新世代が解く!ニッポンのジレンマ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
新世代が解く!ニッポンのジレンマ part3
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1357054641/
2NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:07:42.11 ID:s/vzH04g
どうせなら全員出せよ、最下位は黙ってろ
3NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:07:45.08 ID:+caUcBNl
宇野祝勝会場
4NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:07:47.41 ID:e3usazci
ww
5NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:07:50.27 ID:OGaT/Fo0
なんか投票がプリティーリズムっぽい
6NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:07:53.18 ID:ciDWxyFR
いちおつ
7NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:07:54.60 ID:dK2y7KqH
おっと、あまりの内容に会場のオーディエンスは皆さん帰宅されましたw
8梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/02(水) 01:07:55.09 ID:hlWPeb+0
労働の義務って何ですか?
9NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:07:59.86 ID:DIHRNRmY
>>1おつ
10NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:01.03 ID:u5jmk6hN
まさかの宇野オチwwwww
11NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:02.53 ID:j4uy8nbo
UNO大絶賛
12NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:03.75 ID:VDOxDLlX
宇野 「勝った、圧倒的に買った」
13NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:03.86 ID:MDpWYNzs
一人ぐらい俺みたいなチンカスがいたらおもしろいのに
14NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:04.47 ID:A4IoKjDO
猪子に入れてる奴は社員だろ
15NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:05.34 ID:Q5bG8FcA
ぶーちゃんが一番だろ。
16NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:05.59 ID:55FNuEdk
>>1

今回は反省会したほうがいいな。
17NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:05.44 ID:Y9KDPOrg
ウホッ!
18NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:05.89 ID:Mu1hxO42
やはぎww
19NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:07.32 ID:X/Z4w0H5
前スレ >>881
それどころか、ある意味で上位2%クラスにお勧めコース。
何日か前に、最近の中高生が勉強して未来を切り開きたいって割合が上がったって記事があったけど、
一般の人はとりあえずちゃんと勉強しつつ色々な人と関わりあっておけって感じだと思う。
社会的には再チャレンジに直結するような即効性がある職業訓練学校を充実させるべきだと思ってるが
20NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:08.56 ID:L2hWnKA1
アッー!
21NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:09.67 ID:c+ZerhpS
元旦から不毛な番組だったなー
22NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:11.13 ID:0fr+Z4gH
キモイ奴ばっか集めてんだろ
23NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:12.06 ID:XACXdLwx
社長はねーわw
24NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:14.45 ID:DkKcRHw9
会場の奴らも高学歴なんだろどうせ
25NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:15.00 ID:Xpda7RZ4
>>1
いや視野が狭いだろ
騙されてない?
26NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:16.41 ID:x06JFVnt
お前ホモか?
27NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:17.29 ID:vu7+QvHl
目立った順だろ・・・
28NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:18.23 ID:dKSgFDFY
2ちゃんねる見てるだろ
29NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:18.30 ID:041PYUnD
3位までしか発表しないのがEテレっぽいな
最下位誰だよ
30NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:20.53 ID:fN4Q3nUJ
宇野www
31NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:21.48 ID:CYXcwHUc
安藤最下位
32NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:23.01 ID:A4IoKjDO
AKB信者多いな
即死しろ!!
33NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:23.10 ID:7Jd2/U4A
そらー優秀な人が成功者体験やおりこうさんな意見ばっか言ってるからな
もちろん全部ではないがある程度本音を出してる宇野や猪子になるだろう
34NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:24.43 ID:j4uy8nbo
やっとAKBネタキタ━━(゚∀゚)━━ !!
35NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:25.30 ID:Egj2EFCH
>>1
36NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:26.11 ID:unBRAVDG
ポジティブ・オフって言葉を広めてー
37NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:27.12 ID:rZciMjOw
おれも行くわ握手買い
38NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:27.27 ID:vEnmk8XM
矢作?
39NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:27.29 ID:vpXjcptu
ぜったいホモ。100パーホモ.
40NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:27.76 ID:ZevxFedf
いやいやwwww来てる奴らおかしいってwwww
41NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:28.85 ID:+caUcBNl
宇野はホモだぞww
42NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:29.27 ID:s/vzH04g
5時間も話してて今更かよwwwwwwwwwww
43NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:29.57 ID:hy/wUQpJ
いいぞ萱野w
44NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:31.08 ID:lt3PJQkF
宇野は間口を広くしてるからな
45NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:31.73 ID:EkiLFwJg
それを言っちゃおしまいだな
46NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:33.61 ID:TREPrDUG
宇野さんどや顔
47NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:29.07 ID:lckfUVUj
ホモ以外は帰ってくれないか!
48NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:34.77 ID:OpkhPGzk
ホモじゃ駄目なのか?
49NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:35.36 ID:XOSVCQwK
自分で労働条件を交渉出来るようにするなら、
雇用規制や最低賃金とか止めてしまえば良い
50梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/02(水) 01:08:36.80 ID:hlWPeb+0
>>1
51NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:38.82 ID:YP6AJlOx
AKBどんだけハマってんだよこのにわか
52NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:40.98 ID:55FNuEdk
>>29
ハゲしかありえないw
53NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:41.25 ID:GOImS4z7
不毛ではないだろ。
なんか同意できる話が聞ければそれでいいだろ。
54NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:42.13 ID:dK2y7KqH
何がホモだって?
55NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:48.92 ID:bbWBbe/v
握手会って最悪じゃん・・・
こいつ駄目だわ
56NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:50.36 ID:KC3Lo5PX
宇野って玲奈推しだっけ?
57NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:50.47 ID:yMwNdgw5
宇野ってごく一部の例外である自分の成功例を全体のように話している奴?
58NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:52.29 ID:5wz9pCzn
なんか書こうとしたけど忘れた
59NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:56.45 ID:vu7+QvHl
宇野が盛んにやりきったとつぶやいていた理由が分かった
60NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:57.11 ID:9rnG5qJH
ホモかよ
61NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:57.21 ID:REFSKGMz
宇野って書いてるもの読むと穴だらけなんだよなぁ
最近、テレビで生きることにしたのかな
62NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:08:59.72 ID:GpEUkCOH
新世代が解けない!日本のジレンマのジレンマ
63NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:01.38 ID:fN4Q3nUJ
猪子のウザさは異常
64NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:03.99 ID:Y2y4pIb3
ホモで不毛とか言っちゃだめだろ
65NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:07.72 ID:Egj2EFCH
>>32
なぜももクロファンはいないのだ…
66NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:09.18 ID:9tmVFbf2
>>56
今はゆいはん推し
67NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:09.21 ID:o+6XVn3F
一部の上位層対象の話をされてもなぁ
ほとんどがワープア、契約、派遣なのにね
68NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:10.71 ID:ciDWxyFR
そもそも働き方を選べるだけの職がない件
69NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:11.88 ID:8Ld22jq2
宇野が一人でモテてるw
70NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:24.09 ID:iR/h1CL9
就職出来ない弱者も混ぜて討論して欲しい。
フルボッコにされそうだけど。
71NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:24.26 ID:unBRAVDG
デジタルクリエーターって何やってるのかわからんな
ホームページ作成とかかな^^
72NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:24.95 ID:A4IoKjDO
全員動かすとか
国民総動員かw
73NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:28.49 ID:YP6AJlOx
格差とかどうでもいいよ
74NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:29.70 ID:dK2y7KqH
耳ひっぱりてえ
75NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:26.76 ID:POvCGPLx
けっこう猪子の言葉が心に刺さるな。
「新しい成長分野にいたら食っていける」とか「多様性は専門性だ」とか
76NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:32.77 ID:5wz9pCzn
はじめにいえよ。2時間おわっちゃったよ
77NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:33.36 ID:Xpda7RZ4
ぶっちゃけるのが遅いw
78NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:33.76 ID:ahnClnk8
正しい総括
79NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:38.23 ID:DIHRNRmY
萱野GJ
80NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:41.40 ID:T4lEOrEv
wwwwwww
81NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:43.56 ID:irADOlM6
おべんちゃら開始
82NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:44.88 ID:0fr+Z4gH
きめえ
83NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:50.44 ID:u5jmk6hN
宇野うぜーよwwww
84NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:51.62 ID:Zs7OClHF
これ再放送のやつ?
85NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:52.57 ID:rZciMjOw
シラー
86NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:53.42 ID:7Jd2/U4A
>>67
それこそが皮肉にもこの番組の題目どおり、ニッポンの新のジレンマよね
87NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:09:58.88 ID:55FNuEdk
>>75
熱いな。
88NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:01.41 ID:A4IoKjDO
なんだこのNHKのリップサービスはww
89NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:02.14 ID:VDOxDLlX
こんだけエリートがあつまってもこの状態w
勝ったやつに群がるだけなんだよな〜結局ww
90NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:04.50 ID:POvCGPLx
ニコ生か
91魔羅 ◆S/E/X/WDbc :2013/01/02(水) 01:10:05.28 ID:fru9EV2I
猪子って何のゲーム会社?
92NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:05.91 ID:bbWBbe/v
ウノって結局コバンザメ体質だな
93NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:06.79 ID:Y7BGARch
副業進めるとか・・・低賃金化をそんなに推し進めたいのか?
国営放送が不謹慎発言を消さないとは。
どうやらコストプッシュインフレを進めたいようだな。
94NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:09.50 ID:r/MkTu71
萱野に同意だわ
働き方のモデルを順番にプレゼンしただけだろ
95NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:10.90 ID:XACXdLwx
自助努力なんて先送り論だな。
社長(強者)は、制度作るな自助努力しろって言うんだよ。
96NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:09.39 ID:lFawg22x
スマートフォンや欧米から出てくる新しいものに飛びつく時点で
欧米の肥溜めの糞
日本は独立したと言われるがなぜ抵抗もなく欧米最新機器製品が出てくるか
全ては覆る
糞はこれからも糞
97NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:13.20 ID:c+ZerhpS
萱野、こんな番組に来てたのかw
98NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:16.60 ID:Egj2EFCH
>>75
ただ底辺にはキツすぎる
99NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:17.45 ID:dK2y7KqH
宇野ってなんだっけ? 若手の社会学者とかいってクロ現とか出てた人だっけ?
100NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:19.66 ID:hy/wUQpJ
話乗っ取り事件多発してるな
あちらこちらで
101NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:22.28 ID:eBLvLFjl
何を幸福と思うかだよ
年収300万のつまらないルーティーンワークでもいい
やりがいとかどうでもいい
愛する嫁さんと子供一人がいて幸せな家庭が持てればいい
それが幸せなんだよ凡人またはそれ以下の人間は「
102NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:24.60 ID:g2KKBKY/
武士階級が閉塞してたんじゃん
103NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:25.12 ID:5wz9pCzn
ラオウの生き方だろ。言わせんな
104NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:27.07 ID:041PYUnD
AKBにあらずんばアイドルにあらず!
奢れるAKB久しからず!

こういうことか
105NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:33.15 ID:rko4n9fg
>>72
でも本当に総動員されたら、大多数の国民にとっては楽だと思うよw
106NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:34.20 ID:KyPEOO17
全員がフリーランスになったら、そいつらに仕事をくれてやるのは誰なんだよw
107NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:36.57 ID:cBvzjOtO
NHK見てるアピールして結果的に番組に失礼な奴
108NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:37.66 ID:83vQpA21
なんかつまんないねー、イケメン木暮の話キキタイ
109NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:37.85 ID:lt3PJQkF
譬え話でリアリティなしかよ
110NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:43.45 ID:lXRYSzPZ
なんの話だww
111NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:47.76 ID:Xpda7RZ4
>>89
エリートじゃないよエリートになり損ねた無能
112NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:48.05 ID:ahnClnk8
だから言ってだろ
働き方なんて勝手に選べって
113NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:49.24 ID:vu7+QvHl
>>71
WEB製作&リース会社どもの電話勧誘がしつこくてうざい
114梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/02(水) 01:10:52.63 ID:hlWPeb+0
イミフだ
115NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:56.05 ID:0fr+Z4gH
きめえ
116NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:56.11 ID:yMwNdgw5
>>98
キツいというか生きていけない。
117NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:10:59.28 ID:PACUQRSb
発想が内向きだなぁ
118NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:04.12 ID:AaIsjfpn
何言ってるかわかんねー
119NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:04.49 ID:0P1U5Nr/
>>101
その300万が難しいんじゃないのかな。
120NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:04.99 ID:dK2y7KqH
ノマドを抜くなよ。 目が怖いわw
121NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:05.48 ID:ZevxFedf
>>101
だからこその地方公務員人気なんだよね。
122梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/02(水) 01:11:06.25 ID:hlWPeb+0
ところで労働の義務って何?
123NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:07.10 ID:r/MkTu71
>>104
ももクロ幕府の世が近い気はするな・・・
124NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:08.25 ID:qnT7uT2V
これは、むかしやってた
YOUとかしゃべり場タイプの番組だw
125NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:09.73 ID:bbWBbe/v
>>104
キモすぎる
126NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:10.96 ID:7CUnbgCZ
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコどちらを食うか選べ
という選択と同レベルの投票
127NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:13.59 ID:cBvzjOtO
だから聞いてねえよ宇野
128NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:13.90 ID:lckfUVUj
じゃあお前がやれ
129NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:13.93 ID:g2KKBKY/
息継ぎと間を
130NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:17.26 ID:A4IoKjDO
制度改革なんてできるわけないじゃん
一度破壊しろ
日中戦争だ
131NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:20.29 ID:vu7+QvHl
営業活動
132NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:21.57 ID:u5jmk6hN
ノマドは宇野のこと生理的にダメなんだろ
133NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:22.79 ID:0fr+Z4gH
アングラか
134NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:24.37 ID:TREPrDUG
わけわからん
135NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:28.31 ID:KgqbGCyP
萱野の今の言い方すげー嫌い
勝手にコンセンサス取ったようなこと言うなよ
しかも労力を惜しむようなこと言って
136NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:28.93 ID:DCtoj+6X
結局コミュ力ですかということに何一つ触れていないし、そこの問題を無視してやっても抜けまくりだろ
137NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:31.03 ID:o+6XVn3F
>>86
皮肉ですなぁw
138NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:31.74 ID:rZciMjOw
やっぱりNext7 HD Kindle HDだな!
139NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:32.65 ID:55FNuEdk
>>98
逆に、企業が成長分野に行けばそこで雇用が生まれるんじゃね?
ITのみならず製造業も、土木であっても。
140NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:33.13 ID:ciDWxyFR
でも朝生だったらもっとひどい言われようになるぞw
141NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:36.89 ID:5wz9pCzn
宇野って、つまり、東 浩紀なんだろ?
142NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:38.20 ID:e3usazci
結局、源氏なのか
143NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:42.32 ID:pagUKfu1
人生なんて何も選択できないよ
自分で選択した気になってるだけ
144NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:42.83 ID:lt3PJQkF
チキもそうだが、早口で話せば説得できるとでも思ってんのか
145NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:44.74 ID:MkSM8Lp1
ち〜ん(笑)
146NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:45.21 ID:3CS+P8ii
もう日本じゃなくてアメリカでも行けよ
147NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:52.03 ID:GlqrVLbe
若者に響きやすい話は宇野
148NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:54.55 ID:xE1opFXb
ここに荻上チキが加わってたらアレルギーで死ぬわ
149NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:50.72 ID:0fr+Z4gH
ピロリ菌死ね
150NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:55.63 ID:BK36dnFj
箱舟にはみんな乗れねーて
ころだろ
151NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:56.82 ID:VDOxDLlX
>>126
漢ならだまってウンコ味のウンコを選びたいものだな
152NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:11:57.58 ID:klouLMP6
101がゲダツした模様。
153NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:00.59 ID:8Hq0nzJo
宇野ってよくこんなに舌が回るな
154NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:00.90 ID:rZciMjOw
AmazonポチッとKindle した
155NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:01.00 ID:SE6eWogy
猪子って理系的にはすごいから
しゃべりがアホみたいでも説得力あるの?
156NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:01.27 ID:dK2y7KqH
ノマドは裏番なの? 対した意見言ってないのに皆して美冬さんも美冬さんもって
KPOPみたいなノルマなの?
157NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:02.98 ID:g2KKBKY/
源頼朝家系は北条氏に潰されました
158NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:04.42 ID:GOImS4z7
格差って、人間の生物的面での差や能力格差で生まれるんだよ。
人間、同じようにできてないし、人間力が低い人達のための番組じゃねぇ。

