NHK教育を見て40902倍賢く仕事始め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民)  http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1346753716/

【前スレ】
NHK教育を見て40901倍賢く福袋
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1357224972/
2NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:45:42.13 ID:uIhkhvR4
はえーよ
3NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:45:54.75 ID:DWOfV5nP
>>1
     /::::::::::::::::::::::::::\ 乙
    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::|
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄  
     \        . / 
       \       /
        \___/
4NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:46:09.97 ID:5sEU3npT
>>1
奇人変人南方熊楠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
5NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:46:28.45 ID:8TZRbyIJ
大本教まだー?
6NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:46:30.33 ID:6LWmvHlL
   O∧∧
   | ( U ) < キタ━━━━
    i    |ノ
7NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:46:48.41 ID:d1rHzDQp
日本人は何を考えてきたのか
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1357227433/
8NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:46:48.61 ID:cllsW1Za
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
9NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:46:53.26 ID:tKgi6wMn
誰だこれ
10NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:46:55.88 ID:UPeO7+wR
てんぎゃんキタ━(゚∀゚)━!
11NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:47:10.39 ID:5sEU3npT
>>5
待て6日!……だったと思う
12NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:47:13.27 ID:9iNj308Z
いかりや長介に似てる
13NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:47:19.61 ID:x4iqIwIF
>>1
田中まー君
14NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:47:23.01 ID:6LWmvHlL
(U) < 東京電力核毒事件である
15NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:47:24.24 ID:6jAA37hi
いかりや長介?
16NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:47:35.69 ID:5sEU3npT
>>8
こちらも乙です
17NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:47:54.51 ID:ejukSN+1
今夜も始まってしまったな
今日は全9回?の、第3回と第4回か
18NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:47:55.09 ID:9iNj308Z
南方熊楠は大偉人だな。もっと注目されても良い
19NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:47:55.89 ID:d1rHzDQp
歴史にドキリ ロワイヤル・スペシャル[解][字] 
1/5 (土) 1:15 〜 2:00 (45分)
NHK総合・東京(Ch.1)

出演:中村獅童、音楽:前山田健一(ヒャダイン)振付:振付稼業air:man(エアーマン)
歌舞伎役者の中村獅童が卑弥呼や徳川家康など歴史上の20人に扮して歌い踊る

ttp://www.nhk.or.jp/syakai/dokiri/origin/list/song.html
20NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:48:51.68 ID:x4iqIwIF
中田氏される前の美鈴様
21NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:48:56.75 ID:vEyYUiX0
大きいです美鈴様
22NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:49:19.81 ID:iu4AG00D
天皇にご進講するとき
キャラメルの箱にいれた菌?を見せてあげたんだよね
23NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:49:21.47 ID:NNyyEOh7
OPだけ録画したかったが油断してしまった、明日も放送あるよな(´・ω・`)
24NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:49:22.04 ID:8TZRbyIJ
同じ時代の人なのか
25NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:49:31.97 ID:9iNj308Z
昔はとんでもない落ちこぼれもいた変わりに
南方熊楠の様な一歩間違ったら変人扱いされる様な
偉人もいたんだよな
26NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:49:52.48 ID:6LWmvHlL
(U) < 20年ほど前に一時期ブームになってたのは何故だっかな。博物ブームかな
27NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:50:35.63 ID:EHoq7+tz
こんばんわ>< 田中正造が残した渡良瀬遊水池は 今日でも治水上極めて重要な役割果たしてるぜ(´;ω;`)
28NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:50:51.27 ID:ndRhpuTg
なんか昨日より勢いがないな(´・ω・`)
29NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:51:05.18 ID:8TZRbyIJ
まだ回復してないのか
30NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:51:29.51 ID:NDxCo/GM
全然活動の成果が無いな
31NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:51:40.97 ID:8TZRbyIJ
>>28 仕事始め
32NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:51:46.31 ID:tKgi6wMn
福島もこうなるのかな
33NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:51:49.38 ID:EHoq7+tz
>>28
昨日は アレ のあとだったんで あと 総合が 風土記でいいのやってる
34NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:52:12.99 ID:pwZAwKC5
>>25
ちょっと進んでると偉人
進みすぎてると変人
35NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:52:22.69 ID:ejukSN+1
総合逝きそうになった
36NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:52:28.83 ID:pTOsYXYE
1200キロか、よく掘ったなw
37NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:52:33.69 ID:nE9B0Xep
今でも入れるのか
38NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:52:40.06 ID:EHoq7+tz
>>34
田中正造は 「狂人」 でしたね(´;ω;`)
39NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:52:54.37 ID:8TZRbyIJ
田中正造がナウシカみたいな少女だったらアニメ化されたのに
40NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:52:58.28 ID:ejukSN+1
あちゃー 江戸アウト・・
41NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:53:03.52 ID:pTOsYXYE
>>25
何事もとことん突き詰めれば偉人なんじゃないかな?w
42NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:53:03.81 ID:RxP09p5R
こどもちゃれんじでこういう石もらったな
43NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:53:50.05 ID:pTOsYXYE
この時代に反権力で戦ったんだから凄いわな
44NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:53:51.70 ID:pwZAwKC5
>>38
いまだったら鉱毒脳とかいわれたのかな
45NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:54:01.87 ID:8TZRbyIJ
少量の放射能は健康にいい
46NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:54:05.28 ID:EHoq7+tz
これほど体張って戦った代議士って、他に例を見ないよな…
47NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:54:07.29 ID:tKgi6wMn
まるで今の福島(´・ω・`)
48NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:54:11.27 ID:pTOsYXYE
御用学者はいつの時代も使い物にならんか・・・
49NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:54:12.27 ID:jj1EvEzu
東大は御用学者まみれだからな。
50NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:54:18.17 ID:6LWmvHlL
(U) < 帝大か
51NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:54:21.87 ID:5sEU3npT
>>42
学研でもあったあった
52NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:54:24.21 ID:NNyyEOh7
自分も隣の駐車場の利用者たちが我が家にマフラー向けて止めるから毎度必死に対応して昔から付き合いがあった近所に住んでる駐車場の持ち主とも少し気まずい感じで周囲の人間に気違い扱いされてるが負けないぞ(´・ω・`)
53NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:54:36.96 ID:pwZAwKC5
ちょっとの銅は体にいいの?w
54NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:54:40.74 ID:d6BSDaKl
>>45
それ真っ先に連想した。平成20年代の世でも全く変わらんなぁと。
55NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:54:40.99 ID:jj1EvEzu
今の原発と似たり寄ったりだな。
56NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:54:50.46 ID:NP+Qx5WL
専用スレあるぞ
57NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:55:05.15 ID:Q9hn6X8N
少量ならかえって体にいいときいて
58NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:55:16.68 ID:8TZRbyIJ
ホルミシス効果
59NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:55:17.04 ID:jj1EvEzu
少量の放射能も体に良いとか言い出しそうだな。
60NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:55:18.74 ID:ejukSN+1
政府の政策によれば、
シナチョンの留学生をさらに入れるんだろ
こういう貴重な資料も、やがて荒らされるんだろうな・・(´・ω・`)
61NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:55:26.13 ID:EHoq7+tz
全部PDFで公開しろ
62NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:55:31.20 ID:6LWmvHlL
(U) < ホルミシス説
63NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:55:32.27 ID:eAf4d6OB
>>53
それはどうかな。
64NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:55:45.04 ID:pTOsYXYE
>>52
駐車場の持ち主に、利用者に「前向き駐車」してもらうようお願いしてくれって頼んだ?
65NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:55:48.07 ID:ejukSN+1
>>53
それはどうだろう。
66NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:56:08.57 ID:g08Sk6tX
俳優の変な演出要らないのになぁ
67NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:56:29.90 ID:ejukSN+1
要らないねえ しかもアタマ悪いし この人
68NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:56:32.49 ID:RMvm01af
>>59
プルトニウムは体に食べても大丈夫

って宣伝してたよ
69NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:56:34.79 ID:HSoVuoj3
>>59
すでに言ってる御用学者がいる
70NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:56:34.99 ID:8TZRbyIJ
>>52 駐車場のオーナーに壁つくってもらえばいいじゃない
71NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:56:40.36 ID:d6BSDaKl
>>59
御用学者は少量の放射能を高密度に浴びて皆死んでしまえと思う。
72NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:56:55.08 ID:2dB3Mh42
現在の放射性物質と被るな。 

「少しぐらいのセシウムならカラダにいいよ」と。
73NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:57:01.49 ID:eAf4d6OB
路頭に迷うことがない、こういう中産階級が今はいませんよね。
74NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:57:08.51 ID:pwZAwKC5
>>52
前向き駐車でお願いしますって看板立てちゃえ
75NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:57:11.15 ID:RxP09p5R
全部 る に見える
76NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:57:23.30 ID:ejukSN+1
おまいらもショクないよな →職
77NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:57:27.79 ID:d6BSDaKl
>>73
徹底的に潰されたからね。
78NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:57:39.14 ID:vEyYUiX0
玉璽
79NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:57:52.08 ID:EHoq7+tz
>>52
分析屋呼んで分析して、費用請求したら?
80NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:58:08.17 ID:6g5LzpKp
ただちに影響はない
81NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:58:10.74 ID:mclss8P2
なんというか死後遺産はずだぶくろ∴黷ツしかなかった云々というフレーズだけ記憶している
82NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:58:11.63 ID:tKgi6wMn
足尾銅山ってどこの会社だったっけ
83NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:58:39.33 ID:EHoq7+tz
江戸川区とかはいってんじゃねえか
84NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:58:39.84 ID:NP+Qx5WL
古河て財閥なのかな一応
85NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:58:40.67 ID:pwZAwKC5
ひゃあ、うちのあたりも入ってる
86NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:58:47.03 ID:d6BSDaKl
除染か。
87NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:58:49.04 ID:wq0VxhqP
東京オワタ(´・ω・`)
88NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:58:50.12 ID:6LWmvHlL
ヨーロッパでアルミ工場の決壊あったっけ
89NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:58:51.24 ID:EHoq7+tz
>>82
おそらく ふるかわ
90NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:58:52.98 ID:eAf4d6OB
上杉どうざん
91NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:58:59.35 ID:tKgi6wMn
鉱毒の原因ってなんなの?
92NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:59:14.16 ID:ejukSN+1
>>73
1%>>>>越えられない壁>>>>>99%
ダメリカみたいに、そのうち、日本でも99%によるデモもしくは暴動が起きる。であろう。きっと。おそらく。いや間違いなく。
93NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:59:43.24 ID:pwZAwKC5
うち、福島から離れてるのになせがホットスポットだったし、
過去には鉱毒か……
94NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:59:51.57 ID:d6BSDaKl
>>92
日本人はデモアレルギーがあるからなぁ。
デモアレルギーを治療する術はあるのだろうか。
95NHK名無し講座:2013/01/04(金) 00:59:57.22 ID:2dB3Mh42
田中正造のすごいとこは、
生涯一農民として生き抜いたことだぬ。 

今の国会議員には1人もいない気概の持ち主だと俺は思う。
96NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:00:05.17 ID:zZHhqY7c
広瀬みたいな人なんだな
97NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:00:19.64 ID:EHoq7+tz
今なんて ヘキサメチレンテトラミン ブチまいたても3億賠償だからな
98NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:00:46.17 ID:eAf4d6OB
>>95
それは名主だからできたことでわ。
99NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:00:51.58 ID:EHoq7+tz
>>95
最期なんて ずだ袋ひとつに聖書だけだぜ…
100NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:01:05.38 ID:d6BSDaKl
>>97
ゴルフ場に放射性物質をまき散らしても不問だからね。
101NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:01:06.63 ID:XC1faf0g
鉱毒の症状ってなに?
102NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:01:37.27 ID:tKgi6wMn
311の影響で渡良瀬川からいまだに基準値以上の鉛検出されたんだよな
103NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:01:47.79 ID:Jb++Vmph
何これ?
反原発洗脳番組?
104NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:01:49.42 ID:EHoq7+tz
>>101
農産物アウト
105NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:02:03.80 ID:fEe18hE6
adidas
106NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:02:16.39 ID:zW/e7jGw
ふかわりょう
107NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:02:27.35 ID:d6BSDaKl
>>103
鉱毒垂れ流し賛成派?
108NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:02:31.80 ID:NNyyEOh7
>>64
>>70
>>74
母ちゃんがその人との近所付き合い気まずくなるのが嫌だからって事でとりあえずお手製の看板作ってみたが無視するやつが何台かいる。だからバック駐車した車のところに注意書きドーンとはってやる(´・ω・`)
109NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:02:33.26 ID:5sEU3npT
一揆だっぺ
110NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:02:35.12 ID:EHoq7+tz
川俣事件
111NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:02:52.56 ID:eAf4d6OB
ドストエフスキーによく似た顔ですね
112NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:03:10.02 ID:EHoq7+tz
>>108
実力行使の方がかえってやっかいではないか
113NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:03:13.30 ID:fEe18hE6
日本のことを考えると足尾銅山操業停止は無理だったんだろ
114NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:03:18.31 ID:d6BSDaKl
今なら機動隊による弾圧だな。
115NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:03:21.29 ID:Ef+yrToM
ふかわりょうワロタw
116NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:03:32.57 ID:2dB3Mh42
年寄りはどこでもみんなニット帽かぶってるなww 

グランドコートとかも
無駄にアディダスとか多い 
しまむらでも売ってるんだろうね。
117NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:03:51.42 ID:d6BSDaKl
今も国民に手を掛けてるよね。
118NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:03:54.79 ID:2dB3Mh42
>>113
富国強兵の時代だから?
119NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:04:03.63 ID:ejukSN+1
>>94
数じゃないのかなあ
暴動を起こすしか、やることがないって人が相当数に達したとき、みんなツイッターとかで集合しちゃうんじゃない・・
120NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:04:19.24 ID:fEe18hE6
コロ助
121NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:04:21.46 ID:pwZAwKC5
>>113
中国なんかでは現在進行形だろうね。
122NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:04:35.00 ID:+VyfRGhi
いまの歌はアムール川の流血の替え歌か。
123NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:04:46.46 ID:NNyyEOh7
>>112
まあアパートの駐車場だからね(´・ω・`)
124NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:05:02.99 ID:EHoq7+tz
>>94
一定以上とかまとまらないと、報復をねらわれる危険を感じるからでは?
125NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:05:06.66 ID:asnU0CNi
山縣は糞
126NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:05:16.38 ID:Jb++Vmph
>>107
感情論で飛躍されても困りますな
127NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:05:23.39 ID:wq0VxhqP
直訴キター
128NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:05:36.28 ID:Ef+yrToM
>>108
マフラーにバナナを突っ込んでやるんですよ(´・ω・`)
129NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:05:41.27 ID:9UaPoFKz
よく調べたら自分の母方の曾祖母が田中正造の死地になった庭田家だったわ。
130NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:05:45.27 ID:I+uq4vyd
無能野郎の山縣
131NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:05:46.43 ID:NNyyEOh7
今は天皇になんの権力もないもんな…
132NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:05:48.74 ID:asnU0CNi
かっこいい
133NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:05:58.56 ID:EHoq7+tz
>>129
な、なにげにすごいなそれ
134NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:06:18.94 ID:2dB3Mh42
天皇の時代だから凄いな。 
今じゃできない。

