NHK教育を見て41073倍賢くどげんかせんと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民)  http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレPart14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1346753716/

NHK教育を見て41072倍賢くこたつでアイス
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1359199840/
2NHK名無し講座:2013/01/26(土) 23:13:19.73 ID:0KrXcczd
■教育スレのお約束■ (改訂版4.1)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
9. M2には触らない。
3NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:07:36.99 ID:4MdY4emQ
健康社会学者うさんくせーな
どこ大だよとりあえず
4NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:07:42.45 ID:ru1D4mJC
1000
5NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:07:51.08 ID:Ay2X1f8y
お天気の人が何学者?
6NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:07:52.76 ID:WTsWxeRr
>>3
ほんと、誰だコイツ?
7(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2013/01/27(日) 00:08:09.59 ID:WVD1w897
>>1
(・∀・)乙

>>2
(・∀・)GJ
8NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:08:16.70 ID:olVQ02hp
ちょっと何言ってるかわからない
9NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:08:20.76 ID:mDjyDPrC
20代30代はいいけど40代ぐらいになったらクビにされそうな会社
10NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:08:21.91 ID:szepy9dv
「あそび」の部分がないと、ちょっとしたことで崩壊するんだよな。
11NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:08:34.26 ID:qvmfYC+r
まとめ
ブラックだと思ったら、ブラッドな事件も起こる。
12NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:08:37.37 ID:WTsWxeRr
本編キター!!!
13友紀見&植木しゃんオナニー:2013/01/27(日) 00:08:43.33 ID:fAV3BZaU
本編
14NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:08:53.03 ID:olVQ02hp
大きい声出すなよ
15NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:08:58.51 ID:U1Wp0ow8
>>3
千葉大理学部だったと思う 天気と体との関係の本も出しています
16NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:09:03.24 ID:ru1D4mJC
座禅いいぞ座禅
なんにもしない訓練と努力
17NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:09:05.78 ID:L3CcN0ZO
こじまじっく
18NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:09:16.29 ID:szepy9dv
>>11
いいまとめですね
19NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:09:35.99 ID:szepy9dv
社畜の星でなぜ葬式マナーを?
20NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:09:42.75 ID:WTsWxeRr
健康機器販売の会社を思い出した。

お客さんのスターになるのが仕事です!とか、20代でも月給1000万超当たり前なんです とか、
2ヶ月働いて、3ヶ月休む とか。
21(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2013/01/27(日) 00:10:04.55 ID:WVD1w897
なんかhjmt
22NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:10:06.92 ID:mRlNYmfk
面白そうなのきたー
23NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:10:10.93 ID:28+ay6rd
オイコノミアはじまた
24NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:10:29.56 ID:U1RfXhcG
>>19
同僚が死んだ時に備えて
25NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:10:30.69 ID:Ay2X1f8y
社会人経験後の2004年(平成16年)に東京大学大学院医学系研究科(健康社会学)修士課程を修了、
さらに2008年には同大学院の博士課程(健康社会学)を修了して博士号(保健学)を取得
26NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:10:32.47 ID:qvmfYC+r
>>20
それ詐欺会社じゃないかなw
27NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:10:35.54 ID:WTsWxeRr
>>15
だったら最初から、○○大学 って名前の横に出しときゃいいのに。
出してくれるな って大学から言われてるんだろうな。
28NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:10:40.02 ID:ru1D4mJC
又吉見たら
さっきの大橋を
29NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:10:47.00 ID:EchmiY0y
禿げ
30NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:10:53.71 ID:FZjzthea
日本が財政破綻したら世界中残ってる国はねーよ
31NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:11:02.34 ID:szepy9dv
>>24
あぁ、会社に殺されたときに備えてか。なるほど。
32NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:11:13.27 ID:i4fHChLZ
財政破タソ
33NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:11:14.41 ID:QF57s0jT
>>30
なんでまた?
34NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:11:14.24 ID:BzLOBJGM
するわけねーだろ
35NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:11:14.98 ID:LG7IWN4C
なんで不細工だけ選ぶの?
36NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:11:18.04 ID:IRNBj/33
写経の次はお葬式マナーか
会社の星はどこへ向かってるんだ
37NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:11:19.06 ID:ru1D4mJC
貯蓄がたんまりあるから
38NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:11:23.45 ID:cItFZg6l
今日も不安を煽る簡単なお仕事をする皆様のNHK
39NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:11:23.66 ID:qvmfYC+r
独自通過国で外国から借金無い日本は財政破綻しようがないけど。
40NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:11:37.18 ID:28+ay6rd
>>30
んなこたーない
41(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2013/01/27(日) 00:11:44.19 ID:WVD1w897
ってか、日本ってどっかに借金してるの?
42NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:11:48.85 ID:mRlNYmfk
また不安を煽るとんでも番組かい
43NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:11:55.48 ID:WTsWxeRr
>>26
リクナビやマイナビで年中求人出してる健康機器販売企業は、みんなこんな感じ。
年寄りに数百万以上の機械買わせてる。
44NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:12:02.49 ID:szepy9dv
国内で順繰りに借りまくってる構図だから、国外の例は全く当てはまらないのよね。
45NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:12:02.30 ID:5PSd3XMX
最初の人髪型おかしかった
46NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:12:03.09 ID:LG7IWN4C
日本政府は財政破たんするかもしれないけど日本は財政破たんしないだろ
47NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:12:04.23 ID:YyB/JLUR
はタン (;´Д`)ハァハァ
48NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:12:07.10 ID:QF57s0jT
>>40
あんま関係ないよね
49NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:12:16.60 ID:ru1D4mJC
言われてみれば
日本が財政破綻するなんて思わんね
50:2013/01/27(日) 00:12:17.37 ID:mhSOHdbH
ハジマタ

日本が破綻するなら全世界も破綻する…
51NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:12:18.54 ID:cItFZg6l
国民は貸してる側なんだけど
52NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:12:19.93 ID:KgOTgZ35
ギリシャは返してねぇじゃんw
53(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2013/01/27(日) 00:12:27.91 ID:WVD1w897
なぜいきなり家w
54友紀見&植木しゃんオナニー:2013/01/27(日) 00:12:30.28 ID:fAV3BZaU
又吉の銅像がwww
55NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:12:49.72 ID:szepy9dv
>>47
そこまでは気づかなかったw
56NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:12:57.73 ID:U1RfXhcG
結論は貯蓄しましょうってことかな?
57NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:13:04.58 ID:IPM5s6Kf
大竹先生のときだけ番組の構成が違うのは何故?
58NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:13:12.98 ID:cJGNuaTo
日本は財政破綻するかどうかか……
59NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:13:13.47 ID:mRlNYmfk
借金って国民からの借金だろほとんど
60NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:13:24.74 ID:qvmfYC+r
>>43
リフォームや健康食品なんかもあるねー。
61(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2013/01/27(日) 00:13:26.47 ID:WVD1w897
>>47
ふかくにもw
62NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:13:31.43 ID:a6HY4TxW
危ないって言う人と危なくないと言う人と・・・
どっちがホントなんだか
63NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:13:48.55 ID:i4fHChLZ
※国債は電子化されています
64NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:14:00.98 ID:28+ay6rd
>>51
国債買ってるの銀行とか金融機関だからね
借金をチャラにするには皆様がそこに預けてる貯金をチャラにすればいいだけだからな
65NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:14:07.36 ID:K5CMykzb
利子だけでも何十兆円だな
66NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:14:08.68 ID:ru1D4mJC
赤字と借金は違うんでないの
67(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2013/01/27(日) 00:14:08.51 ID:WVD1w897
花がらのホーロー鍋懐かしいな
68NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:14:11.53 ID:YyB/JLUR
個人経営店、ガソリンスタンド軒並み閉店してるぞ(´・ω・`) 日本は終わるね
69NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:14:12.42 ID:rhKNqiIs
国民から借金してるからといって破綻しないわけじゃないでしょ、どうも理屈がわかりません。
70友紀見&植木しゃんオナニー:2013/01/27(日) 00:14:19.91 ID:fAV3BZaU
おええええええええええ
71NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:14:20.36 ID:T7rkIMGU
少子高齢化さえどうにかなれば良いのか
72NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:14:21.48 ID:cItFZg6l
日本が破綻したら世界中が破綻しまくりだ
73NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:14:22.85 ID:szepy9dv
>>51
なのに、国民一人当たり何万円とか国民に責任転嫁するようなことを
マスゴミは喧伝するよね。
74NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:14:23.90 ID:Ay2X1f8y
w
75NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:14:24.03 ID:qvmfYC+r
>>62
去年まではかなり良くない状態だったかなー。
まあそれでも破綻ってのは見えない状態だったけど。
76NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:14:38.77 ID:LG7IWN4C
かわいい(;´Д`)ハァハァ
77NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:14:41.87 ID:a6HY4TxW
イヌHKふざけすぎじゃね
78NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:14:41.71 ID:KgOTgZ35
借金って言うからには誰かから借りてるんだけど、誰から借りてると思ってるんだろう
79NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:14:47.61 ID:/DDQ+7cF
またこ・・・
80NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:14:47.71 ID:U1RfXhcG
真蛸
81NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:14:57.28 ID:olVQ02hp
要は前借りだ40歳以上が楽するために40歳以下が奴隷になるのが日本だ
82NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:14:58.03 ID:Rol/xMrH
こういう顔の女いるよね
83NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:15:09.68 ID:cpkRx7Fd
夫婦間の借金みたいなもんだからOKって、意味不明な論理だな。

奥さんからの借金だから返さなくてOK!と言っているようにしか聞こえないが
84NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:15:13.47 ID:QF57s0jT
>>64
確実にそれ狙ってるだろうね
85NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:15:24.60 ID:szepy9dv
>>68
設備の更新をする資金がないのでやむなく閉店というところが相次いでいるらしいね。
86NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:15:27.30 ID:Ay2X1f8y
破綻するような国がロケット飛ばせるかよ
http://www.ustream.tv/channel/nvs-live
87NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:15:28.57 ID:OFEOi2CS
何で家計に置き換えるとかいう馬鹿なことを絶対にするのか
88NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:15:34.40 ID:W4FiGqH6
収入に特別会計200兆円入れるの忘れるなよ
89NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:15:42.83 ID:zlfxcYWy
田舎への仕送りw
90NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:16:03.28 ID:qvmfYC+r
家計に置き換えるってのがそもそも間違いでしょ。
国は金を刷れるんだぜ。
まあ、家庭で刷ったらパクられるんだけども。
91NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:16:12.09 ID:szepy9dv
40万円「しかない」ってどんな嫌みだ
92(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2013/01/27(日) 00:16:20.34 ID:WVD1w897
田舎への仕送りっていいたとえだなw
93NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:16:27.06 ID:dbyaVEgA
なんでキモイ格好してるん?
94NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:16:32.14 ID:cpkRx7Fd
>>73
現役、未来のこども達から 団塊世代が借金してるの。
未来の税収を前借りして、使っちゃってる状態なの、今の日本は
95NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:16:39.98 ID:LG7IWN4C
>>91
年収だよ
96NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:16:52.92 ID:mFLBFd5g
あれ、女教授は?
97NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:16:55.96 ID:cItFZg6l
家に輪転機があってお札を刷りまくれることも言わないとおかしいし
この説明自体が破綻してる
98NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:17:08.59 ID:mRlNYmfk
自転車操業・・・数字が増えるだけだよ
99NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:17:12.78 ID:Rol/xMrH
>>93
一蓮托生を表現したいんだよ
100NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:17:14.07 ID:cpkRx7Fd
>>64
だから、カネ持ちは資産を海外に移転したり、金地金を買ったりしてるじゃん。
101(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2013/01/27(日) 00:17:15.70 ID:WVD1w897
>>64
相続税100%にしたら、
とりあえず今いる人全員死んだらOKだなw
102NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:17:16.97 ID:cJGNuaTo
うわぁ
全然足りて無いじゃないか…
103NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:17:34.97 ID:YyB/JLUR
もう徳川吉宗生き返らせるしかないな(´・ω・`) 倹約令で行政成敗
104NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:17:41.44 ID:qvmfYC+r
>>97
まあ刷りすぎるのはマズいんだけどねw
105NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:17:45.13 ID:QF57s0jT
>>97
頭悪いレスばっかワロタ
106NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:17:49.58 ID:dbyaVEgA
D ハイパーインフレ
107NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:17:52.36 ID:mFLBFd5g
B
108NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:17:58.62 ID:Pv7pABWz
日本国民から借金はしているけど海外からしていないので財政破たんはしないでしょ。
韓国はいつ財政破たんしてもおかしくないらしいけど。
109NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:18:01.91 ID:KgOTgZ35
この夫婦に通貨発行権ないだろ、それで説明つくのかよ
110NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:18:14.65 ID:Rol/xMrH
>>101
貯蓄しなくなるから
銀行が立ちいかなくなるよ
111NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:18:10.67 ID:mFLBFd5g
4 保健室
112NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:18:23.43 ID:kKLaYp4/
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国
113NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:18:28.56 ID:cItFZg6l
>>105
反論できないなら黙ってろ
114NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:18:51.84 ID:szepy9dv
>>94
それと同時に、企業どもは将来の利益を先食いしていますね。
将来に残るものがない。
115NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:19:12.87 ID:mFLBFd5g
下がれば、そのポジ持っていれば儲かるからね
116NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:19:18.72 ID:VAO0xjiT
一番借金額膨らませた内閣って誰の時?
中曽根あたり?
117友紀見&植木しゃんオナニー:2013/01/27(日) 00:19:32.92 ID:fAV3BZaU
実感ないけど
118NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:19:44.50 ID:YyB/JLUR
人の懐あてにすんな!(−”−;)
119(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2013/01/27(日) 00:19:44.65 ID:WVD1w897
もしかして、あと400兆円使えるって考えなのか?w
120NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:19:44.65 ID:Ze3iNGYb
大竹又子みたいなおばさんって週末に浅草や中野あたりにいる
121NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:19:47.68 ID:QF57s0jT
そろそろ紙屑になるわけだし
122NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:19:55.43 ID:zlfxcYWy
財政破綻まで後400兆しかないのか
123NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:19:56.47 ID:qvmfYC+r
>>114
大企業は内部留保が増えまくり。
投資して増やすよりも、貯めとくほうが得だからだけども。
124NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:19:57.53 ID:szepy9dv
>>116
存在するだけで万死に値する中曽根か。
125NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:20:06.76 ID:KgOTgZ35
NHKの職員がホン書いといて実感ねぇとか視聴者馬鹿にしてんのかよ
126NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:20:07.04 ID:irCAHjnV
家計に置き換えるからわけわからなくなるって言うね
何で家計に置き換えて考えようとするんだろ
127NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:20:24.39 ID:ru1D4mJC
かなり乱暴な理屈でないかい
128NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:20:25.23 ID:Pv7pABWz
NHKは、日本は財政破綻するとデマを流しているの?
129NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:20:25.57 ID:a6HY4TxW
なんか又子さんと結婚したくなってきた
130NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:20:28.76 ID:58SirZWo
個人事業主の運転資金が入っているという話もちらほら
131NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:20:30.17 ID:cpkRx7Fd
>>108
あほ。貿易収支が6兆9000億円の赤字。
経常収支は2015年〜2020年の間には確実に赤字の見込み。
つまり、国民からの借金で済むのは、あと数年なんだよ。 そしたらギリシャと同じになるの!
132NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:20:32.66 ID:mFLBFd5g
>>116
森前後かな
133NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:20:40.68 ID:cItFZg6l
>>116
右肩上がりに増えてるけど
いきなり増えたのは小渕あたりかな
134NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:20:49.18 ID:T7rkIMGU
先行き真っ暗で面白いなー
135NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:21:25.35 ID:Rol/xMrH
離婚って手もあるけど

国民が日本政府を首にする
136NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:21:27.47 ID:i4fHChLZ
>>67
昭和レトロホーロー鍋
http://retro.flimart.com/collect/category/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E9%8D%8B

