新世代が解く!ニッポンのジレンマ part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
23:00〜25:30
格差を越えて 僕らの新たな働き方
パネリスト
安藤美冬、安藤至大、石井光太、猪子寿之、宇野常寛
萱野稔人、城繁幸、小暮太一、西條剛央、白木夏子
司会 
青井実,中村慶子
2田島次郎 ◆G9LANDbqq6 :2013/01/01(火) 22:58:32.07 ID:J4yymiR/
時間長過ぎだろw
途中で飽きそうだわ
3NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:01:03.37 ID:tAFygFcK
若いのでやってきました。
4NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:01:22.53 ID:gnlaE3Bc
宇野の喋り方ww
5NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:01:53.39 ID:nECml864
スレ立て乙
6NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:02:02.37 ID:VGd/vAPV

Me使ってるやつが

Vista厨が
7NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:02:24.73 ID:BtymjOXA
年は若い?と言われてるけど考えはおっさん臭い
8NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:02:25.87 ID:fk16oLlX
俺?
9NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:02:32.05 ID:5PXxk3fD
唯一教育で見たい番組
10NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:02:39.02 ID:ju5mV2se
なんなのこの面子は????
おれのベストメンバーはこれ。他にいる?

・ほりえもん (1972) ・橋下  (1969)
・細野豪志(1971)   ・中野 剛志(1971)
・西村 博之(1976)   ・勝間 和代(1968)
・柴山 桂太(1974)   ・藤井 聡(1968)
・三橋 貴明(1969)   ・杉村 太蔵(1979)
・横粂 勝仁(1981)   ・Gじゃん(1977)
・瀧本 哲史 ・東 浩紀(1971)
・與那覇潤(1979年)     ・荻上チキ
11NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:02:39.45 ID:VGd/vAPV
シュールw
12NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:03:22.38 ID:tAFygFcK
人少ねえな。
少子化か、くそ〜。
13NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:03:36.63 ID:CCM+eh4p
安藤なんたらってなんで持ち上げられてるの?まったくわかんねー
14NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:03:45.28 ID:nECml864
もっと負け組みっぽい人を出してくれよ、職歴なしのニートとか
15NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:03:58.74 ID:fk16oLlX
まーたマルチまがいラクダ顔女出るのか
16NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:04:00.42 ID:Lud8GhzY
>>10
猪子もいれてやれよw
17NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:04:07.04 ID:NYn3nR5M
never let me go / capsule
18NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:04:27.77 ID:CuSd6JEn
美冬だけ見に来ました。
19NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:04:28.26 ID:nECml864
フリーランスの人はNHKのお気に入りか何かか
20NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:04:40.95 ID:Lud8GhzY
最近ノマド見かけなかったな
21NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:04:51.76 ID:fk16oLlX
萱野ラジオとダブルブッキングじゃん
22NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:04:51.96 ID:ImjeVCB1
安藤さんの鼻が気になる
23NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:05:13.94 ID:aVNYtSVW
猪子やっと風呂入ったの?
24NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:05:36.52 ID:XA7FhqKp
安藤?のおっぱいだけが気になるので
25NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:05:44.45 ID:Wq6y9iqu
チキいねえの?
26NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:05:46.01 ID:OLDSl5Ks
また「きもの」が空気読めない質問してくるのか
27NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:05:53.54 ID:5MeICpmN
>>10

湯浅誠(1969)も追加でw
28NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:06:11.81 ID:Lud8GhzY
秋元ゆり結婚しちゃったね
29NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:06:12.39 ID:km7eICVL
国内に不満をもったら海外に敵を作ればいいんだよ
隣国もそうやってガス抜きしてるだろ
30NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:06:41.92 ID:Lud8GhzY
よく喋る女だな
31NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:06:48.56 ID:ZSLqba+Q
慶子ちゃんは料理スレ
32NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:07:02.20 ID:YpYzS8F4
今日多いな
33NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:07:03.81 ID:OLDSl5Ks
また女子アナ変えるのかよ
34NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:07:14.97 ID:VGd/vAPV
↑引きこもりが
↓ワープアが
35NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:07:45.51 ID:XA7FhqKp
手の指先がエロい人がいないな
36NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:07:49.16 ID:VGd/vAPV
じょうかんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
37NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:07:51.53 ID:+RBil6ro
この議論おっさん排除してんだろ(´・ω・`)イケズ
38NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:07:55.97 ID:sCRLLrL5
青井って音楽番組以外で初めて見た
MJとか昨日のラジオでの紅白歌合戦とか
39NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:08:03.55 ID:XA7FhqKp
ゆいはんw
40NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:08:32.97 ID:uH4dXs6/
お前がかw
41NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:08:41.32 ID:ju5mV2se
>>16
・Gじゃん(1977)
42NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:08:56.53 ID:sCRLLrL5
AKBの東京ドームDVDのCMにこいつ出てるな
43NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:08:59.11 ID:nECml864
宇野の暴走に期待
44NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:09:24.59 ID:q2Nxxc5X
気の持ちようとかツマラン所に落ち着けようって腹だろ
45NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:09:35.13 ID:38aV+WiY
>>38
去年までだとラジオ第一で渋マガZやってた。
46NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:09:35.09 ID:jEy0Hx1v
口で言えないの
47NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:09:43.35 ID:uH4dXs6/
どうせ全員創価だろう
48NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:09:48.97 ID:HmNo8Xov
(U) < ローカル版ツイッターウエイボー的な?
49NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:09:57.50 ID:pCbCCDw/
異議あり夫www
50NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:10:00.39 ID:aVNYtSVW
格差問題テーマに討論を仕切る青井くん(御曹司)
51NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:10:21.57 ID:ZSLqba+Q
職員平均年収1700万のNHKが格差とか
52NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:10:27.01 ID:UpwA/4x4
せっかくだから今アンケートすればいいのにな
53NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:10:38.02 ID:q2Nxxc5X
自由云々で、格差⇒精神的な問題、にしたいんだろ。
54NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:10:42.63 ID:at+FPWcN
へんな質問
55NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:10:53.23 ID:OLDSl5Ks
そら視聴者にニート多いから当然だな
56NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:11:03.50 ID:uH4dXs6/
ヘンな質問の仕方だな
57NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:11:12.60 ID:xefjC291
小さい格差を大きく見ているだけなんだろ
58NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:11:13.18 ID:XA7FhqKp
かみかみ
59NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:11:34.55 ID:5aTD2uOL
ジニ係数
60NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:11:37.70 ID:nECml864
いちいち紹介Vあるのかよw
61NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:11:40.30 ID:ZSLqba+Q
いつのまに社会にOSをインストールしたんだ
62NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:12:08.08 ID:UpwA/4x4
俺らが子どもの頃は、日本には大金持ちが生まれない、これはイカン。みたいな論調だったのに
63NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:12:21.76 ID:uH4dXs6/
しょぼい質問しておいてそれかよ
64NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:12:24.77 ID:tAFygFcK
バカにも分かるように話しておくれ。
65NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:12:31.06 ID:5aTD2uOL
前置き長いな
66NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:12:33.07 ID:jEy0Hx1v
そんな当たり前なこと言われても
67NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:12:33.76 ID:VGd/vAPV
>61
まだ知らないんだね
赤い錠剤を飲めば気づけるよ
68NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:12:36.01 ID:hyjybbM9
宇野にいかに仕切らせないかが面白くする切っ掛けじゃないかな

毎回ずっとおんなじことループして早口でしゃべってるだけだし
69NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:12:38.99 ID:q2Nxxc5X
別に貧しくする必要ないだろ。
社員全員の給料を公開する事を義務化すればいいんだよ。
明らかに過剰な評価を受けている奴が居るから。
70NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:12:41.06 ID:CCM+eh4p
格差がいけないよーって、言っていればいいんじゃね と思っているNHK
71NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:12:42.39 ID:/27XrbSy
格差の定義、格差があることによる問題点、格差があることにより誰が困るのか、
格差は解消しなければならない問題なのかを誰か教えて。
72NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:12:50.80 ID:0+QSUWkV
つぶやきww
73NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:13:08.94 ID:ZkHmFDOF
青井(マルイ)に格差の番組やらせても。
ホリズンアメリカから呼んで来ればー。
アナ間でも同じ年生まれなのに、青井と中村でこんだけ格差がw
74NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:13:12.59 ID:xefjC291
高齢者と若者に格差があるのはあたりまえだ
75NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:13:29.49 ID:HmNo8Xov
76NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:13:30.15 ID:mC9vuxYy
わかりにくいな
77NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:13:31.37 ID:acgnnpax
女司会がどことなく初音ミクっぽい
78NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:13:50.31 ID:nECml864
普通の若者いねえww
79NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:13:55.04 ID:ViQALwZ3
構造主義すか
80NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:13:56.61 ID:S719XzYV
この手の番組は結論出さずにあーでもない、こーでもない言い合うのを見るのが楽しいでわないか
81NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:13:57.25 ID:hyjybbM9
>67
虹色のお薬ホスィ

民放みたいな変なダイジェスト紹介やめろ
新世界のテーマも鬱陶しい
82NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:14:07.03 ID:gnlaE3Bc
矢作がいるんだが?w
83NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:14:07.86 ID:pamQy7Ju
まともにもの作っていきてるの、猪子しかいねーじゃん
84NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:14:22.43 ID:6X4fkwU5
去年正月のニッポンのジレンマはどこで見れる?
85NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:14:27.51 ID:HmNo8Xov
(U) < メタレベル
86NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:14:31.09 ID:zphp2jzv
とりあえず細かい例を取り上げて話してほしい
87NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:14:38.06 ID:ZSLqba+Q
>>67
メルモちゃん?
88NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:14:40.34 ID:q2Nxxc5X
普遍性追求し過ぎて、抽象化し過ぎwwww
89NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:14:42.01 ID:5aTD2uOL
使えなさそうな理論だな
90NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:14:55.54 ID:VGd/vAPV
>87
マトリックス
91NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:14:59.62 ID:ViQALwZ3
哲学的には幸福が重要な主題
92NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:15:00.30 ID:Dw80EUha
しゃべり場で右翼やってたアホとか生きてんのかな
俺なら黒歴史で発狂してるわ
93NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:15:06.26 ID:gnlaE3Bc
>>84
俺のハードディスク
94NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:15:14.12 ID:ju5mV2se
司会がだめだ。
田原だったら、今の発言で10は質問してるぞ
「ちょっとまって、高齢者の論理ってなに?」
「そんなんじゃわからない。具体的になに?」
「つまり○○っていうのが高齢者の論理なの?」
「△△さん、どう?今の。」
「なにいってんの、高齢者の論理なんてどうだっていいんだよ。」(机たたきながら)
95NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:15:16.82 ID:3I4eXdrA
格差じゃなくて貧困が問題なんだろ
96NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:15:32.91 ID:XA7FhqKp
矢作なにしてんだよ
ブラザーコーンにもみえる
97NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:15:47.43 ID:UZb1jFaw
胡散臭い連中が机上の空論を述べているだけか
98NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:15:48.10 ID:aVNYtSVW
>>75
おおゴルゴ松本じゃんw
99NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:15:48.91 ID:hyjybbM9
>69
評価を受けて無くても厚顔無恥で免職できない教師みたいなのが
組織に生き残っちゃう制度が不味いんでしょ
100NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:15:57.21 ID:ZSLqba+Q
>>92
ホモビデオに出てたのしか覚えてない
101NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:15:58.94 ID:nECml864
田原ヲタがいるな
102NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:16:03.82 ID:uH4dXs6/
こんなに理屈屋ばかりそろえたらずっとわけわからないだろw
103NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:16:06.19 ID:OLDSl5Ks
これで30
104NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:16:42.46 ID:UjWSVR+N
なんでみんな共産党に入れないの?
105NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:16:45.97 ID:NVZxhHNY
イノコに期待
106NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:16:47.72 ID:4sPLRBzu
後ろメタファー
107NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:17:00.65 ID:6X4fkwU5
去年正月のニッポンのジレンマ面白かったな
どこかで見れないのかな
108NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:17:04.27 ID:hyjybbM9
>94
田原は自分の意見を言いすぎちゃうのと勝手に遮るのがダメだが
そういうリズムのいい突っ込みはいいよな
109NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:17:07.35 ID:VGd/vAPV
>104
小選挙区は入れたよ
比例は別のとこだけど
110NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:17:21.95 ID:ZSLqba+Q
>>104
候補がいけ好かないBBAばかりだから
111NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:17:34.96 ID:RJoqHJMc
崇徳院わろた
112NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:17:47.59 ID:ViQALwZ3
てめえらがドン底になったらどうすんだと?
113NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:17:49.60 ID:Kx50powS
>>84
NHKオンデマンドにない?
>>37
先の議論の結論に対する中高年の解答を議論する番組先日やってたよ。再放送されるかも。
114NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:18:14.11 ID:sZBaelx+
なんか薄っぺらい議論してるなあ
115NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:18:18.57 ID:jEy0Hx1v
>>94
田原は持論を押し付けたりするから好きじゃないけど
馴れ合いはもっと嫌だな
116NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:18:22.52 ID:OLDSl5Ks
社会起業家て何?
117NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:18:26.82 ID:QQ9ARtQM
白木ミノル?
118NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:18:43.21 ID:PPrGhayf
なんか薄っぺらい女だな
119NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:18:49.07 ID:+7TAtGox
城繁幸