今は署名運動だけど、署名集めても効果無いという現実 
135NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:06:25.65 ID:asnU0CNi
明治天皇鬼だな
136NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:06:26.33 ID:hVJ2/APW
長さ何メートルの文章うまく渡しても天皇読む暇ないだろ
137NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:06:26.49 ID:8TZRbyIJ
配達証明で送ればいいのに
138NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:06:29.26 ID:pwZAwKC5
>>126
でた!「感情論」www
139NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:06:39.22 ID:fGU/ApY0
>>129
親孝行してね
140NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:06:53.88 ID:EHoq7+tz
>>137
内容証明も><
141NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:07:00.40 ID:g08Sk6tX
>>131
明治だからね。今の天皇に直訴する人なんて居ないw
142NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:07:08.67 ID:ndRhpuTg
>>108
何か恥ずかしいステッカーでも貼ってあげればいいんじゃないかな(´・ω・`)
143NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:07:21.93 ID:2dB3Mh42
>>129
死地になった庭田家って どういうこと?
144NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:07:23.52 ID:EHoq7+tz
>>141
昔は慣習的制度としてあったんだろう?直訴
145NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:07:24.94 ID:vEyYUiX0
>>129 J('v` )し
146NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:07:44.44 ID:eAf4d6OB
>>141
小澤征爾とか米長邦夫が直訴をはたね
147NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:07:59.47 ID:pwZAwKC5
>>144
重罪だよ
148NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:08:08.49 ID:d6BSDaKl
>>126
なるほど、毒の垂れ流しに賛成なのですね。
149NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:08:08.72 ID:vfoXJxbc
>>108
萌え看板で解決するかもw
150NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:08:08.77 ID:EHoq7+tz
>>143
田中正造は自分のものみんな振り払ってしまって客死したばず(´;ω;`)
151NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:08:21.76 ID:5sEU3npT
>>101
金属にもよるが基本的には水俣病みたいに神経障害と臓器被害じゃないかな
152NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:08:28.18 ID:EHoq7+tz
>>150
×振り払って
○売り払って
153NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:08:45.46 ID:6LWmvHlL
(U) < いい襖絵だ
154NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:09:02.19 ID:ejukSN+1
>>134
今は、金かな
ロビー活動が国を動かすw
155NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:09:04.22 ID:9UaPoFKz
>>143
http://www8.plala.or.jp/kawakiyo/kiyo40_40.html


ああ、特定とかしないでねw
156NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:09:09.66 ID:fEe18hE6
>>118
列強に追いつくためには仕方なかったみたいね
被害に合う方はたまったもんじゃないが
157NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:09:10.60 ID:asnU0CNi
長州人は頭おかしい
158NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:09:12.41 ID:eAf4d6OB
>>153
地方の旧家は違うよね
159NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:09:17.41 ID:pTOsYXYE
よく読めるな
160NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:09:29.87 ID:isPzdQea
電卓を奪うなんて
161NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:09:33.25 ID:d6BSDaKl
成田空港造成につながるなぁ。
162NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:09:33.56 ID:vEyYUiX0
>>153 ですね!思ってました。
163NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:09:38.62 ID:Ef+yrToM
俺も佳子様を下さいと直訴したいんだけど
164NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:09:52.58 ID:fEe18hE6
コジキww
165NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:09:57.76 ID:asnU0CNi
>>156
そういう大のために小を捨てるという愛国論に似たものは嫌いだ!
166NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:10:20.98 ID:ejukSN+1
こういう昔の文字、読める人いなくなるんだろうなあ
これも教育改革で考えた方がいんじゃね
167NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:10:23.12 ID:asnU0CNi
村民糞だな
168NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:10:31.26 ID:pwZAwKC5
>>156
そういうの難しいよなぁ
169NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:10:33.69 ID:g08Sk6tX
>>144
直訴はあったけど、相手は天皇じゃなくて将軍とか幕僚だね
170NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:10:41.32 ID:E7MKfwpl
>>113
そんなことない
鉱毒の水が東京府にまで届くようになって、栃木県以南の利根川から水を引いてる府県知事が
こぞって栃木県知事を非難した。
しかし、薩摩出身の栃木県知事が、それを無視して、あげくに貯水場を作ったんだよ。
反対する知事が多かったことを思えば、日本のためじゃないと思うな。

ちなみに、貯水池の住民は、網走あたりの鉄道開拓団として送られた。
栃木県民は、もっと鹿児島県の士族に土地を荒らされたことを怒っていい。
171NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:10:54.29 ID:eAf4d6OB
>>163
今は不敬罪とかないからな ストーカーとして処罰されるのかな
172NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:10:55.35 ID:6LWmvHlL
>>158 真のさりげない感じでいいものがw
173NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:11:05.80 ID:m+cHhL1S
>>163
家柄がよくて金があればなんとかなるかもしれん
174NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:11:07.88 ID:EHoq7+tz
>>166
癖字みたいのはしばらくじたばたすると読めるようになるみたいよ
175NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:11:21.62 ID:6LWmvHlL
(U) < 炎のランナーのBGMに似てた
176NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:11:48.83 ID:I+uq4vyd
観たいのは山々だけどこの時間はきついから寝る ノシ
177NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:11:55.62 ID:asnU0CNi
明治天皇はまったく把握してなかったのかね?
178NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:11:59.27 ID:Jb++Vmph
>>138
まあ、おばちゃん頑張ってね
179NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:12:01.24 ID:9UaPoFKz
でもあの銅山は当時世界的に見てもトップクラスの技術だったんだっけ?
180NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:12:05.37 ID:5sEU3npT
>>156
原田正純も水俣病は水俣だけのものでなく人類の仕組みみたいな事を言ってた
181NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:12:05.64 ID:6LWmvHlL
(U) < 斬新なかぶり方だ
182NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:12:12.80 ID:NNyyEOh7
>>149
痛家扱いされる…しかしこういう時こそキリストの黒い看板や公○党のポスターが役に立つんだろうなって思う
やっぱりちょっと近づきがたいもん(´・ω・`)
183NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:12:23.47 ID:imM+rqnI
>>156
鉱毒被害をゼロに抑えましたが
物資不足で戦争に負けて頃されました、じゃ元も子もないからな
184NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:12:44.28 ID:sjaNNl0k
>>170
これは酷いな
185NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:12:53.97 ID:pwZAwKC5
>>163
藤谷美和子教えを請うてください
186NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:12:59.57 ID:asnU0CNi
>>183
なら被害にあう人はどうなる!
187NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:13:11.62 ID:9iNj308Z
>>165
結局オマエさんは単に国や権力が嫌いなだけだな
「体制に逆らう俺って格好良い」と戦後持て囃されたそれと
良く似ている
188NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:13:38.44 ID:ejukSN+1
>>174
専門家とか学者だけが扱える文字になってく運命なのね(´・ω・`)
189NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:13:57.67 ID:E7MKfwpl
>>186
減私奉公って言葉は、そのためにある
190NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:13:58.49 ID:5sEU3npT
>>186
政治って難しい(´・ω・`)
191NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:14:00.03 ID:+v9lJ5hv
豪傑擬の赤点先生か
192NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:14:09.70 ID:d6BSDaKl
>>180
今の時代も変わらんなぁ。人類の仕組みというか資本主義の仕組みとして顕著。
193NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:14:25.73 ID:Ef+yrToM
>>173
うちは家柄は良い方じゃないかな
小城だけど地元の殿様の家系らしい
お金は・・・(´・ω・`)
194NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:14:27.68 ID:9UaPoFKz
アディダスのロゴが浮いてるw
195NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:14:31.02 ID:sjaNNl0k
>>189
そこから特攻作戦みたいなの行き着くわけか
196古河市民:2013/01/04(金) 01:14:33.93 ID:+eRE8o7S
地元の谷中湖こと渡良瀬遊水池だ
197NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:14:38.61 ID:ndRhpuTg
>>190
よしサンデルさんに訊こう(´・ω・`)
198NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:14:42.12 ID:asnU0CNi
>>187
国のために国民がいるのではない
国民のために国があるんだよ
仕方がないだの言いjはじめたらなんでもかんでも国のために仕方がないで済んでしまうだろ
199NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:14:43.65 ID:NNyyEOh7
薩摩はろくなことしないよな


ごめんなさい(´・ω・`)
200NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:14:44.26 ID:pwZAwKC5
>>187
今はそれが逆になっただけだけどね。
どっちも同じ穴のムジナ
201NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:14:52.72 ID:6LWmvHlL
(U) < 老子
202NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:15:07.63 ID:eAf4d6OB
後白河法皇の考えと同じですね
203NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:15:08.81 ID:EHoq7+tz
>>187
その いわれなき被害の犠牲者を黙殺するような態度は、極めてはらだたしいとおもうけどね(´・ω・`)
204NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:15:49.33 ID:ejukSN+1
でも現代では、通用しないよなあ
水は権力に支配されている・・
205NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:15:52.64 ID:vfoXJxbc
どうしても俳優使いたいならも少しましな人を使ってくれんかのう
ナレ聞き辛い
206NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:16:01.15 ID:9UaPoFKz
最後ホームレスみたいになっちゃったんだよね;;
207NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:16:05.19 ID:JcWxkSwV
ここのスレ住民のゆかりの家キタ
208NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:16:10.38 ID:pwZAwKC5
>>189
実践してから言ってね。
そういうのも机上の空論だよ。
209NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:16:12.04 ID:5bhKMibl
こういう人が全くいない現代の政治家が怖い
210NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:16:20.93 ID:sjaNNl0k
>>187

今は権力側に付くことがカッコイイと思われてるよ
反権力は格好悪いと思われてる
211NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:16:21.59 ID:asnU0CNi
>>204
江戸時代の水争いはものすごかったらしいね
212M2 ◆QW.mxMona2 :2013/01/04(金) 01:16:23.97 ID:CTtdu7Qx
>>198
その通り!
213NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:16:37.79 ID:d6BSDaKl
>>203
しかも、今も進行中ですからね(´・ω・`)
214NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:16:45.95 ID:g08Sk6tX
>193
家系らしい。とかぼんやりした物じゃダメだぞw
数代遡ると士族や華族みたいなはっきり分かるような家じゃないと
215NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:16:47.11 ID:fEe18hE6
>>186
そこを折り合いつけるのが政治なんだよ
216NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:16:55.58 ID:OOTGVy0b
>>187
自分の権利が権力者に侵害されたら反抗するのが当然
仕方ないと諦める日本人が異常なだけ
217NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:17:00.41 ID:aJXLL9Bf
クリスチャンなんだっけ
教科書で読んだ
218NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:17:01.85 ID:JcWxkSwV
泣いて馬岱を斬る
219NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:17:15.52 ID:kGDQsB8d
こっちのスレ使うのに協力してもらえないか
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1357227433/
220NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:17:17.87 ID:ejukSN+1
聖書(マタイ伝)、憲法、石
221NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:17:24.73 ID:5sEU3npT
趣味の最終駅、石
222NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:17:29.75 ID:8TZRbyIJ
人間も世間に揉まれると角が取れて丸くなるものだが 田中正造はちがった
223NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:17:29.74 ID:d6BSDaKl
>>210
デモアレルギーの癌細胞ですね。
224NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:17:32.61 ID:pwZAwKC5
>>204
今もそれなら、日本の近代化って何だったのって話だけどね。
225NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:17:33.51 ID:ndRhpuTg
>>192
資本主義は外部不経済をちゃんと評価する必要があるよね(´・ω・`)
226NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:17:37.26 ID:Jb++Vmph
原発は必要だよ
静岡とか大地震の影響が及ぶ場所は除いて

番組的には当たり前の内容だな
移動するわ
227(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/04(金) 01:17:38.78 ID:O18bLu6X
何だカズマくんか
228NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:17:43.92 ID:6LWmvHlL
マタイ伝「mottainai」
229NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:17:53.77 ID:9UaPoFKz
今も水不足で大戦が起こるって言われてるよな。
230NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:18:11.04 ID:Ef+yrToM
>>214
「ああ華族様だよ と私は嘘を吐くのであった」
231NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:18:11.48 ID:8TZRbyIJ
中沢新一だ そろそろ次のコーナーか
232NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:18:11.96 ID:vEyYUiX0
>>218 三国志の孔明さんなんだよね斬るのは      
233NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:18:18.40 ID:JcWxkSwV
俺の美鈴ちゃん
234NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:18:28.83 ID:E7MKfwpl
>>208
いや、理屈付ける便利な言葉を明治政府は再発明した、ということを言いたいだけ。
好みの問題じゃなく、ね。
235NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:18:33.29 ID:NNyyEOh7
この俳優近年急に見かけるようになったがなんでこんなにごり押しされたんだ(´・ω・`)
236NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:18:34.81 ID:d6BSDaKl
>>229
日本が中国に水を奪われていますからね。
237NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:18:37.21 ID:isPzdQea
イエス切り捨て
238NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:18:58.17 ID:8TZRbyIJ
>>236 水を奪うってどうするんだろう ボトルに詰めて中国にもってくのかな
239NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:18:58.47 ID:ndRhpuTg
>>226
この人はパラレルワールドのNHKでも見てたのかな(´・ω・`)
240NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:18:59.54 ID:pwZAwKC5
>>209
いても、相対化されちゃうの。
241NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:18:59.80 ID:9UaPoFKz
>>226
何れにせよフェードアウトさせるのは必要じゃないか?
242NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:19:09.89 ID:fEe18hE6
>>216
仕方ないと諦めることができるが強みでもあるけどな
243NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:19:11.06 ID:m+cHhL1S
>>232
泣いて孔明を斬るのか
244NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:19:26.41 ID:6fXVOijb
足尾の鉱毒は70年代も出てたからね。群馬でカドミウム米が取れてる
245NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:19:26.44 ID:g08Sk6tX
>>198
そりゃ今の時代だから言えることだろ
数百年も前じゃなく、俺らの祖父さん祖母さんの世代なんてお国の為に死ねというのが
全員ではないにしても当たり前の事だったじゃないか
246NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:19:32.89 ID:JcWxkSwV
>>238
水源地の土地買う
247NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:19:56.58 ID:ejukSN+1
>>224
残念ながら、日本政府は、なんら手を打ってないね
248NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:20:02.57 ID:8TZRbyIJ
>>246 買ってどうするの 水源うめちゃうの
249NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:20:15.05 ID:lTlDCxd3
山を繰り抜いてトンネルとか掘るべきじゃなかったんだな
250NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:20:15.67 ID:eAf4d6OB
>>246
土地は動かせないから、法令で何とでもなる。
251NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:20:26.22 ID:ndRhpuTg
>>238
管理しきれてない水源を含む土地が中国の金持ちに買われてたり(´・ω・`)
252NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:20:27.40 ID:Ef+yrToM
>>219
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
253NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:20:32.35 ID:2dB3Mh42
>>198
国民のために国がある 
それはごもっともだ。 

でも・・・・・・国が存在しないと国民にすらなれないわけで。 
だからむずかしい 

国を国として成立させ維持していくことは、
国民が国民として存在する最低条件で絶対条件にもなる。 
故に現実は、国民の存在のために国民より国を優先させることもあるということ。
だから簡単じゃなくてムズカシイ問題 
254NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:20:32.90 ID:JcWxkSwV
>>232
いぢわる(´・ω・`)
255NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:20:54.01 ID:NNyyEOh7
奴隷なくして文明栄えず(´・ω・`)
256NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:20:55.79 ID:OOTGVy0b
>>217
ああ、やっぱそうなんだ
田中正造の人間観はキリスト教の其れだと思った
257NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:21:18.40 ID:pwZAwKC5
>>245
時代は関係ないよそんなの
258NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:21:19.73 ID:QYLtOJmQ
実践の田中正造を、思想だけで祭り上げるのは
どうなんだろう? 正造本人も迷惑な気がする。
259NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:21:20.71 ID:qCbJehGL
西島みたいな顔が理想的
260NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:21:30.30 ID:ndRhpuTg
>>248
自分らで使うにきまっとる
きれいな水は財産なんだぞ(´・ω・`)
261NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:21:41.58 ID:d6BSDaKl
>>242
敗北主義は強みになりえない。
262NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:21:46.41 ID:pTOsYXYE
貧しいけど幸福?
貧しすぎれば不幸だよなぁ
263NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:21:51.76 ID:vEyYUiX0
>>243 孔明が 馬岱を軍規違反で斬る
264NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:21:58.84 ID:isPzdQea
真の知恵に目覚めた人間は昔からいるのだけれど
何百年を経ても人類全体がそのようには進まない
265NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:22:08.06 ID:asnU0CNi
>>245
当たり前を鵜呑みにする前に1度立ち止まって考えられる人間になりたい
今の安倍総理のやることは全部正しいという勢いのようなものには注意が必要だと思う
何事も1度考えることが必要
266NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:22:10.56 ID:tKgi6wMn
>>260
何に使うの?
267NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:22:14.17 ID:JcWxkSwV
横風に弱い髪型
268NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:22:16.00 ID:8TZRbyIJ
>>260 つかえばいいじゃない 日本のミネラルウォーターって売るのかな
269NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:22:31.79 ID:ejukSN+1
>>248
電力不足でたくさんのダム作って電気作ってる。
でも、そのために、ただでさえ脆弱な土地に、ダムでせき止められた川に水が流れない。
農作物が作れない・・・だからシナは海外から水を買って、自国の帯水層に流したりしてる。トンデモ状態。
270NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:22:34.65 ID:isPzdQea
いのち                                                      ボンバイエ
271NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:22:35.11 ID:6LWmvHlL
(U) < アースダイバー→ブラタモリ→震災の流れで地形が流行った感あり
272NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:22:45.82 ID:vfoXJxbc
>>248
(`ハ´  )「利用したかったら金払うアル」
273NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:22:46.71 ID:EHoq7+tz
>>245
いくらなんでも、タダで収奪されるようなのが認められたとは思えないね。
当時でも、もう現民法は公布になってたはずで、不法行為ははっきりと法律化されていた。公害被害の立証はそうとうにむずかしかったはずだが、
その困難をクリアできれば、司法上でも完全補償しなきゃならないレベルだったんじゃないの?
274NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:22:49.16 ID:m+cHhL1S
>>253
社会契約論と論語あたりでだいたい説明されてる
やっぱ人は国の本なりよ
275NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:22:56.08 ID:sjaNNl0k
日本に人権は根付かないんだろうなあ
やはり未だ日本は中国的だ

