2gbdJ
>>438
指の腹の方は指紋もなくなってるかもしれんよ
470NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:34:01.64 ID:uHlkM5gc
小指長い人だ(´・ω・`)爪も長いとは思わなかった
471NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:34:03.57 ID:9mJdM/N3
>>414
やらぬものはやらぬのです(再放送的な意味で)
472NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:34:03.92 ID:HSLXUq/+
素敵・・・・・
473NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:34:10.45 ID:vEVkh+Ut
モーツァルト節が残っとる
474NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:34:12.76 ID:XBTQf1w2
>>438
はちみつ
475NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:34:16.20 ID:xyHOj5Is
クラシックギターは門外漢だけどバーデンパウエルはよく聞く
476NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:34:19.41 ID:25FcWsB6
>>438
俺も親指の爪のところにイボができて指じゃ弾けんくなったわw
477NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:34:22.87 ID:kXx3/KnS
ベートーヴェンのソナタっぽい
478NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:34:24.81 ID:pfFIwExp
>>424
胸毛ってどうもイマイチそそられない
年取ったら変わるかなと思ったけど、意外とそうでもなかった
つるっとしてるほうが好き
479NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:34:48.70 ID:9mJdM/N3
なんか普通の古典派のピアノソナタみたいな
480NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:34:54.65 ID:LgEMQu0m
こんな長い曲よく覚えられるなw
481NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:35:17.38 ID:c3l9llpU
>>438
手洗ったらいつもハンドクリーム塗ってるσ(゚∀゚ )オレ
じゃないとあかぎれやさかむけができる
482 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:35:18.60 ID:rxXBwCGv
あった、オンデマンドを含む改訂版

【NHK再放送の法則】
1.本放送を見忘れると、再放送も見忘れる
2.再放送を期待して裏番組を録画すると、二度と視聴・録画できない
3.再放送がないと思って、きちんと視聴・録画すると、何度も再放送される
4.長らく再放送を期待している番組の再放送を存在を知るのは再放送が終わってから数時間後である
5.運よく再放送に気がついても放送時間変更でずれる
6.シリーズ物の再放送を見逃す・録り逃すのはいつも同じ回である
7.どうでもいい回ほど繰り返し再放送される
8.1〜7で見逃した番組はNHKオンデマンドで見られる。(有料)
9.オンデマンドで見れると思っていたら、権利関係で放送していない。
483NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:35:26.87 ID:SZ+K8KPg
コンクールの課題曲みたい
484NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:35:38.19 ID:ynT026u+
>>452
バッハの曲下手糞が弾くと何弾いているのかわからなくなるw
485NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:35:45.27 ID:LgEMQu0m
うめー
486 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:35:47.09 ID:rxXBwCGv
>>471
CSで有料放送してたりする昨今
487NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:35:47.48 ID:SWlhSkNV
>>482
9.オンデマンドで見れると思っていたら、権利関係で放送していない。


これがあると、真剣にむかつくね
488NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:35:51.16 ID:xyHOj5Is
意外と眉毛の存在感が凄い
489NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:35:57.43 ID:+hd9nRCm
こんなギター曲もあるんだな
490NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:36:00.87 ID:pfFIwExp
しまった腕毛を胸毛に空目してた
どうりでどこから見えるんだろうと不思議に思ったんだよね
失礼しました
491NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:36:01.22 ID:o1iVcgsL
>>478
昔いたレベッカてバンドのドラムの人がすごかった
Tシャツの首もとから毛がはみ出してた
しかも背中側
492NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:36:03.86 ID:gCewn+HI
小指の爪も長いんだな(´・ω・`)
493NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:36:14.00 ID:w3Tgy9ZI
>>470
爪長くてもギターって弾けるの?
494NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:36:15.02 ID:eARDztuU
クラギって指の形を選ぶ楽器だと思う
495NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:36:20.63 ID:dYS2gbdJ
>>479
そっか、そんな曲想だから既視感があるんだ

今のあたりはコーダかもw
496NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:36:21.75 ID:ys9Ege5E
この曲は良い
497NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:36:32.24 ID:wUsXcsMx
>>487
そういえばおととしぐらいにBSでやったギタリスト特集が・・・
498NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:36:36.58 ID:3roCZRcw
>>480
歌舞伎の演奏の人たちは、全部覚えてくる、と聞いたことある。
だいたい、プロの人なんて、楽譜はほとんど覚えてるんじゃないのかな?
499NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:36:38.90 ID:OoF9yDuj
指つるわ
500NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:36:40.58 ID:SWlhSkNV
>>494
楽器なんて、そんなもんじゃねx?
501NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:36:50.88 ID:3EmslKP0
>>480
死ぬほど何度も練習して指に覚え込ませるんだよw
502NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:36:55.53 ID:ndjIe7Uk
クラシックギターの人たちはエレキ弾いても上手いんだろうなあ
503NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:36:55.82 ID:c3l9llpU
>>493
弦弾く方は伸ばすんじゃないかな
504NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:36:56.81 ID:uHlkM5gc
スペイン人にギター弾かれたらときめく自信ある(´・ω・`)
505NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:36:58.88 ID:AlfzEh9N
小指使ったな
506NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:36:58.79 ID:dhHIf+Du
この人ミロス カルダリッチとかいうギタリストだ