まだ売ってるみたい
137NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:21:27.89 ID:szepy9dv
D 徳政令を出す
138NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:21:49.70 ID:cItFZg6l
>>131
ギリシャにはならないよ
未知の世界に突入するだけw
139NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:21:54.76 ID:KgOTgZ35
>>131
ギリシャに通貨発行権ってあんの?
140友紀見&植木しゃんオナニー:2013/01/27(日) 00:21:55.29 ID:fAV3BZaU
破綻?
141NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:21:56.16 ID:qvmfYC+r
>>131
貿易収支の赤字分って、原発止めて増えた燃料費分がほとんどでしょ。
142NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:22:01.22 ID:28+ay6rd
>>108
うん、破綻しないね
皆様の貯金が0になるようなものだから
143NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:22:04.71 ID:YyB/JLUR
最終手段は新銀行券発行で借金チャラか(´・ω・`)
144(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2013/01/27(日) 00:22:05.85 ID:WVD1w897
>>136
結構いいお値段だなW
145NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:22:13.61 ID:mRlNYmfk
ちょっと金買ってくるわ
146NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:22:27.19 ID:qvmfYC+r
>>139
ECBに委譲してますなー。
147NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:22:29.69 ID:QF57s0jT
紙幣を刷りまくればいい(キリッ
に持ってったらこの人はまがい物
148NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:22:32.29 ID:ru1D4mJC
でもさ

日本政府が日本国民から借金して、デフォルトするのか?
149NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:22:32.37 ID:szepy9dv
>>138
独自通貨じゃないユーロだよね。
150NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:22:33.84 ID:DnzfCxSf
又吉って毎回この衣装なの?
151NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:22:37.59 ID:cpkRx7Fd
>>116
たがを外したのは、竹下、橋下だろ
152NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:22:39.69 ID:dbyaVEgA
諦めたら、円安バブルですよ
153NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:22:41.33 ID:cJGNuaTo
何をぉー大竹さん
それじゃあ日本は財政破綻するんですか!!
154NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:23:03.48 ID:mFLBFd5g
>>141
モノが売れていないからだよ
為替のせいじゃなく、魅力がないから
155NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:23:19.39 ID:Ay2X1f8y
富士山噴火すると 破綻するかもしれないな
156NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:23:31.56 ID:Gl9G5vF+
ちょw
今見たがなんつー格好をしているんですかwww
157NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:23:36.42 ID:YyB/JLUR
>>136
ホーロー鍋って絶滅種だったのか・・・(´・ω・`) 昭和は遠くになりにけり
158NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:23:57.67 ID:fo8vmn9H
あまり話題になってもないけど
なにげにこの番組はいい番組だよ
159NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:24:05.08 ID:28+ay6rd
>>148
まぁそんな事するより札刷りまくって借金返済のハイパーインフレコースかなぁ
160NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:24:06.93 ID:cpkRx7Fd
>>141
現在、経常収支を黒字にしている海外純資産は減りつづけてるんだが
161NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:24:15.27 ID:58SirZWo
死んだとき財産全て国庫に収めるようにすればいい
お金を使わなかった罰として
162NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:24:19.07 ID:qvmfYC+r
>>154
ものが売れなかったから6兆ものマイナスになったの?
違うでしょ。燃料費でしょ。
163NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:24:27.99 ID:dbyaVEgA
貸したつもりないのに、銀行に預けただけで国債買いだもんな
164NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:24:29.32 ID:G6QKE5Pv
破綻の定義って決まってないんだよな。

基本的には、自国通貨の価値が無くなる。

つまりお金が使えなくなること
165NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:24:33.41 ID:Rol/xMrH
>>154
真理だな
日本製がイイと思ってもらえたのは
10年くらいまえまで

商売やってるからよくわかる
166:2013/01/27(日) 00:24:44.53 ID:mhSOHdbH
てか、国が借金してる事に変わりは無い。
国民が買ってるのは安心要素でしか無い。
167NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:24:49.57 ID:szepy9dv
>>154
過剰資本・過剰生産力ですね。需要以上に供給力があるから。
168NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:24:53.87 ID:YyB/JLUR
返してもらうどころか帳消しするし(´・ω・`)
169NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:24:55.49 ID:mFLBFd5g
金が無くても生活はできる
金のフローがあれば良い
国鉄を見てみれば自明である
170友紀見&植木しゃんオナニー:2013/01/27(日) 00:24:55.94 ID:fAV3BZaU
パクロミうざい
171NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:25:02.91 ID:dbyaVEgA
箪笥預金最強
172NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:25:05.40 ID:T7rkIMGU
外国の経済を傾けてやれば良いのに
173NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:25:09.92 ID:G6QKE5Pv
日本は世界中に600兆円貸してます。

そしてその利子が毎年30兆円近く入ってきます。


これは世界一です。
174NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:25:12.13 ID:58SirZWo
まあものすごい円高になりそうだから無理
175NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:25:14.50 ID:a6HY4TxW
アメリカ国債売るって言うと大変な事になるって聞いたわ
176NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:25:18.63 ID:cpkRx7Fd
>>154
為替が日本に不利すぎるから、モノが売れてないんだよ。
日本製品が割安なら、中国・韓国の製品なんて買うわけねーだろ
177NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:25:30.39 ID:HX1KJXed
ちっともピンチじゃないことがわかった
178NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:25:47.79 ID:Pv7pABWz
中韓はいつ日本に借金を返済してくれるの
179NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:25:50.69 ID:dbyaVEgA
>>175
第7艦隊が引き上げます
180NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:25:52.30 ID:szepy9dv
>>165
とにかく安物買いに走っているのよね。
いいものよりも、そこそこの品質でもとにかく安く。
181NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:25:57.77 ID:Gl9G5vF+
>>157
いや普通に金物やで売っとるよ
ただし取り扱いが面倒なので最近持ってる人が少ないな

うちも剥げたら植木鉢にした
182NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:26:02.60 ID:qvmfYC+r
>>167
デフレってことっすなあ。
じゃあどうすりゃいいのかというと、内需拡大に金使えば良いかなーと。
183NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:26:04.07 ID:cItFZg6l
この先生大丈夫なのか
184NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:26:03.83 ID:YyB/JLUR
>>175
角栄、橋龍、麻生・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
185NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:26:12.45 ID:R18bePSN
おまえら働けばいいんだよ
186NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:26:15.30 ID:G6QKE5Pv
日本政府の借金が1000兆円なら、アメリカの米国債も借金になるから、アメリカの借金は1京8000兆円だなw
187NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:26:24.55 ID:i4fHChLZ
>>165
中国メーカー製スマホが売れてる時代だしなぁ
188NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:26:25.48 ID:PDJuNuQn
この話しは大事な点を、忘れてる。
どんどん夫(国)が妻(国民)にお金を渡すと
妻(国民)は働かなくなる、働く能力国際競争力を失うんだよ。
この話しも妻がなせが毎月38万稼いでるけどその能力がなくなるんだよ
バンバン、簡単な公共事業やったら
極端な話し日本人は公務員と道路工事だけしかてきない民族になるぞ。
189NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:26:31.12 ID:qvmfYC+r
>>183
アホですわw
190NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:26:36.05 ID:mFLBFd5g
>>162
きちんと現実を見た方が良いかと
ま、モノって物理的なモノでないのもあるからね
191NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:26:45.04 ID:dbyaVEgA
スペインは、土地バブルのせいじゃないのけ
192NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:26:48.80 ID:cpkRx7Fd
>>165
数字を見る限り、消費者は安いモノを買ってるだけ。
つまり、イイ商品が売れるんじゃなく、為替が有利な国のモノが売れるだけ
193NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:26:53.34 ID:K5CMykzb
海水からレアアース抽出する技術を確立するんだ
194NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:27:08.21 ID:W4FiGqH6
日本が持っている国有財産が数百兆ある
195NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:27:17.09 ID:szepy9dv
>>186
京までいくのかw
196NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:27:21.00 ID:58SirZWo
返すアテがね〜〜
197NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:27:32.50 ID:cJGNuaTo
この放送を見て
絶望的な気分になったんだが
日本将来性無いじゃん
みんな自殺するわけだわ
198NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:27:39.59 ID:dbyaVEgA
俺等も先が見えないよ
199NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:27:44.10 ID:HX1KJXed
ギリシャと日本は違うじゃないか!
外国に借りた国と貸してる国!
200NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:27:45.53 ID:R18bePSN
>>194 中国にでも買ってもらうか
201NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:27:46.50 ID:rUiXgVl5
>>148
その日本国民のお金がなくなってきたら、だんだんと金利が上がってくるかも
202NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:27:48.27 ID:G6QKE5Pv
>>185
働いて生まれるのは、物だけだ。

物がいくら増えても国民は豊かにならない。


それに見合った量のお金が必要なの、だから日銀はもっとお金を刷れってことだ。
203NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:27:48.86 ID:cItFZg6l
ギリシャ人はとりあえず働けよw
204NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:27:48.93 ID:qvmfYC+r
>>190
現実的に燃料費が異様に増えたから貿易収支マイナスになったんでしょ。
205NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:28:06.31 ID:28+ay6rd
>>196
そこは「返すアテネ〜」だろ
206NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:28:06.67 ID:KgOTgZ35
お前ら分かっててやってたじゃん、何言ってんのギリシャ
207NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:28:07.68 ID:mFLBFd5g
>>187
SBの基地局はホーエイだねぇ
安全なのかしら
208NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:28:08.36 ID:dbyaVEgA
オマエラ働け!
209NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:28:09.26 ID:rhKNqiIs
>>180
構造的に問題があるんだから、まず構造を変えないと心理は変わらない。
210NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:28:10.16 ID:l/nBJ6bq
ガンバッテ!
211NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:28:11.18 ID:YyB/JLUR
>>165
国産扇風機買おうにも売ってないから海外品に(´・ω・`) 品質悪すぎだけど
212NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:28:11.43 ID:lmkl97Z6
20年に1回はデフォルト起こし、
粉飾でユーロに入れてもらったような国と日本を一緒にすな
213NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:28:20.47 ID:i4fHChLZ
>>196
300年後くらいにはなんとか・・・
214NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:28:38.98 ID:Gl9G5vF+
国中がほぼ公務員だらけで
皆が税金納めないでヘイキ!つー国だっけ

そりゃあかんよ
215NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:28:41.75 ID:G6QKE5Pv
>>201
お金は無くならないよ。

預金通貨は消えるけど、現金通貨は消えない。
216NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:28:47.76 ID:58SirZWo
20年くらい前から気付いてる話じゃないだろうか
217友紀見&植木しゃんオナニー:2013/01/27(日) 00:28:55.48 ID:fAV3BZaU
>>207
ファーウェイじゃないかな?
218NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:28:55.55 ID:ru1D4mJC
いやいや
ギリシャ破綻は単純に産業無し売るモンナシ
言うなら、店建てたけど売るもんなんてねーよ、ってことじゃないの
219NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:29:08.19 ID:cItFZg6l
ギリシャは悪徳ヘッジファンドに騙されたんじゃん
というか自業自得なんだけど
220NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:29:11.74 ID:mFLBFd5g
>>192
国産で買いたいものはありますか?
外国産の商品も並んでいる状態で
221NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:29:14.71 ID:szepy9dv
>>203
労働力過剰で働けないとか
222NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:29:14.74 ID:Rol/xMrH
>>192
それもよく言われるけど。

BMWとトヨタマークXが同じ値段だったら
マークXの勝ち目はないよ。
それが商品ってものだよ。
223NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:29:45.22 ID:ObdHuajD
まさに煽ってるマスこミのせいじゃないか
224NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:29:45.52 ID:2MgDtnbA
銀行が、お札を刷れば良いんだよ
225NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:29:51.49 ID:Ze3iNGYb
バブル前から気づいてたろ官僚
226NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:30:00.92 ID:dbyaVEgA
>>220
フーゾクだけは、国産と決めている
227NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:30:09.90 ID:G6QKE5Pv
他にお金を貸そうとする。

素晴らしい!!!!!!

円は日本国内でしか使えないから、国債以外の分野に投資されたという事だなw
228NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:30:13.95 ID:qvmfYC+r
>>217
アメリカではスパイ機器として認定して、販売禁止みたいな感じになっとるらしーね。
229NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:30:19.92 ID:KgOTgZ35
じゃあ、アメリカは?
230NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:30:46.16 ID:i4fHChLZ
>>220
服とか
231NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:30:51.96 ID:a6HY4TxW
インフレになれば借金の負担が減るとか
232NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:30:58.26 ID:cpkRx7Fd
日本を支えられる経済規模の国なんて、ねーよ
233NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:30:59.59 ID:mFLBFd5g
>>204
競争力あるならエネコストを負担しても売れるのでは?
234NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:31:01.58 ID:ru1D4mJC
>>222
ちと違うよーな
BMとトヨタ、じゃね
あと市場
235NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:31:03.85 ID:qvmfYC+r
>>218
観光があるさ!!!!!

でもね、隣のトルコが通貨安になったんで、すげー観光客が流れちゃったらしいねw
ユーロってギリシャにとって害悪でしかなかったなw
236NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:31:06.61 ID:irCAHjnV
日本くらいの国が潰れた時は連鎖してどの国も終わる気がするけどな
リーマンの時ですら世界中が危うかったのに仮にもGDP3位の国が潰れたってなったら大混乱だろ
237NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:31:09.90 ID:szepy9dv
>>226
それは当然ですよね。
238友紀見&植木しゃんオナニー:2013/01/27(日) 00:31:10.55 ID:fAV3BZaU
又吉の像がおかしい
239NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:31:10.74 ID:G6QKE5Pv
自国通貨建てで破綻した国は存在しません。

日本政府は過去130年間、一度も借金が減ったことがありません。
240NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:31:11.71 ID:ZzoJBkzQ
いまだにBMWのブランドに騙されてるアホがいるのか
241NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:31:16.74 ID:cJGNuaTo
日本終わったわ…

NHKで大竹教授が言ってたし
将来性や未来なんて何もないじゃないか
242NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:31:17.58 ID:HX1KJXed
インフレになったら実質借金が減りますが…
こーゆー煽りが不景気を呼ぶ
NHKさっさと国有化しないと
243NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:31:19.56 ID:cItFZg6l
NHKの報道では
アメリカの借金=政府の借金
日本の借金=国民の借金
だからなw
244NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:31:34.66 ID:a6HY4TxW
ナマポ
245NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:31:36.38 ID:mFLBFd5g
>>217
そのとーり!
246NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:31:54.12 ID:Ze3iNGYb
勝手に電波送りつけてカネ巻き上げて
不安を煽るNHK
247NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:31:57.45 ID:58SirZWo
人口減で不況は続くから民間需要は伸びない
だから国債は大丈夫  実体経済は無理だろうけど
248NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:32:04.09 ID:ru1D4mJC
又吉はお笑い需要がゼロかも知れんね

249NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:32:08.27 ID:Rol/xMrH
>>234
いやいや
そこの社員が言うんだから
トヨタが百も承知している事実だよ
250NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:32:13.19 ID:G6QKE5Pv
いつまで信じるか?????

