NHK教育を見て41081倍賢く雪が降る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民)  http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレPart14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1346753716/

前スレ
NHK教育を見て41080倍賢い巨乳
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1359263601/
2NHK名無し講座:2013/01/27(日) 19:59:57.60 ID:cjilT9I6
3NHK名無し講座:2013/01/27(日) 20:50:25.25 ID:IJsR/AUJ
■教育スレのお約束■ (改訂版4.1)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「
>>1
」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
9. M2には触らない(実況しないレス乞食)。
4NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:03:43.20 ID:jdOXbX41
2時間あると大体の曲は全曲できるしな
すばらしい
5NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:03:49.12 ID:C+O7/eGe
>>1
(・∀・)ホヨトホー
6NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:03:50.05 ID:buAxw3NN
>>1
宇津救命丸
7NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:03:57.89 ID:9FeW4sZ8
なにこのアニメ
8NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:03:58.50 ID:XEp8zcX1
BSのクラシック番組が亡くなるんだっけ?
9みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/27(日) 21:04:07.86 ID:cuxezDZ9 BE:105057533-2BP(347)
この機会仕立てのうぐいすは日本製という設定
10NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:04:09.32 ID:paeN4q3p
谷間見えないかなあ天
11NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:04:09.58 ID:2Tz2Ch78
メジロじゃね?
12NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:04:12.79 ID:XnnMf4hQ
夜泣きは辛い
13NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:04:13.75 ID:sG/9gbo/
>>1
こんな影絵みたいなビデオあったな
泣いた赤鬼見てた
14NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:04:15.00 ID:OCpb3SYD
無いチンげえる(´・ω・`)
15NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:04:19.50 ID:cDwrt2lo
100分で名著(・∀・)?
16NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:04:20.58 ID:a0xwGoED
mp3うぐいすが残された
17NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:04:25.34 ID:z69Wygqc
>>1
やめぶら

皇帝がよなきうどんを買うてー
18NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:04:29.43 ID:wHtswx1+
死神だけ西洋風w
19NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:04:32.78 ID:AanuBcFb
死神が来たら布団を180度回転させろ
20NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:04:37.64 ID:9FeW4sZ8
うるせえよカス消えろ
21NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:04:38.17 ID:3GoHVOT4
思いすごしの純愛
22M2 ◆QW.mxMona2 :2013/01/27(日) 21:04:42.21 ID:z2CbBtR5
4月2日より「AKB48とチャチャチャ☆クッキン!」が始まります。どうぞお楽しみに!
23NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:04:47.01 ID:paeN4q3p
>>14
無いチン毛得る
これはホラーだ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
24NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:04:53.00 ID:jdOXbX41
>>19
くしゃみでろうそく消しちゃうのかよ
25NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:04:53.42 ID:IJsR/AUJ
>>22
もう嘘の情報を書くなって言っただろうが、お前が一番迷惑なんだぞ!
俺はあんたと違って、嘘の情報とか間違った書き込みなどしない!
26NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:04:54.77 ID:uXdO0EiA
宮廷にやってきた夜鳴き鶯は皇帝の娘に3つの謎を出され
答えられずに焼き鳥にされてしまった
27NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:04:55.62 ID:OCpb3SYD
なんで中国の皇帝に(´・ω・`)
28M2 ◆QW.mxMona2 :2013/01/27(日) 21:05:01.72 ID:z2CbBtR5
>>3
9.
29NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:05:03.36 ID:NPt0R5oq
>>4
グレの歌全曲放送もできるのは凄いな
30NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:05:03.72 ID:xJb6sfh+
うぐいすってこ汚ねえ鳥だよなでも
31NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:05:11.57 ID:blpcWRDn
童話以外はてんでダメなアンデルセン
32NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:05:16.29 ID:5Nx5PZSO
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1359263601/996
その代わりおはスポのユッキーこと杉浦友紀が来るぞ
33NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:05:20.46 ID:oAaEdyuV
アンデルセンと言えば広島市民球場
34NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:05:22.30 ID:WhEVJusp
>>1
芸術劇場は日曜日のままなの?
35NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:05:25.24 ID:wHtswx1+
衣良のどうでもいい感想も許せるw
36NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:05:39.12 ID:lFabmFjP
胸チラしないかなぁ
37NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:05:43.29 ID:ec4oqEDo
かまどとグランジュテは消滅か(´・ω・`)
38NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:05:51.46 ID:OCpb3SYD
>>23
でも、有るチン毛得るもあるはずだよね(´・ω・`)
39M2 ◆QW.mxMona2 :2013/01/27(日) 21:05:54.82 ID:z2CbBtR5
>>25
なりすましはするわ。オレやほかの人は叩くは!
40NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:05:57.02 ID:z69Wygqc
>>4
よし、マラ3をやろう。
41NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:05:57.81 ID:RC/8Opsc
>>1
(・∀・)ホヨトホー

4月からクラシック2時間枠復活ばんざいヽ(´ー`)ノ
42NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:06:03.35 ID:TYZaAENI
>>1遅れて来た人ために再掲

4月から新番組「クラシック音楽館」スタート!
http://www.nhk.or.jp/classic-blog/100/144479.html
新番組「クラシック音楽館」(Eテレ)が、4月7日(日)からスタート!
毎週日曜 21:00〜23:00 (最終週をのぞく)
NHK交響楽団の定期演奏会を中心に、国内、海外の一流クラシックコンサートを2時間にわたり、ノーカットでたっぷりご覧いただきます。
地方オーケストラや、外来アーティストの注目の日本公演なども適宜とりあげます。 クラシックファン必見の番組です。お楽しみに!

主な編成変更
http://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2013/01/001.pdf
43NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:06:09.37 ID:2Tz2Ch78
ロシニョール
44NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:06:09.66 ID:IJsR/AUJ
>>28本スレではなく避難所に行くことをお勧めします
45NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:06:24.43 ID:wHtswx1+
>>37
かまどはネタ切れ?
46NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:06:30.90 ID:a0xwGoED
ペンタペンタ
47NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:06:31.58 ID:uXdO0EiA
英語で話してる
48NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:06:32.29 ID:OCpb3SYD
ご〜ん音階(´・ω・`)
49NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:06:32.82 ID:9FeW4sZ8
なにこの糞な声の吹き替え
50NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:06:41.65 ID:YYHgQTcX
戦メリ
51NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:06:44.14 ID:mOt2hE8g
ペンタトニックスケール
52NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:06:44.65 ID:paeN4q3p
>>32
なぬー、より一層薄着が期待出来そうだな
53NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:06:45.03 ID:3GoHVOT4
寒いので男声用のストッキングを着用したんだが、
足が臭くなるのはなぜ?
54みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/27(日) 21:06:46.27 ID:cuxezDZ9 BE:373536948-2BP(347)
これはラヴェルも「マ・メール・ロア」でやってる
55NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:06:51.95 ID:NPt0R5oq
らららは審議会でも批判されてたし、
最近再放送率も高くなってたもんなあ
56NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:06:53.47 ID:szepy9dv
この番組、音楽番組なのにモノラル放送なのか
57NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:06:55.38 ID:RC/8Opsc
5音階か・・・ドビュッシーの前奏曲集とかをがんばって聞いてみたけど
結局よくわからんかったなー
58NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:06:57.58 ID:IJsR/AUJ
>>39実況しない奴は容赦しない、それぐらい自覚しろ
59NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:06:57.80 ID:C+O7/eGe
フルートたん(´・ω・`)
60NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:06:59.03 ID:buAxw3NN
デュトワもう日本語ペラペラでもおかしくないくらい日本いるだろ
61NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:07:00.10 ID:Dgz6Mo5H
どっかの出版社が 夜鳴きウグイスのレコードを出しておけばよかったんだな
62NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:07:06.15 ID:3GoHVOT4
>>53
あ、誤爆した・・・・。
63NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:07:06.68 ID:OCpb3SYD
ラヴェルのマ・メール・ロワと同じだな(´・ω・`)
64( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:07:07.63 ID:EE2Diw49
正直肩はどうでも良いと思っている。
杉浦さんの方がめんこい
65NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:07:08.30 ID:oAaEdyuV
ここ数年の教育の土曜日見る番組無かったからよかったわ 
66NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:07:14.65 ID:XnnMf4hQ
ちゃかちゃかちゃんちゃんちゃんちゃんちゃん
67NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:07:15.64 ID:z69Wygqc
聞いたことない曲なんだけど…何分ぐらいの曲なの?
68NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:07:29.76 ID:IJsR/AUJ
>>62レス乞食
69NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:07:33.36 ID:m2FYOqJA
>>1
乙です。
70NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:07:39.62 ID:4cG4cRi7
戦場のメリークリスマスの冒頭も東洋を意識した音階だね
71NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:07:46.91 ID:mOt2hE8g
コロラトゥーラ・ソプラノ
72NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:07:49.41 ID:ec4oqEDo
>>45
まだ分かんないけどね。らららが土22時に来るなら犠牲になりそうだ(´・ω・`)
73NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:07:50.44 ID:uXdO0EiA
いわゆる喉がコロコロ言わないとダメなヤツです
74NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:07:54.20 ID:Dgz6Mo5H
デュトワの声が変わったなあ
昔は サザエさんの波平さんみたいな声だったのに(´・ω・`)
75 ◆ARiRINijCg :2013/01/27(日) 21:08:02.57 ID:J7ksLKGT
1月28日(月)【27日(日)深夜】
◇ベルリン・フィルのジルヴェスター・コンサート2012
0:45:00〜2:29:00
◇ドレスデン国立管弦楽団 「カールマーン・ガラ」
2:31:00〜4:16:00
詳細はこちら
http://www.nhk.or.jp/bs/premium/
76みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/27(日) 21:08:08.11 ID:cuxezDZ9 BE:280152746-2BP(347)
>>67
組曲版(声楽なし)だと20分くらいだけど今日のは全曲版だからその倍くらい?
77NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:08:10.42 ID:PV62kl/G
>58
だからそれを雑談メインの番組の時に来て言ってよ
78NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:08:15.43 ID:RC/8Opsc
>>40
賛成
たぶん1楽章途中で寝ちゃうけど(´・ω・`)
79NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:08:23.34 ID:IJsR/AUJ
石田out
大桃in
ならどうだ?
80NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:08:25.26 ID:2Tz2Ch78
金かからんしな
81NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:08:35.22 ID:XYePrlQr
その音階は頭の中の中国音楽だろw

おまいらのアルアル中国人と同じw
82NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:08:36.16 ID:m2FYOqJA
>>39
こんばんは。
83NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:08:40.59 ID:jdOXbX41
しきり厨がいるけど
誰か何かやらかしたのか?
84NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:08:45.46 ID:F65OEO8t
鍵盤隊、プログレ並だな
85NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:08:52.14 ID:buAxw3NN
4月から本仮屋復活する?
86( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:08:56.13 ID:EE2Diw49
定期演奏会でピットに入ったら凄いよw
87NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:09:01.12 ID:WhEVJusp
芸術劇場じゃなくてプレミアムシアターだった
今日はベルリンのジルベスタ
88NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:09:04.54 ID:z69Wygqc
>>76
thx

原作の童話も長くないし、そんなものなのか…
89NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:09:04.67 ID:IJsR/AUJ
>>77分かってるけど、俺がいないときもあるから
そうめったに来れない
90NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:09:06.19 ID:uXdO0EiA
えっいきなりスタートかよ
91NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:09:06.85 ID:NPt0R5oq
>>72
その時間帯は別の新番組の予定が入ってる
92NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:09:11.12 ID:XnnMf4hQ
デュトワ怒りすぎて眉間に深い縦筋が
93NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:09:21.03 ID:IJsR/AUJ
>>82相手しちゃだめ
94NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:09:21.89 ID:szepy9dv
>>62
男性ではなく男声と書いてるから、あながち間違いとは言えないw
95( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:09:28.37 ID:EE2Diw49
>>79
俺が写生しながら喜ぶ
96NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:09:28.98 ID:RC/8Opsc
らららが土曜てのはわかったけどまさか
すくすく子育てが消えたりしないよね・・・?
97みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/27(日) 21:09:29.81 ID:cuxezDZ9 BE:186768544-2BP(347)
こんな始まり方だったか・・・ほとんど組曲版しか聴いてないもので
(いちおう手元に音源はある)
98NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:09:37.04 ID:C+O7/eGe
>>85
乗ってミラージュ(´・ω・`)
99NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:09:38.90 ID:3GoHVOT4
らららって選曲のセンスが悪い気がするわ
100NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:09:39.29 ID:IJsR/AUJ
101NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:09:39.50 ID:PV62kl/G
>83
彼は教育実況を民放みたいな実況以外お断りな場所にしたいらしい
正直民放実況でやれとしか
102NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:09:43.03 ID:XnnMf4hQ
ファゴットたん
103NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:09:46.03 ID:wHtswx1+
ストラヴィンスキーは兵士の物語が一番好きだ
104( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:09:50.14 ID:EE2Diw49
何このファゴットの美人
105NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:09:51.91 ID:OCpb3SYD
ファゴットたん(*´Д`)
106NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:10:16.94 ID:WprC1Z9z
夜想曲っぽい
107NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:10:19.13 ID:BWNlU995
ストラビンらしさが(ry
108NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:10:25.40 ID:YYHgQTcX
合唱いつ
109NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:10:26.40 ID:buAxw3NN
結局ここまでのらららでいっちゃん面白かったのはバレエの回だというのはどうなんだと
110NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:10:30.88 ID:IJsR/AUJ
>>101いいや、雑談馴れ合いするなら他スレでやれと言いたい
111NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:10:35.71 ID:oAaEdyuV
あかちゃん夜鳴きで困ったな♪
112( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:10:39.32 ID:EE2Diw49
>>103
津堅さんのやったペトルーシュカが好きです
113NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:10:41.03 ID:C+O7/eGe
演奏会形式のオペラってちょっとマヌケ(´・ω・`)
114NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:10:47.77 ID:NPt0R5oq
>>99
フランス系が多かったような覚えがある。
この曲も印象派的という意味ではフランス的だし。
115NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:10:48.67 ID:IJsR/AUJ
ファゴットタソ(*´Д`)
116NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:11:04.48 ID:XnnMf4hQ
ストラビンのくせに旋律的
117NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:11:05.97 ID:3GoHVOT4
白い物が目立つようになってきたな、この人。
118NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:11:06.40 ID:RC/8Opsc
麿ソロ
119NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:11:16.05 ID:IJsR/AUJ
麿ソロ
120NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:11:36.56 ID:jdOXbX41
麿はヴァイオリン弾いてなければ
中小の貿易会社の社長でもやってそうな風貌
121NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:11:41.31 ID:2Tz2Ch78
合唱入ると冨田勲っぽいな
122( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:11:41.66 ID:EE2Diw49
演奏会形式のオペラと言えば、エレクトラ良かったなあ
123NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:11:44.21 ID:uXdO0EiA
>>113
下手な演出の舞台見せられるより音楽を堪能出来て良い
124NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:11:46.13 ID:TYZaAENI
>>75
そういや、

