NHK教育を見て40925倍賢い大河

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民)  http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1346753716/

【前スレ】
NHK教育を見て40924倍賢い神のパズル
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1357457127/
2NHK名無し講座:2013/01/06(日) 18:41:45.19 ID:HahyButW
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
3NHK名無し講座:2013/01/06(日) 19:57:57.22 ID:5z5c80bQ
4NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:05:10.22 ID:TJp9mWKC
今だと3Dで作ってレンダリングとかあるけどね
5NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:05:16.24 ID:aOZ+c/R5
ああ、これ見たかった回だー
6NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:06:07.31 ID:zsm6Xa+Q
フリーハンドって言うけど
ここまで真っ直ぐには描けませんよ、先生
7NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:06:10.52 ID:9VmBTkkt
手コギ
8NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:06:41.43 ID:TJp9mWKC
ワンダーとか言う名
9NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:06:45.18 ID:caCmTL2Z
何千枚も絵を重ねるのではなくシステムに落とし込んで簡単にアニメにできたら
10NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:06:48.51 ID:29KIgNzI
ウー!ワンダー!
11NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:07:24.59 ID:hQqOWR8I
>>4
こんぴゅーたが勝手に何か作って、人間に感銘を与えるようになったら怖いな
12NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:07:25.72 ID:jz3YJ/dq
いいな、姪っこにでも買ってやろうかな(´・ω・`)
13NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:08:10.39 ID:EKTKco9Z
ペンタッチが安野光雅。画風変わらないね
14NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:08:23.10 ID:1ewxHFjQ
>>12
自分用に買ってもいいと思う。
15NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:08:38.35 ID:zsm6Xa+Q
ゴッフォが現代に現れたら
さぞ面白いだろうなと妄想して楽しむ俺
16NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:08:46.49 ID:j3LBIe6r
お また見れるとは
あたらしい大河も見たいけどやっぱこっち見よっかな
17NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:09:11.52 ID:TJp9mWKC
>>11
何かそんな機械が開発されたと前にニュースで見たような気がする
ただし文章だが
18NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:10:02.24 ID:caCmTL2Z
>>15
絶対動画に興味持つと思うわ
カメラかアニメか
19NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:10:18.37 ID:OTdDjhaQ
面白いな
20NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:10:31.98 ID:hQqOWR8I
>>15
朝方は北斎やってけど、北斎が全国回ってたら、もっと面白い作品が見れたのになあと思ってみたり
21NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:10:38.62 ID:DzXnOkwC
>>15 たぶん生きてる間は誰にも理解されないと思うよ
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/06(日) 20:10:46.97 ID:tOl2628I
>>15
発達障害扱いされるだろうな(´・ω・`)
23NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:11:43.90 ID:/xDT9GJo
津和野などわれら島根の中では一番の小物よ
24NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:12:02.97 ID:PL70fOpH
これでわかるからすごいよな
25NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:12:05.58 ID:DzXnOkwC
こないだのドラマで「僕はこんな帽子かぶったことはないぞ!」ってシャーロックが怒ってたな
26NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:12:29.72 ID:188uCKLP
手描き、フリーハンドはいいなあ
癒される
27NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:12:43.42 ID:djOphHj5
一方ビートルズはドラムに描いてないとなにがなにだがわからないという
28NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:12:49.32 ID:j3LBIe6r
いいなこの景色
この景色の雰囲気でアニメかテレビ絵本が見てみたい
29NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:13:29.63 ID:goZHtASn
裏番組ロクなのねーな
30NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:14:37.82 ID:zsm6Xa+Q
>>25
だから、ジェレミー・ブレットのホームズは設定描写に徹底的に
こだわったんだってね
31NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:14:42.26 ID:TJp9mWKC
美輪明宏みたいな喋りするな
32NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:15:28.20 ID:oHKml2/8
なまこだべえ
33NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:15:37.64 ID:8fsdRwmZ
線に味があるなあ
34NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:15:59.25 ID:1ewxHFjQ
益田か!
35NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:16:12.02 ID:hQqOWR8I
大河の主演だと、今年は綾瀬の民放ドラマはないんだろうなあ
36NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:16:32.74 ID:6xHxShcX
とじもねぇって岡山でも言うわw
37NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:16:50.19 ID:djOphHj5
http://www.kodokei.com/other_img/et_00452.jpg
ここらへんがもとなんかな
38NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:16:58.31 ID:8fsdRwmZ
格好は近所のおっさんそのものだな
39NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:17:14.21 ID:6xHxShcX
ごめんなさい、誤爆しました(´・ω・`)
40NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:17:17.50 ID:zsm6Xa+Q
時折聞こえるウグイスが良い味だしてるな
41NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:18:58.02 ID:j3LBIe6r
親身になってくれていい人だ
42NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:19:04.01 ID:TJp9mWKC
時代が時代なら知恵袋に質問して
「そういうのは自分で調べろ」という回答が来ておしまいだったんだな
43NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:19:37.96 ID:8fsdRwmZ
昔の編集さんはすごいなあ。漫画家でも素人に会ってくれたりあったらしいが
44NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:20:13.86 ID:caCmTL2Z
絵に文字を加えるのは面白いな
45 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/06(日) 20:20:14.91 ID:tOl2628I
包装紙見たい
46NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:20:17.02 ID:188uCKLP
壬生開化堂の筆かなあ
47NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:21:28.23 ID:8fsdRwmZ
濃淡がすてきだ
48NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:21:35.07 ID:zsm6Xa+Q
でも漫画の道へ走らなかったのがすごいよ
興味津々だっただろうに
49NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:22:23.52 ID:29KIgNzI
首の皮がひらひらしてる
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/01/06(日) 20:23:50.24 ID:tOl2628I
これまた古式ゆかしき薬局だな
51NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:24:13.61 ID:yDVQe5BX
さっきの可愛い曲の名前を知りたい
52NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:24:37.96 ID:PcGgYsyc
不思議な絵を描くだけでプロになれるのか
俺でもなれそう
53NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:25:02.71 ID:OTdDjhaQ
この絵本懐かしいなー
54NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:25:21.99 ID:zsm6Xa+Q
製版印刷のアミ線、たまんねえっす!
55NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:25:27.12 ID:caCmTL2Z
三次元に閉じ込められた世界かな
56NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:25:46.17 ID:QuIxunHq
うめええ
57NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:26:06.48 ID:xRkkTxYu
やべえ この絵本もってたわ
58NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:26:24.57 ID:caCmTL2Z
千字文でも面白いかも
59NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:26:29.92 ID:yDVQe5BX
ブレているように見える線だけど、瓦屋根と瓦葺屋根があるように見えたり
壁がレンガに見えたりするから不思議。
60NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:26:35.52 ID:PcGgYsyc
あだから
アントか
61NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:26:50.15 ID:/TXH7+VC
>>54
印刷屋さんなの? 好きな線数は?
62NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:26:53.02 ID:E5nQYodd
>>60
ありだろw
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/01/06(日) 20:27:17.40 ID:tOl2628I
味がある絵もリアルなのもイケるのか
64NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:27:28.58 ID:TJp9mWKC
こういう絵本はFMスクリーニングで印刷した方がええんじゃなかろうかね
アミ点なくなるし
65NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:27:36.02 ID:caCmTL2Z
今年か来年かかぐや姫やるみたいだがこれを動かせたらなあ
66NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:27:58.26 ID:j3LBIe6r
かっこいいな
これいい
67NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:28:24.21 ID:hQqOWR8I
この波いいなあ、色使いがいい
68NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:28:30.40 ID:LIW/fvRd
     /::::::::::::::::::::::::::\       一 児童ポルノを買ってはなりませぬ
    _i:::::::-‐―――-::::i_     二 児童ポルノを作ってはなりませぬ
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.    三 児童ポルノを売ってはなりませぬ
  /:::/..::/           ヽ::ヽ   四 児童ポルノを持ってはなりませぬ
 /::/::::/     ::\:::/::::   l::::i::i  五 児童ボルノを輸入してはなりませぬ
 |::::i:::l     <●> <●> l::::i:::|  六 児童ポルノを輸出してはなりませぬ
 |::::i:::l       △     l::l::::|  七 児童ポルノを公開してはなりませぬ
  ̄しヽ    〈 ,_ィェァ 〉 /ソ ̄  八 児童ポルノを隠してはなりませぬ
     \     `=='´. / 
       \       /       ならぬことはならぬものです
        \___/                           ィェァや瀬はるか
69NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:28:33.21 ID:caCmTL2Z
基本ができてこそなんだな
70NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:28:53.34 ID:8fsdRwmZ
これいいな
71NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:30:41.91 ID:OTdDjhaQ
鼻毛
72NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:31:08.76 ID:8fsdRwmZ
>>69
デッサンもだし画材の使い方も基礎がしっかりしてるんだろうな
73NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:32:15.69 ID:zsm6Xa+Q
>>61
職人さんに怒られてばっかりの見習いでした
でもピンボケの原稿を版ズラして救済したのは今でも覚えてます
74NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:33:04.68 ID:188uCKLP
旅して絵を描くエネルギー欲しい
75NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:33:56.96 ID:caCmTL2Z
水墨画に色を加えるとこうなるか
76NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:34:51.07 ID:o/L7b1tc
>>74
お、お腹が減ったら親切な人にオニギリをもらうんだな
77NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:36:17.45 ID:8fsdRwmZ
色塗るの下手だったから小さい頃この番組見たかったな
78NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:36:24.16 ID:DzXnOkwC
どこにも描いてないからトイレにいることにしたんだな
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/01/06(日) 20:36:26.74 ID:tOl2628I
うんこかよ
80NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:36:28.68 ID:1ewxHFjQ
なぜトイレw
81NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:37:08.91 ID:o95rN3+o
お茶目で面白い人だな
82NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:37:21.79 ID:zsm6Xa+Q
蒸気、ディーゼル、電車、新幹線、ここまできたら
リニア開業を描いてほしいな。
83NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:37:32.82 ID:caCmTL2Z
祭りかあ最近行ってないわ
84NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:37:48.47 ID:E5nQYodd
草競馬=賭博?
85 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/01/06(日) 20:37:50.92 ID:tOl2628I
大正生まれでこのジャケットはナウいな
86NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:37:56.51 ID:jZAc6CIq
国敗れて,SANGARIA
87NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:38:56.17 ID:E5nQYodd
いつも平面な絵を描いてるからか
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/06(日) 20:38:58.17 ID:tOl2628I
そら、ペラペラなわけないだろw
89NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:39:09.92 ID:caCmTL2Z
紙の絵は二次元アニメなら三次元で奥行きあるよ
90NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:39:36.27 ID:o95rN3+o
ハードなの
91NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:40:24.96 ID:zsm6Xa+Q
民放なら闘病をしつこく演出するところだな
92NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:40:39.07 ID:1ewxHFjQ
>>81
この人のエッセイ面白いですよ〜
93NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:40:42.38 ID:yDVQe5BX
元祖ウォーリーを探せ?
94NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:40:43.03 ID:AYZuz3Gc
子供の頃読んだ絵本に今もまだ続編があったとは
日本編欲しいなあ
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/06(日) 20:41:11.51 ID:tOl2628I
お花見といえば青いビニールシートだろ!
96NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:41:38.79 ID:caCmTL2Z
電車に興味ないがSLに魅力感じるのはなんかわかる
97NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:42:14.67 ID:TJp9mWKC
年寄りの現代批判はいいから
98NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:42:38.64 ID:mqfo2r7B
色を混ぜた濁った色じゃなくて
鮮やかな色を使っていてきれいだね
99NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:42:41.92 ID:o95rN3+o
>>92
読んでみるよ
100NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:43:33.68 ID:o/L7b1tc
>>96
バック・トゥ・ザ・フューチャーの
Part3とかいいよな
101NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:43:36.48 ID:caCmTL2Z
昔はよかったはどこも共通してんなw
画家ならその反応する姿を描いたらいいのに
102NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:43:39.95 ID:+gX00IY5
じゃ、原始レベルで暮らせよ
103NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:43:47.84 ID:188uCKLP
その話題は食傷気味、疲れるからやめて
104NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:44:23.95 ID:caCmTL2Z
時代の趨勢もあるでしょう
105NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:44:43.78 ID:DzXnOkwC
電気?なきゃないでいいじゃんといえる心の余裕はほしいな
106NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:44:49.31 ID:o/L7b1tc
たびのえほん コミケ編
107NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:45:13.78 ID:s9drMwRe
あかん、そっちは韓国や
108NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:45:27.02 ID:yDVQe5BX
>>102
前漢の宣帝を思い出した>そんなに昔がいいなら(ry
109NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:45:34.66 ID:8fsdRwmZ
この波線描いてる時ははよ終われとかないのかな。すごい数だけど
110NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:45:42.09 ID:EKTKco9Z
おすぎではなく千住先生
111NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:45:54.25 ID:7j9AoyN0
ゴッホ、ゴッホ
112NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:46:34.79 ID:caCmTL2Z
そろそろ色んな美術館で飾るもんが変わってくる頃かな
113 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/06(日) 20:46:40.23 ID:tOl2628I
これ、古い番組なのに額縁じゃないね。
114NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:47:21.52 ID:EKTKco9Z
ゴッホ作品はゴッホの人生込み先生評価されてるような気がする
朝も見て思ったけど
115NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:47:55.04 ID:jz3YJ/dq
パチモンみたいな名前だなw
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/01/06(日) 20:48:50.74 ID:tOl2628I
この名前付けられた時点で、跡取り確定か(´・ω・`)
117NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:48:57.70 ID:188uCKLP
羨ましい横顔
118NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:49:16.35 ID:zsm6Xa+Q
ゴッホ名画は「永谷園お茶漬け」で子供のころ勉強しました
119NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:49:26.28 ID:+gX00IY5
>>110
踏んづけてやる!
120NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:50:08.39 ID:+gX00IY5
小学校中退=幼卒
121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/06(日) 20:50:08.57 ID:tOl2628I
小学校退学は高度だな(´・ω・`)
122NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:50:31.31 ID:OTdDjhaQ
徹子みたい
123NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:50:55.92 ID:EKTKco9Z
損保ジャパン東郷青児美術館のひまわりは好きじゃない
124NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:51:30.98 ID:caCmTL2Z
才があってよかったなw
125NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:51:32.21 ID:AYZuz3Gc
>>106
ゆりかもめで来て水上バスで旅立って行くのか
126NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:51:39.56 ID:zsm6Xa+Q
今で言う中二病ですな
127NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:51:58.44 ID:188uCKLP
ゴツゴツしてる
128NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:52:51.00 ID:OTdDjhaQ
ふれあい街歩きに出てきそう
129NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:53:18.62 ID:fBVVL8k0
江原さん・・・
130NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:53:59.36 ID:zsm6Xa+Q
南仏に行ったのは浮世絵の日本に近い世界観を
求めてからってのを略すなよ
131NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:54:30.50 ID:TJp9mWKC
絵描き仲間が欲しいって言ってる奴はこの前例をよく覚えて欲しい
132NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:54:31.68 ID:8fsdRwmZ
芸術家二人で同居するもんじゃないな
133( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 20:54:51.75 ID:nhpxB+wJ
ヴァンゴーもメンヘラだったんだね
134NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:54:56.53 ID:xhDkdbMq
なになにを描く誰々シリーズ
135NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:54:53.45 ID:EKTKco9Z
基地外
136NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:55:06.94 ID:X2lK8oYP
ゴッホってアッー!なん?単なるガイキチなだけ?
さっきから弟への手紙がホットガイ過ぎる
137NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:55:37.76 ID:E5nQYodd
臨時ニュースでもあったのかと思った
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/06(日) 20:55:52.90 ID:tOl2628I
その確信はどこから・・・
139NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:56:01.22 ID:caCmTL2Z
>>131
なんたら荘は稀な例か