日本人は一生信じるだろうさw

だって日本人自身が、お金を大事に保管し、ちょびちょび惜しむ様に使うんだからw

それが円の価値を高めているんだよw

北斗の拳の様なお金の通用しない世界にならないと破綻はあり得んなw
251NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:32:14.09 ID:irCAHjnV
まあGDP比で見て多すぎるのは確かだよ
まだ国内で回してるうちは問題ないけど
252NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:32:21.50 ID:28+ay6rd
>>229
アメリカはとりあえず少子高齢化じゃないからなぁ〜
253NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:32:45.28 ID:qvmfYC+r
>>233
なんで貿易収支が大幅赤字になったのかの理由は燃料費でしょ。
小幅に輸出が増えたところで補えないでしょ。
254NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:32:50.26 ID:YyB/JLUR
>>222
エンジンの修理依頼統計でBMW、アウディーはワーストランキング(´・ω・`) ちなみに優秀一位はホンダ
255NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:33:04.19 ID:lmkl97Z6
昔みたいにTVに広告費が付かないから安いお笑いタレントばかりになっただけだろ
韓タレも同じ
256NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:33:16.47 ID:szepy9dv
消費税増税か。
257NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:33:18.26 ID:Dgz6Mo5H
>>243
どういうすりかえなんだ
258NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:33:25.85 ID:PDJuNuQn
重要なのは妻の仕事だよ。
多分妻はパートて稼いでいる(外貨を稼いでるけど)
夫が簡単な窓ふき(公共事業)をばんばん頼むようになったらそれをやりだして
稼がなくなる。
259NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:33:32.27 ID:IPM5s6Kf
民主政権があと1年続いたらヤバかったな
260NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:33:45.02 ID:qvmfYC+r
>>252
10年後に白人優位社会じゃなくなるっぽいけど、まあそれはそれでアメリカなのかも。
261(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2013/01/27(日) 00:33:50.06 ID:WVD1w897
10万円 7万円 5万円 運命の分かれ道
262NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:33:51.56 ID:szepy9dv
>>243
それはNHKに限らないと思う。偏向報道ですよね。
263NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:33:51.48 ID:G6QKE5Pv
2008年の時も2ちゃんでは、2011年、2012年に政府の負債が1000兆円を超えて日本は破綻すると言われてたなwwwwww

でももう1000兆円だぞw
264NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:33:52.27 ID:28+ay6rd
>>242
そうそう、ちょっとづつインフレにする事で楽になるんだが今はデフレだから
265NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:34:00.50 ID:mFLBFd5g
外資は毎年JGBの崩落を仕掛けているから、みんな注意してね
266NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:34:05.23 ID:dbyaVEgA
既に個人を越えて企業の内部留保で支えられてると思う
267NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:34:11.55 ID:l/nBJ6bq
日本ヤバい
268NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:34:12.21 ID:cJGNuaTo
マジかよ大竹さん!!
14年に日本が財政破綻するのかよ!!
日本終わったぁあああああ!!!!!!

大竹さんが言うには来年日本は終了するらしい
269NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:34:18.19 ID:ZzoJBkzQ
何も考えてないコメントだったなw
270NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:34:18.76 ID:a6HY4TxW
やっぱり危険だったのね
271NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:34:24.12 ID:YyB/JLUR
>>261
ガッチリ買いまショー( ^ω^)b
272NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:34:24.67 ID:VAO0xjiT
逆に借金してない、金持ちの先進国なんてあるのかよ…
そんなの聞いたことないし、あったら馬鹿の1つ覚えの様に
あの国をモデルにとか模範にとかマスコミが煽るはず。
それがないって事は、何処も借金まみれで綱渡りな情態なんだよ…
借金だらけの国ばっかりなのに、金持ちの国が居ないとか奇妙な話だよ。その金は何処に貯められてるんだって話…
273NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:34:27.44 ID:58SirZWo
まあ金餅が困るだけ
おいら貧乏人は喪う財産がない
274NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:34:29.46 ID:cpkRx7Fd
2014年、公債が1400兆超え
2015年、経常収支赤字、長期金利急上昇・・・
275NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:34:32.64 ID:HX1KJXed
追い込まれてなんかいませんよ!
なんでNHKがこんな嘘つくの?
276NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:34:34.31 ID:mFLBFd5g
老人力があるじゃないですか!
277NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:34:39.98 ID:G6QKE5Pv
全然追い込まれてないから

だから金利は世界最低の0.75%なんだよ
278:2013/01/27(日) 00:34:42.36 ID:mhSOHdbH
GDPが下がり続けなければ破綻はしないな。
借金しつつ生産するのが普通なんだょ。
279NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:34:46.52 ID:2U1w3LLC
>>261
おっさんがいる(´・ω・`)
280NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:34:59.95 ID:irCAHjnV
経済学者なんてしょせん机上の空論だからな
281NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:35:02.77 ID:Ay2X1f8y
13、14年 危ないのは中国
282NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:35:26.89 ID:28+ay6rd
>>263
もう未知の領域に突入したんだよ
283NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:35:28.79 ID:szepy9dv
消費税三〇%とか一瞬見えたけど、過剰な無駄の削減をしてからの話だな。
284NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:35:31.50 ID:ru1D4mJC
>>249
どこの社員か知らんけど
BMとマークXを比べるのは、ドイツとトヨタ一社を競わせているようなもんかと

どこの社員?
285NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:35:32.16 ID:qvmfYC+r
>>264
NHKは1時間ドラマで凄いネガティブなのやってたよw
ドラマ仕立てでw
286NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:35:38.69 ID:cItFZg6l
世界中が崖に向かって突進してるのに
一人だけ踏みとどまれる訳がない
287NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:35:44.81 ID:YyB/JLUR
富山さん・・・(´;ω;`)
288NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:35:47.31 ID:O3dx0rf6
さだまさしから来ました
289NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:35:59.79 ID:i4fHChLZ
名作ホスピタルは来年度も続くのかしら。
290NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:36:01.26 ID:EKva0fES
キザナなセリフを聞くとだろ
291NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:36:11.55 ID:Gl9G5vF+
さっさといくんだよーーー!!!(甲高い声で)
292NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:36:14.56 ID:O3dx0rf6
わんわんわーん
293NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:36:22.37 ID:mFLBFd5g
>>273
金持ちは金、生活を海外に動かせるけど、ぼくたち貧乏人は・・・
294NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:36:22.43 ID:28+ay6rd
ほんとホスピタルは再々放送ばかりやな・・
295NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:36:22.58 ID:ZzoJBkzQ
国なんて戦争するための枠組みなのだから、とっとと戦争をはじめろって
296NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:36:25.44 ID:G6QKE5Pv
>>272
お金=借金だからなw
お金とは国民が自ら担保となって借金をすることで初めて誕生する。だからお金は希少価値であり、これを信用創造と言います。
これが近代銀行制度だ。

経済成長とはお金=借金が増える事だ。
その借金が、政府の借金なのか、国民の借金なのか、外国の借金なのかの違いなだけ。

日本政府は過去130年間、借金が一度も減ったことがない。
297NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:36:25.82 ID:Rol/xMrH
>>254
アップルのiPhoneと台湾に携帯だったらどっちが売れるって
ことにも通じるんだけど、みんなアップルの
製品が欲しいんだよ。
性能とか品質よりもそのブランドが欲しいんだよ。
車もおなじで壊れようが高かろうがそれよりも
一生懸命貯めたお金で買いたいものが最高の商品なんだよ。
298NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:36:27.60 ID:qvmfYC+r
実写版のドロンジョのエロかったことエロかったこと。
299NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:36:31.92 ID:a6HY4TxW
あれ?NHKでヤッターマンとか
変わったなあ
300NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:36:56.78 ID:RT/W/U3+
再放送があるだろw
301NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:37:00.53 ID:R18bePSN
富山敬
302NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:37:03.41 ID:Dgz6Mo5H
説明しよう
303NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:37:03.70 ID:O3dx0rf6
ジンジンジーン
304NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:37:08.88 ID:mFLBFd5g
>>272
都市国家、産油国かな
産油国はちょっと微妙になりつつある
305NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:37:14.47 ID:58SirZWo
ヤッターマンとかヤリマンとか
306NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:37:29.10 ID:Ay2X1f8y
>>222
BMWの何シリーズだよ
307NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:37:29.45 ID:YyB/JLUR
見えた!
308NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:37:34.93 ID:Gl9G5vF+
ぜんっこくの女子高生、女子大生のみなさーんw!
309NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:37:35.24 ID:l/nBJ6bq
【速報】しょこたんののどまんこ画像流出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359200393/
310NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:37:36.56 ID:EKva0fES
お前らは変身の時は全裸だよね
311NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:37:38.10 ID:Rol/xMrH
>>284
豊田市の自動車メーカー
312NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:37:55.64 ID:fKP6fern
泣いたってドクロベエ様の中の人は
313NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:38:10.92 ID:O3dx0rf6
おいおい
ドロンジョ様の乳首無しとかありえないんですけど?
314NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:38:13.25 ID:Gl9G5vF+
そういやたまに素人にテーマ歌わせてたな
歌ってみたかった・・・
315NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:38:16.66 ID:mFLBFd5g
>>260
共和党の危機でもある
それを認識していると思うけど
316NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:38:18.47 ID:PDJuNuQn
結局、食べ物や工業製品をつくる能力がちゃんと高まってればいいんだよ。
いくら借金をしようと。
ところが実際には国が莫大な借金をするということは
国民が遊んで何もしなくなるということ。
問題の本質はそこなんだよ。
317NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:38:19.63 ID:734KbAqV
ウッハッ(o^∀^o)
318NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:38:20.11 ID:g0Idy7iY
しょこたんもちつけw
319NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:38:23.92 ID:R18bePSN
天使のたまご
320NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:38:27.87 ID:irCAHjnV
>>297
アップル製品の需要に減退の兆候ありで株価急落しただろ
321NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:38:35.96 ID:YyB/JLUR
まったく作風ちがうな天野(;^ω^) w
322NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:38:38.13 ID:ZzoJBkzQ
ドロンジョが24歳かよ
323NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:38:43.36 ID:qvmfYC+r
>>310
まあ、公衆電話ボックスで梅干を口にふくむタイプだし・・・
324友紀見&植木しゃんオナニー:2013/01/27(日) 00:38:43.59 ID:fAV3BZaU
けしからん( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
325NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:38:46.02 ID:a6HY4TxW
>>309
あんまし興味ないw
326NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:38:51.50 ID:734KbAqV
ジン〜ジン〜ジンギスカ〜ン(o^∀^o)
327NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:38:53.38 ID:Gl9G5vF+
つかこの時代のスタッフは皆それなりに大御所になった人ばっかだろ…
328NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:38:54.58 ID:O3dx0rf6
天野喜孝さんはグインの絵で好きになった。
画集も買ったよ!
329NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:38:56.05 ID:Dgz6Mo5H
つんちち12歳
330NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:39:00.31 ID:YyB/JLUR
しょこたん胸あるじゃん( ^ω^)b
331NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:39:04.56 ID:28+ay6rd
>>272
他の国と日本の違いは日本がデフレという事
ゆるやかなインフレがいいのに物の値段が上がって生活が苦しくなるばかりを煽ってるから
332NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:39:06.69 ID:R18bePSN
どこがガンダムだよw
333NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:39:08.14 ID:58SirZWo
こういう不真面目なものはもう許されない
生真面目が現代風
334NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:39:08.25 ID:szepy9dv
>>297
ケータイなら、ほかにいいのがないからiPhoneに集まる気がするのだけどなぁ。
335NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:39:27.76 ID:YyB/JLUR
ドロンジョは25歳だっけ?(;^ω^)
336NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:39:31.48 ID:L3CcN0ZO
しょたこんはAカップ
337NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:39:37.33 ID:HX1KJXed
国が借金しなくなったら誰が実質通貨量を増やすのか
ヤッターマン(*^o^)/\(^-^*)
338友紀見&植木しゃんオナニー:2013/01/27(日) 00:39:47.05 ID:fAV3BZaU
えーっ
339NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:39:48.11 ID:O3dx0rf6
NHKで乳首キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
340NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:39:49.29 ID:Gl9G5vF+
>>321
目元がいっしょですが

ラフ見たらそんなに変わらんぞ
崩して描くかどうかの違いだけで
341NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:39:51.98 ID:Dgz6Mo5H
おっぱい
342NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:40:01.32 ID:EKva0fES
膣内進入キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
343NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:40:02.45 ID:734KbAqV
ザ・カーズだ(o^∀^o)
344NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:40:07.03 ID:qvmfYC+r
ttp://guinguin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/15/photo.jpg
深キョンは良いのだけど、この映画を金だして見た人には同情する。
345NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:40:21.17 ID:Gl9G5vF+
>>328
加藤さん時代を知らない人か…しょぼーん
346NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:40:25.91 ID:G6QKE5Pv
>>316
国が膨大な借金をすること言うことは、国民が膨大な借金をしないからだ。

国民が働いても遊ばないから、政府の借金がどんどん増えるわけ。

逆に国民が働いて、遊べば政府の税収もj増えるだろうよ。

今はデフレなので、使うより貯金した方が得なのさ。
347NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:40:35.19 ID:tEd5a5Vx
タツノコアニメのキャラデザ多いな天野は
348NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:40:41.42 ID:szepy9dv
>>344
案外よかったですよ?
349NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:40:44.54 ID:dbyaVEgA
抱ける
350NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:40:50.12 ID:58SirZWo
この娘さんは結婚しないと思われる
351NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:40:51.11 ID:mFLBFd5g
>>309
カレー・・・
いや、なんでもない
352NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:40:53.41 ID:Rol/xMrH
>>334
Appleの製品だから自慢できることがあっても
類似品では自慢にならないからね
353NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:40:58.19 ID:734KbAqV
ぎゃああああああああああ(o^∀^o)
354NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:40:58.65 ID:O3dx0rf6
>>345
1巻から読んでるから当然知ってるぞ!
末弥さんも良かった。
355NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:41:00.14 ID:YyB/JLUR
>>344
三池の金引っ張り術は異常(;^ω^) 誰が金だしてるだろ・・・
356NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:41:09.71 ID:ZzoJBkzQ
なんでヤッターマンから蕁麻疹なんだよw
357NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:41:10.17 ID:Dgz6Mo5H
>>344
俺は2回みた
358NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:41:18.88 ID:Gl9G5vF+
>>344
ドロン所が熟女で無い時点で映画としてダメ
359NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:41:30.58 ID:734KbAqV
ふむふむ(o^∀^o)
360NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:41:31.95 ID:PV62kl/G
>347
当時の社員だものよ
361NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:41:32.67 ID:28+ay6rd
そういや今日の日テレ世界一授業でしょこたん出てた
http://www.age2.tv/rd05/src/up3909.jpg
362NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:41:33.39 ID:RFx5U6Eu
説明しようw
363NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:41:47.38 ID:Gl9G5vF+
でも蕁麻疹はきょーれつにかゆいよ〜〜〜
364NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:41:53.95 ID:qvmfYC+r
>>348
テレビ放映でしか見てないけど、何か隠された良さがあったのか・・・?
365NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:41:54.96 ID:tbkOz1ZZ
>>344
これがなぜだか売れたから懐アニ原作実写映画がどんどん作られたんじゃないのか。
366友紀見&植木しゃんオナニー:2013/01/27(日) 00:42:11.26 ID:fAV3BZaU
じんましん・・・
367NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:42:24.82 ID:Rol/xMrH
そばアレルギーだからよくわかる
368NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:42:25.38 ID:58SirZWo
女でも陰金田虫は怒りうる
369NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:42:25.77 ID:mFLBFd5g
>>346
政治家の甘えだと思いますよ
落選を恐れて責任をとらない
370NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:42:29.50 ID:ru1D4mJC
>>311
トヨタ?