全然脱亜入欧出来てないな
276NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:22:56.26 ID:d6BSDaKl
>>264
逆にそれを嘲笑う勢力が大きい現実。悪貨が良貨を駆逐する。
277NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:23:08.86 ID:5sEU3npT
>>234
明治期の発明ラッシュは凄いものがある
278NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:23:38.28 ID:pwZAwKC5
>>271
いま、ちょうど「大阪アースダイバー」読んでた
279NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:23:39.21 ID:asnU0CNi
>>266
カルピスを薄める
280NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:23:40.10 ID:JcWxkSwV
>>263
いぢわる・゚・(つД`)・゚・
281NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:23:43.99 ID:m+cHhL1S
>>263
馬謖だろってのはつっこんじゃいけないところなのか
282NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:24:21.93 ID:g08Sk6tX
>>257
いやいやいやw時代=社会なければ人権も何もかたれないだろw
江戸時代まで、子供は犬畜生と同レベルだったように社会が変われば人権などの考えも全く違うものになる
283NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:24:27.04 ID:d6BSDaKl
>>268
法外な金で日本人に売りつける。
284NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:24:29.02 ID:8TZRbyIJ
>>269 日本の水源地からくんだ水を 中国に運んで農業用水に はぁすごいですねーちゅうごくはー
285NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:24:29.40 ID:ejukSN+1
そうだよなあ 
286(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/04(金) 01:24:35.41 ID:O18bLu6X
自然主権?
公害は人間が人間を害したんだろ
人間をどう守るかという話だろ
287NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:24:46.09 ID:NNyyEOh7
本放送はみたからいいけど、年末の深夜にやって欲しかった(´・ω・`)
288NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:24:47.43 ID:6LWmvHlL
>>278 (U) おもすろそうですねえ
289NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:24:58.66 ID:JcWxkSwV
キチガイキタ━(゚∀゚)━!
290NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:25:11.05 ID:6LWmvHlL
(U) < いつも金玉いじりながら執筆と
291NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:25:11.72 ID:RrFu64O0
センセェ・・・
292NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:25:20.16 ID:JAZVqPWZ
熊楠は40歳で結婚するまで童貞だった
おまいらがんばれ!
293NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:25:24.78 ID:tK0R7lZl
南方熊楠といえばゲロと借金、とジャンプで学びました
294NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:25:27.66 ID:9UaPoFKz
熊楠は今で言う雑学王を極めた感じなのか。
295NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:25:30.31 ID:d6BSDaKl
週刊少年ジャンプに連載されてたよなぁ
296NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:25:36.07 ID:zW/e7jGw
全裸で森に立つ男
297NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:25:38.23 ID:Jb++Vmph
>>241
いずれはね

マジ移動
298NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:25:40.89 ID:+VyfRGhi
少年ジャンプで知ったんじゃないのかよ
299NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:25:48.99 ID:6LWmvHlL
(U) < とっかかりは猫楠で
300NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:25:50.79 ID:EHoq7+tz
明治だからこそいたんだろうけどなあ
301NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:25:51.39 ID:pwZAwKC5
>>282
時代は社会じゃないよ。
302NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:25:54.57 ID:QYLtOJmQ
熊楠は手ごわいぞ。
303NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:26:03.18 ID:m+cHhL1S
水木しげるで知ったんじゃないの
304NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:26:24.03 ID:6LWmvHlL
(U) < ひだるがみにやられた頃
305NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:26:31.12 ID:fEe18hE6
>>294
荒俣宏みたいな感じかな
306NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:26:39.46 ID:asnU0CNi
まあ綺麗
307NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:26:42.87 ID:isPzdQea
熊楠曼荼羅は、電話しながら空いた手で
何気なくメモ紙に書いたグリグリした落書きじゃないだろうか
308NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:26:43.46 ID:vEyYUiX0
>>263 >>281 すまん俺も間違えてた(´д`)
309NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:26:43.81 ID:tKgi6wMn
>>292
コレクションを捨てたり隠したりしないといけないから結婚は諦めた
310NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:26:50.49 ID:8TZRbyIJ
>>283 つまり 水道水の価格が上がるってこと? 川は国や都道府県の管理だし 水量は水源だけには左右されない 流域の雨とかもあるしー
311NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:26:56.66 ID:vSCyB4RK
一時期、熊楠ブームみたいなのがあったなあ
312NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:27:02.43 ID:x4iqIwIF
風景として綺麗やのう
313NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:27:02.65 ID:F8Y6sSxd
熊楠先生!
314NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:27:05.87 ID:eAf4d6OB
>>283
それそれ、連中は水源を押さえて転売するのが目的です。
それを見越して二束三文の山林を買って、中国人に
売りつけている不動産屋もいます。
315NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:27:09.70 ID:9UaPoFKz
和歌山が馬鹿山って聞こえたんだけどナレーターとしてはちょっと滑舌悪いな。
316NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:27:27.81 ID:JcWxkSwV
>>308
素かよ
317NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:27:45.27 ID:pwZAwKC5
>>292
というか、衆道のほうの人だったんじゃないの?
318NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:27:46.24 ID:tK0R7lZl
ナウシカの世界だなー
319NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:27:47.01 ID:asnU0CNi
何だこの学生みたいなのが准教授かよwwwwww
320NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:27:52.27 ID:isPzdQea
すっげー
321NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:27:52.60 ID:JAZVqPWZ
年金問題はどうなったんだろう?
322NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:27:52.64 ID:EHoq7+tz
>>310
まさか 「買い戻さないと破壊するぞ」とかやらないとは思うけど(´・ω・`)
でも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
323NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:27:55.57 ID:Ef+yrToM
こんな所に消えた年金が!
324NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:27:57.43 ID:d6BSDaKl
年金問題か
325NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:28:08.15 ID:6LWmvHlL
(U) < イグノーベル賞も受賞
326NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:28:14.11 ID:aJXLL9Bf
無理
327NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:28:18.75 ID:EHoq7+tz
年金は虫の息です(´・ω・`)
328NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:28:23.74 ID:4c1LMZ5F
青空文庫にも熊楠の著作あるよね
329NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:28:26.20 ID:vEyYUiX0
すごいな
330NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:28:33.06 ID:pwZAwKC5
粘菌といえばナウシカ
331NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:28:40.75 ID:Ofmezinn
まっくーろくーろすっけでっておーいでー♪
332NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:28:41.15 ID:d6BSDaKl
ミドリムシのような分類なのだろうか
333NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:28:44.78 ID:zW/e7jGw
粘菌特別便
334NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:28:49.33 ID:8TZRbyIJ
>>322 そういうの犯罪だし
335NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:28:50.93 ID:vSCyB4RK
不思議生物ではプラナリアも気になります
336NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:28:52.11 ID:JcWxkSwV
よく病気にならんかったな
337NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:28:54.18 ID:9UaPoFKz
香りマツタケ味シメジ
338NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:29:00.73 ID:6LWmvHlL
(U) < 若い頃はイケメンだな
339NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:29:04.20 ID:tK0R7lZl
この写真はけっこうイケメンだな
340NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:29:10.90 ID:JAZVqPWZ
>>332
単細胞生物じゃない
341NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:29:19.91 ID:d6BSDaKl
>>334
中国人が律儀に法律を守るわけがない。
342NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:29:34.41 ID:F8Y6sSxd
投稿特ホウ王国にでかい粘菌が出てきたなあ
343NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:29:42.47 ID:asnU0CNi
なんで上半身裸?
344NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:29:55.32 ID:NNyyEOh7
人間は最終的に単細胞にかえるんですよ(´・ω・`)
345NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:29:56.12 ID:8TZRbyIJ
>>341 守らない人は逮捕だたいほー
346NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:30:12.58 ID:QYLtOJmQ
熊楠は、衆道もいけたかな?
347NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:30:16.23 ID:9UaPoFKz
>>341
守らないなら罰すればいいじゃん。そのための法律でしょ。
348NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:30:18.48 ID:JAZVqPWZ
>>343
夏は暑い
349NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:30:20.00 ID:pwZAwKC5
>>343
ハッテン目的
350NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:30:28.31 ID:tK0R7lZl
半裸の写真の方は秩父の山奥とか
沖縄の離島とかで全裸洞窟生活してるような
ちょっとキ○ガイ入ったおっさんみたいw
351NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:30:31.25 ID:dpjpiitp
宇宙空間で空間に固定され干渉するものがない場合粘菌はどう手を伸ばすのか
352NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:30:53.20 ID:isPzdQea
田中「熊楠?誰じゃそれは」
熊楠「田中?どこの田中じゃい」
353NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:31:00.49 ID:g08Sk6tX
>>301
その時代に、その社会があるだろ
そして時代が違えば社会も全く違うだろ
354NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:31:09.16 ID:+v9lJ5hv
とんだ
サイコ野郎だぜ
355NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:31:10.02 ID:NNyyEOh7
>>341
物をぶっ壊す能力に長けているのは大陸人の証だよね(´・ω・`)
356NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:31:22.73 ID:vEyYUiX0
男前!
357NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:31:27.34 ID:x4iqIwIF
目力すごいな
358NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:31:27.53 ID:EHoq7+tz
>>345
あくまで話としてだけど、 「汚染してから逮捕しても手遅れだよね」 いややらないと思うからお話だけね
まあ、犯罪的にやらかす人がもしいたら それは土地所有権を取得しなくてもなんかやるとは思うけど
でも そんなことする人はいないと思うからお話だけね。
359NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:31:48.84 ID:isPzdQea
その逸話だけで普通じゃない
360NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:31:51.14 ID:pwZAwKC5
そうか、熊楠も漱石や露伴なんかと同い年か
361NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:31:52.24 ID:asnU0CNi
明治の人は勉強量と質がすげえな
362NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:31:53.96 ID:8TZRbyIJ
直観像だな
363NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:32:00.66 ID:EHoq7+tz
さかなくんみたい?
364NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:32:02.20 ID:I7IMPWW8
友人迷惑だろ。
365NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:32:06.23 ID:lTlDCxd3
ニートの原点?
366NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:32:07.79 ID:QYLtOJmQ
ずっとロンドンいたら大学者になってたかな。
367NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:32:19.72 ID:g08Sk6tX
男前すなあ
368NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:32:21.46 ID:SQ4y4Lbd
なんちゅう男前じゃ
369NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:32:40.47 ID:tK0R7lZl
>>361
子供がポケモンの名前や技を覚えるのと一緒なのかも
370NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:32:42.61 ID:9UaPoFKz
知識欲の塊みたいな人なんだな。
371NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:32:43.15 ID:pwZAwKC5
>>353
もういいよ
君がなにを言おうと、もう浅はかにしか聞こえない
372NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:32:43.50 ID:JAZVqPWZ
いくらインターネットのほうが情報量多いといっても、好奇心を養うのは何巻もある百科事典だよな。
373NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:32:44.05 ID:asnU0CNi
童貞以外は完璧超人だな
374NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:32:46.07 ID:F8Y6sSxd
サヴァン症
375NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:32:47.06 ID:4c1LMZ5F
開成高校で三島由紀夫の祖父の平岡定太郎と同級生だったとか
376NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:32:48.59 ID:QYLtOJmQ
日本で一番長い履歴書の人のはず
377NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:32:49.24 ID:6LnTxb63
今の時代ならHDDパンパンにするたいぷだな
378NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:33:03.46 ID:pTOsYXYE
天才すぎてついていけんw
379NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:33:13.30 ID:tK0R7lZl
濃い顔の男前だけど
なぜか包茎っぽいww
380NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:33:18.81 ID:JcWxkSwV
オナヌー研究ノートがあれば見たい
381NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:33:28.60 ID:6LWmvHlL
(U) < 記念館が白浜にあるよね
382NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:33:29.64 ID:NNyyEOh7
やっぱりなにかを語るには経験が必要だよな
383NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:33:29.45 ID:eAf4d6OB
ちゃんとした論文なんだろうな 
384NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:33:45.63 ID:OOTGVy0b
>>275
キリスト教を徹底的に学ばないと無理だろうね
人は誰もが神によって創られ、神に愛されているので
だから隣人を愛せよという教えを知らなければどうにも
385NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:33:53.94 ID:asnU0CNi
Peacewwwwwwww
386NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:33:54.61 ID:vEyYUiX0
ホープの歴史は凄いな
387NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:33:55.59 ID:zW/e7jGw
俺も捨てられない
388NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:33:55.76 ID:tKgi6wMn
>>372
浅く広い知識しかないからな
389NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:34:13.78 ID:6LWmvHlL
(U) < 土宜法竜か
390NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:34:18.90 ID:g08Sk6tX
>>371
お前は横から割り込んできて批判だけして論拠も何も語らないが、それこそ底が知れるのが怖いからじゃないのかい?
391NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:34:19.01 ID:m+cHhL1S
ロリ?
392NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:34:23.87 ID:+VyfRGhi
>>382 
 童貞ばかにするな
393NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:34:24.51 ID:JcWxkSwV
ロリ
394NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:34:25.92 ID:SQ4y4Lbd
ピースの歴史にも驚いた
395NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:34:25.96 ID:Ofmezinn
昭和天皇にも粘菌をキャラメル箱に入れて渡したんだよなw
396NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:34:29.32 ID:tK0R7lZl
この収集物を鉄道模型みたいにごっそり捨てたら…
397NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:34:30.38 ID:ndRhpuTg
20言語くらい喋れたんだっけ(´・ω・`)
398NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:34:34.13 ID:vSCyB4RK
捨てない、そこは真似できる…まあゴミは捨てていますが
399NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:34:38.20 ID:DqEeFypw
何か面白そうなので飛んできました
400NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:34:39.70 ID:vfoXJxbc
マッチの箱とか垂涎モノかも
401NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:34:45.84 ID:JAZVqPWZ
>>384
キリスト教も異教徒にはえげつないからなぁ・・・
402NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:35:13.74 ID:JcWxkSwV
なんで未完
403NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:35:14.24 ID:SQ4y4Lbd
なんでそんなことしたんだろう(´・ω・`)
404NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:35:18.43 ID:tK0R7lZl
ん?映画あるの?
405NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:35:18.97 ID:EHoq7+tz
>>372
うちの百科事典は もうだいぶ古い7かんしかないやつだったがw
まだ、いまみたいなインターネットもコピペもなかった時代に
専門の生化学のレポートに、それ中心でしらべて先生がみっつしかAださなかったといってたAをもらったときは
資料ってのは 分厚い専門書だけじゃないって思ったw
406NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:35:20.41 ID:ejukSN+1
ああーー
407NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:35:23.35 ID:NNyyEOh7
明治政府て大半が無能だもんな(´・ω・`)
408NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:35:23.45 ID:m+cHhL1S
乱暴なお触れだなあ
廃仏毀釈と変わらん
409NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:35:23.86 ID:Ofmezinn
(未完)
410NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:35:27.91 ID:JAZVqPWZ
神社だけじゃなく寺も潰されたよ
411NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:35:30.29 ID:F8Y6sSxd
日本をぶっ壊した明治政府
412NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:35:32.41 ID:8TZRbyIJ
>>402 制作資金が枯渇
413NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:35:42.78 ID:vEyYUiX0
資金繰り」かしら・・未完は
414NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:35:45.41 ID:ejukSN+1
そして19ホンものご神木の・・・
415NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:35:48.11 ID:+v9lJ5hv
知識の曖昧な配布と独占かー
416NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:35:50.03 ID:aGdI/akv
神社合祀が森の破壊かあ
417NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:35:53.54 ID:1Udvm/3x
いかにも豪快そうな顔
418NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:36:22.11 ID:tK0R7lZl
坊主頭で童貞のナウシカか
胸が熱くなるな
419 【東電 66.7 %】 :2013/01/04(金) 01:36:25.82 ID:kJuw8p/v
靖国合祀でなく?(´・ω・`)
420NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:36:26.79 ID:6LWmvHlL
(U) < がっかりみかん畑
421NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:36:41.89 ID:DqEeFypw
当時の政府が本当は神仏を敬ってなかったのがよく分かるな
422NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:36:48.62 ID:isPzdQea
大山のぶ代神社
423NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:36:52.40 ID:A/56sDw6
1/13(日)午後10時〜 Eテレ
日本人は何を考えてきたのか 
第10回 昭和維新の指導者たち〜北一輝と大川周明〜
【出演】田原総一朗(ジャーナリスト)、松本健一(麗澤大学教授)、三宅民夫アナウンサー
424NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:37:01.25 ID:SQ4y4Lbd
今では、四国の御神木を中国人が薬品で枯らして買い付けに来てるよね(´・ω・`)
425NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:37:02.17 ID:9UaPoFKz
神道に統一するためにやったんだっけ?
426NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:37:12.88 ID:pwZAwKC5
>>390
お前が言ってるようなのは耳新しいことでも何でもないじゃん。
ネット上でいくらでも見かけるような物言いだよ。
そんなのに反論する労力なんかないよ、めんどくさい
427NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:37:28.83 ID:JAZVqPWZ
>>414
今は御神木に薬注入して枯らしてまわってるやつがいるよな。
428NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:37:29.93 ID:I7IMPWW8
1898年(明治31年) - 大英博物館で暴力事件をおこす。