人間力が高い奴は、今貧乏でも大抵は大成する社会だと思う。既に。
159NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:05.24 ID:Y2y4pIb3
今の話が使われちゃうんだから宇野は多人数での議論が上手だよな
160NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:05.58 ID:7Jd2/U4A
そういや東いないよね
161NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:07.05 ID:iV9GDktF
>>122
国民の三大義務のひとつ
162NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:09.52 ID:Cd5+2Eu/
宇野はいつもヘンにまとめるようなことばっか言いやがって
こいつは実質討論クラッシャー
163NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:11.13 ID:Xpda7RZ4
雇用は提供か勝ち取る物か
164NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:12.28 ID:T4lEOrEv
wwwwwwwwwwww
165NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:12.86 ID:gADfTdJZ
>>75
だ〜か〜ら、新しい成長分野とは何か?
その具体例を挙げなければ、さっぱり理解出来ないだろうが・・・
猪子は、自分の論法にのぼせているだけだと思うのだが・・・
166NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:12.80 ID:XACXdLwx
ミクロなポリシー無駄だったなぁ
167NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:15.21 ID:vu7+QvHl
もう無理なのでチャンネルかえる
じゃあの
168NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:15.26 ID:r/MkTu71
萱野いいぞ
169NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:16.44 ID:041PYUnD
>>123
それはないなw
アイドルの時代はそろそろ終わりだよ
ももクロはAKBにくっついているだけだから一緒に消える
170NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:21.29 ID:dKSgFDFY
客ブサイクしかいねーw
171NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:21.87 ID:55FNuEdk
萱野本気出してきた!!!
172NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:22.33 ID:eBLvLFjl
低学歴低底ローマンだけど好感持ったのは宇野
逆は安藤
ノマドの人は自分の自慢が多くて弱者の立場を全く理解してないよねww
「なんでしたいことしないの?困れば友達頼ればいいじゃん。友達なんていっぱいいるでしょ?
学歴もみんなそれなりにあるんでしょ?みんな私みたいに生きようよ!」
みたいな
173NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:23.29 ID:QHhdxLO1
まるで法廷テクニック
反論のように中断させて全部殺しちゃった
174NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:24.07 ID:DIHRNRmY
萱野いいわ
175NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:26.01 ID:REFSKGMz
萱野が仕切れ
176NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:26.43 ID:OqTEmEwQ
それ最初に言わなきゃ
177NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:27.48 ID:K7acFJX8
オーディエンスの薄ら笑いwww
178NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:32.42 ID:bbWBbe/v
>>141
東は電通からのAKB宣伝を断ったらしい
ウノはさりげなくNHKにリップサービス
この辺の要領の良さがフリーランスには必要なんだろうな
179NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:32.52 ID:+caUcBNl
仲直りタイム
180NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:35.16 ID:Y7BGARch
300万で難しいとかかなしい事いうなw
せめて400万より上目指さないと年金大変だぞ。
生保も削られてるしな。
181NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:35.92 ID:A4IoKjDO
だから給料上がらないんだから、金使うわけないだろ
後は馬鹿騙して金をむしるしか無いんだよw
182NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:36.75 ID:0fr+Z4gH
舌も足らんよ
183NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:39.76 ID:RkL/m/sf
舌も足りません
184NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:40.08 ID:DkKcRHw9
これからフジでまたコレ系の始まるのか…
新卒よりも前氷河期を救済しないと消費も人口も増えないのになぁ
185NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:41.00 ID:4anFaUtj
日本で一番住みよい石川県に学んだほうがいい 雇用対策も考えてるよ
個人の生き方については自由でしかない
むしろこういう番組で探そうとするほうが間違ってるだろうね
186NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:48.28 ID:XACXdLwx
なら具体例言えよ
187NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:50.60 ID:2PfzmE2h
なんなの?このオナニー番組。現実味がわかん。自慢話の叫び合いで、何も変わらんだろ。
188NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:51.27 ID:unBRAVDG
>>96
手先が器用とか
品質がいいが
取り柄だったんだけど、
中国、韓国に技術で負けて
欧米に母体規模で負けてる
どうしようもない
喰ってくためなら、大口に飲まれるしかない
189NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:52.91 ID:yMwNdgw5
>>161
自民党作成の新憲法にはちゃっかり残してあるんだろうな。
190NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:53.30 ID:8Hq0nzJo
>>148
俺の中で、荻上と東と宇野と萱野と津田は同じジャンルに分類されている
191NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:54.17 ID:irADOlM6
減っていく?
192NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:57.19 ID:wEVRXyzi
やっと議論し始めたか
193NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:57.26 ID:7Jd2/U4A
>>165
具体例なんて挙げちゃうくらいのものはそれはもう新しい成長分野なのだろうか
194NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:12:58.42 ID:PACUQRSb
成功する新しい産業はそんなにない
195NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:02.92 ID:Uz9w5Jiq
ネット頼朝がでてくるな
196NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:04.48 ID:Mu1hxO42
新しい産業ってなんだよ

IT?ソーシャルゲー?
197NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:06.31 ID:R7W2tUk2
なんでみんな猪子の話遮ぎる哲学者黙れよ
宇野は話がうまい安定してる
猪子は話そうとすると邪魔が必ず入るから自由にしゃべる時間作れよ
他の奴は違うメンバーでいい
城もいらない、高学歴で命の危険性が家族含め高くなる事が分かってない
時代は変わってるんだよ
198NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:07.68 ID:y7r1UzTS
で、その新しい産業に踏み出すにはどうしたらいいの?って話でしょ
金もない、人脈もない、そんな人はどーすんのよw
199NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:11.25 ID:ahnClnk8
アホか
起業した会社の7割が倒産してるんだぞ
200NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:18.18 ID:KgqbGCyP
>>156
台本あるんだろ
201NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:24.72 ID:Zs7OClHF
>>185
石川県とか田舎過ぎて論外だわ
202NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:24.83 ID:lt3PJQkF
机上のバーチャル対談
203NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:26.01 ID:0fr+Z4gH
じゃ、政治家になれよwwww
204NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:28.98 ID:irADOlM6
ありとあらゆる法律です
205NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:29.49 ID:DIHRNRmY
萱野が切り出すのが遅すぎた
206NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:30.48 ID:A4IoKjDO
は?法律?
具体例出せw
207NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:32.98 ID:iV9GDktF
規制緩和の話だなw
208NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:32.94 ID:o+6XVn3F
>>180
このご時世年収300万が多いよね
209NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:33.29 ID:gVZM4KwB
そうだな。好きな仕事とかやりがいのある仕事なんてできる人はほんの一握り。
ほとんどの人は自分の置かれた仕事の中で好きな部分とかやりがいを見つけて
努力してる。それが今までの日本を支えてきた。
210NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:38.00 ID:Xpda7RZ4
>>141
不勉強な東
211NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:39.64 ID:Q5bG8FcA
猪子ひでぇ
212NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:40.08 ID:GlqrVLbe
討論?
213NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:40.85 ID:cBvzjOtO
やっぱり日本型のこの議論自体が内ゲバなんだろうな、まったく意味がないから最終的に潰しあう事になる
214NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:42.96 ID:55FNuEdk
>>185
なんでさっきから石川押し???
215NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:44.85 ID:PACUQRSb
既得権益を守る だろ
216NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:46.89 ID:dK2y7KqH
閉塞した時代を新世代が議論とか言うから
結構期待してみたのに、とんでもない空振り茶番番組だったわ
217NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:48.32 ID:POvCGPLx
>>165
それだけでいいんじゃね。その新しい成長分野を自分で探せということなんだろう
218NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:49.54 ID:lFawg22x
肥溜めの糞は糞まみれになり喜びを感じた
そして糞は周りをさらに様々な肥溜めで囲い込んだ
糞はこれからもさらに進化する
219NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:52.21 ID:0fr+Z4gH
いいとこ突くなあww
220NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:53.82 ID:RkL/m/sf
221NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:54.17 ID:j4uy8nbo
47氏はダウソ板のヒーローだろ?w
222NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:56.03 ID:eRi0N3zP
ホリエモンщ(゚д゚щ)カモーン
223NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:56.80 ID:eBLvLFjl
意識の高い人間向きの番組だね
公務員人気の議論てしたの?
224NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:57.51 ID:SE6eWogy
ド正論キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
225梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/02(水) 01:13:57.71 ID:hlWPeb+0
>>161
三大義務のひとつなのはわかった。
ところで、労働の義務は、どういう義務なの?
226NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:59.35 ID:0P1U5Nr/
>>180
こわいなあwww10年後実況やれてるのか不安でしょうがないわw
227NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:13:59.89 ID:bbWBbe/v
ツイッターと2ちゃんねる
FBと2ちゃんねる
228NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:00.69 ID:8Ld22jq2
ウイニーつこうた
229NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:01.49 ID:yMwNdgw5
>>180
老後は生活保護で安泰させるべき。国が今の社会を続ける限りは。
230NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:02.60 ID:YP6AJlOx
でたあああああ
朝生でもうやったろw
231NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:03.26 ID:CWMDvMML
猪子めずらしくいいこと言ったな
232NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:03.41 ID:3CS+P8ii
犯罪に使われたからじゃね
233NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:03.24 ID:Pvr+PsLv
流石に助教授は違うな。
234NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:04.12 ID:jw3gwc9Q
「凶悪」犯ではないだろ
235NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:04.82 ID:xE1opFXb
凶悪とは誰も言ってないと思う
236NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:05.35 ID:chpBO95q
既得権益をとりもろす
237NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:10.90 ID:RpvEuOcu
うぃにーは駄目だろw
238NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:11.72 ID:Mu1hxO42
たしかに、Winnyもyoutubeもかわらんよな
239NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:13.26 ID:CYXcwHUc
でも、おしりプリンセス落としてたよね
240NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:15.58 ID:qnT7uT2V
法の根幹って聞かれてるのに
なんで具体例を言い出すんだ
アホかよww
241NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:22.37 ID:7Jd2/U4A
>>209
全く同意
以下に自分の居場所を見つけられるかだよね
242NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:25.50 ID:BpY7oNqk
堀江が一言↓
243NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:27.83 ID:Y2y4pIb3
>>231
いや、猪子はずっとこの立ち位置から発言してるよ
244NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:28.38 ID:iV9GDktF
>>209
だな
凡人が勘違いして天才の真似なんか始めたりしたら
人生を見誤る
245NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:31.13 ID:dKSgFDFY
今の例えは良いな。
実際にホリエモンや、Winnyの制作者は犯罪者扱いだったし
246NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:34.52 ID:DIHRNRmY
ひろゆき擁護論?
247NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:36.32 ID:KgqbGCyP
そうだな
性質はおなじなのに
日本とアメリカで扱いが逆になってた
248NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:37.54 ID:5wz9pCzn
カスラック
249NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:40.05 ID:e3usazci
著作権は優遇しすぎだな
著作権を登録制にして、費用を徴収したほうがいい
250NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:42.46 ID:0fr+Z4gH
じゃ、もう、アメリカ人になれよ
251NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:42.24 ID:XACXdLwx
リッスンポート使ったプログラミングは、普通のリーマンなら自重するぞ
Winnyの金子さんは大学在籍の学者だ
252NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:45.89 ID:83vQpA21
猪子の会社って福利厚生とかどうなの
253NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:41.59 ID:A4IoKjDO
だから破壊しろって言いたいんだろ
戦争しろ戦争
254NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:47.51 ID:c+ZerhpS
Winnyはダメだろwww
あほかww
255NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:53.35 ID:Pt20YKpA
nyは情弱に使えるほど敷居低くなかったのがだめ
256NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:54.38 ID:4anFaUtj
いい話になってきたな
257NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:55.94 ID:QPcImFiB
コンプガチャも犯罪あつかいだしな
258NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:14:57.00 ID:VDOxDLlX
>>217
新しい成長分野にいたって食って毛なくなったの山盛りじゃない
パソコンやITにつっこんで死屍累々
259NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:00.09 ID:Alf3tDT4
法律多いのは恥だからな
260NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:01.36 ID:V3/B7ww5
法律を減らすwwwwwwwwwwwwwww
261NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:01.66 ID:GlqrVLbe
萱野はじめて見たわ
262NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:01.74 ID:y7r1UzTS
猪子の主張ってコンプガチャやらせろって感じ
263NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:01.97 ID:j4uy8nbo
俊平太
264NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:02.59 ID:lt3PJQkF
WinnyとYouTubeを一緒にすんのか…
265NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:02.82 ID:OqTEmEwQ
もうこいつはいいや
266NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:04.56 ID:IERGOgkn
安易な2択
まさにお前らだな。いつも極端な分け方しかしない
267NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:07.32 ID:klouLMP6
とりあえず放送法なくそう
268NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:08.91 ID:rZciMjOw
マスターベーションか!
269NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:09.38 ID:4lb+nZNX
じゃーお前は法律の量を減らすために
どういう活動してんだ
ギャーギャーぎゃーぎゃー文句ばっかいって
270NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:10.14 ID:0fr+Z4gH
ドラッカーなんか言え
271NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:11.49 ID:hy/wUQpJ
きたきたきた 本質きたよおお
272NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:12.51 ID:lckfUVUj
だからゴールは決まってるんだって
273NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:12.60 ID:SE6eWogy
アメリカ製だと全部許される感じがあるな。

2ちゃんはダメだったくせにツイッターだとどんどん採用される

まるでアメリカが日本の出る杭を打ってるようだ
274NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:13.51 ID:QoOjwpzo
戦争すれば全部解決だな
275NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:16.08 ID:piyNiczB
winnyは防衛省のデータを中国にやっちゃったから
犯罪に成ったんだよw

逆にデータを貰ってたらそうでもなかったのにw
276NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:18.84 ID:I3gczyqX
マスゴミが1番の害悪w当人達もわかってるのにスルー決め込みで国を変えるとか笑える
277NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:19.85 ID:iV9GDktF
>>225
社会貢献と納税の義務を果たす為の手段
278NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:22.54 ID:yMwNdgw5
資本主義は社会を毀すからね。
279NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:24.65 ID:DkKcRHw9
労働の義務って確か国にも安定した社会経済を作るって項目無かったっけ?
280NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:28.11 ID:/rXD0cuk
JASRACが悪いってことで
281NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:30.86 ID:X2S3af+V
オレはオナベーション派
282NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:31.19 ID:Zs7OClHF
当たって砕けろ(^p^)ノ
283NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:33.56 ID:BK36dnFj
塞いでるのは法律じゃないよ

効率・能率至上主義だよ

人間は効率的で能率的なもの
は最も欲しいものじゃない
284NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:34.53 ID:5wz9pCzn
法律じゃなくて、カスラックみたいな「既得権益をなくす」にすれば?
285NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:36.38 ID:lFawg22x
法律を減らすには政治から入るしかない
存在理由と社会的目的の構築
政治
286NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:37.30 ID:DIHRNRmY
やっとまともな話になってきたw
287NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:37.70 ID:FtE4mHyw
猪子さんは言いたいことは分かるが表現方法と喋り方がアカンな
288NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:39.42 ID:7Jd2/U4A
基本的に法律=禁止事項だからな
それを減らす=規制緩和ってことよね
289魔羅 ◆S/E/X/WDbc :2013/01/02(水) 01:15:41.46 ID:fru9EV2I
ワーキングプアの番組何で最近作らないんだよ!
290NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:41.78 ID:Ub6Eeo6W
〜だろうか