http://www.youtube.com/watch?v=i-YLIv1cO_Q
507NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:37:04.04 ID:vSsJr1kE
>>498
将棋みたいだな
508NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:37:09.79 ID:gCewn+HI
>>493
クラシックは爪で弾くんだぜ(´・ω・`)
509NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:37:09.84 ID:HSLXUq/+
ブラウボオオオオオオオオ!!!!!!!!!
510NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:37:18.35 ID:msGy6w2D
これはいい演奏だった
511NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:37:20.79 ID:dYS2gbdJ
今のは良かった!
ぶらぼー
512NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:37:27.77 ID:IMA4teRB
なぜかモノクロの映画を連想する・・・
513NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:37:33.54 ID:gCewn+HI
やっぱうまい演奏は引き込まれるな(´・ω・`)
514NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:37:34.60 ID:lkkcNixf
村治佳織がレッスン受けたのセゴビアだっけ
515NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:37:35.41 ID:vSsJr1kE
プロレスの神様なら知ってる
516NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:37:35.82 ID:hVFulZry
ある紳士か
517NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:37:38.74 ID:c3l9llpU
ギターの仏様は誰だろう
518NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:37:44.85 ID:OoF9yDuj
世界にセゴビアの弟子が何人いるんだろう
519NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:37:49.16 ID:ArEv+pBO
カーネルサンダース
520NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:37:46.06 ID:pfFIwExp
>>464
真央ちゃんがんばったぜ、もちろんあっこもかなこもだけど
表彰台は日の丸独占っちゅー快挙でした
521NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:37:50.13 ID:mqRqsFUt
>>438
ユースキンっていうハンドクリームが人気あるから
ドラッグストアで買ってき毎日手にすりこんでおくといいよ
一週間つづければイケメンの手になるよ
522NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:37:54.38 ID:F9TpsIG+
さっきのガイジンとくらべたら日本人は顔に立体感がないな
523NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:37:54.28 ID:i/XpVObR
>>502
エレキとは弦の硬さ違うから、全然勝手が違うと思う
524NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:37:55.94 ID:qP6qCPK+
ギターは音小さいしな
525NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:38:01.24 ID:msGy6w2D
PAを開発したのか
526NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:38:02.23 ID:uHlkM5gc
>>493
ギター詳しくなくてわからない(´・ω・`)ごめん
527NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:38:04.81 ID:o1iVcgsL
石平はなんでいつも胸元を必要以上に開けるのか
528NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:38:05.70 ID:8TSfhXuj
今のじいさんの写真が出てたとき流れてた曲何?
529NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:38:08.57 ID:HJpwhjIv
太くて大きくて(意味深
530NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:38:31.58 ID:oSzJP1ic
イエペス、逝った後は凋落した?
531NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:38:31.37 ID:qP6qCPK+
爪と指の腹で弾くのか
532NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:38:37.43 ID:HSLXUq/+
こういうのってリズム感がないと無理だよね
ピアノ小学生の時に習っていたけど全然リズム感が無かった
メロディを奏でながら拍も保てる人ってすごいと思う
533NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:38:44.11 ID:ArEv+pBO
爪で弾くのはセゴビアからだよ確か
534NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:38:47.83 ID:ynT026u+
>>514
1回会ったぐらいじゃね?
Youtubeでみた
535NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:38:50.78 ID:+hd9nRCm
カザルスみたい
536NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:38:57.25 ID:lkkcNixf
>>520
たまには民法もチェックしないとだめだなw
537NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:38:57.69 ID:o1iVcgsL
昔、家にあったガットギターでFコードを押さえる練習をしていた
538NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:39:03.23 ID:AlfzEh9N
そんなに増えたのか
539NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:39:11.86 ID:bbsAtW3l
>>502
ダイナミクスコントロールが違いすぎるからな
ピロピロがむなしくなる
540NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:39:13.08 ID:I4wQuSxS
>>514
ロドリーゴじゃなかったかな
541NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:39:24.09 ID:uHlkM5gc
さっきのイケメンの名前と曲名教えて(´・ω・`)
542NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:39:28.78 ID:cLCZoEOC
へぇ〜 だけでいいのかよ…
543NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:39:30.13 ID:ndjIe7Uk
ギターってオーケストラ楽器としては取り入れられなかったなあ
544NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:39:39.23 ID:6GOCAPF2
>>528
ロドリーゴ「ある貴紳のための幻想曲」
545NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:39:43.81 ID:hVFulZry
自慢
546NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:39:45.61 ID:xyHOj5Is
水戸黄門の角さんだったか助さんがギター好きで爪伸ばしてるって聞いたな
547NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:39:45.95 ID:vSsJr1kE
ボツニア・ヘルツェゴビア
548NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:39:50.62 ID:F9TpsIG+
>>543
全然聞こえないじゃん音がうもれちゃって
549NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:39:51.36 ID:vEVkh+Ut
>>543
音のバランスをとるのに何台ぐらい必要なんだろう・・・
550NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:40:00.35 ID:ORzLg2zZ
セゴビア好きな子供ってすごいよな
551NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:40:03.76 ID:w3Tgy9ZI
>>521
ニュースキンのハンドクリームが人気 と((φ(-ω-)カキカキ
552NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:40:09.64 ID:lkkcNixf
>>540
ああそっちか 盲目の作曲家だよね
553NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:40:14.50 ID:eARDztuU
ラスゲアード
554NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:40:14.58 ID:3roCZRcw
華やかな音だな
555NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:40:21.50 ID:+hd9nRCm
オーレ!ってかんじ
556NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:40:21.83 ID:msGy6w2D
さっきのとは打って変わって荒っぽい演奏だな
557NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:40:27.72 ID:SWlhSkNV
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
558NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:40:29.43 ID:IMA4teRB
フラメンコ?
559NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:40:33.65 ID:DqZuo4R7
>>537
クラシックギターはコード弾いて弾き語りするには不向きだよ
560NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:40:34.99 ID:9mJdM/N3
>>484
それはその演奏者が
「音楽のテクニックの基礎」ができてないからだな(´・ω・`)
ギターどころじゃなくて何を持たせてもダメな感じ
561NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:40:39.14 ID:HMA1fqJ0
さっきのギターの音色の方が好きだ
562NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:40:41.66 ID:gCewn+HI
>>549
何台あってもダメのような(´・ω・`)
563 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:40:49.21 ID:rxXBwCGv
>>536
BSも見てやってください
高梨沙羅、連勝です
そして10時からは女子アイスホッケー
564NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:40:51.67 ID:w3Tgy9ZI
最新の録音だとやっぱ音質がいいな
565NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:40:55.43 ID:dYS2gbdJ
ゲストは演奏しないのかな
566NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:40:57.59 ID:SZ+K8KPg
スパニッシュギターかこいい
567NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:40:58.41 ID:vSsJr1kE
>>546
どの黄門さまのときのだ
568NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:40:59.46 ID:LgEMQu0m
>>543
アランフェス協奏曲がオンリーワンくらいで・・・
569NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:41:03.87 ID:25FcWsB6
>>549
大滝詠一は録音のときギターを10何人も並べて録音したリするらしいな
570NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:41:21.86 ID:ynT026u+
>>549
ギターの合奏つまらんよね
571NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:41:28.17 ID:qP6qCPK+
>>543
音小さいし
ピアノと同じで音律が平均律だから
音律が自由自在のヴァイオリンの邪魔になるしな
572NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:41:28.81 ID:uHlkM5gc
>>521
独特の匂いない?(´・ω・`)
573NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:41:29.63 ID:lkkcNixf
>>559
ところがどっこい演歌やファド(ポルトガルの演歌)にはもってこいなんだ
574NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:41:32.89 ID:8TSfhXuj
>>544
ありがとーー めちゃくちゃ嬉しい
30年前から気になってる曲でした
夕方から放送開始するテレビ和歌山のオープニングで流れてて
575 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:41:45.56 ID:rxXBwCGv
>>562
福生の御隠居…
576NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:41:52.37 ID:o1iVcgsL
>>559
田舎の中学生はギターに種類があること知らなかったんだよ
押さえにくいなあとは思ってた
577NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:41:57.66 ID:p9kIs0Nw
昔はよく駅前でギターやらハンマーダルシマ−とかひいている外国人いたなぁ。
あと、ケーナとかなアンデスの人たちとか…
578NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:42:08.61 ID:pfFIwExp
>>481
そういや昔同じ職場だった男性、かなりのイケメンなのに手はお手入れしてないっぽかった
そこが素朴で好ましいのかもしれないけど、荒れてる時はクリームぬってお手入れしてあげたかったわ
579NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:42:10.08 ID:9mJdM/N3
グルダって人の
「チェロとブラスオーケストラのための協奏曲」とかいう
多分誰も知らないと思われる曲の中に
ギターが入ってたかな
580NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:42:12.13 ID:6GOCAPF2
>>543
つマーラーの交響曲第七番
581NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:42:25.69 ID:bbsAtW3l
手汗?
すげえな
582NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:42:31.08 ID:AKPidWzp
エレキとオケならイングウェイがやってたな
583NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:42:36.13 ID:vEVkh+Ut
>>579
あれマンドリンじゃなかったっけ
584NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:42:37.29 ID:ynT026u+
>>540
ロドリーゴだったか、間違えた
585NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:42:57.82 ID:vSsJr1kE
>>569
へー、あの大滝秀治がねえ
586NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:43:01.21 ID:+hd9nRCm
>>570
ギターアンサンブルおもろいとおもった曲あったよ
587NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:43:04.65 ID:DqZuo4R7
>>543
新堀ギター教室があるじゃない
588NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:43:06.93 ID:LgEMQu0m
>>581
弦がすぐ悪くなりそうだよね
プロでこんなに手に汗かく人はじめてみた
589NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:43:06.76 ID:dhHIf+Du
>541
弾いている人は
Milos Karadaglic
曲名はHPで見てちょ
590NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:43:07.25 ID:IMA4teRB
アランフェスってマイルスで初めて聞いたんだよなぁ〜www
591NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:43:19.49 ID:25FcWsB6
松崎しげるは右利き用のギターを弦張り替えずそのまま左で弾く天才w
592NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:43:23.00 ID:xyHOj5Is
593NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:43:23.76 ID:vEVkh+Ut
>>579
って調べてみたらギターだった。ごめん。
594NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:43:24.25 ID:uHlkM5gc
クラシックギターっていいね(´・ω・`)
595NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:43:28.28 ID:pfFIwExp
>>508
そういや「爪弾く」っていうもんな
596NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:43:48.70 ID:AlfzEh9N
チューニングちょっと高いな
597NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:43:59.25 ID:Le+8HHFA
この人の顔が嫌い
598NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:44:00.36 ID:cLCZoEOC
あんまりおもしろい曲じゃないな
599NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:44:03.62 ID:c3l9llpU
>>588
ヴァン・ヘレンは油がネックに染みてすべすべになるって言ってたな
エレキだけど
600NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:44:17.20 ID:9mJdM/N3
>>593
そもそもあんなマイナーなゲンオン知ってるんだ(´・ω・`)
601NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:44:17.94 ID:I4wQuSxS
>>590
自分はジム・ホールで初めて知ったw
602NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:44:26.06 ID:HSLXUq/+
>>597
どうしようもないwwwww
603NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:44:37.51 ID:SeWLTUvl
>>596
たぶん1弦を少し上げてある
604NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:44:43.29 ID:uHlkM5gc
もしかしてアランブラ宮殿と禁じられた遊び終わった?(´・ω・`)
605NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:44:46.28 ID:hVFulZry
>>592
印籠出す時透明マニキュア塗ってたのはそのせいもあったのか…
606NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:44:49.27 ID:o1iVcgsL
>>591
ひっくり返して引いてるんだっけ
だからアップとダウンも逆になってる
607NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:44:51.48 ID:LgEMQu0m
>>598
プロになると空気よめなくなって一般受けしない曲弾くよねw
608NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:04.62 ID:vSsJr1kE
>>592
漲ってとるな
609NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:08.74 ID:lkkcNixf
この種のフラメンコテイストの曲はパコ・デ・ルシアで聴きたい
映画「カマロン」に若い頃のパコ・デ・ルシアが写っててすごかった
610NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:09.48 ID:ndjIe7Uk
なんかこの人あまり上手く思えないんだけど、どんなもんなんかな
611NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:16.79 ID:pfFIwExp
>>506
結構好みだこの人
612NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:21.94 ID:gCewn+HI
>>604
まだ(´・ω・`)
613NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:25.70 ID:eARDztuU
フリジアンスケール
614NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:26.59 ID:IetApHbG
うちにはモーリスのアコギがある
615NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:30.94 ID:msGy6w2D
ノイズが多い演奏だな
616NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:36.93 ID:dhHIf+Du
モーツァルトのギターの曲が好き
617NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:39.61 ID:c3l9llpU
突然終わった感じだ
618NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:41.09 ID:ynT026u+
>>594
クラシックギターの音がすき
あとチェロの音も好き
619NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:41.53 ID:F9TpsIG+
>>610
さっきのガイジンのがすごいよね
620NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:43.83 ID:AKPidWzp
>>591
世良政則もポールマッカートニーもできるぞ
621NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:44.33 ID:dYS2gbdJ
曲としてはさっきの方がいかった・・・
622NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:46.71 ID:o1iVcgsL
申し訳ないがギター叩く時の音がマヌケ
623NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:46.73 ID:ORzLg2zZ
8888888
624NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:50.27 ID:9mJdM/N3
ギターは全然詳しくないから
ちゃんと弾ける人→うまい人
弾けてない人→下手な人
って感じに聞こえてしまう(´・ω・`)
625NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:51.16 ID:I4wQuSxS
世界一上手いのがジョン・ウイリアムスで
日本一上手いのが福田進一