【論説】城繁幸氏…「『ピンハネ』は日本の美しい文化である」
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wildplus/1313065723/
【社会】城繁幸「(将来)どこかのタイミングで社会保障制度はリセットされるはず。そうなれば年金破綻でフリーターやニートが『勝ち組』」
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/newsplus/1284208406/
城繁幸「ニートなんて労働キャンプ送りでしょう。」
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1262760807/
【生活保護】城繁幸氏「生活保護のお金でパチンコをしたとしても、それで食べていけるのなら許されるのではないか」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341040153/
【論説】 「河本、母の生活保護引いても所得税1300万を国に払ってる。素晴らしい。自民党は芸人叩きSMショーやめろ」…城繁幸★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337735278/
120NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:18:50.85 ID:jubTE9cc
リア充格差ですか
121NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:18:51.88 ID:5aTD2uOL
格差のテーマつまらん
122NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:18:57.98 ID:nECml864
貧乏でも可愛い彼女が居れば幸せって事か
123NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:18:58.45 ID:5MeICpmN
石井いい事言うな
湯浅とかへの皮肉にも聞こえるw
124NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:18:58.37 ID:UjWSVR+N
っていうかあアラフォーは基本的にバブルの恩恵受けてるだろ。
あっとうてきに価値観が違うのはアラサー以降の世代だよ
125NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:18:59.62 ID:ViQALwZ3
目的を果たすには勉強が必要ですぞ
126NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:19:02.85 ID:hyjybbM9
>104
まだ中国にヤサシクとか
ダニボッシーにもっと金を配りましょうとか言ってるお花畑にイナバウアーだから
127NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:19:04.45 ID:NVZxhHNY
フォルクスなら知ってるよ
128NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:19:05.19 ID:q2Nxxc5X
やっぱり精神論に持ってったよ。さすがNHK。
129NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:19:07.94 ID:HmNo8Xov
(U) ポスト宮崎哲弥選抜大会なの?
130NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:19:08.43 ID:eqSJ0jZL
誰に向けて発信してるんだろうね? 
131NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:19:17.20 ID:SwtZN9BW
科学・学問て時代や地域を超える真理を追求
するもんなのに、呼ぶ学者・評論家を年齢で
区切ってる意味ワカラン
132NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:19:46.48 ID:UjWSVR+N
>>110
気に入る要らない以前に政権勝たせるには候補者に勝たせないと
133NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:19:49.20 ID:jEy0Hx1v
議論が抽象的すぎて何が言いたいのかわからん
134NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:20:12.11 ID:5aTD2uOL
なんかあたりまえなことが多いな
135NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:20:20.66 ID:ViQALwZ3
無力感、意欲低下?
136NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:20:31.17 ID:ZSLqba+Q
>>132
候補者がダメじゃあ政権取らせるわけ無いじゃん
137NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:20:31.31 ID:RJoqHJMc
実際的な話じゃなく概念ばっかりだな
うっすい
138NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:20:32.88 ID:VGd/vAPV
の窓???
139NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:20:42.34 ID:uH4dXs6/
>>104
共産党などは自民が用意した仕込みのやられ役であって
それをただ演じているだけだから。
140NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:20:43.07 ID:fk16oLlX
じゃ帰っていいよ
141NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:20:44.72 ID:OLDSl5Ks
要は「ゆとり」過ぎてがんばれない人が増えたってこと?
142NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:20:48.76 ID:UZb1jFaw
の窓ワーカー
143NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:20:54.83 ID:+7TAtGox
144NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:20:55.20 ID:nECml864
だから職歴無しの30代呼んで来いよ
145NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:21:00.84 ID:3pLMAzae
マルチ
146NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:21:02.88 ID:tAFygFcK
敷居高いかなぁこの番組   若者でも一部に限られちゃうよ
147NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:21:03.74 ID:HmNo8Xov
(U) < お仕事ジプシー
148NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:21:08.21 ID:+dlVlR5T
>>138
社会の
149NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:21:11.06 ID:/T/T+Urs
こんな放送局が企画してもな www

【社会】「性犯罪ばかり犯して年収1750万」「NHKは反日報道をやめろ!」「NHK解体!」…NHK前で抗議デモ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357041550/l50
150NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:21:12.89 ID:1rxZx/D6
ノマド()
151NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:21:16.31 ID:jubTE9cc
おまえが恵まれてるだけだろ
152NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:21:19.56 ID:SwtZN9BW
出たな足立区民の敵
153NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:21:21.18 ID:FTGhM9Hi
こいつが一番薄っぺらい
154NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:21:23.44 ID:eqSJ0jZL
政治家が見てくれればありがたいよな?って思っている人たちなのかな
たとえていうなら、音楽は人々を動かす力があると力説する人たちと
実際に曲をつくって歌うシンガーの違い
人々が望むのはシンガーであって音楽評論家じゃない
155NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:21:28.65 ID:UZb1jFaw
こいつは常に私が私が
156NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:21:31.72 ID:nECml864
めがねおかしくね?
157NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:21:38.85 ID:5aTD2uOL
美冬は何が専門なんだ?
158NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:21:46.89 ID:PPrGhayf
無職のおまいらみたいなのは沢山いるぜ
159NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:21:48.82 ID:4w+Csi5T
足立区に住んでみろや
160NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:21:50.44 ID:q2Nxxc5X
フリーランスは、取引企業の顔役しか見えないからだろ
161NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:21:54.91 ID:RJoqHJMc
どうでもいいwww
162NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:22:06.72 ID:nECml864
いいぞ
163NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:22:07.92 ID:0+QSUWkV
くだらねえこと言うなよ
164NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:22:08.17 ID:UjWSVR+N
>>136
大局で見れば政権とkることが重要に決まってるじゃん
165NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:22:10.31 ID:XA7FhqKp
またAKBで例え出すぞ
166NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:22:13.15 ID:3pLMAzae
こいつのギャグつまらないから、編集してくれ
167NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:22:15.63 ID:uS4dbS4m
↓AKBメンバーが一言
168NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:22:21.18 ID:ViQALwZ3
>>114
濃いヒトはここに来ず自分のフィールドで働いてるよw
169NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:22:24.51 ID:Wq6y9iqu
専業主婦でいいじてんで勝ち組だぞ
170NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:22:25.03 ID:RJoqHJMc
格差が実感できないって
汚そうな所に行かないし定食屋にも行かないから見えないんだろ
171NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:22:50.52 ID:tAFygFcK
宇野はロウカルチャーの若者の意見を代弁しろwww
172NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:22:51.31 ID:sZBaelx+
これ見て、わかった気分になる若者も少なからず居るんだろうなあ
173NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:22:51.42 ID:ZSLqba+Q
>>164
だからそんな政党には政権取らせられない
174NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:22:58.69 ID:UZb1jFaw
田原やよしりんらとAKBのCM出てる奴か
175NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:22:59.10 ID:go3uGQx7
ノマドを売りにして食ってるノマドってなんなんだろうね
176NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:23:06.83 ID:38aV+WiY
チキはいないのか
177NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:23:11.74 ID:ViQALwZ3
宇田帰れ
178NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:23:15.80 ID:nECml864
いいぞwwww
179NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:23:22.80 ID:jubTE9cc
多弁なのに中身がないのが若手論客の特徴だな
180NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:23:28.02 ID:Tn6GQpiM
格差が実感できないって
まさか社会に出たことない学生が言ってるんじゃないだろうな?
181NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:23:29.13 ID:jEy0Hx1v
若者…×
大人だが思考がガキ…○
182NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:23:31.47 ID:aVNYtSVW
あははwwwww
183NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:23:35.18 ID:HmNo8Xov
(U) < 御曹司のくせにそれ言えよw
184NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:23:37.79 ID:NVZxhHNY
そりゃ勝ち組だわな
185NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:23:41.02 ID:LOXwV3M+
NHKは超絶勝ち組だもんな
186NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:23:46.38 ID:OLDSl5Ks
なに口説いてるんだwww
187NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:23:48.07 ID:uH4dXs6/
???
188NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:23:48.23 ID:VGd/vAPV
そりゃそうだ
189NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:23:48.45 ID:5aTD2uOL
31とかだろ
190NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:23:52.25 ID:SwtZN9BW
いまやニューアカと言ってもニュー赤?
と聞き返される時代
191NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:23:53.97 ID:+7TAtGox
NHKツイッター欄うざいな
192NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:23:58.47 ID:iKP/+22J
もっさんに一言言ってくれ
193NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:24:00.52 ID:uS4dbS4m
↓秋元康が一言
194NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:24:00.84 ID:idVR927M
おまえヒモになりたいんだろwwwwwwww
195NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:24:10.62 ID:VGd/vAPV
>191
dボタン連打だ
196NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:24:13.29 ID:KMkS1ji4
格差があることで幸せ感じてるやつが半分だろ
197NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:24:15.29 ID:JV1xMUpI
さすがアホ21w
198NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:24:18.70 ID:uH4dXs6/
何が言いたいんだよw
199NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:24:21.40 ID:xefjC291
ただNHKアナは転勤あるからな
200NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:24:25.42 ID:mC9vuxYy
宇野は隠れアンチ秋元なんだな 逆に。ちがうかw
201NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:24:27.07 ID:RJoqHJMc
>>172
イメージだけの話で深刻ぶって
じゃあ何しようってなると何も具体的に浮かばないんだ
202NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:24:34.91 ID:Lud8GhzY
えぇ?www
203NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:24:38.58 ID:ViQALwZ3
だから宇田よわからない知らないなら黙るか帰れ、喋りすぎだ
204NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:24:39.60 ID:VGd/vAPV
うわすごい
205NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:24:42.67 ID:4sPLRBzu
>>159
そもそも、まともな人が住むところじゃないでしょ。
206NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:24:48.49 ID:jf0ci89U
NHK職員の平均年収約1780万円
207NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:24:54.02 ID:MX2IArqa
ツイッターのおかげで、宇野みたいな評論家が出てくるようになったな
208NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:24:55.42 ID:q1/TuwAE
なんだ今のショボイCG・・・
209NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:24:55.96 ID:3pLMAzae
ひげないと、なんかへん
210NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:24:56.65 ID:gPCwI2Pe
なんか脂身ばっかりじゃね?
211NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:24:58.74 ID:+dlVlR5T
>>168
まあそうなんだろうけど、もっと殴り合いの討論してほしいなあw
この人たちはなんか猫パンチし合ってるのがなあw
212NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:25:03.57 ID:Q5hwmUtb
声こんなんだっけ
213NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:25:28.18 ID:mC9vuxYy
パイってなんのこと?だろ・・日本?アジア?世界?
214NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:25:28.20 ID:RJoqHJMc
>>211
仲良くしましょうよウフフって感じ
215NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:25:30.33 ID:ViQALwZ3
パイは有限だよ
216NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:25:41.51 ID:PPrGhayf
風邪ひいてんのか?
217NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:25:41.74 ID:idVR927M
それは無理で難しいんだよ、詐欺師がwwwwwwwww
218NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:25:53.76 ID:nECml864
↓のつぶやきがしょーもなさすぎ
219NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:25:55.35 ID:3pLMAzae
つぶやき、