ラトル氏、18年に首席指揮者退任へ ベルリン・フィル
http://www.asahi.com/culture/update/0111/TKY201301110013.html
125NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:11:47.49 ID:4cG4cRi7
ハルサイの2部と夜想曲が合体したみたいな
126NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:11:56.78 ID:OCpb3SYD
>>116
火の鳥(´・ω・`)
127NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:12:22.16 ID:PRLiwgZK
武満徹作曲
歌劇「夜鳴き蕎麦屋」

やらんのか?
128NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:12:29.17 ID:PV62kl/G
>110
みてりゃ分かると思うけどお約束にしろなんにしろここの実況は馴れ合いで成り立ってると思うよ
129みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/27(日) 21:12:29.53 ID:cuxezDZ9 BE:326844274-2BP(347)
聴き覚えのある旋律が出てきた
130NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:12:42.02 ID:C+O7/eGe
かっこいい漁師だな(´・ω・`)
131NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:12:42.29 ID:ec4oqEDo
洋ハゲ
132NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:12:52.98 ID:uXdO0EiA
>>122
あれは名演だったな、貧民席まで前売りで売り切れてたし
133NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:13:15.14 ID:IJsR/AUJ
134NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:13:16.59 ID:RC/8Opsc
>>124
だいぶ先だが・・・一度くらいBPO聞きに行きたいな

後任決まってるのかな?
135NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:13:19.40 ID:buAxw3NN
何語やねん
136NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:13:26.72 ID:z69Wygqc
>>124
クラ板で後任は誰かとか議論していたなぁ…


ベルリン・フィル・デジタルコンサートホールのiosアプリの使い勝手が少し悪くて泣ける(つД`)
137( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:13:29.79 ID:EE2Diw49
しかし、らららを土曜にシフトして、この時間に2時間でクラシック音楽館とは最高の決断だな。
でかしたNHK(´・ω・`)
138NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:13:29.52 ID:xJb6sfh+
>>53
通気性が良くて放熱されるからじゃね
むしろ空気を適度に閉じ込めるようなもっさりしたズボンのほうが保温効果あるおね
139NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:13:43.93 ID:wHtswx1+
>>123
でも変な演出も面白い
ソワレでワイン飲めるし
140NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:13:47.10 ID:PRLiwgZK
>>128
俺はやらんけど
馴れ合い全否定したらおかいつやら今日の料理やらつまんなくなるよな
あれ実況の9割お約束と馴れ合いだろ
141NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:13:47.97 ID:a0xwGoED
>>127
武満だったら夜鳴きルドンとか演りそうだ
142NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:13:57.79 ID:RC/8Opsc
>>133
なにこのお宝画像w
143NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:14:01.06 ID:IJsR/AUJ
>>128私は馴れ合いをしない主義なんで
144( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:14:01.33 ID:EE2Diw49
>>132
デュトワの総決算だったからね
145NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:14:19.31 ID:NPt0R5oq
指揮者がコントロールできるという意味では
こういう番組ではオペラ回以外は演奏会形式で
やってくれたほうがいいな。
146NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:14:48.65 ID:jdOXbX41
>>122
エレクトラといえば
この前やってた再放送での最終回のおっぱいはよかった
147NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:15:04.08 ID:RC/8Opsc
>>137
よくぞやってくれたよね(´・ω・`)
148NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:15:09.23 ID:NPt0R5oq
>>136
本命はティーレマンと言われてるけど
まだまだ先だからどうなるか分からんよね。
149NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:15:11.77 ID:z69Wygqc
あかん…PCからテレビまで遠いので字幕が見えない(つД`)
150NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:15:14.30 ID:buAxw3NN
さっきから聖霊なんか変な行動ばっかりやってねえかw
151NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:15:18.66 ID:C+O7/eGe
>>146
なんでエヴァみたいな格好なんだよ、あれ(´・ω・`)
152NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:15:36.76 ID:PV62kl/G
>140
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン中年合唱団とかなれ合いの極みだもんな(´・ω・`)
153NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:15:46.18 ID:C+O7/eGe
>>147
おれが散々文句言ったおかげだ(´・ω・`)
154NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:15:56.58 ID:4cG4cRi7
ピッコロ職人さん
155NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:16:02.93 ID:PRLiwgZK
>>137
マジで!
ららら残るのはアレだけどでかした
芸術劇場みたいな番組になるなら大歓迎だ
156NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:16:13.87 ID:C+O7/eGe
フルートの人、白髪増えたな(´・ω・`)
157NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:16:23.08 ID:TYZaAENI
>>140
平日夕方の料理番組、老体の俺には付いて行けんわ
ところで、まいんちゃんも交代するらしいなw
158NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:16:38.12 ID:wHtswx1+
>>147
思い切ってららら打ち切り&イラ首でもいいのに
159NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:16:39.88 ID:C+O7/eGe
うぐいすっておっぱいじゃねえぞ(´・ω・`)
160NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:16:42.34 ID:mOt2hE8g
夜鳴きうぐいすの女声すげー
161NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:16:43.97 ID:YYHgQTcX
このオバチャン有名なの
162( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:16:46.71 ID:EE2Diw49
女声歌手はスタイルのいい人が多くて目の保養になる
163NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:16:49.62 ID:IJsR/AUJ
>>153
素敵にハンドメイトで高市は早急に降板汁!と書いたら本当にそうなった
164NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:16:56.32 ID:uXdO0EiA
フルート・ピッコロ大活躍ですね
165NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:16:58.39 ID:3GoHVOT4
>>157
まいんちゃんって何人いるんだ?ってくらい変わってないように見える
166NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:17:00.70 ID:2Tz2Ch78
鳩胸だな
167NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:17:01.30 ID:XnnMf4hQ
仕方なくらららを見ている人が居なくなったらどうなってしまうのだろう
168NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:17:04.55 ID:buAxw3NN
でもほんと、いっぱい意見いってたんだろうな

「二時間でノーカットなら文句ねえだろ」って言わんばかりの番組にかわるってのは相当だ
169NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:17:19.34 ID:PRLiwgZK
>>152
クラシックだって晦日の第九とか元日のラデツキーとか馴れ合いまくりだしなー
170NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:17:32.05 ID:C+O7/eGe
>>163
でも結構長かったじゃないか(´・ω・`)
171NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:17:34.12 ID:paeN4q3p
>>153
つか、ららら2回目あたりまでで噴出したここでの不満が
今度の新番組でことごとく解消されてる気がするw
172NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:17:34.48 ID:z69Wygqc
>>155
まぁ単純にクラ番組が増えるということで歓迎したい所。

石田衣良は残るのかなぁ
173NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:17:40.79 ID:Y0uL6AqJ
ドビュッシーみたいだ
174( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:18:07.88 ID:EE2Diw49
らららを残すのは有りだとおもう。
ただ、石平は大桃美代子に交代してねw
175NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:18:13.29 ID:PV62kl/G
>163
いつも早急に降板汁と書いているのに一向にいなくならない2355のキョンキョン…
176NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:18:13.43 ID:C+O7/eGe
>>168
そもそもN響アワーを終わらせるという選択がありえなかった(´・ω・`)
177NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:18:17.97 ID:RC/8Opsc
>>153
乙乙乙
178NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:18:34.13 ID:wHtswx1+
>>167
らららファンって存在してるの?
179みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/27(日) 21:18:41.85 ID:cuxezDZ9 BE:210114836-2BP(347)
手元にあるブーレーズので確認したら46分<演奏時間
180NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:18:42.61 ID:buAxw3NN
西洋の渡辺えり子
181NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:18:59.32 ID:4cG4cRi7
二の腕
182NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:19:00.80 ID:PRLiwgZK
>>168
伝統と歴史のN響終わらせて代わりに軽薄作家の番組にされたらそりゃ古くからのファンはブチ切れだろう(´・ω・`)
おれらが生まれる前から見てる人もいるだろうしな
183NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:19:07.34 ID:C+O7/eGe
このソプラノかわええ(´・ω・`)
184( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:19:18.43 ID:EE2Diw49
>>175
その番組は知らないけど、キョンキョンかわいいじゃん〜
185NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:19:29.13 ID:RC/8Opsc
うぐいすの人、ちょと声キンキンじゃね?
186NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:19:34.82 ID:3GoHVOT4
らららって歌ものとバレエばかりだったイメージがあるわ
187NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:19:37.02 ID:WhEVJusp
4月から司会は誰がやるの?
188NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:19:43.27 ID:uXdO0EiA
女声は2人ともポッチャリさんですね
189NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:19:48.01 ID:2Tz2Ch78
ルノワールが好きそうな体型だ
190( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:19:48.45 ID:EE2Diw49
あの二の腕で抱かれたい
191NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:19:56.32 ID:WgAfxYC6
ロシア語なのかな
192NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:20:00.77 ID:3D3pSCin
府中西出身青山貴
193NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:20:02.73 ID:paeN4q3p
俺の首よりも太そうな二の腕
194みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/27(日) 21:20:06.86 ID:cuxezDZ9 BE:420228094-2BP(347)
なんかこの辺は「結婚」っぽい箇所
195NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:20:12.97 ID:IJsR/AUJ
二の腕
196NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:20:19.96 ID:z69Wygqc
たくましい二の腕(;´Д`) ハァハァ
197NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:20:25.13 ID:Ac6HOgSY
それは間違えないだろ?
198NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:20:27.23 ID:YYHgQTcX
二の腕が太くてオッパイが小さく見える
199NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:20:30.44 ID:TYZaAENI
>>182
オラが居た会社(一部上場)の社長も番組のファンだったw
経団連を通じて苦情を入れたのかもしれん
200( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:20:36.55 ID:EE2Diw49
>>188
日本人でこの体型だったら最高なのに
201NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:20:44.90 ID:ec4oqEDo
>>176
別にクラファンでもないけどありえない選択だと思ったよ(´・ω・`)
202NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:20:48.39 ID:3GoHVOT4
なぜ鶯とカエル
203NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:20:51.73 ID:PRLiwgZK
うぐいすとカエルの鳴き声聞き間違うってどうなんよ
204NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:20:55.82 ID:oAaEdyuV
>>199
サンヨーか
205NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:20:59.57 ID:4cG4cRi7
新古典派のニオイがしてきた
206NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:21:05.09 ID:WgAfxYC6
>>185
見た目は渡辺えり子なのにな
207NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:21:11.40 ID:ZCg1SqDq
芸術劇場も復活させろお
208NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:21:26.48 ID:1MrFpg6L
一年に二回植えるのか
209NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:21:41.63 ID:RC/8Opsc
>>176
あれで固定の視聴者はすっかり離れたよね
何度「バカなんじゃないか」と思ったことか
210NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:21:54.23 ID:oAaEdyuV
>>207
外国映画枠も
211NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:21:55.09 ID:uXdO0EiA
>>200
日本人でこの体型だとデブ専の領域
212NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:21:56.17 ID:4cG4cRi7
木製フルートの音色がいいな
213( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:22:03.05 ID:EE2Diw49
>>207
N響アワーのあとの芸術劇場が最高だったな。
音楽あり、演劇ありで楽しかった。
214NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:22:14.27 ID:N2IWS77x
紫色、B地区透けてないか
215( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:22:33.18 ID:EE2Diw49
>>211
オレ大歓喜
216NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:22:35.88 ID:WhEVJusp
>>211
だってこの人はry
217NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:22:44.94 ID:C+O7/eGe
>>201
N響泡の視聴率が低い→クラシックファンが減ってるのでは
→若者向けになにかやらねば
とかいう安直な考えだったんだろうね(´・ω・`)
もともとクラ番組に視聴率なんか期待しちゃダメなんだよ
それでも良質の番組をやるのがNHKだろうが
218NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:22:47.66 ID:z69Wygqc
>>203
>>202

ほら、カジカガエルとか…間違えないかw
219NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:22:51.01 ID:BWNlU995
ラッパがペトルーシュカっぽいな
220M2 ◆QW.mxMona2 :2013/01/27(日) 21:22:53.34 ID:z2CbBtR5
>>82
こんばんは(^-^)
221NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:22:55.37 ID:buAxw3NN
テッペンカケタカ♪
222NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:22:57.28 ID:3GoHVOT4
>>212
いずれフラウト・トラベルソを作ってもらおうと思っている。
だいぶ、先になりそうだが・・・。
223NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:22:57.87 ID:NPt0R5oq
>>187
ノーカット放送らしいし、らららも並行してやるわけだから
どっちかっていうと旧芸術劇場やBSの特選オーケストラライブ
みたいな番組な気がする。
224NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:22:59.23 ID:RC/8Opsc
え、キョンキョン好きなんだけど・・・実況じゃ不人気なのか(´・ω・`)
225NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:23:41.85 ID:wHtswx1+
演奏会形式だとウグイスがウザいことが分かったw
226NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:24:01.99 ID:paeN4q3p
>>211
俺はデブ専ではないが、これなら「ぽっちゃりの細いめ」の分類だ