なんだろうなこれw
429NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:37:45.39 ID:asnU0CNi
>>425
国家神道だね
430 【東電 67.0 %】 :2013/01/04(金) 01:37:49.45 ID:kJuw8p/v
>>421
そりゃそうでしょう。
単に西洋のキリスト教に当たるものとして神道を使っただけだし。
431NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:38:03.15 ID:ejukSN+1
そして時代が変わり植林がすすみ、オレがスギ花粉症に・・
432NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:38:15.55 ID:9UaPoFKz
昔の言葉遣いって難しいよなー
433NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:38:22.72 ID:OOTGVy0b
>>401
それはいつの時代のどこの国のキリスト教?
日本教である日本人の宗教アレルギーも結構酷いぞ
宗教を馬鹿にするからな
434NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:38:23.90 ID:EHoq7+tz
新聞にも 先生とされてるんだな
435NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:38:27.04 ID:JAZVqPWZ
>>425
神道を統一したんだよ。
436NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:38:28.89 ID:JcWxkSwV
>>425
坊さんや寺院が受けていた特権を廃することが主な目的だっけ
437NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:38:30.22 ID:NNyyEOh7
>>
438NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:38:31.83 ID:asnU0CNi
チン樹の森
439NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:38:33.86 ID:tK0R7lZl
敬神翁ってPNか
440NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:38:34.98 ID:SQ4y4Lbd
新聞がまだ機能してた時代ですな
441 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/01/04(金) 01:38:37.90 ID:Egh/PY2N
原発問題と同じくらい杉問題はある(´・ω・`)
442NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:38:41.59 ID:ndRhpuTg
>>421
神仏を敬う政府なんてのはいつの時代も存在しないよ(´・ω・`)
443NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:38:47.35 ID:5NA/EFRO
>>428
このスレで行われてるような些細なことから口論になりケンカ と予想
444NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:38:48.92 ID:lyUjeDZL
>>423
北一輝面白そうなのに田原かよ
見る気なくすわ
445 【東電 66.7 %】 :2013/01/04(金) 01:38:56.69 ID:kJuw8p/v
>>435
そういうことなのか
446NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:38:58.44 ID:pwZAwKC5
>>430
神道というか、天皇制
447NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:39:01.58 ID:vEyYUiX0
涼しそうなウチ
448NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:39:14.13 ID:EHoq7+tz
PDFにしろ いやしてください>< こうかいしなくてもいいから、
449NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:39:17.62 ID:asnU0CNi
>>436
陰陽師も廃止されちゃった
450 【東電 67.0 %】 :2013/01/04(金) 01:39:26.94 ID:kJuw8p/v
>>444
しかもアナウンサーが三宅
451NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:39:31.11 ID:1Udvm/3x
452NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:39:33.33 ID:8TZRbyIJ
神社のことなら神様にまかせとけって気もするけどな 悪いことなら神様の罰が当たるだろう
453NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:39:40.05 ID:NNyyEOh7
>>432
漢文とか難しいよな(´・ω・`)
454NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:39:49.87 ID:isPzdQea
当時は紙も貴重だったのでせうか
455NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:40:12.27 ID:QYLtOJmQ
>>428
嫌がらせしてきた同僚のイギリス人に
嘔吐物をかけて追い出されたはんしだっけ。
456NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:40:14.41 ID:SQ4y4Lbd
しかし日本は政教分離を成し得た稀有な存在でござるな
457NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:40:33.08 ID:JcWxkSwV
虫眼鏡の使い方?
458NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:40:36.95 ID:EHoq7+tz
>>454
いまより高価だったろうなあ…
459NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:40:41.19 ID:OOTGVy0b
>>421
日本の仏教は特に江戸時代に政治宗教になってから
腐敗する一方で民衆から搾取しまくりだから
そんなの敬うやつが無知なだけ
460NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:40:56.26 ID:JAZVqPWZ
>>454
手紙も送られてきたやつに書き込んで返信していたよ
461NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:40:57.75 ID:asnU0CNi
>>456
公明党・・・・
462NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:41:00.84 ID:m+cHhL1S
>>454
いまでも田舎ではサラの紙はもったいないからチラ裏を使えと言われます
463NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:41:01.76 ID:JcWxkSwV
>>456
学問として消化するやり方はいいよね
464NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:41:31.43 ID:EHoq7+tz
>>459
その話面白そう( ´∀`)だれか本でも書いてる?
465NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:41:32.42 ID:A/56sDw6
水木しげる
466 【東電 66.7 %】 :2013/01/04(金) 01:41:34.87 ID:kJuw8p/v
漫画w
467NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:41:41.85 ID:9UaPoFKz
>>456
統○教会の自民党とか創○学会の公明党は政教分離できてるの?
468NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:41:42.28 ID:pwZAwKC5
しげるキタ
469NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:41:48.52 ID:g08Sk6tX
水木しげる?
470NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:41:52.57 ID:NNyyEOh7
昔の人間て字の読み書きができない人が大半だよな
うちのばあちゃんも読むのは苦手だったって母ちゃんがいってた
471NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:41:55.60 ID:EHoq7+tz
みずきしげるか
472NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:41:59.17 ID:I7IMPWW8
1888年(明治21年) - 寄宿舎での飲酒を禁ずる校則に違反して自主退学

かなりワイルドでもあったらしいな
473NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:42:03.67 ID:g08Sk6tX
棒読みひでえw
474NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:42:04.49 ID:x4iqIwIF
般若が出てきたでござる
475NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:42:04.63 ID:aGdI/akv
あー熊楠の本後輩にあげちゃったわ
476NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:42:04.50 ID:SQ4y4Lbd
>>461
そこなんだよな。その日本の偉業に泥を塗る存在だ。
477NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:42:05.01 ID:asnU0CNi
これだけだとキチガイにしか見えないw
478NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:42:07.00 ID:1Udvm/3x
明日久しぶりに猫楠を読み返そうかな
479NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:42:08.89 ID:JcWxkSwV
似てねー
480NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:42:16.90 ID:ndRhpuTg
(棒)
481NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:42:18.67 ID:d6BSDaKl
柔らかく侵入すればよかったのに
482 【東電 66.7 %】 :2013/01/04(金) 01:42:19.56 ID:kJuw8p/v
>>456
自主的にやったトルコが凄い。
アタチュルク凄い。
483NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:42:23.16 ID:vEyYUiX0
信玄袋こそ漢のアイテム
484NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:42:25.87 ID:Ofmezinn
南方先生拘引せらる
485NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:42:37.23 ID:6LWmvHlL
(U) < リトルブッダサントラか
486NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:42:48.67 ID:+v9lJ5hv
全て我が戯言である
487NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:42:51.46 ID:5NA/EFRO
柳田といえば長嶋ジャイアンツ
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/01/04(金) 01:43:06.80 ID:Egh/PY2N
絵が惣慶先生なのに台詞あてが酷い(´・ω・`)
489NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:43:08.29 ID:I7IMPWW8
>>455
d。よく知ってるね
490 【東電 60.1 %】 :2013/01/04(金) 01:43:09.42 ID:kJuw8p/v
>>470
それでも世界トップクラスの識字率だったらしいけどな
491NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:43:14.00 ID:g08Sk6tX
目力はんぱねーな
492NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:43:14.59 ID:EHoq7+tz
昔 柳田邦男 とごっちゃになって 恥をかきました><
493NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:43:15.02 ID:QYLtOJmQ
大偉人だけど、エキセントリックな性格だけが
クローズアップされがちなのが本当に悲しい。
494NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:43:20.83 ID:9UaPoFKz
熊楠さんホモっぽい顔w
495NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:43:22.58 ID:tK0R7lZl
柳田もイケメンだな
496NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:43:30.61 ID:SQ4y4Lbd
>>483
昔、「ズタ袋」と習ったような記憶があるわ。信玄袋ってカッコエエね。
497NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:43:42.80 ID:asnU0CNi
すげええええええええwwwwwwwwwwwwwww
498NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:43:51.44 ID:8TZRbyIJ
三行で
499NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:43:51.92 ID:pwZAwKC5
>>470
昔ってどれくらいの?
日本は学制を早くから整えたから、
明治の終わりには識字率ほぼ100パーセントでしょ
500NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:43:51.83 ID:Ofmezinn
アイドリング!!!
501NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:43:52.78 ID:zW/e7jGw
なげえ
502NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:43:58.33 ID:CTJ0J4aj
?!
503NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:44:03.52 ID:OOTGVy0b
>>456
政教分離は1つの固まった概念では無い
日本だけでなく外国でも当然に行われてる
というか日本の政教分離は欧米の政教分離と一緒にしちゃいけない
日本は宗教について無知だから政教分離の意味が分かってないとんちんかん
504NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:44:19.47 ID:9UaPoFKz
>>490
江戸は識字率高かったけど地方はそうでもなかったんじゃね?
505NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:44:20.25 ID:JAZVqPWZ
>>494
ぽいじゃなくて本当に・・・
506NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:44:21.46 ID:EHoq7+tz
>>499
ひらがなと簡単な漢字くらいまでじゃね?
507NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:44:31.63 ID:B82RXKyz
変人でしょ
508NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:44:31.79 ID:QYLtOJmQ
>>489
さきほどの水木しげるの本に紹介されているよ。
面白いのでどうぞ。
509NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:44:48.55 ID:EHoq7+tz
>>499
あ、おくっちゃった
だから、昔の新聞は感じに読みが振られてる
510NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:45:05.23 ID:DR/D26AM
阿田和に有ったわ
511NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:45:07.92 ID:A/56sDw6
「日本人は何を考えてきたのか」B田中正造・南方熊楠
http://www.youtube.com/watch?v=GkpLRdEy1hs
512NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:45:22.24 ID:Ofmezinn
>>455
自由に嘔吐することができたらしいね
513NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:45:27.72 ID:m9M3nZb0
>>423
お〜北と大川か東方昭和伝でちょっと知ったから楽しみだは
514 【東電 60.1 %】 :2013/01/04(金) 01:45:33.93 ID:kJuw8p/v
>>505
そうなの?(´・ω・`)
515NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:45:37.98 ID:CTJ0J4aj
>>499
それ以上追究するのはやめたげて
516NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:45:53.68 ID:SQ4y4Lbd
ただ批判するのではなく、己の信念を貫くって素晴らしいな。
517NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:46:00.09 ID:NNyyEOh7
>>499
明治時代の終わりごろ

昔は農業の手伝いにかり出されて学校休んだりするんだよね
518 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/01/04(金) 01:46:02.63 ID:fbZEzvce
>>467
政治が宗教に干渉しないってやつでしょ(´・ω・`)
519NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:46:04.92 ID:9UaPoFKz
>>512
拒食症の女みたいだなwww
520NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:46:11.92 ID:OOTGVy0b
>>464
葬式仏教 檀家制度 でネット検索したらいっぱい出てくるよ
調べたらきっと日本で行われてる葬式が馬鹿らしく思えてくる
521NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:46:26.64 ID:5NA/EFRO
民の和融を妨げる・・・それはけしからんな
522NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:46:31.60 ID:6LWmvHlL
(U) < 国学院の学者がこういう政策を考えてるんか
523NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:46:37.28 ID:asnU0CNi
まるで大昔に仏教に統一しようとして自然の神を破壊したのに似てる
524NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:46:46.26 ID:HuCXPjG0
凄い正論だわ
525NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:46:47.31 ID:isPzdQea
>506
それにカタカナとアルファベットを加えればそのまま現代と同じだなあ

識字率といってもどこまできちんと文字を知っているかというのは
現代人がいちばん怪しい・・・
526NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:46:48.67 ID:pwZAwKC5
>>503
アメリカ大統領就任式でオバマが聖書に手を置くのを見て
「おいおい、政教分離は?」とか言う奴がいっぱいいたからなぁ
527NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:46:55.63 ID:QYLtOJmQ
みごとな論理の進め方
528NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:47:04.42 ID:UU5ecZ3U
なんか面白そうなのやってたのか
てんぎゃん
529NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:47:04.54 ID:aGdI/akv
江戸時代の出版物てなんであんなにどうでもいいのが現存してんだろ
誰かの日記みたいな他愛のないものまで残ってる
530NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:47:05.18 ID:+v9lJ5hv
野生の生き物は変わらんよ
学術的には知らんが
531NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:47:07.06 ID:B82RXKyz
すまん
下痢であった
532NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:47:11.47 ID:d6BSDaKl
下痢の治療に氷を食べることばかりしてるよな、今の日本も。
533 【東電 59.8 %】 :2013/01/04(金) 01:47:21.17 ID:kJuw8p/v
氷食ったら腹が冷えてさらに・・・ (´・ω・`)
534NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:47:29.76 ID:mAbvOTCl
>>520
無宗教で葬式をするの?
535NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:47:35.85 ID:JAZVqPWZ
>>523
政治闘争とは宗教戦争でもある
536NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:47:36.54 ID:DqEeFypw
小学校の隣に神社があって樟の木が何本も植わってた
休み時間によく遊んでたけど俺ら恵まれてたんだな
537NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:47:38.44 ID:A/56sDw6
皆さん 次の幸徳秋水まで観るんですよね (^-^)
538NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:47:43.29 ID:vSCyB4RK
鎮守の森の消失、人の心も拠り所を失いおかしくなるわなあ
539NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:47:51.40 ID:x4iqIwIF
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
540NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:47:51.37 ID:tKgi6wMn
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
541NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:48:00.35 ID:Ofmezinn
絶対領域
542NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:48:11.42 ID:EHoq7+tz
>>538
今日に至っては、農薬を打ち込む うわなに
543NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:48:44.65 ID:isPzdQea
ありがてえ! ありがてえ!
544NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:48:48.55 ID:SQ4y4Lbd
餅まき?
545NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:49:19.18 ID:isPzdQea
何事のおはしますをば しらねども かたじけなさに 涙こぼるる
546NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:49:25.91 ID:sjaNNl0k
こういうのを全部ぶち壊してしまったから
日本人は西洋科学しか信じられるものがなくなったんだろうなあ