確かに、未開への第一歩は欧米が抜きん出ているとは思う
しかし、品質は、すくなくとも国内ではBMメルセデスは一流にならないと見る
371NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:42:42.94 ID:YyB/JLUR
赤い斑点なしで膨れるのは蕁麻疹じゃないのか?(;´・ω・`) 夏場の栄養不足でたまになる
372NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:42:44.21 ID:TcgWNNqN
つまり死ねってことか
373NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:42:44.50 ID:qvmfYC+r
>>365
むっちりボンデージが売れないわけがないじゃないですか!!!
374NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:42:48.78 ID:RFx5U6Eu
でも集大成はイッパツマンだよな
375NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:42:57.66 ID:PV62kl/G
>365
これより前に華奢ーンだのデビルマソだのあったのに…
376NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:43:12.48 ID:Gl9G5vF+
えー 夏場に出やすいからあっという的に内臓系の動きの低下だと思うけど
377友紀見&植木しゃんオナニー:2013/01/27(日) 00:43:19.31 ID:fAV3BZaU
うわあああああああああ
378NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:43:21.07 ID:734KbAqV
ストレス!(o^∀^o)
379NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:43:21.59 ID:YyB/JLUR
いまブレさん、この子なんて子?(´・ω・`) イナイカ・・・
380NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:43:27.74 ID:R18bePSN
ドクターGで見たような
381NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:43:31.65 ID:BFzCjz2j
まじか
大変だな
382NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:43:33.35 ID:tEd5a5Vx
おかしいんだよな。
アレルギーなんて昔の人は少なかったのに
最近の人は多い。
あやしい。
383NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:43:34.21 ID:7y59Xkzw
お腹や太ももに地図み対な状態の蕁麻疹が出た事ある
384NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:43:36.35 ID:O3dx0rf6
ストレスが原因とかは甘え
385NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:43:43.35 ID:5NjgNc8e
政治家も落選すればただの人何て言うけどさ
唯の人止まりなら結構いいよな・・・
386NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:43:58.23 ID:YyB/JLUR
You&Me なつかしす(;^ω^)
387NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:43:58.47 ID:58SirZWo
スーパー蕁麻疹かね
388NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:44:00.34 ID:734KbAqV
なんかで見たぞ、いまの(o^∀^o)
389NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:44:02.12 ID:Gl9G5vF+
>>375
その時やめれ
会社に止めを刺した作品を出すのはやめれ
390NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:44:10.17 ID:mFLBFd5g
上司の唾が飛散して・・・
391NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:44:21.02 ID:qvmfYC+r
>>382
昔はぽっくり死んで淘汰されてたからともいえる。
392NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:44:21.99 ID:ru1D4mJC
上司がただものではないから
393NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:44:28.53 ID:5NjgNc8e
>>375
キャシャーンは金返せと初めて本気で思った
394NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:44:29.58 ID:tEd5a5Vx
>>389
キューティーハニーとか?
395NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:44:33.90 ID:7KfNTqjc
寒いと出るよ
396NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:44:34.07 ID:734KbAqV
上司をゴミ箱にポイ!(o^∀^o)
397NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:44:36.04 ID:YyB/JLUR
こぶしで殴れ(´・ω・`)
398NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:44:45.49 ID:TcgWNNqN
>>377
疲れが貯まると嫁もあんな感じなる
夫婦でいることが最大かもねorz
399NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:45:01.35 ID:RT/W/U3+
>>375
ほわーん
400NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:45:08.40 ID:0QHJObzb
さっきのBGMなんて曲?
401NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:45:10.19 ID:58SirZWo
ショコタンは富裕業だから心配ないと思われる
402NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:45:10.67 ID:ru1D4mJC
>>382
あったけど知られてなかったってのもあるかもよ
403NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:45:19.95 ID:ZzoJBkzQ
免疫系システムがぶっ壊れてる人間が増えてんだろ
淘汰されるべき
404NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:45:23.10 ID:g0Idy7iY
別に意地悪してないのにじんましんとか、出される方も厄介だよなあ…
405NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:45:28.57 ID:Gl9G5vF+
>>394
肌色タイツきたハニーも酷いからやめれ
406NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:45:29.60 ID:jPk4QJqs
この女医えろいなw でもこんなこと聞いてくれないぞふつーw
407NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:45:30.32 ID:RT/W/U3+
AVに出そうな女医
408NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:45:41.02 ID:O3dx0rf6
え?大好きだと!???
409NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:45:49.17 ID:ru1D4mJC
課長も良い迷惑だな
410NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:45:52.34 ID:TcgWNNqN
じんましんは女のほうが5倍多かった気がする
411NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:45:53.89 ID:Dgz6Mo5H
美人先生 再現
412NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:45:57.24 ID:YyB/JLUR
なにこのAV(;´Д`)ハァハァ
413NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:46:00.85 ID:mFLBFd5g
この患者さんでいーから結婚したい
414友紀見&植木しゃんオナニー:2013/01/27(日) 00:46:07.44 ID:fAV3BZaU
AVt液層
415NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:46:11.88 ID:0QHJObzb
暴露療法だな
416NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:46:13.82 ID:734KbAqV
王様の耳はロバの耳か(o^∀^o)
417NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:46:13.87 ID:jPk4QJqs
安易すぎw
418NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:46:13.97 ID:Rol/xMrH
根本的な解決にはならないような
気がする
419NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:46:14.06 ID:RT/W/U3+
女医「私に体を委ねなさい・・・」
420NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:46:15.59 ID:YyB/JLUR
胸チラ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
421NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:46:37.12 ID:ZzoJBkzQ
蕁麻疹もそうだが、虫唾が走る人間ってのはいるもんだ
存在自体がウザいとw
422梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 00:46:56.93 ID:6aye+b8/
※女医さんが上司を消しました。
423NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:47:08.55 ID:jPk4QJqs
>>421
好きになられるとそうなる(´・ω・`) 片思いの時はいいのに
424NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:47:14.91 ID:58SirZWo
蕁麻疹は国民病になりうる ですか
425梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 00:47:15.98 ID:6aye+b8/
相変わらず変態ばかりだな(´・ω・`)
426NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:47:21.40 ID:qvmfYC+r
ま、ストレスは良くないな。
おお様の耳はロバの耳と叫ぶことで幸せになったような感じの人もいることだし。一時的に。
427NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:47:24.58 ID:0QHJObzb
>>401
金が必要な世の中ある程度の収入は欲しいわな
にしても芸能界は貰い過ぎとちゃうか(´・ω・`)
428NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:47:40.52 ID:ZzoJBkzQ
視聴料取って作る番組じゃないなこれ
おまえら、クレームいれとけよ
429NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:47:40.94 ID:Rol/xMrH
寛平ちゃんは仕事でしょ
430梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 00:47:45.26 ID:6aye+b8/
>>424
ええ。変態はEテレ民の民族病ですとも。(´・ω・`)
431NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:47:46.59 ID:K5CMykzb
>>323
スッパマン
432NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:47:52.65 ID:mFLBFd5g
>>421
脂ギッシュ、ヤニ厨、コーシー臭、歯槽膿漏、ワキガのおっさんが隣に居ると・・・
433NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:47:53.55 ID:ru1D4mJC
>>421
意識しすぎないじゃないの

その人は、そこまでアナタに影響力のある人なのか?
434NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:47:55.64 ID:O3dx0rf6
病院に行けよ
435NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:48:01.47 ID:YyB/JLUR
カルシューム取れ(´・ω・`)
436NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:48:14.62 ID:jPk4QJqs
しょこたん(*´д`*)ハァハァ 
437NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:48:15.46 ID:szepy9dv
>>426
おお様(←なぜか変換できない)
438NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:48:19.65 ID:Gl9G5vF+
>>418
ここまでだと精神的なものでアンタッチャブルが多いだろうな
集団生活とかムリなんじゃない
439NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:48:23.98 ID:0QHJObzb
>>423
おまさん過去になんかあったか?(´・ω・`)
440NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:48:29.45 ID:u7di7UQp
>>422
世にも奇妙とかでありそうw
441NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:48:35.10 ID:PDJuNuQn
>>346
論点がズレてるよ。
俺がいいたいのは単純で
例えば国がさらに、1000兆円借金したらなにが問題なんたろうってこと。
それでも国民は国を信用すれば問題ないじやん。
それならば帰納的に国は無限大に借金が出来てしまう。
これは常識的感覚に照らせばおかしい。
ならばとこがおかしいのか?ってこと。
442NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:48:40.78 ID:KgOTgZ35
黒のカラコン入れるの気持ち悪いからやめりゃいいのに
443NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:48:45.74 ID:qvmfYC+r
>>427
街中歩いてたら、いきなりファンに語りかけられるってのはストレスじゃないだろうか。
有名税とかいう言葉も生まれるほどに。
444梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 00:48:47.70 ID:6aye+b8/
>>435
そこでおすすめなのがデンコマークのセシューム(´・ω・`)
445NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:48:48.35 ID:ru1D4mJC
大様
おお様


おうさま
446NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:48:54.20 ID:jPk4QJqs
>>439
ストーカーに2回あった(´・ω・`)
447NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:48:54.95 ID:YyB/JLUR
>>437
ATOKならATOKならなんとかしてくれる(´・ω・`)b せんたっきとかもおk
448NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:48:58.30 ID:AKPysqSO
じんましん出てる時に来い言われた
449NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:49:02.15 ID:dbyaVEgA
ヤッターマン忘れてた
450NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:49:03.31 ID:ZzoJBkzQ
>>433
お前の様に何にも考えずに妄想を根拠に脊髄レスするやつ見ると虫唾が走るw
451NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:49:08.02 ID:O3dx0rf6
部下をイビってストレス発散
452NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:49:11.23 ID:734KbAqV
チュ(o^Э^o)
453NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:49:19.02 ID:R18bePSN
13歳に?ショタかよ
454NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:49:24.06 ID:YyB/JLUR
作画ひどすぎ(;^ω^) w
455梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 00:49:36.02 ID:6aye+b8/
このショタ野郎が!
456友紀見&植木しゃんオナニー:2013/01/27(日) 00:49:37.36 ID:fAV3BZaU
イナメマス
457NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:49:37.80 ID:g0Idy7iY
呪いのノートwww
458NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:49:54.41 ID:R18bePSN
いじめられっこだったからか
459NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:49:54.26 ID:O3dx0rf6
こええよwwww
カワイイから許すけどw
460NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:49:55.67 ID:jPk4QJqs
実況でストレスはっさんするお
461NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:49:58.01 ID:0QHJObzb
絵が上手いしょこたんはいいよなぁ(´・ω・`)
462NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:50:00.48 ID:58SirZWo
ショコタンは行き遅れる 
463NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:50:01.38 ID:ZzoJBkzQ
>>451
一度で理解できない奴は人間じゃないからな
使えない奴はいびり倒せw
464NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:50:03.40 ID:K5CMykzb
>>393
キャシャーンの実写映画では泣いた
465NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:50:09.33 ID:28+ay6rd
来週も再々放送か・・
466NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:50:17.52 ID:qvmfYC+r
>>437
ぐぐる先生IMEだとファジー(笑)変換してくれるw
467NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:50:30.60 ID:jPk4QJqs
あー京都いきたい
468友紀見&植木しゃんオナニー:2013/01/27(日) 00:50:41.69 ID:fAV3BZaU
明朝に備えて寝ます おやすみなさい
469NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:50:45.07 ID:ru1D4mJC
>>450
虫唾がはしればはしりゃいいと思うけど

蕁麻疹でてるの?
痒いの?
470NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:50:59.41 ID:58SirZWo
鬼太郎先生
471NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:51:03.48 ID:fYbe0wNO
ヴィオラ(;´Д`)ハァハァ
472NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:51:10.33 ID:szepy9dv
>>447
うちATOKだけど誤り指摘さえしてくれなかったw
473NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:51:11.27 ID:u7di7UQp
>>468
おなすみなさい
474梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 00:51:15.26 ID:6aye+b8/
>>450
ですよね(´・ω・`)
475NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:51:32.68 ID:Gl9G5vF+
>>423
自分が好きじゃないか
窃視趣味なんじゃないの
476NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:51:32.53 ID:ZzoJBkzQ
>>432
マジレスすると、お前の鼻がオカシイ
マスクか鼻の穴になんか突っ込んどけば済む話
477NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:52:01.03 ID:0QHJObzb
>>443
まあそんなのが好きな人も世の中にはいるようで
そんなのが向くのが芸能界
478NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:52:01.79 ID:NDe8GE+i
俺は人のレスで虫唾が走ったことなんてないぜ(ニッコリ)
479NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:52:10.43 ID:K5CMykzb
おい!キタロウ
480NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:52:17.55 ID:fYbe0wNO
いい曲だなぁ(´・ω・`)
481NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:52:21.03 ID:58SirZWo
動的閉口先生
482NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:52:21.57 ID:Hj10u/vR
我慢してももクロってのみてたけど、どこがいいのかわからんかたので移動してきた
483NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:52:35.83 ID:qvmfYC+r
>>474
梅酒とみりんで、脊髄反射してるレスはいくつか見かけたことがあるよ!あるよ!
484NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:52:45.44 ID:0QHJObzb
>>446
よっぽど魅力ある人間なんだよ
485NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:52:47.33 ID:ZzoJBkzQ
>>474
だよね、妄想力の欠如と理解の及ばないことに対する不安からくるストレス餅ほどウザい事この上なし
486NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:52:54.61 ID:jPk4QJqs
>>475
普通だと思う。窃視趣味もないな。もちろん暴露趣味も。
487NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:53:13.89 ID:ru1D4mJC
その丸メガネ
488NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:53:26.55 ID:fYbe0wNO
さて、生さだに移動するか(´・ω・`)
489NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:53:30.16 ID:jPk4QJqs
哲学の道にある、ミツマタの灌木が好きだ。黄色い小さい花がかわいい
490NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:53:31.34 ID:Hj10u/vR
近代の彫刻
491NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:53:34.14 ID:28+ay6rd
>>482
もうちょっと早く来れば人多かったのに
492NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:53:40.57 ID:KDOvgIzB
また三宅か
493NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:53:47.67 ID:0QHJObzb
>>468
ノシ
494NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:53:49.07 ID:rtNT5P3C
日本の泥臭くて混雑とした思索は嫌いじゃない
495NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:53:49.06 ID:jPk4QJqs
なんだ、三宅か。イヌルわ。
496NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:53:55.60 ID:IKYNAyop
なんで西田幾多郎と太平洋戦争を結び付けるんだよ
497NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:53:58.68 ID:szepy9dv
三宅アナってこんなだったっけ?(´・ω・`)
498NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:54:12.81 ID:Hj10u/vR
>>491
ヤッターマンだたのか...orz
499NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:54:14.05 ID:58SirZWo
日本人は忖度に勤しんだ
500NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:54:20.92 ID:qvmfYC+r
福岡さんって、テレビ出すぎな気はしないでもない。
501梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 00:54:28.95 ID:6aye+b8/
>>483
残念だが、知人からは、RNAだけしかない生物(?)と
同じレベルだと褒められたぞ。(´・ω・`)
502NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:54:38.56 ID:28+ay6rd
さて、フロに入るかな
503NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:54:45.27 ID:TcgWNNqN
生けるお面みたいな顔の人
504NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:54:54.36 ID:qvmfYC+r
>>498
気にすんな。
しょこたんの二の腕ばっか見てたわ俺。
505NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:55:04.59 ID:DY+HKJh3
つるべ、メイドインジャパンの時間にこれやれよ
506NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:55:05.38 ID:ZzoJBkzQ
付け眉毛する変態くさい顔つきw
507NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:55:05.83 ID:u7di7UQp
三宅はNHKもフジもどっちも苦手だ
508梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 00:55:33.85 ID:6aye+b8/
確か、このスレにはリアルでも変な実行力がある馬鹿がいたよね。(´・ω・`)
509NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:55:38.95 ID:fmETaYhy
この番組心意気はいいんだが
案内人のチョイスがいつもひどいんだよなあ…
軽すぎるわ
510NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:55:52.22 ID:KDOvgIzB
半自動ドアだ
511NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:55:56.44 ID:qvmfYC+r
>>501
良くわからない。その例え。
512NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:56:00.36 ID:rtNT5P3C
馬鹿を相手に学問の上っ面で商売してる人だと思う
513NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:56:07.10 ID:ZzoJBkzQ
一部の人間だけが机上の空論を振りかざし、民衆はなんも考えず流されやすいのが日本人のいいところw
514NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:56:07.39 ID:ru1D4mJC
>>485
何をイラついてるのかわからん
妄想力の欠如?
想像力じゃなくて?