賛成するのはえーよ(笑)
220NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:25:59.55 ID:+dlVlR5T
猪子マックスなんか雰囲気変わったな
221NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:03.45 ID:Wq6y9iqu
コメントうつすとバカっぽいからやめろ
222NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:03.62 ID:jf0ci89U
デマッターいらね
223NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:03.92 ID:xefjC291
格差を無くすのは社会主義じゃねえか。
格差は無くす必要ない。
下の者が生きていける状況になっていればいい。
224NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:06.60 ID:mC9vuxYy
てれってー
225NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:06.65 ID:Q5hwmUtb
学生…
226NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:06.93 ID:XA7FhqKp
した草はやすんじゃねえよバカwwwwww
227NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:09.82 ID:gPCwI2Pe
てってれー!
228NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:10.45 ID:OLDSl5Ks
そんなことはわかってるよ猪子
どうやってパイを増やすかを聞きたい
229NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:11.04 ID:eqSJ0jZL
評論家ってダメな人たちなんだなって感じさせる番組だな
派遣切りの人たちのために
行動しながら試行錯誤してる湯浅のほうがマシにみえる
230NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:12.03 ID:jEy0Hx1v
つぶやきのアホさどうにかしろ
231NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:12.60 ID:FTGhM9Hi
これ討論じゃなくて発表会じゃん
232NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:13.31 ID:jubTE9cc
バカ学生w
233NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:15.06 ID:q2Nxxc5X
全体上げても根本のシステムが同じなら格差に変化はない
234NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:17.51 ID:at+FPWcN
インチキりん
235NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:24.55 ID:LOXwV3M+
ちきりんww
236NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:32.01 ID:5aTD2uOL
そうだよ分配することしゃなくて経済成長が大事
237NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:35.62 ID:VGd/vAPV
悪意のあるペンネーム
238NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:35.68 ID:XCBGTAvm
インチキりんワロタ
239NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:40.78 ID:XaTmroF7
>>228
経済成長
240NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:48.56 ID:MX2IArqa
全部
241NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:53.73 ID:ViQALwZ3
>>211
その度胸がないから場を借りて喋ってるとも言える
242NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:55.74 ID:q1/TuwAE
会社みたいなもんだろ 社畜には最低限の給料だけあげて生かさず殺さずが基本
243NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:56.55 ID:Wq6y9iqu
負の所得税
244NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:56.75 ID:aVNYtSVW
E 闘争セヨ
245NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:57.31 ID:uH4dXs6/
格差がダメ前提にいつなったんだよw
246NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:26:56.58 ID:K4VDJv0T
結局は政治思想に行きつく
政治思想は幸せになる目的も手段双方とも持ちえるから
それが社会において格差是正指向に繋がっていく
格差をただ叫ぶ人は政治思想を持たない
だから幸せになることと是正する手段も持たないつまり力がない
政治思想は大正デモクラシーで刀狩されて後に生まれた人はそのことを知らない
政治思想なくして社会において幸せに生きることは論じれない
政治を知らないことは社会において最も忌むべき悪
政治思想を持つことはデモクラシー以降タブーとなった
それをゴリ押しで覆す以外に庶民において方法はない
247NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:00.98 ID:j0+UrinW
っていうか、そんなことは解ってるけど、それが現状厳しいからとりあえず今あるパイをどうやってわけあうかってことだろw
248NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:09.01 ID:Kx50powS
>>110
>>132
日本共産党は『民主集中制』に基づいて組織されている。
これは「みんなで議論して決まったことにはみんなで従う」とのことだが、実質的には中央委員会で決定したことがそれにあたる。

つまりは国会議員・地方議員になるような党員はすべて同じ意見と主張を持っているということ。
なので公約に書いてあることは全議員がその達成のために動くということ。
逆に言えば共産党の議員であればだれでもいい(党の中央委員会常任幹部会以外)
例えば児童ポルノ法改悪反対だって公約に書いてあったから全議員がそのために動くってこと。
>>136
>>109
共産党は比例区の議席がほとんどだっていうのに…
249NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:09.62 ID:Tn6GQpiM
学生の意見なんか話にならん…
 
250NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:10.24 ID:+dlVlR5T
>>240
だな
251NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:13.59 ID:at+FPWcN
ww
252NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:14.88 ID:5MeICpmN
>>116
貧困ビジネスもとい他人の褌で相撲をとる人達(カンパや助成金=税金)
253NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:15.71 ID:sZBaelx+
なんで「マクロ経済環境の改善」という選択肢が無いんだ?
こんなんだからダメなんだよ
254NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:16.24 ID:PPrGhayf
格差は努力でなんとかなるけど
世代間格差はほんとなんとかなんねーかな
255NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:17.88 ID:jf0ci89U
おまえらw
256NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:18.09 ID:Lud8GhzY
髪型www
257NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:18.77 ID:q2Nxxc5X
社長含め社員全員の給料公開を義務化すればいいだけ
258NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:20.27 ID:0+QSUWkV
男か
259NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:21.20 ID:iKP/+22J
キモいw
260NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:23.16 ID:uS4dbS4m
格差の一番の原因って企業の異常な新卒至上主義だろ…
261NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:27.21 ID:5aTD2uOL
きもいから聞く気しない
262NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:27.74 ID:3pLMAzae
かまやつ
263NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:32.38 ID:+dlVlR5T
髪型wwwww
264NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:32.39 ID:hDHcrZXI
それではここで、2chの実況の意見を御紹介します!
265NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:37.93 ID:xefjC291
>>233
全体が上がるならいいじゃねえか
下の者が取り残されるなら問題
266NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:39.19 ID:at+FPWcN
はなしが頭に入らんww
267NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:40.73 ID:nECml864
おまえらか
268NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:47.26 ID:ZSLqba+Q
>>229
現実世界で実行してせいかを出すのが難しいのはみんなわかってるから、
口先だけでもナントカできると断言してくれる人を誰もが求めている
269NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:51.93 ID:wlV0nYmo
お前らっぽいやつキター
270NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:27:58.02 ID:lfzt/vx0
おかっぱ
271梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/01(火) 23:27:58.61 ID:wFFchnbH
何が云いたいのかわからない
272NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:00.06 ID:SwtZN9BW
そんな格差社会の頂点に君臨するのが、大企業
の御曹司でありながら高収入公共放送局員でも
ある青井アナ
273NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:06.30 ID:q1/TuwAE
きもいやつだな・・・
274NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:06.58 ID:IHtYVBQk
これ例の放送事故の箇所どうすんだろ
カットするのか?
275NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:14.76 ID:fk16oLlX
司会の青井って誰かに似てると思ったら南沢奈央だった
276NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:15.73 ID:jf0ci89U
その真珠は何だ
277NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:16.61 ID:uS4dbS4m
格差の一番の原因って企業の異常な新卒至上主義だろ…
278NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:17.91 ID:ViQALwZ3
人に死ねとも生まれるなとも言えないしねえ
279NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:17.91 ID:0+QSUWkV
どこのマダム?
280NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:18.48 ID:nRMU3BrD
>>274
kwsk!! 

 
281NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:18.83 ID:NWZZ2G5Q
キモスギワロタ
282NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:18.61 ID:IVqEI7nV
去年一番格差を感じたときは玉川高島屋に仕事で行ったとき。
飯食おうとしたら1500円以下のランチないでやんの
283NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:19.55 ID:uH4dXs6/
おい、ワクチンは簡単に言えば毒だぞw
284NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:27.17 ID:wbfBcaWe
長年貯蓄してきたから資産があるに決まってるジャン
285NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:34.68 ID:Tn6GQpiM
俺も学生の時は自分が優秀だと勘違いしてたわ
30歳手前のアラサーになってよくわかる
昔のアホの自分みてるみたいだよw
 
286NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:35.24 ID:XaTmroF7
>>274
なにそれ
287NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:38.15 ID:+NaMMNqx
え?注射とかそんなに金かからんだろw
一番金かかるのは教育費だから。
288NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:43.83 ID:q1/TuwAE
可愛い子はいないのかよ
289NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:45.11 ID:NVZxhHNY
年金はネズミ講だからな
290NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:45.51 ID:zphp2jzv
日本人の子供の教育に金を駆けろ。
291NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:46.25 ID:MX2IArqa
ワクチンより教育にかけるほうがいいというか、選べ他方がいいな
292NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:51.14 ID:jEy0Hx1v
定年引き上げで支給額遅らせればよい
293NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:54.20 ID:UBzfWtic
どの外国も金を掛けてるって、どこと比較して言ってるんだ?
294NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:58.27 ID:5aTD2uOL
おい、また
295NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:59.64 ID:OLDSl5Ks
また子供手当てやればいいとでも思ってるのか?
296NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:28:55.08 ID:yvRcfybg
資産ある人が保証を受けられないってなったら頑張って貯蓄する意味がなくなる
297NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:00.66 ID:5ehSRfYh
>>283
そこから説明しないといけないとな
298NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:05.90 ID:idVR927M
もってねぇwwwwww
299NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:18.79 ID:jubTE9cc
NHKは財務省のプロパガンダだから財政削減へ誘導する
300NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:21.08 ID:+dlVlR5T
若い世代がやる気無さげだし、もう共産主義にでもしろや
301NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:21.33 ID:4w+Csi5T
厚生年金は抜けたいわ
302NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:23.56 ID:mC9vuxYy
消えたままの年金
303NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:24.98 ID:ViQALwZ3
何をバカな事を言っている
304NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:25.22 ID:zphp2jzv
払えないからでしょw
305NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:29.62 ID:+7TAtGox
年金廃止キタ━━━━━━━━ !!!!
306NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:31.21 ID:3I4eXdrA
姥捨て山制度を復活させよう
307NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:33.07 ID:5aTD2uOL
年金は積立にしたいよな
308NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:33.29 ID:VGd/vAPV
その年代にも格差はあるだろうよ・・・
309NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:35.52 ID:dZSe2Fsl
若いやつは、つべこべ言わず年金払えよ
310NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:37.76 ID:Kx50powS
障害年金は一人あたり減らしてもいいから審査下げてくれよ…
『二十歳前傷病』だから有無を言わさず厚生年金・共済年金の対象じゃないんだよ…
311NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:39.35 ID:UjWSVR+N
年金廃止したら自分たちが年金世代になった時どうするの?
312NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:39.39 ID:wlV0nYmo
ワクチンよりチンチンの方がいい
313NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:41.32 ID:lfzt/vx0
>>274
パンツ脱いで待ってる
314梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/01(火) 23:29:43.71 ID:wFFchnbH
>>297
その上、効果はあまり期待できない
315NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:45.98 ID:4w+Csi5T
元富士通の人か
316NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:50.40 ID:UBzfWtic
逆だ。生活保護を廃止して年金に統一すれば良い
317NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:52.20 ID:7HBkiLAy
ちゃんと払ってから言えよw
318NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:56.12 ID:9AJyEErs
年金積み立てにしてよ
何割もらえんだ
319NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:29:58.06 ID:3pLMAzae
こういってる奴ほど、
年取ったら金なくなって犯罪しそう
320NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:30:01.49 ID:wbfBcaWe
俺が30歳以下なら、払いたくねーわ
321NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:30:09.25 ID:xYdOwrFt
>>172

>>114
>>146

先ず体感の温度に格差があるから…。生理が重いのか軽いのかそれを厳密に測る手段がない。
322NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:30:11.40 ID:FTGhM9Hi
あれ司会は堀潤かと思ったら違うんだなw
323NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:30:11.50 ID:tAFygFcK
>>277
城繁幸が新卒一括採用をブッ壊してくれるらしいぞ
324NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:30:13.75 ID:0+QSUWkV
年金廃止したら年寄りはどうやって生活すんだよ
自分たちの都合ばっか言ってんじゃねーよ
325NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:30:14.38 ID:UpwA/4x4
まあ今の年金制度はもうもたないから廃止するのはいいが、果たして生きていけるのだろうか
326NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:30:25.23 ID:hyjybbM9
諸外国といってもアメリカはむしろ高いんですけどね〜

こういう何処どこの国とは具体的に言わないで
なおかつその国が抱えてくるジレンマまで語らないのは嫌い
何でも無料の高福祉国はもう若者流出で崩壊しかかってる事も言えよ
327NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:30:28.65 ID:MX2IArqa
富士通の人事制度って、失敗しているんだよな
だから、逃げたw
328NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:30:30.11 ID:RA8wBTUD
草はやしすぎだろwwwww
329NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:30:32.49 ID:4sPLRBzu
年金制度の仕組みを大学生の時に知って、
「少子化なのに制度の仕組みが間違ってるでしょ・・・って、思った。」
330NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:30:35.93 ID:ju5mV2se
今はやっているノロウィルスをあと10倍強力にすれば、高齢化問題は
なくなるといわれているな。
331NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:30:40.13 ID:q1/TuwAE
未納者は犯罪者として逮捕すればいいだろw
332NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:01.02 ID:BzcUZ0VU
年金は廃止して欲しくないな
夢だもん、年金生活w
333NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:01.99 ID:xefjC291
年金財源は将来消費税からになるよ
334NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:07.26 ID:3pLMAzae
おまいら、俺の分もしっかり年金払ってな
335NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:11.73 ID:Lud8GhzY
若者の人口を見ればどう考えても高齢者を支えることなんて出来ないことが明白なんだから
年金は既に事実上崩壊してる
336NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:13.43 ID:OLDSl5Ks
つーか日本人の寿命長すぎなんだよ
337NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:14.46 ID:tnUzr24n
公務員の得々年金を何とかしろ
338NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:17.86 ID:9AJyEErs
オレフリーターだけど厚生年金払ってるけど(´・ω・`)
339NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:18.59 ID:PPrGhayf
せめて払った分は戻せよ
340NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:19.59 ID:+8UZjleg
>>324
生活保護を優先的に受けられるようにするとか?
341NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:18.73 ID:K4VDJv0T
政治を知れば知るほどニッポンのジレンマは見えてくる
庶民の経済的生活視点のみからしか語られないから一向に解決しない
思想刀狩は庶民を経済的に動かして国力を富む為
その為に庶民は政治を捨てた
政治を知る以外に庶民に手段はない
すべての体制を覆していくしかない
342NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:25.80 ID:5K3hnOA8
格差格差言うけど、普通に生きてればまともな生活はできんだよね

現実は無能やだらしない性格の奴しか困ってない
343NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:27.69 ID:lfzt/vx0
萱野ってまだキャスターやってんの
344NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:28.68 ID:ViQALwZ3
リーマンのパーセンテージってそこまで多くないよねえ
345NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:33.19 ID:wbfBcaWe
天引きされてるやつは正社員だから勝ち組だろ
もっと負担しろよ
346NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:34.96 ID:eqSJ0jZL
基本分析がなってないと思う
金持ちや企業が節税する=金を下々にまわすシステムができればいいだけだと思う
昔は、会社が金を貯めれば節税になって、終身雇用年功序列制度で正社員に奇跡的に分配されてきただけ
金持ち→貧乏人と金が流れればいいんであって
システムができなければ、消費税などで政府が強制的にとって強制的にまわすしかない
効率も悪いし、間にはいっている人間が利権というかたちで掠め取るから
あまりいいやりかたではないだろうね
347NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:38.40 ID:fk16oLlX
サラリーマンの代表みたいな言い草だけどコイツの個人的な感想でしかないな
348NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:45.25 ID:nECml864
厚生年金マジで高すぎ
349NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:46.29 ID:uH4dXs6/
紹介にどんだけかけるんだよ
本当に生討論か?
350NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:45.17 ID:7HBkiLAy
年金払わないやつは、
生活保護の受給資格がないようにすればいいよ。
351梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/01(火) 23:31:50.40 ID:wFFchnbH
こいつか!
OSって何だよw
352NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:52.22 ID:mC9vuxYy
>>323
ジョーが先にぶっ壊れることに100ペリカ
353NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:55.28 ID:iUsQQ90F
>>311
どっちみち30年後には年金支給開始年齢が75歳になってて
多くの人は実質もらえないよ
354NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:55.92 ID:Q3I31TW5
そこをアクションととらえるあたりが、彼もお金持ちの側の人なんだということを物語ってるな。
ないから払えないとは思いもよらないんだろう。
355NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:31:58.41 ID:4w+Csi5T
年金不安で貯金に回るんだしな
356NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:32:03.75 ID:kYcAsgCa
>>340
優先的にっていうか
申請すればいいだけじゃないか
357NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:32:15.74 ID:yvRcfybg
格差なきゃ頑張る意味もなくなるじゃん。
358 ◆HppggCXcBA :2013/01/01(火) 23:32:15.90 ID:7mCPzy3d
人がいないと思ったら専スレでやってたのか
359NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:32:18.79 ID:P9LUE55U
1971年生まれの俺が来ましたよ、っと
360NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:32:25.47 ID:UzHlMDcB
トキハナツ!↓
361NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:32:25.69 ID:5UiFInc6
つぶやきで草生やしてる奴いたので飛んできました
362NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:32:28.43 ID:/T/T+Urs
>>342
70%そうだね
363NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:32:29.40 ID:+dlVlR5T
>>350
それいいな
364NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:32:25.85 ID:hyjybbM9
>282
デパートで安ランチなんて探すなよwww
イオンで我慢しろwww

コーヒー一杯2000円からのホテルなんか卒倒するぞ
365NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:32:31.88 ID:BzcUZ0VU
>>350
最低支給金額を収入としてみなせばおk
366NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:32:33.15 ID:Dw80EUha
サブカルの評論とか一時期はまってたけど20代後半になってぜんぜん興味なくったったわ
糞の役にもたたねえ
367NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:32:34.44 ID:ViQALwZ3
若いねえ応援はしてるよ
368NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:32:38.81 ID:zf94vMcx
>>324
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 死ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
369NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:32:39.55 ID:ZSLqba+Q
>>351
MS-DOS3.0じゃね
370NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:32:40.17 ID:OLDSl5Ks
フリーターて厚生年金なの?
国民年金じゃなくて?
371NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:32:46.15 ID:Kx50powS
>>329
今の制度だと一円も年金を納めていなくても『学生納付特例制度』や『若年者納付猶予制度』で免除申請すれば、
未納にならないから障害年金の受給資格がある。

現に自分がそうなんだけど、障害年金の受給資格を判別する『初診日』が20歳前なので障害厚生年金や障害共済年金はなく、
所得制限もある。
372NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:32:47.38 ID:+7TAtGox
何言ってんだあのメガネ
373NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:32:56.44 ID:Tn6GQpiM
このメガネくん
バカなのかな…
374NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:33:01.14 ID:5K3hnOA8
高齢者批判する前に無能な若者批判しろよ
375NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:33:10.86 ID:UjWSVR+N
>>353
それが事実なら阿鼻叫喚の地獄絵図になるだけじゃないの
自殺者10万人とかになって革命とか起きんじゃないの
376NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:33:11.50 ID:9AJyEErs
これ若者に置き換えても同じだぞ
377NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:33:14.52 ID:mC9vuxYy
wwwwwwたしかに
378NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:33:18.76 ID:dZSe2Fsl
今、年金もらってるやつらももらいすぎなんだよ
379NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:33:21.05 ID:UzHlMDcB
>>364
ザ・リッツ・カールトン東京ですね
380NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:33:25.09 ID:jubTE9cc
富裕層減税してるのと賃金抑制してるからだろうが
381NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:33:26.81 ID:q2Nxxc5X
主に銀行と日銀を行ったり来たりしてるけどな。たまに厚生省に流れる。
382NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:33:29.08 ID:3Juz1j2a
いやいや、なぜ将来が不安になるのかを問題にしろよ
あほか
383NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:33:30.42 ID:q1QRjXG8
いや公務員の人件費がほとんどやろ
384NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:33:31.48 ID:NVZxhHNY
銀行は税金も払わずノーリスク
385NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:33:38.82 ID:hyjybbM9
その高齢者もどこの世代か言わなきゃ
団塊と後期高齢者の事情は異なるぞ
386NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:33:40.24 ID:DYv4kVHI
>>376
どう成立するのかわからん
置き換えてみてくれ
387梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/01(火) 23:33:36.63 ID:wFFchnbH
>>369
ナウなヤングなのでせめて3.3Dにしてください。
388NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:33:41.80 ID:MX2IArqa
円安、リフレ政策でこの流れが変わりそうな気がする
389 ◆HppggCXcBA :2013/01/01(火) 23:33:42.85 ID:7mCPzy3d
俺も血液が局部にしか流れてないような気がします
390NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:33:47.44 ID:lg/IYBlS
>>354まあ金のある奴が上から目線で自論で悦に浸る番組なとこもあるからな
391NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:33:49.99 ID:ViQALwZ3
具体策が見つからないから困ってるんだよ
392NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:33:56.93 ID:VGd/vAPV
10.3→10.4→10.5→10.6→10.7→10.8と順調にアップグレードしてきたおれにとっては
OSのアップグレードなんて超絶簡単
393NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:33:57.32 ID:kYcAsgCa
介護施設・・・
394NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:33:57.87 ID:UpwA/4x4
>>370
人による
395NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:00.04 ID:sval/lWd
哲学者って、何を生み出して稼いでるの?
396NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:00.16 ID:nECml864
でも介護はやりたくないのが今の若者
397NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:04.12 ID:OLDSl5Ks
もう銀行の普通預金と定期預金をマイナス金利にしろよ
398NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:04.26 ID:5tOr+M1S
なんで現役世代は選挙にいかねえの・・・?
399NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:05.11 ID:ju5mV2se
>>346
それ、さっきGジャンがだめだっていってたじゃん。
そんなこと(取り合い)やってたら、「全体」が落ちるんだって。
(社会主義みたいなものだし、できるやつはやる気をなくして海外にいく)