これで合ってる?
626NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:53.82 ID:F3O45KfJ
R☆S
627NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:58.28 ID:c3l9llpU
また韓流押しかw
628NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:59.54 ID:vSsJr1kE
青葉市子さんかとおもた
629NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:45:59.86 ID:HSLXUq/+

韓国・・・・?
630NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:01.67 ID:+hd9nRCm
童顔だ
631NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:02.07 ID:w3Tgy9ZI
かわいい
632NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:02.90 ID:SWlhSkNV
やべぇ
9時ごろにかわいい女の子が出ると思って見続けたら

ここまで待たされて
死にたい

しかも27歳のババァだった
633NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:04.25 ID:AlfzEh9N
>>603
そういうチューニングするんだ
初めて知った
634NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:07.67 ID:gCewn+HI
ぱみゅぱみゅ(´・ω・`)
635NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:08.63 ID:F9TpsIG+
ここでもゴリ押し
636NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:08.82 ID:xyHOj5Is
かわいい
637NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:11.37 ID:lkkcNixf
きゃりーぱみゅぱみゅみたいなかわいい系だな
638NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:06.73 ID:p9kIs0Nw
終わりかw

彼女の演奏聴いたことあるような気がするんだ…
639NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:14.83 ID:OoF9yDuj
パクぱみゅぱみゅ
640NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:14.94 ID:HMA1fqJ0
知らんがな
641NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:18.49 ID:EtRIcTzp
もっといい曲聞きたいな
ロマンティックな曲
642NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:19.52 ID:ys9Ege5E
上手ければチョン推しだなんて言いません
643NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:20.57 ID:dYS2gbdJ
>>592
格さん!!
今は水戸公だったっけ
644NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:30.56 ID:ORzLg2zZ
指なぐぇえええ
645NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:38.28 ID:msGy6w2D
左手だけで演奏してる
646NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:40.82 ID:+hd9nRCm
在日の人か
647NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:43.53 ID:o1iVcgsL
この人手が小さいのかな
648NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:44.25 ID:gCewn+HI
在日?(´・ω・`)
649NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:45.43 ID:w3Tgy9ZI
日本語ぺらぺーらやん
650NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:45.70 ID:dQ+VpZlw
日本語うめぇええええええええええええええ
651NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:46.07 ID:HXPmeLL3
BSPにも出てたっけ
652NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:47.38 ID:SWlhSkNV
うおw