どーしたの
何をそんなに怒らせた?
515NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:56:19.75 ID:03+lOQYp
棒だな。 授業も眠たくなりそうなんだろうな
516NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:56:24.65 ID:Ay2X1f8y
なんで生物学者が
517NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:56:43.96 ID:Hj10u/vR
>>504 そー言えばのどまんこで吹いたw
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1359200340053.jpg
518梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 00:56:44.88 ID:6aye+b8/
>>511
大丈夫。俺もわからないから。
プリオンよりも上等な存在なんだろう。(´・ω・`)
519NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:56:46.60 ID:oq1yy+ll
無?
520NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:56:57.58 ID:ru1D4mJC
むー


ムーか
521NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:57:03.75 ID:LG7IWN4C
かわええ(;´Д`)ハァハァ
522NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:57:28.14 ID:58SirZWo
般若心経には無が多いらしい
523NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:57:36.36 ID:rtNT5P3C
子供は素直だな
524梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 00:57:38.39 ID:6aye+b8/
おまいらにもこんな時代が
あるわけないよね。あはは。(´・ω・`)
525NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:57:40.45 ID:oq1yy+ll
これどこ?
526NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:57:45.29 ID:ZzoJBkzQ
ID:ru1D4mJC
このてのアホってどうして粘着体質なのだろうかw
遺伝子レベルで考えなすべきw
527梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 00:57:57.92 ID:6aye+b8/
>>522
じゃくそん:無のお経です。
528NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:57:59.20 ID:qvmfYC+r
>>517
アリクイに耳を犯されたのに匹敵するな、これは。
529NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:58:00.33 ID:OC705jZA
おい!キタロウ!
530NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:58:01.93 ID:oq1yy+ll
おい、きたろうー
531NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:58:11.77 ID:VAO0xjiT
校歌って、年とっても覚えてるよねぇ
532NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:58:22.47 ID:cItFZg6l
笑いながら怒りそうな顔だ
533NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:58:23.25 ID:Hj10u/vR
竹中直人っぽいw
534NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:58:28.53 ID:qvmfYC+r
>>518
プリオンも良くわかんないんだけどw
535NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:58:34.76 ID:oq1yy+ll
善の研究、大学入る前に読んでおきたかったけど
結局未だに読めてない
536梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 00:58:43.86 ID:6aye+b8/
>>517
くぱぁっ
537NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:58:51.09 ID:ZzoJBkzQ
>>517
それ見てたけどパカパカ、ングングしててたわw
538NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:59:21.81 ID:rtNT5P3C
ナレーションは全部三宅さんでいい
539NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:59:24.35 ID:Ay2X1f8y
教科書の挿絵
540NHK名無し講座:2013/01/27(日) 00:59:25.14 ID:OC705jZA
>>538
俺は高校のときに読んだけど
何も覚えてないw
541梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 00:59:28.96 ID:6aye+b8/
>>534
大丈夫。おまいだけじゃなくて、俺もわかってないから。(´・ω・`)
542NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:00:23.83 ID:OC705jZA
間違えた
540は>>535
543NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:00:39.92 ID:qvmfYC+r
>>541
よし、哲学的で差別的なことでも語ろうか。
NHKの番組ってこういう言い回し多い気がする。
544NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:00:59.73 ID:rtNT5P3C
薄っぺらい者同士、気が合うのかな
545NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:01:03.47 ID:03+lOQYp
構造と力の一発屋か?
546NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:01:17.31 ID:fmETaYhy
まったライト感覚で簡単に物事整理して語ってくれちゃう人が出るわけね
日本の思想の凋落は浅田彰のせいだと思う
547NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:01:20.62 ID:QF57s0jT
僕かわいいタイプだったから浅田先生にはよくしてもらった
548NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:01:31.83 ID:Hj10u/vR
>>545
いちおう逃走論もそれなりにw
549NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:01:33.70 ID:ru1D4mJC
浅田といえば構造と力だっけ
550NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:01:37.98 ID:qvmfYC+r
>>544
髪が薄っぺらいとかそういう・・・
551梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 01:01:44.19 ID:6aye+b8/
>>535
善の研究か。
善と聞くと美学的な感じもする。
哲学って、主観の世界の話だから難しすぎるわ。
552NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:02:08.29 ID:skGQJSGF
だれ、ナレーター
553NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:02:22.31 ID:cItFZg6l
今までの回と随分違うんだな
554NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:02:37.89 ID:ZzoJBkzQ
いくら哲学を磨いても愚民だらけの世の中じゃ本人がつぶれるだけ
東亜協同体なんて馬鹿な隣人を救ってあげようなどと上から目線だったことにケトウどもに付きこまれたのである
555NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:02:48.38 ID:rtNT5P3C
学問を志す動機はなんでもいいだろ
556NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:03:06.59 ID:QF57s0jT
>>546
凋落ということは凋落する以前の状態があったということ?
557NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:03:14.43 ID:Ay2X1f8y
三宅アナはまだ60だったのか
電子立国日本の時 えらい老けて見えた
558NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:03:26.25 ID:qbbBxOeT
ホモおだホモおを思いだす
559NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:03:29.41 ID:qvmfYC+r
>>551
でも、ちょくちょく哲学出てくるしー。

>>552
福岡じゃね?
このおでこの広い眼鏡、ちょっとおもしろい番組もあったんよな。
560NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:03:37.19 ID:mmaoJ5bo
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
561梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 01:03:39.57 ID:6aye+b8/
>>543
ですよねー。って、俺が思うからそうなんだ。
ですよねー。って、おまいらが言うからそうなんだ。
ですよねー。って、日本人が(ry
ですよねー。って、アメリカ人が(ry
ですよねー。って、地球人が(ry
以下無限に続く
562NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:03:41.46 ID:ru1D4mJC
善の研究も読めてない
構造と力は読んだが覚えてない
563NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:04:06.10 ID:KDOvgIzB
禅は実況なり
564NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:04:21.71 ID:QF57s0jT
>>545
マスコミ的にはそうなんだろうね
565NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:04:36.48 ID:rtNT5P3C
今回こういう無駄な演出が満載なんだろな
566NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:04:39.71 ID:kfGw0+d9
午前 実況
午後 実況
567NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:05:00.01 ID:qvmfYC+r
>>561
我思う故に我ありって深いと思うんだ。
だって死んじゃったら終わるじゃん!
568NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:05:24.44 ID:ru1D4mJC
>>551
哲学っていうのは、その時その自分がその理屈に共感できるかどうか、じゃないなのかなと
569NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:05:36.06 ID:R18bePSN
おまえらには無理だな
570NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:06:04.44 ID:ZzoJBkzQ
何もしないでジッとしてるが難しいだと?
どこかの掲示板にいる奴らは毎日いつもじっとしてる罠
571梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 01:06:15.13 ID:6aye+b8/
>>569
すでに悟った。(´・ω・`)

                                                 味醂は正義。
572梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 01:06:49.16 ID:6aye+b8/
くー。哲学ですね。
573NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:06:49.34 ID:KDOvgIzB
○高ドル安
574NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:06:54.00 ID:qvmfYC+r
>>568
現象に対するものとしては簡単なんだけどなあ、共感とかって。
スプーン洗うとき、水かかるとぶあーーーってなるじゃん。これ共感だよ!
575NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:07:09.26 ID:rtNT5P3C
極限まで引き籠ると、逆に世界が開けるのかな
576NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:07:19.57 ID:ZzoJBkzQ
レスに気楽に書く言葉で「おまえら」ってあるけれど、それってこの世界では「自分」ってことの意味になる訳だ
それを理解しないとダメだよ
577NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:07:27.62 ID:kfGw0+d9
大本教は面白かったな
578NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:07:30.48 ID:Ay2X1f8y
莫山先生も○が一番難しいと言っていた覚えがある
579梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 01:07:37.13 ID:6aye+b8/
>>575
それを極めるのは難しそうだな。
580NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:08:16.22 ID:Hj10u/vR
581NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:08:17.08 ID:f9A/JBgI
なんかすげー面白くなりそうなんだが

あるいはとてつもなくつまらなくなるか・・・
582NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:08:17.54 ID:skGQJSGF
まゆげがきになる…。海苔を切って貼ったみたい
583NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:08:41.16 ID:QF57s0jT
>>575
生活に余裕があればよけいな事考えはじめるものだからあるんじゃない?
でもパソコンが邪魔してるかもね
584NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:08:56.80 ID:dcNwI66e
>>582
585NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:09:02.28 ID:skGQJSGF
>>580
仲間はずれが一人いるw
586NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:09:05.02 ID:f9A/JBgI
い幾多郎・・・
587NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:09:18.74 ID:Ay2X1f8y
座禅すると時間が早くすぎるからもったいないわ
588NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:09:45.82 ID:QF57s0jT
>>582
手術のあとらしいから近いかもしれんね
589NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:09:46.11 ID:qvmfYC+r
>>583
なんかすいません・・・
なんでも検索してすいません・・・
590NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:09:46.12 ID:f9A/JBgI
主客統一wwwwwwwwwwwwww
591NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:09:48.21 ID:ZzoJBkzQ
>>582
違和感ありまくりの眉毛
どうもこの人の眉毛はおかしい
592NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:10:01.38 ID:BFzCjz2j
本だらけ
593NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:10:34.04 ID:ru1D4mJC
>>574
どーだろ
水がかかるソレは現象であって
共感とは、「それが気持ちいい」「クソっ(水浸しにしやがって)」

気持ちよいもの
気持ち悪いもの

だと思ったりもする
594NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:10:39.14 ID:qvmfYC+r
595NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:10:45.97 ID:f9A/JBgI
そんなの無理wwwwwwwwwwwwwwwwwww
596NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:10:57.27 ID:Hj10u/vR
色白に赤いほっぺと鼻もピエロみたいやし
597NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:10:57.60 ID:GSq29EO/
二重を自分でやって失敗したのか?目がつぶれなくなってる。眉毛も失敗してるから海外でやったのかな
598NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:11:05.45 ID:kfGw0+d9
この人と深夜に道端で出会ったらびっくりするな
599NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:11:09.69 ID:fYbe0wNO
おまいらは汚れている(´・ω・`)
600NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:11:19.55 ID:rtNT5P3C
意識の誕生の起源探しかしら
601NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:11:21.17 ID:5FYcaFDh
このシリーズ好きだけど
この回は本当案内人がダメだわ
声が・・・
602梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 01:11:22.45 ID:6aye+b8/
>>594
トマトに負けた(´・ω・`)
603NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:11:27.58 ID:R18bePSN
インド哲学やればよかったのに
604NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:11:28.88 ID:IBVqULAb
わけ分からん
お前らは分かるの?
605NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:11:36.90 ID:cItFZg6l
そんなことセックスしたらどうでも良くなるわ
606梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 01:11:44.73 ID:6aye+b8/
りんご:おかえりんご
607NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:11:46.74 ID:f9A/JBgI
町でJKを見てセックスしたくなるのは不純経験
608NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:12:00.15 ID:qvmfYC+r
>>693
スプーンに水をかけて、ぶあーっとなる現象って共感得られないのか・・・
609NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:12:00.41 ID:ZzoJBkzQ
経験を脳みその知識から想定した結果、アスペに近い行いや言動をし始める
つまり脳みそを無駄に負荷をかけるなってこと
610NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:12:01.98 ID:dcNwI66e
>>604
わからんがな
611NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:12:08.76 ID:03+lOQYp
よくわからんが、現象学的な?
612NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:12:30.58 ID:ru1D4mJC
純粋経験
からの大正デモクラシー

わかりません
613NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:12:37.93 ID:f9A/JBgI
18年

意外と短いんだな
614NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:12:40.93 ID:qvmfYC+r
>>606
ただいまんごー
615NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:12:41.71 ID:IBVqULAb
>>610
よかったw
616NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:13:12.84 ID:cItFZg6l
痔核なら持ってる
617NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:13:20.14 ID:f9A/JBgI
昔の哲学の本はわかりやすいタイトルだなー
618NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:13:26.36 ID:rhKNqiIs
すべてを説明しようなんてのが壮大な妄想だろ。
619NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:13:29.79 ID:QF57s0jT
>>604
わかったふりをするのが作法なんだろうなと思い込もうとしている
620NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:13:34.61 ID:dcNwI66e
ヘーゲルもカントも一生懸命読んだがわからんかった
621NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:13:35.41 ID:03+lOQYp
まぎらわしいなぁ。  すでにある言葉使うなよ
622NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:13:47.33 ID:03+lOQYp
ゲシタルトか
623梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/01/27(日) 01:13:51.58 ID:6aye+b8/
思う壺
624NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:14:08.42 ID:ZzoJBkzQ
大正デモクラシーはかつてのバブル期の日本の狂乱の如し
625NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:14:09.32 ID:f9A/JBgI
なんだこのくだらない例は
626NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:14:09.84 ID:rtNT5P3C
こういう事を昔は僧侶が一手に引き受けてたのかな
627NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:14:14.01 ID:qvmfYC+r
これは、カリの大きいちんこです。
628NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:15:06.26 ID:ZzoJBkzQ
つまり戦争になだれ込む直前の幸せな時期
629NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:15:09.99 ID:kfGw0+d9
>>620
ハイデッカーもわからなかった
630NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:15:35.17 ID:xAaBN0M4
カトリックも禅の主義を推奨しています。

内観。
楽しいよ。

ありのままに@札幌から
631NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:15:41.37 ID:rtNT5P3C
毎日思索して人生全うしました、って感じのこの先生好きだわ
632NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:15:43.38 ID:QF57s0jT
>>629
さいでっか
633NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:15:49.68 ID:ru1D4mJC
>>608
それによって何を感じるか

自分なんかは「うわっ、くそ、水浸し」って感じるけど
幼児なんかは喜んだり

共感とは、文字通り「共に感ずる」じゃないのかな
ちがうかな
634NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:15:52.68 ID:fo8vmn9H
週末の深夜にこんなのみてるやつってなんなの
635NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:16:02.74 ID:f9A/JBgI
役に立たねえ・・・
636NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:16:05.17 ID:ZzoJBkzQ
哲学者っつーのは世の中の役に立ってるのかね?
学問としては知識オナニーに満足してる状態だな
637NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:16:40.56 ID:IBVqULAb
ルビンの壷か
638NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:17:04.76 ID:f9A/JBgI
哲学のプロパーはファッションでやってるってこった
639NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:17:35.95 ID:QF57s0jT
>>634
携帯大喜利がなくつまらないからつい
640NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:17:51.28 ID:qvmfYC+r
>>633
すまんがレスに共感できない。
ぶあーが重要だったんだ。
641NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:18:21.25 ID:GSq29EO/
直ちに のとこ、後で音声かぶせてたな
642NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:18:23.32 ID:Hj10u/vR
中州産業大学のライバル校か
643NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:18:41.58 ID:B4q1yRvt
>>636
科学とか法律とか倫理とか
いろんな方面で判断基準になっていて
けっこう影響大きい
644NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:18:41.84 ID:03+lOQYp
むりやり「自分の勉強してる生物学も哲学的なんだぞ」って言いたいだけなんじゃ この先生
645NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:18:59.49 ID:fo8vmn9H
今日のワールドプロレスは何時からなんだろう
646NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:19:02.88 ID:kfGw0+d9
>>636
物理は連続を自明とする。
数学は連続は自明としないが、自然数の存在を自明とする。
哲学は自然数の存在を疑う。
647NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:19:22.13 ID:uhYdrxMD
西田(幾多郎)さんとか、田辺(元)さんというのは、教場の
哲学教授でね。あの連中が自分の専門の哲学では辛うじて
ドイツ語が判ると思うんだ。しかし一度西田さんなり田辺さんなりが
ゲーテの「ファウスト」を読む、或いはハイネの詩を読むという時に、
感激できるくらいのドイツ語の力があるかっていうと、僕は疑うな。
二人がドイツ文学も解る、漢文学にも国文学にも充分の力がある。
そういう事であれば、彼等の哲学は、およそ様相を変えたものだと思うね。
というのは、それだけの力があれば、日本語ではこれだけの思想を
盛ったら相手に判らない、ということがハッキリ判ると思うんだ。
そこが判らないのは彼等の教養の不足だね。
とにかく西田先生でも田辺教授でも、判らせるということに
ちっとも努力してないな。いかんなァ。(辰野隆 1947)
648NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:19:48.43 ID:ru1D4mJC
>>636
どっかの本に
哲学ってのは「これっておかしくね?」「だって本音はこうだし」「だからこれまでのことは無かったとして」