あれはあれでゴルゴが見てたらしいけどw
140NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:56:09.48 ID:Asn/lx3U
ゴーギャン「耳が尖りやがって、おまえスポックだろ」
ゴッホ「ちがわい、こんな耳切ってやる!」
141( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 20:56:26.24 ID:nhpxB+wJ
ヴィンセント・バック?
142NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:56:43.70 ID:E5nQYodd
嗚呼、主水
143( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 20:56:43.71 ID:nhpxB+wJ
きれいなサクソフォンの音色
144NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:56:41.91 ID:TJp9mWKC
>>139
トキワなんたらみたいなのが簡単にできるんなら今頃もっとそういうのは普及してるはずだものね
145NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:57:01.11 ID:EKTKco9Z
>>139
偉大な手塚治虫がいたからね
圧倒的存在感の現人神が
146NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:57:05.82 ID:hQqOWR8I
>>131
人選がよくなかったんだなあ
147NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:57:20.84 ID:zsm6Xa+Q
時代的に生まれるのが早すぎたんだろうな、でもこの時代に
生まれてなければ数々の絵は描かれかったのだろうな
148NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:57:27.68 ID:+gX00IY5
VINCENT・・・ロロがまた時を止めたか
149 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/01/06(日) 20:57:31.48 ID:tOl2628I
( ;∀;)イイハナシダナー
150NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:58:00.33 ID:8fsdRwmZ
奥さんは二人の仲に嫉妬しなかったんだろうか
151NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:58:01.24 ID:E5nQYodd
ヨハンナ「これは金になる」
152( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 20:58:02.26 ID:nhpxB+wJ
展覧会のへ
153NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 20:58:08.40 ID:Lg77gDfI
こんばんは 首が痛いです
154NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:58:22.88 ID:caCmTL2Z
>>144
シェアハウスで結構ありそうだが実際はヤリマンとのただのヤリ部屋になってそうだ
尻軽いのばっかだし
155NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:58:28.19 ID:+gX00IY5
三代目フィンセントブラザーズ
156NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:58:38.16 ID:TJp9mWKC
絵描きに必要なのは絵描き仲間じゃなくてこういう理解者なんだよね
どうもそれを分かって無くて安易に志望者仲間を求める志望者が多すぎる
157( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 20:58:50.45 ID:nhpxB+wJ
アーモンドの絵って、俺なら塩で味の付けられたアレを一粒だけ描きそう。
158NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:59:06.83 ID:+gX00IY5
唐突に
159NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:59:27.57 ID:53PKDPjP
>>151
旦那が死んで子供も赤ん坊  なりふり構っていられなかったんだろな
160NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:59:28.28 ID:XRi//jOY
ゴッホって自殺したんじゃなく誰かに殺されたって説あるよね、
ピストルで自殺としては傷口がおかしく、誰かをかばってるんじゃねえかって
犯人はテオだって説あったよね・・・
それともゴーギャンだったっけ?
161NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:59:29.89 ID:zsm6Xa+Q
まーた現代アートなんたらかよw
162NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:59:38.66 ID:E5nQYodd
そういえば、デジスタっていう番組はどうなったんだ?
163NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:59:40.15 ID:188uCKLP
ナニコレ
164NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:59:40.72 ID:+gX00IY5
教授(笑)
165NHK名無し講座:2013/01/06(日) 20:59:48.59 ID:TJp9mWKC
イタイw
166 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/06(日) 20:59:51.33 ID:tOl2628I
>>150
興奮してたのかも(・∀・)
167NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 20:59:57.47 ID:Lg77gDfI
NHK名古屋ニューイヤーコンサートの番宣@なごや
168NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:00:02.30 ID:zvWOz8cB
カラヤンは嫌だな
169NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:00:06.44 ID:53PKDPjP
ナゴヤニューイヤーコンサート放送告知  @名古屋
170NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:00:07.41 ID:jbpP+PIM
バーンスタインとカラヤン どっちが上司にいいかって?

どっちもやだ(´・ω・`)
171NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:00:17.14 ID:iHJSzCXh
フルベンがいい
172NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:00:18.34 ID:8fsdRwmZ
ぬこー

アーリア人じゃないからカラヤンが上司は嫌だな
173NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:00:18.71 ID:yU70N82e
あさごはーん!
174NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:00:19.47 ID:zvWOz8cB
やめららら
175NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:00:28.74 ID:+gX00IY5
クリスタルナイツネクライムの人
176NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:00:40.75 ID:jz3YJ/dq
ららら民の皆様こんばんは
177NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:00:44.90 ID:19UmZC4u
学生です
178NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:00:45.57 ID:Lg77gDfI
ベト2
179NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:00:50.04 ID:jbpP+PIM
ルードヴィッヒ・「ファン」・ベートーヴェン なの?
180NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:00:51.75 ID:XRi//jOY
また、兄弟ネタw
181NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:00:52.10 ID:yU70N82e
やーい、ツンボ
182NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:00:58.52 ID:raIkr2HV
「ファン」ときたら「ベートホーフェン」だろ?
183みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:00:58.30 ID:WkFYKGRE BE:210114263-2BP(347)
こんばんは

今年もよろしく
184NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:01:01.95 ID:53PKDPjP
ナゴヤニューイヤー 1/11 総合7時半からってどれだけ優遇なんだよww
185NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:01:12.00 ID:Lg77gDfI
>>183
よろしくです
186( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:01:24.41 ID:nhpxB+wJ
ベト2大好き。

                                         おれ、演奏したことあるけど、炎上したw
187NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:01:25.34 ID:9Ehbx8ng
大物きた
188NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:01:34.38 ID:yU70N82e
>>179
貴族だからなw
189NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:01:40.75 ID:53PKDPjP
カバちゃんかわぇぇぇ
190NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:01:40.83 ID:jbpP+PIM
べト2の弦楽器のせわしない動きといったら
191NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:01:41.13 ID:nq7x/kMR
裸族のみなさん、あけおめ(´・ω・`)
192NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:01:47.81 ID:Lg77gDfI
2323
193NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:01:48.14 ID:EKTKco9Z
石田衣良いらね
194NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:01:49.51 ID:XRi//jOY
>>166
腐だったのかwww
195NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:01:51.18 ID:jZAc6CIq
弁当弁
196NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:01:53.62 ID:9Ehbx8ng
広上さんだw
197NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:01:54.00 ID:+gX00IY5
漢字を知らない石田衣良さんこんばんは
198( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:01:54.54 ID:nhpxB+wJ
ふんふんふん!と言って指揮する人だ。
199NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:02:03.11 ID:SbOxA01K
タコ上さん
200みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:02:04.26 ID:WkFYKGRE BE:315170993-2BP(347)
>>184
ただし東海北陸のみ
201NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:02:07.67 ID:zsm6Xa+Q
>>160
ゴーギャンと決裂したのもお気に入りの
娼婦をどっちがが寝取ったので喧嘩になってぶち切れゴッホが耳切り落としたとか
あるしな
202NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:02:14.15 ID:yU70N82e
ヘルベルト 「ふぉん」 カラヤン
203NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:02:14.17 ID:iHJSzCXh
しつこい男は嫌いか
204NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:02:16.57 ID:goZHtASn
おめーの意見はどうでもいいよ
205NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:02:19.15 ID:raIkr2HV
おしつけがましい意見
206NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:02:29.60 ID:53PKDPjP
>>182
ピーターファンデンホーヘンバンド?
207NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:02:30.32 ID:19UmZC4u
広上淳一がハイネックシャツ着てない
208( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:02:30.80 ID:nhpxB+wJ
この女の人エロイ
209NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:02:33.44 ID:+gX00IY5
もてない男呼ばわり
210NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:02:48.79 ID:yU70N82e
>>184
名古屋だけ今も旧暦じゃなかったっけ?
211NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:02:53.86 ID:SbOxA01K
ベートヴェンは音楽史の突然変異
212NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:03:01.70 ID:1wPIFqCy
なんで「くくくクラシック」にしなかったんですか?
213NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:03:02.74 ID:bK0qA37f
新年から衣良にはイライラさせられる…
214NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:03:04.03 ID:goZHtASn
やっぱこの番組昔のただ演奏を流すだけの構成に戻して欲しいわ
215NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:03:11.39 ID:XRi//jOY
>>188
オランダ人の「van」は、貴族とは限らない。
ドイツ人でも勘違いしてることあるそうだけど
216NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:03:12.10 ID:/iK5wU/W
さっきのピアノ曲何ですか…?分かる人おねがいします
217NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:03:12.74 ID:PL70fOpH
ストーカー体質だしなベートーベン
218NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:03:16.58 ID:bEcR1mws
「“モテない男”って感じがします・・・?フフッ」

石田衣良のこういうとこ嫌い↑
219NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:03:17.72 ID:+xqMuAQl
俺もモツは苦手
220NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:03:21.61 ID:nq7x/kMR
>>182
ヒューリック
221NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:03:22.23 ID:SbOxA01K
あさごはーん
222NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:03:23.39 ID:d02VS+Hh
フリーター?
223NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:03:25.19 ID:53PKDPjP
>>200
教育でやればいいのにね
ニュースでつぶれなけりゃいいが・・・
224( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:03:29.04 ID:nhpxB+wJ
ベートーヴェンが弁当を食べて言った「うんめぇ」
225NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:03:33.03 ID:Lg77gDfI
今朝のNHKラジオでもベト2やってたな
226NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:03:33.74 ID:8yfLrlwT
まあ当人は充分楽しい人生だったと思うがなあベートーヴェンは
227NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:03:35.80 ID:+gX00IY5
>>212
久保田利伸リスペクト
228NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:03:40.07 ID:EKTKco9Z
なんで石田衣良のドーデもいいコメント聞いてイライラしないといけないんだ
229NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:03:51.87 ID:nq7x/kMR
総合でも教育でもナポレオン(´・ω・`)
230( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:04:06.19 ID:nhpxB+wJ
>>225
ワルターの演奏だったね。
231NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:04:06.82 ID:53PKDPjP
>>224
使ってる携帯はエイユー
232NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:04:21.03 ID:yU70N82e
>>215
ココアも vannホーデン だっけ?w
233NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:04:23.55 ID:iHJSzCXh
破天荒すなぁ
234NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:04:25.91 ID:PL70fOpH
かっけえw
235NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:04:35.21 ID:DzXnOkwC
ベートーベンネトウヨ説
236NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:04:35.68 ID:ND/BLIJx
かっけーw
237( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:04:36.71 ID:nhpxB+wJ
>>231
そんなにエロイか?
238NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:05:01.32 ID:Lg77gDfI
>>230
そうだったんだ 運転中にちょこっと聞いただけだったんで、誰のかはわからんかった
239NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:05:17.53 ID:vTjxHEkm
     ______
   /|/__..|
   ||. ||´・ω・`|| ミンナー  
   ||oと. ̄ ̄U|
   || |(__πノ..|
   ||/彡 ̄ ガチャ
240NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:05:32.20 ID:EKTKco9Z
お前が言うな
241NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:05:52.62 ID:d02VS+Hh
営業力があったのか
242( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:06:10.44 ID:nhpxB+wJ
むっちりした良い脚だな
243NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:06:20.07 ID:+gX00IY5
ちさ子とつきあってると口が悪くなるのかね
244NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:06:27.46 ID:53PKDPjP
カバちゃんのパンツみえそう
245NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:06:42.01 ID:jbpP+PIM
釣り餌のような通貨だな
246( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:07:09.30 ID:nhpxB+wJ
>>238
僕も運転中でした。
皆川先生のトークが好きで、CD聴くのをやめて聴きました。
第2楽章が凄くゆったりしている!
247NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:07:16.55 ID:iE65KPdb
>>245
練りエサ?
248NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:07:37.95 ID:SbOxA01K
ミミガー
249NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:07:40.45 ID:bEcR1mws
お前らベトのピアノソナタでどれが一番好きよ?
俺熱情
250NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:07:44.83 ID:bK0qA37f
目の前に阿吽が立ちふさがります
251NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:07:52.14 ID:d02VS+Hh
音楽家として致命的
252NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:08:01.34 ID:jGA0IWFk
7番好きだなあ
253( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:08:06.76 ID:nhpxB+wJ
>>249
悲愴
254NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:08:16.95 ID:19UmZC4u
突発性難聴かなんか
255NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:08:19.75 ID:8fsdRwmZ
言うなよ?絶対言うなよ?
256NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:08:27.27 ID:ND/BLIJx
>>249
おいら月光
257( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:08:29.17 ID:nhpxB+wJ
おれ7番やるかも・・・
258NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:08:29.70 ID:DzXnOkwC
ふつう音楽やめるよな 目の見えない画家とかいないだろうし
259NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:08:33.84 ID:yU70N82e
凄いドケチ野郎で、解雇の頻度が激しかった家政婦の採用時に
故意に現金を床に放置し、それをどうするか隣室からコsーリ覗いて正直者テストしたそうだw
260NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:08:34.96 ID:9Ehbx8ng
ベト7か
261NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:08:34.90 ID:d02VS+Hh
>>249 ハンクラに決まっとる
262NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:08:44.39 ID:nq7x/kMR
7番の2楽章はいいなあ
263NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:08:49.56 ID:vTjxHEkm
ベトの手紙面白いよね
264NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:08:49.82 ID:Lg77gDfI
>>257
がんばれ
265( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:09:07.56 ID:nhpxB+wJ
>>258
ボールが投げられない投手がいるではないか
266NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:09:11.17 ID:raIkr2HV
>>249
op109か110甲乙付けがたい
267NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:09:30.49 ID:KAXh82Xg
こんな海の向こうの国で実況されるとは思わなかったろうなぁ
268NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:09:54.77 ID:nq7x/kMR
>>249
自分も熱情
この先好きになりそうなのは30番以降
269( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:09:56.48 ID:nhpxB+wJ
すごいな、文学作品だよなw
270NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:10:02.35 ID:Lg77gDfI
でかい紙だな
271NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:10:02.88 ID:bK0qA37f
実況スレに来れば、イ`ってレスしてあげたのに
272NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:10:08.83 ID:yU70N82e
>>249
14晩
273NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:10:31.45 ID:nq7x/kMR
>>257
がんがれ!
274NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:10:32.48 ID:19UmZC4u
まあ、シューベルトもモーツァルトも30代で死んでるしな
275NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:10:51.34 ID:+0ba/fyG
いまバックで流れてた曲は?
276NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:10:55.57 ID:DzXnOkwC
いくつ指輪してるのこのひと
277( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:10:58.12 ID:nhpxB+wJ
みのちゃんむっちり美脚
広上さんのお話も面白い。
278NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:11:12.48 ID:bK0qA37f
トークでどんどん演奏時間が削られていく(´・ω・`)
279NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:11:20.67 ID:+gX00IY5
>>265
のちに右腕で剛速球が投げられることが判明したアレか
280NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:11:26.18 ID:jGA0IWFk
>>275交響曲7番第2楽章
281NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:11:27.74 ID:SbOxA01K
>>275
交響曲第七番の第二楽章
282NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:11:28.56 ID:Lg77gDfI
>>275
ベト7の2楽章かな
283( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:12:14.80 ID:nhpxB+wJ
>>279
だれだ?w
284NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:12:20.08 ID:iE65KPdb
>>279
怒り新党の正月放送見たの?
285NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:12:22.40 ID:yU70N82e
ベート−ヴェンの面白話なら、タケカワユキヒデの親父を呼べば良いのに
286NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:12:31.83 ID:4vTuOAI/
腹出てね?
287NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:12:35.60 ID:nq7x/kMR
交響曲第9番のジンクスについて
288NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:12:40.56 ID:d02VS+Hh
恐れ入谷の鬼子母神
289( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:12:54.83 ID:nhpxB+wJ
>>286
みのちゃん?
290NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:12:59.46 ID:D9/NU/qC
良いとこカットすんな
291NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:13:07.79 ID:EKTKco9Z
イラ親父バラだ
292NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:13:20.93 ID:9Ehbx8ng
いら舐めんのか・・・
293NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:13:39.19 ID:4vTuOAI/
>>289
イラ
294NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:13:59.80 ID:d02VS+Hh
テンペスト
295NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:14:04.46 ID:yU70N82e
甥のカールとオラ達って似てるよな?w
296NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:14:17.82 ID:raIkr2HV
アマデウス先生
297NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:14:18.71 ID:DzXnOkwC
耳聞こえないまま作曲して 演奏家が「あれ?なんだこれ?」みたいなのはないんだろうか
298NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:14:22.71 ID:KzM7jCDv
こんばんにゃ(´・ω・`)