とか予防線張るなよ
291NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:44.09 ID:Y7BGARch
日銀総裁や民主党左翼がこだわっていた新産業・・・
具体例が無い上に出てきたものはここ二十年怪しげな産業が多い。
派遣、ガチャ・ソーシャルゲー屋 詐欺太陽光発電(無料取り付けといいつつ
政府の金使って中国からパネル購入のSBの禿)
292NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:48.54 ID:A4IoKjDO
テロリストじゃねええかwwwwww
293NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:49.47 ID:ciDWxyFR
猪子は規制緩和したいのか
294NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:52.26 ID:0fr+Z4gH
じゃ、民法ちょっと減らすわ
295NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:52.75 ID:2PfzmE2h
意味ないかもしれんが政治家呼んでおけよ。
296NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:15:52.83 ID:8Ld22jq2
猪子は正しい事言ってる様で言ってない気が
297NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:03.58 ID:TgLXXxBJ
NHKのスクランブル化、希望
298NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:09.21 ID:chpBO95q
youtubeも著作権違法の動画を上げることができるし
それを誰でも見られる
winnyと一緒だよw
299NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:10.20 ID:3J2qLxDq
亥の子しゃべり方がネプチューンのホリだな
300NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:10.98 ID:BpY7oNqk
>>264
まあWinnyもつべも違法ファイルを交換する場になってることは変わらんわな
301NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:15.54 ID:POvCGPLx
>>258
IT業界も今はレッドオーシャンだからなぁ
302NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:16.83 ID:55FNuEdk
全部時限立法にするってすごい提案だろ。
ココ掘り下げるべき。
303NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:18.29 ID:hy/wUQpJ
時限立法いいねー
戦前の法律とかどこの田舎だよって話だろ
304NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:21.70 ID:CYXcwHUc
>>243
Winnyとyoutubeの話は毎度してるよな
アメリカでもNapster敗訴とかあったんだが
305NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:22.73 ID:CWMDvMML
この人が武田真治に見えて仕方ない
306NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:22.91 ID:Pt20YKpA
一方、ニコニコ動画はヒーローでも犯罪者でもなく失笑された
307NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:25.91 ID:kNWhpDZH
どんなに話をしようが日本は駄目だから無駄無駄
308NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:28.89 ID:Y2y4pIb3
>>254
今になってクラウド・コンピューティングとかやってるけど
Winnyの技術はその先端にあったんだけど?
309NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:30.02 ID:RVVUsN77
努力も何もなくみんなが窮屈じゃない世の中にするのがいいんだろうなぁ。
働く自由、働かない自由。
でも好きなことができてすきな物が買えて。
どうしたら実現できるかはわからないけど。
310NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:30.71 ID:TREPrDUG
また西條がややこしくする
311NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:32.49 ID:A4IoKjDO
猪子は幸福の科学入って
尖閣に上陸してこい
312NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:33.47 ID:rko4n9fg
>>295
制度の話をするんなら、せめてそっちに明るい人は欲しかったな
313NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:34.05 ID:lt3PJQkF
猪子「え?このおっさん何いってんの?」
314NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:36.32 ID:eBLvLFjl
Dラン文系物覚えの悪い俺でも今25歳で年収300万ちょっとだから
300万は低い目標だろ
315NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:37.19 ID:+caUcBNl
この人が一番冷静だな
316NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:41.18 ID:rrVPaM4c
なんだアカの集会かw
317NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:42.35 ID:/vVkk6Uo
>>295
辻本とか来ればいいのにな
318NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:43.98 ID:yMwNdgw5
>>285
選挙で政治家を選ぶということは、国民が自分で自分の首を絞めていることと同じ。
319NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:44.33 ID:VDOxDLlX
これからはイケメソ評論家だけが生き残る
320NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:50.43 ID:DIHRNRmY
話を元にもどすな
321NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:51.86 ID:BK36dnFj
学校社会しか知らない哲学者
何が言えるんだよ
322NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:16:53.73 ID:dK2y7KqH
憮然としたノマドw
323NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:03.07 ID:MDpWYNzs
>>305
武田真治80%
稲垣吾郎20%
だな
324NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:06.42 ID:Pvr+PsLv
地に足がついた考えしているの萱野だけじゃん。
法律のどの思想やそこからくる判例がだめか話せよ。winnyの例だしても無駄だろ
325NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:07.85 ID:0fr+Z4gH
既得権だな
326NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:11.70 ID:I3gczyqX
市民は奴隷草でも食ってろってのがこの国の官僚とマスゴミの本音
327NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:11.72 ID:hy/wUQpJ
ノマドがねらってる
共感を使って、乗っ取るのタイミングをw
328NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:13.37 ID:7rT9O4fM
ウィニーは著作権とかよりも京都府警怒らせたからだろ
329NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:17.84 ID:URfClzz0
マスゴミに都合が悪いことは叩かれるw
330NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:18.90 ID:Mb+oWQjR
猪子は実業のわりに話が下手なんだよなあ
331NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:19.77 ID:chpBO95q
既得権益の防衛だよ
332NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:21.01 ID:55FNuEdk
>>322
私の話しかできないからなw
333NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:24.68 ID:TREPrDUG
ブーちゃん黙ってろよ
334NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:27.44 ID:Ub6Eeo6W
>>306
一部の利用者が失笑されているだけだと思うよ
335NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:29.40 ID:qnT7uT2V
規制緩和しろってことかよw
そもそもどうなってるかの話が、
どうすべきかになっちゃってるからなあw
336NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:33.45 ID:g2KKBKY/
この番組、ジレンマに出るやつらは
「〜と思っていて」という言い回しをよくするんだけど
誰の真似をしてるの?
誰が言いだしっぺなの
瀧本もよく使ってるわ
337NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:34.60 ID:2CVVqXr0
winnyの場合は法律の問題というより運用の問題だろ
338NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:35.01 ID:yMwNdgw5
>>328
それが一番の要因ですよね。
339NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:41.34 ID:dK2y7KqH
西條さんだけは大好きだわ
340NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:42.22 ID:0fr+Z4gH
メジャーだろ
341NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:45.13 ID:A4IoKjDO
職業訓練の内容しらないだろ
342NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:47.02 ID:piyNiczB
>>304
スイスなんか、ネット上の著作権フリーだとかもね
343NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:48.05 ID:Y7BGARch
高卒だと300万はきつくなってるかもなぁ。
昇給無い中小も多いだろうし。好景気にありがちな上司に頼みこんで
ちょっと色つけたぞ昇給もないだろうしw
344NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:52.28 ID:YycG5V4m
横粂君あたりを次回から呼んで欲しいな
345NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:54.15 ID:TgLXXxBJ
学歴カースト制度
346NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:54.12 ID:7Jd2/U4A
ITに限って言えば技術はあるんだよね、それをやらないだけで
twitterなんてプログラム自体はそこそこプログラムやってる人なら
書けるくらいの規模だよね?あとはそれをどうサービス化して
人集めるかっていう話で
347NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:54.83 ID:DIHRNRmY
nyのせいで京都府警は雇用増えたのでは?
348NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:55.76 ID:8rbBDT9w
え?そんなシステムできてんの?
349NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:55.87 ID:ahnClnk8
一度利権を作ったらその利権で得た金が反対運動に使われるから
潰すのは難しい
350NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:17:58.29 ID:2PfzmE2h
>>312
そう、これでは、意味ないデモやオナニー番組だよ。
351NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:02.10 ID:e3usazci
>>324
萱野も他の番組だと、結構叩かれてるね
ネトウヨが多いけどw
352NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:02.36 ID:zUpdBvWY
現在の秩序の下で生きてる人に対するケアを考えずに「無くせ」とか言っても、無くなるわけないだろ
353NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:05.31 ID:4anFaUtj
政府がオレの生活がなんとかしろよ
政治がオレの老後をなんとかしろよ
こういう考え方の逆だね ある意味当たり前
国は夜警国家がいい もうちょっとゆずって
最低限の社会保障だけでいいのかもな
そのためには政府のせいにすることをやめなければならない
餓死した人間がいたなら政府や自治体のせいじゃなく、まわりに住民のせいだって意識が必要
354NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:06.19 ID:jw3gwc9Q
突然何言ってんのこの人
355NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:06.89 ID:lckfUVUj
政府の数字を信用するなw
356NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:09.98 ID:WPEYm3zW
安藤のしゃべり方は共産党の志位
357NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:12.16 ID:hy/wUQpJ
>>318
ん?じゃあどうしろと?
358NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:12.65 ID:POvCGPLx
あれ全然休めないらしいな
359NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:16.21 ID:0fr+Z4gH
介護か
360NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:16.24 ID:T4lEOrEv
ハロワでも聞かないと教えてくれないこと多いからな
361NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:16.58 ID:AQ5Fdh2D
社会学って結構曖昧な知識だけでも語れちゃうんだな
この番組観てよくわかったわ
362NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:16.96 ID:iV9GDktF
>>308
開発者逮捕とかバカなことしたもんだよなあ..
363NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:17.50 ID:A4IoKjDO
>>348
WEBとかCADだぞw
364NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:22.14 ID:eqVUhXL1
でも退職から1年以内の制度だろ?
365NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:22.05 ID:XACXdLwx
安藤至大は、共産党員っぽいな
366NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:24.47 ID:Zs7OClHF
この人達って何か変えられるほどの権力持ってるの?
367NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:27.50 ID:VDOxDLlX
>>301
80年代にも散々これからわ〜って言われて、つっこんで消えた企業多数
成長分野選んだら食ってけるとか絶対ウソやわ〜
368NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:29.32 ID:dKSgFDFY
全然話ずれてるぞ小デブw
369NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:29.41 ID:7VO5GUXW
社会制度って今の人死んだら全部変わるから
その時になったら生きやすくなると思うよ
歴史の勉強をしろよ
370NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:31.70 ID:XOSVCQwK
規制を減らせば今よりはマシになるが、根本解決にはならいないな
規制を減らして出来るのはyoutube,twitter,googleレベルの話だ
インターネットやPCはそこからは出てこない
371NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:34.56 ID:0P1U5Nr/
>>264
その二つを違うと言うのは短絡過ぎるだろ。
音楽をネットで買うという文化を育てたのは
昔からあるもっと簡単に音楽を聴きたいというユーザーの要望だでよ
372NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:35.09 ID:IERGOgkn
そんなのあったんだ
373NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:36.50 ID:unBRAVDG
>>289
あの番組って、勝ち組の奴らからしてみれば、笑いものでしかないけど
当事者と似た生活送ってる奴らは、俺も俺もって自暴自棄にかられるだけなんだよな
ああはなりたくないとか、あそこまでひどい生活送りたくないって奮起すればいいのに
なに、まだ下に落ちてもなんとかなるって考えになるのか不思議だわ 
374NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:36.74 ID:DkKcRHw9
職業訓練の職種見てから言えと言いたいw
そう思う奴結構いるだろw
375NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:44.48 ID:A4IoKjDO
>>358
病気したら医者の診断書が居るよねw
376NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:47.60 ID:piyNiczB
>>308
日米防衛のデータ流出が駄目だったんだよ
377NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:50.84 ID:Egj2EFCH
>>334
ランキングとか文化?に見向きしなけりゃ
普通に日本人向けのいい動画そろってるサイトだわ
378NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:51.51 ID:GOImS4z7
Winnyやりすぎるとたぶん人間臭るから
379NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:52.46 ID:TREPrDUG
萱野はあくまで現実的なんだよな
380NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:56.21 ID:rZciMjOw
今年もAKB48かさすがに飽きそうな
381NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:18:59.23 ID:CWMDvMML
小木矢作っぽいな
382NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:04.78 ID:0fr+Z4gH
しんどくて安いのは嫌だな
383NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:06.24 ID:o+6XVn3F
ハロワの職業訓練のことかな?
7割はないだろ
それにCADとかそういったものの資格ばっかだったような気がするなあ
384NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:06.86 ID:yMwNdgw5
>>357
国民一人一人が主人公になる
385NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:07.80 ID:qdZHsjYz
カスラックとテレビ利権と電力と官僚と色々潰さないとあかんな
386NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:07.97 ID:R7W2tUk2
弁護士が裁判所前までバッチ裏返す理由とか城は言ってみろ
今は危険なんだよ

とにかく日本は規制緩和と薬の認可と憲法改正すればよくなる
387NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:08.46 ID:dK2y7KqH
>>332
あのネタの薄さでよくガンガン絡んでくるよね
388NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:12.05 ID:hy/wUQpJ
なんだったんだ?いまのインサートwwww楽しいかどうか、、、とかwwww
389NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:18.67 ID:T4lEOrEv
自民党のことか
390NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:22.32 ID:qnT7uT2V
リアリティがないのはあんたの方だよw
391NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:26.55 ID:TbQz1M/F
テレビつけたら矢作がまじめな話してた
392NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:27.83 ID:rZciMjOw
とりあえずKindle HD買っとけ
393NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:31.94 ID:BK36dnFj
駄目なのはインフラ至上主義な

winnyもインフラでしかないし

求めてるものは
もっとダイレクトに人間本体に
アタックしてくれるもの
394NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:32.40 ID:A4IoKjDO
>>380
つうか早く醜聞増えて瓦解して欲しいわ>AKB
395NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:35.31 ID:cBvzjOtO
手の動きしか見てない
396NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:36.12 ID:eBLvLFjl
大多数の「意識の低い人間(学生)」はこんな高学歴で成功してる人の生き方をみても
へぇ〜すっげぇ〜 としか思ってないしその後の生き方に全く影響しない
397NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:48.04 ID:hy/wUQpJ
>>384
みんな自分の人生の主人公さぁ( ´ー`)y-~~
398NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:48.15 ID:TREPrDUG
結局、哲学者と芸術家の意見の相違か
399NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:49.81 ID:I3gczyqX
官僚やマスゴミは2ちゃんを目の敵にしてるよね、情報統制できないから。
大本営発表で通したくてウズウズしてる
400NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:53.73 ID:iw+rzP8W
みんな早口だなあ
401NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:56.06 ID:dK2y7KqH
若者とかいうテイでやってるけど、オヤジだろw イノコとか
402NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:56.80 ID:4anFaUtj
政府なんとかして教から脱するのはかなり困難だろうね
403NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:19:58.23 ID:K7acFJX8
うん、生活保障制度はなくすべきだよね!
404NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:01.21 ID:Pvr+PsLv
既得権を可能にしている法律はどこから成立しているか議論して変えていけよ
405NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:03.11 ID:u5jmk6hN
労働にやりがいを持たす風潮をなくせ
406NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:06.17 ID:gADfTdJZ
>>225
ホリエモンはの会社は、普通2分割とか3分割に株式分割をするところを
10分割とか100分割にして株式数を異常なくらいに増やして
既存株主を無視したんだよ。当時は合法的だったが、
道義的には問題なブラック企業だったんだよ・・・
407NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:10.55 ID:0fr+Z4gH
ごめんねごめんね〜
408NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:11.33 ID:A4IoKjDO
>>392
ソフマップで触って見たら重い
いらん
409NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:16.39 ID:Zs7OClHF
>>384
サンマリノみたいな小国でもない限りまず無理だけどな
410NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:24.22 ID:Egj2EFCH
>>371
きっかけって言われてるナップスターもWinnyと変わらん違法ものだったしなぁ
411NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:27.10 ID:Ub6Eeo6W
誰かが致死レベルの損をする土下座して死んで貰いなよ
そういう次元だろ
412NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:30.12 ID:faIk50w1
津田塾大学の先生頭良いな
批評家のおっさん、ただのテレビっ子のアホだわ
413NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:32.10 ID:Mb+oWQjR
萱野は現状から批判してるだけで、何も示してないな
414NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:32.09 ID:43VRXp9t
アニメーターのことか
415NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:34.82 ID:yMwNdgw5
>>397
自分の中での主人公でもなぁ
416NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:44.13 ID:l5nnBALD
安藤至大
1998年3月:法政大学経済学部経済学科卒業
2000年3月:東京大学大学院経済学研究科修士課程終了
2003年3月:東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学
2003年4月:東京大学大学院経済学研究科附属日本経済国際共同研究センター 研究機関研究員
2003年10月:政策研究大学院大学 助手
2004年3月:東京大学博士(経済学)
2004年4月:政策研究大学院大学 助教授
2005年4月:日本大学大学院総合科学研究科 助教授
2007年4月:日本大学大学院総合科学研究科 准教授
417NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:44.25 ID:hy/wUQpJ
ナイーブだな こいつ
ブータンとかあそこらへんの幸せ度の世界にいけばいいのに
418NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:45.14 ID:POvCGPLx
それはその時手に入れたスキルが資産になると思ってるからだろ
419NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:45.59 ID:dK2y7KqH
>>397
私は脇役。誰かの人生の彩どりとしてだけの存在です。
420NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:47.40 ID:v73mJ63W
何が自己内利益だよ。

ペテンだ。
421NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:48.01 ID:y7r1UzTS
なんかワタミ社長がいう精神論になってきたぞ