デブってのは、何もしなくても汗垂らしてたり、イスに座る度にフーって
ため息つくような奴だと思ってる(´・ω・`)
227NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:24:05.42 ID:IJsR/AUJ
>>224
ゼウス氏は好評らしい
228NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:24:11.16 ID:WhEVJusp
>>223
それでいいけど、ちょっとイケベエが懐かしくてさ
229NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:24:21.66 ID:A2UrvJph
3大わけのわからない作曲家
ストラヴィンスキー
プロコフィエフ
武満徹
230NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:24:34.68 ID:fPul0cPH
新番組は司会者はいないらしいけど薄っぺらい感想しか言わない司会者がいらないだけで
曲の解説とダジャレを言ってくれる司会者なら居てもいいのにな
231NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:24:37.68 ID:N2IWS77x
デュトワが外山に見えた
232NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:24:38.65 ID:C+O7/eGe
全然話がわからない(´・ω・`)
233NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:24:42.91 ID:mOt2hE8g
イケメン美声の猟師きた
234NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:24:47.04 ID:ec4oqEDo
>>217
そうそう、視聴率じゃないんだよな。なんか良質な番組をやってるNHKではダメなのかと(´・ω・`)
235M2 ◆QW.mxMona2 :2013/01/27(日) 21:24:53.77 ID:z2CbBtR5
サイゾーのライターから電話入ったけど何か提供したいネタある?
236NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:24:55.24 ID:Dgz6Mo5H
>>176
芸術劇場がなくなった、てのが前提にあったんだよね。
だから「N響アワー」で他のオケや、歌舞伎とか取り上げられない。どうしよう?
で、なぜか「ららら」(´・ω・`)
237NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:25:01.74 ID:uXdO0EiA
これは舞台上演だと、うぐいす役は鳥の着ぐるみなんだろうな
238NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:25:05.78 ID:TYZaAENI
>>187
そろそろピアノ演奏がマトモで無くなりつつある中村紘子が、司会者へ華麗に復活したりしてw
239NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:25:07.82 ID:RC/8Opsc
>>213
あの頃の芸術番組の充実度はハンパなかったな
自分の興味の幅も広がった。ありがたい番組構成
240( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:25:09.89 ID:EE2Diw49
>>226
このまえ、電車の中でだらだら汗を流しているふくよかな女性がいて(器量も良し!)、汗を拭いてあげたい衝動に駆られた。
まじかわええええええ!
241NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:25:21.28 ID:wHtswx1+
>>229
ストラヴィンスキーは映像というか舞台込みの作曲家って感じ
242みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/27(日) 21:25:29.69 ID:cuxezDZ9 BE:735399397-2BP(347)
交響詩版はここから開始
243NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:25:35.06 ID:3GoHVOT4
>>229
武満の歌ものはいいよ
244NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:25:40.15 ID:IJsR/AUJ
>>235
大桃にお米の良さを語る
245NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:25:40.19 ID:XnnMf4hQ
突然どうした
246NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:25:44.08 ID:a0xwGoED
>>229
自分の高校の校歌は武満作曲だ
247NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:25:47.57 ID:PV62kl/G
急に大きな音出すなよ!1111
248NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:25:48.19 ID:C+O7/eGe
女料理人は見た(´・ω・`)
249NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:25:48.52 ID:paeN4q3p
>>240
もう貴殿には全面降伏だwww
250NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:25:51.12 ID:buAxw3NN
家政婦は見ないのか
251NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:25:59.66 ID:4cG4cRi7
ぽっちゃりコントラバスさん居るのかな
252NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:26:01.89 ID:WprC1Z9z
本当に作風変わり過ぎだな…
253NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:26:08.05 ID:N2IWS77x
これ何語?おフランス?
254NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:26:16.46 ID:BWNlU995
ストラヴィンスキーらしさが感じられて秋はしないが
255NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:26:13.33 ID:A2UrvJph
>>246
すごいなおい
256NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:26:22.53 ID:IJsR/AUJ
257NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:26:30.36 ID:PRLiwgZK
芸術劇場は週替りでクラシック演劇伝統芸能全部見れるのが良かったな
色んな物をまんべんなく見れる貴重な番組だった
258NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:26:34.95 ID:7BtUVko1
演奏会形式のオペラって観たことないけど、
オケが歌手の後ろからこんだけジャカジャカ音出してて
声が埋もれたりしないの?
259NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:26:42.87 ID:Ac6HOgSY
おっぱい
260NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:26:54.71 ID:1MrFpg6L
打楽器パートに女流ばっかりいるのは誰の趣味なんだ
261NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:26:59.65 ID:IJsR/AUJ
おっぱい
262NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:27:00.58 ID:3GoHVOT4
>>255
作詞家か作曲家が著名人ってのは、割とよくある話
263M2 ◆QW.mxMona2 :2013/01/27(日) 21:27:01.91 ID:z2CbBtR5
>>244
論外
264NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:27:12.17 ID:NPt0R5oq
クラシック音楽館が芸術劇場のような番組なら、
ヴァルトビューネやプロムスラストナイトなんかの
放送も期待できそうだな。
265NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:27:17.09 ID:W9jTdQ9O
急にらしくなった
266NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:27:32.20 ID:C+O7/eGe
>>257
そうそう
なんだ今日は演劇かよ、とか言いながら結構見てた(´・ω・`)
267NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:27:33.31 ID:a0xwGoED
>>257
ライヒも芸術劇場で知りましたが、何か?
268NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:27:43.01 ID:buAxw3NN
うちの中学富田勲
269NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:27:48.33 ID:WhEVJusp
調べたけど、プレミアムシアターがどうなるかは分からなかった
なんとか土曜に戻さなくては
270みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/27(日) 21:27:54.87 ID:cuxezDZ9 BE:233460454-2BP(347)
交響詩「うぐいすの歌」だとこの辺の声楽部分が全部楽器に差し替えられてる
271NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:28:02.96 ID:A2UrvJph
>>262
山田耕筰+北原白秋という校歌もあるよね
272( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:28:04.78 ID:EE2Diw49
>>251
あの人もかわいいよねえ!
あの人が入ってきたから、N響会員は継続することにした。
メンバーが入れ替わっていくのを見るのもまた良いよね。
なじみのベテランがいなくなるのは寂しくもあるけど。

津堅さん戻っておいでw
273NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:28:05.26 ID:PRLiwgZK
>>246
四日市乙
274NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:28:16.46 ID:YYHgQTcX
4月にある佐渡のカルミナ・ブラーナ中継してくれないかな
275( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:28:27.14 ID:EE2Diw49
>>256
違うw
276NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:28:28.87 ID:sdNoSHFU
フルートたん
277NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:28:31.11 ID:C+O7/eGe
フルートたん(´・ω・`)
278NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:28:31.77 ID:IJsR/AUJ
>>246
四日市乙
279NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:28:38.66 ID:ap7VVVG9
藤井さん髪伸びたー!
280NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:28:46.08 ID:WprC1Z9z
>>246
良いなあ
校歌が聴きたくて全集に期待してたのに
権利がどうとかで収録されてなかった(´・ω・`)
それをどうにかするのが(編者の)仕事だろうに…
281NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:28:47.42 ID:NPt0R5oq
ピチカート多いなあ
282NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:28:50.25 ID:uXdO0EiA
>>258
まあ、その調整も指揮者の腕次第
283NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:28:45.47 ID:IJsR/AUJ
フルートたん
284NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:28:53.50 ID:jdOXbX41
>>264
プロムスラストナイト実況を大勢でやってみたいなあ
新しいAAもできそうだw
285みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/27(日) 21:28:54.84 ID:cuxezDZ9 BE:46692522-2BP(347)
ピッコロトランペットきた
286NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:28:57.93 ID:C+O7/eGe
なんかシナ風なのか(´・ω・`)
287NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:29:01.63 ID:3D3pSCin
何だこのペットは
288NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:29:05.38 ID:1MrFpg6L
なにこの貧乏なトランペットみたいの
289( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:29:08.60 ID:EE2Diw49
ピッコロトランペットの低音域って音程悪いなw
290NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:29:14.95 ID:mOt2hE8g
ラッパ、わざと音外してるの?
291NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:29:26.36 ID:buAxw3NN
大丈夫か?
292NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:29:34.57 ID:T1d3yWIf
>>271
俺の小学校それだった
293NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:29:45.00 ID:N2IWS77x
>>256
結核菌撒くなよ
294NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:29:49.03 ID:ap7VVVG9
小林さんうめー
295NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:29:53.80 ID:3GoHVOT4
>>246
http://www.youtube.com/watch?v=oPVL5cYX9XY

武満の作ったこの曲が好きだ。
296NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:29:55.61 ID:C+O7/eGe
>>284
プロムスラストナイトの実況を地上波でやった覚えがあるけど
何年前だっけかなあ(´・ω・`)
297NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:30:01.20 ID:BWNlU995
民謡っぽいな
298( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:30:08.85 ID:EE2Diw49
りさこさんは歳を取っても美しい・・・
299NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:30:10.56 ID:z69Wygqc
東洋音楽と20世紀音楽の中間…という漠然とした印象。
300NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:30:16.54 ID:3D3pSCin
関山、最近めっきり見ないな。
もう菊本時代だ。非常に結構。
301NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:30:21.64 ID:RC/8Opsc
日本の民謡みたいな感じ
302NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:30:22.70 ID:mOt2hE8g
どんちゃか騒ぎ
303NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:30:23.34 ID:uXdO0EiA
ラッパ隊なんとか踏ん張ったかと思ったがやっぱりダメだw
304NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:30:23.84 ID:WhEVJusp
プロムスを地上波でやったらビックリされそうだ
305NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:30:47.20 ID:IJsR/AUJ
民謡っぽい
306NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:30:59.55 ID:jdOXbX41
バルトーク作曲です
と言われても聴き分けができん自信がある
307( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:30:59.90 ID:EE2Diw49
>>300
マーラー7番で楽しい演奏をしたとのこと。
1月のB定期にもいた
308NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:31:09.86 ID:QvnXJ1fw
春祭とペトルーシュカとラヴェルの『マ・メール・ロワ』をぶち込んで3で割ったような感じだな。
309NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:31:10.72 ID:a0xwGoED
コルトレーンの至上の愛も全編マイナーペンタトニック尽くしだから民謡っぽい
310NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:31:18.38 ID:RC/8Opsc
>>284
ひょこひょこAAはたしか、芸術劇場の枠でプロムスやったときに
できたんだぞ。実況民も多かったし
311NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:31:26.35 ID:xsjeXPo6
日曜美術館N響アワー芸術劇場で0時すぎておやすみだったころ

なんでもないようなことが
しあわせだったとおもう
312NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:31:28.62 ID:TYZaAENI
>>304
聴衆が色んな国の旗がブン回してるから、総合の実況民で凄い人達が湧いて来そうw
313NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:31:38.78 ID:A2UrvJph
あら美人おっぱい
314NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:31:46.86 ID:mOt2hE8g
やっぱ声楽の音程はラッパと大違いだ
315NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:31:49.83 ID:Z5URxM5s
ストランヴィンスキーの亡命後の作品て栄光の三部作を自身が模倣しているような印象だな
316みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/27(日) 21:31:58.52 ID:cuxezDZ9 BE:840456498-2BP(347)
交響詩版ではフルートがこの部分代用
317NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:32:11.31 ID:NPt0R5oq
ストラヴィンスキーとピカソは作風かえまくりという点でよく比較されるね
318NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:32:13.23 ID:z69Wygqc
(´-`).。oO(でも、2時間でモツなんかになると雑談でえらいことに…)
319( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:32:15.41 ID:EE2Diw49
>>311
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
320NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:32:17.11 ID:YYHgQTcX
ソプラノ上手いと思う
321NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:32:17.95 ID:NUIFHbRO
>>235
まー相手も体目当てっていってたからセクロスからの好きはまぁいいんじゃないでしょうか
322NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:32:40.66 ID:3D3pSCin
>>307
楽しいって苦笑って意味でつか?
323NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:32:42.91 ID:PRLiwgZK
>>311
神の編成だったよね(´・ω・`)
324NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:32:51.36 ID:NPt0R5oq
>>318
アルゲリッチの師匠を思い出しながらモーツァルト縛り(ただし1曲は師匠の曲)

運動会で大騒ぎ
325NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:33:07.31 ID:uXdO0EiA
歌うの難しそうやなあ
326NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:33:22.67 ID:RC/8Opsc
>>318
モツだと交響曲3〜4曲くらい流せそうだな
327NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:33:40.78 ID:WhEVJusp
>>312
そうなのよ
今は深夜のBSだから大丈夫だけど

春祭のが普通に感じるのは聞きなれてるだけなのかな
328NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:33:51.26 ID:C+O7/eGe
>>311
日曜で0時過ぎるのは正直きつかったけど
幸せだったなあ(´・ω・`)
329NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:33:59.25 ID:7BtUVko1
実際のオペラのナイチンゲールはどんな表わし方なの?
パパゲーノみたいなコス?
330NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:34:02.98 ID:oAaEdyuV
>>311
さらに月曜祝日で休みの時のゆったり感
331NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:34:12.05 ID:Dgz6Mo5H
>>272
君は倉田優を捨てたねw

コントラはこの人かな?
http://www.senzoku.ac.jp/music/news/pdf/SENZOKU_NEWS_2012_vol1.pdf
332( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:34:12.90 ID:EE2Diw49
>>322
うむw
333NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:34:25.28 ID:RC/8Opsc
>>324
グルダのチェロコンw
そんな頃もあったね・・・
334NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:34:34.02 ID:buAxw3NN
西洋の上条恒彦
335NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:34:40.90 ID:NUIFHbRO
石平衣良
336( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:35:11.06 ID:EE2Diw49
>>331
倉田優がN響に客演したこともあったよね
ごっついのに美人だよね。
337NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:35:35.01 ID:AanuBcFb
日本キター
338NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:35:40.55 ID:z69Wygqc
タクミ電気キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
339NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:35:48.58 ID:mOt2hE8g
ちょい役きた
340NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:35:58.62 ID:IJsR/AUJ
ぺたみ電気キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
341NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:36:04.23 ID:NPt0R5oq
>>329
Google検索したら、なんか写真付きのブログにヒットした
http://blog.goo.ne.jp/mr_asuka/e/ad753456b173174303a6e7e1fe473118
342NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:36:09.05 ID:1MrFpg6L
もうムチャクチャやな
343NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:36:24.38 ID:uXdO0EiA
日本からの使者なら日本語でええやろ
344NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:36:26.94 ID:RC/8Opsc
ストラヴィンスキーって日本にも何度か来てるんだっけ?
345NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:36:27.74 ID:C+O7/eGe
日本語でおk(´・ω・`)
346( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:36:31.43 ID:EE2Diw49
>>331
で、そうそう!
洗足出身の矢内陽子さん!