八重から帰還
299NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:14:24.39 ID:9Ehbx8ng
野本さん・・・
300NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:14:25.27 ID:NOsbUb3C
昔の人ってどんなに偏屈でも私情を打ち明ける友人はちゃんといるんだなw
301NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:14:22.99 ID:8yfLrlwT
名曲探偵の人キター
302( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:14:30.31 ID:nhpxB+wJ
>>293
めたぼ
303NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:14:37.48 ID:nq7x/kMR
テンペストってタイトルのわりにずいぶん上品な感じがする

野本センセイキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
304NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:14:38.20 ID:D9/NU/qC
いしだいらって妙にいやみになったね
305豊竹野69:2013/01/06(日) 21:14:44.61 ID:Kgxwk/6U
1


hollywood strings ソフト希望 自宅でオーケストラ再現できる
http://www.soundsonline.com/Hollywood-Strings


2

第九も再現可能
306みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:14:46.81 ID:WkFYKGRE BE:93384342-2BP(347)
18番もちょっと変わった始まり方・・・17番とはだいぶ性格が違うけど
307NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:14:47.83 ID:KzM7jCDv
あれ?名曲探偵?(´・ω・`)
308NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:14:48.18 ID:zvWOz8cB
転開形
309NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:14:49.91 ID:d02VS+Hh
ピアノへただな、この人
310NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:15:00.36 ID:Lg77gDfI
また名曲探偵やってほしいな
311NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:15:01.41 ID:VJ3Ct3Og
不自由な中どうやって作ったかプロセスが知りたい
312NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:15:03.81 ID:jbpP+PIM
この先生が出てきて解説始めると 違うNHKの番組のような気がする
313NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:15:11.01 ID:SbOxA01K
変態ですよね
314NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:15:17.09 ID:nq7x/kMR
>>298
こんばんは
うちは2画面で見てたw
315NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:15:25.71 ID:raIkr2HV
どうか野本先生を司会に
316NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:15:32.59 ID:l6JISeyU
シフだ
317NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:15:39.04 ID:SbOxA01K
シフ先生だ
318NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:15:43.61 ID:KzM7jCDv
>>314
初回なので八重に集中してました(´・ω・`)
319NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:15:44.89 ID:1wPIFqCy
大河終わるまで引っ張ったのか
320NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:15:52.08 ID:yU70N82e
>>298
メンデルスゾーンの八重奏曲のコンサート番組?
321NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:15:58.14 ID:vTjxHEkm
やっと曲が
322NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:15:59.81 ID:VNBB+If1
師父(´・ω・`)
323NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:16:05.80 ID:nq7x/kMR
むしろシフ先生のこの演奏を1時間流してください
324NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:16:05.84 ID:zvWOz8cB
アンドラーシュ師父
325NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:16:09.57 ID:d02VS+Hh
くどい感じの演奏だな
326NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:16:14.48 ID:raIkr2HV
スーパーピアノレッスンまたやってほしい
327NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:16:15.70 ID:OSrxhny0
テンペストいいね
328NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:16:20.80 ID:KzM7jCDv
おそっ(´・ω・`)
329( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:16:21.62 ID:nhpxB+wJ
シフとシフラの違いを教えてくださいw
330NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:16:35.23 ID:KAXh82Xg
プルプル
331NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:16:54.35 ID:nq7x/kMR
ベーゼンドルファーかすぃら?
よく見えない
332みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:17:14.19 ID:WkFYKGRE BE:420229049-2BP(347)
>>331
ですね
333( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:17:22.09 ID:nhpxB+wJ
>>330
トランペット?
334NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:17:34.23 ID:d02VS+Hh
もう終わりか
335NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:17:39.31 ID:raIkr2HV
嘘だろおい!
336NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:17:39.77 ID:KzM7jCDv
こんだけ?(´・ω・`)
337NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:17:43.92 ID:nq7x/kMR
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ここで終わりかよ!
338NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:17:49.13 ID:gsGUkXpn
>>297
何かの本で読んだけど、
耳が聞こえなくても作曲はできるみたいだけど、
音を確認できないのはやはり不安らしい。
だれか音を確認してくれる人がいたのかも。
339NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:17:48.95 ID:bK0qA37f
もう終わりかよヽ(`Д´)ノ
340NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:17:50.21 ID:1JzS2mgh
ええええ
止めるなよ! 全曲聞かせろよ!!!
341NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:17:55.25 ID:FP1mk9fu
全曲聴かせろよ、無駄トークはいらん
342NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:18:20.82 ID:TJp9mWKC
>>338
一時期流行った「骨伝導」で聞いてたという噂は何だったんだろうな
343NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:18:23.32 ID:KAXh82Xg
おいやめろ
344NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:18:28.94 ID:d02VS+Hh
ロリだったのか
345NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:18:32.10 ID:Lg77gDfI
生涯独身。。。
346NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:18:32.47 ID:FP1mk9fu
娼婦は結構買ってました
347NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:18:33.71 ID:nq7x/kMR
>>329
シフラはリストのイメージが強いなあ
348NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:18:37.15 ID:53PKDPjP
>>329
シフ 単体
シフら (シフ等)
349NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:18:39.22 ID:VJ3Ct3Og
ロリ趣味
350NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:18:39.24 ID:19UmZC4u
独身だったのか
351( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:18:46.66 ID:nhpxB+wJ
う〜ん、音楽の余韻を壊すトーク・・・w
352NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:18:47.03 ID:+xqMuAQl
ストーカーやん
353NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:18:49.95 ID:vTjxHEkm
また番組始まった当初のこま切れを
354NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:18:50.02 ID:1JzS2mgh
シフのベートーベンを聞きたくてわざわざ皿洗いの手を止めてTVの前に来たってのにこの仕打ち
ほんっとクソ番組だな!
355NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:18:51.75 ID:SbOxA01K
永遠の恋人って結局誰なんだ
356NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:19:08.00 ID:OSrxhny0
ピアノの先生が生徒に恋するパターン
357NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:19:10.38 ID:zvWOz8cB
やめブラも生涯独身
358NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:19:25.37 ID:vKvTBuiX
芸術家はモテない方がいい
359NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:19:30.03 ID:yU70N82e
「エリーゼのため」のエリーゼさんは?
360( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:19:37.00 ID:nhpxB+wJ
>>347
なるほどね〜
>>348
それだ!
361NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:19:37.43 ID:53PKDPjP
広上さん髪増えた?
362豊竹野69:2013/01/06(日) 21:19:37.85 ID:Kgxwk/6U
1
べートーベン 頑固な音楽

2
モーツァルト 流麗な音楽

3
バッハ 神の音楽
363NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:19:37.98 ID:1JzS2mgh
あれ、広上さん今日は徳利首じゃないんだ
364NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:19:47.58 ID:d02VS+Hh
スケルツォが定番になったもんな
365みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:19:48.13 ID:WkFYKGRE BE:140076162-2BP(347)
まともなメヌエットは8番だけのような・・・
366NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:19:53.56 ID:TJp9mWKC
>>358
アンデルセン「!!」
367NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:20:06.94 ID:KzM7jCDv
石平、腹引っ込めろ(´・ω・`)
368NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:20:34.64 ID:zvWOz8cB
>>358
リスト涙目
369NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:20:43.58 ID:53PKDPjP
カバちゃんの二の腕ツンツンつつきたい
370NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:20:48.30 ID:fbjJEjWG
一番右の人、妊娠してんの?

2月にウィーン行くことになった
ウィーンフィルのロマンティック聞いてくるよ!
371NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:20:51.40 ID:vKvTBuiX
奥の人妊娠してる?
372NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:20:52.32 ID:d02VS+Hh
似てるというかは微妙だな
373NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:21:09.83 ID:Lg77gDfI
ここは第9っぽいよな
374NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:21:12.27 ID:OSrxhny0
テンペストの第3楽章とエリーゼは似ている
375( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:21:13.50 ID:nhpxB+wJ
>>365
ところがそれもくせ者でねー
376NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:21:15.00 ID:EKTKco9Z
衣良腹引っ込めろ!
377NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:21:15.94 ID:d02VS+Hh
これはさすがに似ているな
378NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:21:19.84 ID:raIkr2HV
たまたまだろ
379NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:21:19.80 ID:1JzS2mgh
イラって必要?
あーあ3月で終わんねえかなあこの番組
380NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:21:20.75 ID:VJ3Ct3Og
全部覚えてるのか
381NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:21:22.59 ID:+0ba/fyG
右側は妊婦?
382NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:21:24.04 ID:jbpP+PIM
あーーー いしだいらが邪魔だああああ
383NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:21:25.98 ID:+GeMV/SK
二重付点って正直やめて欲しいよね(´・ω・`)
384NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:21:36.93 ID:nq7x/kMR
シフのベト17番の演奏は後日BSにてry

ってこと?
385豊竹野69:2013/01/06(日) 21:21:41.03 ID:Kgxwk/6U
1

初見では弾けない
386NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:21:41.15 ID:uS4wQDZy
おっちゃんの指輪とバングルw
387NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:21:44.03 ID:TJp9mWKC
音楽制作はストレス解消でもあったのかねえ
388NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:21:44.45 ID:N3znYkG8
すげえ腹出てね?
389( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:21:46.66 ID:nhpxB+wJ
>>370
ヴィーン
390NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:21:56.85 ID:9Ehbx8ng
>>370
指揮誰?裏山・・・
391NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:22:00.28 ID:jGA0IWFk
ベートヴェンは使いまわしというか色々なとこに仕掛けあるからな
392NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:22:04.17 ID:raIkr2HV
だれかこいた
393NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:22:05.35 ID:BnYZvQXj
ブボボ(`;ω;´)モワッ
394NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:22:05.62 ID:Lg77gDfI
手と手が触れ合って・・・
395NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:22:06.16 ID:SbOxA01K
どう見ても不倫カップルの連弾
396NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:22:17.09 ID:d02VS+Hh
ずれてる
397NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:22:22.24 ID:N3znYkG8
なにこのホストみたいなアクセサリーw
398NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:22:23.68 ID:bK0qA37f
トークも邪魔、画面に映ってても邪魔
石田衣良は降板しろ
399NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:22:27.44 ID:MyQF3zud
ただのエロオヤジにしかみえない
400みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:22:28.29 ID:WkFYKGRE BE:326844847-2BP(347)
なんとなく親子にも見える2ショット
401( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:22:37.00 ID:nhpxB+wJ
気象予報士の人に似ている
402NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:22:37.55 ID:nq7x/kMR
妊娠ワロタ
まじでなんかいそうw
403NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:22:46.10 ID:FP1mk9fu
ハゲのくせに指輪嵌め過ぎ
404NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:22:57.34 ID:EKTKco9Z
衣良腹ひどすぎ
405NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:23:03.86 ID:vKvTBuiX
俺もこんな美人と連弾したい
406NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:23:04.04 ID:1JzS2mgh
>>384
どうせ早朝6時なんだろ
誰が起きられるかってんだよ
まああれば録画するけどな
407NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:23:04.70 ID:OSrxhny0
意外とロマンチストなんだよな
408NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:23:15.38 ID:KzM7jCDv
おやじと愛人にしか見えない(´・ω・`)
409NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:23:18.25 ID:nq7x/kMR
>>379
クラシック枠ごと終わったら・・・gkbr
410NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:23:18.81 ID:Ry0jkbOI
早く曲にしろ
411豊竹野69:2013/01/06(日) 21:23:46.15 ID:Kgxwk/6U
1