人はお金なんていらない、夢を食えば生きていける
ビルから飛び降りろ、できないと思うからできないんだ

みたいな
422NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:51.20 ID:A4IoKjDO
自己投資って英会話とかかw
423NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:52.21 ID:Y7BGARch
まあ歳を食うと先端産業は厳しいしね。
35こえた奴にITとかすすめちゃうのが構造改革派。
424NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:57.66 ID:GLipexxO
成功者が、実力者や実績ある奴を勇気付けるのはいいが、
能力無い凡人や低所得者をどう助けるか、あるいは救い上げるか、
という話に行かないのが、金持ちと同じだな。
425NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:57.67 ID:7Jd2/U4A
>>413
まあでも猪子&宇野とセットでいいブレーキ役なんじゃない
426NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:20:58.28 ID:V3/B7ww5
>>361
それ常識だからw
427NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:06.88 ID:lXRYSzPZ
なるほどわからん
428NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:09.37 ID:A4IoKjDO
労働者の逆襲=ストですね
429NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:11.15 ID:yMwNdgw5
資本家からは全て奪わないとならないのに。
430NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:11.67 ID:Zs7OClHF
この人達には世の中変えられるほどの権力は無いのかwww何のためにこんな番組やってるの?wwww無駄じゃんw
431NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:14.72 ID:GlqrVLbe
今日のパネラー
吉田照美
堀江ホリケン
倖田來未
由紀さおり
もしドラ
EXILE
432NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:20.95 ID:0fr+Z4gH
部下 「勉強するので、サービス残業は嫌です。」

上司 「クビ」
433NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:23.39 ID:RkL/m/sf
会社の備品を持って帰る程度です
434NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:26.20 ID:4anFaUtj
中国人なら可能だな 雇われ労働者の連帯が凄いw
435NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:26.23 ID:3CS+P8ii
生活残業か
436NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:28.71 ID:JeDxMGz3
>>406
それ増資と勘違いしてない?
437NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:28.94 ID:piyNiczB
>>249
日本人同士の場合に限って著作権は緩くでいいよ
438NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:32.66 ID:k7MhIwMA
なんで鈴木謙介がいないの?
439NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:34.66 ID:041PYUnD
>>406
100分割すると既存株主無視になるってどういうこと?
440NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:39.10 ID:hy/wUQpJ
だから、それで雇用が増えるのか?って話。
441NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:40.38 ID:j4uy8nbo
末法の世
442NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:41.08 ID:pgfJ2cmY
宇野が評価されている意味がわからん
ヲタでお前らに近い存在で親近感わいて
髪の毛洗ってない共通点だけじゃん
443NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:44.58 ID:Egj2EFCH
>>394
客も秋元もキャバクラまがいやってんのはイイんだけど、
さも流行ってる素晴らしいコンテンツ面すんのがウザいんだよな
444NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:45.65 ID:unBRAVDG
こいつ俺と同い年か
445NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:45.88 ID:0fr+Z4gH
要らんこと言うなよ
446NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:47.18 ID:vPqmu02x
やりがいが大切ですよ
447NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:47.26 ID:yMwNdgw5
>>419
誰かの彩りになれるならまだいいが…
448NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:48.01 ID:dK2y7KqH
宇野は土田入ってるね
449NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:51.44 ID:0P1U5Nr/
東北自治区つくっちゃうかー
450NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:56.65 ID:VDOxDLlX
世も待つだぜ
451NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:56.81 ID:V3/B7ww5
末法の世wwwwwwwwwwww
452NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:57.10 ID:r/MkTu71
南無妙法蓮華経と唱えるのだ
453NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:57.59 ID:43VRXp9t
中傷でもブラック企業でもどこでもいいから技術盗みに数年下積み
→大手企業へ転職

こういうこと?

でもそれって現状と何も変わらないのでは
454NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:58.43 ID:KgqbGCyP
で、資本家から搾取するにはどうしたらいいの?
455NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:21:59.04 ID:I3gczyqX
今までの官僚とマスゴミの適当加減で今の国の現状があるのに責任転換しすぎw
今でも老害よりの内容だし
456NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:01.41 ID:8rbBDT9w
新しい社会を作るでええやん
457NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:01.68 ID:e3usazci
末法?
458NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:02.68 ID:v73mJ63W
末法とか幕府とか、こいつキチガイだろ。
459NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:06.17 ID:ilZQqvxd
結局結論なんかでないものだからしょーがないけど
議論の進め方が気に入らない(笑)
460NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:06.55 ID:irADOlM6
たとえとしても末法は微妙
461NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:07.93 ID:A4IoKjDO
だからみんなテロリストになれって言ってるんだろ
破壊者になれと
462NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:12.60 ID:Zs7OClHF
>>452
創価乙
463NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:12.64 ID:5wz9pCzn
おいおい、革命家か?おっそろしー
464NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:13.90 ID:T4lEOrEv
ごめんなさい
465NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:14.23 ID:0fr+Z4gH
アングラ化が正義かよ
466NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:16.82 ID:yMwNdgw5
>>432
上司は訴えられて当然だな
467NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:19.68 ID:BK36dnFj
欲しいものを与える
足りないものを足す

それが仕事の本質

何が足りないのか
まずそこを見つめ直せよ

仕事が退屈でつまらない
のであればそれそのものが
イノベーションの答えだろ
468NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:20.24 ID:Xpda7RZ4
末法は意味が少し違うと言っておこう
469NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:20.64 ID:hy/wUQpJ
猪子いいよ猪子www
470NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:24.43 ID:wEVRXyzi
3人でいいな
471NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:28.10 ID:ciDWxyFR
結局ワークシェアリングなんて誰も言わなくなったしなあ
472NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:28.17 ID:qnT7uT2V
民主主義の意味すら理解できていないな、こいつらwww
473NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:28.44 ID:4anFaUtj
宇野がときおり見せる
ぶっちゃけがいいんだろうね
474NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:28.92 ID:orDL4H67
自己内利益ってやりがいってこと?
475NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:29.17 ID:W1bKTMV5
宇野みたいなオナニー議論はいらねー
476NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:30.98 ID:QPcImFiB
源氏も結局3代で滅びたわけだが
477NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:31.99 ID:5wz9pCzn
左翼wwwwwwwwww
478NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:32.34 ID:dwJYsnbJ
宇野は相変わらずウザいのぅ(´・ω・`)
479NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:33.20 ID:j4uy8nbo
>>447
枯れ木も山の、クソレスもスレの賑わいですよ
480NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:44.03 ID:u5jmk6hN
なあ、もしかして田原総一郎の後釜を
宇野がやるような時代が到来するのか?
481NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:44.11 ID:Ln+s/EFV
昨日の朝生のが圧倒的に有意義だったわ。
こんなにレベルの低い議論させるNHKなんなの。
そりゃ宇野程度が活躍するわ。
482NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:47.62 ID:k7MhIwMA
>>421
違うよ
自己実現は仕事でなされなくてもいいって話の延長
483NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:49.83 ID:klouLMP6
宇野は破防法にひっかかりそうだな。
484NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:50.23 ID:r/MkTu71
>>462
純粋な日蓮宗の寺の檀家だよw
学会と一緒にするなw
485NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:51.68 ID:sPpvtMzF
もう朝昇竜がモンゴル軍率いて日本侵略でいいよw
486NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:52.70 ID:iV9GDktF
>>406
生半可な知識で語るなw
487NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:22:55.62 ID:eBLvLFjl
結局低底の気持ちがわからん人間が議論しても何も改善しない
政治番組と一緒
自分の経歴ひけらかしの自己満足
特にノマドの女
488NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:03.03 ID:lckfUVUj
個別の11人か
489NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:05.38 ID:Xpda7RZ4
かわったの?
490NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:06.48 ID:+caUcBNl
??
491NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:06.85 ID:hmK4PYnZ
宇野君が話すとイラッとする
492NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:07.91 ID:e3usazci
LINEは入ってないのか
493NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:08.68 ID:83vQpA21
っていうかこの人たち誰に向けてはなしてるのかなあ
494NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:08.93 ID:XACXdLwx
社長ミクロすぎる、ご自分の会社で社員に説法しててくれ
495NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:09.89 ID:2PfzmE2h
夢物語。その通り。
496NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:09.83 ID:dK2y7KqH
>>479
ああ・・赦された・・
497NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:11.85 ID:A4IoKjDO
ツイッターで変わった?
奴隷が増えただけじゃん
498NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:13.29 ID:yMwNdgw5
>>479
地球の賑わいにしかならないのか
499NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:13.81 ID:GlqrVLbe
猪子はネットマンセーだからダメ
500NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:14.70 ID:irADOlM6
職を奪うようなイノベーションですね
501NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:14.55 ID:DDSqqD/k
不利益を分配するだけ
若者から搾取するための国家なんて
いらないよ

が結論?
502NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:16.61 ID:faIk50w1
>>480
宇野はアホだから無理
チキがいきそう
503NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:21.92 ID:c+ZerhpS

考えてからしゃべれよ
504NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:22.22 ID:JeDxMGz3
イノコは説明下手だなwwww
505NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:22.53 ID:0fr+Z4gH
また戻す
506NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:23.99 ID:3CS+P8ii
ちょっと何言ってるか分からない(´・ω・`)
507NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:24.14 ID:W1bKTMV5
ツイッター、面白いし使ってるけど、世界は変わってないよ
508NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:25.98 ID:7VO5GUXW
みんなこんな事言ってるのに
どうして支持率が6割もあるの?
B層だから
みんなが死ぬしか世の中変わらないと思うよ
一部だから
509NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:27.15 ID:Zs7OClHF
「明らかに変わった」ように見えてそれ程何も変わってない
510NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:26.94 ID:+wHpET5x
最後は常識的な結論に落ち着く あたりまえだけど
511NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:27.61 ID:RVVUsN77
>>184
>これからフジでまたコレ系の始まるのか…
>新卒よりも前氷河期を救済しないと消費も人口も増えないのになぁ
就職氷河期は見捨てるしかないだろ。
何かするならまだ将来がある世代をやらないと。
35歳前後には日本の為に人柱になってもらうしかないだろ。
もちろん国に頼らないように生活保護などは受給できないように法規制しないと。
512NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:29.38 ID:lt3PJQkF
>>481
まったく同感
中身がガキの哲学
513NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:33.59 ID:dKSgFDFY
猪子うぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
514NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:36.33 ID:BK36dnFj
変わってねーよ

やる場所が変わっただけじゃねーか
515NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:37.34 ID:boIQERwl
何かどうでもいい討論だなこれ
516NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:37.28 ID:A4IoKjDO
>>492
あれ盗聴システムなんだろ
怖いわ
517NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:37.93 ID:Egj2EFCH
そうだよそれなりの成功してんじゃん
屁理屈いうなよ
518NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:39.26 ID:7Jd2/U4A
小デブいいこと言ったな
お前らは成功者なんだよ、その場にいるって時点で
519NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:40.89 ID:KgqbGCyP
>>471
日本では何でできないんだろ
520NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:44.09 ID:rZciMjOw
>>408
iPad miniは高いからや。すべすべで持ちにくい。ソフマップ横にあったよ
521NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:44.82 ID:I3gczyqX
国家公務員の犯罪割引や消えた年金とか既得権益をどうするかとか論議しないし茶番
522NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:46.39 ID:SE6eWogy
猪野子は薄っぺらい
523NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:46.80 ID:e3usazci
性交してない
童貞か
524NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:49.38 ID:GOImS4z7
日本にアメリカの真似はできねーよ・・・
525NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:53.14 ID:T4lEOrEv
お前の話はいいよ
526NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:55.55 ID:sOCKviJn
亥の子顔でかいなwwwwwwww
527NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:56.26 ID:qdZHsjYz
>>461
破壊者良いじゃん
今のゴミ政治家より日本人を大切にするよ今の若者はw
528NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:56.38 ID:4anFaUtj
若さだな
529NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:56.86 ID:y7r1UzTS
>>482
どうでもいいよ

何をいったって金がなきゃ生きていけないだろ
元々持っていない奴は働く以外でどうしろってのよ
530NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:58.32 ID:hy/wUQpJ
うむ。言ってることは理解できる。むしろぶっとんでた方が、リアリティあることってあるよな
531NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:58.96 ID:iV9GDktF
>>504
何をいまさらw
彼はあれでいいんだよ
532NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:23:59.71 ID:0P1U5Nr/
>>497
中東らへんの事ではないかな?
533NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:00.29 ID:Mu1hxO42
成功してないよ


俺、世界変えてないもん(邪眼不発
534NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:08.70 ID:yMwNdgw5
>>501
結論の一つでいい。
535NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:09.36 ID:W1bKTMV5
変えたい変えたい

じゃなくて、どう変えたいんだよ
536NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:19.45 ID:lFawg22x
民主主義は権力を擦り通すツールでしかない
日本は民主主義を決定したのではない敗戦して強国に決められたに過ぎない
全ては覆る
537NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:19.61 ID:ciDWxyFR
猪子は自分のとこの社員とか全く興味ないんだろうなw
自分が楽しいかどうかだ
538NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:21.71 ID:0fr+Z4gH
亥の子の敵は、ヤフーとかフェイスブックだろうから、成功感ない罠
539NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:23.32 ID:4lb+nZNX
ムカツクやつの論法ってまず否定から入るよな
発言の意図は一緒なのに
印象が全然ちがう
540NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:23.89 ID:lckfUVUj
こいつら自身が自分で言ったことにハマってるんだよなw
541NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:26.38 ID:DIHRNRmY
これ話まとめられるの?
542NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:26.54 ID:ahnClnk8
男安藤は正論かましまくってるな
543NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:27.31 ID:irADOlM6
不幸だー
544NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:28.64 ID:Y7BGARch
35歳付近はテロリストになれということだな!
おおう・・
545NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:29.53 ID:rko4n9fg
君らがバカにしてる多数の努力で君らが食ってることぐらいは理解してもいいと思うけどね
546NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:29.74 ID:5wz9pCzn
猪子が食いついてるやつって、つまり、顔が宮崎だろ?
547NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:30.01 ID:k7MhIwMA
>>481
朝生が有意義に見えるって、あなたは老人ですか?
548NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:32.97 ID:lt3PJQkF
>>520
今ちょうどmini使ってるけど楽だよ
549NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:34.85 ID:v73mJ63W
猪子は自分に酔いまくってるな。

己を批判されるのが許せないんだろうな。
頭悪いくせに。
550NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:38.37 ID:dK2y7KqH
ちょっとよさそうだったのは最初の10分くらいだけだったな・・
551NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:40.06 ID:dwJYsnbJ
結局このデブが1番まともなんか・・・・
552NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:41.68 ID:xE1opFXb
権力を敵視してるのがかっこいいと思ってるんでしょ
553NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:43.80 ID:0fr+Z4gH
アングラ野郎だまれよ
554梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/02(水) 01:24:46.82 ID:hlWPeb+0
労働の義務は労働する義務なの?労働させる義務なの?わかんなーい
555NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:50.21 ID:OpkhPGzk
勘違いも甚だしいなww
556NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:54.91 ID:43VRXp9t
>>519
圧倒的に長時間働きたい人の方が多いから
557NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:55.56 ID:Xpda7RZ4
大地震が理由のひとつだよ
558NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:56.01 ID:Egj2EFCH
>>516
あんなプライベートにかかわるサービス、韓国企業のサービスでやれるかってなw
559NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:24:56.17 ID:KyPEOO17
わけわかんない権力に潰されるってヤク中の常套句なんだが、イノコ大丈夫か?
560NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:00.46 ID:8rbBDT9w
新しいのを作るのがなんで駄目なのよ
561NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:00.96 ID:3CS+P8ii
切れた
562NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:01.86 ID:A4IoKjDO
>>532
あれはCIAの陰謀だね
ツイッターで動員したのは
563NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:04.22 ID:iV9GDktF
>>549
んなこたーないw
564NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:04.81 ID:YP6AJlOx
猪子のわけのわからん権力にビクビクってホリエモンのことか
565NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:05.69 ID:GlqrVLbe
いきなりチャネル変わった
566NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:06.56 ID:KgqbGCyP
なにいってんだ?
567NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:08.96 ID:cBvzjOtO
さっさと独立政府で内ゲバして大暴れしろよ宇野
568NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:09.32 ID:yMwNdgw5
>>527>>461
大賛成。
569NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:09.73 ID:4anFaUtj
政治なんとかして教の妄信から目覚めることはいいことだよ
570NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:10.89 ID:GLipexxO
>>487
だね。唯一はじっこのデブとハゲが多少はその気があるが、
身内同士(レギュラー)が話してて身内の話しか膨らまそうとしないから詰まらんな。
571NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:11.33 ID:eBLvLFjl
ノマドが急に喋らなくなったな
572NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:16.21 ID:YXx2CENz
素直になれや、猪子
チョットいい事言っても共感できねえよ
573NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:16.54 ID:jw7SrGzF
ちょっと宇野って人何言ってるかわかんない