だから結局全体のパイを多くするしかないんだよ。
もうGじゃんが結論いっちゃったんだけど、gdgd論議続けてるんだよいまは。
400NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:06.41 ID:uH4dXs6/
そうだが生産性が何もないな
401NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:06.88 ID:9AJyEErs
>>370
フルタイムなんで
今年は328万稼いだ
402NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:10.51 ID:jf0ci89U
介護なんて誰もやりやくねーだろ
403NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:11.72 ID:q1/TuwAE
ハゲまぶしいなんとかしろって苦情いれてくるわ
404NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:14.05 ID:eqSJ0jZL
議論の間にこういう感じで図解で説明するのはいいね
405NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:15.94 ID:zphp2jzv
>>375
自殺革命とか流行語になりそう
406NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:17.87 ID:ZSLqba+Q
>>375
じつは団塊世代がみんな死ねば一段落する
407NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:20.37 ID:UBzfWtic
でも若者は介護を職として選択しないからなあ
408NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:24.51 ID:/T/T+Urs
高齢者が死亡したらそのお金相続人に廻るだろ
409NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:24.60 ID:YpYzS8F4
ちょっとかっこいいおぎやはぎ
410NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:28.06 ID:+8UZjleg
>>387
5じゃだめかな
411NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:30.06 ID:Q5hwmUtb
藤井フミヤみたい
412NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:29.76 ID:kYcAsgCa
俺は今ちんこにしがみついてる
413NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:32.48 ID:3Juz1j2a
今の若者だって将来が不安だから貯金してるだろうが
414NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:42.94 ID:UBzfWtic
おぎやはぎ?
415 ◆HppggCXcBA :2013/01/01(火) 23:34:45.07 ID:7mCPzy3d
おぎやはぎの矢作がインテリの真似をしてるのかと思った
416NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:48.89 ID:PPrGhayf
それが出来たら最初からやってるwwww
417NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:49.91 ID:RNyH2IYk
矢作にそっくり
418NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:50.75 ID:x2bysYTN
>>401
すげー
かけもちしてるの?
419NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:51.59 ID:9AJyEErs
>>386
お金もらっても貯蓄に回すだろ
車とか買うわけ?
420NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:52.43 ID:Tn6GQpiM
介護の雇用を
推してる奴はダメだわw
頭の中でしか考えてない
つーかロクなのいねえな
421NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:52.33 ID:kYcAsgCa
>>408
相続人も高齢者
422NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:54.87 ID:jEy0Hx1v
でた既得権益www
423NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:34:58.85 ID:5aTD2uOL
既得権益と言いたいだけ?
424NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:01.24 ID:UpwA/4x4
俺にも既得権益くれよう
425NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:01.83 ID:yvRcfybg
結婚とか出産を軽く考えすぎだよな。自分が判断して結婚出産したなら離婚も自己責任なんだから。シングルマザー手当てとかいらないよね
426NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:05.05 ID:Wq6y9iqu
老人じゃなくて子供に年金渡そう
少子か問題も解決だね(ニッコリ
427NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:05.32 ID:ViQALwZ3
既得権益がないとだれもお金が持てなくなるぞ
428NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:15.52 ID:VGd/vAPV
デストロオオオイ
429NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:15.37 ID:5UiFInc6
とにかくね、無能天下り団体にお金を預けるのを止めないと駄目だよ
年金・保険ね あいつら減らしまくるし
430NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:16.16 ID:UzHlMDcB
>>408
相続税で持っていかれますけどね
431NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:17.63 ID:mC9vuxYy
ホリエモンが一言↓
432NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:18.72 ID:UjWSVR+N
既得権て金持ちのこと?
433NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:20.30 ID:5K3hnOA8
少なくとも日本は何でもできる。全ては本人次第。

文句言う奴は身の程を知れよ
434NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:22.52 ID:tnUzr24n
うんこおむつ交換1回1万円にすればすぐに介護する人が増えるよ。
435梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/01(火) 23:35:28.45 ID:wFFchnbH
朝鮮人の既得権は消すべし
436NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:29.59 ID:ju5mV2se
国営放送という既得権・・・NHK
437NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:29.86 ID:BzcUZ0VU
>>424
つ実況する権利
438NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:31.99 ID:9AJyEErs
>>418
してない。残業が月25時間くらいある
439NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:35.62 ID:jubTE9cc
高齢者の格差は問題にしないんだ
440NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:38.27 ID:+dlVlR5T
>>413
だね
そのかわり趣味や自動車所有などを削ってるんだろうな
441NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:40.11 ID:iUsQQ90F
>>375
支給開始年齢が高くなるのは確実
442NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:40.40 ID:5ehSRfYh
制度作った奴らのせいだろー
443NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:42.94 ID:DYv4kVHI
>>419
国の金が若者に流れてないって話はどこへいったの?
444NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:47.36 ID:JVRPxR+p
アメリカとか外国と役人政治家、大企業利権社とかで盗みまくってるくせに
445NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:48.85 ID:NVZxhHNY
君の名前は?
446NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:49.84 ID:VGd/vAPV
>436
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
447NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:35:53.35 ID:PPrGhayf
そんな事主張する政治家は
絶対当選しないようになってる
448NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:01.06 ID:6A/FZXxL
みんなの党が適当に唱えるワード
449NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:01.12 ID:OLDSl5Ks
だからマイノリティが負けた結果が今なんじゃね?
450NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:05.13 ID:+dlVlR5T
オイコノミアの人か
451NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:05.69 ID:hyjybbM9
>277
同意

青田刈りが直らないのにリストラだけが増えて中高年退職者の受け皿が少なく
なおかつ3分の1までになった非正規雇用のワープア化がとまらず
正規雇用へのステップが整備されていない
452NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:06.15 ID:kYcAsgCa
お爺ちゃん、お婆ちゃんから金もらえ。
俺はそうしてる
453NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:07.39 ID:UjWSVR+N
維新の会が掲げてる貯蓄税100%とか年金掛け捨てとかはいいともう
454NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:10.80 ID:5ehSRfYh
ちがうだろー
戦争で死ぬから支払わなくて済むって寸法でしたでしょー
455NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:12.77 ID:DOhZMZFP
桜金造?
456NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:13.92 ID:q2Nxxc5X
ちっとも払ってないけどなー
457NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:16.56 ID:x2bysYTN
>>438
そっか
俺の仕事場は最近残業が減って大変だw
458NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:16.42 ID:9AJyEErs
>>443
だから置き換えて(若者支給したとしても)ということなんだが
459NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:21.40 ID:sval/lWd
1976年生まれ?老けすぎw
460NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:23.18 ID:jf0ci89U
最近の若い奴はほんと金使わないよなぁ
車も乗らない、服はユニクロ、これじゃ金が回るはずも無い
461NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:26.72 ID:P9LUE55U
若者は払わなければいいよね!
462NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:28.56 ID:ViQALwZ3
安藤まともな事言ってるなあ
463NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:33.44 ID:MX2IArqa
はい、論破されたw
464NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:35.32 ID:IZNz9ars
正義でもなでもねぇ
現実がみえねぇ単なる我侭だ
465NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:36.83 ID:ZSLqba+Q
>>437
規制されるだろ
466NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:43.94 ID:5K3hnOA8
コネとか既得権とかない奴しか文句言わない(笑)

悔しかったら入ってから言え
467NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:44.01 ID:jEy0Hx1v
既得権益なんて結局はコネが大きくなったものであって
悪いものではないだろ
468NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:36:53.72 ID:5ehSRfYh
>>452
それ一理あるんだなー
格差だけど
469NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:00.72 ID:jubTE9cc
特別会計で出し渋ってるからだろ
470NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:02.73 ID:BzcUZ0VU
>>465
それも既得権益です
471NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:04.93 ID:ViQALwZ3
保険だよね>年金
472NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:08.70 ID:5UiFInc6
人口増え続けないと駄目とかちょっと頭使えばおかしいって分かるだろうにな
473NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:10.55 ID:xQOUhSNb
六倍七倍当たり前の年金は無いわ
474NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:13.43 ID:+dlVlR5T
安藤さん頑張れ
475NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:15.55 ID:BtymjOXA
こいつら何もわかってないのに喋ってるな
476NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:15.68 ID:9AJyEErs
>>460
車乗っても軽とかそんなのばっかり
477NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:20.19 ID:zphp2jzv
その正義は若者が払うのやめたらどーすんだw
478NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:21.54 ID:JVRPxR+p
企業とかが内部留保増やすだけで吐き出さないから
479NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:23.99 ID:SC8LpemG
年金は保険です(ドヤ
480NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:27.08 ID:yvRcfybg
頑張ってる富裕層から税金とるから富裕層はどんどん移住するんだよ。
481NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:27.97 ID:DYv4kVHI
>>458
今何が起きてるかの図式なのに
実際そうなってないものに置き換えても意味がないよ
482NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:28.44 ID:xYdOwrFt
>>392

マックは漢字トーク7以降使ってないから知らんけど、レガシーデバイス問題って少ないん?
483NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:28.53 ID:YpYzS8F4
結局仕組みの問題じゃん
484NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:42.98 ID:K4VDJv0T
コメンテーターも政治思想を持たず経済的観点からでしか語れない
これを政治思想から語るようにしなければ是正は一切ない
485NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:42.82 ID:FyUFuI5B
俺もそう思う
486NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:46.97 ID:q1QRjXG8
めっちゃ禿げてたぞ
487NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:49.70 ID:UzHlMDcB
既得権益は腐敗するからダメなのよ
488NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:57.15 ID:6A/FZXxL
共産主義ではないからな
489NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:37:59.97 ID:BtymjOXA
>>479
元からの主旨はそうだよ
490NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:01.60 ID:UBzfWtic
おぎやはぎ
491NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:03.85 ID:KxuGqOJL
安藤正論
492NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:15.29 ID:Ok9nioxZ
上の世代が優遇されるように見えるのは
その同年代の奴が他の奴の分まで雇用
できるような職場を作ったから