べートーベン  < ビル・エヴァンス


べートーベンなくても困らない
412NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:23:53.92 ID:fpgEUgfY
同意だね
彼の緩徐楽章は優しい音楽だ。
413NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:23:54.03 ID:nfEpasw9
落ち込んでるときに鬱な曲書いてたら這い上がれないだろw
414NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:23:55.82 ID:fbjJEjWG
>>390
Franz Welser-Most
415NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:24:00.82 ID:1wPIFqCy
結局これはトークバラエティみたいな番組なのかしら
416NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:24:03.36 ID:0odxMWg+
↓自分を慰めることにかけては天才的だよね
417NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:24:14.17 ID:VJ3Ct3Og
セックスの前戯で連弾って有か
418( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:24:15.56 ID:nhpxB+wJ
>>409
なきにしもあらず・・・

その後の番組葉アケビとか言ったらもう!
419NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:24:18.99 ID:LDx43nBW
服のせいもあるんだろうけど、石田の腹酷どすぎ
420NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:24:20.22 ID:yU70N82e
>>395
志位委員長の結婚式披露宴で、新郎と新婦によるシューベルト連弾曲を見事に披露したそうです。
421NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:24:28.89 ID:uS4wQDZy
おっちゃん「これは別に禿げてる訳じゃないんですねぇ」
422NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:24:30.76 ID:SbOxA01K
なかなか豪華じゃないか
423NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:24:32.54 ID:vTjxHEkm
自分を慰めてもおれたちとはおたまじゃくしが違うな
424NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:24:32.59 ID:nfEpasw9
全曲か
425( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:24:37.72 ID:nhpxB+wJ
オケどこ?
426NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:24:39.98 ID:vKvTBuiX
モテててたら音楽性は変わってたかもね
427NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:24:47.53 ID:Ry0jkbOI
ほう全曲とは珍しいな
428( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:24:55.97 ID:nhpxB+wJ
>>423
背石?
429NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:24:57.03 ID:53PKDPjP
日本語うまいな禁止
430NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:24:57.34 ID:19UmZC4u
なんで吹き替えやねん
431NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:25:00.73 ID:Lg77gDfI
>>425
バイエルン
432みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:25:03.65 ID:WkFYKGRE BE:245133937-2BP(347)
>>425
BRSO
433NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:25:04.03 ID:KzM7jCDv
>>425
バイエルン(´・ω・`)
434NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:25:13.58 ID:1JzS2mgh
>>413
ところが落ち込んでる時には鬱曲を聞くのがいいんだぜ
モツレクとか最高
435豊竹野69:2013/01/06(日) 21:25:15.97 ID:Kgxwk/6U
1
山本五十六に移動
436NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:25:16.23 ID:SbOxA01K
バイエルン豊胸
437NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:25:21.52 ID:8yfLrlwT
小芝居に定評のあるヤンソンス
438NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:25:22.60 ID:nq7x/kMR
ヤンソンスもこうみると爺様だな・・・
携帯電話が懐かしい

>>406
まったく、イジメだよねえ(´・ω・`)
439NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:25:24.20 ID:l6JISeyU
ヤンソンスは映画俳優が指揮者のメイクしてるみたいだ
440NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:25:32.83 ID:VJ3Ct3Og
ウイーンニューイヤーの人か
441( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:25:38.50 ID:nhpxB+wJ
>>431-433
さんくす!
442NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:25:49.26 ID:KzM7jCDv
2番聞くの何年ぶりだろう(´・ω・`)
443NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:25:51.07 ID:nfEpasw9
>>434
で、死んじゃうと
444公共放送名無しさん:2013/01/06(日) 21:26:04.30 ID:OSrxhny0
>>426
俺に比べたらモテてはいたと思う。ただ当時は身分やら年齢の壁があったんじゃない
445NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:26:04.93 ID:9Ehbx8ng
>>414
メストか。楽しんできてください!
446NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:26:05.57 ID:gsGUkXpn
ベートーヴェンは美しいメロディが苦手ってよく聞くけど、
全然苦手じゃないよね。
比較対象がモーツァルトで、ひとつのモチーフをこねくり回す作風とか
言われてるせいかもしれないけど。
447NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:26:06.10 ID:d02VS+Hh
ヤンソンスのベト2なら洗練されてさっそうとした格好いい演奏だろうな
448NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:26:26.02 ID:jbpP+PIM
やっぱりベートーヴェンはこうだよなあ
ノンビブラートだと聞く気が起きない
449NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:26:29.92 ID:nq7x/kMR
>>414
メストかい!羨ましすぎる
450NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:26:30.95 ID:N3znYkG8
マリスって見るたびに顔が違うような
451NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:26:33.88 ID:0odxMWg+
>>413
落ち込みは落ち込みとして、
とりあえず仕事をしないと心療内科にかかる医者代が払えないよ
452( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:26:37.28 ID:nhpxB+wJ
あーあ、この曲と6番はやり直したいわ。
酷い演奏したから、おれ。
出来れば一晩のコンサートで。
453NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:26:42.24 ID:19UmZC4u
バイエルン放送交響楽団
454NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:26:42.32 ID:53PKDPjP
>>418
9時にETV特集繰り上げ 10時半からサイエンスZEROか美の壺あたり

普通にありえそう
455NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:26:57.37 ID:8yfLrlwT
親父さんもいい指揮者だったが生まれた時代が悪かったな
456NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:26:59.23 ID:nfEpasw9
この番組唯一といっていい良い所は、N響縛りがないことだな
457NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:27:01.78 ID:vTjxHEkm
>>430