まさかの日本語ペラペラかよw
653NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:48.70 ID:SeWLTUvl
最近クラシック界は顔で選んでるよね
654NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:51.47 ID:hVFulZry
村治佳織とクロエとギヨームとマルタンまだー
655NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:51.81 ID:LgEMQu0m
日本語ペラペラw
656NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:52.99 ID:jyavZ+IZ
目いじってるなw
657NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:54.07 ID:wUsXcsMx
日本語うめえ
658NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:55.90 ID:lkkcNixf
日本語が自然だw 日本育ちなのかな
659NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:46:56.75 ID:c1m/0/th
ぐうかわ
660NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:00.40 ID:RHN78tsW
>>648
3歳で来日って言ってたじゃん
661NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:02.01 ID:VsidgbTw
わー、いかにもな目
662NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:04.23 ID:ndjIe7Uk
えっ日本語上手いな
663NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:04.05 ID:HSLXUq/+
かわいい・・・か?
目不自然だぞ
つけまつげは確実として
整形もしてるかもしれんこれは
664NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:00.61 ID:xyHOj5Is
3歳で来日しとるから日本語達者だな
665NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:07.57 ID:9mJdM/N3
え?
これが本人?
666NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:07.87 ID:msGy6w2D
スズキさんよりよっぽどうまい
667NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:11.08 ID:mqRqsFUt
あらかわいこちゃん
668NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:12.12 ID:vSsJr1kE
ハルマフジよりもペラペラ
669NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:13.49 ID:DqZuo4R7
高校生の頃は違う顔でした
670NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:13.78 ID:G/Z9YmAA
この人はコンクールでも結果出してるし特に韓国ゴリ押しって訳でもないと思うよ
671NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:18.91 ID:OoF9yDuj
あらかわいい
672NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:19.17 ID:D9enxrTV
これが狙いだったか …  (´・ω・`)

曲を聞かせたかったんじゃないんだな
673NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:21.00 ID:gCewn+HI
>>660
全然聞いてませんでした(´・ω・`)
674NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:22.04 ID:AlfzEh9N
かわいいな
整形だろうけど
675NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:22.80 ID:10Xxd+uK
ギターの番組かと思って見に来たらチョンステマ?
676NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:23.25 ID:w3Tgy9ZI
高校生にしか見えんわ
677NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:24.04 ID:F9TpsIG+
随分不自然なまぶたしてんな
678NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:24.38 ID:i/XpVObR
ギター独奏だとこの曲が一番好き
http://www.youtube.com/watch?v=HZ11Bvce3XE
679NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:24.86 ID:KdMhi+kD
かわいい
680NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:28.42 ID:9mJdM/N3
日馬富士より日本語うまい(´・ω・`)
681NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:29.36 ID:c1m/0/th
三歳で来日だから、「在日だけど連呼リアンみたいなめんどい在日じゃない」って位置づけ
682NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:29.92 ID:lkkcNixf
ウィーン国立音大って結構日本人多いよな
683NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:31.35 ID:wUsXcsMx
かわいいなw
684NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:33.18 ID:0l6BgVgG
糞チョン死ね息してんじゃねーぞゴミカス
685NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:36.58 ID:RHN78tsW
あらかわ
686NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:37.88 ID:IetApHbG
押尾コータローの黄昏は弾けるようになった
687NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:42.20 ID:SWlhSkNV
なんで、これだけ可愛くて実力あるギタリストを

日本のメディアは放置してたの?

許せないんだけど。
688NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:43.83 ID:bbsAtW3l
不自然な目だなあ
そういえばつべに中華か朝鮮の少女のカプリース動画すげえ再生率だったような
689NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:45.16 ID:fPdYd/fc
朝鮮人きたあああああああああああああああああああああああああ
690NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:45.35 ID:hVFulZry
Scholaで岩井俊二のミニ映画に出てた娘か…
691NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:49.19 ID:p9kIs0Nw
そういや、サインしてもらったような気もするんだけど…なんの演奏だったかが思い出せない(つД`)
692NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:47:54.30 ID:uHlkM5gc
>>612
ありがとう(´・ω・`)録画間に合った
693 【東電 78.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/10(日) 21:47:59.91 ID:IE9nGCnK
コレで整形?技術がないのかな・・・
694NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:01.76 ID:+hd9nRCm
右側は韓国人て分かる
695NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:04.72 ID:ORzLg2zZ
どんな学校だw
696NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:05.33 ID:IMA4teRB
完璧な日本語じゃん
697NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:06.31 ID:jyavZ+IZ
目をいじって化粧で誤魔化して
まぁまぁ可愛い
698NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:07.41 ID:c3l9llpU
>>636
Tensionって曲が好き
699NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:08.45 ID:VsidgbTw
お手入れ前の韓国女子高生
http://blog-imgs-46.fc2.com/k/o/r/koramu2/koreanh7.jpg
700NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:09.95 ID:cTSRYcKh
今北っ
きゃりーぱみゅぱみゅが何ででてんの?
701NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:16.10 ID:La8APn+R
見ようと思ってたのに
忘れてて今見始めたんですが
再放送予定ありますか?
702NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:16.32 ID:Blh5Icic
女友達居ないのかな
703NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:16.65 ID:dYS2gbdJ
>>600
芸術劇場は偉大な番組だった(´・ω・`)
704NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:22.75 ID:wUsXcsMx
指長いな
705NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:23.21 ID:msGy6w2D
お隣の方w
706NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:26.79 ID:RHN78tsW
もはや別人種だな
707NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:31.99 ID:fPdYd/fc
どれくらい顔面工事したんだろ
708NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:33.20 ID:vEVkh+Ut
>>687
クラシックギターの時点で放置だね
709NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:34.16 ID:c1m/0/th
移民の韓国人は整形少ないって聞いてるけど(ソースはサンドラオーと俺のいとうあさこ似の友人)
この子はどうなんでしょ
710NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:35.35 ID:0l6BgVgG
チョンの血が入ってる時点で生きる資格無し
この世から消えろ整形が
711NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:38.90 ID:ynT026u+
でも指はながいな
712NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:42.58 ID:hGMdEQlS
手より顔の大きさが・・・
713NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:48:49.56 ID:HSLXUq/+
>>700
よく見なさい
きゃりーのほうがよほど可愛い
714NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:07.76 ID:dYS2gbdJ
>>653
女性演奏家に美人が多いのは昔からじゃないか
715NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:09.56 ID:IMIkcFvl
東京音大卒じゃないか
716NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:11.33 ID:vSsJr1kE
>>708
フリッパーズ・ギターの方がいいもんな
717NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:16.13 ID:c1m/0/th
かわいいのに指だけヒョローンとしてて違和感
718NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:20.37 ID:25FcWsB6
外人は指でかくてうらやましいよな。
クラシックじゃないけどチャックベリーとかめちゃでかいよなw
719NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:20.74 ID:wzpqeDGT
大きな手ですね、実況民向きです
720NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:21.26 ID:vEVkh+Ut
>>600
あの曲について語ることができる
日本最大のコミュニティだよね、教育実況って。
721NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:21.48 ID:3EmslKP0
留学費用は日本政府の助成金かな?
722NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:21.42 ID:oSzJP1ic
>>678
深夜のフィラーでも良く流れてるよね
723NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:23.98 ID:pfFIwExp
>>551
頭の一文字が余計じゃ、そっちだとマルチになってしまう
そしてユースキンAは最高、自分もここ数年来ずっと使ってる
724NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:24.43 ID:0l6BgVgG
チョンが音楽にかかわるな耳が穢れるだろが
725NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:26.11 ID:qP6qCPK+
でも太いと高フレットのコード押さえ難そう
エレキじゃないから良いのか
726NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:26.78 ID:msGy6w2D
名曲中の名曲だったのか
727NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:32.81 ID:9mJdM/N3
この番組構成どうなんだ