下の世代は、人のふんどしで相撲を
とってるだけ 不利益を被って当然
493NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:16.28 ID:mC9vuxYy
でも、ルールに帰依するじゃん
494NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:19.76 ID:8yhnmk1H
もう無理だし
495NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:23.01 ID:P9LUE55U
人口ってもう増えねーの?
496NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:28.72 ID:+8UZjleg
>>482
ばっさばっさと切り捨てているイメージがある
497NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:29.91 ID:sval/lWd
消費税も年齢別にしろよ
金持ちの年寄りからたくさん取れ
498 ◆HppggCXcBA :2013/01/01(火) 23:38:29.82 ID:7mCPzy3d
光太という名前にふさわしい頭ですね
499NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:32.31 ID:UjWSVR+N
>>480
富裕層がいなくなれば当然格差を作ってる輩がいなくなるし、社会の歪みもなくなるからいいと思う
出て生きたければ出ていけば良いよ
500NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:34.00 ID:hyjybbM9
>>311
年金自体そんなに長い歴史じゃないからそのころに戻るだけだよ

家族がある奴は息子嫁にしがみついて暮らし
無い奴は貧窮院に突っ込まれて暮らす
生保も無尽蔵に予算が無いから派遣村のような施設作るんじゃないかな
501NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:34.49 ID:+dlVlR5T
石井35歳かよwwwww
502NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:34.64 ID:x2bysYTN
1977年生まれなのにこの頭は・・・
503NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:35.83 ID:UpwA/4x4
インフレにすればいいんじゃね
謝らなくて良くなるよ
504NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:37.10 ID:SC8LpemG
年金がダメなら生活保護でいいじゃない
505NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:40.32 ID:ju5mV2se
年金というのは、若者から老人への直接手渡しにしろ。
役所はそのペアリングをするだけでいい。

老人が若者に「今月分の年金ちょうだい」って訪問したら
その若者は職業もなく、貯金もない。
その老人は年金をもらうだろうか?もらったことにして立ち去るだろう。
そういうことなんだよ。
506NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:40.56 ID:AdNRvaaY
人口増え続ける、経済成長し続ける、国際化し続ける
507NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:47.56 ID:OLDSl5Ks
この人どう見ても若く見えないw
508梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/01(火) 23:38:51.18 ID:wFFchnbH
>>495
チョンも減るだけ
日本の人口は増えない
509NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:53.73 ID:EDhFX600
すげー35歳だなw
びっくりだわ
510NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:54.83 ID:/T/T+Urs
禿は色んな意味で損だな
511NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:55.14 ID:4w+Csi5T
まあ取りやすい厚生年金から取っていくんだろ
512NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:56.51 ID:FyUFuI5B
話がごちゃごちゃ
513NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:57.37 ID:eqSJ0jZL
オレの生活を政府がなんとかしろ
オレの生活を政治がなんとかしろ
っていうのは変かもな
精算してしまえばいい 夜警国家でいい
あるいは社会保障は最低限度のものでいい
炊き出しがあれば人間生きられるよ
先進国からの没落ではあるけどね
514NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:59.03 ID:5ehSRfYh
この場に政治家いないのは実行力ないということか
515NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:38:59.06 ID:sZBaelx+
そもそも、ここに出てる連中も物凄い既得権益者だからな
516NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:00.44 ID:q2Nxxc5X
発明任せの先送り論だな
517NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:06.60 ID:JVRPxR+p
貯金が国債とかになって盗みまくってるのにまだ個人資産から盗み出そうとしている
518NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:09.14 ID:P5acq6aj
世代間格差だけど、相続と贈与も大きいから、
結局階層格差で収まるってことはないのかなあという疑問
519NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:13.73 ID:+J+D+rtp
なんだこのバカみてえな議論は
520NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:16.52 ID:dZSe2Fsl
石井ってハゲ、しゃべりが漫画家の江川達也に似てるな
521NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:18.60 ID:NWZZ2G5Q
精神論、理想論はいらねーよ。ハゲ
522NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:22.33 ID:oPKCVYuQ
年金とかどうでもいいから労働力の使い捨てをやめてくれ
523NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:23.09 ID:5aTD2uOL
猪子にもっとしゃべらせろ
524NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:24.07 ID:NVZxhHNY
(´・ω・`)イノコ
525NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:28.37 ID:K4VDJv0T
金をどう動かすべきかどうかなんて何年も議論されてきた
政治を知り枠組みそのものを動かしていく以外にない
政治を知らなくていいという庶民の利便性を全て捨てなくてはならない
526NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:31.48 ID:lA8P7/BP
一人が顎に手を当てると伝染していくのか('A`)?
527NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:32.06 ID:x2bysYTN
>>511
国民年金と違って未納ないしなー
528NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:37.65 ID:BtymjOXA
529NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:42.26 ID:P9LUE55U
わくわくさせてよとか、中山美穂かよ
530NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:42.09 ID:KxuGqOJL
パイを増やそうなんてずっとやってるけどできなないんだろ
531NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:42.56 ID:9AJyEErs
>>495
もう非正規・ワープアをどうこうって問題じゃないからなあ
532NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:44.45 ID:FyUFuI5B
だいたいイノベーションでなんでもなんとかなるって馬鹿げてるよ。
533NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:45.31 ID:YpYzS8F4
wkwk
534NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:45.83 ID:gtV8y5fE
真剣十代しゃべり場のほうがレベル高い
535NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:47.62 ID:UzHlMDcB
wktk
536NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:49.48 ID:5K3hnOA8
ここにいる奴らは底辺の年収より上w

寄付でもしたら(笑)?
537NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:49.48 ID:uH4dXs6/
コイツにしゃべらせんなw
538NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:49.59 ID:EDhFX600
そうそう
こいつら既に勝ち組中の勝ち組だしな
539NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:52.26 ID:BzcUZ0VU
>>524
こあら!!
540NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:52.37 ID:nECml864
このVいらんわ
541NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:52.91 ID:OLDSl5Ks
年寄りに説得は無理だわw
542NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:55.21 ID:aVNYtSVW
そこで社会闘争じゃねえのかよw
543NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:56.84 ID:Ok9nioxZ
ワクワクに解説いる?
544NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:56.70 ID:0+QSUWkV
こいつらにとって年寄りって悪者扱いなんだな
545NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:57.58 ID:idVR927M
それを詐欺師っていうんだけどねwwwwwwwwwww
546NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:57.87 ID:+dlVlR5T
ゴロリが一言↓
547NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:39:57.76 ID:hDHcrZXI
そんなのいいから餅を配れよ
548NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:40:00.43 ID:5ehSRfYh
>>520
江川だと思ってた
549NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:40:03.18 ID:MX2IArqa
>>480
子供が居ない人は移住するよな

子供だけ日本にいると、移住できない
550NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:40:07.51 ID:5UiFInc6
ネズミ講だからな…  てか優遇とかなんとかいう問題より
現実的に今の制度のままじゃもう立ち行かないから問題なんだけどなぁ
目先景気回復したって根本的な解決にはならんし
551NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:40:14.57 ID:x2bysYTN
>>528
一歩間違えたら犯罪w
552NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:40:16.22 ID:ju5mV2se
    わく☆わく
   そーぞーりょく
553NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:40:20.28 ID:zphp2jzv
そんなエンジェル、日本にいねーって言われてんじゃんw
554NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:40:22.83 ID:hyjybbM9
>>329
俺が小学生のときni
社会副読本に「このシステムでは将来破綻の危機…」て書いてあったぜwww
555NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:40:27.97 ID:juJATqln
ワクワクってアラレちゃんみたいだな
556NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:40:32.50 ID:3Juz1j2a
おもしろくてわくわくするようなことを今の若者が作れるの?
それってすごく大変だよ、人と違う考え方して行動して頭叩かれて
言うだけなら誰でも言えるよ
557NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:40:39.80 ID:ViQALwZ3
賭けなんてリスキーなこと誰がやんだよ
558NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:40:40.70 ID:JVRPxR+p
新自由主義とか真でくれ
559NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:40:47.13 ID:uH4dXs6/
クラスター
560NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:40:47.86 ID:jubTE9cc
世代間対立になってる時点でダメだ
561NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:40:47.93 ID:eqSJ0jZL
これには異論はない
政府がどうこうじゃなく、自分の周りから変えていくこと
評論家ごときが得意そうに言うことではないけどね
562NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:40:53.54 ID:K4VDJv0T
逆に考えれば庶民が政治を知らなくていいという利便性は
全て還元されてきた
何一つ是正されないということによって
563NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:40:57.74 ID:+7TAtGox
「ワクワクして楽しくいられる笑顔でいられる、一番ギリギリのところに目標を設定してます」 ワタミ
564NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:40:58.09 ID:VGd/vAPV
俺もさっきVBAいじってたわ
565NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:40:59.14 ID:fk16oLlX
またいつも通り結論出ない流れだな
566 ◆HppggCXcBA :2013/01/01(火) 23:41:01.07 ID:7mCPzy3d
戦わなきゃ現実と
567NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:01.87 ID:98YWYFCr
ワクワクするものを見せる?

俺が小説を書いて金持ち老人に見せて出資をお願いしたところ、
その小説の著作権をかけて裁判を起こされて負けました。

そのばあさんは10年後に殺されてニュースになりました。
568NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:03.60 ID:PPrGhayf
>>499
エリート層が流出すれば
馬鹿しかいなくって日本なんか
あっという間に隣国に吸収されるだろうな
569NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:04.09 ID:bJHiIMKk
人口が減って年金制度がおかしくなるのは40年も前に分かってた事
これまで何もしなかった年寄りどもに遠慮する必要は無い
570NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:09.02 ID:mC9vuxYy
とか言っても、どう見分けるの?
あの手この手で老人らをワクワクさせて、
たくさん詐欺って金奪ってる事件多発してるお(´・ω・`)
571NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:10.84 ID:A1hNjvMw
武田真治がいるぞ
572NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:16.08 ID:P9LUE55U
なぜ得させる必要があるのか
573NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:22.49 ID:JVRPxR+p
電子マネーとかじゃないだろうな
574NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:27.56 ID:KzOlygZ+
わくわくが・・・って
それ英語で言うとバブルじゃないの?
575NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:27.86 ID:ZSLqba+Q
>>527
社員からは取っておいて、年金組合に払ってない会社がある
576NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:35.13 ID:UzHlMDcB
年寄りのほうが数が多いから年寄り優遇の社会になるのはしょうがない
577NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:36.83 ID:5ehSRfYh
特定の世代に向けて土下座する勇気のある人間は出てないのー
578NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:37.84 ID:lA8P7/BP
増税されて終わりや('A`)
579NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:38.34 ID:DYv4kVHI
橋本理論
580NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:39.63 ID:Tn6GQpiM
格差がいいとか言っちゃってる人は
元々そこそこの家庭で育ててもらったんだろうな
自分の力で切り開いたとかの勘違いがあるんだろう

底辺叩き上げで成功した人とかに論客として出てほしいわ
581NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:41.30 ID:ju5mV2se
仕方がない。とっておきの方法を教えてやろう。