いや、一応内容は理解しているんだけど、言ってることが左上な感じ
574NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:17.52 ID:klouLMP6
甲殻機動隊の一場面みたい
575NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:17.61 ID:R7W2tUk2
宇野よ猪子にしゃべらせてくれw
哲学者お前はもういらない
超有名一部上場会社社長が当時給与上げないのは
会社が危なくなった時の為に貯めておくと言ってたぞ
一部上場企業など利用して独立だよ
終身雇用など必要ない40歳定年でいいんだよ
576NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:18.20 ID:OpkhPGzk
はあ????
577NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:18.54 ID:e3usazci
批判ばかりして、何をやればいいか言わないからな
578NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:20.31 ID:7Jd2/U4A
宇野が言うのは現代版ヒッピーでしょ
インターネット上で薬物摂取してライブ聞く
579NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:22.80 ID:dwJYsnbJ
宇野そんなに幕府作りたいのかw
俺、討幕に参加するわ
580NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:23.89 ID:Zs7OClHF
こいつら自己陶酔し過ぎだろ
581NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:24.58 ID:rZciMjOw
ソフマップはiTunes card割引辞めたらしいからiTunes card買わないわ。
582NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:27.41 ID:tGyGQWnK
宇野うるさい 息継ぎしろよ
583NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:29.07 ID:SE6eWogy
宇野はなんだかんだいって一番面白い
萱野と宇野だけでもいい
584NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:30.97 ID:DIHRNRmY
これもう終わりの時間だよね?
585NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:31.26 ID:+caUcBNl
プラスの発音おかしいやろ
586NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:35.42 ID:VDOxDLlX
他人の人生への影響力でいくと金正恩>猪子
587NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:39.85 ID:Egj2EFCH
>>519
収入を減らされると、家族養うのに支障きたり
ローン払えないとかじゃないかな
588NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:42.50 ID:OqTEmEwQ
投票率低いじゃん
589NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:43.18 ID:piyNiczB
学生運動も共産勢力が戦前から工作してたから起きた
590NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:45.74 ID:DCtoj+6X
ここに出演してるような人達にこそリア充爆発しろと言うべきなのかなあ
591NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:49.06 ID:T4lEOrEv
ここからどう新たな前衛党を作るかの議論です
592NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:49.44 ID:2PfzmE2h
宇野おもしろかったんだけどなぁ、余りにも公開オナニーしてて、気持ち悪い。ちょっと調子に乗り過ぎたな。
593NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:52.87 ID:5wz9pCzn
>>481
朝生というより田原な。
司会やメンバーでぜんぜん違うぞ
594NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:54.00 ID:DkKcRHw9
無駄な5時間だなぁ
595NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:55.57 ID:e3usazci
5時間やってたのか
596NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:55.94 ID:t7rI7Lim
>>430
TVてきに一番のむだは哲学者が言った 自己紹介に2時間使った事だな
次は何度か合わせとかないとね
みんなに認めて貰いたい人ばっかだしTVっこだなー
597NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:25:59.84 ID:r/MkTu71
まずは選挙行けよ
598NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:00.23 ID:3CS+P8ii
5時間長かったなあ
599NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:01.42 ID:0fr+Z4gH
え?終わりかよ。ひでえな
600NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:05.73 ID:irADOlM6
しつこい
601NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:05.80 ID:W1bKTMV5
体制内変革は無理だから根本的に変えないと、と言いながらノープランの宇野みたいなやつより、体制内変革を地道に目指す方がいい
602NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:06.23 ID:A4IoKjDO
若い奴が新宿の駅を破壊するくらいに暴れたらw
投石して
603NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:09.50 ID:yMwNdgw5
>>556
1日8時間、週40時間働きたいという奴は社畜としか言えないけどね。
604NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:11.19 ID:KKHDbMXL
なんか電波が強すぎるんですが
605NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:11.46 ID:I3gczyqX
結論 朝生と同じで全く無意味な番組オナニー
606NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:13.26 ID:EkBlx0z1
この女子アナスケベそうだな
607NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:19.37 ID:KgqbGCyP
なんかこのカメラピント合わないねえ
608NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:20.40 ID:OpkhPGzk
すごい青と素材だな
609NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:20.99 ID:dK2y7KqH
31歳としては子どもだね
610NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:22.09 ID:POvCGPLx
グリーンのジャケット似合うね。この色のジャケット似合うのは他にルパン三世ぐらいだ
611NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:23.17 ID:GpEUkCOH
ハイ時間切れ〜www
612NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:24.90 ID:eRi0N3zP
ダメだろう、ってか握手券くらい配れよww
613NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:26.16 ID:MLhDFzBk
バーカ!安保闘争なんて一部(菅とか仙石とか)の
クソサヨが扇動してただけの活動じゃねーか!!
614NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:27.74 ID:sPpvtMzF
青井、中村両アナはまさに高みの見物だな
615NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:29.92 ID:7Jd2/U4A
キモがってるぞ
616NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:33.62 ID:Zs7OClHF
で、こいつらには世の中を変えられるほどの権力持ってるの?持ってないならこんな議論しても無駄だろ

忍たまにゃん太郎の再放送でも垂れ流しておけ
617NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:33.64 ID:Y9KDPOrg
NHKに入社する時点で古いわな
618NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:34.25 ID:7VO5GUXW
お酒入れて隠しカメラで撮った方がいいんじゃない
どうせみんな仲悪いんだろうけど
619NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:36.20 ID:9tmVFbf2
宇野w
620NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:36.49 ID:OpkhPGzk
>>606
すごかったよ
621NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:36.27 ID:jw7SrGzF
宇野のでしゃばりがうざい
622NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:37.95 ID:DIHRNRmY
このまま終わりかよw
623NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:40.02 ID:oYMx/SFW
結局、ふぇいすぶっくとかつかってかくめいおこそうぜ、ってことでいいの?
624NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:40.92 ID:Pvr+PsLv
宇野はもういいよ
ようは精神論じゃねーか 
625NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:41.82 ID:lXRYSzPZ
なんだこのまとめ
626NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:41.84 ID:SE6eWogy
関わるww
627NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:42.07 ID:Mb+oWQjR
宇野www
628NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:44.12 ID:rZciMjOw
>>548
ほーっ、iPad mini2あるからな、迷うわ〜
629NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:45.21 ID:TgLXXxBJ
格差の議論があったかな?
自分の成功話と独立企業の話ばかりじゃないか
630NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:46.98 ID:BpY7oNqk
きめえww
631NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:47.32 ID:lckfUVUj
世界には支配者がいるんだよ。
我々は生まれながらの奴隷でしかない。
民主主義も自由も見せかけ。

それを隠してるグルグル回って何も解決しない。
632NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:49.85 ID:8Hq0nzJo
宇野・・・
633NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:50.61 ID:chpBO95q
宇野穴に絡みすぎだろw
634NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:51.98 ID:BK36dnFj
法率・制度も
インフラ整備的な考え方だな

インフラが整えば人間が
幸せになれる

その出発点が失敗してる
635NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:52.44 ID:3CS+P8ii
慶子タンをいじるなヽ(`Д´)ノ
636NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:52.74 ID:yMwNdgw5
>>603ちょっと間違った。

>>556
1日8時間、週40時間以上働きたいという奴は社畜としか言えないけどね。
637NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:55.40 ID:2CVVqXr0
>>606
慶子スレで言ってやれ
本人来るし
638NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:56.09 ID:QoOjwpzo
出演者のオナニーだな
639NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:56.64 ID:qnT7uT2V
こんなの5時間もやってたのかよwww
ああ、確かに五時間かけなきゃだめだ
質より量だもんなww
640NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:26:56.86 ID:wEVRXyzi
おわってるな
641NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:00.00 ID:Xpda7RZ4
夢や希望で飢餓感は消えんよ
642NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:00.38 ID:0fr+Z4gH
視聴者はどうでも良いよ
643NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:01.13 ID:KgqbGCyP
青井は後輩じゃないのか
644NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:01.91 ID:faIk50w1
どうでもいいけど、同じ年齢なのに女子アナすごいかわいいわ
645NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:02.91 ID:43VRXp9t
>>603
社畜ばかりだからね
しょうがないね

休日やることがない、言われたことをやってるほうが楽、
今の暮らしをリスクを負って変化させる気はない
そんな国民性
646NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:02.95 ID:wyH/Fm8E
宇野は女がいると必ず口説く
647NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:04.69 ID:W1bKTMV5
出演者の平均年収、2000万くらいかな?
648NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:05.92 ID:A4IoKjDO
オチ無いのかよ
ひでええなもう
649NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:06.71 ID:piyNiczB
>>549
おい、本人が違うと言ってるぞ

>>563
650NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:07.01 ID:u5jmk6hN
宇野は田舎者丸出しだな
651NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:07.45 ID:vEnmk8XM
何も中身がないな
652NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:07.53 ID:hmK4PYnZ
宇野君は、2ちゃんねるに書き込みしてそうなレベルだよな
653NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:08.13 ID:boIQERwl
選挙いかないし現状の日本に不満なんでしょ?
もっとすみやすい国にでもとっとと出てけよ。
654NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:08.46 ID:dK2y7KqH
なんかオーディエンスとか精神病棟みたい
655NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:09.02 ID:5wz9pCzn
次回は宇野か津田の准教授が司会で。
656NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:09.65 ID:k7MhIwMA
>>507
変化が目に見えたら苦労しないよ

変化は一気に訪れない
何かを変えてくれるヒーローはいない

これは認めないと
657NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:11.68 ID:cBvzjOtO
一度、猪子と宇野で竹刀でぶったたき合えばいいと思う
658NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:15.13 ID:eRi0N3zP
\(^o^)/オワタ
659NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:15.77 ID:ULWGNuhd
イノコは頭の良い分からず屋だが、
宇野は頭悪いがお喋りは上手なだけの人で実は話題に柔軟に対応していない。
660NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:18.66 ID:GlqrVLbe
眠いポイントは25万越えた?
661NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:17.93 ID:lFawg22x
全てが覆ればどうなるか
糞を捨てるだけ
政治は誰かに決められるものだと戦後レジュームは定義した
それを覆せばいいだけ
そこから全ての庶民の為の政治は始まる
庶民が政治に詳しくなり参加しない限り庶民の為の政治は始まらない
662NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:22.23 ID:POvCGPLx
初めて宇野のいい所を見れた
663NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:24.52 ID:ahnClnk8
男安藤が猪子の徹底的に潰してたのが痛快だった
664NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:26.08 ID:PACUQRSb
若い世代も日本を変えられないことがわかった
665NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:26.13 ID:lt3PJQkF
申し訳ないが、何も得るものがない5時間だったわ
ただ意見の隔たりが解消されないで全く纏まらないのが毎回だな
666NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:26.86 ID:T4lEOrEv
なんすかこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
667NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:27.09 ID:7Jd2/U4A
結局、それぞれの奴隷の鎖を探していくしかないよ
668NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:28.85 ID:o+6XVn3F
結局何が言いたかったのかわからん
669NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:29.88 ID:TgLXXxBJ
じつにくだらん
670NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:32.47 ID:+caUcBNl
綺麗に終わらせようとするNHK
671NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:32.81 ID:e3usazci
ここに、50代以上が入ったら、別の展開になってたんだろうな
672NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:40.17 ID:DIHRNRmY
今までで一番つまらない終わり方
673NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:40.23 ID:2PfzmE2h
政治家も呼べない糞番組だったな。
674NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:41.28 ID:/VvFFryN
>>574
確かにw
議論はするが答えは纏まらないみたいな
675NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:43.34 ID:27XmnhXS
なんか観て損した
676NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:44.15 ID:GtWFHOJz
>>593
醜い罵りあいが起こらない配慮
677NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:44.37 ID:0fr+Z4gH
企業なんかしても、父さんするだけ。

まじめに働け
678NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:54.91 ID:7VO5GUXW
どうせ自分の経営者としての出資者への立場で言ってるんだよな
ワタミとかと同じ
679NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:54.97 ID:EkBlx0z1
>>614
そりゃ美男美女で、NHKのキー局アナなんて超エリートだもんな
負け犬の遠吠え聞いてるだけだろ
680NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:27:58.42 ID:KKHDbMXL
かなりの数が民主党に投票してそう
681NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:00.33 ID:2CVVqXr0
>>636
それ時間より給料の問題だろ
同じ給料なら時間短いほうがいいわ。
682NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:02.89 ID:yMwNdgw5
>>631
それを見ようとしない愚民が多いですよね
683NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:03.79 ID:7Jd2/U4A
テーマが飛散しすぎて何の話だったか
雇用一点に搾ってほしかったな
684NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:05.14 ID:LKFkGbjA
単なる居酒屋での雑談?
685NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:05.23 ID:XACXdLwx
最終的には、下の4人がマシだった

心理・哲学者 西條剛央
経済学者 安藤至大
経済ジャーナリスト 木暮太一
哲学者 萱野稔人
686NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:05.46 ID:dKSgFDFY
雇用は絶対必要だよ
687NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:02.72 ID:yM7BP4qE
>>570
猪の子はとくにだなぁ。俺論すぎだし、成功(年収おいくら万円で生活に困らない)の定義すら理解できず、俺成功してないよ はないわ。
688NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:09.63 ID:RpvEuOcu
結果の伴わない議論は只の娯楽だな
689NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:10.02 ID:RkL/m/sf
>>671 堀紘一希望
690NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:12.00 ID:u5aDRGcY
ん〜・・・結論って何?
平安時代を終わらせちゃおうってこと?
691NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:16.41 ID:c+ZerhpS
>>657
なるほどなー
692NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:20.02 ID:43VRXp9t
自分に酔ってて他人を見下してるような精神的にガキの飲み会トークだったね(´・ω・`)
693NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:21.96 ID:nTg4+652
結局、就職難民やら底辺層に対する助言も答えもでずに勝ち組連中が好き勝手ほざいただけという印象だった・・・
694NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:22.24 ID:A4IoKjDO
いや安楽死施設作れって
55歳以上は死ねる権利を持たせろよw
すっきりするぞ
695NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:22.60 ID:Mu1hxO42
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !      <  NHKEは大切なものを奪っていきました
           ヽト     ""     /        \________________
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
696NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:27.90 ID:GLipexxO
朝生とは違う糞さがこの番組にはあるな。
697NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:28.92 ID:faIk50w1
>>673
そろそろ30代の政治家が出てくるだろ
自分と同世代が政治家になる時代って怖いわ
698NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:29.12 ID:Y7BGARch
これじゃ安倍チャン呼べないなw
699NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:30.24 ID:GOImS4z7
同じ立場の方がいいもんな
700NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:30.20 ID:pgfJ2cmY
宇野は横山由依推し(AKB48チームA+NMB48チームN兼任)か
わかってねえな
時代はぱるるだ
701NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:30.42 ID:uXO4/pDP
途中から見て頭悪くて理解できなかったけど、宇野さんがオタクなのはわかった
702NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:32.56 ID:PACUQRSb
自分は、自分は の主張合戦だったな
703NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:32.72 ID:dK2y7KqH
土曜朝のサキヨミのgdgd感
704NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:34.64 ID:y7r1UzTS
そもそもなんで働かないといけないんだろな