ぶちかわええ!
347NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:36:56.09 ID:buAxw3NN
ほーほけきょ、ええやんかw
348( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:37:01.56 ID:EE2Diw49
模擬らしくとちれよw
349NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:37:10.83 ID:z69Wygqc
>>341
ふと三国志思い出した…

紳助竜助も今は亡き…
350NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:37:22.49 ID:C+O7/eGe
オーボエたん(´・ω・`)
351NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:37:26.87 ID:sdNoSHFU
オーボエたん
352( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:37:29.90 ID:EE2Diw49
2番オーボエかわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ「
353NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:37:33.41 ID:AanuBcFb
オーボエたん
354NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:37:38.14 ID:tGDEJIym
モギうめえ
355NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:37:38.88 ID:uXdO0EiA
モギギの聴かせどころ
356NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:37:42.14 ID:4cG4cRi7
オーボエさんもややぽちゃ
357M2 ◆QW.mxMona2 :2013/01/27(日) 21:37:48.09 ID:z2CbBtR5
>>321
ま━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

ナントカ病か!
358NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:37:58.73 ID:BWNlU995
オーボエというよりチャルメラ
359NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:38:15.06 ID:qIp2spO9
大幅に出遅れ(´・ω・`)
今日のらららはいかがですか、みなさま
360( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:38:22.64 ID:EE2Diw49
松崎氏が歌っているのかと思った
361NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:38:29.91 ID:4cG4cRi7
早速反応してた
362NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:38:32.98 ID:mOt2hE8g
寝室にはべらせてもれるのか
363NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:38:34.10 ID:NPt0R5oq
>>344
N響とこの曲の交響詩版を演奏した模様。
364NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:38:39.73 ID:YYHgQTcX
年齢不詳の声だな
365NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:38:54.18 ID:WprC1Z9z
>>333
あれでグルダのチェロコンが(一部の間で)人気曲になってくれたから嬉しかった
366NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:38:57.66 ID:WfzXJYJ1
MADE IN JAPAN
367NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:39:03.58 ID:3D3pSCin
>>332
やっぱそうか。俺、何故嫌いかって、ブログにこんな文章載せるからなんだよね。
-------------------------------------------
良い時にやめたいとか引き際はきれいにと人は言う。
俺は違うぞ。
成り振りかまわず匍匐前進!!
クダ撒いては若い連中にウトまれる。
後ろ指さされ陰口たたかれる。
飛ぶ鳥あとを汚しまくり。
そんなクソジジイになりたいと思う今日この頃である。
--------------------------------------------
うまい人間がこれならまだありだが、あんだけ外しまくりでこれってタチ悪すぎでしょ。マジでさっさと辞めてほしい。
368NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:39:06.69 ID:rABQBGdm
漁師と女料理人の間にいる私服女だれ?
369NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:39:13.64 ID:RC/8Opsc
>>359
うぐいすがキンキン声
あと、4月から2時間枠のクラ番組になるんだって
370みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/27(日) 21:39:26.12 ID:cuxezDZ9 BE:140076443-2BP(347)
>>363
交響詩版だと第1幕部分は出てこないね
371NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:39:33.03 ID:T3b8wOqy
オーボエたんはなんぽーさんみたいな顔しとる
372NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:39:33.39 ID:mOt2hE8g
猟師またキタ
373NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:40:07.35 ID:3GoHVOT4
飽きてきた
374NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:40:14.42 ID:C+O7/eGe
>>368
アルトかな(´・ω・`)
375NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:40:30.16 ID:buAxw3NN
受信状態が悪くなってきたw
376( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:40:42.73 ID:EE2Diw49
>>367
ここまで書ければ天才の域だ、ある意味なw
377NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:40:45.54 ID:RC/8Opsc
>>365
オラのiPodTouchにも入ってます
ただ笑ってしまうので(特に5楽章)外では聞けない(´・ω・`)
378NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:40:57.81 ID:AanuBcFb
ファゴットたん
379NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:41:09.29 ID:fPul0cPH
マンドリンたん
380NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:41:13.04 ID:qIp2spO9
>>369
うぐいす書きこむ前に聴いてたけど、脳天突き抜けるかとオモタわww
4月からはらららじゃなくなるってこと? だったら赤飯炊いて祝わなきゃ!(・∀・)
381NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:41:26.56 ID:z69Wygqc
らららって、初心者向け番組に見えて選曲は結構マニアックなような気が…
382( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:41:28.26 ID:EE2Diw49
恵子ちゃんやつれた
383NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:41:48.78 ID:NPt0R5oq
>>377
放送から数週間後、
タワレコになぜかコーナーができてたので買っちゃったなあ。
384NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:41:49.21 ID:4cG4cRi7
アングレあるのにしょこたん居ない
385みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/27(日) 21:41:50.64 ID:cuxezDZ9 BE:653688678-2BP(347)
ここはミュートトランペットじゃないんだオリジナル
386NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:41:52.44 ID:WhEVJusp
オーボエたんは新メンバーなの
387NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:42:16.73 ID:sdNoSHFU
スコアがw
388NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:42:28.10 ID:7IfEtezA
ひげ似合わないな
389NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:42:29.54 ID:Dgz6Mo5H
しかし N響にずっといなかった「常任指揮者」制度を復活させて
そこへデュトワをもってきた 楽団の人はすごい人だよなあと

それ以降のデュトワ・N響をみるにつけ思う
390NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:42:48.42 ID:YYHgQTcX
スコア落ちたら拾うのか
391NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:42:50.26 ID:WjjAVb/V
神田さん、ひげなんて生やしちゃって、小出信也を目指しすぎだろ。
392NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:42:54.24 ID:qIp2spO9
>>381
そうだね チグハグ感がハンパない
393NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:42:56.72 ID:RC/8Opsc
>>380
らららは土曜に移動するんだって
この時間はN響縛りのない音楽番組だそう(・∀・)
394NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:43:01.99 ID:A2UrvJph
この番組、つまらないストラヴィンスキーやプロコの曲がかかる率が異常に高いと思う(`・ω・´)
395NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:43:02.50 ID:XEp8zcX1
今気づいたけど、臨太郎がめずらしく、コンマスの隣じゃないんだな
396( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:43:04.35 ID:EE2Diw49
>>391
禿げて太るのね
397NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:43:27.29 ID:TYZaAENI
>>386
昨年からN響はオーディション募集を掛けていましたね
もしかすると試用期間かも?
398( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:43:37.64 ID:EE2Diw49
合唱団もかわいい人を探す楽しみがあって良いね
399NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:43:46.92 ID:C+O7/eGe
>>392
よくわからない番組になってるよね(´・ω・`)
400NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:43:50.28 ID:z69Wygqc
今日の演奏は管含めて余り問題ないようにも見えるが…どうなの?

この前のマラ7がひどかったと一部で話題になっていたので気になった…
401NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:43:51.10 ID:3D3pSCin
>>389
本で読んだけど、デュトワ引っ張ってくるの
相当苦労したらしいし。本当に偉業。
再来年からのヤルヴィも非常に楽しみだ。
402NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:44:06.81 ID:RC/8Opsc
>>383
ライヒもそうだったけどw
それだけ反響が大きかったんだろうなあ
403NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:44:20.15 ID:buAxw3NN
むじーきむじーき

ロシア語かい?
404NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:44:28.40 ID:C+O7/eGe
ははははは
405NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:44:31.96 ID:3D3pSCin
>>400
いい方だと思う。デュトワの時は外れ率低い。
406( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:44:39.11 ID:EE2Diw49
「( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
407NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:45:02.66 ID:qIp2spO9
>>393
そーーーーなのか!!!! これは目出度い!
赤飯まじに炊くかな! インフォありがと!
408NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:45:21.93 ID:IJsR/AUJ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
409NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:45:26.93 ID:A2UrvJph
たまにはバッハの教会カンタータとかやってほしいわ
410NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:45:36.95 ID:mOt2hE8g
>>400 マラ7は聴きに行ったけど実際ひどかった
トランペット、テノールホルン、オケ全体の演奏、
すべてにわたって
411NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:45:37.90 ID:wHtswx1+
>>399
クラシック初心者もN響アワーファンも取り込もうとして自爆した感じ
412NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:46:01.90 ID:1MrFpg6L
謎の人が立ち上がった
413NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:46:21.14 ID:rABQBGdm
私服女ついにたちあがった
414NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:46:25.26 ID:NPt0R5oq
4月からのらららは音楽トーク番組になりそうだな。
415NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:46:29.76 ID:WhEVJusp
早朝のFMのバロックはまだやってるのかな
416NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:46:31.79 ID:C+O7/eGe
死神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
417NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:46:36.16 ID:mOt2hE8g
死に神タソ
418NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:46:39.24 ID:uXdO0EiA
死神博士
419NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:46:41.48 ID:buAxw3NN
え・・えろでぃ
420NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:46:41.25 ID:A2UrvJph
おっぱい
421みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/27(日) 21:46:51.58 ID:cuxezDZ9 BE:280152364-2BP(347)
>>410
以前京響定期で高関さんが振った時のプレトークで
「(当時の)日本のオケには演奏不可能」とか言ってたことがあったような・・・
422NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:46:59.74 ID:XnnMf4hQ
>>415
あれが目覚ましになっている
423( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:47:03.35 ID:EE2Diw49
>>405
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6854226

こんなことも(´・ω・`)
424NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:47:09.21 ID:T1d3yWIf
死神タンのおっぱい
425NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:47:18.05 ID:TYZaAENI
>>401
N響の理事長は相変わらずNHK天下りのド素人だけど、近年は他楽団の有能事務局員を引っこ抜いたりと
事務局は随分「近代化」したとかw
426NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:47:26.60 ID:RC/8Opsc
黒い衣装がいかにもな感じだ
427NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:47:29.38 ID:wHtswx1+
>>415
古楽の楽しみは継続中
朝の癒し番組だ
428NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:47:31.07 ID:YYHgQTcX
もっとロマンチックな曲がいいな
429NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:47:35.65 ID:3D3pSCin
>>410
根本的に、N響に強靭なるものはおおむね無理だな。
まだ読響とかの方がいい。
430NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:47:49.96 ID:4cG4cRi7
死神タン低い音ばっかりだな
431NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:48:07.30 ID:RC/8Opsc
なんとふくよかな死神タン
432NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:48:11.47 ID:Bn+3Jo8y
なんか退屈だこの曲
433NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:48:12.78 ID:buAxw3NN
             (´⌒〜⌒^`へ
             ).. .... ゛;″/ヘ     _Л__
             (‘);;(’)   б)    └┐┌┐了
              | д  Л У       / ノ  ) ) 箔二⊃
            √ LLLγ~ .. 〉      くノ Λ/        卩卩Л
           〈;..__  _ ;⌒νへ       ̄           ノ丿
          イ´     ̄ω 巛卩ヽ                   ~^
434NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:48:17.47 ID:TYZaAENI
>>422
皆川達夫さんには長生きして欲しいな
435NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:48:46.41 ID:A2UrvJph
 /r‐-v―-、ヽ
  V_ _ ミ }  ノ´⌒ヽ,,
  l ━  ━ リ)'⌒´      ヽ,
 ( //,し、// )/"⌒⌒ゝ、   )
  ヽ -=-〉 ノヽ⌒  ⌒  ヽ )
 / `ー     \'( ・)  .i/
 | /⌒Y⌒\   |__)//  |
 | 〈_/ \__|  |\  /
 し'{  x    (__ノ、   \
436NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:48:51.46 ID:z69Wygqc
>>415
黒田恭一の20世紀の名演奏が好きだった(つД`)
437NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:49:33.20 ID:WhEVJusp
>>422
まだやってるんだ
前は目覚ましにしてた
438NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:49:43.22 ID:PRLiwgZK
クラシック音楽館 日(最終週を除く) 21:00〜23:00
N響の定期演奏会を中心に一流のクラシックコンサートをノーカットでたっぷりご覧いただく大型の音楽芸術鑑賞番組
地方オケや来日アーティストの注目の日本公演なども適宜取り上げ日本のクラシック音楽文化や舞台芸術文化を放送を通じて支える
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2013/01/001.pdf

N響中心なのか
オペラやバレエはほぼやらなそう・・・

最終週は何やるんだろう
439NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:49:53.63 ID:A2UrvJph
渡辺えり子をちょっと綺麗にした感じ
440NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:50:02.55 ID:3D3pSCin
>>436
吉田秀和の後が片山って、NHK
ある種野心的すぐるw
441NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:50:08.98 ID:z+KaAlyn
ロシア語
442( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:50:39.04 ID:EE2Diw49
>>440
かたやまもりひではいらねえw
443NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:50:53.97 ID:z69Wygqc
まぁ、こう言う雑な物言いはなんだが…

19世紀の過激にあるような盛り上がりに欠けると言うかなんか本中華
444( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:51:37.09 ID:EE2Diw49
>>443
本中華は即席ラーメンの中では美味い部類
445NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:51:38.97 ID:Dgz6Mo5H
>>429
読響も変革期に入るのでしょうか?
浜雄さんもノーランもいなくなって、ゲーデさんと日下さんにコンマス代わりますし
446NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:51:46.19 ID:qIp2spO9
>>438
最終週にバレエを持ってきてくれたら最高なんだけどね…
どうなるのらや、予測できない
447NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:51:48.42 ID:oAaEdyuV
結構音量しぼってるのに声がキンキン響くwww
448NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:51:56.11 ID:RC/8Opsc
そういえば思い出の名演奏ってまたやらないかな?
ベーム以来見てない・・・
449NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:52:02.54 ID:buAxw3NN
本中華ってまだあんの?
450( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:52:05.88 ID:EE2Diw49
>>445
山岸ズムもかなりのお年ですよね・・・
451NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:52:51.26 ID:wHtswx1+
>>443
ストラヴィンスキーは特に物語の無常観や諦観が際立つ印象
452NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:52:52.75 ID:mOt2hE8g
おはよう
453NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:53:00.20 ID:rABQBGdm
ランラン&ジュトワのラフPf3が観たい
454NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:53:16.01 ID:z69Wygqc
>>444
俺は14歳女子高生だけど、マダムヤン(揚夫人)とか中華三昧が好きだったなぁ…
455NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:53:18.56 ID:z+KaAlyn
本中華、最近売ってるか?
456みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/27(日) 21:53:31.76 ID:cuxezDZ9 BE:525285195-2BP(347)
交響詩版はここの調が違うような
457NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:53:38.67 ID:1MrFpg6L
この詐欺師みたいのはなんの役なんだ
458NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:54:02.29 ID:RC/8Opsc
>>453
最近のラン・ランは顔芸がなりをひそめたようで物足りない
459NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:54:06.12 ID:Dgz6Mo5H
>>450
ですねえ チェロの毛利さんもほぼ同時期の入団だからこの辺はそろそろ・・・でしょうか
460NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:54:18.17 ID:mOt2hE8g
終わったのか
461みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/27(日) 21:54:21.74 ID:cuxezDZ9 BE:140076634-2BP(347)
88888888888
462NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:54:24.02 ID:qIp2spO9
>>444
昔の中華三昧は最高でした!袋麺ではあれが一番好きでした
463NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:54:25.16 ID:buAxw3NN
おいらの選ぶ三大即席めん