 「孫相続」

詳しくはWebで。
582NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:41.83 ID:Lud8GhzY
(稲垣吾郎+武田真治)/2
583NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:42.26 ID:OLDSl5Ks
相続税は100%でいい
584NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:42.55 ID:9AJyEErs
生前贈与して社会で使わないのでは
585NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:42.97 ID:4w+Csi5T
高齢者は将来のために貯金してるんでしょw
586NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:43.93 ID:jrOh6dmZ
情報過多の弊害で自分なりの幸せの絶対基準を持てない時代になっちまったんですよ
二つの宝箱を一つだけ開けてもいいといわれて
選んだ方に100万円入っててラッキー!って思った幸せは
もう片方に1億円入ってたと分かった途端に失望に変わるんです
587NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:44.51 ID:KxuGqOJL
パイを増やそうという議論は無意味。
これに異論を唱える奴はいないし
常にやってることだから
588NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:58.47 ID:8ifwmmsi
なんだこのクソ番組
つぶやきのがまともだな
589NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:58.23 ID:UjWSVR+N
>>568
どうせ終わる国なら他の国に吸収されて根本から破壊してもらったほうがまだマシだと思う
590NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:41:59.59 ID:uH4dXs6/
その具体的な方法いえよw
591NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:42:03.04 ID:JVRPxR+p
人の金盗む気マンマン
592NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:42:04.04 ID:BtymjOXA
お前はアラレちゃんか
593NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:42:06.36 ID:jEy0Hx1v
相続税高くしたら家がなくなる
594NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:42:08.94 ID:q2Nxxc5X
なんつーか哲学者がまともな事言ってるよ。大丈夫かよ。
595NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:42:32.67 ID:Ok9nioxZ
とにかくゴミや不用品を積極的に
回収すろ

カビの生えたような家電とかさ

無ければ買うしか無いんだから
596NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:42:33.88 ID:UBzfWtic
日本でも寄付を多額にすれば勲章もらえるけどな
597NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:42:42.57 ID:98YWYFCr
>>575
確認手段がないからやりたい放題。

東証一部上場企業の次長をやってた俺の父親なんか、俺に一度払わせて全額払い戻ししやがった。
598梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/01(火) 23:42:44.48 ID:wFFchnbH
>>580
叩き上げでしゃべれる人がいれば出て欲しいな
見てるだけで不快になるやつもいるけど
599NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:42:46.89 ID:tnUzr24n
インフレにすればおk
600NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:42:48.54 ID:6A/FZXxL
なんか怖い
601NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:42:48.86 ID:q1QRjXG8
きめえw
602NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:42:49.69 ID:3I4eXdrA
逆のエコマネーの元になった毎月10%減価償却する紙幣を年金で渡せばいいじゃん
603NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:42:52.84 ID:ju5mV2se
なんなんだ今日の出演者はwwww
おれのベストメンバーはこれ。他にいる?

・ほりえもん (1972) ・橋下  (1969)
・細野豪志(1971)   ・中野 剛志(1971)
・西村 博之(1976)   ・勝間 和代(1968)
・柴山 桂太(1974)   ・藤井 聡(1968)
・三橋 貴明(1969)   ・杉村 太蔵(1979)
・横粂 勝仁(1981)   ・Gじゃん(1977)
・瀧本 哲史 ・東 浩紀(1971)
・與那覇潤(1979年)     ・荻上チキ
604NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:42:54.29 ID:9AJyEErs
生涯現役
70超えてからいってみろw
605NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:42:55.58 ID:3Juz1j2a
ただいま夢と机上の空論で番組は進んでいます
606NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:42:56.39 ID:hDHcrZXI
変なBGMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
607NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:01.18 ID:ViQALwZ3
やりたくても出来ない、やりたいことが見つからない人も結構いるですねー
608NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:01.78 ID:nECml864
うざい演出だな
609NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:02.43 ID:bJRlHZAA
俺はリバースモーゲージがいいと思うけどな
610NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:06.17 ID:UzHlMDcB
>>569
元々相互扶助の制度じゃないしね、戦争で大変な思いした世代に対する補償の財源として始まったから
611NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:07.15 ID:IZNz9ars
>>550
そそ 我侭言う前に現実見ましょうよっていう
612NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:08.40 ID:dZSe2Fsl
こいつらオーディエンスきもいな
613NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:12.15 ID:5K3hnOA8
資本主義は対価と労働だろ

利益出せない無能の解決策なんてねえよ

売れない商品は処分されんだわ
614梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/01(火) 23:43:12.57 ID:wFFchnbH
>>568
しな?
615NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:14.23 ID:MX2IArqa
逆ピラミッド型になってきて、、孫世代では貧富の格差がより広がるから、その分を相続税で取ればいい。
616NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:14.34 ID:DYv4kVHI
生涯現役を語るキャリアカウンセラー(34)こええなw
働けなくなったら姥捨て山に案内すんのかこいつは
617NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:20.41 ID:9L3Mrn+I
2012年株式運用成績 http://cisburger.com/up/bnf/3133.png
1月 +537万  7月 +165万
2月 +576万  8月 +418万
3月 +506万  9月 +144万  
4月 +322万  10月 +110万   
5月 −719万  11月 +308万
6月 +463万  12月 +202万
2013年株式運用成績 http://cisburger.com/up/bnf/3150.png
1月 +127万(28日現在)

|・ω・`)取引時間以外は小説書いたり映画見たり
コンサートや舞台見に行くから結構忙しいオイラ
618NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:21.67 ID:EhLcNQAl
こいつらより、2CHのお前らのがマトモだ
619NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:23.65 ID:5aTD2uOL
相続税100%は家族が崩壊しそうなんだよな、二重取りでもあるし
620NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:27.82 ID:FyUFuI5B
>>587
ほんとにそう思う。そもそもさも競争が市場に存在しないかのような議論をするのは無意味過ぎる
621NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:28.33 ID:eqSJ0jZL
政府がなんとかしろという考え方をもっているかぎり
不満をためながらいつまでも待つことになるだろうね
逆に政府を見限って、できることをはじめている自治体で成功してることもある
もちろんすべての問題を解決するような魔法のような方法なんかないさ
622NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:49.02 ID:86iSrSxU
テレフォン使っていいっすか?
623NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:52.19 ID:q1/TuwAE
相続税0%でいいだろ 期間決めてな
624NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:54.73 ID:jf0ci89U
またぞろ妄想のゼロサム社会、そんなもん存在しません
625NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:55.38 ID:5ehSRfYh
若者だけの国を新しく作ればいいんだよ
年寄りは死に行く国とともにフェードアウト
626NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:56.27 ID:hDHcrZXI
なんかツルッパゲを筆頭に皆オヤジだね〜70年代生まれ
627NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:43:58.43 ID:+8UZjleg
>>617
5月はなにがおきたん?
628NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:44:09.82 ID:SC8LpemG
>>617
えらい。
日本の景気のためにどんどん金を使え
629NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:44:12.99 ID:VGd/vAPV
移民呼べばいいんじゃね
630NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:44:14.21 ID:JVRPxR+p
グローバル企業がそもそもの巨悪
631NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:44:21.58 ID:ju5mV2se
あれ?猪子がGじゃん着てないwww
いつからこうなった?w
632NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:44:25.66 ID:9AJyEErs
金持ってる奴が議論しても意味ないんだよなあ
自分たちの食い扶持が脅かされない範囲でしか話さないし
633NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:44:28.16 ID:hyjybbM9
>>346
ダメ。
現状も消費税がきちんと納められてない。
消費税分とこちらが払った売り上げを中小零細の事業主が使い切ってしまって
結果、滞納という形になっているのがあまり知られてない。
半数までは逝かないが40%ぐらいあったような。すごく未納が多い、かつ年末一括収めなので
掠め取りまくり。
いくら%を揚げたって現状の支払われずにばっくれられるシステムが直らない限り、
徴税すらまともにできないので国庫は空のまま。
634NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:44:30.65 ID:P5acq6aj
いやだから、世代間格差があるって前提はどっからきてんの?
相続とか贈与はほとんど意味ないってことかな
635NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:44:33.38 ID:98YWYFCr
>>568
中国から金持ちが逃げ出してるよね。
636NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:44:47.84 ID:jEy0Hx1v
行き着く先は移民だな
637NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:44:51.66 ID:OLDSl5Ks
もう一夫多妻を認めて子沢山にしろw
638NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:44:52.94 ID:jubTE9cc
移民ですか
639NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:44:56.38 ID:YpYzS8F4
髪型が昭和くさい
640梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/01(火) 23:44:56.75 ID:wFFchnbH
>>635
らしいね。
641NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:44:54.11 ID:K4VDJv0T
政治思想をまったく持たない世代交代をどこかで断ち切る以外方法はない
前から生きてきた人と同じことしかしないから
それが全てそれが社会と考えてしまう
642NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:44:58.10 ID:ViQALwZ3
少子化が悪いことなのか
643NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:44:58.58 ID:q2Nxxc5X
みんなの努力を期待するより、法律作って制度化した方が楽だろ。
644 ◆HppggCXcBA :2013/01/01(火) 23:45:01.21 ID:7mCPzy3d
>>569
俺が小学生だった20年前は少子高齢化が大変だって教科書にも載ってたけど
これまで何にもしてこなかったなぁ
645NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:45:01.84 ID:+7TAtGox
少子化はいいこと発言キター
646NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:45:08.68 ID:q1QRjXG8
地球レベルktkr
647NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:45:10.55 ID:5ehSRfYh
奴隷連れてこようぜ
648NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:45:17.02 ID:NVZxhHNY
熊川哲也
649NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:45:20.25 ID:lA8P7/BP
糞転がし理論('A`)
650NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:45:20.94 ID:eqSJ0jZL
制度いうなら基本分析がなってないと思う
金持ちや企業が節税する=金を下々にまわるというシステムができればいいだけだよ
昔は、会社が金を貯めれば節税になって、終身雇用年功序列制度で正社員に奇跡的に分配されてきただけ
金持ち→貧乏人と金が流れればいいんであって
システムができなければ、消費税などで政府が強制的にとって強制的にまわすしかない
効率も悪いし、間にはいっている人間が利権というかたちで掠め取るから
あまりいいやりかたではないだろうね
651NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:45:22.16 ID:3Juz1j2a
若者若者って、若者も競争に勝った若者だけだぞこの番組で言われてる若者というのは
652NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:45:26.28 ID:zphp2jzv
いえーす。
人数が少なくても問題解消出来るのがべすと
653NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:45:33.39 ID:5K3hnOA8
nhkは2chスレ見てたよな?