仕事がたのしー!って奴はそれでもいいけどさ
705NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:35.51 ID:EkBlx0z1
>>620
それを妄想に今夜おなぬーするわ(w
706NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:36.68 ID:0fr+Z4gH
(欲望で)目がキラキラした自分w
707NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:40.58 ID:GlqrVLbe
>>685
みんな学者だな
708NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:40.67 ID:Y2y4pIb3
>>659
うん、そうだね
そして猪子の話にただの一般人(特に学生)が共感してたらヤバい
709NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:43.13 ID:4anFaUtj
政治なんとかして教の妄信から目覚めることはいいことだよ
政府を見限った自治体が結果を出し始めている事実は重いね
マスコミや2chしか見てないとわからないこと
自分が住んでいる自治体にどれだけ無駄があるかさえわかってない若者がほとんどだよねw
問題をすべて解決するような魔法のような方法もないし
いろいろ試しながら結果がでている
710NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:48.38 ID:vEnmk8XM
矢作だろ
711NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:55.67 ID:o+6XVn3F
>>683
本当、そう思うわ
食い散らかしただけで何食ったのかわからなくなった感じだねw
712NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:56.02 ID:YXx2CENz
若い吉田照美か
713NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:28:59.14 ID:e3usazci
アベノミクスも、賃金があがるかどうかが議論になっているが、雇用じゃないんだよな
714NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:00.74 ID:KgqbGCyP
この人のエシカルジュエリーも
単にアフリカからの搾取だよね
715NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:03.82 ID:0P1U5Nr/
>>674
レビューだよねえ。批評でも講評でもない、ただの感想・・・
716NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:04.31 ID:PACUQRSb
俯瞰して世界を見てみなさい
717NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:04.18 ID:VDOxDLlX
おい、おまいらはリーダー候補らしいぞwww
718NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:04.87 ID:Zs7OClHF
>>556
そもそも日本は「働かざるおえない」状況だしそうなるのは必然的なんじゃないか
719NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:06.70 ID:A4IoKjDO
>>693
実例すら見せてくれないから
意味わからんよもうw
720NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:07.16 ID:hmK4PYnZ
この人はおぎやはぎの
やはぎに 似てる
721NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:10.28 ID:u5jmk6hN
この人たち、歴史観がゼロだよね
だから議論に深みがない
722NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:14.15 ID:7VO5GUXW
明日から月曜か
下らない番組だった
723NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:15.63 ID:a6iVNwKF
総合、Eテレ、今日は連続して下らん討論番組ばっか。
724NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:16.35 ID:lt3PJQkF
>>628
春には出ないっぽいから秋まで2を待つのか?
それもいいけどkindleは日本では買っても現状伸びそうもないね
725NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:17.34 ID:RkL/m/sf
議論好きw
726NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:17.36 ID:k7MhIwMA
>>631
いないよ
世界の中心は空洞
727NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:19.06 ID:R7W2tUk2
>>587

利息計算できない奴が住宅ローン組んで家買うんだよ
他のものはスーパーで安いの買うのに
家買う事の危険性や利益を日本では教えない
728NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:19.25 ID:Egj2EFCH
>>695
おまいらとの実況面白かったからOK
729NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:22.29 ID:Pvr+PsLv
>>685
やっぱ教育やな。学問大事や
730NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:23.06 ID:OumZQ+/O
グダグダだね
それなりに成功している自分の体験しか話せないパネラーは
そのパネラーのパターンの人にしか参考にならない。
731NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:27.27 ID:2PfzmE2h
セクハラ宇野。おめーわ、アナをオカズにしてたんか!
732NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:27.26 ID:K7fcLbKi
いまから議論が始まるっぽかったのに
733NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:26.91 ID:lFawg22x
庶民が政治に詳しくなり参加しない限り庶民の為の政治は始まらない
これが戦後ジレンマの一つである
全てを変えていく最大の力と手段でもある
どうするかは庶民次第
集団定義も終わらせれば糞はさらに捨てられる
734NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:33.29 ID:GednwKBW
「変わるべき」「変えるべき」とかアホかよ
「こう変えるべき」と言えよ
735NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:38.28 ID:ciDWxyFR
ああ、最後の三人でもう一回やってほしいな
736NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:38.79 ID:0fr+Z4gH
ワクワクwww
737NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:42.91 ID:TgLXXxBJ
文系はこれだから・・・・・
738NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:45.62 ID:U5ErS5dZ
意識だけ変えても制度変えないと結果が無いだろ義務教育修了者の家計を全て法人化するしかコンピューター会計の格差社会で正気保つ方法は無いよバカ会議
739NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:47.12 ID:r/MkTu71
ウィーンフィルで正月のいい気分になったあとにこんなの見るんじゃなかった・・・
740NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:51.77 ID:dK2y7KqH
主題歌:グロップ
741NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:53.07 ID:Ln+s/EFV
感動しねーよばかwww

ワクワク()
742NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:53.54 ID:v3F3sH65
安藤だけは本当に意味分からんかった
743NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:54.05 ID:o+6XVn3F
>>693
だね。根本はその内容を話すべきなのにね
744NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:54.98 ID:rZciMjOw
タマにはマシな番組やるじゃんか聞取りスキルになるわNHKテレビ
745NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:55.02 ID:4v37+8+c
いや もう働きたくなんですけど
746NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:55.39 ID:e3usazci
>>721
歴史観がなかったのでよかったな
747NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:29:55.57 ID:wEVRXyzi
何がしたかったんだ?
748NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:00.59 ID:43VRXp9t
>>718
そゆこと

皆と同じが一番安心な日本人だからもうずっとこのままだよね
749NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:00.76 ID:rko4n9fg
>>734
(自分に都合のいいように)変わるべき
750NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:05.52 ID:5wz9pCzn
>>481
あと、あの番組は参加者の呼び方が露骨。露骨におもしろくするようにしてる。
いい意味で。
今回だったら、まず若者を苦しめている既得権益側を必ず呼ぶ。
あとそれをかえる責務をもっている政治家を呼ぶ。
こういうことができないのがこの番組の限界。
ニッポンのジレンマという番組がかかえる、「参加者のジレンマ」w
751NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:05.60 ID:+vqgYkF4
宇野は議論してるというより勝ちにいってる感じだね
752NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:06.11 ID:X/Z4w0H5
そう、雇用が必要だし給与を増やす政策が重要なんだから、安倍政権のやってることは結構王道だと思うけどね
金融緩和で円安誘導して輸出を数量ベースで増やせる状況を作りつつ、財政出動で国内需給ギャップを埋めて内需を活性化して雇用市場を刺激するって両面方策だから
753ハワイ:2013/01/02(水) 01:30:06.37 ID:5qQWjZoR
初めてジレンマ見た。宇野がめちゃ面白い!ただ、猪子って奴が他の論者に比べて話が下手すぎだし浅くて不透明な話ばかりですんげーイライラした。なんで猪子がこの中にいるのか不思議
754NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:03.14 ID:T4lEOrEv
なんすかこれwww
755NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:09.06 ID:0fr+Z4gH
金のために働いてんだよ。
756NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:09.36 ID:I5HmI6zc
萱野だけが一番マシな議論してた
757NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:09.65 ID:YP6AJlOx
議論disってたオーディエンスの小僧がw
758NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:09.69 ID:DkKcRHw9
うちの親父なんて自民党がやった政策について非難轟々の癖に自民党に投票するんだぜ?
自民党に日本を変えてもらいたいとか馬鹿いうなよwww
759NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:12.40 ID:2CVVqXr0
>>697
小泉Jrがもういるじゃねえか
760NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:12.75 ID:A4IoKjDO
バージョンアップって
Windows8かw
761NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:13.91 ID:7VO5GUXW
どうせ出資者に対する弁明だろ
楽屋話なんかすんなや
762NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:13.91 ID:K7acFJX8
新たな働き方ねぇ…
種類より、まず数を増やしたらって思うよ
763NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:19.08 ID:c+ZerhpS
なんだこのナレーション。。きもい
764NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:19.82 ID:VDOxDLlX
>>747
時間泥棒
765NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:20.79 ID:7Jd2/U4A
みんな乙
このスレの中でいくつかレスやり取りさせてもらったが、そちらのほうが有益でした
766NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:21.25 ID:KgqbGCyP
>>689
あの人の団塊感すごいよな
嫌悪感しかない
767NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:21.83 ID:yMwNdgw5
>>726
空洞にしている支配者がいる。
768梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/02(水) 01:30:26.05 ID:hlWPeb+0
>>739
    _, ,_  パーン     _, ,_  パーン     _, ,_  パーン     _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)     ( ‘д‘)     ( ‘д‘)     ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)  ⊂彡☆))Д´)  ⊂彡☆))Д´)  ⊂彡☆))Д´)
769NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:28.60 ID:faIk50w1
>>742
わたしノマドなのよ。格好良いでしょ(終わり)
770NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:29.64 ID:BK36dnFj
この先のキーワードは

ダイレクトアック

だと思うね
自分をダイレクトに変えて
くれるものには人は労や金
を惜しまないだろ

脱インフラ整備
771NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:33.23 ID:u5aDRGcY
>>726

伽藍の堂wwww
772NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:39.83 ID:qnT7uT2V
これ、出演者のジレンマの間違いだろww
773NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:43.02 ID:OqTEmEwQ
NHKは提言的なことをしようとしなくていいよ
774NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:45.23 ID:RkL/m/sf
>>766 出てけとか言うんだぜw
775NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:52.06 ID:Xpda7RZ4
不勉強な人間が世に出ていると確認できただけ価値があった
776NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:53.29 ID:T4lEOrEv
>>751
メタな冗談交えてはいおれが場をリードしてます演出繰り返してるだけだわな
777NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:56.28 ID:Jnn6N5uK
>>689
それねんまつにやってたw
778NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:30:56.71 ID:7Jd2/U4A
結局この番組も出る面子が固定化して「既得権益」になってるよね
779NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:31:02.70 ID:BpY7oNqk
議論してるだけじゃ何も生まれないということがよくわかった
780NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:31:10.94 ID:Ogx3VyQ2
共通認識としてこのままで行ったら間違いなく日本は衰退する
じゃぁどうするのかと言う議論はするが答えは出ずに現実は何も変わらない
何も変わらないから少しずつ現状は悪くなる
悪くなるからどうするべきかと言う議論が起こる
この繰り返し
781NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:31:15.32 ID:k7MhIwMA
>>718
おえないwww
久しぶりに見た
782NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:31:16.09 ID:2PfzmE2h
>>697
宇野みたいな政治家ばかりでてきたら…
783NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:31:26.50 ID:lt3PJQkF
もう次回から見なくていいかなと思った
若い世代に期待を込めて見続けてたんだけど
能力無さすぎでこいつらにはさすがに希望無いと実感したわ
784NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:31:35.77 ID:KgqbGCyP
あの人が出るのかと思った
785NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:31:38.91 ID:Y7BGARch
30代は全体的に世代が貧しいからなとくに前半。
貧しい世代が経済政策やると緊縮策を取りかねないからヤバイ面が
出ると思う。政治家。
786NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:31:46.30 ID:8Ld22jq2
頭も金もない自分には勉強にはなったが参考には出来ないなあ…
787NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:31:55.20 ID:yMwNdgw5
>>759
もう駄目だな。
788NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:32:09.38 ID:Y2y4pIb3
残業代は最低賃金を元の2倍にするべき
猪子的には変なルールになるんだろうが、経営者が自由に事業をする一方で
労働者は守られなければならない
789NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:32:10.83 ID:orDL4H67
確かに、30台世代と50台以上世代の論客で対決してほしいな
790NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:32:17.88 ID:Pvr+PsLv
知的教養がないと議論にすらならないのがよくわかる番組だったな
791NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:32:21.09 ID:7Jd2/U4A
>>783
まあこれを若い世代の総意と見るかどうかって話だがね
792NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:32:26.69 ID:0fr+Z4gH
>>753
亥の子は中小企業の社長として、経営的視点から盛り上げるために呼ばれてんだべ。

あんまり仲間同士で、萌え萌えいってても気持ち悪いだけだから。
793NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:32:26.88 ID:OumZQ+/O
猪子は相変わらずアホだな。
頭はいいんだろうが、他人を理解する能力が足りない。
794NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:32:33.04 ID:k7MhIwMA
>>759
ほかにもいっぱいいるよ
795NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:32:48.18 ID:7rT9O4fM
テレビ局行ったり、テレビ見てるより
2ちゃんの読み書きの方が実があるな〜
796NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:32:51.20 ID:nTg4+652
>>719
しかも「俺はてめーらみたいになりたくねー。カス共」感がにじみ出て不快だった。
中小企業の社長集めて話し合わせたほうが面白いんじゃなかろーか
797NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:33:00.65 ID:sPpvtMzF
>>713
諭吉っつぁんをガンガン印刷するだけだからな
アホノミクス
798NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:33:03.76 ID:5wz9pCzn
「1970年以降の若者だけの議論番組」
っていうコンセプトが既に議論を呼ばない根本原因を作ってるんだよ。
つまり、若者ってみんな同じ立場なんだし
この番組にでれるような人は(猪子が反論してたけどw)ある程度
成功者ってことで立場がさらに近い。
そいつら集めても、発表会であって「討論会」にはならないんだよ。
799NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:33:05.52 ID:MnRXwdnI
立法府とともに、滅法府作ろうぜ
800NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:33:09.08 ID:k7MhIwMA
>>767
その支配者も空洞でてきてるよ
801NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:33:10.63 ID:fJOJnKay
宇野さんはいいこと言ってたな
802NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:33:12.46 ID:Egj2EFCH
>>783
自分の成功体験語りをいい加減やめて、本題をちゃんと議論しろよってなぁ
803NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:33:13.26 ID:xE1opFXb
>>768
コテが邪魔
改行されて読みにくくなる
804NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:33:16.42 ID:ZELTMLe9
うーんやっぱ宇野は薄っぺらいな
805NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:33:16.71 ID:orDL4H67
若手論客世代VS年寄り論客世代だったらそれぞれ必須のメンツはだれになる?
806NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:33:20.84 ID:BK36dnFj
パネラーは
実際に困ってる人じゃないからね
困ってる人を外から見てる人だから
807NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:33:21.20 ID:lFawg22x
庶民は政治による手段を捨て経済活動的利便性を取った
ある意味それは持たされていたと言ってもいい
後はどうするかだ
経済活動的利便性は最大限還元されている
次は政治参加による還元を求めれば全ては良くなる
808NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:33:27.75 ID:7VO5GUXW
この人達の書いた本って安そうだな
買ったら死亡だ
809NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:33:28.47 ID:kNWhpDZH
皆がお手手繋いで幸せにってのは無理なんだし奴隷制度復活の可能性が微レ存?
810NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:33:39.56 ID:lt3PJQkF
>>791
確かにそうなんだけど、端的な部分としてみても絶望的に思えた
811NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:33:41.24 ID:7Jd2/U4A
>>793
頭のいい人って多分そんな感じでしょう
自分勝手やってついてこれるやつは拒絶はしないよっていうスタンス
812NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:33:56.30 ID:rZciMjOw
>>724
>>628
>春には出ないっぽいから秋まで2を待つのか?
>それもいいけどkindleは日本では買っても現状伸びそうもないね
妥協してiPod32買うわ
813NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:33:57.16 ID:43VRXp9t
>>796
賛成だな
実際に行動し苦労も成功してる中小社長の話なら聞いてみたい
814NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:33:58.35 ID:K7acFJX8
なんかもう国民性の問題な気がする…議論しても無駄だよー
みんな真面目で勤勉だもん
815NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:34:02.80 ID:T4lEOrEv
ノマド女の
「わたし一流大学出て一流企業に勤めたけどやりたいことがあって会社辞めて苦労したけど今楽しいわ」
って件を3、4回は聞いた気がする
816NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:34:03.05 ID:Zs7OClHF
>>781
日本語難しいです
817NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:34:10.91 ID:sPpvtMzF
>>721
数名は歴史観あるでしょ
ヲタク君は大河のにわか知識だけかもだが
818NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:34:16.49 ID:u5jmk6hN
>>790
そういうこと。
萱野と矢作と心理学者とミヤテツだけでよかった
819NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:34:21.74 ID:Ln+s/EFV
論客にもっと金かけろNHK
820NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:34:27.68 ID:yMwNdgw5
>>797
その紙幣は庶民には全く周ってこないのにね。
821NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:34:28.12 ID:AQ5Fdh2D
正直起業とかノマドなんて大半の若者には関係ない話
ほとんどの若者はちゃんとした仕事と安定した生活を望んでる
つまり雇用の創出っていうのが一番の課題なんだよな
そこら辺が語れてないのは論外だわ
822NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:35:06.58 ID:Ns6p4CeF
哲学者はいつもより一歩進んだな

宇野は意味が分からん。誰かあいつの話文におこせよ
なにいってるかまったくわからないから

まぁ、毎度おなじみの番組だよね
でも、竹中がどや顔で語っちゃうのよりはマシかな

まぁ、ここにでてる奴らもほぼほぼ竹中に賛成だろうけど
823NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:35:10.67 ID:xE1opFXb
ノマドとかストロングタイとか・・・
824NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:35:13.34 ID:GLipexxO
ハゲは話し方下手糞だが弱者の気持ちや視点を話そうとしてるのはよかった。
デブは事実やデータに基づき話を膨らまそうとしたが、自分大好き人間グループの
レギュラー達に話しつぶされ、司会進行のアナウンサーもレギュラーばかりに話し振ったり最悪だったな。
別に馴れ合いを見たいわけではないのに、もう少し人格攻撃含め議論してほしかったなぁ。
825NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:35:34.20 ID:OpkhPGzk
>>821
ハゲドウ
826NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:35:41.17 ID:u5jmk6hN
>>817
萱野と心理学者ぐらいじゃね?
827NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:35:50.57 ID:sPpvtMzF
>>789
それだと朝生みたく放言の応酬で終わっちまう
828NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:36:05.55 ID:eLcm1sLM
おう、さっきまで2時間くらい見続けてたぜ
新年早々クソみたいな時間の使い方してしまった
829NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:36:08.10 ID:Egj2EFCH
>>821
若者じゃなくて、ノウハウやスキルもった中年がどんどん有効的な独立すべきなのにな。
じっさいは会社に飼われてる方が安心だからしゃーないけど。
830NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:36:09.69 ID:R+Ghq6Xd
丸井でなく青いボンボンじゃあミスチョイス。
英語や学問できなくても、金も地位もあるだろう。