普通1番最初に名曲中の名曲やって視聴者を引き付けるべきなのでは
728NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:43.77 ID:lkkcNixf
>>715
じゃあ荘村清志の弟子か
729NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:48.08 ID:dhHIf+Du
>611
これが胸を掻き毟られる

http://www.youtube.com/watch?v=NWZUbp8jSyI

この曲を聴いてCDを買ったw
730NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:50.49 ID:jyavZ+IZ
やっぱ口臭いのかな
731NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:52.26 ID:ndjIe7Uk
アランブラ宮殿の思い出
732NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:55.61 ID:c1m/0/th
※このあとヒヨコはキュヒたんが美味しくいただきました
733NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:49:56.03 ID:SeWLTUvl
ひよこ(隠語)
734NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:04.51 ID:o1iVcgsL
この人体格に比べて手が小さいと思うけどなあ
735NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:09.48 ID:0l6BgVgG
チョンが日本語喋るな息するなカス
736NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:10.79 ID:vEVkh+Ut
>>727
初心者向けのはずなのにそういう構成にしなかったから
土曜左遷なんでしょうね。
737NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:12.42 ID:ORzLg2zZ
卑猥w
738NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:12.62 ID:msGy6w2D
スポーツもダンスも楽器も脱力は基本だろ
739NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:13.69 ID:F9TpsIG+
ひわいいうなよ
740NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:15.68 ID:kXx3/KnS
例えがエロいww
741NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/02/10(日) 21:50:20.51 ID:cOtr7iIv
7円の旅
742NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:22.59 ID:R6qBzFdq
ひよこからひわいへ
743NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:27.39 ID:ORzLg2zZ
いきなりうめええええええ
744NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:30.81 ID:dYS2gbdJ
>>701
NHKにメールすれ
745NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:37.09 ID:ndjIe7Uk
誰が作曲
746NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:37.11 ID:gCewn+HI
この曲たれが作曲したの?(´・ω・`)
747NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:37.50 ID:xyHOj5Is
これもタレガ作曲なんだ
748NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:37.90 ID:lkkcNixf
これは上手い部類だな
トレモロ奏法に関しては師匠より上手いかも
749NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:41.51 ID:qP6qCPK+
アルハンブラは最初短調で途中で長調になるけど
短調の時のメロディは2弦で長調の時は1弦で弾いて
音感を変えているんだよなタレガは凄い
750NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:42.02 ID:LgEMQu0m
ゲストのおっさんよりめちゃうまや
751NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:42.66 ID:o1iVcgsL
遠目で見ると浅川マキのようだ
752NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:42.67 ID:eARDztuU
まるでRMJの門司さんのような弄られ方だ
753NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:44.24 ID:HJpwhjIv
聖剣伝説にこんな曲あったな
754NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:47.15 ID:vSsJr1kE
脳みそが震える曲きたー
755NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:50.96 ID:msGy6w2D
小指細すぎ
756NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:51.31 ID:F3O45KfJ
ビラビラをぴらぴらする感じだな
757NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:53.24 ID:9mJdM/N3
これって昔アルハンブラ宮殿だったような
阿覧ブラの方が現地発音に近いのかな?
758NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:57.82 ID:SWlhSkNV
>>736
なんか、初心者向けといいながら

異様にマニアックな選曲しやがってたからな
759NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:50:59.12 ID:HSLXUq/+
こんなん取り上げるより日本人で上手い女性をなんで呼ばないんだ?
760NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:00.70 ID:uHlkM5gc
>>701
ないかも…突然やる場合もあったり…
NHKに問い合わせてみたら?(´・ω・`)
761NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:04.60 ID:hVFulZry
アルハンブラっていうアラビアっぽい表記やめたのか
762NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:05.94 ID:OoF9yDuj
ギターが大きく見える
763NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:08.09 ID:c3l9llpU
うめぇ!
764NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:09.68 ID:0l6BgVgG
へったくそだな
ジャイアンリサイタルよりひでぇ
チョン以外のやつが聞いたら耳が腐るわ
765NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:11.58 ID:uS/Ql6aX
村治佳織「下手糞ね」
766NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:12.16 ID:10Xxd+uK
駅路を思い出すなぁ
767NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:14.54 ID:DqZuo4R7
トレモロが汚いプロもいるけどこれはいいね
768NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:15.88 ID:zgWFoUqx
手小さいなこりゃきつい
769NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:19.26 ID:ys9Ege5E
>>753
俺もおもった
770NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:21.14 ID:RHN78tsW
タレガアホンダラやねん
771NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:22.42 ID:IMIkcFvl
ファンになりそうじゃねぇか
772NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:26.01 ID:+hd9nRCm
ツケマしなくてもかわいいのに
773NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:27.74 ID:R6qBzFdq
こんなトレモロで乳首を
774NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:31.51 ID:SWlhSkNV
>>765
お前が言うなw
775NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:32.88 ID:KdMhi+kD
つけま
776NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:33.55 ID:v4uEJ8A6
よく見るとギターってあんまりお行儀がよくない座り方だな
777NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:35.45 ID:msGy6w2D
つけまつげすげー
778NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:41.11 ID:IE9nGCnK
>>741
窓辺、桃屋の空き瓶に、小さな雪だるま
779NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:44.01 ID:cTSRYcKh
トレモロ奏法責めで握られたい
780NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:44.71 ID:cLCZoEOC
悔しいが、こっちの演奏のほうが好きだな…
781NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:47.30 ID:mqRqsFUt
トレモロ超自然
782NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:53.17 ID:Es1WIPJU
ここからがいいんだよねアルハンブラは
783NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:54.74 ID:EtRIcTzp
俺のちんぽもこんなふうにトレモロしてほしい
784NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:55.89 ID:xyHOj5Is
ギターがいい塩梅に古びてる
785NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:51:57.71 ID:msGy6w2D
平均律の限界きた
786NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:01.10 ID:4kKvSVlG
わるくはないが・・・
トレモロは先の昔の荘村清志の奴が一番良かった
787NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/02/10(日) 21:52:01.40 ID:cOtr7iIv
頭の中で桃屋のCMが流れてる
788NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:04.76 ID:gCewn+HI
>>776
チェロなんかもおっぴろげだよ(´・ω・`)
789NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:08.73 ID:a3Cmp/zh
>>776
股全開ですが
790NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:14.50 ID:IetApHbG
トレモノアーム 欠品
791NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:14.74 ID:0KcXtVvb
>>678
うちの散乱してるCDコレクションのどっかにこれあるなあ。
792NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:15.11 ID:FDHtEgmY
>>777
だね