・イトメンちゃんぽんめん
・日清焼そば
464NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:54:25.16 ID:wHtswx1+
>>454
マダムヤンはジュディオングでお願い
465( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:54:26.04 ID:EE2Diw49
>>454
でたらめな人物設定だなあw
ともあれ、マダムヤンはもう売っていないけど、中華三昧は美味い!
466NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:54:26.53 ID:C+O7/eGe
88888888888
467NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:54:36.08 ID:uXdO0EiA
うん、なかなか良い演奏だった
468NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:54:38.06 ID:z69Wygqc
あれおわた・・・ぱちぱち
469NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:54:38.74 ID:oAaEdyuV
ゲストもナシかよ 低予算だな
470NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:54:46.04 ID:BWNlU995
フライング拍手?
471NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:54:56.19 ID:wHtswx1+
衣良の感想イラねw
472NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:55:08.11 ID:4cG4cRi7
チリトマトヌードルが最強
473NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:55:15.18 ID:mOt2hE8g
オーラを保つ秘訣
474NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:55:16.76 ID:RC/8Opsc
ぱちぱちぱち
やや冗長な感じがしてしまった・・・演奏じゃなく曲に
475NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:55:22.32 ID:buAxw3NN
デュトワ、美濃狙ってるっぽいw
476NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:55:23.01 ID:PRLiwgZK
カップラのgoota美味かったのになくなっちゃった
冷凍になってた
477NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:55:23.53 ID:3D3pSCin
カバ、デュトワに持ち帰られたかw
478NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:55:26.90 ID:C+O7/eGe
明星ミニラーメンちびろく(´・ω・`)
479みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/27(日) 21:55:36.28 ID:cuxezDZ9 BE:245133173-2BP(347)
>>474
そこで交響詩版が・・・
480NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:55:37.19 ID:Dgz6Mo5H
そりゃ アルゲリチを射止めちゃう人だからな
なんか違う「眼」があるんだろうデュトワには
481NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:55:38.63 ID:mOt2hE8g
プレゼンスが必要なのか
482NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:55:42.30 ID:AanuBcFb
この質問の原稿を書いたのは誰だ
483NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:55:43.33 ID:qIp2spO9
セクシーなマエストロ・・って初めて聞いたw
484NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:55:50.66 ID:Uim9Gmmi
あれベートーヴェン7番は
485( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:55:50.76 ID:EE2Diw49
>>453
ランランのラフ3は最悪でした。
曲のフォルムを徹底的に破壊していた。
しばらく聴けなくなったが、その後小山美稚恵さんの演奏を聴いて、ほっとした。
486NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:55:52.53 ID:TYZaAENI
>>478
僕チビ3!
487NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:55:59.45 ID:mOt2hE8g
体罰はだめなのか
488NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:56:02.11 ID:z+KaAlyn
中華三昧か
489NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:56:20.48 ID:4cG4cRi7
年齢層が高いスレだな
490NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:56:26.34 ID:z69Wygqc
>>478
お父さんは三つだな。

まぁデュトワのインタビューなら多少やっても良いが。
491NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:56:29.59 ID:RC/8Opsc
普通のカップヌードルで満足してしまってるおいら(´・ω・`)
492( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:56:36.60 ID:EE2Diw49
チャーミングと言えよう
493NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:56:40.02 ID:wHtswx1+
なんか最終回みたいだなw
494NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:56:47.20 ID:C+O7/eGe
7(´・ω・`)
495NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:57:04.38 ID:mOt2hE8g
ベト7なのか
496NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:57:07.85 ID:AanuBcFb
鯖御大
497NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:57:11.80 ID:RC/8Opsc
神田さん、一時期見なかったような?

びびでばびでぶ♪
498NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:57:18.08 ID:buAxw3NN
全然記憶にないw
499NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:57:23.50 ID:C+O7/eGe
もう9年前なのか(´・ω・`)
500NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:57:30.16 ID:PRLiwgZK
ベト7ってのだめのせいで好きって言い難くなった曲の代表だな
501NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:57:43.24 ID:jdOXbX41
ひげ
似合わねー
502NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:57:55.24 ID:3GoHVOT4
この人は髭がないほうがいいな
503NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:57:56.93 ID:Uim9Gmmi
なんだこれだけか
504NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:57:58.22 ID:TYZaAENI
>>501
オラもそう思ったw
505NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:58:02.92 ID:Zyh4Gg/a
日馬富士のインタビューも捨てがたいが
こちらにスタンバイしておくか
506NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:58:05.76 ID:mOt2hE8g
伝統としてあったのか
507NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:58:08.24 ID:RC/8Opsc
鯖先生のドヴォルザークはなにか快速なんだよなー
508NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:58:15.37 ID:ZCg1SqDq
サヴァリシュのベト7
509NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:58:17.99 ID:1MrFpg6L
爺さんが痙攣してるだけなのに勝手に音楽が流れる
510NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:58:26.85 ID:P2gd6Nzy
まだ、存命ですよね。
511NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:58:32.24 ID:z69Wygqc
あと2分弱…
512NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:58:35.74 ID:PRLiwgZK
>>505
ロボ引退だってね
513NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:58:42.43 ID:3D3pSCin
手が動かせないだけちゃうのw
514NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:58:46.32 ID:XnnMf4hQ
>>507
8番の3楽章がやけに軽快だった
515NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:58:53.83 ID:Dgz6Mo5H
2004/11/13 第1526回 指揮:ウォルフガング・サヴァリッシュ
ハイドン:交響曲第35番  
ブリテン:ヴァイオリン協奏曲 ヴァイオリン:フランク・ペーター・ツィンマーマン
ベートーヴェン:交響曲第7番

鯖御大とN響最後の演奏会プログラム
516( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 21:59:01.76 ID:EE2Diw49
交代でやるのか
517NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:59:08.75 ID:T1d3yWIf
麻呂が黒々してる
518NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:59:12.69 ID:4cG4cRi7
映像見るとアレだが出音は凄いと思う
519NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:59:14.93 ID:aAAoIaii
いまきた(´・ω・`)
520NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:59:25.64 ID:oAaEdyuV
ヤケクソブラボー
521NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:59:29.23 ID:Zyh4Gg/a
>512
相撲の風物詩がまた一つ減るねえ
522NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:59:30.44 ID:ZCg1SqDq
ルイージのベト7酷かった
523NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:59:37.94 ID:buAxw3NN
524NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:59:44.70 ID:itKf1AQx
   
   
  
日本人は何を考えてきたのか 第12回
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1359279069/
  
  
  
525NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:59:46.42 ID:WjjAVb/V
サヴァリッシュ先生は、後ろで見ている俺でも、やりたいことが完璧にわかる指揮者だった。
526NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:59:49.87 ID:jdOXbX41
今年で90歳か
またどこかで振らないかなあ
527NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:59:51.31 ID:uXdO0EiA
もう指揮になってないように思えるが
528NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:59:53.90 ID:4cG4cRi7
もう閉店の準備か
529NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:59:53.64 ID:mOt2hE8g
また再放送特集か
530NHK名無し講座:2013/01/27(日) 21:59:56.94 ID:wHtswx1+
最終回だwww
531NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:00:00.54 ID:AanuBcFb
ではららら打ち切りのリクエストを
532NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:00:04.65 ID:buAxw3NN
誰からもリクエストは来ませんでした
533NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:00:06.00 ID:TYZaAENI
中村紘子のあの演奏にに1票!
534NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:00:06.52 ID:Uim9Gmmi
7番は第2楽章やろが!
535NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:00:06.61 ID:XnnMf4hQ
再放送を散々やっているからなんとも…
536NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:00:11.22 ID:RC/8Opsc
レヴァンフランセのクープランの墓を是非 <リクエスト

>>514
友人に勧められて789とCD買ったんだけど
一度きいてちょと引いてしまった・・・w
537NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:00:11.87 ID:3GoHVOT4
トロンボーンの人の演奏がもう一度見たいな
538NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:00:13.44 ID:C+O7/eGe
ではまた(´・ω・`)ノシ
539NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:00:18.99 ID:qIp2spO9
>>512
今までよくもったと言うべきか…
540( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 22:00:21.29 ID:EE2Diw49
>>531
石田→大桃のリクエストを
541NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:00:37.77 ID:NPt0R5oq
4月から音を立てて入れ替わらなくなるのか
542( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/27(日) 22:00:44.10 ID:EE2Diw49
>>537
伊藤清の伝説のボレロ
543mc ◆JzMZLu5BjE :2013/01/27(日) 22:00:44.37 ID:+iivr9Xa
最終回ハジマタ
544NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:01:05.67 ID:i4fHChLZ
らららはともかく、ETV特集はどうなるのよ
545みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/27(日) 22:01:17.45 ID:cuxezDZ9 BE:373536184-2BP(347)
ではまた
546NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:01:17.75 ID:uXdO0EiA
平塚雷鳥
藤沢雷鳥
547NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:01:19.69 ID:WjjAVb/V
>>527
たぶん手なんて振らなくても素晴らしい音楽になる。
548NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:01:21.90 ID:PE1sa+JO
テーマ曲いいわぁ
549NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:01:27.66 ID:qIp2spO9
>>541
2時間は嬉しいね。内容にもよるけど。
550NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:01:28.85 ID:GT0QDGTW
はずかしながら総合からきました@おれ
もりあがってる??
551NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:01:37.66 ID:PV62kl/G
>528
と見せかけて移転先で新装開店
552NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:01:48.58 ID:oAaEdyuV
嫌がらせに石田衣良さんのトークシーンのリクエストを送っておこう
553NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:02:02.52 ID:TYZaAENI
>>544
行末がチト心配だよね
汚染地図で制作チームが冷や飯を食わされてるらしいし
554NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:02:16.04 ID:RC/8Opsc
いい知らせが聞けてよかった
また来週ノシ

>>541
11時頃に音を立てるんじゃ無いか
555NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:03:16.03 ID:aAAoIaii
>>553
でも、これ潰したら 大変だと思うよ(´・ω・`)
視聴率低いと思われる中で、やらせておくのが一番安全策だと感じるが
556NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:03:22.53 ID:PV62kl/G
>544
むしろETV特集繰り下げ、美の壺選終了、その後のサイエンスZERO時間移動とかなんじゃ
557NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:03:27.14 ID:i4fHChLZ
三宅コネー
558NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:03:57.67 ID:IJsR/AUJ
>>544
来週は冨田勲・ミク
559NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:04:16.88 ID:WprC1Z9z
ナンセーンス!
560NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:04:21.92 ID:IJsR/AUJ
>>550くだらない雑談より実況
561NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:04:25.32 ID:uXdO0EiA
日本人はエロいことばかりを考えてきたのか
562NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:04:33.96 ID:xsjeXPo6
結局アメリカか決めた憲法でやっと女性参政権できたんじゃん
日本ばかみたい
563NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:04:34.56 ID:i4fHChLZ
>>556
遅くしてどうするんだ・・・と思いつつ、
ときどきNHKスペシャルとかぶるときがあるからなぁ。
564NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:04:46.20 ID:qIp2spO9
>>556
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 それはイヤだ
>>557
こなくていいよ
565NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:04:52.18 ID:dN2oEEtN
女性の社会進出って人間にとって本当にいいこととは思えないな。
性による役割って絶対にあると思うよ。
こういうことを言うとこの二人は発狂するんだろうが(´・ω・`)
566NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:05:17.15 ID:ec4oqEDo
>>556
その感じかなあ。美の壷は時間調整みたいな感じだし(´・ω・`)
567NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:05:25.90 ID:buAxw3NN
んー実際リクエストしようにも覚えていることが少ないw
牧神の射精くらいしかw
568NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:05:42.08 ID:qIp2spO9
総合では日馬が
569NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:07:00.33 ID:Zyh4Gg/a
フィラーでもないのにもうライチョウが
570NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:08:15.40 ID:WprC1Z9z
>>565
ナンセーンス!
571NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:08:27.54 ID:rUiXgVl5
一応あるよ

日本人は何を考えてきたのか 第12回
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1359279069/
572NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:08:30.70 ID:6kdIxB5p
男と同じ事をするのが女性の解放だと思ってたんだね。
573NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:08:44.15 ID:qIp2spO9
>>569
フィラーのライチョウさんは天然記念物だから、貴重
こんな時間にお出ましにはならない(・∀・)
574NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:09:52.34 ID:aAAoIaii
>>569
総合の1000見てきたなw
575NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:10:08.34 ID:YVKTlzpi
でも今の若い女性達って
むしろ変えないで欲しかったって言う人多そう
576NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:10:21.14 ID:dN2oEEtN
>>570
だれの言葉?市川さん?
577NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:10:25.28 ID:aAAoIaii
平塚らいてうって S46まで生きてたんだな( ´∀`)
578NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:10:30.64 ID:fYbe0wNO
今北
579NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:11:02.57 ID:Zyh4Gg/a
平塚チングルマ
580NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:11:20.78 ID:h+/Z/gpS
>>575
男も大概ヘタレばっかだが女も自立心があるかといえばなあ
581NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:12:09.28 ID:8pXSA5ci
太陽だった原始の女は家で子供育て守るのが仕事で
それ以外のことなんか考えてない
582NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:12:45.73 ID:WprC1Z9z
>>576
いや天才バカボンで
「ナンセーンス!」と連呼してるウーマンリブの女性が
徹底的にコケにされるエピソードがあるので
それをイメージして…
583NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:13:03.05 ID:fYbe0wNO
女の物書きって昔はバカにされてたよね(´・ω・`)
584NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:13:36.48 ID:x8+WEovl
田中優子さん、美人だっただろうな。