何年前かな、ラジオのCMで「ブルース・ウイリスです。」で始まる奴があったの思い出した
458NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:27:02.53 ID:dr37jmku
>>446
ベートーベンはシューベルトと並んで美メロメーカーだと思います
459NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:27:04.17 ID:yU70N82e
胸ポケットの携帯電話はいつ鳴り始めますか?
460NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:27:32.33 ID:vKvTBuiX
すっきりしたベト2だぬ
461みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:27:48.30 ID:WkFYKGRE BE:46692522-2BP(347)
>>455
ムラヴィンと重なってて彼の存在に隠れてしまってる部分も
462NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:28:00.38 ID:fbjJEjWG
>>445,449
ありがとう
一生に一度だと思うので楽しんでくる
ライプツィヒのゲヴァントハウス(小ホールだけど)でれっすん&演奏したことと並ぶ思い出になるんじゃないかなーと想像
463NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:28:06.71 ID:VNBB+If1
>>383
ブルックナー・・・・(´・ω・`)
464( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:28:13.17 ID:nhpxB+wJ
サントリーだからどのオケがきても同じに見えると言ってみるテスツ
465NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:28:18.56 ID:d02VS+Hh
明るい未来に希望を持ったベトの作品って感じだな
466NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:28:21.02 ID:iiz/y0pA
マラ5とチャイ5が好きだけど
楽章としてはベト2の1楽章が一番好きだ
467豊竹野69:2013/01/06(日) 21:28:34.25 ID:Kgxwk/6U
1
法律相談所に移動
468NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:28:55.27 ID:YcmOYgEP
>>409
「名曲の楽しみ」もその長い歴史に幕が降りてしまった。
最終回、仕事が忙し過ぎて、聴くどころかエアチェックも出来なかった。
なぜ俺は日本料理の板前をやっているのだろう…
469NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:28:58.46 ID:fpgEUgfY
なみだの操
470NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:29:16.66 ID:hHFr1Z0G
指揮者のオッサン、去年のウィーンフィルやってたね
471( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:29:22.66 ID:nhpxB+wJ
>>468
食べに行きます!
472NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:29:37.78 ID:nq7x/kMR
BRSOの来日、行きたかったけど高すぎてあきらめたよん・・・
昔は手が届きそうな設定だったのに
473NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:29:45.80 ID:NOsbUb3C
ティンパニの人ベルリンの人に似ている
474NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:29:46.33 ID:SbOxA01K
この曲シェルヘンの爆演で爆笑したわ
475NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:29:46.60 ID:lk1f55jN
おっぱい
476NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:29:46.96 ID:Lg77gDfI
たにま
477NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:29:49.72 ID:TgDrAh80
年末の大工聴いてガックリしたのでこの第二番に賭ける!
478NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:30:00.07 ID:+xqMuAQl
おっぱいおばさん
479NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:30:01.62 ID:9Ehbx8ng
>>462
何か凄い経験されてますね。自分も一度はウィーンでウィーン・フィル聴きたいな。
480みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:30:04.34 ID:WkFYKGRE BE:525285959-2BP(347)
>>472
おなじく。代わりに行ったのがブロムシュテットとソヒエフ
481NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:30:27.22 ID:CbkyaVrA
>>414
うらやま
482( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:30:57.07 ID:nhpxB+wJ
この曲のフルトベングラーの別録音が出てこないかと・・・
483NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:30:57.22 ID:ofrzPJOJ
ティンパニがゼーガースに似てる
484NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:31:02.36 ID:jbpP+PIM
>>455
アルヴィド・ヤンソンスと東響の このエピソードは何度読んでも悲しい( ´;ω;)
http://www003.upp.so-net.ne.jp/orch/page223.html
485NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:31:26.05 ID:nq7x/kMR
>>468
すげー
お仕事がんばってください
486NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:31:28.17 ID:dr37jmku
ベトの4番てほとんど演奏されることがないよね
487NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:31:28.67 ID:lk1f55jN
凄い鼻の穴やな
488NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:31:37.34 ID:9Ehbx8ng
素晴らしい音色だな・・・
489NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:31:46.18 ID:yU70N82e
>>479
必死で取ったウィーン・フィルのNHKホール公演、行ってみると指揮者がタワシ頭に変更されてたーっ><
490みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:31:51.43 ID:WkFYKGRE BE:350190656-2BP(347)
>>482
8番の方はDGに晩年のライヴ録音があるけど2番は・・・
491NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:31:53.28 ID:S88PUR28
>>486
でんえん! 以外の偶数演奏されなすぎ
492NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:32:17.03 ID:vKvTBuiX
軽やか
493( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:32:19.45 ID:nhpxB+wJ
>>489
まーらー1番?
ぶる7?
494NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:32:22.99 ID:Lg77gDfI
>>486
少ないが ほとんど ってことはないと思うけど
495NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:32:28.90 ID:NOsbUb3C
>>483
ググったら代打で出ているゼーガースだったw
496NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:32:35.87 ID:nfEpasw9
>>491
けいおん!みたいに言うな
497( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:32:41.57 ID:nhpxB+wJ
>>486
今月演奏しますorz
498NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:33:01.41 ID:nq7x/kMR
>>480
ブロムとバンベルクは行きました
指揮者もさることながら、オケがいい音出してた
499NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:33:12.00 ID:dr37jmku
>>497
誰が?
500NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:33:23.69 ID:vTjxHEkm
受信状態悪い
501NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:33:24.10 ID:KzM7jCDv
>>497
なぜorzなんだ
がんがれ(´・ω・`)
502NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:33:26.42 ID:Lg77gDfI
>>497
2楽章の出は緊張しますか?
503( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:33:31.92 ID:nhpxB+wJ
>>490
ウィーンフィルのロンドンでの演奏・・・
あの録音はあんまりだ
504NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:33:32.64 ID:SbOxA01K
木管うめえな
505( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:33:52.59 ID:nhpxB+wJ
>>502
余り考えないことにする
506NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:33:53.24 ID:S88PUR28
1番はハイドンっぽいけど、2番はハイドンっぽさないよね。
もう独自の道を歩んでる。
507( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:34:01.78 ID:nhpxB+wJ
>>499
おれたち
508NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:34:04.54 ID:9Ehbx8ng
>>489
そういえばあったなw 行ってないけど・・・
自分は禿のブル4聴いたよ。
509NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:34:18.26 ID:nq7x/kMR
>>497
ベートーヴェンづいてますねw
510NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:34:23.24 ID:jbpP+PIM
>>489
中学のときの担任が
「先生はウィーンフィルを生で聞いたことがあるんだよ」っていうから
誰の指揮か聞いたら「ベーム」だって。
NHKホールのやつ 当たって聞きにいったらしい
511NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:34:35.06 ID:+xqMuAQl
コンバスたん
512NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:34:40.45 ID:dr37jmku
>>507
へー、有名なオケのメンバーなんだ
すごいね
513NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:34:55.70 ID:0odxMWg+
>>506
カールベームが同じことを言っていた。
514( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:34:58.08 ID:nhpxB+wJ
>>510
ベーム聴けたなんて幸せだな
515みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:34:58.57 ID:WkFYKGRE BE:116730252-2BP(347)
そういやプラハ響もコウトが来れなくて代打の指揮者なんだよなぁ
516( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:35:16.37 ID:nhpxB+wJ
>>512
無名ですw
517NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:35:26.92 ID:vKvTBuiX
高校の同窓会で会った元オーボエ吹きが二人とも禿げてたんだがやっぱり禿げるの?
518( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:35:46.09 ID:nhpxB+wJ
あのセカンドヴァイオリンの2人が浮いているw
519NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:35:46.45 ID:nq7x/kMR
正直、こういう番組で流れなければ
聞く機会はなさそうだ <2番
520NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:35:53.57 ID:nfEpasw9
>>517
あたりまえよ
521NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:35:57.21 ID:FP1mk9fu
>>486
クライバーの演奏が決定盤のように扱われているからかね?w
522NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:36:11.82 ID:raIkr2HV
ここのトランペットいいな
523NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:36:39.37 ID:TgDrAh80
モツ風だなぁ
524NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:36:47.01 ID:Lg77gDfI
推進力がすごい演奏だった
525NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:36:48.59 ID:d02VS+Hh
げほ
526NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:36:51.97 ID:yU70N82e
>>519
オラもシェルヘンの交響曲CD全集を買った時に聞いた以来だ
527NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:37:00.23 ID:zvWOz8cB
>>517
ギターを速弾きすると太るという言い伝えもある
528NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:37:08.37 ID:9Ehbx8ng
やっぱうめーなw 音が全然違う。
529NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:37:26.79 ID:EKTKco9Z
衣良が出ないだけで幸せ
530NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:37:37.26 ID:vTjxHEkm
おれだけの第二楽章
531NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:37:38.62 ID:dr37jmku
コンサートのプログラムに、武満徹とプロコフィエフの曲が含まれていると
ちょっとがっかりするよね
532( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:37:58.72 ID:nhpxB+wJ
>>529
楽章間にトークw
533NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:38:05.16 ID:vKvTBuiX
頭ん中でこんな美しいメロディが生まれるのってどんな気分なんだろう
534NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:38:20.44 ID:bEcR1mws
>>531
えー、プロコいいじゃん
535NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:38:33.08 ID:8yfLrlwT
>>527
スティーヴ・ハウ師匠はミイラみたいになってるぞw
・・・ありゃ速くないのかw
536NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:38:37.62 ID:jbpP+PIM
やはり 指揮棒は長いほうが格好いいな
537NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:38:42.07 ID:SbOxA01K
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
538NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:38:42.21 ID:nq7x/kMR
谷間強調
539NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:38:42.79 ID:NOsbUb3C
>>527
ポールギルバートはむしろ痩せたよ。
豚貴族ような元貴公子たちは太ったねw
540みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:38:45.68 ID:WkFYKGRE BE:571977577-2BP(347)
>>531
>>534
プロコの何をやるかにもよるけど・・・
541NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:38:46.36 ID:KzM7jCDv
おっぱい(´・ω・`)
542NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:38:52.98 ID:S88PUR28
交響曲全集が安く買える時代だからこそ2番もCDで聞くことがあるけど
そうじゃなきゃ聞く機会も殆どなかったろうなあ。
543( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:38:59.51 ID:nhpxB+wJ
たにま!
544NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:39:02.54 ID:iiz/y0pA
観客は高齢者ばかりだな〜
あと10〜20年経ってこいつらいなくなれば、
誰もクラシックコンサートなんか行かなくなるんじゃね?
545NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:39:16.82 ID:nq7x/kMR
>>536
ゲルギエフの悪口はry
546( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:39:21.47 ID:nhpxB+wJ
>>540
おおかみ
547NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:39:34.99 ID:TgDrAh80
なんだこの安心して聴ける感
548NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:39:36.17 ID:dr37jmku
>>534
3大がっかり作曲家
プロコ
ストラヴィンスキー
バルトーク
549みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:39:37.67 ID:WkFYKGRE BE:186767982-2BP(347)
>>537-538
去年12月のソヒエフ&トゥールーズのコンミスが・・・
右サイド席だったからもろ見え
550NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:39:38.63 ID:hHFr1Z0G
指揮者のオッサン、オールバックの方がいいね。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm60261.jpg
551NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:39:46.89 ID:cM/X8blO
音符を譜面に書くだけでも大変ですよね 作曲家というのは凄いと
思う
552NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:40:17.87 ID:Lg77gDfI
>>549
うp
553NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:40:17.98 ID:nq7x/kMR
VPOニューイヤーでもそうだったが
金管の安定感ときたらない
554NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:40:22.91 ID:d02VS+Hh
>>548 オレにとっては3大うれしい作曲家
555NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:40:23.76 ID:cM/X8blO
>>544
同感です ぞっとするよね
556NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:40:32.57 ID:NOsbUb3C
>>544
現代ポップスにドン引きして昔ピアノや楽器を少々かじってた人が
少しクラに戻ってくるかも。
557( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:40:36.01 ID:nhpxB+wJ
すげえ、ハイF付きの楽器ではない!
普通の楽器で見事に演奏している。
558NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:40:57.37 ID:KzM7jCDv
>>548
バルトークは好きです(´・ω・`)
559NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:41:22.38 ID:nq7x/kMR
>>548
いつもの人キター
560NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:41:24.08 ID:vKvTBuiX
ストラヴィンスキー聴くと燃えちゃうのに…
561みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:41:26.89 ID:WkFYKGRE BE:245133937-2BP(347)
>>552
さすがに写真までは撮ってない(というか撮影禁止だし)
562NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:41:43.37 ID:zvWOz8cB
指揮台の背中側の手すりは転落防止?
563NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:41:43.85 ID:8yfLrlwT
オーボエの兄ちゃんは暴れん坊だなあw
564NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:41:49.33 ID:yU70N82e
>>553
これの金管は超良かったよねっ
http://www.youtube.com/watch?v=pIvcBD8lMW4
565NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:41:50.84 ID:7NrsoleU
ふざけ過ぎだろこの指揮者
鼻にはったセロハンテープ取れよ
566NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:41:50.89 ID:0odxMWg+
>>544
世界の名だたる指揮者はほとんど年寄りだし、将来絶望的だね!
567( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:42:09.92 ID:nhpxB+wJ
>>561
では、再現図で。
568NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:42:15.45 ID:EKTKco9Z
>>544
美術展覧会も爺婆多いな
若い頃はもっと刺激的なものに行くしね
569NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:42:26.39 ID:d02VS+Hh
弦は第1楽章よりもいい感じになってきたな
570NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:42:33.71 ID:KzM7jCDv
>>562
あそこでグルングルン回る(´・ω・`)
571NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:42:41.86 ID:nq7x/kMR
たしかこの時、ベートーヴェンチクルスだったんだっけ?
第九は行ってみたかったかも
572NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:42:42.71 ID:SbOxA01K
バイエルン放響だとチケットもお高いんだろうな
573NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:42:49.24 ID:dr37jmku
>>559
覚えていてくれてありがとう
574NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:43:02.59 ID:cM/X8blO
そう言えば、ポップス界も新しい曲がないですよね
ラジオから流れてくるのは懐かしい曲ばかり
575NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:43:06.14 ID:S88PUR28
タニマチとなりうる企業も企業体力あまりないしなあ。
576NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:43:15.01 ID:vTjxHEkm
某N響の金管がなになだけで世界はやはり金管もしっかりしているのだ
577NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:43:21.43 ID:vKvTBuiX
髪が危ないのがファゴットとオーボエだけ
578NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:43:27.06 ID:d02VS+Hh
テンポ速杉
579NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:43:40.57 ID:yU70N82e
>>563
新日フィルのオーボエも凄いよね、体の動きが
580みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:43:50.82 ID:WkFYKGRE BE:653688678-2BP(347)
>>572
会場・ランクにもよるけど2万円程度
サントリーだとちょい割高
581NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:43:57.43 ID:nq7x/kMR
セロハンテープはともかくw
ヤンソンスって鼻高杉だね。穴が縦長に伸びてる
582NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:44:01.91 ID:KzM7jCDv
コンバスたん(´・ω・`)
583NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:44:14.79 ID:dr37jmku
ベトで一番の美メロは5番の3楽章です
これだけは譲れない
584NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:44:32.52 ID:YcmOYgEP
>>471>>485
朝起きて、「名曲の小箱」と「古楽の楽しみ」を聴きながら市場に向かい、
「クラシックカフェ」を聴きながら問屋回りで仕入れをしています。
ランチの後、再び「クラシックカフェ」を聴きながら夜の仕込みをし、
「ベストオブクラシック」の時間は店内で流しています。(私が聞きたいから。)
ライブの時はお客さんにもちょっと話したりもします。
是非京都に来た際はお立ち寄りを。料理は懐石がメインで、デザートも作ります。
585NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:44:41.69 ID:nq7x/kMR
>>564
素晴らしかったよね〜
586NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:45:10.70 ID:19UmZC4u
仕事してる人にとって平日夜7時開始のコンサートだとチケット買うのをためらうね
特に高額なのになると
587NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:45:26.51 ID:0odxMWg+
>>574
オマエラ世代のオマエラ世代によるオマエラ世代のためのAKBとかが機会を牛耳っているから
放送に若い世代の音楽は少ない。
聞きたいものがある今時の若いもんはみんなライヴ(ハウス)に行く
588NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:45:38.88 ID:dr37jmku
ちょっとハイドンっぽくないですか?
589( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:45:51.66 ID:nhpxB+wJ
ホルンみごと!
590NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:46:02.74 ID:nq7x/kMR
>>580
関東の場合、横浜とか川崎を狙うほうがいいかなあ
591NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:46:06.72 ID:SbOxA01K
ベートーヴェンは弦楽四重奏の緩徐楽章にも美楽章多いよね
592( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:46:14.07 ID:nhpxB+wJ
>>587
ももクロは?
593NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:46:23.37 ID:yU70N82e
>>575
オラがかつて居た会社はパヴァロッティ武道館独演会とかベルリン・フィルを毎回呼ぶとかしてたけど、
今はクラシック演奏会の協賛はほぼ皆無w
594NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:46:26.14 ID:YcmOYgEP
N響らしからぬ、安心して聞ける落ち着いた演奏。どうした?
595NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:46:29.13 ID:cM/X8blO
>>587
オレ、カラヤンのライブも聴いた年寄りなんだけれど
596NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:46:36.02 ID:KzM7jCDv
げほげほ(´・ω・`)
597NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:46:42.61 ID:d02VS+Hh
なんだBSでも放送するのか
598NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:46:44.71 ID:S88PUR28
これからの時代は
「好きな音楽のために自分でお金を出して演奏する時代」になるのかなあ。
599NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:46:50.50 ID:EKTKco9Z
夜中放送w
600NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:47:05.92 ID:FP1mk9fu
この組み合わせで全曲演奏したのか、いちおう録画しよう
601NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:47:08.87 ID:8yfLrlwT
90年台の洋酒のCMにまでマーラーが使われるようなのがむしろ異常で
現在くらいが本来の姿なんだと思うがな〜
あ、3楽章大好き
602NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:47:22.21 ID:Lg77gDfI
1番も実質スケルツォだけどね
603( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:47:33.88 ID:nhpxB+wJ
>>601
大地の歌か〜
604NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:47:57.65 ID:cM/X8blO
この後に英雄が作曲されたわけですよね
605( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:48:16.14 ID:nhpxB+wJ
やうたん負けた
606NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:48:18.72 ID:nq7x/kMR
>>584
京都ですか!
まんざら縁がなくもない。探してみようかなw
それと、一日中音楽に触れていられるのは羨ましい・・・
607NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:48:24.03 ID:jbpP+PIM
バイエルン放送響 初来日の1965年のプログラム

A:ブル8
B::田園 バルトーク/管弦楽のための協奏曲
C::モツ35 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容 フランク/交響曲
D:未完成 トリスタンとイゾルデの前奏曲と愛の死 新世界 (CDになってますね)

指揮はすべてクーベリック。
なかなか意欲的なプログラムですな
608NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:48:26.37 ID:dr37jmku
>>598
パソコンで譜面を読み取らせて、自分流にアレンジして聴く時代が来るかも
609NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:48:33.95 ID:yU70N82e
>>595
普門館で聞いた未完成交響曲はテラ美しかったなー
610NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:48:40.92 ID:Lg77gDfI
>>601
むかし、レディーボーデンのCMにタコ4が使われたのには我が耳を疑うほど驚いた
611NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:48:43.34 ID:ZoPaDolu
バイエルン放送響はうまいなあ
612NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:48:47.03 ID:EKTKco9Z
>>601
サントリーだったけ
サントリーはcm上手いよね
613NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:49:03.28 ID:ki1SWOnl
>>594
まあN響じゃないしな
614みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:49:07.29 ID:WkFYKGRE BE:420229049-2BP(347)
>>584
私も京都在住です 京響友の会入ってる(今期後半から)
615NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:49:10.51 ID:iiz/y0pA
久々2番聞くけどベトってつくづくメロディーじゃないよなあ
音符のブロックを積んでは崩しの繰り返し
616NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:49:14.01 ID:d02VS+Hh
一風変わったアクセント付けるな
617( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:49:14.90 ID:nhpxB+wJ
>>584
いつしかの豆腐屋さんとは違う方ですね?
618NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:49:17.59 ID:S88PUR28
耳が聞こえないのにベートーヴェンが初演の指揮をしたがったものだから
テンポとかが無茶苦茶になったなんてエピソードもあったなあ。
619みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:49:37.14 ID:WkFYKGRE BE:350190656-2BP(347)
>>607
AltusからCD出てますね
620NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:49:44.21 ID:nq7x/kMR
なかなか抑揚の激しい楽章ですね
621NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:49:52.18 ID:VNBB+If1
>>486
(´・ω・`)
622NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:50:01.59 ID:jbpP+PIM
>>586
新日フィルの 平日19:15開始ってのが実にいいんだよなあ
この15分がすごく大きい。他のオケもやってくれないかなあ
623( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:50:22.58 ID:nhpxB+wJ
>>622
帰る時間がw
624NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:50:23.33 ID:d02VS+Hh
アタッカじゃないのか
625NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:50:26.00 ID:7ubs8hJa
>>601
若い女性向けの雑誌までヴィーン世紀末芸術特集やったりしてw
個人も大衆もそういう背伸びする時代があってもいいと思うけど
626NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:50:28.29 ID:YcmOYgEP
全然関係ないけど、去年京都ラグであったニーム・ヤンソンのリサイタルは行きたかった。
3500円でニームのピアノが聴けるなんてそうそうない。
日本には定期的に来てくれてるけど今度はいつかなぁ。
627NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:50:29.73 ID:8yfLrlwT
アタッカで終楽章入って欲しかった
628みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:50:37.49 ID:WkFYKGRE BE:560304386-2BP(347)
>>622
これが名古屋だったりすると18:45開始なんてのが・・・
629NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:50:44.06 ID:dr37jmku
>>615
ほとんど分散和音でできてる感じかな
とくにピアノ曲は
630( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:51:03.08 ID:nhpxB+wJ
>>625
シェーンベルクでおしゃれを!とか。
631NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:51:05.72 ID:8yfLrlwT
あら早い早い
632NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:51:08.75 ID:raIkr2HV
フィガロの序曲に似てる
633NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:51:09.26 ID:EKTKco9Z
第四楽章好き
634( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:51:21.13 ID:nhpxB+wJ
>>628
しらかわ?
635NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:51:27.77 ID:yU70N82e
>>622
大地震が来ると、電車がが動く朝まで楽団員と一緒に夜を明かせるしなw
636NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:51:34.53 ID:SbOxA01K
カップルで楽しむジョン・ケージ
637NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:51:37.07 ID:SBOrn7fn
ヤンソンスのコンセルトヘボウとのベト2はよかった。
638( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:51:41.17 ID:nhpxB+wJ
リードをヒモで巻いてある
639NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:51:52.81 ID:vTjxHEkm
おそいと加古川の人帰られへん
640NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:51:55.67 ID:ei5G1djg
>>601
今のCMはJ-POP歌手の既存曲を使用してコスト削減するのが常。
このような現状は、テレビドラマ・アニメ・映画・CMの作曲者を育たなくしてると思います。
641NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:52:02.46 ID:nq7x/kMR
さっきのメロディ聞いたことある!