日本人は科学に対して恐れが無いもんな
547NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:49:30.85 ID:aGdI/akv
西島わりと出来るヤツなん
548NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:49:32.36 ID:g08Sk6tX
>>520
元々、仏教の教えって葬式とかする暇があったら修行しろって教えだしな
549NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:49:35.96 ID:vSCyB4RK
>>542
あれは気持ち悪い事件だな
550NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:49:40.06 ID:vEyYUiX0
スーツに裃袴でお餅を撒いた事が僕はある
551NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:49:48.28 ID:pwZAwKC5
>>529
出版文化が盛んだったし
それと、どんな文書が資料として必要になるかはその時にならないとわからないから、
なんでも残して置くのがいちばんいい
552NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:49:55.83 ID:QYLtOJmQ
明治期の偉人伝は右翼・左翼はないのに、
大正以降からそういうイデオロギー闘争が前面に
押し出てくるから苦手です。
553NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:50:14.11 ID:1Udvm/3x
中沢なんか呼ぶなら荒俣を呼べよ
554NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:50:22.25 ID:fmQ45DNQ
神社じゃないが家の城も陸軍に壊されたしな
せめて写真だけでも残して欲しかったが
555 【東電 59.8 %】 :2013/01/04(金) 01:50:29.77 ID:kJuw8p/v
>>550
俳優とか?(´・ω・`)
556 【東電 59.8 %】 :2013/01/04(金) 01:50:50.03 ID:kJuw8p/v
>>551
日本人ってメモ魔だよね
557NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:51:08.72 ID:ejukSN+1
儒教を推進した中江兆民
昨日の話につながってくると・・
558NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:51:10.68 ID:0HrOfP69
中沢老けたけどいい年の取り方してるな
559NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:51:11.66 ID:9UaPoFKz
>>546
無神論者が多いのも科学主義を促進させる一因かもね。
まあだからって神を信じろという訳ではないが。
560NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:51:20.37 ID:OOTGVy0b
>>526
馬鹿なんだけど、そういう愚民化政策を推し進めたのが日本政府
特に教育権に携わる文科省
ここを潰さないと一生日本人は宗教に無知なままで、
それでも幸福にはなりたいから、カルト宗教や変なセミナーに騙され続けるだろうね
561NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:51:34.18 ID:NNyyEOh7
家建てる時と結婚するときは餅投げするよな(´・ω・`)
562NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:51:40.87 ID:vEyYUiX0
>>555 村祭りの世話役です 伊勢神宮で身を清めました。
563NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:51:58.76 ID:6LWmvHlL
シャーマン風な
564NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:52:00.43 ID:vSCyB4RK
ナカジャワ先生がすっかりじいさんになっとる
565NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:52:11.52 ID:9UaPoFKz
>>552
大正デモクラシーがある種きっかけになった。
566NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:52:21.74 ID:mAbvOTCl
中沢新一でているんだ
ほとぼり冷めたってことか
567NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:52:46.27 ID:NNyyEOh7
>>561
間違えた、結婚は菓子だったわ
祭のあとに餅投げとか定番だよね(´・ω・`)
568NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:53:04.82 ID:aGdI/akv
>>556
今もブログ好きなのが多い?
古代から日記好きなイメージ
569NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:53:05.06 ID:I7IMPWW8
広義での宗教心と自然科学の折り合いをどこでつけるのかという問題なのかな
570NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:53:08.45 ID:SQ4y4Lbd
へえええ
571NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:53:08.83 ID:isPzdQea
ヒエラルキー
ヒエラルヒー
ハイアラーキー
572NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:53:10.88 ID:JAZVqPWZ
>>559
そのくせ科学的知識や思考はあやしいもんだけどね
573NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:53:18.13 ID:+v9lJ5hv
温故知新の慣れの果て
公衆便所
574NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:53:29.40 ID:ejukSN+1
>>565
やはり問題ありじゃないすか → でもくらしー って。
575NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:53:32.35 ID:OOTGVy0b
>>534
違う
自分の信じる宗教で葬式をすれば良い
しかしその葬式に正当性があるかどうかを自分で考えないといけない
例えば戒名や墓石に金を払うことに正当性があるのかどうかね
576NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:53:32.75 ID:pwZAwKC5
日本人はたいへんは重税に耐えて日露戦争に勝ったんだよね。
577NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:53:33.95 ID:6LWmvHlL
(U) < あんな表情でみつめられたら喋れんぞw
578NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:53:38.55 ID:3dz7CRr5
>>566
島田裕巳も最近著作多いよ
579NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:53:47.05 ID:m+cHhL1S
自分語か
580NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:53:52.09 ID:g08Sk6tX
ロ○リ
581NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:54:01.00 ID:JcWxkSwV
>>565
灯台下暗しと似てるんだよね
582NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:54:04.49 ID:isPzdQea
 ロ

583NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:54:13.55 ID:Ofmezinn


584NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:54:22.10 ID:F8Y6sSxd
科学を突き詰めれば突き詰めるほど神が見えてくる
585NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:54:32.05 ID:asnU0CNi
南方マン
586NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:54:38.31 ID:A/56sDw6
友人の僧侶にあてた手紙の中に描かれたいわゆる南方マンダラ
真言密教を土台に、宇宙の本質を解き明かそうとしていた。
587NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:54:38.48 ID:LlX5zjPO
ロリと書いてありますね
588NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:54:45.35 ID:sjaNNl0k
結びつくってことは
カオスか
589NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:54:51.66 ID:NNyyEOh7
↓おまわりさん、こいつです
590 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/01/04(金) 01:54:51.87 ID:Egh/PY2N
南方曼陀羅Tシャツ↓
591NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:55:16.57 ID:pwZAwKC5
>>566
中沢さんは盛んに活動してるよ、オウム以後もほぼ関係なく
592NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:55:19.52 ID:m+cHhL1S
まんだらりんたらおもしろりん
593NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:55:23.27 ID:3dz7CRr5
ちょっと「アレ」な人だったの?
594NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:55:35.05 ID:6LWmvHlL
595NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:55:40.37 ID:mAbvOTCl
>>575
なるほど
だけどまともにやっているとこが少なそうだな
596NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:55:40.45 ID:isPzdQea
熊楠自身がちゃんと注釈つけとかないから
神秘化されちゃった代物じゃないのか
597NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:55:42.56 ID:A/56sDw6
2人の闘いは100年後の今、どのように受け継がれているのか。
俳優・西島秀俊は和歌山県那智勝浦へ向かった。
しかしその道は、熊野を直撃した台風によって土石流に埋まっていた。
598NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:55:46.04 ID:wil0cljz
おいらも、100均のボールペン出ない時
これとそっくりの書くわ
(^^)
599NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:55:48.91 ID:aGdI/akv
なんか中身のない知識披露してんのがいるな
600NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:55:53.70 ID:QYLtOJmQ
>>565
あ〜そうだね。
ソ連初期の権力闘争と強制収容所に関する本を読むたびに、
こんな伏魔殿に信じた人類のもの悲しさに同情してしまう。
601 【東電 59.4 %】 :2013/01/04(金) 01:56:06.98 ID:kJuw8p/v
>>562
全裸で?(´・ω・`)
602NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:56:07.33 ID:asnU0CNi
ナチの森
603NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:56:16.28 ID:I7IMPWW8
>>584
数学もそうらしいね
604 【東電 59.4 %】 :2013/01/04(金) 01:56:29.34 ID:kJuw8p/v
>>568
平安貴族の日記とか事こまかに書いてあるもんねw
605NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:56:38.75 ID:CTJ0J4aj
>>556
日航ジャンボ機墜落事故の時も、異常に気づいてから墜落するまでの間に
ダッチロールの中、遺書書いてた人が何人もいたね。
606NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:56:46.06 ID:mAbvOTCl
>>578
多いねえ
島田だけが責任取らされた感じ
中沢新一は考え方がまんまな印象
607NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:57:01.22 ID:pwZAwKC5
ガチムチ先生
かこいい
608NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:57:04.53 ID:A/56sDw6
[南方熊楠書簡 明治44年11月]
殖産用に栽培せる森林と異なり 千百年来斧斤を入れざりし森林は諸草木相互の関係はなはだ密接
錯雑致し近頃はエコロギーと申し
エコロギー、つまりエコロジー・・・
植林の森とは違って自然林はお互い密で複雑な関係性を作っている。
そのことが重要だと熊楠は訴えていたのだ。
609NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:57:10.16 ID:DR/D26AM
NHK総合の夜7時半から放送すべき番組だな
610NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:57:14.37 ID:g08Sk6tX
>>584
それは禅で言うところの魔境では
611NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:57:20.95 ID:JAZVqPWZ
>>602
「近畿の那智」と言うと欧米人は腰を抜かして恐れる
612NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:57:25.37 ID:m+cHhL1S
木も生やしとけばいいってもんじゃないな
613NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:57:28.00 ID:DqEeFypw
林業も何とかしないといけないけど
614NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:57:33.42 ID:zW/e7jGw
>>598
ロリ乙
615NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:57:34.08 ID:OOTGVy0b
>>548
戒律が厳しいよね
それが日本に入ってくると儒教でもそうだけど甘甘になって堕落する
民衆は思考停止のまま助けてくれーお金持ちになりたいーってすがるだけ
616 【東電 59.4 %】 :2013/01/04(金) 01:57:34.61 ID:kJuw8p/v
そういえば昨日、知り合いの若者が上祐とFBで繋がってるのを発見してビックリした。(´・ω・`)
617NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:57:34.44 ID:SQ4y4Lbd
植林が災害に繋がることもあるのか。。。難しいんだな。。
618NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:57:44.14 ID:vEyYUiX0
>>601 新名神の開通で日帰りになりましたから服は脱げなくなりました
619NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:58:28.51 ID:aGdI/akv
>>605
あのメモの写真、新聞に載ってたで

父さんは無理そうだ、妻よ子供頼むみたいなやつ…
620NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:58:35.35 ID:isPzdQea
どの写真も半裸だったら笑う
621NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:58:36.93 ID:wil0cljz
>>611
性的変態のナチスw
622NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:58:45.61 ID:m+cHhL1S
エコロヂーじゃないかな
623NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:58:50.05 ID:mAbvOTCl
>>591
なんか多摩大学にいるのNHKで昔見たな
オウムのことどう思っているんだろう
無視だろうけど
624NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:58:59.66 ID:A/56sDw6
「環境を守ろうとする熊楠の方法は、私達がインドで抱えている問題に通じるものがある。
彼は科学者だが、その興味はそれだけにとどまらない。
南方熊楠は、世界を多くの局面から幅広い目線で捉えようとしている。」
625NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:59:07.03 ID:ndRhpuTg
>>611
笑った
言う機会があったら試してみよう(´・ω・`)
626NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:59:09.05 ID:SQ4y4Lbd
うわ、こんな時代からエコロジーって言葉があってそれを危惧してたのか。。。
627NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:59:13.44 ID:9UaPoFKz
>>584
ああ、確かに素粒子みたいな物質とかなんで出来たのかって考えると
そういう哲学的領域に入っちゃうなw
628 【東電 59.4 %】 :2013/01/04(金) 01:59:14.00 ID:kJuw8p/v
>>619
でもマスコミは川上慶子さんに飛びついたよね(´・ω・`)
629NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:59:40.85 ID:B82RXKyz
こんな深夜に勉強したきもの
多数あり
わが国は憂慮すべきなし
630NHK名無し講座:2013/01/04(金) 01:59:44.31 ID:NNyyEOh7
やっぱりふんどしじゃないと気が引き締まらないよな
631 【東電 59.4 %】 :2013/01/04(金) 01:59:54.46 ID:kJuw8p/v
>>627
あと脳や意識の研究とかもらしい。
632NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:00:04.68 ID:+v9lJ5hv
ファジーなAI
徹底的なAI
どんなピエロがお好みなんだろうね
633NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:00:22.75 ID:d6BSDaKl
1973年まで毒を垂れ流し続けていたのか
634NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:00:22.99 ID:ndRhpuTg
>>631
独我論はもうお腹いっぱいだよぅ(´・ω・`)
635NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:00:38.99 ID:A/56sDw6
住民「山が崩れたり、台風がきたり、大雨が降ると、赤い水が流れる。
まだ終わっていないのだ。」
636NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:00:55.82 ID:pwZAwKC5
>>623
中沢も島田も、オウムのテロを支持したわけじゃないんだよ
マスコミがそこをごっちゃにしただけ
637NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:01:00.02 ID:JAZVqPWZ
>>633
鉱山じゃなくて鉱滓が問題
638NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:01:06.24 ID:mAbvOTCl
>>634
www
639NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:01:13.70 ID:aGdI/akv
>>628
載ってたのは数年前だけどな
640NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:01:18.49 ID:9UaPoFKz
福島の原発事故はいつまで続くんだろうな・・・
641NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:01:26.82 ID:isPzdQea
いっぽう原発誘致地域は
再稼働を国に陳情した
642NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:01:25.86 ID:I7IMPWW8
>>605
墜落してる時って意外と客室は静かだったのかもしれないな
643NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:01:36.56 ID:NNyyEOh7
今は公園みたいになってるんだっけ?これはどこだったかな
644NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:01:42.81 ID:mq6JzrQO
後ろの子かわいい
645NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:01:42.85 ID:A/56sDw6
政治哲学を研究している金泰昌さん(公共哲学共働研究所所長)は、
韓国でも民衆の側に立つ正造の思想に関心が寄せられるようになったと言っている。
646NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:02:12.63 ID:mAbvOTCl
>>636
思想的には近かったような気がした
647NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:02:13.07 ID:isPzdQea
清々しいほどの汚水垂れ流し
648NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:02:16.73 ID:JAZVqPWZ
>>640
事故はもう終わってるが、事故処理にあと数十年かかる。
649NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:02:18.07 ID:SQ4y4Lbd
うああああああああああああああ
650 【東電 59.2 %】 :2013/01/04(金) 02:02:20.86 ID:kJuw8p/v
>>639
(´・ω・`)
651NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:02:30.76 ID:g08Sk6tX
リアル浦安鉄筋家族じゃないか・・・
652NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:02:31.04 ID:9UaPoFKz
水俣病になった人間や猫の映像はトラウマ;;
653NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:02:35.40 ID:JcWxkSwV
>>611
徳島の阿波踊りがドイツで披露されたとき、領主だった蜂須賀家の家紋が卍だったから法被の卍を自粛して付けなかったとか
654NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:02:36.09 ID:ttRT3FU1
水俣病の映像はなんど見ても恐ろしい
655NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:02:38.28 ID:aJXLL9Bf
雅子妃殿下
656NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:02:42.24 ID:u3Jvoy81
怒じゃなくて怨なのか
657NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:02:47.43 ID:DUVwqVN3
赤い水

サイレンが・・・
658NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:02:52.73 ID:asnU0CNi
チッソという企業を思い出す
659 【東電 59.2 %】 :2013/01/04(金) 02:02:56.34 ID:kJuw8p/v
>>642
今だったらみんな携帯とかスマホとか電源入れちゃってさらに飛行機に悪影響とかかなw
660 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/01/04(金) 02:03:01.94 ID:Egh/PY2N
対応が酷い
661NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:03:11.85 ID:NNyyEOh7
一度関わると最後まで土地柄付き合わなきゃいかんもんな(-人-)
662 【東電 59.2 %】 :2013/01/04(金) 02:03:20.30 ID:kJuw8p/v
>>648
数十年で済んだらいい方
663NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:03:20.44 ID:SQ4y4Lbd
水俣病とかイタイイタイ病とか怖かったっけな
664NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:03:30.14 ID:pwZAwKC5
>>646
そりゃ、もとは仏教でしょうしね
665NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:03:36.52 ID:FnddER3V
雅子さんの祖父さんの会社
666NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:03:41.97 ID:d6BSDaKl
>>648
はたして数十年そこらで終わるのだろうか
667NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:03:45.71 ID:asnU0CNi
水俣病も国が本当に最後まで渋ったよね
頭がどうにかしてるよ
668 【東電 59.4 %】 :2013/01/04(金) 02:03:46.71 ID:kJuw8p/v
>>653
まんじか逆まんじかわからんもんなw
669NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:03:53.85 ID:3dz7CRr5
水俣も東大の先生が「無害」と判断して、
害を訴えた側は学会から無視