将棋の女流棋士のオレの矢内理絵子が
歳を取ると優子さん見たいになるのかな。
585NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:13:50.52 ID:YVKTlzpi
だから月でいい太陽になれって言われるのが嫌だって人も多いわけだし
586NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:14:07.45 ID:Zyh4Gg/a
おや、どこの道場?見逃しちゃった
587NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:14:47.25 ID:Zyh4Gg/a
独参なんて撮影していいのか
588NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:15:28.82 ID:dN2oEEtN
>>582
そうかw
589NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:16:15.81 ID:MWUfo15F
この人が何で戦後共産党のシンパになったのかが今でも謎
590NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:16:18.22 ID:aAAoIaii
デジタル化してアーカイブスに><
591NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:16:52.43 ID:xsjeXPo6
>>586
座禅道場ちょっと興味ある
名前でてたかな
592NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:17:27.08 ID:P2gd6Nzy
意外とまともだったのか  左翼とも違うよね
593NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:18:02.91 ID:P2gd6Nzy
>>589
そうですよね
594NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:18:06.16 ID:aAAoIaii
旧民法キター
こないだけっこう一通り読んだわ_| ̄| ○
595NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:19:17.02 ID:PE1sa+JO
もはや男のほうが不利になってしまったがな
母子家庭最強
596NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:19:28.63 ID:xsjeXPo6
へええ孫が
597NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:20:10.69 ID:aAAoIaii
>>595
どういう形態で離婚になっても子供は別だから養育費は降ってくるっていうのは かなりふざけてると思うわ
598NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:20:35.57 ID:h+/Z/gpS
>>595
別に母子家庭支援はやった方がいいんだが
痴漢冤罪やら離婚裁判やら司法的に不利ってのは納得いかねー
599NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:21:29.06 ID:MWUfo15F
雷鳥の孫に日劇の元ヌードダンサーいるらしいね
激怒ものだったろうなあ
600mc ◆JzMZLu5BjE :2013/01/27(日) 22:22:51.48 ID:+iivr9Xa
アグネス論争のはしりか
601NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:23:01.48 ID:WprC1Z9z
>>581
らいてうさんはイザナギとイザナミの柱巡り神話については
どう考えていたのだろうか…
あれこそが本当の古代的な考えだと思うけど
602NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:23:08.10 ID:NPt0R5oq
与謝野馨って叔父叔母が10人以上いるのか。
603NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:23:33.74 ID:aAAoIaii
まあ、出生率が実際にこう低下している理由は何かっていうのは、ゼロベースから考えていいと思うな。
ちゃんとしたいい結論が出るのなら、どんな結論でも言いと思うよ
604NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:24:47.29 ID:x8+WEovl
>>584
山崎乙
605NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:25:05.92 ID:A2UrvJph
太陽は兄弟
月は姉妹
606NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:26:07.13 ID:P2gd6Nzy
こいつが出てきて番組の品格が一変に堕ちたな
607NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:26:11.39 ID:Zyh4Gg/a
元始、ホエールズは大洋であった
今、ベイスターズはDeNAである
608NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:26:44.01 ID:aAAoIaii
オヤジメディアって、いいなwwww
609NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:26:52.22 ID:rUiXgVl5
また、おまえらかw
610NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:27:30.58 ID:aAAoIaii
さすがに この番組には 女の子は来てないかなあ(´・ω・`)
611NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:27:39.73 ID:PE1sa+JO
言いたいことはわかるけど親父に訴えるなら親父文法で攻めなきゃな
612NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:28:19.38 ID:aAAoIaii
>>611
それすら オヤジが勝手な価値観を押しつけてくるだけ なのかもね
613NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:31:08.64 ID:Zyh4Gg/a
フッサールはAAになってるのに
フサ枝は見たことない
614NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:31:35.29 ID:R18bePSN
>>611 そんな必要はない 自分の言葉で不服従を貫くという方法がある
615NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:32:29.89 ID:Zyh4Gg/a
今回は強引に戦争の話題と絡めたりしないの?
616NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:33:23.23 ID:MWUfo15F
公明党の元書記長と同じ名前w
617NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:35:22.40 ID:aAAoIaii
「幼稚で消極的」
618NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:35:24.70 ID:qIp2spO9
>>597
降ってきやしないよ 払ってないやつのほうが多いと思われ<養育費
キャリアも途切れてパートのオバチャン、子供が小さいと病気して休むから
雇い手もないとか・・そういうのがザラ
619NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:36:01.12 ID:DzoLIdfI
菅直人出てくる(´・ω・`)?
620NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:36:06.44 ID:aAAoIaii
>>618
数としてそうかも知れないけど、債務にはなるでしょう?
621NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:36:56.47 ID:aAAoIaii
うわー こりゃあ激しいわ(ノ∀`) アチャー
622NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:41:30.69 ID:mPPUcYLl
お腹の肉が凄そうなおばちゃん
623NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:41:33.82 ID:aAAoIaii
本スレとまった><
624NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:41:52.17 ID:yBdWww/3
聞きやすい英語だな
625NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:43:48.70 ID:MWUfo15F
一応専用スレもリンク

日本人は何を考えてきたのか 第12回
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1359279069/
626NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:44:10.61 ID:aAAoIaii
イケメン
627NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:44:23.72 ID:BdaQaON/
美人と聞いて飛んできますた
628NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:46:27.63 ID:Zyh4Gg/a
政治、戦争、中韓ネタのとき
本スレは過疎り専スレだけが稼働する
629NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:51:24.93 ID:qIp2spO9
>>620
払わなくたって罰とか科料が科せられるわけじゃないから、反故にされてるのが現実じゃね?
弁護士たててとか、家庭裁判所からの命令があれば別だろうけどね。
あと、払えないやつからは取り立てできない。
630NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:53:00.72 ID:aAAoIaii
>>629
債務名義になったら、差し押さえはできるでしょう?
っていうか、調停や裁判所が出した判決をどう逃れるかなんて話はしてない。
その判断そのもののあり方を問うている。
631NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:55:02.36 ID:qIp2spO9
>>630
議論するのはめんどくさいね。当事者でもないし。
こっちは現実に起きてることを話してるだけ。
「ありかた」なんて話をしたきゃ、別の相手を見つけな。
632NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:56:12.36 ID:aAAoIaii
>>631
なら>>597にへんなレス付けないでよ(´・ω・`)
633NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:57:54.23 ID:Z1w9DDcj
あれ…美の壷ないのか
悲しい
634NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:58:10.39 ID:IJsR/AUJ
>>633
来週はチョコレート
635NHK名無し講座:2013/01/27(日) 22:59:09.57 ID:Z1w9DDcj
>>633
ありがとう。タイムリーだなw
636急性すイエんばぁば ◆BElHiMyU2w :2013/01/27(日) 23:04:40.17 ID:yE4BWDA/
房枝さんもこんなことあったのか。
637急性すイエんばぁば ◆BElHiMyU2w :2013/01/27(日) 23:11:03.28 ID:yE4BWDA/
女性に参政権がないなんて考えられないわ。
638NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:16:10.60 ID:IJsR/AUJ
篠杯
639(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/27(日) 23:18:22.71 ID:LUWgBcYA
男らしいな
640NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:18:45.97 ID:SyG82Kf5
カンチョクトがいたような
641NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:19:04.52 ID:ec4oqEDo
カレーライス(;´Д`)
642NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:21:45.80 ID:vH5pAZV5
このおばちゃんは朝鮮人なの?
643NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:22:22.70 ID:LEN6rseN
しまった完全に出遅れた
日本人は何を考えてきたのかはじまてた
644急性すイエんばぁば ◆BElHiMyU2w :2013/01/27(日) 23:22:28.05 ID:yE4BWDA/
>>641
( ´ O`)¶<♪みんな好きだよ〜カレーライス〜
645NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:22:46.98 ID:LEN6rseN
女の人ばかりじゃまいか
646NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:23:18.79 ID:LEN6rseN
いつもの司会の人もいないのか(´・ω・`)
647NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:23:56.77 ID:vH5pAZV5
あたしゃカレーライスは下痢しやすくて苦手。とうがらしもダメ
648(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/27(日) 23:23:59.02 ID:LUWgBcYA
お菓子いっぱい食べたから夕飯がまんしようと思ったけど
やっぱ何か物足りない・・
どうしよう
649NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:24:19.14 ID:LEN6rseN
あ、これで最終回なのか
650NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:24:24.46 ID:MWUfo15F
>>646
いつもの司会の人はいい年して産休です
651NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:24:35.03 ID:K5CMykzb
>>648
なるようになるさ
652NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:24:34.60 ID:D38CQvyW
上野千鶴子だ・・・
653(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/27(日) 23:24:45.48 ID:LUWgBcYA
>>647
それはたいへんだなあ
654NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:25:26.58 ID:vH5pAZV5
バリバリ反日連合ぽいけどどうなのかしら
655NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:25:37.37 ID:LEN6rseN
>>650
Thank You.
656NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:26:40.50 ID:LEN6rseN
おやっもうおわりか
657NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:26:44.61 ID:LG7IWN4C
サイエンスアイマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
658NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:27:28.08 ID:LEN6rseN
やはり大本教と北一輝の回が面白かったかな
659NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:27:31.68 ID:D38CQvyW
サイエンスゼロは録画して寝ますw
660NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:27:41.30 ID:vH5pAZV5
髪赤くすると、ますます赤くなっていくんだよなぁ
661NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:27:51.99 ID:siKI39qj
あらメガネっ子ですね弱視かな
662NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:27:57.00 ID:D38CQvyW
出たw

馬鹿の常套句








正直wwww
663NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:28:41.50 ID:LEN6rseN
男の人が語るフェミニズムはなかったのか
664(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/27(日) 23:28:46.83 ID:LUWgBcYA
俺は過激なフェミニストには疑問を感じるけど
先人が戦って来て(最終的には勝ち取ったというより与えられたのだろうけど)
築かれた女性の地位、自由を当たり前と思って
軽〜いノリで「女は男を立てるのがいい。フェミニスト嫌い」とかいうことを言うヤシはどうかと思うね
しかも女の子でそういうこと言うのが居るからね。男ウケいいと思って
665NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:28:55.53 ID:OzIsnw0F
サイエンスERO早く
666NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:29:30.90 ID:fmK6AZm7
スカラー波
667NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:29:50.55 ID:LEN6rseN
うおっ富田か
668NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:01.11 ID:hXqdLU9X
これはひどいww
しかし若い爺さんだww
669(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/27(日) 23:30:04.05 ID:LUWgBcYA
初音ミクかよwww
670NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:06.52 ID:WfzXJYJ1
ハジマタ
671NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:01.99 ID:Or9m2J5J
サイエンスERO待機

富田勲クルー
672NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:07.80 ID:vH5pAZV5
組織のつながりや裏がどんなに反日なのかわかると、何もかも興冷めするよなぁ
673NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:10.57 ID:sMCedul1
ミクさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
674NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:10.82 ID:LEN6rseN
ZEROはじまた
675NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:12.49 ID:IJsR/AUJ
サイエンスERO
676mc ◆JzMZLu5BjE :2013/01/27(日) 23:30:13.05 ID:+iivr9Xa
来週も専スレ必要だな
677NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:14.37 ID:YJDTsMQa
はじまた
678NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:14.78 ID:fmK6AZm7
なんという番組だ、来週は。
679NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:15.33 ID:Iq1Qki9V
ZEROはじまた
680NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:16.42 ID:OzIsnw0F
ハジマタ
681NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:17.63 ID:78xs/p6A
Eテレはカオスだな
682NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:24.09 ID:xE8hXIP6
マイクロウェーブ
683NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:26.02 ID:sBlmkuHq
まぐねとろん?
684NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:33.08 ID:i4fHChLZ
iPhone を入れるんだ。
685NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:34.20 ID:IJsR/AUJ
   ♪          〜♪
  ____〜♪
/   _/|___ ♪
| | ̄ ̄|::| |   / 〜♪
| |⊂⊃|■|/ /    ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄  /     (・ω・` )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (    )
686NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:34.53 ID:jcIaBHlZ
iPhone充電できるんだろ、知ってるわ
687NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:37.09 ID:fmK6AZm7
テロップからかよ。
688NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:37.47 ID:D38CQvyW
ガンマー線 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!

放射脳馬鹿発見器反応して クル─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
689NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:39.88 ID:DoTZGn9d
良い子はまねしないでねw
690NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:40.81 ID:PTo9QUP2
ああ...燃えるよ
691mc ◆JzMZLu5BjE :2013/01/27(日) 23:30:45.96 ID:+iivr9Xa
卵爆弾やれよ
692NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:50.42 ID:hE+VuDXq
それでは携帯電話を充電してみましょう
693平等に ◆iwk3HrANNA :2013/01/27(日) 23:30:51.35 ID:lNZgiDjO
◎→
694 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/27(日) 23:30:54.62 ID:wBJHP0aL
すげー
695NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:30:59.50 ID:siKI39qj
マイクロ派なんて当てたらちっちゃくなっちゃうじゃん
696NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:31:00.01 ID:Or9m2J5J
鍛冶屋になれるな
697NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:31:01.84 ID:hXqdLU9X
これで手作り日本刀が・・・
698NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:31:02.50 ID:LEN6rseN
鉄優N
699 :2013/01/27(日) 23:31:03.75 ID:pol6AgW1
電子レンジでiPhoneが充電できると聞いて
700NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:31:03.13 ID:Nis1oxa6
南沢奈央ってNHK総合で探偵クイズバラエティーに出てたときは結構評判よかったね
701NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:31:07.13 ID:tlOs5wq2
銀細工を電子レンジでってのはあるよね
702NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:31:09.20 ID:7QD42Eo9
電子レンジでいいの?!
703NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:31:14.17 ID:j+p8mOEF
鋼鉄
704NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:31:13.94 ID:fmK6AZm7
御家庭に砂鉄はない。
705NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:31:19.19 ID:O/HZYTMS
おじゃましまっす
706NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:31:23.23 ID:RJauIWvv
iphone充電来るー
707NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:31:35.81 ID:PtgdFTse
汚い脂オヤジも
さらさらしょうゆ顔になれますか
708NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:31:38.81 ID:sBlmkuHq
マイクロハソフト
709NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:31:41.67 ID:DoTZGn9d
あした電子レンジが売り切れるなw
710NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:31:48.40 ID:PTo9QUP2
今日のゲストは鹿島アナですか?