>>610
信じられナス
642NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:52:02.75 ID:SbOxA01K
母と子のリゲティ
643NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:52:07.81 ID:iiz/y0pA
>>629
いやいや、ピアノソナタ群だけはメロディーを感じられる
644( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:52:08.81 ID:nhpxB+wJ
>>639
福本さん乙
645NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:52:09.42 ID:cM/X8blO
>>629
それだけで出来ているというのが驚異的だと本で読みました。
646NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:52:13.90 ID:Lg77gDfI
あれ?飛んだ?
647( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:52:41.46 ID:nhpxB+wJ
>>646
だいじょうぶ
648NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:52:46.48 ID:8yfLrlwT
むううやっぱ上手いなオケ
649NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:52:58.71 ID:nq7x/kMR
背伸びするには、それなりの余裕が必要なんじゃないかな・・・

あ、今のメロディいいな
650( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:53:01.44 ID:nhpxB+wJ
恋人達のシュトックハウゼン
651NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:53:09.35 ID:dr37jmku
>>643
月光なんか、ほとんど分散和音って感じだよ
652NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:53:14.67 ID:mEkWrvHC
王仁三郎の話で維新維新と出てくるから、どうしても橋下の顔が出てきて嫌な顔になる、北大中島に1000ペリカ
653( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:53:31.56 ID:nhpxB+wJ
Stockhausenなんでこう変換できるんだw
654NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:54:19.55 ID:0odxMWg+
>>592
若いモノノフってそんなにいないでしょ。軍資金も無いのに。
有名どころだと普通に中島美嘉とか行くんじゃないかな精神年齢的にも
655( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:54:29.10 ID:nhpxB+wJ
金管楽器はそもそも分散和音しかで菌からな
656NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:54:31.51 ID:vTjxHEkm
とはいえ今やクラシックと呼ばれるものは一部アニメでは使われるわけだし、そのうちアニメから
こっちへ来る連中もいよう
657NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:54:40.61 ID:1ewxHFjQ
>>639
あれ?ここ野球ch?
658NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:54:41.32 ID:yU70N82e
この楽団、N響の茂木が惜しくも入り損なった楽団だっけ?
659NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:54:42.42 ID:19UmZC4u
>>615
こういう作り方の曲のが好きだなー
660NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:54:53.47 ID:dr37jmku
はっきり言って2番は愚作だと思います
661( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:55:03.02 ID:nhpxB+wJ
>>654
もののふって「俺の娘、ありやす!」って行くんだもんな。
662みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:55:07.36 ID:WkFYKGRE BE:46692522-2BP(347)
>>655
それ言い出したら木管も・・・
663NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:55:35.50 ID:d02VS+Hh
きたー
664NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:55:55.33 ID:nq7x/kMR
今度の女子会はヘリコプター四重奏曲で
665NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:55:57.90 ID:cM/X8blO
>>660
第三を作るためには経なければならなかったような
666NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:56:09.16 ID:vTjxHEkm
さあもう終わるでーって感じがよい
667みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:56:09.37 ID:WkFYKGRE BE:93384724-2BP(347)
ここからまた終わりそうで終わらない・・・
668NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:56:11.82 ID:jbpP+PIM
上手いよなあ 各楽器が粒だってるもんなあ
669NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:56:22.13 ID:FP1mk9fu
>>660
自分も、9曲中最下位の位置づけだな
670NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:56:23.78 ID:SbOxA01K
朝まで生ベルク
671NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:56:33.67 ID:rYI2zHGA
ぶらぼー
672NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:56:37.38 ID:nfEpasw9
>>660
愚作は自分の作品を言うときに使うことばだよ
673NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:56:37.87 ID:Lg77gDfI
すばらしい
674NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:56:39.99 ID:BnYZvQXj
ブラボ
675みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 21:56:39.75 ID:WkFYKGRE BE:525285959-2BP(347)
888888888888
676NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:56:40.67 ID:8yfLrlwT
Bravo
うはは、いいねえヤンソンスは
好きだなあこの人の演奏
677NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:56:41.34 ID:EKTKco9Z
上手いなあ
678NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:56:44.73 ID:9Ehbx8ng
素晴らしい!
679NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:56:47.36 ID:jbpP+PIM
ヤンソンス・BRSOときたら 次はファランドールを・・・・・・
680NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:56:47.29 ID:YcmOYgEP
バイエルン放送響、名演奏でもちょくちょく顔を出すけど、流石に上手い。
ベルリンフィルより柔らかいというか、親しみやすい感じがいい。
681NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:56:52.66 ID:SbOxA01K
ブラボー
682NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:56:56.15 ID:vTjxHEkm
888888888888
683mc ◆JzMZLu5BjE :2013/01/06(日) 21:56:56.30 ID:UJLJvIu5
大本 待ち
684NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:56:58.00 ID:0odxMWg+
普通に名演だ。途中ウンコを催してしまたのが残念だ
685NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:57:03.71 ID:dr37jmku
>>665
なるほど、3番に至ってやっと視界が開けたという感じかな
686NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:57:04.59 ID:Lg77gDfI
第9か
687NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:57:06.75 ID:nq7x/kMR
この組合せで幻想交響曲聞いたなあ
いい演奏だった
688NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:57:12.86 ID:TgDrAh80
モツ風味からベトらしさが出てきた
689( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:57:13.05 ID:nhpxB+wJ
>>669
俺だと9曲中の最下位は7番だw
しかしどれも僅差ですばらしい。
690NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:57:14.89 ID:Js5up2Sb
ヤンソンスのニューイヤーは良かった
691NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:57:18.04 ID:zvWOz8cB
ヴィィィィィン
692NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:57:19.08 ID:VNBB+If1
ピアノ版第九(´・ω・`)
693NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:57:40.54 ID:EKTKco9Z
衣良イラね
694NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:57:45.06 ID:vTjxHEkm
阿藤快か
695( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 21:57:46.87 ID:nhpxB+wJ
トークはカットしてBDに編集しようかw
696NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:57:50.91 ID:nq7x/kMR
>>679
爆裂するやつですね、わかりまs
697NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:57:55.48 ID:KzM7jCDv
カバ脚(;´Д`)ハァハァ
698NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:58:02.10 ID:u55aoTUk
とりあえずあまり演奏されない2番の
ライブラリができてよかった。
699NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:58:02.63 ID:zvWOz8cB
イラトーク
700道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 21:58:09.63 ID:XPb9VPd8
さて待機
701NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:58:17.03 ID:Lg77gDfI
ついこの間2番演奏したから、聞き飽きていたんだが、この演奏はひきこまれた
702NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:58:23.56 ID:dr37jmku
>>689
エエエ
703NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:58:34.26 ID:iiz/y0pA
>>687
俺は今はなきミューザでマラ5聞いたけど、クラ生涯で一番の感動だったお
704NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:58:35.67 ID:d02VS+Hh
>>669 >>689
オレだと最下位は4番か7番だな
705NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:58:42.78 ID:19UmZC4u
まあ、この後に続く傑作群に比べれば習作っぽいのは否めない
706NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:59:11.16 ID:u55aoTUk
飯森範親とふんふんしてるかと思うと…
707NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/01/06(日) 21:59:28.83 ID:Lg77gDfI
>>704
自分は3番だなぁ
708NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:59:30.50 ID:nq7x/kMR
>>703
そういうのを経験すると、コンサートっていいなって思うw
また行きたくなる
709NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:59:39.81 ID:dr37jmku
優しいロマンチストじゃないと、あのロマンスは書けないよね
710NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:59:56.87 ID:d02VS+Hh
また首藤かよ
711NHK名無し講座:2013/01/06(日) 21:59:59.35 ID:bK0qA37f
また再放送か
712NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:00:01.28 ID:KzM7jCDv
またアンコールかよ(´・ω・`)
713NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:00:05.22 ID:SbOxA01K
また再放送か
714mc ◆JzMZLu5BjE :2013/01/06(日) 22:00:06.00 ID:UJLJvIu5
ハジマタ
715NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:00:07.68 ID:EKTKco9Z
おお首藤さん!
716NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:00:08.02 ID:zvWOz8cB
ま た 再 放 送 か
717NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:00:09.43 ID:19UmZC4u
またアンコールか、手抜きか
718( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/01/06(日) 22:00:11.67 ID:nhpxB+wJ
>>706
わかれたらしい
719NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:00:14.20 ID:LMxeEc2N
誘導です

日本人は何を考えてきたのか 第9回
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1357477073/
720NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:00:23.78 ID:FyFdQIUm
なんかすごい番組やる気だな教育
721NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:00:25.37 ID:nq7x/kMR
また再放送ですか・・・

よし、今日はベト2を聞きながら風呂入るか
722NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:00:26.98 ID:DzXnOkwC
いつだよ大洗濯は
723NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:00:32.90 ID:1u64EvR+
ぜお( ・`д・´)
724NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:00:33.74 ID:SbOxA01K
音を立てる時間
725みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/01/06(日) 22:00:34.42 ID:WkFYKGRE BE:408555757-2BP(347)
ではまた
726NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:00:42.36 ID:jbpP+PIM
ああああああああ 正月休みがおわるうううううう
明日から 会社だあああああああああああああああああああああ
727NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:00:54.24 ID:oRG8QNO/
NHKで新興宗教の宣伝とはね
大衆運動としての側面に光を当てる、みたいな切り口なのかなあ
728NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:00:54.56 ID:KzM7jCDv
ではまた(´・ω・`)ノシ
729NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:01:22.15 ID:L1cQ490X
オカルトチックな話はないんだろうな
730NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:01:26.87 ID:nq7x/kMR
乙彼

>>726
今の今まで忘れてたのにorz
731道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:01:36.43 ID:MaobYmeW
昔の人は動きがチャカチャカしているなあ
732NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:01:48.42 ID:S88PUR28
「昭和」のアクセントって「生姜」と同じじゃないんだね…
733道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:02:00.72 ID:MaobYmeW
出口なお と はりすなおって似ているな
734NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:02:13.37 ID:dr37jmku
>>725
>>728
また来週バイバイ
735NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:02:27.98 ID:cM/X8blO
亀岡市が発祥なんですか 何か記念碑があったぞ
736NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:02:46.91 ID:ii8wML/9
出口ナオもそうだし、天理教の中山みきが記したのもそうだけど、お筆先って全部平仮名で書かれてあるんだよな
737NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:03:13.11 ID:DzXnOkwC
>>736 日月神示なんて数字だぞ ひらがなすら知らなかったから
738NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:05:02.26 ID:yU70N82e
あー、大本教か
市内に結構信者が居て葬式へ何回も行ったけど変わった葬式なんだよなー
女性が琴をポロンポロン弾いていた。
739NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:05:23.48 ID:DzXnOkwC
キリスト教も仏教も政治には手を出さなかった 政治で人を救済しようとする宗教は怪しい
740mc ◆JzMZLu5BjE :2013/01/06(日) 22:05:39.72 ID:UJLJvIu5
系統は神道なの?
741NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:06:42.58 ID:Cddyh5xx
綾部の敷地に入ったことあるが、外観は普通の神社だね
742道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:06:59.64 ID:MaobYmeW
神憑りも狐憑きも…
743道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:07:28.60 ID:MaobYmeW
去年まで隣町に住んでいたが、これだったのか。
744NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:07:52.74 ID:gHStBRr2
やってることは邪王心眼と大差ないだろ
745NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:08:34.33 ID:yU70N82e
グンゼのホットマジックを装着中@俺
746NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:08:35.66 ID:cM/X8blO
我が家では下着はグンゼに決めている
747NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:09:12.82 ID:DzXnOkwC
郡是 なぜか変換できる
748道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:09:41.84 ID:MaobYmeW
そういやあの地域、明治に建てられたビロード工場が今でも現役稼働してたな…
749道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:10:09.02 ID:MaobYmeW
想像かよ
750NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:11:13.62 ID:D8UmD6qW
松方デフレキタ
751NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:12:04.75 ID:cM/X8blO
>>750
今のデフレにもネーミングが必要ですね
752道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:12:10.81 ID:MaobYmeW
農民は犠牲になったのだ。古くから続く犠牲…国の犠牲にな…
753NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:12:49.85 ID:cM/X8blO
>>752
TPPでまた犠牲になろうとしている
754NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:14:28.24 ID:M0bvqnPZ
世紀末かよ
755mc ◆JzMZLu5BjE :2013/01/06(日) 22:14:32.97 ID:UJLJvIu5
タンゴ鉄道に乗って、宮津・天橋立に行ったことがある
756道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:14:45.35 ID:MaobYmeW
精神病が村単位ってどこかで聞いたような…
757(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:15:23.45 ID:nkMZPIE+
ヘタウマ系の字だなw
758道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:16:01.22 ID:MaobYmeW
>>757
あんたハウル実況していたな!
759(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:16:06.18 ID:nkMZPIE+
これらが本当の新興宗教なんだよな
760NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:16:17.66 ID:S0nFMDqr
心ひかれた訳じゃないよ
761(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:16:38.10 ID:nkMZPIE+
>>758
いたねえ
762道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:16:40.59 ID:MaobYmeW
平田篤胤め
763NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:17:46.73 ID:DzXnOkwC
おかーちゃんなにいってんの
764道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:17:50.52 ID:MaobYmeW
電波を受信したか
765NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:18:15.13 ID:cM/X8blO
所謂、北東鬼門だな
766(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:18:25.04 ID:nkMZPIE+
艮の金神が善神として宿った・・
めっちゃ漫画に出来そうな設定ww
767NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:18:30.19 ID:IKsfStOJ
【大峠入口】日月神示 第三十一巻【肯定派専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1357213995/
【結局宗教化】 日月神示に眉唾 その6 【否定派】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349608825/
【大峠入口】日月神示 第二十八巻【肯定派専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1345576740/
【大峠入口】日月神示 第二十七巻【肯定派専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1342315320/
【大峠入口】日月神示 第三十巻【肯定派専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1353229570/
【大峠】日月神示 第29巻 肯定派専用スレ【小難】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349261903/
768道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:19:01.19 ID:MaobYmeW
金光教と大してかわらんやないか
769NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:19:14.69 ID:IKsfStOJ
民主だけでなく自民党にも艮の金神の神罰下る
今年
本震級巨大余震,来る
770NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:19:33.81 ID:IKsfStOJ
【大峠入口】日月神示 第三十一巻【肯定派専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1357213995/
【結局宗教化】 日月神示に眉唾 その6 【否定派】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349608825/
【大峠入口】日月神示 第二十八巻【肯定派専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1345576740/
【大峠入口】日月神示 第二十七巻【肯定派専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1342315320/
【大峠入口】日月神示 第三十巻【肯定派専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1353229570/
【大峠】日月神示 第29巻 肯定派専用スレ【小難】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349261903/
771(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:19:45.57 ID:nkMZPIE+
>>768
道民さんって、教育メインだったっけ?
総合深夜〜早朝も居る?
772NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:20:30.83 ID:M0bvqnPZ
ワロタ
773NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:20:31.70 ID:DzXnOkwC
神がかりとはいえ、神示の知的レベルは霊媒に左右されるのがおもしろい
774(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:20:38.11 ID:nkMZPIE+
いわゆる自動書記ってやつか
775道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:20:53.58 ID:MaobYmeW
>>771
いんや総合がメインだよ むしろ教育は殆んど來ない
今日は興味がある番組が放送されているので
776(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:21:16.38 ID:nkMZPIE+
この取材してる人
ちょっと女性的だな
777(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:21:44.75 ID:nkMZPIE+
>>775
だよね?総合の夜か朝の人だよなーと思って
778道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:21:50.26 ID:MaobYmeW
竹「…」
779NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:22:03.31 ID:IKsfStOJ
日月神示 宮崎の天使大予言 専用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1253596040/
【ひふみの】 日月神示 【まどい】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1269229343/
【出口王仁三郎】  大本17  【霊界物語】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1319335744/
★池田大作と大川隆法と真知宇ってどっちが強い?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1329744991/
【出口なお】 艮の金神 【大本神諭】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1317468003/
【霊的】日本大浄化から世界へ計画7【法則】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1296751438/
780NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:22:15.52 ID:cM/X8blO
言っていることに間違いがないような
781NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:22:20.65 ID:IKsfStOJ
【大本究極の経綸】第十八幕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1322071648/
なぜキリスト教徒はユダヤ人を大虐殺したんですか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1228212143/
大川隆法先生!○○を降臨させてください!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1312541851/
東日本大震災は日本人の罪深さに対する天罰2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1319405585/
782NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:22:40.66 ID:yU70N82e
>>780
今もそのまま通じるなw
783NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:22:41.37 ID:M0bvqnPZ
南蛮人紅毛人の概念の域を出てないな
784NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:23:01.47 ID:IKsfStOJ
東日本大震災に続き,今年,巨大余震来る。
785NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:23:02.83 ID:hlU3Sjid
喉どうしちゃったの
786NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:23:05.23 ID:DzXnOkwC
字幕がほしいな
787道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:23:07.00 ID:MaobYmeW
「終末は近い 罪を洗いきよめなさい 聖書」
788NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:23:13.88 ID:yU70N82e
テレビの音声機能ぶっ壊れた><
789(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:23:21.92 ID:nkMZPIE+
学の無い女性の身であっても、
変わり行く国の有り様にひとこと物申したかったんだなあ・・・
しかし普通には発言出来る場も無かったんだろう
790NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:23:29.37 ID:DzXnOkwC
咽頭がん?
791道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:23:31.48 ID:MaobYmeW
あいかわらず変声器使っているような声ですね
792NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:23:42.81 ID:M0bvqnPZ
この人も神がかってるわけじゃないよな
793道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:24:29.68 ID:MaobYmeW
>>792
横に見えない腹話術師がいるのかも
794NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:25:09.36 ID:DzXnOkwC
北大の人 白ソックスはやめたほうがいいなあ
795(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:25:11.32 ID:nkMZPIE+
これはこれでいい声かもしれない
金属的な響きがおもしろい
796NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:25:37.40 ID:cM/X8blO
確かに、魔女狩りの類は日本にはなかったですよね
797NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:26:59.31 ID:IKsfStOJ
 推背図の内容はあくまで、中国を中心とした予言書であり、全世界の事象をフ
ォローしている予言書ではないということは明確に強調しなければなりません。
 背景にあるのは、中華思想であり、分裂と統合を繰り返す中華史観を主軸にし
て予言しているということです。