放射線と同じ
670NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:03:54.18 ID:A/56sDw6
金泰昌さん(公共哲学共働研究所所長)
671NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:03:53.77 ID:FnddER3V
ヘドロとか死語だもんなあ
672NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:03:55.59 ID:+v9lJ5hv
田中正造がやったんだよ
いわせんな
673NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:04:03.53 ID:ndRhpuTg
水俣学ってかっこ悪い名付けだな(´・ω・`)
674NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:04:15.40 ID:isPzdQea
谷中しょうが
675NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:04:30.31 ID:OOTGVy0b
>>584  日本は科学は教えるけど、科学と宗教の関係をちゃんと教えないんだよね
本物の科学者は神の存在を説く http://www.y-asakawa.com/Message2010-1/10-message28.htm
アインシュタインは『神』の存在について、「今日の科学が神の存在を証明できないのは、科学がそこまで発展していないのであって、
神が存在しないのではない。人間の五感は限られており、神の存在を感じることはできない。
科学も神の存在を否定はできないのであるから、われわれは神の存在を信じるべきである」と語った。(中略)
ハレーは、その模型を見て驚嘆し、誰が作ったのかと問いかけた。ニュートンはハレーの肩を叩き、
「この模型は精巧ではあるが、しかし、本当の太陽系に比べたら、大したことではないのだ。
誰がこの模型を作ったにしても、模型より億万倍も精巧である太陽系は、全ての力が備わっている神が、
高度な智恵を使い創造したのではないのか?」と説明した。ハレーはその言葉に打たれ、神の存在を信じるようになった。
ニュートンは神学者でもあり、一生を神学の研究に尽力し、科学への探求は余興にしていた。
自分の科学の実績について、ただ「神の思想に追随する」だけであるとし、宇宙の万物について、
「宇宙の万物は、全ての能力が備わっている神が掌握し統治しているのだ。私には望遠鏡の先に神の痕跡が見える」と語った。
676NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:04:33.25 ID:9UaPoFKz
体温計の無機水銀は比較的安全だって聞いたことある。
677 【東電 59.4 %】 :2013/01/04(金) 02:04:39.90 ID:kJuw8p/v
>>673
水俣が苦(´・ω・`)
678NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:04:40.15 ID:ttRT3FU1
水俣病のなにが怖ェって政府の特捜チームが
「原因は有機水銀にある」つってそのまま解散したこと

その水銀の出所を調べろよ!っていうのは
政治的力学で潰されたんだろうか
679NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:04:55.42 ID:d6BSDaKl
一日一韓
680NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:05:00.44 ID:A/56sDw6
国家という壁、又は文化、宗教等の壁を超えてお互いに協力し合うほうが相互にとって利益になるし、命の育みに貢献する
681NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:05:06.79 ID:wil0cljz
ここでなんで韓国が出てくるんだよ
682NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:05:09.80 ID:B82RXKyz
ちょんが偉そうに
683NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:05:14.78 ID:+VyfRGhi
そして韓国起源になるわけか
684NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:05:19.38 ID:FnddER3V
主体思想研究所
685 【東電 59.2 %】 :2013/01/04(金) 02:05:26.80 ID:kJuw8p/v
>>675
ハーバード→イェール→プリンストンの順番で宗教色が強くなっていくんだよな
686NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:05:29.91 ID:asnU0CNi
>>678
原因元を止めないと終わらないのにね。
本当にしょうもない
687NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:05:35.62 ID:ndRhpuTg
>>675
君はアダムスミスの神の手のレトリックも誤解してそうだね(´・ω・`)
688NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:05:40.80 ID:mclss8P2
エヌエッチケー的には地の巨人つったら
689NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:05:50.70 ID:wil0cljz
韓国は百害あって一利なし
690NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:06:05.07 ID:jj1EvEzu
韓国だって
また偏向じゃないのか
691NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:06:10.57 ID:8TZRbyIJ
>>675 髪の存在がそんなに大事なら、神様自身にでてきてもらって「私が神です」といってもらうのがいちばんだね
692NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:06:10.81 ID:wil0cljz
韓国は百害あって一利なし
付き合う価値なし
693NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:06:15.99 ID:6LWmvHlL
694NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:06:19.06 ID:JAZVqPWZ
>>676
水銀単体と水銀化合物は違うからな
695NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:06:20.81 ID:1Udvm/3x
正造は少しでも不正をする人間がいると、敵味方を問わず
「バカ野郎」と罵り、ただちに鉄拳をお見舞いした。
人からよく借金をしたが、ふだん気に入らぬ相手からは、
なぐる時に腕がにぶるといけないので、びた一文も借りなかった。
こんなぐあいなので、彼に殴られそうな予感がする者たちは、
辞を低くして「お金をお貸しいたしましょう」というのだった。
696NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:06:21.15 ID:SQ4y4Lbd
独り占め良くない…って
697NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:06:26.61 ID:A/56sDw6
西澤秀俊「明治が始まって起きた問題が、そのまま現代につながっているようにしか見えない。
完全に相似形のものが今起きていて、だからかつてその時に何があったのか、こういう人たちは
何をしたのかということを、ちゃんと掘り下げるということは、今の問題を考える糸口になると思う。」
698 【東電 59.2 %】 :2013/01/04(金) 02:06:34.27 ID:kJuw8p/v
>>691
抜け始めてからわかる、髪はなが〜い友達。
699NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:06:34.07 ID:EHoq7+tz
>>676
水銀蒸気はやばいといわれてるけど
700NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:06:46.03 ID:pwZAwKC5
>>687
ニーチェの神は死んだもだいたい誤解されてるよね。
701NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:06:47.20 ID:d6BSDaKl
>>683
それだ
702NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:06:51.32 ID:QYLtOJmQ
こなれた日本語だな。
まちがいなく日本語をネイティブで習っている。
703NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:07:14.09 ID:isPzdQea
有機の錫が燐々々〜♪
704NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:07:16.72 ID:3dz7CRr5
>>686
日本の場合、原因をつきとめようとかしないよな
企業や国が関わるとなおさら

俺みたいな一般人もアホやから
マスコミに流されたり、時々、アジテーターに騙されたり
705NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:07:17.21 ID:JAZVqPWZ
>>691
うん、髪は大切だorz
706NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:07:23.97 ID:wil0cljz
>>675
否定できない
以上に
肯定できないな
707NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:07:27.27 ID:9UaPoFKz
世界中が云々と言ってチョイスしたのが隣国だけってどうよ?w
708NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:07:31.68 ID:ndRhpuTg
>>691
見た目がタコか何かの宇宙人が突然宇宙船から降りてきて「我々が人間を作りました」って言ったら
クリスチャンな方々はどういう行動に出るんだろうね(´・ω・`)
709NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:07:46.07 ID:mq6JzrQO
チッソという会社も戦前からの国益企業だから
水俣病ぐらいでは潰れないんだな
710NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:07:50.27 ID:ejukSN+1
チョンを起用するとか・・・1回の脱亜論を潰しにかかってきたな
711NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:07:51.77 ID:pwZAwKC5
>>691
中沢さんが「神の発明」って本書いてるよ
712NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:07:55.93 ID:B82RXKyz
昨日もそうだが
どうして哲学を理解しようとしない半島人を
優遇するのか?
713NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:07:59.99 ID:8TZRbyIJ
だいたい 現代にイエス・キリストが受肉したとして、キリスト教徒の何人が彼を救世主と認めるかどうか
714NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:08:00.95 ID:EHoq7+tz
>>691
(#`Д´)< とんでもねえ あたしゃ神様だよ
715NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:08:03.50 ID:A/56sDw6
西島「心も、なんでこういう風になってしまったのだろうと思う。
スローガンとかの言葉じゃなくて、本当に人と人とがつながるだったりとか、
自然と本当に密接に関係して暮すとか、もっと掘り下げてゆけば自分のもの
として入ってきて、自分自身も変わってゆくのではないかと思う。」
716NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:08:05.05 ID:aGdI/akv
ID:OOTGVy0b薄ら寒いい
717NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:08:12.23 ID:wil0cljz
>>701
自分からクリンチしてきて
日本が抱きついて来た
ってパターンw
718NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:08:16.99 ID:DP7JYq/P
やっぱ、カラーで映像みると恐ろしいな
白黒で戦争物の映像見てもピンとこなくてリアリティーにかけちゃうんだよね
原爆の落ちた瞬間の映像がカラーであれば、世界一のグロだろうね
719NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:08:17.24 ID:EHoq7+tz
>>708
ザバァ
720NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:08:26.34 ID:asnU0CNi
>>704
そういう場合に限って政治家が献金を貰ってたり組織票を貰ってたりするよね
721NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:08:33.37 ID:JcWxkSwV
>>691
わたしだ
また騙された
722NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:08:36.96 ID:wil0cljz
>>714
よぅ
貧乏神
723NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:08:42.64 ID:fPPmA4ci
中国のほうが酷いがな
724 【東電 59.2 %】 :2013/01/04(金) 02:08:59.01 ID:kJuw8p/v
>>713
その場合はまた別の預言者になるんじゃないの?
725NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:09:02.14 ID:JAZVqPWZ
>>709
今も液晶原料の世界シェア圧倒的なんだっけ
726NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:09:06.02 ID:pwZAwKC5
>>709
水俣の人も、チッソのおかげて豊かになった面もあるし、複雑だったみたいよ
727NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:09:07.07 ID:mAbvOTCl
中沢新一まだこんなこと言ってんだ
728NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:09:15.42 ID:ndRhpuTg
>>719
キャー
729NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:09:15.43 ID:A/56sDw6
中沢新一「この2人の生き方を見ていると日本人は感動する。
何かここに重要なものがあると、それは自分の内面から出てきて言わせている。
ということは、日本人は変わっていない部分があるなと思う。
それがこれからの日本人が生きてゆくための一番の財産になるのではないか。」
730 【東電 59.0 %】 :2013/01/04(金) 02:09:50.45 ID:kJuw8p/v
>>718
カラー化も可能は可能なんだろうね。
沖縄戦で日本人を追いやって自殺させたりしてるアメリカ軍の様子はカラーがあったね。
731NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:10:01.71 ID:R+mAY+5L
中沢新一はオウムのテロを支持してたわけじゃないけど、オウムのことを見抜けてなかったのも確か。
中沢新一のおかげでオウムに入った人も少なからずいると思う。
麻原逮捕以降、学者としてオウムに関して逃げずにきちんと発言するべきだった。
732NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:10:08.13 ID:g08Sk6tX
>>709
森永も潰れてないしなぁ
733NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:10:10.73 ID:asnU0CNi
>>726
そういう時って村が2つに割れて怖いことになりそうだね
734NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:10:11.32 ID:Ofmezinn
「映像の世紀」で一番ショッキングだったのはカラー映像で記録されたベトナム戦争編だったな
735NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:10:22.13 ID:+v9lJ5hv
普通にベジタリアンに慣れや
736NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:10:29.42 ID:isPzdQea
>691
ほとけはつねにいませども うつつならぬぞあわれなる
  ひとのおとせぬあかつきに  ほのかにゆめにみえたまふ
737NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:10:41.57 ID:A/56sDw6
北海道佐呂間町栃木、100年前渡良瀬遊水地により故郷を追われた人々が入植した。
谷中村と周辺町村の210人が雪の峠を越えて・・・
集落の中にある栃木神社には正造を称える石文が今も残されている。
738NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:10:55.97 ID:3dz7CRr5
>>720
そもそも、日本て、一般人は大切にしないからなぁ。

日米戦でも、真珠湾の段階で特攻部隊(潜航艇)が居たり、異常な文化
739NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:11:06.10 ID:vEyYUiX0
>>734 「ベトナムの衝撃」
740NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:11:11.85 ID:QYLtOJmQ
東洋哲学をベースにしてしまうと、どうも
責任・義務といったプラグマティックな要素が
消えてしまい、結局なぁなぁで終わってしまう
怖さがある。
741 【東電 59.2 %】 :2013/01/04(金) 02:11:12.18 ID:kJuw8p/v
>>731
そして政府もオウムを完全には潰さなかったから、今アレフに入ってる人が増えてるらしいね。
知り合いも上祐とFBで繋がってるみたい。(´・ω・`)
742NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:11:13.25 ID:8TZRbyIJ
>>724 キリストが再臨して千年の間地上を治める至福千年という考えがあるらしい
743NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:11:15.11 ID:ejukSN+1
WW2のカラー化はとっくに済んでるでしょ
ヒストリーチャンネルとかでもしょっちゅうやってる
744NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:11:25.02 ID:A/56sDw6
真の文明は山を荒さず
川を荒さず
村を破らず
人を殺さざるべし
745NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:11:26.83 ID:DR/D26AM
美鈴様はいけメンが横にいる為かちょっといつもと違うな
746NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:11:33.32 ID:9UaPoFKz
栃木橋ってあるんだ
747NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:11:35.94 ID:ejukSN+1
BS1とかでもやってたような気がする カラーのやつ。
748NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:11:37.45 ID:EHoq7+tz
機会があったら、渡良瀬遊水池に行ってみるといい。旧谷中村跡があるはず。
茫洋とした中に立つと田中正造が残したものの大きさがわかるよ
749NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:11:39.31 ID:mAbvOTCl
>>731
てか、ああいう思想や生き方が好きなんだろうね
750 【東電 59.2 %】 :2013/01/04(金) 02:11:53.97 ID:kJuw8p/v
>>738
そこら辺はそれぞれが神の声を持ってるプロテスタントとは違うよね。
751NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:12:21.92 ID:aGdI/akv
>>734
あれやろ
拘束された人が路上で即処刑されるやつでしょ
頭に拳銃あてられて裁判もなしに
752NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:12:22.18 ID:1Udvm/3x
直訴が失敗し、警察に連行されたという知らせを聞いた村人たちは、
額を集めて嘆息していたが、夜おそくなって正造は帰ってきた。
「ご無事でなによりでした」と、村人たちが口々に挨拶するのを、
正造は感慨深げに聞いていたが、やがて、
「陛下のおそばに通ずる道に雑草が生えていたから、それを除こうと
思ったのだが−−」と、ポツリとつぶやいた。
753NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:12:33.93 ID:OOTGVy0b
>>708  無神論者に教えてあげる秘密
http://www.geocities.jp/tillich1965/Performance71.html
さて、この基本中の基本である信条から、有神論者を攻撃できる。「神は存在する」と、有神論者は云う。
しかし、「存在する」という言葉は、時間・空間・因果律のカテゴリーが当てはまるモノだけに通用する。
素粒子や雪男やネッシーは、その存在が検証可能である。モノだから。したがって、神は「存在しない」。なぜなら:
神の観念は、「存在」のカテゴリーを超えているから。
 もう一度云うが、「存在する」、「存在しない」は、時間・空間・因果律のカテゴリーが当てはまるモノ(存在者)だけに通用する。
神の観念には、「存在する」、「存在しない」が当てはまらない。なぜなら、神の観念は、「存在する」、「存在しない」を超えているから。
したがって、無神論は正しい。神は、「存在しない」から。
 しかし、無神論は半分だけ正しい。なぜなら、「神は存在しない」という主張は、まったく無意味だから。
なぜなら: 神の観念は、「存在」というカテゴリーを超えているから。
したがって、「存在」というカテゴリーを超えている観念を、「存在しない」というのは、まったく無意味である。
754NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:12:49.26 ID:A/56sDw6
これは我々の勤めだ。
ひとつの運命だ。
755 【東電 59.0 %】 :2013/01/04(金) 02:12:49.46 ID:kJuw8p/v
>>749
西邊進が東大を辞める時に後任に推したんだっけ?
756NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:12:54.03 ID:mAbvOTCl
>>741
へー
なんか感じるものがあるんたろうなあ
757NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:12:56.64 ID:JAZVqPWZ
>>742
56億7千万年後まで待つ仏教よりいいな
758NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:13:00.42 ID:ejukSN+1
>>748
へー いつか逝ってみることにしよう
759NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:13:01.73 ID:d6BSDaKl
>>738
そして、一般人も一般人を大切にしない。
760NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:13:03.94 ID:9UaPoFKz
いやーやっぱNHKのドキュメンタリー番組は最強だな。
761NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:13:05.53 ID:pwZAwKC5
>>741
先日、テレ東のドキュメントでやってたよ。
上祐や村岡にもインタビューしてた
762NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:13:07.58 ID:EHoq7+tz
>>722
なんでわかるんだよヽ(`Д´)ノ
763NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:13:15.27 ID:8TZRbyIJ
>>753 存在する、というのも無意味だなあ
764NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:13:22.68 ID:+v9lJ5hv
人を見たら泥棒と思え
765NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:13:31.87 ID:mq6JzrQO
>>725
チッソと言う会社も朝鮮併合で進出して
朝鮮で莫大な利益を得たようだ