シリコーンネタでないかな?(´・ω・`)
711mc ◆JzMZLu5BjE :2013/01/27(日) 23:31:48.91 ID:+iivr9Xa
真ん中に私がいる!
712NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:31:50.02 ID:OzIsnw0F
かわえええ
713NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:31:50.74 ID:LG7IWN4C
>>704
カイロ買ってこいよ
714NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:31:53.37 ID:Vrh9N2ki
電子レンジの会社ってどこ?株価上がるでー
715NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:31:54.03 ID:Iq1Qki9V
チン!
716NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:31:54.57 ID:/MK0b4oP
ネコをマイクロ波に当てると
717(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/27(日) 23:31:58.40 ID:LUWgBcYA
急に人が増えた
718NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:00.41 ID:78xs/p6A
禿げとか包茎にも効きそうな勢いだな
719NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:01.74 ID:jcIaBHlZ
ミニスカ(*´Д`)ハァハァ
720NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:04.63 ID:hXqdLU9X
アスベストはチンすればおkだったのかw
液体ガラスとか色々無害化試行錯誤してたのは何だったんだww
721NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:05.30 ID:hE+VuDXq
極超短波
722NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:07.54 ID:j+p8mOEF
地震兵器か
723NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:08.47 ID:O/HZYTMS
あらコマ大でお馴染みの人だ
724NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:08.93 ID:fupZ4Pwz
電子レンジは最強コックの武器
725NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:10.57 ID:PbyQoRU/
>>704
カイ○なんてどうかな
726NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:10.79 ID:IJsR/AUJ
  ____ チン!
/   _/|___
| | ̄ ̄|::| |   /
| |⊂⊃|■|/ /   彡⌒ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄  /    (・ω・`) できたっ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /|.Yノ \
727NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:11.07 ID:qBAlyq61
電子レンジで油ものをあっため続けると火が出るから気をつけろよ
728NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:11.26 ID:34QfvCqN
普通の電子レンジは水分子の固有振動数のあたりだからこうはならないとかそういうオチ?
729NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:12.93 ID:sBlmkuHq
HOT!HOT!
730NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:14.01 ID:4bGmk+5M
ホットwww
731NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:16.32 ID:I62XDDd2
今回は割と実用性が高そうな話だな
732NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:16.91 ID:K5CMykzb
電力送れるようになったか
733NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:20.84 ID:LG7IWN4C
>>709
6000円くらいで売っててびっくりした
734NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:25.45 ID:PtgdFTse
we gatta install microwave oven
735NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:25.84 ID:sMCedul1
よし、iPhoneを(ry
736NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:30.99 ID:LcW5rQ1V
マイクロ波の研究が進めば俺の童貞も・・・?(´・ω・`)
737NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:34.52 ID:LEN6rseN
せんぶんろんぼんいじょう
738NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:38.37 ID:IvMx37tW
奈央ひんぬーだな
739NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:35.71 ID:GT0QDGTW
>>717
Aチーム終わったからな
740NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:45.53 ID:Efntpbcz
たかが言うな
741NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:54.86 ID:/MK0b4oP
>>726
いまどきチンというレンジないよ
742NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:32:57.72 ID:sBlmkuHq
おれたちマイクロ派
743NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:00.79 ID:4bGmk+5M
明日のマイクロソフトの株価に注目!
744NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:03.64 ID:PtgdFTse
>>739
まってたんだよ!
745NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:03.89 ID:LOfRlWij
昔いた会社で
炭化水素系のガス入れたガラス容器電子レンジに入れて放電させて
人工ダイヤモンド作ってた人いたな
746NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:07.76 ID:Or9m2J5J
たかが電子レンジワロタ
747NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:11.46 ID:I62XDDd2
食品のビタミンが破壊されて無栄養化したり
748NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:12.68 ID:GT0QDGTW
いっつも全部つめたい人いるよな
749NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:13.25 ID:VyEttyfw
未だに血液サラサラとか言ってるのか(´・ω・`)
750NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:14.84 ID:AE74WK6i
両面グリルの使い時がわからんのだが
751NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:21.44 ID:LtqU7slf
白装束軍団ですか?
752NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:21.92 ID:sBlmkuHq
ああーーーーーーーーAチームみるのわすれてたぁ
753NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:24.88 ID:Vrh9N2ki
テラヘルツ波ブームはもう終わった?
754NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:25.84 ID:LG7IWN4C
>>741
そうなの?(´・ω・`)
しゃべったりするの?
755NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:27.82 ID:hE+VuDXq
なんの変哲もない鶏卵が兵器になったり
756NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:29.69 ID:fmK6AZm7
焼き物をチンするんか?

>713,>725
外は寒い。
757NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:31.72 ID:GT0QDGTW
漆は?
758NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:31.81 ID:0R/baVu3
奈央のシャツえろいな
中村アナはユニクロみたいな服だが
759NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:31.96 ID:i4fHChLZ
最近の電子レンジって回らないのねぇ。(安いのは除く)
760NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:32.57 ID:icc+jekP
またこのクソ馬鹿女か
馬鹿女は出すな 目の穢れだ
761NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:32.89 ID:XrftrX9c
織部!!
762NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:37.62 ID:h+/Z/gpS
核融合研あるよなwww
763NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:41.62 ID:D38CQvyW
この番組から降板すると
真鍋かをりの後を追いかけて消えていくのか
764NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:43.30 ID:cWoAve49
まっくろ派!
765NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:46.53 ID:78xs/p6A
へうげた番組よ…
766NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:47.96 ID:sBlmkuHq
パナウェーブは?
767NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:48.91 ID:141vADmE
中国がくいつきそうだな。
768(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/27(日) 23:33:50.66 ID:LUWgBcYA
>>709
漏れは昔買ったリコール出てたやつ修理してもらったから
まだまだ使ったるぜ
769NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:52.21 ID:VTSD4mDq
うお雑いなあ
770NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:53.36 ID:RJauIWvv
アウシュビッツ(-_-;)
771NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:33:56.12 ID:YJDTsMQa
>>754
ピーピーとはいうかな
772NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:02.84 ID:vH5pAZV5
食べ物加熱にずっと使ってきてるけど、後遺症とかでてこないか心配してる
773NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:05.50 ID:IJsR/AUJ
ほおほお
774NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:07.87 ID:jcIaBHlZ
いいなぁこんな釜で焼かれてみたい
775NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:08.83 ID:Or9m2J5J
>>760
毎週乙w
776(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/27(日) 23:34:09.67 ID:LUWgBcYA
>>739
え?もっと前に終わってたろ?
777NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:09.72 ID:LGe8GDPK
おまいら
ピザデブキモオタにマイクロ波を当てると・・・・

超さわやか草食系イメケンに変身!
(・o・)
778NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:11.15 ID:lKT6m5+d
前ベッキーのおじいちゃんが電子レンジ作ったみたいな紹介を民放で見たきがするけど
ググっても出てこず
結局後で日本人で発明した人が出てきて
あれ何だったんだろ
779NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:17.86 ID:D38CQvyW
オーム真理教の
人間電子レンジまだぁ?? チンチン
780NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:18.69 ID:eFKSN4aE
焼き物で食っていけたらと思った頃もありました
781NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:23.37 ID:sMCedul1
>>739
サケのごとく遡上してくるんだよ(`・ω・´)
782NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:24.10 ID:qIp2spO9
>>695
不覚にもワロタwwwwwwww
783NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:24.84 ID:PTo9QUP2
>>714
電子レンジのエンジンであるマグネトロンは東芝が
強かった。でも、もう過去の話かもしれない(´・ω・`)
784NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:25.87 ID:LG7IWN4C
>>763
三井ゆりも見なくなったな
785NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:26.06 ID:tlOs5wq2
オウム真理教が死体焼却した例の・・・・
786NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:28.44 ID:uhYdrxMD
両方に猫を入れて違いを実験
787NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:29.16 ID:hu9AcwcX
>>772
俺も怖い
788(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/27(日) 23:34:30.87 ID:LUWgBcYA
>>741
正直、出したら売れると思います
789NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:31.54 ID:Zyh4Gg/a
>741
弁当チンしてって言われたら、つい弁当を仏壇に上げて鈴を叩いちゃうよね
790NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:33.14 ID:fmK6AZm7
そういやダイハツがエンジンに電磁波云々ってやってたな。

>753
始まってもない。
791NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:34.43 ID:/MK0b4oP
>>754
ご飯できたわよ、とか
792NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:36.80 ID:PtgdFTse
>>754
またカレーッスかwたまにはシチューとか食ったらどうッスかw
とかいうよ
793平等に ◆iwk3HrANNA :2013/01/27(日) 23:34:42.00 ID:lNZgiDjO
運動会ハジマタ
794NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:42.05 ID:8pf5SW6h
ガッテンののり
795NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:43.31 ID:LtqU7slf
マイクロ波でプラズマ生成するわけ?
796NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:46.02 ID:Or9m2J5J
なんかガッテンっぽくなった!
797NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:34:47.25 ID:j+p8mOEF
巨大なオーブンレンジ
798NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:02.18 ID:R18bePSN
プラズマだな
799NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:07.74 ID:sMCedul1
制御盤になんか違和感がw
800NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:11.14 ID:DoTZGn9d
温度上げるのって大変なんだなw
801NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:13.00 ID:w2bVc5B9
ガッテン!ガッテン!
802NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:16.23 ID:AEdTFuzO
あーりませんかw
803NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:19.62 ID:Vrh9N2ki
こんなゆっくりなんだガス
804NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:22.38 ID:PtgdFTse
>>784
私鉄沿線の改札口で見た
805NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:23.08 ID:i4fHChLZ
温度の変化の違いで仕上がりが変わらないんかな
806NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:23.16 ID:h+/Z/gpS
>>753
難しいんやで
807NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:24.64 ID:7QD42Eo9
ガス窯つかえねーwwww
808NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:26.28 ID:fmK6AZm7
マイクロ波ボイラーを作ろう。

>795
そう思った。
809NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:27.02 ID:WfzXJYJ1
ええはや
810NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:37.51 ID:hXqdLU9X
♪羽釜羽釜羽釜のご飯〜
811NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:43.02 ID:4bGmk+5M
>>695
ある日ある時 ある時ある日♪
812NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:43.15 ID:/MK0b4oP
なんか運動会思い出して欝になる
813NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:47.51 ID:Or9m2J5J
うおっすげ!
814NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:48.53 ID:GT0QDGTW
>>804
ハサミで切符切ってたの??
815NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:50.74 ID:VyEttyfw
(´・ω・`)こりゃあマイクロ波エアコンとかマイクロ波こたつが売れまくるな
816NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:51.71 ID:LEN6rseN
賑やかな音楽
817NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:53.46 ID:O/HZYTMS
焼き物界の圧力鍋か
818NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:55.91 ID:eFKSN4aE
ガス代が節約できるな
819NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:35:56.76 ID:VTSD4mDq
陶器窯ってじわっと上げないとまずいのかと思ってた
820 :2013/01/27(日) 23:35:58.05 ID:pol6AgW1
ハガマ、ハガマってそのうち炊飯もできそうだな
821NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:03.85 ID:LG7IWN4C
>>792
日本製の家電って余計な機能ばっかりつけすぎだよね(´・ω・`)
822NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:04.14 ID:DeWxscFH
マイクロ波反応って難しいよね
823NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:09.69 ID:sMCedul1
エネルギー効率はどうなんだろ
824NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:13.94 ID:PTo9QUP2
>>815
(´・ω・`)
825(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/27(日) 23:36:14.83 ID:LUWgBcYA
粘土が爆発しないのは何で?
826NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:14.90 ID:Iq1Qki9V
マジかよ
827NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:20.46 ID:34QfvCqN
これ温度上昇の勾配の変化で影響とかないのかなーと思うけど
どうせコモディティか
828NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:20.55 ID:hXqdLU9X
何か欠点はないのかよ
829NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:20.98 ID:Zyh4Gg/a
普段使いの陶器ならいいけど
伝統の窯元でマイクロ窯を使い始めたらちょっと嫌だな
830NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:21.98 ID:fmK6AZm7
量産が捗るな。
831NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:23.07 ID:R18bePSN
サイズも違うし 単純比較はできないんじゃね?
832NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:29.43 ID:4bGmk+5M
品質はどうなのよ?
833NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:29.44 ID:I62XDDd2
これ、火葬場にも応用できるな
834NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:31.30 ID:DoTZGn9d
電気使っても安く済むのかw
835NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:35.53 ID:GT0QDGTW
>>826
マジだぜ。
タコヤキらーめん
836NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:35.44 ID:VTSD4mDq
しかも急冷か
837NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:38.24 ID:Or9m2J5J
このマグカップいいな
838 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/27(日) 23:36:45.35 ID:wBJHP0aL
これ、機構としては別に難しいもんじゃないよな?
今まで気づかなかったのか。
839NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:46.29 ID:LEN6rseN
>>821
付加価値つけて高く売るためなのかな
840NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:46.47 ID:hu9AcwcX
人体に影響がありそうな・・・・
841NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:51.00 ID:D38CQvyW
窯業
842NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:52.30 ID:j+p8mOEF
節電してます
843NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:53.38 ID:K5CMykzb
中に閉じ込められたら嫌だな
844NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:55.31 ID:XrftrX9c
まずはバスティーユ!
845NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:57.78 ID:LG7IWN4C
>>834
ガスよりは安い気がする
846NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:36:58.98 ID:g2WYKFJz
ポア
847NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:00.61 ID:IvMx37tW
部屋の暖房もこれにすればいいんじゃね
848NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:02.61 ID:sBlmkuHq
微細な振動で禿げも治る?
849NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:03.92 ID:sMCedul1
よぎょう、って読むのか
850NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:05.43 ID:r2yluEZh
ちつぎょうかと思ってた
851NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:06.96 ID:Zyh4Gg/a
>835
初老
852(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/27(日) 23:37:08.13 ID:LUWgBcYA
今以上に焼き物が安くなっちゃうのもどうかと思うが・・
853NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:08.17 ID:dN2oEEtN
「マイクロ」 って一体なに?
854mc ◆JzMZLu5BjE :2013/01/27(日) 23:37:14.12 ID:+iivr9Xa
火葬場も時短出来そう
855NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:15.05 ID:PTo9QUP2
木材の乾燥には昔から使われていたよ、マグネトロン。
856NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:15.85 ID:Nis1oxa6
酷も深みもないけどね
857NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:18.49 ID:YJDTsMQa
>>833
骨も残らないとか担ったらどうしよう
858NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:18.88 ID:mFLBFd5g
革命と聞いて
859NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:20.36 ID:jcIaBHlZ
うちの親父が陶芸熱こじらせて庭に登り窯作ってしまったんだぜ
定年後は毎日陶芸小屋に住み込んでる・・・
860NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:22.67 ID:Vrh9N2ki
どう思います?とか訊く意味がない
861NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:25.01 ID:AE74WK6i
電子レンジで被ばくって都市伝説なの?
862NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:26.18 ID:ybgPTik8
偶然の産物による、オリジナリティあふれる作品が生まれにくくなるのは寂しい
863NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:30.27 ID:qIp2spO9
>>829
だねぇ ただの実用品ならいいけど
864NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:30.57 ID:PtgdFTse
この子はなんか肩をもみたくなる感じの首筋してるな
865NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:32.23 ID:zQ3UmSXm
電磁波の害については触れないよねw
866NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:34.65 ID:LcW5rQ1V
>>845
いまガスもたっけえんだよな(´・ω・`)
867NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:35.43 ID:ux4FuONB
女性として、こんなに魅力のない女も珍しい
868NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:40.65 ID:AEdTFuzO
>>847