ニーチェの「神は死んだ」も、デカルトの「人間って、考えるから人間なんじゃね?」ってのも
時代背景があったからこそかもね
649NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:19:50.03 ID:qbbBxOeT
ワロタ
650NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:19:50.59 ID:xAaBN0M4
内観道場の短期コースは、良いかも。
コンクリートの狭い屏風の中で、3日間坐禅し課題を出されます。

ありのままに@札幌から
651NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:20:26.74 ID:f9A/JBgI
さすがに西田はこいつらが今喋ってるほどつまんねーこと言ってねーだろ
652NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:20:57.67 ID:rUiXgVl5
>>647
うまいなあ
653NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:20:57.67 ID:QF57s0jT
二人いける
654NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:21:01.32 ID:qnQKr4LU
初期仏教なんて突き詰めれば生活の知恵だと思うし
哲学も生きていく為の学問だと思うの
655NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:21:08.07 ID:GSq29EO/
張りぼてのようなまぶた、貼り付けた眉毛が哲学してない
656NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:21:09.00 ID:ru1D4mJC
>>640
すまん
ぶあーの重要性がわからなかった
657NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:21:11.68 ID:L3tduHLG
ゲオルギー・イワノビッチ・グルジェフはいかがかな
658NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:21:19.53 ID:qvmfYC+r
>>644
福岡せんせーの動画は、なかなか面白かったなー。
食べ物をアイソトープ追跡してみると、燃焼に使われてると思われてた食物の原子が、
脳内にまであったとか。
659NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:22:06.61 ID:JZ1ei79y
くいだおれ人形がいる
660NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:22:06.37 ID:Hj10u/vR
>>647
ゲーテやハイネの訳者がハイデッガー訳してくれたら
も少しわかりやすくなったんかな
661NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:22:22.44 ID:DY+HKJh3
わけわっかんねぇ
662NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:22:37.95 ID:qvmfYC+r
>>656
スプーンに水道水を流してみるが良い。
ぶあーっとなるから。
663NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:23:48.88 ID:f9A/JBgI
爺ちゃんが哲学やっちゃダメってのがこの番組見てて思う

これじゃ美空ひばり語るのと変わらんわ
664NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:23:57.64 ID:GIIT8JxX
そういう風に「考えた」だけで正解はないんだよ
その「考え方」に納得できなければそれで良い
665NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:23:52.82 ID:ZzoJBkzQ
他人の哲学に頼ると自分の思想が歪められる
思想って言葉が理解できなければ行動基準でもいい
教科書通りの勉強しかしてこないとこの手の論理に気が付かない
自分にとって正しいと思うことが他人にとって正しいかは折り合いつけて生きていくしかないことだが、
所詮有機物の塊なのだから、地球規模でみるとそんなことはどうでもいい
666NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:24:10.01 ID:dcNwI66e
谷川徹三さんの哲学概論が一番わかりやすかったな
667NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:25:02.19 ID:cItFZg6l
哲学者って最もダメな人間じゃないか
668NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:25:10.41 ID:ru1D4mJC
戦争大好きEテレ

しかも負けた戦争
669NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:25:32.20 ID:itKf1AQx
正直シリーズでこの回が個人的には一番ハズレ・・・
難しいってのが大きいけど
670NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:25:39.69 ID:B4q1yRvt
>>663
哲学は世の中に必要だけれど鬱になるから
あえてやってくれる人に任せて気が向いたときにかじるのがいちばんいいw
671NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:25:48.35 ID:rtNT5P3C
この人は実証科学の現場にいないから、哲学みたいな概念方向に寄っていくしかないんだろな
672NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:26:01.47 ID:QF57s0jT
>>665
なんか気のきいた事でも書かねばならん衝動にかられたのはよくわかった
だがイタい・・
673NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:26:01.70 ID:kfGw0+d9
>>667
哲学の問いが気になりだしたら、日常生活が危うくなるからな。
今日はなぜ今日なのかと問い出したら
674NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:26:03.00 ID:f9A/JBgI
わかりやすい字wwwwwwwwwwwwwwww
675NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:26:53.74 ID:ZzoJBkzQ
>>648
ニーチェが現代に生を受けていたら、たんなるネトゲ廃人になるぐらい妄想の塊
676NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:27:24.45 ID:qvmfYC+r
哲学とは、悩んだあげくに何かを得るものだ。
677NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:27:49.56 ID:JgzR6Z1n
なんか、ここの出演者は
デカルトを理解しているのかも疑問だな
678NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:27:59.84 ID:7XRS4vGR
>>675
ニーチェってどんな思想だったの
679NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:28:02.11 ID:03+lOQYp
善をよしとし、悪をあくとする、これ悪なり。
善をよしとし、悪をよしとする、これ善なり。  老子

みたいな
680NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:28:07.11 ID:DY+HKJh3
>>665
現象の合理性だけでは生きられない、苦しいという本質がある限り大脳は考えることをやめない
681NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:28:11.41 ID:xAaBN0M4
西田用紙とは…初めて見ました。

ありのままに@札幌から
682NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:28:14.36 ID:R18bePSN
動的平衡
683NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:28:15.60 ID:ru1D4mJC
ある意味
時代の落ちこぼれ理論
かも知れんね、哲学て
684NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:28:27.66 ID:ZzoJBkzQ
>>672
それぐらいで痛みを感じてるようじゃお前のレベルは単なる中二病レベル
685NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:28:32.46 ID:IBVqULAb
馬鹿だからさっぱり分からん
686NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:28:40.46 ID:qvmfYC+r
>>677
デカルトを理解しているのかどうか、それも主観でしかない。
687NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:29:21.33 ID:qvmfYC+r
俺は女体に哲学を感じているのだが。
688NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:29:31.94 ID:ZzoJBkzQ
>>680
極限の苦痛に直面すると大脳は痛みを切断するから大丈夫問題ない
689:2013/01/27(日) 01:29:34.70 ID:mhSOHdbH
哲学って贅沢な学問だよな〜
面白いけど、無くても全く困らない。
690NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:29:45.21 ID:f9A/JBgI
>>670
ぎりぎりの思考は数学と同様もっとも頭のキレる若い頭でやったほうが・・・
691NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:29:54.19 ID:dcNwI66e
>>685
いいんだよ、この番組見てるだけで
692NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:30:03.22 ID:IKYNAyop
>>636
西洋の哲学者がいなければ今のような日本はずっと江戸時代のままだよ
693NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:30:11.24 ID:7XRS4vGR
>>685
この先生たちがおまえのやってる仕事ができるかと言えばムリだろう。
卑屈になるな。
694NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:30:14.97 ID:QF57s0jT
>>670
どのジャンルから入ってきたかによって用意されてる武器がまちまちだから都合がいい時に取りにくればいいのだと思う
695NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:30:21.97 ID:IBVqULAb
>>691
ありがとう
頑張って視聴します
696NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:30:37.72 ID:qnQKr4LU
対立しているものが両方含まれるのを
矛盾としてしまうのか
これもう一段視点を上げれば良かったんじゃね?
697NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:30:43.33 ID:IKYNAyop
日本語変だった
698NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:30:54.79 ID:JgzR6Z1n
>>686
で?
699NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:30:55.69 ID:IBVqULAb
>>693
俺の仕事は馬鹿でも出来る肉体労働なんだよ・・・
700NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:30:56.75 ID:uhYdrxMD
>>692
哲学を勉強するとそういう不思議な日本語を使うようになるんだな
701NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:31:17.73 ID:QF57s0jT
>>684
イタいの主語は僕じゃなくて君だよ
702NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:31:19.02 ID:kfGw0+d9
>>690
フィールズ賞は40歳までだしなー
703NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:31:22.62 ID:f9A/JBgI
眉毛よりこのおっさんのほうが頭良さそう
704NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:31:37.57 ID:ZzoJBkzQ
>>692
江戸時代がなぜダメかと思い込む姿勢に問題があるかと思ったことはなさそうだな
鎖国のままの日本が幸せだったかもしれないというのに
705NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:32:01.59 ID:B4q1yRvt
>>690
精神科医も若いほうがいいっていうね
昔の哲学者はオリがたまるほど長生きできる人が少なかっただろうけど
706NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:32:09.19 ID:ru1D4mJC
>>678
ニーチェの時代はキリスト教が生活基盤、道徳だったそーで
で、ニーチェは「それおかしくないか?」「なんで右の頬殴られて、左の頬出すんだ?」

で、きりすと教を「奴隷の教科書」みたいにけなした
で、「神なんかいねーよバーカ」
707NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:32:14.16 ID:GIIT8JxX
釈迦とかソクラテスの思想は人生に役立つんじゃね?
俺は彼らの考え方に救われてるがな
708NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:32:35.19 ID:ZzoJBkzQ
>>701
君の云うもっと気の利いたレスでも書いてみたまえ
言動がザコすぎて話にならない
相手にしても面白くもなんともない
709NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:32:45.67 ID:Hj10u/vR
>>687
むかし本読んでるとジュリア・クリスティヴァが美人って書いてあってさ、ネットも
無い時代だから「ほぅ」って思ってたけど、おいらは池田晶子さんのが好きです
お亡くなりになる前にヌード写真集出してほしかった
710NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:33:08.15 ID:qvmfYC+r
>>698
哲学に限らず、発想の転換というものが必要なのだよ。
こんなことを言うのはひとつの主義主張に染まった意見といわれるかもしれない。
だがな・・・
711NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:33:09.54 ID:7XRS4vGR
>>699
だから何だ。頭を使う仕事が尊い仕事か?
712NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:33:16.91 ID:f9A/JBgI
>>702
趣味の哲学ほどアホらしいものはない
それなら理系の入門書啓蒙書の類読んでたほうがよっぽどまし
713NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:33:46.72 ID:IKYNAyop
>>690
哲学者と数学者はほとんど同じことやってるよ
714NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:33:49.43 ID:ZzoJBkzQ
釈迦やらソクラテスやらイエスが現在知られてる様な言動をしていたかという事さえ幻想レベル
やつらも鼻くそを丸めてぽいってしてたはず
715NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:34:36.23 ID:QF57s0jT
>>708
君みたいに衒学にもらなんナンチって衒学的レスって2ちゃんじゃ一番恥ずかしいじゃんw
716NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:35:00.04 ID:f9A/JBgI
>>705
大昔の哲学者は対話が主たる方法だから結構長生きしたみたいだよ
コミュニケーションは大事
ひとりよがりはつまらん(´・ω・`)
717NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:35:06.62 ID:7XRS4vGR
>>706
わかりやすい解説ありがとう。
718NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:35:27.38 ID:dcNwI66e
ヘーゲルかい
719NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:35:36.89 ID:JgzR6Z1n
>>710
うん、だから
そんなこと誰も訊いてないんじゃないの?
720NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:35:51.02 ID:GIIT8JxX
>>714
大切なのは事実ではなく、考え方の方だよ
誰が言ったかなどどうでも良い
721NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:35:51.08 ID:rtNT5P3C
そういう形にしようとする自己顕示欲が間違いなんだろな
722NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:36:15.18 ID:ZzoJBkzQ
>>715
別にひけらかしてる訳でもない
ひけらかされてる気分になってるお前が

つまり雑魚なのだよ
気づけよ
723NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:36:21.38 ID:Hj10u/vR
マルチーズ・ハイデッガーならかわいかったのに
724NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:36:29.51 ID:dcNwI66e
さすがNHK
725NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:36:37.86 ID:WHuT8hj7
726NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:36:44.92 ID:B4q1yRvt
ヨーロッパは有名人ゆかりの古い建物が
当たり前のように残っているからうらやましい
727NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:36:50.92 ID:ru1D4mJC
マスメディア論?
マスコミ論?
728NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:37:09.35 ID:QF57s0jT
>>712
それはあるね
今は経済学とか物理学から必要に迫られてやってる人がほとんどじゃないの?
哲学部の学生さんはおいといて
729NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:37:36.72 ID:ZzoJBkzQ
>>720
お前が思い込んでる釈迦やらソクラテスの思想だが、
弟子たちの改ざんでしたって落ち
タイムマシンでも開発して直接あってきたほうがいいよ
730NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:37:50.01 ID:qvmfYC+r
>>719
すまんな、俺はひたすら発想の転換ということを主張していただけだ。
そして、その画像を出そうと思ってた。
哲学とは全く関係ない話ですまない。
だが貼りたかったんだ。この画像。
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/2/e2763e92.jpg
731NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:38:40.67 ID:GIIT8JxX
>>729
それこそ君の幻想じゃないか
732NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:38:48.28 ID:386n1XML
>>709
橋爪のアレかw
733NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:38:55.98 ID:ZzoJBkzQ
>>725
なんかよっぽど悔しかったんだな
BMWごときを信じてるアホレベルと同じ
734NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:39:19.89 ID:xAaBN0M4
反日のNHKとは、唐辛子の効き方が違います。(皮肉)
こちらは日本人の本流です。

ありのままに@札幌から
735NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:39:29.16 ID:QF57s0jT
>>722
ひけらかすほどの事は何も書いてないのはよくわかってるよ
だからイタいって言ってるんじゃんw
頭から湯気出しすぎだよ単純だなあw
736NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:39:34.73 ID:WHuT8hj7
>>733違う
>>526に反論はと書いただけだ
737NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:39:56.17 ID:ZzoJBkzQ
>>731
そのレス自体が矛盾してるわけだな
思い込みで発言することが一番の幻想
738NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:40:43.83 ID:f9A/JBgI
大島メモww

怪しすぎるwww
739NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:40:48.63 ID:Hj10u/vR
大島渚も京都大学
740NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:41:19.46 ID:ZzoJBkzQ
>>735
頭から湯気出すってレベルの表現なんてバカバカしいと思いたまへ
せめて鼻からスパを出すぐらいして見ろと思う訳だ
741NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:41:30.63 ID:QgRwmAyD
京都学派は日本の歴史上、たぶん一番頭のいい人たちだよ。
742NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:41:33.10 ID:ru1D4mJC
>>725
なんかえらい気を悪くさせてしまったようで
スマンね、週末の深夜で酔ってるから
NGにしてもらえれば

まぁ、飲もう
743NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:41:37.91 ID:dFIORNFW
さだまさしから移動してきたけど
もう西田幾多郎の話は終わっちゃったのかな
744NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:41:42.85 ID:f9A/JBgI
つまりアジア制覇だろ?
745NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:42:15.09 ID:WHuT8hj7
>>742
それはお前らが悪い、すまんけど
746NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:42:15.81 ID:qvmfYC+r
みんなハゲ。
747NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:42:16.32 ID:03+lOQYp
枝の後ろにいなくても
748NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:42:22.23 ID:QgRwmAyD
後付ではある。
749NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:42:28.87 ID:mFLBFd5g
う、う、嘘つきじゃないよ
750NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:42:29.22 ID:ZzoJBkzQ
づらまさしは、唄だけ歌ってればいいのになと思う
751NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:42:40.05 ID:X8wDljlm
腹減ったから食べるのか、
食べたいから腹減ったのか…
752NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:43:00.63 ID:rhKNqiIs
言葉遊び
753NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:43:48.53 ID:Hj10u/vR
>>751
どうして おなかが へるのかな〜
754NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:43:49.32 ID:qvmfYC+r
福岡さんも、おでこハゲ。
755NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:43:54.32 ID:ZzoJBkzQ
生物学者がなぜ、哲学者を語るのであろうかという疑問
756NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:43:54.91 ID:r9Sf9oHt
日本人は日本だけでやってるのが一番いいんだよ
757NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:43:56.34 ID:mFLBFd5g
余計なお世話
758NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:44:06.89 ID:rtNT5P3C
結局、事後の後付けしかしない人達です
759NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:44:10.53 ID:QgRwmAyD
土人を教育するのが文明人の義務だろ。
760NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:44:10.79 ID:386n1XML
確かに大東亜共栄と東亜の盟主は並立できんのかよだな
761NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:44:21.32 ID:ru1D4mJC
まぁ
言葉遊び、理屈屁理屈