田中角栄の莫大な財産も元々は朝鮮土建で得たらしい
みんなそうなんだな
766NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:13:44.82 ID:T2NdK6IU
小学生の頃、正造の本で読書感想文書いたから感慨深かった
767NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:13:49.02 ID:B82RXKyz
少なくとも神はひとが作った概念である
768NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:13:51.44 ID:isPzdQea
>748
台東区の谷中ぐらいなら
いつでも行くんだけどなあ
769NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:14:15.11 ID:DqEeFypw
こんな夜中に実況速いな
770NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:14:19.99 ID:EHoq7+tz
>>758
行ってもいいけど 逝くなよ (´;ω;`)
771NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:14:34.19 ID:wil0cljz
>>742
ほんとに宗教ってウソの上塗りばっかりだけど
さらに酷いカルトを、社会福祉もやる少しマシなカルトが潰すってのが
乱世では必要なんだよな
772 【東電 59.0 %】 :2013/01/04(金) 02:14:35.91 ID:kJuw8p/v
オワタ(´・ω・`)
773NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:14:43.57 ID:mAbvOTCl
>>755
西部さんだっけ、採用しないなら辞めるって感じだったのかな
774NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:14:46.26 ID:QYLtOJmQ
NHKでテリー伊藤とかジュニアがでていた番組があったけど、
こういう番組をより見てもらうように冒険するこそがテレビの
復権だと思うけどな。
775NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:14:46.58 ID:JcWxkSwV
さて寝るか
776NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:14:48.11 ID:A/56sDw6
第4回 非戦と平等を求めて 〜幸徳秋水と堺利彦〜
日露戦争にあたって非戦を唱えた幸徳秋水、堺利彦。二人は日本の社会主義思想の始まりをリードしたが、1910年の大逆事件で幸徳秋水は処刑される。
近年、大逆事件で処刑された人々の復権が熊野、岡山など日本各地で進むなか、非戦と平等を唱えた幸徳と堺の再評価の動きがひろがっている。
777NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:15:13.75 ID:JcWxkSwV
領事館焼き討ちw
778NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:15:20.76 ID:ejukSN+1
オワタ ハジマタ
779NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:15:23.92 ID:mAbvOTCl
大本教なんかやるんか
780NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:15:25.68 ID:wil0cljz
>>753
その神とやらを
自然と置き換えてみな
781NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:15:28.97 ID:mq6JzrQO
幸徳秋水か
ついに本テーマ来たって感じだな
782NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:15:29.46 ID:x4iqIwIF
オワタ さて寝る
783 【東電 59.0 %】 :2013/01/04(金) 02:15:35.34 ID:kJuw8p/v
>>773
いや、毒まんじゅうを置いてきた感じじゃない?w
784NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:15:35.45 ID:Ofmezinn
>>751
「路上での処刑」なあ・・・
こめかみから血がどくどくと噴き出て
785NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:15:43.03 ID:eftFv+9h
谷中村跡は石碑があるだけで何も残ってないよ
残すわけがない
786NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:15:46.31 ID:JAZVqPWZ
>>769
昨日の「歴史にドキリ」なんて・・・
787NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:15:54.35 ID:mAbvOTCl
>>761
いいドキュメンタリーだったね
788NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:16:03.54 ID:EHoq7+tz
>>709
っていうか、賠償のために存続してたようなもんでしょ
789NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:16:12.05 ID:Y/6umCs4
これ、全何回なんだ?
790NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:16:12.26 ID:A/56sDw6
>>782
寝るな!! ヽ(`Д´)ノ
791NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:16:14.53 ID:JcWxkSwV
>>786
卑弥呼のアップきつかったな
792NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:16:21.46 ID:6LWmvHlL
ETV特集とは比較にならない手の込んだOP映像
793NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:16:21.65 ID:ejukSN+1
>>770
じゃあ 下調べして決めることにしよう
794 【東電 58.7 %】 :2013/01/04(金) 02:17:02.59 ID:kJuw8p/v
第一次世界大戦までで路線変更したらよかったのに(´・ω・`)
795NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:17:04.39 ID:tK0R7lZl
>>791
いや、最後にはなぜか「これもアリかな」と思えて来たのが…
796NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:17:12.67 ID:JAZVqPWZ
>>789
新作またやるみたい
797NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:17:17.57 ID:EHoq7+tz
>>757
弥勒がおりてくるー><
798NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:17:18.92 ID:+v9lJ5hv
文明開化の寿限無が亀をまく
799NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:17:21.22 ID:eftFv+9h
本格的な左翼回はじまた
800NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:17:22.95 ID:ejukSN+1
801NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:17:28.92 ID:DqEeFypw
>>786
再放送あるよね、俺の予約リストに入ってるぜ
802NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:17:36.01 ID:mAbvOTCl
>>783
学生は悲惨だわw
803NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:17:38.21 ID:JcWxkSwV
>>795
順応はえーな
804NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:17:42.71 ID:x4iqIwIF
>>790
パトラッシュ、ぼくもう疲れた なんだか眠いんだ(´・ω・`)
805NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:17:48.93 ID:mclss8P2
再評価?現在日本は大絶賛急速右旋回中ですが?
806NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:18:15.42 ID:6LWmvHlL
>>757 マイトレーヤ師はいま
807NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:18:18.04 ID:1Udvm/3x
そしてリークを垂れ流すだけのマスコミ、ね
808 【東電 58.9 %】 :2013/01/04(金) 02:18:20.26 ID:kJuw8p/v
>>805
今までが左よりすぎた気もする
809NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:18:28.66 ID:mq6JzrQO
>>731
80年代の学者筋は
多かれ少なかれオウムと似たような構想を持ってたように思う。
いわば80年代のトレンドだな。

70年代で左翼運動とかが廃れて、もっと新しい視野のアンチテーゼを探してたんだろう
810NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:18:28.70 ID:ndRhpuTg
>>753
何が言いたいのかわからないからもっと噛み砕いて説明して(´・ω・`)
811NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:18:33.12 ID:EHoq7+tz
>>768
東武線の新古河の駅から歩けると思う
縁に展示施設もある筈なんだが くわしいことわすれた><
812NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:18:33.65 ID:wil0cljz
崇高名美な思想も、悪どい政治家の騙し文句にされちまったからなぁ
今どき、社会主義なんて言ったら、即反日サヨクを意味するからなぁ
813NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:18:34.31 ID:9iNj308Z
Eテレと言うかNHKは一貫して反体制側の人間を
特集するのが好きだよな
ある意味振れずに筋を通しているとも言える
814NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:18:34.78 ID:isPzdQea
>757
中継ぎ投手としてお地蔵さんが頑張っています
815NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:18:39.14 ID:6LWmvHlL
(U) < 美鈴でやれよ
816NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:18:43.80 ID:8TZRbyIJ
えー美鈴はー?
817NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:18:44.67 ID:ejukSN+1
戦前の日本

軍国主義を支持しますか?
@支持する
A支持しない
B熱狂的に支持する

こんな時代
818NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:18:53.64 ID:B82RXKyz
お前ら勉強家だなぁ

NHK教育を見て40903倍賢くなりたい
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1357232038/
 ↑
次スレ
819NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:18:57.93 ID:FnddER3V
緑のつぎは赤ですか
820NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:19:06.29 ID:JAZVqPWZ
>>805
?左に行きすぎたのを戻してるように思うが
821NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:19:07.86 ID:vEyYUiX0
美鈴様じゃないのか
822NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:19:07.95 ID:HAyogvTw
クリスチーヌってもっと若いのを
823NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:19:21.24 ID:FnddER3V
NHKの左旋回きてるな
824NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:19:28.32 ID:ob11ITCR
こんなクズ番組ばかりつくる犬HKには絶対受信料は払わない
825NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:19:32.92 ID:isPzdQea
>791
現代でも十分通用する美しさ
http://narrow-deep.car.coocan.jp/other/av/phot/himiko04.jpg
826 【東電 58.7 %】 :2013/01/04(金) 02:19:34.61 ID:kJuw8p/v
>>823
去年の後半から特に酷いね
827NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:19:38.30 ID:EHoq7+tz
>>785
あーおれもごかいをまねいたか><
828NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:19:41.34 ID:m+cHhL1S
レーニンより早いのか
829NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:19:55.58 ID:aGdI/akv
結局自分の言葉で学問語れる人なんてごくわずかなんだよな
他人の言葉をさも自分の考えのようにひけらかすのは沢山いるけども
そういうのはただの考えなしの人よりタチが悪い
830NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:20:09.92 ID:9iNj308Z
>>812
世の中にとってバランスを取るためにも左翼は必要なんだけどな
でも日本の場合左翼=反日なのがちょっと厄介
831NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:20:10.04 ID:Y/6umCs4
つまりまだ何本作られるか分からないということか
どうBDにまとめるか悩む
832 【東電 58.9 %】 :2013/01/04(金) 02:20:27.33 ID:kJuw8p/v
駒場だったのかな?(´・ω・`)
833NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:20:28.78 ID:isPzdQea
ホーリーランド下北沢
834NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:20:34.74 ID:Ofmezinn
なんか三宅アナって好きになれないな・・・
835NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:20:46.77 ID:EHoq7+tz
>>829
せまくとらえれば、先端の研究者だけじゃないの?>自分の言葉で学問を語る
836NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:21:00.33 ID:wil0cljz
>>810
証拠は出せないけど
『教会の都合のいい様に決まってるんだ』
ってことだよ
837 【東電 58.7 %】 :2013/01/04(金) 02:21:00.47 ID:kJuw8p/v
>>834
(´・ω・)人(・ω・`)
838NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:21:15.81 ID:ejukSN+1
日本の社会主義に魅せられて・・・
839NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:21:18.52 ID:FnddER3V
若いころつくった子か
840NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:21:23.35 ID:JAZVqPWZ
>>830
左翼思想がソビエトから入ってきたもんだからな
841NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:21:24.27 ID:DqEeFypw
右とか左とかよりもっと細かく言わないといけない稀ガス
842NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:21:32.57 ID:vEyYUiX0
ユダヤ系の中でも人種差別があるの?
843NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:21:39.12 ID:dHQ1aNVt
>>808
天皇制が解体されない有産者のやりたい放題の日本のどこが左だったのですか?
844NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:21:40.03 ID:QOtV1Q4f
大逆事件
845NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:21:39.98 ID:Ofmezinn
ここで「パリは燃えているか」をかけてほしいな
846NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:21:42.03 ID:EHoq7+tz
レジスタンスって、スーパーのあるやつだとおもってました こどものころ(´・ω・`)
847NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:21:42.32 ID:isPzdQea
ポークビッツ収容所
848NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:21:47.06 ID:QYLtOJmQ
まぁまぁ、左巻きだ!というのもわかるけど、
学問的には大事な視点だよ。
体の中を見るのにレントゲンが必要なみたいに。

人間よりレントゲンが偉いんだ!となれば不幸になるけど。
849NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:21:48.10 ID:g08Sk6tX
アウシュビッツ(((( ;゚Д゚))))
850 【東電 58.9 %】 :2013/01/04(金) 02:21:54.34 ID:kJuw8p/v
>>840
国家自体を否定するからね
社会主義インターナショナルとか
851NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:21:56.67 ID:wil0cljz
モリタポもなくなりつつある
852NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:22:05.07 ID:HAyogvTw
>>834
森本アナが好きなんだが
853NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:22:16.87 ID:OOTGVy0b
>>810
つまり、神と人間を同じ尺度で考えるのが間違いで、
神が存在するかどうかで宗教の是非は決められないということ。
854NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:22:16.99 ID:9iNj308Z
>>829
学問なんてそんなものだろうな
そもそも学ぶと真似るは同じ語源だ
この時代本当のオリジナルなんて殆ど無い
全て先人の積み重ねで成り立っている様なもん
855NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:22:18.87 ID:FnddER3V
岸田今日子
856NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:22:19.82 ID:JAZVqPWZ
>>834
電子立国やってるときはよかったのにな・・・
857 【東電 58.7 %】 :2013/01/04(金) 02:22:20.67 ID:kJuw8p/v
>>843
世界の中では左
858NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:22:31.76 ID:ejukSN+1
>>852
もういないんだよ・
859NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:22:45.47 ID:A/56sDw6
ボルドー第三大学のクリスティーヌ・レヴィの知識や語学力は凄い
860 【東電 58.7 %】 :2013/01/04(金) 02:22:47.15 ID:kJuw8p/v
>>846
節子、「スーパーにあるやつ」や
861NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:22:56.06 ID:dHQ1aNVt
>>857
ですから資本主義国のどこが左なのですか?
862NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:23:04.29 ID:vEyYUiX0
この家こそ真の駅前!!
863NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:23:09.64 ID:DqEeFypw
平成筑豊鉄道
864NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:23:15.61 ID:isPzdQea
>858
深夜に5分番組でいいから
「今日のもっさん」ってやってくれないかなあ
865NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:23:16.04 ID:mq6JzrQO
水俣病なんかは
反政府左翼がいなかったら
ちゃんと問題視させずに黙殺されていたんだと思う。