ぱみゅぱみゅ
793NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:15.90 ID:87Czknr3
ブラックメタルだ
794NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:20.33 ID:OoF9yDuj
音色の選択もいいじゃないか
795NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:28.47 ID:0l6BgVgG
純日本人の幼稚園児の学芸会のほうが遥にマシ
796NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:36.71 ID:c1m/0/th
>>765
アンタのアランフェス第二楽章聞いたけど
一番盛り上がるところのギターがgdgdでズコーってなったぞ!!!!!!1
797NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:36.88 ID:LgEMQu0m
音が何音かぬけた
798NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:37.75 ID:R6qBzFdq
股間にトレモロ
799みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/02/10(日) 21:52:38.23 ID:goTXN+fH BE:175095353-2BP(347)
プチ寝落ちしてた・・・・
800NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:39.40 ID:9mJdM/N3
昔「アルハンブラパレス」という競走馬がいて

テレビの実況が「アルハン・ブラパレス」と区切って読んだことを思い出した(´・ω・`)
801NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:39.36 ID:HSLXUq/+
日本人を出せ
802 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:52:39.13 ID:rxXBwCGv
>>788
ハープも
あれは男性用楽器だと思うの
803NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:40.19 ID:IE9nGCnK
いいねぇ、コレでインスタントかい?
804NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:40.19 ID:HMA1fqJ0
>>791
もう出てこないよw
805NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:42.08 ID:c3l9llpU
>>788
パンツ履いてなかったら大変なことになるな
806NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:46.63 ID:1RZYXFR5
何故かずーとソル作曲だと思っていたな
807NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:46.91 ID:IMA4teRB
この人CD出しているのかな?
808NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:52:58.90 ID:JqoTBcKf
この女とセクロスしたいわ
809NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:53:01.65 ID:ndjIe7Uk
名曲ですなあ
810NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:53:01.70 ID:bbsAtW3l
エレキでトレモロって難しいよな
幅も狭いし
811NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:53:03.38 ID:uS/Ql6aX
ホールの下かなり削れてるけどフラメンコでも弾いてたのこのギター
812NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:53:06.84 ID:5V0ON/ZA
これめちゃいいな
813NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:53:08.98 ID:SWlhSkNV
ID:0l6BgVgG

ネトウヨは、Eテレにまで進出してたのかw
814NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:53:11.26 ID:Es1WIPJU
昔はこの曲も弾けたもんだが、今はもう無理だ
また始めようかなクラシックギター
815NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:53:14.95 ID:QP0ZotCR
永六輔だれかと何処かで
816NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:53:20.55 ID:1uFyZR9v
4本の指でトレモロ?して 親指だけで伴奏?するんだね
817NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:53:24.40 ID:RHN78tsW
>>788
だがチェロは楽器自体で隠せる
818NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:53:24.88 ID:eARDztuU
クラギだと親指ってアルアイレだけだっけ
フラメンコ曲をアポヤンドでビシビシ弾いていたらクラギ弾きの友人に「何やってんだ」みたいに言われた
819NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:53:30.44 ID:qP6qCPK+
あれ最初に戻るんだ長いバージョンか
820NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:53:32.13 ID:IE9nGCnK
>>805
それなんてSOD?w
821NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:53:35.71 ID:dYS2gbdJ
上手いなあ
音に惹きつけられる
822NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:53:38.16 ID:SWlhSkNV
>>810
つか、できんのかw
823NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:53:39.74 ID:/9B/mDfs
誰このブサイク
824NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:53:44.58 ID:D9enxrTV
粒はそろってるけどそこまで なんか流している感じ

聞けたありがたみが薄いね (´・ω・`)
825NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:53:46.08 ID:QP0ZotCR
七円の旅 ヽ(´ー`)ノ
826NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:53:49.09 ID:qujIMaGB
整形ぶ人
827NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:53:50.36 ID:dhHIf+Du
やはり婦女子はギター向かないんじゃないかな指の長さとか
体格的に
828 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:53:57.39 ID:rxXBwCGv
この角度だとお化粧の厚さとお肌の荒れ具合が
829NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:00.27 ID:HSLXUq/+
>>823
韓国人のパクさん
830NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:00.58 ID:oSzJP1ic
>>805
チェロ奏者を彼女にしてる奴、絶対に樂器プレイをしてるよな!
831NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:01.51 ID:vEVkh+Ut
四手のためのギターソナタとかそのうち現れるんだろうな。
進化の秘法を使って手を4本にした人向けの。
832NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:04.59 ID:Wta9QoGF
落ち着く音色だ
833NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:04.81 ID:FDHtEgmY
ブリッジってクラギでもいうんかいなw
変ってるね
834NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:07.65 ID:zQ/YwONj
これ聴くとどうしてもキリングフィールドを連想する
835NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:10.34 ID:R6qBzFdq
タレガ故郷を思わざる
836NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:11.71 ID:LgEMQu0m
感情こめてるのかヘタクソなのか繰り返しに入るところの音が抜けてるな
837NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:13.83 ID:msGy6w2D
場面転換の表情付けがもう一歩だな
838NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:21.27 ID:RHN78tsW
>>813
触るな
839NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:21.63 ID:10Xxd+uK
よきひとよ はかなからずや
840NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:29.16 ID:cTSRYcKh
ぎた〜ぱみゅぱみゅ で再でぶーしれっ
841NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:33.13 ID:p9kIs0Nw
>>788
生まれ変わったら、バイオリンになって美女にほおずりされるか、チェロになって美女の股に挟まれるか、管楽器になって美女に吹かれるか…

迷う所だよね(´・ω・`)
842NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/02/10(日) 21:54:33.70 ID:cOtr7iIv
>>805
一度だけチェロでパンチラしながら弾いてる人を見たことがある。なぜあの日ミニスカをはいてたんだろう
843NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:36.79 ID:uHlkM5gc
ギターって不思議だな(´・ω・`)右手どうなってるんだ
844NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:37.44 ID:lkkcNixf
もっとスムーズに弾ける人もいるけどこれでもうまへたで分けると上手い部類
845NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:41.63 ID:c3l9llpU
>>830
想像力に脱帽
846NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:41.65 ID:w3Tgy9ZI
CDは買わんけどAVなら買うぞ
847シテオク ◆tnscXw9LxI :2013/02/10(日) 21:54:49.61 ID:uEe9kzJM
>>822
そりゃああるよ
848NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:51.46 ID:xtzD690b
やべえ かわええ。。
849NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:53.87 ID:2JBlc27m
>>802
でも、男性のハープ奏者って
ハーポマルクスぐらいしか見たこと無い
850NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:54:56.69 ID:zQ/YwONj
日本のあの子よりうまいね
851NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:05.33 ID:IMIkcFvl
気がついたら amazone から Mp3ダウンロードしてしまった
852NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:08.47 ID:QP0ZotCR
お話は永六輔、遠藤泰子でした。
853NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:09.13 ID:9mJdM/N3
>>841は叩かれるだけの打楽器で満足してください(´・ω・`)
854NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:09.67 ID:mqRqsFUt
ポップスのギターしか知らなかったけど
こんな繊細な楽器なんだな
もっと雑におおざっぱに弾く楽器と思ってた
855NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:11.85 ID:0l6BgVgG
>>813
死ね連呼リアン
純日本人なら当然の反応だ
てめぇのような糞朝鮮ダニモドキにはわからんだろうがwwwwwwwwwww
856NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:12.50 ID:zQ/YwONj
こういう顔した元宝塚の女優いたな
857NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:15.54 ID:ys9Ege5E
陶酔でござる
858NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:17.97 ID:uS/Ql6aX
>>816
基本スリーフィンガーも似たようなもんだよ
859NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:18.51 ID:F9TpsIG+
イエア
860 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:55:23.81 ID:rxXBwCGv
朴 葵姫(パク・キュヒ)
1985年韓国仁川生まれ