なまじ頭がいいと悩むもんなのかも知れんね
762NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:44:55.44 ID:dFIORNFW
大東亜精養軒
763NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:44:59.91 ID:3lnxyspJ
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーた
教育でサヨク偏向やってんのか

このころのアジアなんてて白人の植民地ばっかじゃねぇかよ
764NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:45:25.36 ID:QF57s0jT
>>760
皮肉なことに中華思想を参考にしているんだよ旧日本軍は
765NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:45:37.60 ID:rtNT5P3C
大学教授とか兵役も免除なんでしょ
766NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:45:38.53 ID:ZzoJBkzQ
頭がいい=対話の同期が取れない奴でいいよ
767NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:46:02.23 ID:NScsKXVG
内容はシンプルだな
768NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:45:59.27 ID:R18bePSN
都合のいい論理だなー
769NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:46:12.92 ID:Wfv4KiGj
5族協和もおもくそ矛盾してたよな
770NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:46:13.25 ID:ru1D4mJC
東洋思想、老荘の弊害ってのもあるかも知れんね
理論放棄
771NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:46:27.30 ID:/6sMBGwx
ぼけーっとみてたけどなんでこの時間にこんなおもろいのやってんだよ
772NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:46:46.64 ID:3lnxyspJ
>>764
中華思想は攻め滅ぼしてから思想押しつろるんだぞ
攻める前から説得材料なんて探さないよ
773NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:46:49.16 ID:kfGw0+d9
浅田さんはいくつになったんだ
774NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:46:59.72 ID:pG42SU+T
浅田が出てる
775NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:47:03.99 ID:qvmfYC+r
ハゲメガネ
776NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:47:25.02 ID:6lK46ZGb
盟主=支配=搾取みたいな感覚なのか・・・

なんかアホらしいから寝るかな
777NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:47:27.18 ID:cItFZg6l
現代目線すぎるだろw
778NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:47:32.28 ID:B+LqLhA5
浅田彰って最近あんま名前聞かないな
779NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:47:33.67 ID:ru1D4mJC
浅田って、いちおうオシャレを気にするんだ
シャツの襟のアクセント
780NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:47:53.60 ID:rhKNqiIs
憲法9条も矛盾してて、学者が屁理屈考えてるのと同じだな
781NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:47:54.36 ID:386n1XML
構造と力は読んだなあ

3ページほど
782NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:48:01.85 ID:IKYNAyop
白人は理性的な白人様が非理性的な人間を教化してやるってことで植民地政策を正当化してたけど
日本はその理屈では無理だもんな
783NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:48:32.82 ID:dFIORNFW
らいぷちひ
784NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:48:51.96 ID:Wfv4KiGj
今も内輪の論理で動いてるよな日本は
785NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:48:54.43 ID:rtNT5P3C
帝国主義だからな
786NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:48:56.71 ID:9fRcJHHo
会社でもこういう社内・社外対策考えている頭のいい人っているの?
787NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:49:16.58 ID:dFIORNFW
神学者と丸メガネって
なんか相性がよさそう
788NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:49:37.12 ID:fo8vmn9H
今現役の哲学系の知識人で100年後に教科書に乗るような人って誰かいる
789NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:49:40.54 ID:dcNwI66e
いまだから言えることだけど
790NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:49:41.90 ID:QF57s0jT
>>779
昔からスタンドカラーとか好きだよね
今風にクレリックだったらかわゆいと思う
791NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:49:53.88 ID:GIIT8JxX
この人たちは何で食ってるんだろうな
792NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:49:58.80 ID:IKYNAyop
後付けの論理しかできないなんてダメだな
思想は時代に先行しないと価値がない
793NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:50:06.31 ID:rUiXgVl5
>>704
知らない幸せはあるかもしれん
ニートとかヤノマミみたいに
794NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:50:32.61 ID:dFIORNFW
「日本人は何を考えてきたのか」ってシリーズ名なのに
なぜか戦争の話しかしていない
795NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:50:59.28 ID:ZAVx7wIe
大義名分が必要なんだろうなテロとの戦いみたいに
796NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:51:11.95 ID:GIIT8JxX
当時の社会状況や人生経験が思想に影響を与えるんだよな
797NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:51:26.03 ID:dcNwI66e
確かに
798NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:51:30.09 ID:PDpkhtrX
しまった完全に出遅れた
日本人は何を考えてきたのかはじまてた
799NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:51:35.09 ID:9fRcJHHo
気分は形而上か
800NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:51:36.68 ID:B+LqLhA5
福岡はほんま気持ち悪い顔してんな
801NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:51:39.42 ID:rhKNqiIs
>>792
思想が正しいかどうかは過去になってわかることだろ
802NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:51:44.17 ID:IKYNAyop
>>788
何の教科書かにもよるだろう
学校教育では哲学勉強しないし
803NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:51:49.93 ID:PDpkhtrX
もう三木清のとこか
804NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:52:47.81 ID:PDpkhtrX
まあ本放送見たしいっか
805NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:52:57.18 ID:ru1D4mJC
>>783
しかし、時代や世界がそれを許さないって面も

例えば、戦艦大和みたいに
806NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:53:05.83 ID:rtNT5P3C
戦争の反省なくしては思想の継続性もないということだろう
807NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:53:10.15 ID:f9A/JBgI
西田幾多郎記念館なんてあるのか
バブルの遺物かねー?
808NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:53:33.44 ID:PDpkhtrX
>>799
うああ
けつつ
809NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:53:40.12 ID:uhYdrxMD
>>788
水木しげる
810NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:53:47.93 ID:xAaBN0M4
三木先生、良いこと言ってます。
観念論が日本人を滅ぼした。

神風思想は、幻想。

ありのままに@札幌から
811NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:53:58.73 ID:3lnxyspJ
おいおい朝鮮人にも使命なんか自覚させるのか!
812NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:54:07.35 ID:ZzoJBkzQ
>>793
ヤノマミで思い出したが、かつての日本の七五三はヤノマミの森にぶら下げる赤子と同じことをしてた残骸
産婆や神社でしていた神隠しを現代は産婦人科で行っている
813NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:54:08.23 ID:rtNT5P3C
この人メガネに目が描いてあっても全然違和感ないだろな
814NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:54:11.62 ID:/6sMBGwx
へー
815NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:54:26.71 ID:f9A/JBgI
西田の黒歴史か
816NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:54:34.60 ID:9fRcJHHo
直筆の拡大は萌えるなぁ
817NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:54:48.87 ID:IKYNAyop
>>801
正しい思想なんてもんがあるとは思ってないが
現状を無理やり説明するような屁理屈には価値はないと思うよ
実社会に影響力のない思想なんてただの神話だよ
818NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:54:49.93 ID:dcNwI66e
>>813
ww
819NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:54:56.74 ID:03+lOQYp
満清(まんしん)すでに力つき
末は魯縞(ろこう)も穿(うが)ち得で
仰ぐはひとり日東(にっとう)の
名もかんばしき秋津島
820NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:55:12.01 ID:ru1D4mJC
>>788
哲学
どちらかといえば、飯の種にはならん学問かも知れんね
今は科学が哲学なのかも
命とは? みたいな
821NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:55:21.26 ID:rtNT5P3C
実行力を持った哲学って結局は覇権主義的なんじゃないの
822NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:55:23.09 ID:PDpkhtrX
原稿が難解(ノ∀`)
823NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:55:27.77 ID:3lnxyspJ
>>788
100年後はあの反日民族も滅んでるから
変なこという自称哲学者は載らないだろうな
824NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:55:40.57 ID:rUiXgVl5
>>799
すきだったわw
825NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:55:50.20 ID:/6sMBGwx
>>820
物理も哲学だしなー
826NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:55:59.91 ID:f9A/JBgI
思ふ
827NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:56:08.59 ID:GIIT8JxX
何様w
828NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:56:18.69 ID:386n1XML
西田と和辻の文通

なんでも鑑定団に出たらすごい値が付きそう
829NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:56:34.73 ID:dFIORNFW
私のリネン(麻布)が
830NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:56:41.20 ID:/6sMBGwx
>>821
言い訳だよな
831NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:56:45.23 ID:cItFZg6l
実際日本以外になかったのに
832NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:56:48.74 ID:NScsKXVG
哲学はシロートにわかりにくくしなきゃならんルールでもあんのか
損しまくりだろ
833NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:56:53.66 ID:kfGw0+d9
本に直接書き込みたい
834NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:56:58.17 ID:vH5pAZV5
この人ってなんで腹話術の人形みたいに見えるんだろうか?火傷か皮膚病か何かなの?
835NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:57:11.04 ID:pG42SU+T
あれ?世界の中心は韓民族じゃないの?
836NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:57:16.36 ID:f9A/JBgI
きくひこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:57:22.41 ID:ZzoJBkzQ
哲学気取りって友達少ないよな
マイナー種族

脳みそのパワーをもっと別に使った方がいいよ
838NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:57:24.57 ID:3lnxyspJ
>>704
いやね、国内だけならいいかも知れんけど
天災も外患も忘れた頃にやってくるもんで
鎖国してるとどうしても外部から介入してくるでしょ
839NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:57:26.23 ID:PDpkhtrX
この人孫だたのか!
840NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:58:17.97 ID:GIIT8JxX
理想論か
841NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:58:21.13 ID:f9A/JBgI
なにも言ってないのと同じwwwwwwwwwwwwwwwww
842NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:58:22.14 ID:PDpkhtrX
そもそも永遠に栄えてる国はないよ
843NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:58:47.15 ID:QgRwmAyD
じゃあ日本以外にどこがふさわしいの
844NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:58:50.20 ID:dcNwI66e
軍事力なければ国が滅ぶけどね
845NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:58:51.78 ID:ru1D4mJC
>>825
量子とかね
未知の世界とか

神は死んだとか言ってる場合じゃなくって
命とは? クローン作っていいの? とかね

あなたと全く同じ人が隣にいたら、あなたどーする? みたいな
846NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:58:52.54 ID:9fRcJHHo
すげーな、自宅に折りたたみ椅子何台も必要なのか
847NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:58:54.90 ID:3lnxyspJ
>>820
哲学×◯◯◯で役に立つもんだろ?
848NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:59:01.75 ID:dFIORNFW
かにたま刑務所
849NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:59:03.12 ID:PDpkhtrX
三木はあまり掘り下げないんだよな(´・ω・`)
850NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:59:20.98 ID:IKYNAyop
>>820
今一番ホットな哲学は心の哲学だよ
851NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:59:22.44 ID:N82vCAN9
古今東西、哲学で政治をやった国でマトモな結果の出た国はない。
852NHK名無し講座:2013/01/27(日) 01:59:53.12 ID:3lnxyspJ
>>845
それはもう
近未来SF小説に任せるとして
853NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:00:02.32 ID:f9A/JBgI
NHKももうちょっとましな特集組めよー
854NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:00:02.37 ID:vH5pAZV5
かいせんて怖いね。南京虫みたい
855NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:00:07.93 ID:ZzoJBkzQ
>>838
島国なんてほっとけばいいのにそこに何かがあってどうしても開国させたいアメリカのバカ
中古武器商人が小銭稼ぎたかったのかね大河ドラマ的思想から
856NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:00:21.35 ID:QF57s0jT
>>851
フランスはかなり成功したんじゃないの?
857NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:00:31.59 ID:dFIORNFW
西田ねこむすめ
858NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:00:46.85 ID:PDpkhtrX
発音がカコイイ
859NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:01:02.15 ID:Co4gJ/6c
京都学派って高坂正顕や高山岩男あたりも流れを汲んでるんだよね
ってことは戦後も猪木や高坂ジュニアを通じて、保守思想に転じて学界政界通じて遠く現代まで影響を及ぼしてるな
860NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:01:11.14 ID:rhKNqiIs
>>817
思想がよかったのか、よくなかったのか、影響力があったのか、なかったのか、価値があったのか、なかったのか、は結果だからね。
861NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:01:17.24 ID:ZzoJBkzQ
神が外にいると信じ込まされてると憐れだな
862NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:01:49.76 ID:xAaBN0M4
素直に、感動した。

ありのままに@札幌から
863NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:01:58.66 ID:3lnxyspJ
>>855
諸説錯綜してて良く判らんけど
一節には、ペリーは日本に燃料とかの物資の補給だけ依頼しようとしたら
日本が慌てて敵視しすぎで厄介なことになったとか・・・
864NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:02:17.06 ID:vH5pAZV5
sage
865NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:02:18.16 ID:ru1D4mJC
>>852
今、近未来SF作家っている?
ニューロマンサー、ウィリアムギブソン以降

ブレードランナーの時代を目指してるのかも知れんね
攻殻とか
866NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:02:30.39 ID:dFIORNFW
とん転換点
867NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:02:56.80 ID:rtNT5P3C
円にこだわるなあ
868NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:03:01.90 ID:dFIORNFW
わざわざ西田と戦争を絡めて語る必要があるんだろうか
869NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:03:04.07 ID:pG42SU+T
もはや今の日本男児は
ももクロのコンサートでサイリウムを振ってゐる
870NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:03:08.55 ID:ZzoJBkzQ
>>863
勉強してこいとしか言えん
871NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:03:16.18 ID:skGQJSGF
なにいってるかわからない(´・ω・`)
872NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:03:26.81 ID:WHuT8hj7
とん転換点一休さん
873NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:04:21.46 ID:9fRcJHHo
学のない人は大したこと考えてなかったんだろうな
874NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:04:23.77 ID:3lnxyspJ
>>817
それがねぇ
結果論で後付け論理を展開すると、その時は矛盾が無くなるもんで
大衆を騙して、少数も黙らせるのには都合がいいもんでして・・・
875NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:04:42.60 ID:vH5pAZV5
ちんぷんかんぷんだ、とりあえずどこら辺が西田哲学なの
876NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:04:44.25 ID:ZzoJBkzQ
この番組と、さま〜ずを同時に見るとギャップが心地よい
877NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:05:16.03 ID:rhKNqiIs
>>874
違う前提で話してることに気がついたわ。どおりで咬み合わないわけだ。
878NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:05:19.93 ID:PDpkhtrX
世界チン…
879NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:05:31.06 ID:pG42SU+T
一言でいうと中道路線とったって事だと思える
そういうと安っぽいからみんな言わないだけ
880NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:05:31.22 ID:ru1D4mJC
なんで地政学ってのが日本で取り上げられないのかね

戦争は高レベルな外交であるって言っちゃえば、楽になるよーな気がする
881NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:05:49.41 ID:9fRcJHHo
この人もトップは悲惨だな
882NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:05:58.45 ID:rUiXgVl5
長い会話を編集しているから、わかりづらいのかも
883NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:06:14.47 ID:PDpkhtrX
>>875
思想を語るってより政治史の文脈で語るみたいな感じに
884NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:06:15.96 ID:IKYNAyop
>>868
無理やり結び付けた感がひどい