次回は、座長を変えて欲しい。
こんな座談会で、「かかわらなくていいから・・」と
自分で隣の女性に言っている時点て失格。
831NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:36:09.86 ID:ZELTMLe9
なんかなんも残らなかったな
832NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:36:11.57 ID:c1VDOG8M
安藤は一流大学とか一流企業とか友達が多いとかイチイチ言うことが嫌みに聞こえるわ
833NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:36:40.23 ID:Y7BGARch
派遣問題も中小企業が長い間のデフレと円高が原因で
弱体化して若い奴が同じ賃金なら〜楽な方を選ぶって
感じで罠にはめられて派遣に流れていったんだが。
為替や技術流出は国力や軍事、外交も関わってくるから難しいね。
中銀問題もあるし。
834NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:36:50.90 ID:BK36dnFj
学者やフリーランスは
底辺の仕事で働きながら
ものを書けと思うね

実践無しに外からあーだこーだ
言っててもしょうがねーだろ
835NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:37:00.86 ID:iBUG1HHA
お前らこの後は
836NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:37:02.48 ID:lt3PJQkF
みんな乙でした
若い世代ももっと朝生も見てくださいな
って回し者じゃないけどね
837NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:37:12.07 ID:k7MhIwMA
>>821
そんなの当たり前
その先の話をしてたんだよ
838NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:37:22.09 ID:KgqbGCyP
そもそもなんで人間はモノを金でやり取りしてるんだろ
全部タダにできるよね
839NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:37:44.03 ID:qnT7uT2V
朝生もNHKのまねだからww
民放の番組なんてみんなそうだけどな
840NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:37:43.94 ID:7Jd2/U4A
>>821
同意、結局は雇用問題だよね
841NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:37:59.47 ID:55FNuEdk
國分功一郎を呼ぶべきだよな。
つーかlifeでいいよw
842NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:38:08.13 ID:Tz1EuZZ/
>>824
同意
843NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:38:15.81 ID:5wz9pCzn
日本の若手の論客ってメンバーがもっといいやついるのに。やっぱこれくらいの面子でやってほしいわ。(ちょっと年齢の枠は広げてるけど)
おれのベストメンバーはこれ。他にいる?

・ほりえもん (1972) ・橋下  (1969)
・細野豪志(1971)   ・中野 剛志(1971)
・西村 博之(1976)   ・勝間 和代(1968)
・柴山 桂太(1974)   ・藤井 聡(1968)
・三橋 貴明(1969)   ・杉村 太蔵(1979)
・横粂 勝仁(1981)   ・Gじゃん(1977)
・瀧本 哲史 ・東 浩紀(1971)
・與那覇潤(1979年)     ・荻上チキ
・宇野常寛 ・萱野 ←追加
844NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:38:15.88 ID:wyH/Fm8E
鈴木謙介と常見陽平に出てほしかった
845NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:38:16.79 ID:ahnClnk8
>>693
新しい分野で起業すれば能力がなくてもだれでも食ってけるらしいぞ。
846NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:38:17.10 ID:k7MhIwMA
>>830
ロスに赴しちゃったからなぁ
847NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:38:18.58 ID:ZELTMLe9
やっぱ怨念ばっかだな2chの意見は
848NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:38:30.53 ID:27XmnhXS
萱野と安藤ぶー(男)、前に出た眼鏡の歴史学者だけでやってほしい
ノマドとか猪子の話はいらん
849NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:38:32.04 ID:yMwNdgw5
>>833
だからそもそも派遣を禁止のままにしておけばよかったこと。
850NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:38:38.77 ID:sPpvtMzF
>>822
>まぁ、ここにでてる奴らもほぼほぼ竹中に賛成だろうけど

小暮氏は正反対の論客
851NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:39:01.38 ID:7VO5GUXW
体制内改革無理っつたって
一人も官僚上がりいなかったな
言ってる事がネラーみたいだ
その任に無いんだから最初から無理なのでは?
このアホども例え話ばかりだな
852NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:39:04.72 ID:e3usazci
>>839
朝生も初めて5年ぐらいはタブーがなかったけど、最近は司会者の衰えを含めて、面白くなくなったな
853NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:39:10.39 ID:Tz1EuZZ/
>>837
その先の話にはいってなかったぞ
持って行こうとしたが潰された
854NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:39:31.73 ID:Y2y4pIb3
>>821
その議論は最初の方で終わったでしょ
855NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:39:33.70 ID:Zs7OClHF
>>838
「タダ」って考えが出てる時点でお前はもう金に支配されてるから
856NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:39:41.02 ID:Egj2EFCH
>>843
杉村太蔵いいなぁw
ぜひみたい
857NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:39:55.94 ID:yMwNdgw5
>>843
橋下や勝間とか、60年代生まれはゴミばかりなのか。
858NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:40:01.61 ID:5/dMX5B5
宇野のしゃべりとたとえやらが絶望的にクソで最高につまらねえ上に馴れ合いすんな
まだ猪子のほうがわかりやすい
前回見たときも同様のことを思ったはず
あと結論出す方向で議論してんならもうちょっと流れに沿った展開しろよ
何一人ひとりの仕事紹介からあーだこーだいってんだよくっだらねえ
てめーらの経験から得られたものが公共益のあるもんだと勘違いしてんじゃねえ
859NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:40:10.05 ID:55FNuEdk
>>853
猪子の話はその辺も射程に入ってるかと。
860NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:40:15.45 ID:eLcm1sLM
>>821
お前の言うとおりだとおもうわ
正規雇用で安定した日常を送りたい人間が大多数なのに
企業とかサイドビジネスとか、本質がずれすぎだったな
861NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:40:16.77 ID:lt3PJQkF
>>847
残念だが怨念じゃなく評価として中身無く残念だったわ
862NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:40:28.38 ID:43VRXp9t
>>853
その先は無い、詰みってことじゃないの
雇用の創出不可能なんで、ここの成功者みたいな抜け道でがんばってねー
というメッセージだったと
863NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:40:30.92 ID:sPpvtMzF
>>830
高みの見物のほうが
総一郎みたいにゲームマスター気取りでかき混ぜるよっかまし
864NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:40:32.86 ID:KgqbGCyP
>>855
当たり前だろ、みんなそうしてんだから
865NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:40:37.75 ID:yMwNdgw5
>>851
体制内なんて、労組みたいに諸悪の根源でしかないから解体するべき。
866NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:40:40.58 ID:/rXD0cuk
>>855
他人事ながらハッとさせられたわww
867NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:40:40.93 ID:OumZQ+/O
働き方は多様化してる。
能力、目的も人それぞれ。
結局、問題点は格差と社会保障だよ。
868NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:41:04.43 ID:0P1U5Nr/
>>843
湯浅誠がいないっすね
869NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:41:07.18 ID:k7MhIwMA
>>852
タブーがなく見えただけだよ
だいいち深夜放送じゃ、タブーがあろうがなかろうが同じ
870NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:41:23.43 ID:qnT7uT2V
>>852
いや、元からぜんぜん危険な番組じゃない
大島渚が出ていたころからずっとなw
ただの予定調和的番組ww
871NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:41:27.32 ID:Y2y4pIb3
>>843
ほりえもんが猪子で、ひろゆきが宇野だよ
どうせ同じ意見しか出てこないと思う
872NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:41:45.47 ID:u5jmk6hN
あとは前スレで誰か言ってたけど
死に方を考えたほうがいいってことだよな
873NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:41:49.73 ID:7Jd2/U4A
>>862
ある意味結論としてはそれかな
現行ルールを変えるには法律を変えにゃいかんけど政治活動めんどいから
自分の中で妄想世界を作って逃げ込んでねっていう話
874NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:42:19.40 ID:Y7BGARch
そういえば湯浅はどうしたww
ついでに小沢と安倍、日銀白川も出席だ!
タッグマッチをやってもらおうじゃないか・・
875NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:42:19.60 ID:OVJpTzFI
欧米では、単純労働者は固定したある程度仕事をしていて、エリート達が流動的に動くことで新しい雇用を作るという感じだよな。
なぜか、日本では底辺の労働者により流動的な働き方を求める。
876NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:42:25.34 ID:sPpvtMzF
>>843
エンターテインメントなトーク討論ならそれでいいが
今回よりもっと不毛な時間をすごす事になりそう
877NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:42:47.97 ID:55FNuEdk
三十代になって思うけど、
今の学生さんとかには、チャレンジスピリッツが必要だと思う。
別に起業しろとかじゃなくて、新しいことに挑むメンタリティというか。
自分の周りはだんだん、本も読まなくなったし、人にも会いに行こうともしないし、だんだん老人化していく・・・。
チャレンジスピリッツを持った人が出世すればにほんも良くなるのではないかと。
878NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:42:58.92 ID:ZELTMLe9
まあこっから踏み込んでも見る奴少なそうだけどね
879NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:43:33.26 ID:BK36dnFj
誰かがどうにかしてくれる
という甘え

誰かの作った会社にいるのに
格差だの何だの文句言うなって
ことだよ

それすら分かってないのか
880NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:43:37.59 ID:55FNuEdk
>>875
君が本編に出たほうがいいなw
881NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:43:41.40 ID:k7MhIwMA
>>872
っていうか、行き詰まったら死んじゃえばいいんで、考えるも何もないでしょ
882NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:43:48.38 ID:GLipexxO
だからセーフティネットや生活保護問題や、労働環境(ブラックとその規制について、過労死とか)
そういうのも議題で出てきてもよかったんじゃないのかなーと思ったり。結局成功者の体験、成功エピソードが大半だったな。
883NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:44:05.84 ID:OVJpTzFI
そもそも、宇野の仕事で規制が邪魔になってることってあるのかな?
884NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:44:09.46 ID:H7E2v+DP
糞みたいなしゃべり場だったな。
強欲で自己愛が強い奴ばっか
働くってのは食うためだろ。
稼いだ金で自己実現なり趣味やりゃいんだよ。
こいつら名誉欲とか功名心が透けて見えて
木っ端図化しいぜ。しかも安藤って2匹共在日だし
城にいたってはチョン顔すぎW
885NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:44:11.93 ID:sPpvtMzF
>>868
誠は政府に一服盛られているから
絶対本音吐かないよ
886NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:44:15.29 ID:k7MhIwMA
>>877
バーカ
887NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:44:31.98 ID:7VO5GUXW
昭和初期なんて今と全然
社会体制違ってたんだから
みんなが死ぬ事が社会体制改革だろ
新しい生き方もいいけど
年末やってた性の多様性の話なんてまったくついていけなかったが
888NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:44:34.97 ID:Ln+s/EFV
>>871
どっちも知能レベルが違いすぎるw
889NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:44:58.00 ID:TgLXXxBJ
勝ち組だけで議論してもなあ
890NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:45:03.40 ID:Y2y4pIb3
>>877
なんで企業と同じこと言っちゃってんだよ
企業にチャレンジスピリッツがないのに学生にあるわけがない
891NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:45:10.71 ID:43VRXp9t
>>873
プラス、「こうして抜け道で成功する道もあるんですから今無職な人は甘え、自己責任なんですよ!」みたいなねw

>>877
生まれた時から不景気で物心ついたらネットでブラック企業だの勝ち組の傲慢を聞かされて
それでも立ち上がれる子供は少ないよ
そりゃ公務員と結婚にしか興味なくなっちゃうだろうなと可哀想になる
892NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:45:14.86 ID:7Jd2/U4A
>>877
上の世代を見て育つんだよ、そういうこと
893NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:45:28.97 ID:0P1U5Nr/
>>885
えーwそれで入閣させられたのかww
もう黙れよゴラァと。
894NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:45:33.18 ID:Y7BGARch
新産業とやらの具体性が相変わらず構造改革派から具体的な内容提示がない。
895NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:45:43.59 ID:OumZQ+/O
しかし、2Chのカキコミ規制なんとかならんのかね。
UQWiMaxから書き込みできん
896NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:45:47.48 ID:ZELTMLe9
大雑把な議論しかできなそうなメンツだったからな
897NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:45:57.60 ID:eLcm1sLM
>>882
それがロクに議論に絡んでこなかった時点でクソよ
朝生でも議論位するだろうに
もうNHKアナウンサーに司会やらせずに宮崎哲弥あたりに司会やらせたほうがいい
898NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:46:10.68 ID:S/WcydJp
働き方という主題なのに、そこに触れることは結局ほとんどなかったように思う
勝ち組になるための成功哲学みたいなのが多すぎてガッカリ
899NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:46:17.03 ID:BK36dnFj
新しく職種が増やせないなら

今日出てた副業てのが
ある意味解決策だと思うよ

金持ちに税金かけて
弱者を保障しろとかよりはね
900NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:46:26.49 ID:Zs7OClHF
>>877
あなたは学生の頃どんなチャレンジスピリットを持っていたのでしょうか?
本を読んで人生の幅は広がりましたか?
901NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:46:48.26 ID:7Jd2/U4A
>>882
俺もそういう話が聞きたかったんだよなあ
特に雇用、労働環境問題について
ここがやっぱ格差だの少子化だのに繋がってくるじゃん
902NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:46:50.01 ID:7rT9O4fM
番組タイトルは新世代がジレンマを解く、だが
内容はさらにジレンマをこじらせただけか...
903NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:47:06.17 ID:Ns6p4CeF
>>850どれ?本読んでみるかな

改行大杉でエラーになった

大衆はアホなんだからちゃんと自分が特別な自覚を持って
責任ある議論をしてほしい
変えてダメでしたで一番困るのはその層なんだから
904NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:47:12.58 ID:ZmfBeInk
卓上の空論番組終わったか

猪とか言う人はテレ朝で有名になった人で
安なんとかさんはTBSの情熱大陸あたりから出てきた人で
宇なんとかさんはNHKによく出てるイメージだな

残念ながら本業で成功して有名になったようなイメージはないけどw

哲学者の人が一番まともで現実的なこと言ってたなw
905NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:47:16.93 ID:VbSlh8Wp
この世代は、言論界を牽引していける知識人がいないからな
メディアとしてもきついよな
言論それ自体の地位も低下していく一方だからな
906NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:47:22.08 ID:55FNuEdk
>>890
企業は別に生命体じゃないぞ。
正直、企業の中にいてチャレンジスピリッツなんて発揮する場所なんて与えられないんだよw20代を腐らずに過ごすことが大事だろ
907NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:47:38.37 ID:BpY7oNqk
>>877
チャレンジスピリッツが必要だとか言いながら企業は決まった業務以外何もさせてくれないから
908NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:47:56.07 ID:k7MhIwMA
>>898
そんな話してなかったよwww
909NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:48:02.12 ID:Zs7OClHF
ただの成功者の話よりどん底までいってその後這い上がった人の成功談のが為になるよなー
910NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:48:12.91 ID:OVJpTzFI
>>896
抽象論は誰にでも言えるからな
萱野は出来るだけ具体論をという姿勢が見えたけど

猪子みたいなやつに、具体例を出来るだけ吐き出させるだけの方が有意義な気がするな
911NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:48:24.06 ID:Y2y4pIb3
>>888
猪子の話でもあっただろ?
3流でも1流の仕事ができた時代にオンジエッジを作ったのがホリエモン
同じ様にふたばとYouTubeから丸パクリでアイデアを持ってきたのがひろゆき