 最近、日本で推背図に関する解説書が出版され始めていますが、非常に陳腐か
つ奇異なことに、推背図で予言している「日本消滅→中国大陸の中で日本民族や
日本文化がかろうじて存命する」という非常に深刻かつ重要な予言内容は一切触
れていないということです。
798NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:27:21.56 ID:IKsfStOJ
 しかも、日本の没落・消滅と解釈する中国側の専門家の主流認識に対して、
「これは米国の没落を意味する」と解釈する非主流の解釈を堂々と解説するもの
があるあたり、推背図の研究が未熟な日本であるがゆえに許されるレベルです。

 とくに第四十五象と第五十五象がその部分です。これは日本にとっては屈辱的
な予言であり、座視しがたい内容。しかし、1995年、李鵬首相(当時)がオ
ーストラリアを訪問した際、ハワード豪首相(当時)との会談で「日本は20年
も経てばこの地球上から消えてなくなる」と発言しています。李鵬元首相の予言
では2014年に日本は消滅する、ということになります。
799NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:28:11.95 ID:IKsfStOJ
獣の世=物質文明。大量生産大量消費を善とする世の中。
800(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:28:21.14 ID:nkMZPIE+
あの鳥は何だらう
801NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:28:28.54 ID:IKsfStOJ
 しかも、日本の没落・消滅と解釈する中国側の専門家の主流認識に対して、
「これは米国の没落を意味する」と解釈する非主流の解釈を堂々と解説するもの
があるあたり、推背図の研究が未熟な日本であるがゆえに許されるレベルです。

 とくに第四十五象と第五十五象がその部分です。これは日本にとっては屈辱的
な予言であり、座視しがたい内容。しかし、1995年、李鵬首相(当時)がオ
ーストラリアを訪問した際、ハワード豪首相(当時)との会談で「日本は20年
も経てばこの地球上から消えてなくなる」と発言しています。李鵬元首相の予言
では2014年に日本は消滅する、ということになります。
802NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:28:47.55 ID:M0bvqnPZ
資本主義帝国主義の危機に警鐘を鳴らしたのか
803道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:28:52.93 ID:MaobYmeW
お、亀岡じゃないか。
804NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:29:12.46 ID:IKsfStOJ
第四十三象(祖国統一=丙午・易卦は火風鼎)
 約30年をかけて中国と台湾が統一される。

第四十四象(聖人が再臨誕生=丁未・易卦は火水未済) 両岸四地(中国大陸、
 香港、台湾、マカオ)で一国二制度が堅持され、中国に聖人が誕生し、中国が
世界的なリーダー国家と認められるようになる。

第四十五象(日本が敗戦し国運が終わる=戊申・易卦は山水蒙)
 日本が敗北して日本列島が沈没し、日本は武力を一切持つことなく武力解除さ
れる。日本が領土問題を名目に戦争を挑発すれば失敗に終わる。
805NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:29:39.43 ID:IKsfStOJ
第五十三象(中華再復興の時代=丙辰・易卦は雷天大壮)
 秦の姓を持つ陝西省出身の指導者が国を治め、儒教の孝の精神を重視する徳政
を行う。

第五十四象(新風巻き込む中華文化時代=丁巳・易卦は沢天夬)
 旧態依然の中華文化と新しい中華文化が融合して強大で持久力のある新しい中
華文化時代が到来する。そこには一人の傑出した人物の重要な作用があり、再び
世界に新しい中華文化の魅力を再現できるようになる。

第五十五象(東方文化の興亡と盛衰=戊午・易卦は水天需)
 日本は沈没し、大部分の流民になった日本国民は大部分が中国に受け入れられ、
日本文化は中国の中で根づいて存続するようになる。
806(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:30:42.82 ID:nkMZPIE+
寒い冬の山の洞窟に1週間?も籠ってたの
よく死ななかったね
807NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:30:52.17 ID:DzXnOkwC
俺もこの正月休み家から出なかったが 神は降りてこなかった
808(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:31:43.91 ID:nkMZPIE+
>>807
家には1人?家族も一緒?
809NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:32:11.66 ID:IKsfStOJ
すべてのものは亡びる……
すべてのものは亡びる……
栄え栄えて……
また亡びる……

恐れよ恐れよ 人間たちよ……
すべてはあなたがたの罪による……
810NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:32:13.93 ID:DzXnOkwC
単身です
811NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:32:26.35 ID:IKsfStOJ
恐れよ恐れよ 神の怒りを恐れよ
神が目に見えぬことをよきこととして
傍若無人に振る舞いしことを

恐れよ恐れよ…………
812NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:33:17.95 ID:yU70N82e
>>807
オラも9日間籠っていたが、天井から雨漏りして来たw
813(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:33:38.85 ID:nkMZPIE+
天岩戸を開くのが世の建て直し?面白いね
814NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:34:26.94 ID:IKsfStOJ
黙示録に出てくる「大淫婦」が何なのか分かった
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1355041839/
大川隆法先生!○○を降臨させてください!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1312541851/
黙示録の獣とは、どんな人物か?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1269760100/
【結局宗教化】 日月神示に眉唾 その6 【否定派】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349608825/
黒人は何故人類に嫌われるか。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1263298121/
世界は黙示録の予言どおりに動いている
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1337787743/
815(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:34:42.42 ID:nkMZPIE+
何かキリスト教思想ぽいな・・>神様が世界の物をみんなのために造った
816NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:34:53.26 ID:jz3YJ/dq
蛆虫


(・∀・)
817(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:35:42.96 ID:nkMZPIE+
今地上波でこれくらいしか見るもの無いと思うんだが
人がおらんなあ
宗教ネタのせいでそっちの板の人が来てるぽいけど
818NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:35:45.12 ID:DzXnOkwC
量見ちがう じゃなくて たがう だな
819(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:36:06.82 ID:nkMZPIE+
東北か?ほぼ真北じゃん
820NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:36:15.53 ID:DzXnOkwC
>>817 専スレへどうぞ
821NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:36:25.91 ID:IKsfStOJ
まだ来てないぞ。勝手に解釈するな>NHK
822道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:36:33.55 ID:MaobYmeW
>>817
専スレにいっとるんやないか
823(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:36:50.49 ID:nkMZPIE+
11日か
よーがんがった
今、この島は教団が所有してんのかね?
824(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:37:14.33 ID:nkMZPIE+
>>822
あー。専スレあるね
825NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:38:04.19 ID:DzXnOkwC
だめじゃん……
826(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:38:31.71 ID:nkMZPIE+
あらら
予言外れて教団衰退か
827NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:38:32.81 ID:dr37jmku
おおおおおおおおおお
828(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:39:05.72 ID:nkMZPIE+
目つき鋭いね
829NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:39:14.25 ID:cM/X8blO
国語の先生が神主で國學院出身だったな
830道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:39:14.14 ID:MaobYmeW
ビリケンさんのようになったな
831(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:40:25.60 ID:nkMZPIE+
立派なつるつる頭
832NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:40:41.95 ID:DzXnOkwC
小姑かよ
833(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:41:00.54 ID:nkMZPIE+
この人、耳の形がおもしろいな
834NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:42:02.63 ID:DzXnOkwC
神様が立て直すっていってんのにそれがなかったから 自分たちで立て直すことにしたのか なんちゃそれ
835(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:42:22.32 ID:nkMZPIE+
もともと祟り神が主神で建て直しを主張ってことは
再生のための破壊を願って祟り神を主神としたのだろうか
836NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:42:23.70 ID:M0bvqnPZ
衰退からまた建てなおしたんだからすごいバイタリティだな
837(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:44:03.66 ID:nkMZPIE+
ん?弱肉強食でやれって言ってるの?
838NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:44:38.46 ID:DzXnOkwC
ちんぽがかいーのう
839NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:45:27.74 ID:DzXnOkwC
神がかりは誰でもしねーよ
840NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:45:48.62 ID:yU70N82e
秋山の晩年は宗教にのめり込んでいた日々という逸話があったな
841(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:46:07.15 ID:nkMZPIE+
>>839
誰にでも神が降りる・・
クエーカーか
842(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:46:30.93 ID:nkMZPIE+
ゆーとぴあ!
843道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:46:36.89 ID:MaobYmeW
>>835
大本教のうしとらの金神はなおが信仰した金光教から持って来て居る。
最初は「タタリガミの力をもって願いを叶える」とそのまま借りて来たんだろうな。
844道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:46:54.12 ID:MaobYmeW
みんな維新好きだな
845NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:47:27.88 ID:yU70N82e
今は平成維新で歴史は繰り返す?w
846(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:47:38.56 ID:nkMZPIE+
>>843
金光教を信仰してたのか
847(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:48:46.10 ID:nkMZPIE+
ハングル???
848NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:49:09.06 ID:DzXnOkwC
アジってるなあ
849NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:49:20.94 ID:yU70N82e
富山の母ちゃんドモは今も強い
松井選手が富山から嫁を貰ったのは正解w
850NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:49:56.59 ID:jz3YJ/dq
こりゃあ世の中ひっくり返るかもわからんね(・∀・)
851(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:50:45.01 ID:nkMZPIE+
ほー
急に拡大したのね
852NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:51:13.71 ID:jz3YJ/dq
県によってだいぶ偏りはあるな
853NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:52:40.33 ID:jz3YJ/dq
コスプレきたーw
854NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:53:51.67 ID:M0bvqnPZ
さすが大逆事件の仕掛け人
855(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:54:27.14 ID:nkMZPIE+
大正デモクラシー
って、何かダジャレを言いたくなる音の響きなんだけど
思いつかない
856道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:54:52.84 ID:MaobYmeW
横の学者先生(なにいってんだこいつ)

的な表情するなよ。
857(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 22:57:57.83 ID:nkMZPIE+
眉毛が公家眉っぽくて面白い
858道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 22:58:07.89 ID:MaobYmeW
人民は国家の盾
859NHK名無し講座:2013/01/06(日) 22:59:45.72 ID:9JEyd1XG
慣れって怖いな
もう違和感がないわ
860NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:00:18.33 ID:M0bvqnPZ
なるほど変な声だけどためになる
861NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:00:47.09 ID:DzXnOkwC
民主党と自民党の間で民意が動いてるようなもんだな
862(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 23:01:30.72 ID:nkMZPIE+
まあ宗教って、そういうものだよね
863NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:01:53.97 ID:KDeMMwbk
乗っ取りやないかい
864(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 23:02:14.99 ID:nkMZPIE+
山ごもりの話だけから81巻にまで広げたのかww
おつ
865(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 23:02:50.60 ID:nkMZPIE+
へー
大本教はエスペラント語を広めようとしてたんか
866NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:03:33.65 ID:KDeMMwbk
エスペラントが流行ることは今後もないなw
867道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 23:03:33.07 ID:MaobYmeW
イーハトーブ
868(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 23:04:41.12 ID:nkMZPIE+
行動的だなあ・・
869(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 23:05:14.34 ID:nkMZPIE+
ええええええ
喝采を受けたのかよwww
870道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 23:05:18.33 ID:MaobYmeW
…ショーコーに似てゐる
871NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:06:18.30 ID:jZAc6CIq
イーハトーブって聞くと,
ハーブを思い出す。
ハーブティー飲みたい。
ε-(´∀`*)
872NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:06:24.19 ID:M0bvqnPZ
中華思想もびっくりだ
873NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:06:52.61 ID:DzXnOkwC
世界は一家人類は皆兄弟といっても 日本が親で 後は全部弟や子なんだろ 世界の皆さんは納得しないわ
874(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 23:07:06.34 ID:nkMZPIE+
>>871
ハーブティーって、どんな香り、味なんだろう?
875NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:08:56.85 ID:h04YZhM3
こんな番組をやるからNHKは見捨てられない
876NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:09:01.24 ID:KDeMMwbk
映像あるんだねぇ
877NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:09:07.73 ID:M0bvqnPZ
内田良平かな
878道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 23:09:44.46 ID:MaobYmeW
退屈そうな表情すな
879NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:09:59.76 ID:1NzzycYA
【日中】八路軍になって“日本兵”と戦え 反日気運の中国で「抗日テーマパーク」が人気-山西[01/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357354147/