そういう意味では左翼も役割を持っているのだと思うのだが
今は若い連中まで右傾化ばかりで
本当にそれでいいのかなと危惧している。
そっちのほうがよほど平和ボケじゃないかと思ったりするが、どうかね
866NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:23:33.44 ID:HAyogvTw
>>859
ボディの厚みもすごいな
867NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:23:36.14 ID:ejukSN+1
このシリーズって昨年の正月に第9回までイッキに初OAされたの?
868 【東電 58.9 %】 :2013/01/04(金) 02:23:36.76 ID:kJuw8p/v
>>864
電車から生中継?(´・ω・`)
869NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:23:37.41 ID:9iNj308Z
>>848
総合は右巻き、Eテレは左巻きだったらバランスが取れて面白いんだけどな
870NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:23:55.24 ID:JAZVqPWZ
>>861
社会資本主義ってのがあってだな・・
871 【東電 58.7 %】 :2013/01/04(金) 02:24:01.21 ID:kJuw8p/v
>>861
じゃあ中国は左なのですか?w
872NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:24:15.09 ID:6LWmvHlL
(U) < こういう外人が流暢にしゃべって日本の研究してるのを見ると、えらいものだとおもう
873NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:24:20.65 ID:OOTGVy0b
>>836
アメリカのカトリック系の教会の腐敗は酷いらしいね
歴史の成り立ちからしてもプロテスタントの方がお勧め
874NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:24:25.55 ID:wil0cljz
>>830
まぁ、日米同盟なんて海外の人間が見たら完璧に左翼ど真ん中なんだけどね
刃向かえない国だし見返りのある身売りなら仕方ないじゃないか・・・
ってのが愛国左翼だね
875NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:24:38.99 ID:dHQ1aNVt
>>850
レーニンからスターリンで完結する一国社会主義論のどこが国家自体を否定してるのでしょうか?
876 【東電 58.7 %】 :2013/01/04(金) 02:24:45.33 ID:kJuw8p/v
>>872
京都に多そう
877NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:24:56.43 ID:DP7JYq/P
神ってのは、今の地球から見ても信じられない様な高度な文明を持ってる宇宙人だろ
かなり昔からきてたんじゃねーの地球に。永遠の命とかタイムマシンとかもってんだよ
そんな高度な物を言葉で説明できないから、聖書や昔話で比喩したんだろ
878NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:25:03.65 ID:8TZRbyIJ
いいまどき学帽
879NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:25:08.42 ID:DqEeFypw
豊津高校
880NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:25:09.56 ID:vEyYUiX0
バンカラですね
881NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:25:14.05 ID:zW9fgFqE
学帽かぶってるの珍しい
882NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:25:16.77 ID:JAZVqPWZ
>>872
日本人だって英文学とか・・・
883NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:25:27.65 ID:Ofmezinn
今の時代に学帽ってすげえw
884NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:25:28.06 ID:LF+Z1ZIX
学帽かっけー
885NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:25:30.22 ID:dHQ1aNVt
>>871
中国は社会主義とお思いですか?
886NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:25:35.83 ID:asnU0CNi
>>872
テレ朝の高学歴タレントだかの日本史クイズ番組で東大の学者の外国人の人が優勝してた
887NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:25:39.77 ID:ndRhpuTg
>>853
サイトの趣旨見てわかった、要するにこれは神を概念的存在としてキリスト教を解釈した理論か
つまりクリスチャンは本当は人間を作ったのが誰とか世界を作ったのが何とかが判明しても
それはそれとして仮想的な万能存在を仮定するのかな
あと僕は宗教の是非の議論に持ち込もうと思ったわけではないよ(´・ω・`)
888NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:25:48.33 ID:6LWmvHlL
(U) < バンカラ街道
889NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:25:54.92 ID:0k5uf0j3
朝日新聞も旧幕臣だったかな。
佐幕派、旧幕臣の薩長への怨念が反体制運動に結びついた
のかね。
890NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:25:57.01 ID:B82RXKyz
漢字簡単で
891NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:26:02.81 ID:sjaNNl0k
>>861
日本は学校も有料だし社民的な思想も浸透してないから
昔からずっと右なんだろうな
892NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:26:06.67 ID:wil0cljz
>>865
まぁ、耳の痛い事実だね
893NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:26:15.44 ID:isPzdQea
>877
SFの古典的パターンとして、そういうのがあるよね
894NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:26:15.38 ID:HAyogvTw
>>872
学問界のデーブスペクターだな
895NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:26:16.48 ID:t3ov64/m
>>886
キャンベルさん?
896NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:26:23.35 ID:A/56sDw6
酒と遊びは人生の栄養だ
897NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:26:30.94 ID:vMEgufaH
酒井学と聞いて
898NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:26:44.48 ID:ejukSN+1
>>877
そんな神は人間を育ててどうするのか?
神同士のゲームか・
899NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:26:45.89 ID:aGdI/akv
自分の言葉で語れるのはごく一部か
コピペや他人の意見をひけらかしてるヤツがどうも好きになれない
匿名ネットでその部分に噛みつくのは無意味だろうが
学歴コンプかな
900 【東電 58.3 %】 :2013/01/04(金) 02:26:46.10 ID:kJuw8p/v
>>882
英文学の研究のために留学するのってTOEFLなんかの点数は高いのが求められるらしいね。
当たり前なんだろうけど。
901NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:26:47.91 ID:dHQ1aNVt
>>870
そういう折衷の即席に張り合わせた造語の中身はどうなのでしょうね
902NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:26:50.97 ID:9iNj308Z
>>865
現在若者が右傾化していると言われてるのは
戦後の社会が左翼的だった反動だからな
これを機に中道へ迎えは日本にとっては良い事だと考えている
右傾化だ戦争だと騒ぐのは前時代的だな
903NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:26:58.11 ID:EHoq7+tz
>>865
あんまりひどかったんで NHKやめて運動に飛び込んじゃった人とかいたはず
904NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:26:58.36 ID:isPzdQea
秋水さんはご自身の説をどう説くの?

こうとく!
905NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:27:05.30 ID:g08Sk6tX
おお、中村市中心部だ
906NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:27:15.03 ID:FnddER3V
幸徳秋水ぶっさいなw
907 【東電 58.3 %】 :2013/01/04(金) 02:27:15.72 ID:kJuw8p/v
>>898
神々の遊び・・・
908NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:27:15.91 ID:asnU0CNi
>>895
多分その人
909NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:27:31.18 ID:6LWmvHlL
>>886 キャンベル?w
910NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:27:33.63 ID:+v9lJ5hv
士族と農民の似非黄金時代
商人と職人の似非ブランド
そんな資本の下僕でした
911NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:27:48.92 ID:wil0cljz
>>869
要は、投資した分だけ割に合うかどうかだよね
日本のサヨクは投資しても見返りがないからなぁ
912NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:28:14.86 ID:ndRhpuTg
>>893
2001とか星を継ぐものとかかな(´・ω・`)
913NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:28:19.01 ID:B82RXKyz
わたしはフランス語と日本語しか
出来ません すみません
914NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:28:22.87 ID:sjaNNl0k
>>886
スッキリ?
915NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:28:31.41 ID:t3ov64/m
>>908
あの人は普通の日本人より見事な日本語話すよね
916NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:28:43.77 ID:vEyYUiX0
猫は岩合光昭さんにも教えてあげて
917NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:28:52.35 ID:EHoq7+tz
行状記><
918NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:28:53.99 ID:asnU0CNi
>>914
そうじゃないかな
919 【東電 58.3 %】 :2013/01/04(金) 02:28:58.50 ID:kJuw8p/v
絵まで描いてあるw
920NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:29:16.61 ID:dHQ1aNVt
>>902
なぜ社会主義でもない戦後の日本が左翼的だったのでしょうか
921NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:29:21.73 ID:asnU0CNi
>>915
日本人より日本人らしいと第1印象で感じた
922NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:29:22.24 ID:HAyogvTw
>>913
おトイレにセボンしなくてどうしますか?
923NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:29:26.80 ID:ndRhpuTg
>>902
外部からの衝撃で振り子がふれないといいね(´・ω・`)
924NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:29:35.84 ID:sjaNNl0k
キャンベル先生もスゲーけどパックンの日本語力も凄いらしい
日本語の使い方で夫婦喧嘩になるらしいからな
925NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:29:38.88 ID:DUVwqVN3
>>806
56億年と7千万年たってもあいしt
926NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:30:03.31 ID:EHoq7+tz
万朝報だ
927NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:30:12.88 ID:1Udvm/3x
左翼的だった反動は70年代以降のノンポリの時代だろう
今が右傾化してるとしたらそれは何かの反動じゃなくて
不景気なのが原因だろう
928NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:30:14.38 ID:ndRhpuTg
>>924
マックンは今なにしてるんだろ(´・ω・`)
929NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:30:37.81 ID:A/56sDw6
格差社会
政治腐敗
930NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:30:58.11 ID:LF+Z1ZIX
れこんすとらくと
931NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:31:01.09 ID:8TZRbyIJ
変えるべきなのは 社会でなく人間
932NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:31:08.01 ID:isPzdQea
よろずに重宝したんでしょうなあ
933NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:31:15.14 ID:asnU0CNi
>>927
社会不安、不景気が続くと政府しゃ社会への不満から右傾化するとはよく言われてるよね
934NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:31:19.21 ID:SEuev8s5
社会の懸隔 せざるべからず
935NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:31:20.60 ID:m+cHhL1S
固い絆に思いを寄せて
936NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:31:22.78 ID:d6BSDaKl
>>865
うちは左右両方に足を突っ込んでる。
937NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:31:27.58 ID:ndRhpuTg
堅い絆で結ばれる(隠語)
938NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:31:35.85 ID:Ofmezinn
>>928
NHK音楽コンクール(合唱)に毎年でてくるよ(´・ω・`)
939NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:31:38.72 ID:EHoq7+tz
はずかしながら 「よろずちょうほう」ってよむの 今知ったわ_| ̄| ○
940NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:31:48.30 ID:+v9lJ5hv
分裂主義者は信用が無いのか
正しい事が嘘になるね
941NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:31:55.69 ID:UZXdERug
しらけ世代
942NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:31:57.57 ID:wil0cljz
>>853
宗教が自分の方から都合のいい神を出してきてるのに
それも変な理屈だね
マニュフェストがハッタリだったからと言って
政党の是非は決められないって意味か
943 【東電 58.3 %】 :2013/01/04(金) 02:32:02.52 ID:kJuw8p/v
北京の55日だっけ?
944NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:32:44.02 ID:EHoq7+tz
挿絵がちょっとで、あとは文字ばっか
漢字にはふりがな
945NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:32:57.06 ID:Ofmezinn
ワツと泣き出す子供
946NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:33:10.41 ID:QYLtOJmQ
世間が右翼化するのはかまわないけど、それに
便乗して「ハングル語も中国語も見たくない」の
空気に流されたくないな。
仮想敵国なら、客観的評価はかならず要求されるし、
それを理解するには言葉がもっとも効果的方法だから。
947NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:33:22.11 ID:HAyogvTw
中国人民には貧困がよく似合うな
金持った中国人なんて醜悪な物ばかり
948NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:33:35.71 ID:1Udvm/3x
有名人の妾がどこに住んでるのかとかいう記事を載せてた萬朝報
949NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:33:38.28 ID:ndRhpuTg
>>938
ピンで?
950NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:34:02.97 ID:9iNj308Z
>>920
戦前の軍国主義が戦争に負けた事で失敗と見なされたからじゃないかな
もう戦争はコリゴリだと思った日本が一国主義的な平和思想を
取り入れたのは無理もない事だと思うよ
例えGHQにそれを強制されたとしてもね
951NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:34:09.38 ID:sjaNNl0k
当時はこうやってジャーナリストが中国の現地で写真撮ったりしてて大丈夫だったのかな
今なら反日暴動が凄そうだけど
952NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:34:19.25 ID:asnU0CNi
>>946
鬼畜米英なんて叫んでた人は米英のこと知らない人だからね
953NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:34:27.42 ID:A/56sDw6
万国の軍備を廃し

いますぐ野郎よ
954NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:34:46.45 ID:Ofmezinn
>>944
難しい漢字を使ってルビをひとつひとつ振る当時の雰囲気って好き
955NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:34:54.82 ID:isPzdQea
正字正仮名文語の時代は
人々も頭がよかったのだな
956NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:34:59.03 ID:1Udvm/3x
レヴィ夫人
957NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:35:06.42 ID:ndRhpuTg
>>946
中国との経済的結びつきとか韓国の電子技術とか話してると
文脈無視して攻撃してくる人いるよね(´・ω・`)
958NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:35:06.94 ID:t3ov64/m
フランスの人だったのか
959NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:35:14.13 ID:+v9lJ5hv
嫌味かよ
960NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:35:14.57 ID:dHQ1aNVt
>>927
その左翼的だったと言われる時代に日本で左翼政権が誕生していたのでしょうか?
961NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:35:17.84 ID:B82RXKyz
ごめん
フランス語できるの
962NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:35:19.25 ID:Y/6umCs4
フランス語上手だなこの人
963NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:35:22.12 ID:EHoq7+tz
>>952
「知らない」というより「知らせない」「事実でない像を伝えていた」のでは?
964NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:35:22.69 ID:Ofmezinn
>>949
コンビとして(´・ω・`)
965NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:35:31.61 ID:ndRhpuTg
フランス語上手だな
966NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:35:33.87 ID:pwZAwKC5
万朝報は探偵小説を載せて売上を伸ばしたんだよね
967NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:35:48.63 ID:isPzdQea
駅前留学で覚えたのかな
968NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:35:50.60 ID:EHoq7+tz
>>954
あれいいよね( ´∀`)
969NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:35:52.06 ID:A/56sDw6
ネトウヨに聞かせてやりたい言葉だな
970NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:35:56.42 ID:mq6JzrQO
三島由紀夫「愛国心という言葉が嫌いだ。あれは官僚が上から押し付けた言葉だ」
971NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:36:01.65 ID:Ofmezinn
>>965
うっかり同じこと思ったwww
972NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:36:03.48 ID:sjaNNl0k
浮ついた名誉か
973NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:36:13.52 ID:9iNj308Z
>>954
今みたいに安直にひらがなにしてしまう風潮は
どうかと思うよな。国民を馬鹿にしているのかと
974NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:36:28.09 ID:OOTGVy0b
>>887
うん、そういうことで良いと思う

>>899
「ひけらかしてる」っていう所が大きな勘違い
良い情報と価値無い情報があるとして、
良い情報を見た時に素直に良い情報だと思って自分の頭に入れることが大事
後この考えも

保守的キリスト教徒の間では、人間の知識は限界のあるものであり、
万能ではないとする考え方も共有されている。
また、進化論に反対するキリスト教原理主義を批判するに当たってこの言葉が用いられることがある。
975NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:36:38.27 ID:1Udvm/3x
>>960
若者の傾向の話だと思ってたけど
お前だけなんかズレてるけど気付いてる?
976NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:36:41.02 ID:FnddER3V
フジ子ヘミングを連想した
977NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:36:46.75 ID:EHoq7+tz
>>973
NHKのテロも行きすぎ感があったよね
978NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:36:52.32 ID:HAyogvTw
>>960
1947年4月の総選挙によって第一党となった社会党のことですね。
委員長は片山哲で、彼を首班とする日本史上初の社会党内閣が誕生します。
979NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:37:01.18 ID:wil0cljz
>>946
右傾化だったら、他の外国も排除になってるはずだけど
そうじゃない
単なる悪党退治の道を歩んでるんだよ

でも中国語を見たくないってのは、個人体験だけど
ちょっとお目にかからないなぁ
日本は漢字を使ってるもんで
980NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:37:07.64 ID:dHQ1aNVt
>>950
だからといって
天皇制を拝し資本主義経済の国家が左翼的なわけがありません
981NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:37:15.82 ID:asnU0CNi
>>963
そういう側面もあるかもね
982NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:37:39.65 ID:OOTGVy0b
>>942
宗教というのは一定なものではなく沢山宗派があるし時代によって変わる
983NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:37:44.11 ID:1Udvm/3x
保存状態がいいな
984NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:37:49.65 ID:mq6JzrQO
>>902
右傾化を戦争だ排外主義だと言うのは
一番分かりやすい大テーマだから叩きやすいですよ
985NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:37:49.87 ID:EHoq7+tz
昔 TILTってゲームがあったよね( ´∀`) あっちに傾き こっちに傾き
986NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:37:54.05 ID:zW9fgFqE
おじいちゃん死にそう
987NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:37:59.72 ID:+v9lJ5hv
その他多勢を喰う度胸とか滑稽ですわ
988NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:38:02.97 ID:Ofmezinn
じいちゃん高音ボイスだな
989NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:38:07.01 ID:ndRhpuTg
>>964
コンビで何かやってるならいいけど
他の番組だと現状はパックンのバーター扱いなのかね(´・ω・`)
990NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:38:12.12 ID:isPzdQea
>977
み年
僧りょ

まあ公共放送がお国の方針に逆らうわけにもいかんのだろうけどね
991NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:38:27.54 ID:wil0cljz
>>982
政党とそっくりだね
992NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:38:28.31 ID:HAyogvTw
>>980
天皇制とやらと右翼左翼は関係ないんじゃ
993NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:38:40.58 ID:Ofmezinn
>>989
名医にQではピンで出てた
994NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:39:02.07 ID:Y/6umCs4
じいちゃんは日本語下手なのか?
字幕ついてるぞ
995NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:39:03.04 ID:OOTGVy0b
>>991
政治と宗教は元々一緒だからね
996NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:39:03.61 ID:6LWmvHlL
>>973 ものづくり みたいなのは、わざと ひらがなだw
997NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:39:16.01 ID:ndRhpuTg
>>993
売れなくなった芸人にやさしいNHK(´・ω・`)
998NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:39:18.11 ID:dHQ1aNVt
>>975
左翼が政権とってない日本を左翼的だとおかしな言説しておいて
説明できないとズレてると言い放つのはおかしいのではないでしょうか
999NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:39:44.59 ID:t3ov64/m
しゃくわいしゅぎ
1000NHK名無し講座:2013/01/04(金) 02:40:04.98 ID:isPzdQea
>999
ギョエテ
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/