27歳か、お肌の荒れがちょっと
861NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:26.92 ID:pfFIwExp
>>729
ヤバい恋しちゃったかも・・・・・・
862NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:28.24 ID:IMIkcFvl
朴 葵姫
863NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:30.32 ID:lkkcNixf
いいじゃん
864NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:30.63 ID:wZjRHQM4
>>831
悪魔に魂を売るのか
865NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:32.19 ID:JqoTBcKf
このレベルの女がデリヘルで来たら120分コースでお願いするわ
866NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:32.52 ID:ORzLg2zZ
8888888888
867NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:33.75 ID:uHlkM5gc
>>841
ハープは股に挟まれてるんじゃなかった?(´・ω・`)
868NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:34.04 ID:gCewn+HI
http://columbia.jp/kyuhee/release.html

CD買ってね(´・ω・`)
869NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:38.09 ID:xtzD690b
ペロペロっ
870NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:39.87 ID:dYS2gbdJ
>>788
チェロでそれだと、やっぱり下品じゃないか?
オラのいたオケの先輩は、控えめに開いて足の上に楽器を
乗せる感じにしろっていってた
871NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:43.88 ID:xyHOj5Is
>>849
渋いw
872NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:44.11 ID:zQ/YwONj
こんなところまでネトウヨ湧いてるのかよw
873NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:46.21 ID:Es1WIPJU
パチパチパチパチ
874NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:46.52 ID:dQ+VpZlw
余韻長い
875NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:46.48 ID:qP6qCPK+
フェルマータ
876NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:47.03 ID:dhHIf+Du
>851
何をDLしたの?
877NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:49.75 ID:RHN78tsW
これが残心か
878NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:57.01 ID:1uFyZR9v
>>858
すごいなあ そんな器用なことできないわ
879NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:55:59.43 ID:hGMdEQlS
しれっと、うすくリバーブとコンプ効かせてるよ、これ
880NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:00.70 ID:OoF9yDuj
加羽沢編曲か
881NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:02.20 ID:Es1WIPJU
これを最初に持ってこんかいw
882NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:03.92 ID:ORzLg2zZ
不詳なんだ
883NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:04.87 ID:msGy6w2D
禁じられた遊びなのか
884NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:12.08 ID:F3O45KfJ
ダレガ作曲だよ
885NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/02/10(日) 21:56:15.23 ID:cOtr7iIv
7円の旅 じゃなくて 7円の唄 だったか・・・
886NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:16.14 ID:c3l9llpU
必ずこれを引く初心者が居るよね
887NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:16.55 ID:v4uEJ8A6
おばさんピアノ弾けるのか
888NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:18.08 ID:+hd9nRCm
なんかギターの大きさ違って見える
889NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:21.19 ID:5V0ON/ZA
キタコレ
890NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:26.27 ID:0l6BgVgG
>>872
こんなところにまで糞チョンが湧いてるのかよw
891NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:26.90 ID:hVFulZry
大胆に名曲レイープ
892NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:27.22 ID:lkkcNixf
>>856
空の写真ばっかり撮ってる人かw
893NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:27.79 ID:uS/Ql6aX
アコギ初心者が必ず弾く曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも後半は弾けない奴が大杉wwwww
894NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:30.18 ID:zQ/YwONj
このアレンジはおかしいw
895NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:30.51 ID:gCewn+HI
>>878
練習すれば普通にできるぞ(´・ω・`)
896NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:32.37 ID:cLCZoEOC
キターーー
897NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:34.27 ID:FDHtEgmY
>>816
右手の小指は使わないよ
なんか特殊な奏法では使うらしい
898NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:34.60 ID:n+1/66vN
これってギターを始めた素人が一番はじめに弾く曲だよね
899NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:34.79 ID:ys9Ege5E
ギターうるせえ
900NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:36.49 ID:uHlkM5gc
あーピアノいらなかったなぁ(´・ω・`)
901NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:39.41 ID:ORzLg2zZ
いやピアノいらねえし
ふつうにクラシックギターでひいてくれよw
902NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:40.00 ID:LgEMQu0m
おもしろw
ピアノとの合奏アレンジかw
903NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:40.77 ID:SWlhSkNV
禁じられた遊び

って、エロいこと連想してたよね。みんなも。
904NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:42.94 ID:zgWFoUqx
なんじゃこのアレンジ
905NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:43.41 ID:+hd9nRCm
編曲やだあああああああああああ
906NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:43.84 ID:HSLXUq/+
なんか好きじゃないこのアレンジwwwww
907NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:45.62 ID:9mJdM/N3
なんか変な編曲だな
ベースの進行も違うし……
俺が聞きたかった禁じられた遊びと違う(´・ω・`)
908NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:47.44 ID:bbsAtW3l
>>810
貴族なら出来るんじゃねえの?
909NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:50.23 ID:gCewn+HI
糞アレンジ(´・ω・`)
910NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:50.15 ID:xyHOj5Is
>>868
いっぱい曲入ってるな
911NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:53.02 ID:SeWLTUvl
いいねぇ
912NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:55.52 ID:R6qBzFdq
んー。 このアレンジは、、、、
913NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:59.66 ID:i/XpVObR
糞アレンジ・・・
914NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:56:59.79 ID:msGy6w2D
オレの知ってる禁じられた遊びと違う曲だな
915NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:05.51 ID:qujIMaGB
肌荒れすげかったな
916NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:07.93 ID:3roCZRcw
>>872
相手すると助長するからほっとこうぜ
917NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:08.86 ID:o1iVcgsL
禁じられた遊びって具体的になんなのかと
ガットギターと一緒にあったNHK教則本で見た時から考えてる
918NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:14.01 ID:AlfzEh9N
なんだこれw
919NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:15.00 ID:LgEMQu0m
この人やっぱりうまくない・・・
920NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:17.85 ID:zQ/YwONj
ミッシェーーーーール

(´;ω;`)ウゥゥ
921NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:19.61 ID:Es1WIPJU
>>893
後半は案外厳しいんだよね左手
もっと簡単な曲が山ほどある
922NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:23.13 ID:I4wQuSxS
火曜サスペンス劇場の挿入音楽みたいだ・・・
923NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:24.15 ID:uHlkM5gc
>>589
ありがとう(´・ω・`)
924NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:30.06 ID:mqRqsFUt
気持ち悪い編曲
925NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:31.45 ID:EDDvkiHN
>903
葬式ごっこだっけ
そら禁じられもするわな(´・ω・`)
926NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:31.49 ID:9mJdM/N3
>>893
9小節目のBコードの7フレッドせーはーだったかな、
でたいていの人はリタイア(´・ω・`)
927NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:31.56 ID:ynT026u+
>>898
簡単だけど結構難しいんだぜ
928NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:33.63 ID:dYS2gbdJ
>>849
メストレ!メストレ!
929NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:33.94 ID:lkkcNixf
ちょっと雑だぞ〜 もっと大事に弾こうよ
930NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:33.99 ID:F9TpsIG+
フリオ・イグレシアスがこの曲に歌詞つけてうたってたなあ
931NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:34.80 ID:F3O45KfJ
これだけはクラギで練習した
932NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:35.67 ID:JWbmerDW
>>879
別に薄くないだろww
933NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:36.39 ID:KdMhi+kD
ピアノいらねー
934NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:36.60 ID:DqZuo4R7
>>843
薬指中指人差し指でトレモロ、親指が伴奏
拍頭はマスキング効果でトレモロ弾かなくてもそれらしく聞こえる
935NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:37.46 ID:ORzLg2zZ
>>903
学生時代に借りてがっかりしたの思い出した
いや内容はよかったけど
936NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:37.55 ID:OoF9yDuj
>>917
葬式ごっこ
937NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:39.42 ID:eARDztuU
>>897
ジャララーって弾くラスゲアードだと使う
他の用途は知らない
938NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:40.23 ID:p9kIs0Nw
昔うちの目覚まし時計がこの曲だった…