変わらないんだってば・・・
もしかして神格化してる?
912NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:48:30.53 ID:u5jmk6hN
>>905
でもそれって日本に限ったことじゃなかろう
913NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:48:51.86 ID:43VRXp9t
>>909
這い上がってる途中の人の話が一番聞きたいかな
914NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:48:58.64 ID:H7E2v+DP
今出てた新世代の論客の中の人もこのスレ見てるんだろうな
俺の発言の反応どうなんだろって
915NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:49:27.61 ID:Y7BGARch
チャレンジ系はクリエイター系の職種じゃないとあんまりないかもね。
あとは営業マンになって業界が活性化してれば独立して会社持つか。
916NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:49:27.63 ID:5wz9pCzn
あの休憩時間の本音のトークはどうなっちゃったんだ?
917NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:49:32.46 ID:7VO5GUXW
アイホン買ってマスコミの新しいライフスタイルを表面的に真似て
その気になればいいんじゃないの?
自分は体制側じゃないって
バカバカしい
918NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:49:49.35 ID:ZELTMLe9
やっぱ社会学者的な広く浅い知識持った人ばっか
マトモな議論にはならんね
919NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:49:51.69 ID:sPpvtMzF
>>898
発想のヒントはいろいろ散りばめられていたように思
勝ち組になるためのではなく生き残るためのな
920NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:49:56.13 ID:55FNuEdk
意外に諦めムードで驚くなw

>>900
学がねえからなw
本読むといろいろ話のネタが広がっていいぞw
チャレンジスピリッツとか言っても単に
いや、普通に新しもん好きでいいんだよw
それが続くことが大事。
921NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:49:56.52 ID:43VRXp9t
>>914
で、ボロクソ言われてるの見て、
所詮2ちゃん()の負け組に俺の高尚な思想は理解できねーよwww
と見下して終わるところまで容易に想像できる
922NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:50:08.32 ID:5/dMX5B5
こんなしょーもない論客もどきのお遊戯より
タオル屋さんとかの成り上がり話聞いたほうが何倍もわくわくできるわクソボケ
わくわくとかハッピーとか言うならそれくらいの話もってこいや
923NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:50:13.09 ID:AQ5Fdh2D
まあなんていうか就活生の為の自己啓発番組って感じだったな
色々と面白い案はあったけどそうする為に具体的にどうすればいいのかってところまで話し合えないのが論外
今度から政治家を呼んだ方がいいよ
924NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:50:28.19 ID:7Jd2/U4A
まあ人間万能じゃないし
萱野・小デブ・ハゲが具体論、宇野・猪子が抽象論ってことで
バランスは取れてたんじゃない
925NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:50:41.04 ID:u5jmk6hN
>>921
宇野とノマドだろw
926NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:51:13.17 ID:7Jd2/U4A
>>919
いいこと言った、全員が勝ち組になれるわけじゃないから
せめてその中で「生き残るための手段」に対するヒントは大いにあったと思う
927NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:51:32.43 ID:H7E2v+DP
猪子はあのしゃべり方をまともにすれば
爺転がせるのにもったいないな。
馬鹿っぽいけど実は東大理系出身って
ギャップがマスコミ受けして
朝生にも何度も呼ばれてるけど
928NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:51:41.64 ID:BK36dnFj
>>923
会社にお願いして
給料3/5でいいから
週3にしてください
と言えばいんだよ
929NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:51:56.30 ID:55FNuEdk
>>907
急にはむりだなw
上司を説得するスキルが大事。
おべんちゃらも含めてなw
930NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:52:56.00 ID:GLipexxO
>>924
はげとデブにプレゼン能力と朝生に出てくる中国人や韓国人の図太さが無かったことと、
司会進行が糞過ぎることが悔やまれるなぁ。
レギュラーの馴れ合いやNHKの穴のいじりは毎度冷めるわ。
931NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:53:42.65 ID:7Jd2/U4A
>>930
もはやこの番組自体がこの出演者達の既得権益よね
932NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:53:44.37 ID:55FNuEdk
30代が見本見せる必要があるなw
見せたら見せたで
あなただからできるんですで
終わりそうだけどw
933NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:53:49.13 ID:7VO5GUXW
>>920
本ってなに?
934NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:53:51.46 ID:K7acFJX8
>>877
学生じゃないけど、自分含め今の若者は無気力というかやたら保守的で
そのチャレンジ精神とかが全くないことを指摘されるけど、
ではどうしてこんな大人しい無気力な若者ばかりの社会になっちゃったのかなって
議論が今の番組でもあったのではないかな?よく見てなかったけど
教育学的には詰め込み→ゆとりにしたけど結局うまくいかなかったね
935NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:54:12.69 ID:wyH/Fm8E
>>843
本を全く読まないだろ
936NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:54:25.03 ID:Y7BGARch
決まった仕事しかさせてもらえないのは自分の能力面もある場合も
あるから注意しろよ。大企業だと入る時が重要だけど。
937NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:54:34.97 ID:DIHRNRmY
司会に関しては初回の人のほうが仕切りうまかった。
今の人になってから全然ダメになった気がする
938NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:55:04.06 ID:55FNuEdk
>>933
熱いおっさんのバイブル「成り上がり」を進めておこうww
団塊の世代(熱い人に限る)のバイブルw
939NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:55:16.64 ID:OumZQ+/O
哲学者の萱野が司会をしたほうが、よかっただろうな。
940NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:55:19.54 ID:Ns6p4CeF
宇野とか女子アナに上から目線なのが笑う

量と質が全く伴ってない話しかできないのに
941NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:55:27.87 ID:Ln+s/EFV
司会じゃなくて論客がクソ
942NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:55:43.02 ID:7VO5GUXW
>>938
座右の書なのに随分思い出すのに時間かかるんだなwww
943NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:55:46.16 ID:BK36dnFj
パネラーが話し合うてのが
目的化、職業化してしまって

答えを出し合って議論するという
風になってないからな

プロなら答え出してこいよ
間違っててもいいから
944NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:55:48.86 ID:nTg4+652
なんかこのスレ見てる方がためになるような・・・
945NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:56:09.24 ID:7Jd2/U4A
人間何にでも"飽き"がきて、情報化でそのペースが速くなったよね
城とかの言う正社員解雇規制が本当に理想どおり働くなら、嫌になったら
簡単に辞めて、気分が乗ったらまた別の業界で働き始められるっていう
サイクルがうまくできればいいんだけどねえ
946NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:57:08.06 ID:u5jmk6hN
>>940
田舎者だから。
自分がバカにされてるのも知らず
947NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:57:15.20 ID:1HjGO0Jf
司会 チキ
生姜ポジション 萱野
チキの対面 飯田泰

とかがいい
948NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:58:40.59 ID:55FNuEdk
>>942
ん?別に座右の書じゃないぞ。
何が役立つかなとおもってw
949NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:58:47.39 ID:7Jd2/U4A
>>947
生姜ポジションワロタwwwwwwww確かにそんな感じだ
950NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:59:06.95 ID:OumZQ+/O
そのあとやってる山中氏の番組のほうがためになる。
951NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:59:24.05 ID:DIHRNRmY
チキ飯田コンビは勘弁・・・
パネラに與那覇さん希望
952NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:59:26.04 ID:ZELTMLe9
萱野が司会やったほうが議論はマトモになっただろうが
内容が濃くなって敷居が上がりそうだわ。

民放の限界だな。
953NHK名無し講座:2013/01/02(水) 01:59:46.83 ID:GLipexxO
>>943
だな。そこにつきるわ。
954NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:00:07.32 ID:55FNuEdk
>>934
学生は多分、チャレンジ精神あるんだよ。
で、問題は30代になると
急に老けこむ。安定のみを求めるようになるからな。
んで、若いやつだけにチャレンジ精神を求めるようになる。
怖いねw
955NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:00:22.17 ID:sPpvtMzF
>>945
正社員解雇規制の緩和は、雇う側に都合のいい制度かと
モノのリサイクルのように、ホイホイ人を取り替えられて、罪悪感も湧かなくなる
956NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:01:18.71 ID:Ns6p4CeF
>>946全然チキの方がいいな
古市に例えば?て言われてキレた後は
データだしたりするようになった

古市とかあんな本が売れた理由がわからん
去年くらいになんかの統計で全く逆の結果出たろ確か
957NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:01:30.02 ID:7VO5GUXW
>>877
>>954
ひでぇ
958NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:01:39.51 ID:BK36dnFj
>>945
そのためには働いてる最中に
別の職業訓練もしていないと
転職するたびどんどん状況は
悪くなっていくよ

そのために副業をもつっていうのは
良いと思う
959NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:01:41.11 ID:55FNuEdk
>>945
政府の言うスキルがあまりに実社会に役に立たない
凡庸なものなのが気になるわ。
960NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:02:08.30 ID:ZmfBeInk
猪さんの紹介で斬新なアイデアで会社をどうたらこうたらで出てたから
HP見たけど普通やないか(´・ω・`)
まあそんなに斬新だったら本業の方を取り上げとるわな
961NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:02:11.89 ID:S/WcydJp
確かにもうちょっとまともな司会者がいればなあw
もう少し詰めて聞かせてという場面でも、掘り下げず他の人が話重ねたり変えたりするから、
投げっぱなしの意見で終わってしまったり
962NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:02:38.93 ID:55FNuEdk
>>957
だろw
963NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:03:03.44 ID:yMwNdgw5
>>955
そのとおり。むしろ、今より強化した解雇規制が必要。
正規職だけでなく、非正規職も含めて。
964NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:04:00.36 ID:yMwNdgw5
>>959
失業中の職業訓練もほぼ役に立たないものだしね(´・ω・`)
965NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:04:28.63 ID:7Jd2/U4A
>>955
そこを本当に突き詰めて議論してほしいんだけどね

>>958
生計を立てる手段があればあるほどいいよね

>>959
そこは本当に失職してみないと分からないな
俺は幸い仕事にありつけてるから想像がつかない
966NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:04:36.72 ID:AwrdHLbh
いっそ、田原総一郎に司会させた方が面白い
他のパネラーは全員40歳以下

田原「ちがーう!!!」連発
967NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:05:06.17 ID:lFawg22x
経済から政治切り離してリアリティあるとか語っていたけど
政治を切り離して実効性があるはずがない
リアリティがあるように見えてるだけ
968NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:05:24.39 ID:SE6eWogy
昨日BSで、アメリカの上院議員が完全に金融大富豪に牛耳られてるのを観て
小さいアメポチ日本の中でイノベーションとか
いくら考えてても無駄だと思った
まあ議論すること自体は楽しいからいいけどね
969NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:05:46.54 ID:55FNuEdk
>>967
彼らの言うリアリティは生活実感みたいなもんだから
970NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:05:58.88 ID:OumZQ+/O
能力とやる気、両方あるなら、冒険、チャレンジしてよいが、
そうでない人が大半なのだから、
凡人はどうしたらいいかという意見が必要。
それなりの企業、安定がオススメとなる。
だか、皆がそういう企業に入れなくなったことが、今社会問題化してるわけで、
それらを改善するのにはどうすべきかという番組進行を司会者はしなくてはいけない。
971NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:06:07.10 ID:7Jd2/U4A
>>963
城に全く賛同するわけではないが、今の状況でも正社員に限れば
解雇規制はかなり強いでしょ、だからこそNECの退職強要みたいな
ことが起きてる
972NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:06:42.76 ID:55FNuEdk
>>965
こないだ、訓練校からウチに面接にきた人のスキルの低さに驚いたw
973NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:06:42.85 ID:ZELTMLe9
しかし宇野は教養ねえな。

そりゃあ支持数ナンバーワンになるわな
974NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:07:47.01 ID:eLcm1sLM
>>971
しかし、緩和すればホイホイ社員をとっかえひっかえするようになるんだから、
今以上に雇用に安定性なんて無くなるし、結果的には消費の萎縮と経済の低迷につながるぞ
975NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:08:30.77 ID:AwrdHLbh
>>970
そして、それは、就職できない若者がどうするべきかというよりは、雇用を作り出せる恵まれた能力と境遇を持っている自分たち(パネラーたち)エリートがどうするべきかという議論をすべき。
976NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:09:05.44 ID:K7acFJX8
>>966
田原さんじゃなくても、せめてパネラーとして政治家に話聞いててほしかったね
あんな議論好きの人間寄せ集めて議論させても、延々議論するだけで結論出ずに終わってコノザマですよ
977NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:09:15.02 ID:Ns6p4CeF
解雇楽勝になったらTPP推進派になって
外国人労働者斡旋する仕事始めるわ

パイが大きい技術はかなり陳腐化してるしすげー儲かりそう

あーアホらしい
978NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:09:23.39 ID:7Jd2/U4A
>>974
雇用の安定性っていうのが
終身雇用派:一つの会社に所属し続けること
新自由主義派:好きな時に働くことができる
で意思統一できてないんだよな
979NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:09:25.01 ID:55FNuEdk
>>974
中小企業に解雇規制なんてないに等しい。
でも、義理人情に熱い社長だと社員抱えて死んじゃう・・。
980NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:09:30.73 ID:lFawg22x
経済に政治を追いつかせようと考えてはいけない
政治をどう経済に適用していくか
庶民は目的と手段を履き違えている
経済のするべきと政治のするべきはまったく逆のもの
経済に政治を追いつかせようとすればするほど愚策に全体が陥る
981NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:09:37.39 ID:u5jmk6hN
でもぶっちゃけると供給過多なんだから
雇用なんて生まれようがないだろ。
982NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:10:12.18 ID:5/dMX5B5
ちょいちょい入ってくる説明の経済学のお話から見て
習っているであろう囚人のジレンマとかからこの先の社会は〜とかのほうが学生にわかりやすいだろ
っつーか学生が見てる体で作ってんのならそれくらいリサーチせえや…
クソ論客をそういう方向へ持っていくMCを付けろなんやねんあのアナウンサー共は置物か
設計図を引くことすらされて無い話にまともな結論なんかだせるかアホ
983NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:10:32.59 ID:ZELTMLe9
そもそもホワイトカラーなんてそんなにいらんだろ。
984NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:10:45.48 ID:ZmfBeInk
話してる内容が50すぎ60すぎの議論番組に出とるメンバーと変わらんなw
985NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:11:01.26 ID:7Jd2/U4A
>>979
・ある日会社に行ったら倒産してた
・もうこの会社何ヶ月も持たないから、すまないが辞める準備してくれ

どっちがいいかって話だよね、現状は前者が肯定されてて後者が非難される
986NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:12:19.06 ID:BK36dnFj
解雇規制緩和や雇用保険料を安くする
代わりに

副業や職業訓練、実習を有給で認める

週5MAXで仕事あるとこばかりじゃないし
仕事あるなら人を増やせばいい
987NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:12:30.77 ID:Ns6p4CeF
>>983自考するコンピュータがかなりいい線来てる
これが実用化までいくとホワイトカラーがまたごっそりいらなくなる
988NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:13:23.95 ID:55FNuEdk
内部留保が問題になってるけど、
あれは、リストラへの備えになってる面も
あるから一概になんとも言えないんだよな。
989NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:13:30.49 ID:lFawg22x
庶民目線庶民直通の政治は間違いであり悪政
それは民主政権が表した
上流と下流を使い分けてこそ全ての益は下流の庶民に還元される
下流のために上流に何を流させるかではなく上流から何をどう流していくか
それが重要
990NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:13:35.77 ID:Zs7OClHF
世界滅亡して下さいお願いします
991NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:13:51.01 ID:yMwNdgw5
>>978
新自由主義は存在自体が悪だからね。
992NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:13:53.76 ID:7rT9O4fM
こんな年末年始に客も居ないのに営業してる店がたくさんあって
本当にそんな働き方するのが良い社会なのかな?
って時々思うな。
消費者としては便利なんだけど、経済全体のバランスは悪いような気がする。
993NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:14:01.58 ID:ZELTMLe9
ヨイトマケみたいのを流行らせて底辺がカッコイイってイメージをつくりゃあいいんだよ。
昔みたいにさ
994NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:14:08.73 ID:u5jmk6hN
ラッセルとかラファルグ読もうぜ
995NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:14:32.22 ID:OumZQ+/O
結局は政治、法律。
何を規制して何を緩和すべきか。
そして税金の使い方。
996NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:14:34.92 ID:55FNuEdk
>>989
幸せの定義は誰が決めるの?
997NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:14:51.28 ID:7Jd2/U4A
>>992
それは俺も思う
日本のサービスが良いと言われるが、過剰サービスで労働者は確実に疲弊してると思う
とはいえ、そのサービスで成り上がってきたという現実もあるから、そこはまさにジレンマ
998NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:15:16.53 ID:Zs7OClHF
>>992
家賃とか考えるとやってないよりやってる方があれ
999NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:15:17.92 ID:BK36dnFj
フリーランスとか社会学者なんて
あの程度のものは副業でやるもんだな
1000NHK名無し講座:2013/01/02(水) 02:15:57.71 ID:qnT7uT2V
結局このスレの内容も質も
さっきの番組と大して変わらないと言う現実ww
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/