猫電子レンジかオウムかw
869NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:40.99 ID:sMCedul1
>>857
こら(`・ω・´)
870NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:42.21 ID:4RGZflKW
>>853
マイクロミニ
871NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:43.72 ID:/MK0b4oP
第二次世界大戦時殺人光線として研究されていたという
872NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:46.11 ID:DoTZGn9d
触れるのw
873 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/27(日) 23:37:47.53 ID:MaBCWake
南沢にイライラしてきた(´・ω・`)
874NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:50.69 ID:RJauIWvv
プラズマ窒化加工とか、SEの時にやったシステムで出てきたな(´・ω・`)
875NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:37:51.48 ID:GBVwgEko
顔が丸くなってきてない?
876平等に ◆iwk3HrANNA :2013/01/27(日) 23:37:55.24 ID:lNZgiDjO
巨大なマイクロ波炉 = マクロマイクロロ
877NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:01.04 ID:GT0QDGTW
>>866
ガソリンも高い。
でもカメラとかパソコンは安い
878NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:06.03 ID:r2yluEZh
そんなバーナーな
879NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:06.57 ID:fmK6AZm7
分子の振動云々。

>833
あれは程よく焼け残ることが必要なんよ。
880NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:08.52 ID:xE8hXIP6
>>861
静電遮蔽されとりますがな
881NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:09.11 ID:xAXnoB4n
遠赤外線みたい
882NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:09.38 ID:Or9m2J5J
レンジでクッキー焼くと中から焦げるよな
883NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:10.73 ID:hXqdLU9X
>>857
今のガスでも焼く人が調整して骨が残るようにしてるんだし・・・
884NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:11.31 ID:i4fHChLZ
電子レンジで真ん中が温まらないのはなんとかならんのか
885NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:11.26 ID:PGEpmCqU
>>854
火葬場は今電気で焼いてるぜw
臭いも煙も出ないw
886NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:15.19 ID:XBYZRLQM
>>853
おまえのチンコのこと。
887NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:17.26 ID:Zyh4Gg/a
ご家庭の電子レンジで陶芸もできるようになっちゃう日も近い
888NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:19.71 ID:mFLBFd5g
>>867
ななみが?
889NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:23.39 ID:PtgdFTse
>>853
マイクロマティ
楽をしてもクロークロー
890NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:25.65 ID:IJsR/AUJ
へぇー
891NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:26.86 ID:sMCedul1
電気窯との比較も見てみたい
892NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:30.14 ID:Vrh9N2ki
なるほど
893NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:30.96 ID:WfzXJYJ1
なぜ一様に上がるのか
894NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:35.53 ID:DoTZGn9d
温度が上がるのはわざと遅くしてたのか。
895NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:36.62 ID:AanuBcFb
へうげものの宣伝ですね
896NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:37.09 ID:VTSD4mDq
すげえー
897NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:47.15 ID:R18bePSN
>>884 時間が足りない
898NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:49.92 ID:XBYZRLQM
考えろよ!!
899NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:52.23 ID:78xs/p6A
チン連呼中
900NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:53.48 ID:Zyh4Gg/a
>885
自分の墓っていらないし、骨も残さず焼いてくれるオプションがあるといいなあ
901NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:56.14 ID:icc+jekP
科学番組にクソバカ女は要らん
というかスタジオはいらん
解説音声と映像だけでよい
要らん夾雑物を入れるなクソ犬HK
902NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:38:56.82 ID:D38CQvyW
思いますww

この女子アナに西日本人かw



えええええええええええええええええええ
弁当は中心ばっかり熱くなるぞww
903(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/27(日) 23:39:04.45 ID:LUWgBcYA
>>829
優れた芸術家なら窯の違いによる特性を活かした焼き物とか作りそう
904NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:05.22 ID:mFLBFd5g
アハ
905NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:07.91 ID:4RGZflKW
セックスに積極的な感じの顔してるなこのこは
906NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:10.36 ID:LtqU7slf
普通に振動の摩擦熱で焼いてるの?
907NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:12.50 ID:Efwt2FnX
>>857
オウム真理教が実証済み
908NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:12.86 ID:PTo9QUP2
何じゃこりゃぁ(´・ω・`)
909NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:14.51 ID:eFKSN4aE
ハ?
910NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:18.32 ID:j+p8mOEF
かめはめ波
911NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:21.55 ID:wpk6Vgnz
             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
912mc ◆JzMZLu5BjE :2013/01/27(日) 23:39:22.44 ID:+iivr9Xa
目が疲れる
913NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:22.86 ID:RJauIWvv
温度が上がる、すなわち分子運動が活発になること。ぷるぷる震えれば温度は上がるんだな?( ;・`д・´)
914NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:23.59 ID:n7BqfcOG
目がチカチカする
915NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:25.68 ID:tlOs5wq2
>>857
今でも骨粗しょう症の人は燃やすとボロボロに

言ったら火の加減してくれるかは知らない
916NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:27.13 ID:IJsR/AUJ
放課後電磁波クラブ
917NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:27.57 ID:xAXnoB4n
目がチカチカするお
918NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:27.85 ID:LEN6rseN
>>889
あーあークロマティー我らが母校ー♪
919NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:31.15 ID:GT0QDGTW
>>905
実況スレッドでエッチなこと言ってもいいの??
920NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:32.10 ID:/MK0b4oP
超電磁ヨーヨー
921NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:32.99 ID:O/HZYTMS
正弦波
922NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:33.80 ID:YISdo+7A
レールガン(´・ω・`)
923NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:34.21 ID:U1fJtSmb
こっちだった(´・ω・`)
924NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:44.84 ID:siKI39qj
南沢ちゃんは女優として大成しないでいいから早いとこAVに流れてこの声で喘ぎまくって欲しい
925NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:51.59 ID:4RGZflKW
>>919
言わなくてもいいの??
926NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:52.94 ID:Zyh4Gg/a
>915
火葬場職員「焼き方、どうします?」

遺族「レアで」
927NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:54.64 ID:hXqdLU9X
古田織部上にさっきのマグカップ見せたらどういう反応するんだ
928NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:39:59.51 ID:fmK6AZm7
水の分子が振動するのか。

>887
そんな粘土は発売されているような。
929平等に ◆iwk3HrANNA :2013/01/27(日) 23:40:01.73 ID:lNZgiDjO
偏っているって妙な表現だな
930NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:05.07 ID:PtgdFTse
>>918
くろ高は途中までは熱心に読んでいた
931NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:06.47 ID:7QD42Eo9
くるりんちょ
932NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:06.63 ID:D38CQvyW
>>833
ゆとり世代かww
Ω真理教知らないのかw
933NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:06.97 ID:qIp2spO9
>>859
どんな広い庭のお宅にお住まいで…
あるいみ羨ましいリタイア後の姿だな
934NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:11.52 ID:XBYZRLQM
黄金回転か。
935(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/27(日) 23:40:20.18 ID:LUWgBcYA
2人は何を見て会話してるんだろ
カメラの前に透過する画面とかあるのかな
936NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:20.21 ID:XrftrX9c
>>920 電磁の必殺技!!
937NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:27.09 ID:r9Sf9oHt
今北

俺のなおを翻弄したい
938NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:32.89 ID:cpkRx7Fd
並なのでプラスとマイナスが交互にくる?意味不明
939NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:36.75 ID:Or9m2J5J
僕も奈央タンに翻弄されちゃう
940NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:37.51 ID:xAXnoB4n
>>884
トレーの真ん中だけあったまらないよねぇ
941NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:38.64 ID:484DDjpQ
実はマイクロ波ってまだ未知の物なんだよな。
電子レンジもたまたまの産物で真面目に実験を行うとフィラデルフィア・エクスペリメントみたいな事故が起こって凍結みたいな。
70年以上もノータッチの技術だから、解明できれば凄い事になりそう。
942NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:39.51 ID:WfzXJYJ1
ぶらうん
943NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:42.89 ID:YJDTsMQa
無線LANと干渉するんだっけ
944NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:44.21 ID:icc+jekP
>>827
だからセラミック原料の焼成にはぜんぜん普及しとらん
焼成条件がまったく変わるから条件出しが一からやり直しになる
945NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:50.34 ID:hXqdLU9X
>>926
最近そんな落語聞いたなあ・・・なんだっけ
946NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:52.55 ID:XBYZRLQM
摩擦だったのか。
947NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:54.55 ID:4RGZflKW
南沢ちゃんとおしくらまんじゅうしたい
948NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:54.82 ID:xE8hXIP6
振動で摩擦熱出るだ
949NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:55.54 ID:zQ3UmSXm
乳首いじくってみたい
950NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:40:59.66 ID:uhYdrxMD
下ネタにしか聞こえない
951NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:01.79 ID:O/HZYTMS
CG班のみなさん乙
952NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:03.30 ID:LEN6rseN
>>936
怒りを込めて嵐を呼ぶぜー♪
953NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:08.28 ID:I62XDDd2
ここまではよく知られてる話だな
954NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:14.38 ID:Ah9c6MWn
>>900
散骨
955NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:17.14 ID:AEdTFuzO
>>927

乙を極めたときの一つの形だよねぇ・・・
956NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:17.86 ID:PtgdFTse
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O  激しく振動してるから熱いんですよ
  ノ, )    ノ ヽ  
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)
957NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:19.71 ID:Nis1oxa6
なんで卵は爆発するんですか?
958NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:20.18 ID:Zyh4Gg/a
近所のおじいちゃんが振動してるのもマイクロ波効果?
959NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:21.90 ID:VTSD4mDq
なぜヒラメ顔は貧乳なのか?
960NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:22.93 ID:2OkOsC3Y
車のエンジンに応用できたら面白そうだ
961NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:38.10 ID:U1fJtSmb
下水油を再利用
962NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:38.79 ID:FZv/4VMg
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/27(日) 23:41:41.77 ID:wBJHP0aL
てことは、極性が弱い分子だとあったまりにくいの?
964NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:44.31 ID:Iq1Qki9V
油多いよ
965NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:44.35 ID:fmK6AZm7
ディーゼル燃料にしろよ。
966NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:44.52 ID:D38CQvyW
中国では再生利用してるんだろw
967NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:46.17 ID:LEN6rseN
なんか前に比べてSE多くなった気が
968NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:52.50 ID:LOfRlWij
>>829
マグネトロン職人が伝統の方法で組み立てたマグネトロン使えばいいんだよ
969NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:52.35 ID:XBYZRLQM
下水油キター
970NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:56.81 ID:PtgdFTse
>>959
ゴリラ顔は巨乳だよな
971NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:41:58.40 ID:j+p8mOEF
中国で再利用すればいい
972NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:00.82 ID:eFKSN4aE
中国が精製してたような
973NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:01.92 ID:zQ3UmSXm
川に直接投棄は悪質
974NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:03.09 ID:IJsR/AUJ
グッチ歓喜
975NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:05.44 ID:U1fJtSmb
ハイ ユー!
976NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:05.49 ID:Or9m2J5J
オイルコンロに利用
977NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:08.54 ID:PlU4+YCA
オーランチキチキは?
978NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:08.65 ID:Jvl+U5IH
今北
ここまでの内容産業でおねがい
979NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:10.53 ID:diUixr6C
( `ハ´ )なにアル?
980NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:11.51 ID:GT0QDGTW
>>971
飲むの?
981NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:14.04 ID:AanuBcFb
ドロドロの俳優といえば
982NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:14.71 ID:/MK0b4oP
>>957
おっきするから
983NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:17.84 ID:r9Sf9oHt
なおとドロドロになりたい
984NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:18.97 ID:fmK6AZm7
マイクロ波で血液サラサラ。
985NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:21.49 ID:n7BqfcOG
おとなのふりかけ
986NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:23.51 ID:7QD42Eo9
触媒投入
987NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:23.85 ID:yZJCnMc3
豆乳を投入
988NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:26.86 ID:U1fJtSmb
活性炭だったりして
989NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:27.80 ID:Vrh9N2ki
触媒といえば二酸化マンガン
990NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:28.90 ID:Or9m2J5J
触媒ばい
991NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:30.19 ID:mFLBFd5g
廃油を豆乳
992NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:30.96 ID:sMCedul1
この音楽なんだっけ?
993NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:32.85 ID:LEN6rseN
shockばい!
994NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:36.91 ID:jcIaBHlZ
>>933

いやいや田舎だからだよ@@;
でも登り窯と石油釜と小屋2つで1000万使ったらしい、、、
995(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/27(日) 23:42:38.25 ID:LUWgBcYA
>>944
でも面倒だからってやらないでいたら先々困るんじゃないの?
996 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/27(日) 23:42:38.54 ID:wBJHP0aL
すげー
997NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:39.27 ID:uhYdrxMD
すげええ
998NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:40.18 ID:LtqU7slf
SUGEEEEEEEE
999NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:41.53 ID:qIp2spO9
>>967
つうか画面見てないと別の番組に思える
1000NHK名無し講座:2013/01/27(日) 23:42:41.89 ID:IJsR/AUJ
   ,r-─────、
   ,f _____,、ー-、
  ,ノ r'        t  ヽ
 f / ''''''     ''''''::\ .l 
 | |(●),   .、(●)、:::| ノ   
(⌒'  .,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::;⌒) 油いいねえ
. t_t   `-=ニ゚=- ' .:::::::;tノ 
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ `ー-.ニ−― ノ゙-、..
:  ┃   ◆・◆ ┃  i
   ┃        .┃ |
   .┃   ><  ┃ |
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/