起きれないおw
939NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:41.72 ID:uS/Ql6aX
ジャズっぽくなってる(´・ω・`)
940NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:44.14 ID:FDHtEgmY
>>898
はじめになんて難しくってできないよw
941NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:54.53 ID:1uFyZR9v
>>895
そ、そうかな、ちょっとやってみたくなってきた

>>897
ほほう 作法?かお約束があるんだなあ
942NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:56.20 ID:vEVkh+Ut
禁じられた梅酒ってのもあったね
943NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:57:56.34 ID:ArEv+pBO
禁止された遊び
944NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:01.25 ID:+hd9nRCm
演歌か
945NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:00.77 ID:zQ/YwONj
アレンジ無理あるなw
946NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:01.92 ID:5V0ON/ZA
普通に弾けよ
947NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:00.61 ID:dhHIf+Du
絶対この曲さっきのイケメンが弾いた方がいいよ
涙が出そうになったもん
948NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:03.69 ID:IE9nGCnK
>>939
ホントにw
949NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:06.01 ID:R6qBzFdq
なんか、安っぽいアレンジだなあ。。。
950NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:06.26 ID:4kKvSVlG
セッションwwwwかよ
951NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:06.92 ID:oSzJP1ic
ママ、ママ・・・ ミシェル、ミシェル!」
あのラストシーンは何回見ても泣ける><
952NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:09.21 ID:LgEMQu0m
これは視聴者が期待してる禁じられた遊びじゃないだろw
953NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:11.39 ID:WRherS+I
>>917
墓場遊び
954NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:13.36 ID:dQ+VpZlw
ギター特集なのにピアノ目立ちすぎじゃないか
955NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:15.82 ID:FDHtEgmY
>>903
映画見たことないのかい
956NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:17.09 ID:gCewn+HI
なにこれ(´・ω・`)
957NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:20.95 ID:xtzD690b
>>939
たしかにw
958NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:21.83 ID:D9enxrTV
いらんことを
959NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:23.10 ID:dYS2gbdJ
>>907
同じ感想を持ちますた(´・ω・`)
960NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:22.90 ID:qP6qCPK+
ピアノとギターはボイシングが違うから
相性が悪かったりする
961 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:58:23.44 ID:rxXBwCGv
>>940
単音で弾くんじゃね?
962NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:23.49 ID:c3l9llpU
禁じられた実況
963NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:27.59 ID:9mJdM/N3
>>903
禁じられた遊びって
非常ベルのボタンを押すとか、ジャ○プコミックのハダカに乳首書き足すとか
そういうのじゃなかったっけ?
964NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:28.47 ID:i/XpVObR
ピアノいらねええええええええええええええええええええええええ

どのくらい要らないかというと、この番組に於いての石田衣良くらい要らない
965NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:30.73 ID:RHN78tsW
文句言いすぎ
966NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:32.98 ID:oSzJP1ic
>>892
まだ続いているよねw
967NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:35.68 ID:ynT026u+
ジャズをやりたいならもっとジャズっぽくしろよ
968NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:36.20 ID:cLUjTHnz
>>903
エッチなシーンも一応あるから
969NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:36.83 ID:ys9Ege5E
豚を連想してしまいますね
970NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:38.24 ID:1uFyZR9v
なんだか指がつりそうな
971NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:38.88 ID:IMA4teRB
「禁じ」をピアノで聞くのって、違和感
972NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:39.41 ID:R6qBzFdq
ジャズっぽいのもいいけど、このアレンジは無いなあ。。。
973 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:58:41.52 ID:rxXBwCGv
なんかチューニングずれてるような
974NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:43.49 ID:o1iVcgsL
>>936
ありがとう
ずっと墓暴きかなーと思ってた
975NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:44.25 ID:p9kIs0Nw
美濃に「あなたは禁じられたオナニーを実践しなさい」と命令されたら(;´Д`) ハァハァ
976NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:46.70 ID:IMIkcFvl
>>876
椿姫の主題による〜
977NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:51.38 ID:hVFulZry
禁じられたひとり遊び
978NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:51.35 ID:eARDztuU
ピアノかギターかどっちかだけで良いと思う
979NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:54.69 ID:EDDvkiHN
コレジャナイ感が凄いなw
980NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:58.21 ID:KdMhi+kD
ギターの兄ちゃんも
やる気ねー
981NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:58.18 ID:msGy6w2D
ブーイングレベルの演奏
982NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:58:58.88 ID:IE9nGCnK
早くららら終わらないかなぁ
983NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:59:06.67 ID:ORzLg2zZ
結論

名曲はいじるな
984NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:59:08.70 ID:gCewn+HI
最後が一番酷かった(´・ω・`)
985 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:59:20.44 ID:rxXBwCGv
コンナンミチケタ
986NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:59:22.82 ID:uS/Ql6aX
最初から見ればよかったな
987NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:59:24.46 ID:vEVkh+Ut
スタジオ演奏にしめる、
美濃編曲率
988NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:59:29.47 ID:hGMdEQlS
全然、息は合ってなかったろ、グダグダやん
989NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:59:33.07 ID:n+1/66vN
そんなのねーよ
990NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:59:33.26 ID:9mJdM/N3
紙とビデオの協奏曲リクするか
991NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:59:33.44 ID:F3O45KfJ
最終回
992NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:59:37.88 ID:R6qBzFdq
朝鮮娘なんかに、まけないわよっ!!!
993 ◆ARiRINijCg :2013/02/10(日) 21:59:40.61 ID:rxXBwCGv
まタリンク先貼るの忘れた

NHK教育を見て41199倍賢いオタク
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1360500553/
994NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:59:41.76 ID:VOU0QKwX
>>965
文句言うことで自己主張してるんですよここの人は
995NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:59:46.02 ID:ynT026u+
>>947
さっきのイケメンよかったよね
996NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:59:49.73 ID:vEVkh+Ut
ランランの顔芸
997NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:59:50.12 ID:eARDztuU
サイレントギターもっといい音にならないかな
998NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:59:51.87 ID:0Y9+iYkt
オワタ
おつかれー
999NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/02/10(日) 21:59:52.76 ID:cOtr7iIv
来週は演奏会の打ち上げのため、実況休みの予定@おれ
1000NHK名無し講座:2013/02/10(日) 21:59:54.41 ID:v4uEJ8A6
リクエストって「石平氏ね」とかでもいいのか
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/