【社会】今度は歌舞伎までも!…「寿司」や「日本」など、何でも韓国起源を主張する「ウリジナル」に古典演劇専門家が反論★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357137686/

【社会】「折り紙の宗主国は日本でなく韓国」・・・折り紙の起源唱える韓国★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357425300/
880道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 23:09:59.70 ID:MaobYmeW
>>874
ハミガキ
881NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:10:00.24 ID:h04YZhM3
しかし、大本教も国から弾圧を受けまくると
882NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:10:16.77 ID:MZ+tgo06
大本教の孫かなんかが前会社にいたわ
その兄ちゃんは有名予備校の講師だ
883NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:11:26.86 ID:M0bvqnPZ
スパイネットワークすげーな
884NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:11:57.56 ID:KDeMMwbk
こりゃやばいね
885道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 23:12:37.62 ID:MaobYmeW
さすが特高
886NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:12:56.58 ID:h04YZhM3
ダイナマイトで破壊されるっていうのがねwww
887NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:13:13.01 ID:KDeMMwbk
警察も狂っとんなw
888道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 23:13:24.26 ID:MaobYmeW
勿体無いのう 
889NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:13:36.96 ID:h04YZhM3
>>887
警察というか特高だから
890道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 23:13:55.81 ID:MaobYmeW
なんというか恐ロシアを髣髴とさせるな
891NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:14:16.65 ID:h04YZhM3
出口家は女系だったんかのぉ
892道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 23:14:40.31 ID:MaobYmeW
血を吐きながら続ける哀しい読経ってか
893NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:14:42.35 ID:h04YZhM3
天理教の影響うけまくりなんだよね
894NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:15:20.39 ID:IKsfStOJ
htt p://www.falcom.co.jp/info/secret_giftwp/2013onenga/falcom2013w_01.jpg
htt p://www.falcom.co.jp/info/secret_giftwp/2013onenga/falcom2013w_02.jpg
htt p://www.falcom.co.jp/info/secret_giftwp/2013onenga/falcom2013l_01.jpg
htt p://www.falcom.co.jp/info/secret_giftwp/2013onenga/falcom2013l_02.jpg
ht tp:/www.falcom.co.jp/info/secret_giftwp/mail/2012soranokiseki06w.jpg
ht tp:/www.falcom.co.jp/info/secret_giftwp/mail/2012soranokiseki06l.jpg
ht tp:/www.falcom.co.jp/info/secret_giftwp/2013onenga/falcom2013m_01.jpg
ht tp:/www.falcom.co.jp/info/secret_giftwp/2013onenga/falcom2013m_02.jpg
ht tp:/www.falcom.co.jp/info/secret_giftwp/mail/2012soranokiseki06m.jpg
ht tp:/www.falcom.co.jp/info/secret_giftwp/2013onenga/falcom2013s_01.jpg
895(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 23:15:23.89 ID:nkMZPIE+
こういう時代の反動でオウムにもなかなか手出し出来なかったんだろうな
896道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 23:15:37.75 ID:MaobYmeW
「このTBめ オレたちが消毒してやるよ!」
897NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:16:11.86 ID:h04YZhM3
うわ、削られとる・・・・・
898NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:17:23.89 ID:DzXnOkwC
天皇親政が教義なのに不敬罪ってのがなんだか
899NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:17:50.34 ID:yU70N82e
津山事件の自殺した犯人の墓、今も荒らされないように石塊が一個乗っているだけ@ネットに写真が一杯あって今はバレバレ
900NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:18:20.39 ID:DzXnOkwC
立て直しがくるくるといってるんだから 日本が負けないと困るんだろうな
901NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:19:07.53 ID:M0bvqnPZ
いい色だ
902道民妖民 ◆EK0jHdlOjY :2013/01/06(日) 23:19:10.68 ID:MaobYmeW
>>898
似せる事自体がタブーとしたんだろうなあ
903NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:19:29.55 ID:KDeMMwbk
近づいてねぇw
904NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:20:10.65 ID:h04YZhM3
おにさぶろうより、出口なおの物語のほうが興味あるんだけどなぁ
905NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:22:10.77 ID:h04YZhM3
気管のガンでも患ってたのかな
906(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 23:22:38.14 ID:nkMZPIE+
民衆を戦争に向かわせた一要素だったということか
907NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:22:38.84 ID:IKsfStOJ
908NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:22:52.29 ID:KDeMMwbk
なんという現在w
909NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:23:38.84 ID:0af01lGk
鬱特集はいいから早くサイエンスやれよ
910NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:24:10.51 ID:gmcUyvos
今北

なんで声加工してるの
911NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:25:51.15 ID:YGK/KHpi
言ってること自体は真っ当というか間違ってないよね・・・
912NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:26:33.49 ID:jNl7hCeh
このジジイ動かしてるいっこくどうはどこにいるんだよ
913NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:27:26.62 ID:TRkvKoCL
サイエンス待機
914NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:27:29.83 ID:M0bvqnPZ
今日のはすごく面白いな
915(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 23:27:41.54 ID:nkMZPIE+
やっぱ宗教って政治的なものだよなあ
今はその力を幹部の私利私欲のために利用してるような団体が跋扈してるが
916NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:28:28.97 ID:KDeMMwbk
なんで機織りを継承するw
917NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:28:45.26 ID:XwQPIN9g
サイエンスERO待機
918(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/06(日) 23:29:10.71 ID:nkMZPIE+
>>916
糸だと物としてアピールが弱いからかな?w
919NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:29:47.52 ID:cpTPkbta
なおたんの振袖希望(´・ω・`)
920mc ◆JzMZLu5BjE :2013/01/06(日) 23:30:15.45 ID:UJLJvIu5
あらかわいい
921NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:30:30.61 ID:qo+3kCKF
なんだよ。
922NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:30:32.53 ID:uKu/dF8S
サイエンスEROキター
923NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:30:36.01 ID:sqmyDGE3
ZEROはじまた
924NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:30:42.67 ID:fEvgIeyO
顔認証か
趣味が初音ミクwwwwww
925NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:30:44.62 ID:aRYT7OqP
それはすばらしい!
926NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:30:45.99 ID:jNl7hCeh
酢醤油
927NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:30:47.30 ID:WaeqqSHN
趣味:初音ミク
928NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:30:47.89 ID:3k4ZsIAX
趣味:初音ミク…
929NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:30:55.79 ID:tGhvxoct
趣味初音ミク
930NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:30:57.37 ID:qo+3kCKF
趣味:初音ミク
931NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:30:59.10 ID:EU10iUOR
趣味:初音ミク
932NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:00.52 ID:F352ZgVD
こえー
933NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:00.92 ID:DJoLj2Kn
街中監視カメラだらけですからね。
934NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:00.92 ID:XwQPIN9g
趣味が初音ミクて
935NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:01.15 ID:M0bvqnPZ
初音ミクとか全国に流されて恥ずかしくないの
936NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:03.01 ID:kFmCXxN0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

俺らの場合は 趣味:実況 って表示されちゃうのかよ!
937NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:06.07 ID:xwZiyHTe
趣味w
938NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:08.22 ID:L1+u2Td9
東のエデンだったか?
939NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:09.25 ID:bO0nq5nl
神曲〜
940NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:09.02 ID:hyd7Jce1
東のエデンかよ
941NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:15.88 ID:tY0oeqBV
もうパチンコ屋でやってる奴か
942NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:19.87 ID:9xjXil/e
パチンコ屋でさんざんやられたわ
943NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:21.04 ID:Oh6+Zynh
Googleが絶賛開発中の技術か
944NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:21.52 ID:fEvgIeyO
マスクすればいいじゃん
945NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:22.23 ID:xwZiyHTe
>>938 あったねー
946NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:27.74 ID:qo+3kCKF
そう、facebookがあればね。
947mc ◆JzMZLu5BjE :2013/01/06(日) 23:31:29.37 ID:UJLJvIu5
真ん中に私がいる!
948NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:32.69 ID:XwQPIN9g
今年初なおなお
949NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:33.09 ID:bK0qA37f
やはり自宅警備員しかないようだな(´・ω・`)
950NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:36.88 ID:tGhvxoct
          ______
        //       \
       / |  ⌒ヽ  /⌒ )
     /   |  <> (<>(  Naniittendakoitsu
     |    ( ●(___人__)●)    ___________
     \   \   ┳  /     | |             |
___/     \  ┃ /____. | |             |
| | /          `ー‐‐'、 ):::c; :::; / | |             |
| | /   /           \::o:。/ | |             |
| | | ⌒ ーnnn       人  (⌒)  |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
951NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:37.67 ID:MhaMoGPl
ダルビッシ
952NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:37.94 ID:TRkvKoCL
奈央かわえええええええええ
953NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:38.51 ID:wGPSgcFC
白箱を思い出すテーマだな
954NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:39.43 ID:uKu/dF8S
かわえええええ
955NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:39.85 ID:4wdSq1qz
イスラム教の女性最強だな
956NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:45.32 ID:DJoLj2Kn
>>943
ストリートビューをそのぶん高画質にしてほしいよなぁ。
957NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:46.09 ID:EEZ05BMM
なおちゃんは知れ渡ってるだろ
958NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:47.71 ID:jz3YJ/dq
>>936
性的志向:ロリコン(´・ω・`)
959NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:47.72 ID:cpTPkbta
あれ?振袖は?(´・ω・`)
960NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:47.69 ID:hyd7Jce1
逆に考えるんだ
顔をさらすだけで全てを晒すことになるなら、いっそ全裸でも問題ないと考えるんだ
961NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:50.32 ID:Es9sLf9W
奈央ちゃん飽きたわ
962NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:50.20 ID:IKsfStOJ
『日月神示』の警告。
  「アメリカもイギリスは更なり、ドイツもイタリアもロシアも外国はみな一
つになりて神の国に攻め寄せて来るから、その覚悟で用意しておけよ」
 「神の国八つ裂きと申してあることいよいよ近づいたぞ。八つの国一つになり
て神の国に攻めてくるぞ」
 第2次大戦で日本は、アメリカ、イギリス、中国、オーストラリア、ソ連に包
囲された。『日月神示』によると、ドイツもイタリアも日本の味方ではなくなる
という。もう1ヶ国は恐らく北朝鮮(スサノオ国)である。
963NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:31:56.27 ID:5z26p6sd
つまりパンストかぶれということか
964NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:01.35 ID:HvWQYCqP
911テロ意向テレビでさんざんやってただろあほか
965NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:02.48 ID:kFmCXxN0
>>933
NHKは防犯カメラと監視カメラと、ニュースによって言い方使い分けてるよね
966NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:02.70 ID:K2RWF8fF
マイノリティリポートの世界はうざかったな
柱という柱から挨拶されんの
967NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:05.14 ID:jNl7hCeh
なおちゃんはスマホに映ってもかわいいな
968NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:05.21 ID:cNRmZ70w
俺が外に出る希望は粉々に打ち砕かれたな
969NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:06.70 ID:zocyEDYb
しられちゃた
970NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:07.70 ID:Oh6+Zynh
アンドロイドなんて・・・・
971NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:10.41 ID:goZHtASn
悪用するバカが捗るな
972NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:10.43 ID:EU10iUOR
顔の傾きとか光のあたり具合で認証出来ないことが多いんだよね
973NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:11.49 ID:9wyFDXat
確かに怖いな
974NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:15.59 ID:A+o8IdOF
眼鏡外してやってみて
975NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:16.48 ID:F352ZgVD
今日目出し帽の人が歩いてたよ
怖かった
976NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:16.71 ID:XwQPIN9g
おっさんドヤ顔
977NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:17.32 ID:pnyBsc18
NHKなのに
変な煽りいれるんだな
普通にしゃべれないのか
978NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:21.32 ID:ACL54pK7
出口なお→南沢奈央
なおコンボ
979NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:22.41 ID:s4uG7vAD
何処ぞのショッピングセンターで使用していて問題になってたな
980NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:25.31 ID:DJoLj2Kn
>>960
せめて、ネクタイと靴下は着用しようよ
981NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:25.57 ID:LMxeEc2N
コンピューターが賢くなってる
982NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:26.00 ID:76QSrCWv
何で二人黒タイツなんだよ
983NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:28.30 ID:WaeqqSHN
プライベートって言葉は性的な意味になるんだ
984NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:28.81 ID:fEvgIeyO
>>960
通報しますた
985NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:31.74 ID:HZfgasqz
奈央タン かわえええええええええ すぎる
986NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:34.45 ID:rFg+Go/9
>>963
なんかみんな支那朝鮮的な判断されそう。
987NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:36.89 ID:M0bvqnPZ
写真をかざしたらどうなるの
988NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:38.56 ID:2P6ONTWm
nec?
989NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:38.77 ID:hyd7Jce1
写真でセキュリティ突破されないために変顔で登録しておくとかしないとか
990NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:42.71 ID:gPB5jxQL
何キロ太ると別人に見られるんだろうか
991NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:44.75 ID:p/uG9yik
写真か実物かは判別できるのかな
992NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:46.97 ID:26B5K7zi
マルハン社長を呼んだほうが良いのではないかと
993NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:48.18 ID:2RcV1Drf
写真に向けたら解除されるんかな
994NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:48.72 ID:XwQPIN9g
>>975
デストロイヤーだろ
995サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2013/01/06(日) 23:32:49.39 ID:NyDsApqp
南沢奈央っていうのか

かわいい(*´Д`)
996NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:51.28 ID:qo+3kCKF
えー、そんなところに?
997NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:32:59.72 ID:DJoLj2Kn
>>965
うちの会社の社長は、車内に「監視カメラ」を設置した
998NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:33:01.34 ID:LMxeEc2N
999NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:33:01.19 ID:EU10iUOR
これはNだよね。
1000NHK名無し講座:2013/01/06(日) 23:33:05.33 ID:+pC1yxO0
エキスポランドか
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/