後半とか戦争の話しかしてないし
NHKは戦争が大好きだな
885NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:06:42.63 ID:dcNwI66e
>>883
そうだよね
886NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:06:45.26 ID:PDpkhtrX
大本教のが面白かったかな
887NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:07:08.01 ID:ZzoJBkzQ
まぁこれも国防軍成立の布石の一つ
888NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:07:30.84 ID:dFIORNFW
三木プルーン
889NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:07:32.31 ID:dcNwI66e
>>880
ほんと、そう思う
890NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:08:02.61 ID:Wfv4KiGj
昭和研究会のあやうさは2chの保守主義者のそれと被る
891NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:08:11.73 ID:dFIORNFW
悲劇、感激!
892NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:08:17.56 ID:uhYdrxMD
三木清という名前は哲学者としてはちょっと弱いな
893NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:08:23.70 ID:rtNT5P3C
やっぱこの人が実力不足だよ
894NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:08:26.80 ID:9fRcJHHo
戦争は起こるのかな日本は巻き込まれるのかな
895NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:08:39.25 ID:kfGw0+d9
>>880
もっとも避けるべき外交手段だね
896NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:08:39.64 ID:Wfv4KiGj
>>879
ファシズムだったことは当たり前だから
897NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:09:06.87 ID:ru1D4mJC
先ず「戦争は悪」から脱却しないと話しが展開しないんでない?
「戦争はただの現象で、善とか悪のレベルで話すな」こっからでないかな

破壊神ニーチェが日本にも必要かも
898NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:09:21.70 ID:9fRcJHHo
やっべ、さまぁ〜ず見てなかった。
録画もしてない
899NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:09:21.85 ID:Wfv4KiGj
>>880
地政学って帝国主義の補強材でしかないから
900NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:09:34.19 ID:3lnxyspJ
>>865
経済学者とかならけっこう近未来小説書いてる人いるみたいだね
一昔前はアメリカ人って感じがしたけど、今は中国人も多いみたいだね
901NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:09:34.44 ID:PDpkhtrX
西田と三木の著作を引用しながら京都学派周辺を語る方が面白かったのに
902NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:10:41.88 ID:xAaBN0M4
未来歴史・閲覧のファイルの管理権限は、神と天使です。

ありのままに@札幌から
903NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:10:46.63 ID:dcNwI66e
付けまつげみたい
904NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:10:54.75 ID:vH5pAZV5
韓国はシナの属国に戻るらしいね
905NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:11:25.07 ID:IKYNAyop
西田幾多郎ってそんなに政治に興味なかったんじゃないの?
なんでNHKは無理やり政治の文脈で語るの?
哲学史の文脈で語らなきゃ意味ねえだろ
906NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:11:26.04 ID:dcNwI66e
付け眉毛だった
907NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:11:32.81 ID:ru1D4mJC
>>89
最終手段ではあるが、必要なら仕方ないね
とするべきだと思う

じゃないと、臭いものに蓋、では
思考放棄だと思う
908NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:11:50.68 ID:PDpkhtrX
海外の西田の評価をもっと紹介しても良かった
909NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:11:52.45 ID:ZzoJBkzQ
あの国が持ってるお宝を力ずくで分捕るてのが戦争
あの国がムカつくから力ずくで分捕る前準備てのが外交
その前提を忘れ杉w
910NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:11:54.74 ID:cItFZg6l
外人好きだねNHK
911NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:12:08.73 ID:rtNT5P3C
無駄に表紙が格好いい
912NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:12:23.82 ID:rhKNqiIs
この人日本語読めるのか?日本語しゃべれ
913NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:12:29.55 ID:pG42SU+T
鈴木清順が頭のおかしいような映画ばかり撮ってるのは
戦場から帰って変貌したからだと
弟が語っていた
そんなもんなんだよな
914NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:12:53.63 ID:PDpkhtrX
何故環境その他に広げられるのかが抜け落ちてる
915NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:13:01.91 ID:vH5pAZV5
外国人の為のnhkだもんな
916NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:13:08.00 ID:3lnxyspJ
>>904
今では、シナとアメリカとEUの属国宣言したよ
917NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:13:09.09 ID:rUiXgVl5
西田の哲学って日本が生み出した最高のものの一つなの?
918NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:13:10.27 ID:uhYdrxMD
変な日本語で読むより分かりやすく訳した英語で
読んだ方が分かりやすかったりするかもね
919NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:13:32.85 ID:rtNT5P3C
親鸞空海あたりから学び直してもいいと思うけどね
920NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:14:02.55 ID:Crvgl/t+
あれ?
浅田さん…ヅラ? 植毛的な何か??
921NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:14:13.08 ID:dFIORNFW
善の研究は青空文庫で読めるのか
http://www.aozora.gr.jp/cards/000182/files/946.html
922NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:14:32.15 ID:Crvgl/t+
ヴォイド?

何かの敵でいたような
923NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:14:43.88 ID:rtNT5P3C
どうでもいい宣伝やめていいよ
急に白けるわ
924NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:14:52.22 ID:CGkCZgDK
大本回北回ほどぐっと来なかった
925NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:14:53.22 ID:ZzoJBkzQ
年功序列制の封権国家に戻ったほうがいろいろと捗るし幸せなんじゃなかろうかって思うよ
926NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:15:01.89 ID:386n1XML
華厳の滝の一高生
927NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:15:15.43 ID:3lnxyspJ
哲学はどうしてもカントを出さんといけないみたいな風潮がある
928NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:15:23.77 ID:IKYNAyop
アジアの評価なんてどうでもいいだろ
NHKはくそ
929NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:15:25.13 ID:cWzThm5m
眉毛接着剤で付けてるのかな?
930NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:15:33.32 ID:cItFZg6l
新世界秩序よりNew World Orderの方が分かりやすいな
931NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:15:37.00 ID:PDpkhtrX
>>924
あー北一輝の回も良かったね
932NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:16:06.03 ID:dFIORNFW
スタヂオの吊ってるやつが
害鳥よけのCDに見えて仕方がない
933NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:16:29.32 ID:3lnxyspJ
あまりに強引だな
無理やり特亜と結びつけるのかよ
934NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:16:36.52 ID:rtNT5P3C
やっぱ本物の先生は言葉の力強さが違う
935NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:16:41.85 ID:ru1D4mJC
>>900
ほんと
今のSF小説っての読みたいな

>>899
それでもね
あえてね
日本の力、円の力(マーケット)の影響力を客観的に分析すれば
経済から見た地政学的パワーって、充分分析する価値あると思うんだけど

俺は素人だけどね
936NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:16:51.94 ID:rUiXgVl5
>>925
すごいうざい社会になりそう
考えずにへこへこしてれば生きてはいけそうだけど
937NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:17:28.62 ID:pG42SU+T
今思い出したが
三木清は人生論ノートの人か
若い頃愛読してたのにすっかり忘れてた
あれはいいものだよ
938NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:17:30.21 ID:IKYNAyop
三宅のあほ面
939NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:17:35.63 ID:J2bPog9/
>>850
オウム亡き今、教祖は誰なの?
940NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:17:40.66 ID:386n1XML
>>925
身分制は案外ありかもw
941NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:17:49.62 ID:PDpkhtrX
本源的な問いに行かずに具体的な問題な落とし込むのはどうかと思う
942NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:17:54.86 ID:ZzoJBkzQ
>>936
思考しているようで、思考してない愚民には最適だよ
943NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:17:55.39 ID:Crvgl/t+
>>933
さっき
大東亜共栄圏の話も出てたし
無理矢理ではないだろ
944NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:18:10.34 ID:PDpkhtrX
>>937
何度読み返したことか
945NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:18:37.48 ID:Crvgl/t+
>>942
おまいら向きってことか
946NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:18:50.75 ID:ZHct7JmS
さすがNHK、戦争反対の見地しかないな、
947NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:19:08.38 ID:ru1D4mJC
哲学の魅力

「バーカバーカ、お前ら全員死ね」って言ってしまう努力と爽快感
948NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:19:10.08 ID:rUiXgVl5
哲学は金にならないけど、宗教は大金に化ける時があるな
949NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:19:26.22 ID:ZzoJBkzQ
>>940
他人とは違うんですっていうぐらい、同じ個体はいる訳ないのに万民平等って考え方がそもそもおかしい
ただ、何をもって身分を定めるかというと役割分担みたいなもん
蟻社会でも参考にすればいいのだw
950NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:19:34.42 ID:Crvgl/t+
>>946
戦争賛成なんて軍人にだっていない
951NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:19:34.78 ID:PDpkhtrX
>>947
バークリ連想した
952NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:19:38.85 ID:rUiXgVl5
>>942
うん
953NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:19:42.68 ID:IKYNAyop
>>939
教祖ってなんだよ
心の哲学ってのは哲学の一分野でアメリカを中心に盛んなんだよ
954NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:19:44.71 ID:fYbe0wNO
ビオラ良かった(;´Д`)ハァハァ
955NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:20:04.94 ID:ru1D4mJC
フェミ
956NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:20:04.98 ID:cItFZg6l
フェミかよ
957NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:20:05.62 ID:PDpkhtrX
調整脳
958NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:20:06.04 ID:EkbJXXvs
調整脳
959NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:20:11.29 ID:vH5pAZV5
まとめはないのか。あれ、ないと頭悪いからほぼ何も記憶に残らない
960NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:20:15.58 ID:WHuT8hj7
調整脳
961NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:20:16.12 ID:fpiTp6WP
調整脳
962NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:20:16.97 ID:3lnxyspJ
安倍内閣、マスコミの大改革やらないかなぁ
963NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:20:22.76 ID:EkbJXXvs
調整国旗
調整国歌
964NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:20:26.16 ID:PDpkhtrX
調整国旗調整国歌
965NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:20:26.77 ID:ZzoJBkzQ
>>945
>>576
 アホだなお前はw
966NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:20:31.03 ID:fpiTp6WP
              ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| 細石の巌となりて
          ヽ  つ0  苔の生すまで
           し―-J
967NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:20:33.05 ID:uhYdrxMD
日本人は何を考えてきたのか」というシリーズで
創価学会に触れないのはどう考えても不自然ですよね
968NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:20:50.83 ID:386n1XML
市川房枝さんは菅直人が晩年の汚点
969NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:20:51.98 ID:PDpkhtrX
調整地球調整宇宙
970NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:20:55.83 ID:WHuT8hj7
              ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
           ノノハ || 千代に八千代に
          从 ・-・ナ|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
           し―-J
971NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:21:03.33 ID:pG42SU+T
>>944
私もかばんの中に携帯してたぐらいだ
ぼっちにはオススメできる
972NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:21:06.16 ID:Crvgl/t+
>>949
今だって
ブサメンとイケメン
童貞と非童貞
という確固とした身分制があるだろうに
973NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:21:20.68 ID:fYbe0wNO

┠〜〜〜┐
┃ ● ∫ へんちきりんでやさしい木の下に集まろう
┠〜〜〜┘ ひらめきワクワク こころもうれしい

┃ とんがったって まるくたって
┃ ちっちゃくたって 進みましょう
┃ きのうとはちがう 君がまってるよ

┃ シャキーンの木 シャキーンの木
┃ (´・(´・(´・(´・(´・(´・(´・ω・`) 借金の木の木の木〜♪CB(`・ω・´)ゞ
974JOAB-DTV:2013/01/27(日) 02:21:21.42 ID:EkbJXXvs
      ,.r'''" ̄ ̄`'ヽ、       ,,...---、、、,,                 _,,.-'''" ̄ ̄`ヽ,
   ./           \  ./       `'''ー、        ,.r'"           ',
  ,r'               .∨               `ヽ、    /           i
 ./   ./"`、  /"`,   i       /"`,  ./"`i  \  ,r'    /"`! ,,.-''"`!    .|
 !   ./   \/ ./   .|,      /  'ー‐'  /    '、/   ./  .'" ,,.-'"     |
. i   /  /'、    /   .,' ',.   /  r─ァ  /     .i!   /  .r、 \      .,'
. |.   i, ./ .\ /   ./  '、.   i  /   ! ./       |   i, ./ .\ .)    .,'
 !   `"    .`"  ./   `、  `"    `"       . 人   `"    `"   ./
 ',         ,,.r'      \          / `、          /
  \     _,,.-''"         `-、,,     _,,.-'"    `ヽ、      ,,.r'
    .`'''''''""                   `'''''''''''"         ``''''''''''""
               東京教育ディジタルテレビジョン
975NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:21:23.12 ID:3lnxyspJ
>>943
哲学と大東亜共栄圏って時点で無理やりなんだよ
はじめから特亜と結びつける為にやってるとしか思えん
976NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:21:23.40 ID:PDpkhtrX
JOIB-DTV NHK教育デジタルテレビジョンです
977NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:21:27.49 ID:rUiXgVl5
>>967
あそこ考えてないので不要です
978NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:21:35.93 ID:WHuT8hj7
      ,,一、,、
     i;;ii;;:人,,;ヽ   
     d ニ レ ニ b <JOBB-DTV NHK大阪教育デジタルテレビジョンです。
     'ヾ ▽ 「    
     /,|Yノ\
979NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:21:39.12 ID:PDpkhtrX
水色はじまた(;゚∀゚)=3
980NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:21:39.00 ID:ZzoJBkzQ
>>966
それは俺の祖先が歌ったラブソング


>>972
差別社会をもっとシステマチックに構築すべきだな
981NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:21:40.87 ID:EkbJXXvs
(・∀・)クスクス
  ↓
982NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:21:51.32 ID:Crvgl/t+
>>965
お前らとおまいらは違うのだ
983NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:21:59.96 ID:vH5pAZV5
暴力が蔓延してる国ばっかりだもの戦争に巻き込まれる可能性は無くならない
984NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:22:01.25 ID:xAaBN0M4
ありがとう、今日の教育テレビは良かった。
泣いた。

ありのままに@札幌から
985NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:22:10.12 ID:EkbJXXvs
>>979
(・∀・)クスクス
986NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:22:15.05 ID:WHuT8hj7
>>980
(・∀・)クスクス
987NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:22:22.57 ID:386n1XML
>>975
東亜の解放と東亜の盟主は並立できるのか悩んだってやってただろw
988NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:22:30.73 ID:WHuT8hj7
>>979
(・∀・)クスクス
989NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:22:41.91 ID:ZzoJBkzQ
>>982
知ってる
990NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:23:56.12 ID:PDpkhtrX
>>985,988
(・∀・)ゞ エヘヘ

さてそろそろ寝るか、もやしみ ノシ
991NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:24:26.68 ID:3lnxyspJ
>>987
なんで哲学とその時代を結びつけるんだよ
哲学に必要なのは今の難題の急所を突くことだぞ
992NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:24:59.34 ID:WHuT8hj7
さてそろそろ寝るか、もやしみ ノシ
993NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:25:42.51 ID:A3ev4hQ3
島国困ったもんだ
島国までだな
島国終わりだな
島国終わったな
島国は滅びる
島国滅びる中で
島国は世界で一人ぼっち
島国は世界から総スカン
島国のフザケトボケ平気なのを注意!!
994NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:26:11.96 ID:A3ev4hQ3
島国はまた一つ世界で悪役!!
島国はまた一つ世界で不愉快!!
大体やね〜
島国は世界から嫌われてんだよ!
などなどetc
という感じで不愉快な様子が凄かったから。
995NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:26:53.04 ID:386n1XML
>>991
だから大東亜戦争中に西田らは悩んだってやってただろw
996NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:27:58.10 ID:kfGw0+d9
>>995
違う使命感をもってレスしている人と話すのは難しい
997NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:28:34.08 ID:3lnxyspJ
>>991
この現代に、わざわざ西田を出すのが特亜偏向に持って行く為の口実ってことだよ
NHKはどうしても、特亜以外に日本の目線を持って行きたくないんだよ
998NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:29:29.95 ID:GIIT8JxX
社会に不満がある→よし、俺が哲学で世界を変えてやる→偉い人に無視される→もうダメぽ
999NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:30:40.63 ID:3lnxyspJ
>>998
哲学で世の中変えようとするのは
天体望遠鏡とか顕微鏡、、だけで←ここ大事
だけで
世の中変えようとしてるようなもんだよ
1000NHK名無し講座:2013/01/27(日) 02:30:50.36 ID:386n1XML
>>997
西田は大哲学者だぞ
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/