クソみたいな議論いいから、ccさくら再放送しろよ。頭いかれてんのか?
654NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:45:34.49 ID:mC9vuxYy
少子化はいいことなのか
安全保障とかどうするんだろ・・・
655NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:45:39.85 ID:tAFygFcK
減るのはいいこと・・・・    う〜ん・・・
656NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:45:41.88 ID:9AJyEErs
はぁ?
657NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:45:42.89 ID:JVRPxR+p
企業はもっと給与と税金払え
658NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:45:46.92 ID:98YWYFCr
>>633
滞納問題はこないだ知った。
659NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:45:50.10 ID:xQOUhSNb
ジオンの総統かよ
660NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:45:52.43 ID:SwtZN9BW
カジュアルな子作り
661NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:45:54.78 ID:uH4dXs6/
バランスの一言で済むことを長々と
662NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:00.76 ID:hDHcrZXI
ベストの吉川晃司似のイケメン風の人なんで片言ぽいの?
663NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:02.18 ID:ZSLqba+Q
>>644
団塊JRがもっと子供作る予定だったから
664NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:04.34 ID:6A/FZXxL
なにいってんの
665NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:06.46 ID:UzHlMDcB
いちゃいちゃすんな!
666NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:09.14 ID:yZra2q5Q
子供はいらないがSEXしたい
667NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:10.22 ID:lA8P7/BP
男の口から聞くのなんだかな…('A`)
668NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:11.79 ID:hyjybbM9
>>401
そこから経費取ったら200万台じゃないかよ・・・
669NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:12.90 ID:8ifwmmsi
この世代バカばっかなの?
670NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:13.85 ID:q2Nxxc5X
特定年齢以下の家賃を10分の1にすればいい
671 ◆HppggCXcBA :2013/01/01(火) 23:46:17.34 ID:7mCPzy3d
>>647
今はどの人種、民族でも奴隷にすると問題が生まれるから、地球人じゃない宇宙人を連れてこないと
672NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:17.60 ID:jubTE9cc
それって独身税だよね
673NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:19.27 ID:iUsQQ90F
高齢者の中にも貧乏人は山ほどいる。

国民1人1人の所得・資産を一元管理して
それに応じた徴税・年金支給・社会保障をすることで
全世代に対してより公平で効率的な国費の分配が実現できる。

つまり、一刻も早く国民総背番号制を導入すべき。
アメリカができてるんだから日本ができないわけない。
674梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/01(火) 23:46:23.50 ID:wFFchnbH
>>660
CanCan
おしゃれに中田氏特集号
675NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:26.54 ID:4w+Csi5T
ニートやフリーターなんてなにも考えてないだろ
676NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:26.96 ID:MX2IArqa
>>635
逃げた分、別の人が代替できるような仕事ならば、代替するだけだな
特に中国だと
677NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:30.24 ID:dZSe2Fsl
猪子って情熱大陸に出てたよな
678NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:31.04 ID:x2bysYTN
>>666
ソープ池
679NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:32.39 ID:+dlVlR5T
オーディエンス使います
680NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:32.91 ID:9AJyEErs
高等教育無償化よりも貸付制度を止めれば
681NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:33.24 ID:ViQALwZ3
宇田を東に変えるだけで引き締まる
682NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:35.73 ID:KzOlygZ+
こいつら何もできないくせに偉そうなことばっかり言いやがって
683NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:38.87 ID:eqSJ0jZL
観客いたんだw
684NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:41.63 ID:5aTD2uOL
変なやつは手をあげる
685NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:41.92 ID:hTPxUZJ9
コイツらってホントに危険分子なんだな
686NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:43.38 ID:+NaMMNqx
チェックwwwwwwwwwおまえらwwwwwwwww
687NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:45.03 ID:idVR927M
優秀な中国人達に国際競争で負けていってるから若者は子供を作れないとはっきり言う人いないのかねぇ
688NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:46.27 ID:UBzfWtic
結婚はしたくないけど、子供は生みたい人はいっぱいいる!!

本当かよ??
689NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:51.69 ID:s+CmNDUA
お前らの仲間じゃねーか
690NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:53.62 ID:PQes3PEw
老けてんなこいつ
691梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/01(火) 23:46:54.83 ID:wFFchnbH
>>671
ぽっぽとか?
692NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:55.75 ID:jubTE9cc
いいこと言ったw
693NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:55.70 ID:98YWYFCr
>>569
何もしなかったどころか、一生懸命人口調整やってたよ。減らす努力をし続けた結果がこれだ。
694NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:58.51 ID:Tn6GQpiM
>>598
出てほしいんだけど
そういう人がまずやっぱり少ないんだよな
環境ひっくり返せる奴が少ないから
残念だけど
695NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:58.83 ID:YpYzS8F4
30代後半に見える
696NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:46:59.96 ID:mC9vuxYy
は?本音?ええ??
697NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:47:05.15 ID:x2bysYTN
心から発する言葉
よくわからん
698NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:47:05.54 ID:hTPxUZJ9
例えば?
699NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:47:06.72 ID:ju5mV2se
>>660
  カジュアル☆子作り
700NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:47:07.80 ID:jf0ci89U
消えろ
701NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:47:10.67 ID:P9LUE55U
それほど俺らじゃないだろ
声震えてないし
702NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:47:16.41 ID:XA7FhqKp
ニートか
703NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:47:18.15 ID:NVZxhHNY
確かに哲学者気取りの議論だな
704NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:47:26.20 ID:UzHlMDcB
おまえらっぽい奴きた
705NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:47:29.41 ID:SSy1GYj6
こりゃ
ただの喫茶店でのだべりだな
いいなぁこれでカネもらえて
706NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:47:29.90 ID:zphp2jzv
>>657
日本人は法人税すらも給与で還元したら消費復活するのかね。
707NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:47:34.81 ID:JVRPxR+p
若者と老人を対決させて本当の巨悪を隠す作戦
708NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:47:35.83 ID:9AJyEErs
肘つくな
709NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:47:44.45 ID:j1t05gJ2
抽象論ばかり
710NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:47:44.23 ID:UjWSVR+N
若者だけの地域、年寄りだけの地域を作るとかいいと思うんだ
ある年齢未満の世代は税金ゼロ、またはその世代を優先的に雇用した企業は法人税減税するとか
711NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:47:44.92 ID:dZSe2Fsl
こいつら何が言いたいのかさっぱりわからん。
712NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:47:51.77 ID:q2Nxxc5X
法律は作るなって事か
713NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:47:55.53 ID:jEy0Hx1v
サークルのようなノリは議論に不要
714NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:02.52 ID:wlV0nYmo
心から発する言葉
内容がない・薄い
中身の無い
よく分からない言葉
715NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:05.13 ID:mC9vuxYy
できてないのは、
だから、既得権が阻止してんだよ って話だろ
716NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:05.66 ID:hTPxUZJ9
税制語るには素人すぎる
717NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:09.01 ID:+NaMMNqx
フリーランスの女が全然喋ってないぞ。退場しろ
718NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:10.03 ID:lA8P7/BP
なんで上からなんだ('A`:
719 ◆HppggCXcBA :2013/01/01(火) 23:48:10.13 ID:7mCPzy3d
国民にできることといえば国を変える為に竹槍や鍬や鋤を持つことかも
720NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:10.69 ID:D82Rx4hU
社会人経験のない人は申し訳ないがこの件に対して発言する権利はないよ
学生とか黙っとけ
721NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:16.13 ID:0+QSUWkV
ゴミみたいな質問ばっかだな
722NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:21.71 ID:bJRlHZAA
パイを増やす、つまり新産業やベンチャーを起こすために
格差の拡大を許容したわけでな
723NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:24.33 ID:q2Nxxc5X
今の考え方は面白い
724NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:25.62 ID:BzcUZ0VU
なんか、甘ったれが言い訳してるように聞こえるのは私だけ?
725NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:28.08 ID:jf0ci89U
どいつもこいつも上から発言w
726NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:28.83 ID:BtymjOXA
こいつら見てても頭いいなと思える発言をしてない
コメンテーターの知識が浅いんじゃないか?
727NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:30.77 ID:jubTE9cc
観客のほうができてる
728NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:33.09 ID:tAFygFcK
学校から排除されて履歴書ボロボロで絶望しかねーーーーーーーよ!!!!

被害妄想かもしれんがそういう目で見るのやめてくれ!!!!

少子化の原因もコレだろwwww
729NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:36.45 ID:uH4dXs6/
良い事言うな
お前らがすべきことは

・マスゴミは嘘だらけだから信用するな
・真実に気付いたら広めろ
730NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:36.80 ID:AdNRvaaY
この程度の話し合いで金もらえるんだから楽な商売だよなホント
731NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:38.69 ID:OLDSl5Ks
要は現実的な具体策を言えと
732NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:39.72 ID:XA7FhqKp
オーディエンスが怒ってます
733NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:40.93 ID:hyjybbM9
>>527
ところがどっこい雇用主が内々に掠めちゃってる事例がある

だから給与明細は何十年経とうが絶対捨てるなよ
開始年齢になってからばれる事も多いんだから
734NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:43.70 ID:j1t05gJ2
>>706
消費税を無くせば給与が増えたのと一緒
735NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:43.88 ID:tnUzr24n
この番組でどんなに話し合っても、どんなにすばらしい意見がでても
全く実現しないし、解決もしない、何も変わらない、何も起こらない
ただ出演者が得をし、NHKが得をし、関係者が得をするだけ。
無駄、無駄、無意味、で終了!
736梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/01(火) 23:48:46.12 ID:wFFchnbH
>>722
たくみんさんが興味を持って見守っています。
737NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:50.27 ID:s+CmNDUA
>>720
老害乙
738NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:52.27 ID:KzOlygZ+
アナウンサー「ちょっと」が多いな
739NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:52.75 ID:UzHlMDcB
日本は人口多すぎるよ、半分くらいでいいだろ
740NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:53.09 ID:eqSJ0jZL
宗教というか信仰のほうが大事だからね
それを避けようとするというのは、
自分が、政府なんとかして教とか金銭崇拝教とか信仰してることに気がつかない
741NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:53.53 ID:5aTD2uOL
民主主義のジレンマとかやらないのか?
742NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:54.56 ID:5K3hnOA8
働き方なんかねえよ

終身だろうが契約だろうが、無能は選ばれない
743NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:54.98 ID:4w+Csi5T
結婚しなくても子供はできるけれども
744NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:48:57.60 ID:hTPxUZJ9
しょうもないネットのヒキコモリばかり集めて番組やってどうする
745NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:49:04.89 ID:ViQALwZ3
>>538
ねー
746NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:49:10.17 ID:P9LUE55U
中村慶子可愛いな
さてはポスト鈴木さんだな
747NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:49:10.42 ID:P5acq6aj
ほりずんじゃないんか
青井は使い道を模索してるなあ
748NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:49:11.15 ID:ju5mV2se
はじめの子の意見は重要で、
朝生の罵り合いみたいな討論もどうかと思うけど、
こいつらの討論ってなんか大人しいというか、
喧嘩することを恐れて綺麗にすませようとしている。薄っぺらな感じがする。
そういうところに不満感があるんじゃないかな?
749NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:49:11.36 ID:hHe+pMzs
ノンドリームマッチから越してきた
750NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:49:12.54 ID:ZSLqba+Q
>>710
もう田舎は年寄りばかり、都会は若者が多いだろ
751NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:49:32.59 ID:3Juz1j2a
正社員を減らして派遣を増やそう

いつか来た道〜〜〜〜〜〜〜〜
752NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:49:32.68 ID:8ifwmmsi
知識と経験が浅いから抽象論しか出ねえんだよ
753 ◆HppggCXcBA :2013/01/01(火) 23:49:32.52 ID:7mCPzy3d
若者ばっかり非正規で中高年がそうじゃないのは不平等だよねぇ
754NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:49:33.89 ID:jubTE9cc
解雇規制緩和=正社員の非正規化
755NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:49:42.30 ID:YpYzS8F4
テンポ悪いなこの番組
756NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:49:43.46 ID:OLDSl5Ks
これ全体の雇用率は変わらないのでは?
757NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:49:52.00 ID:+dlVlR5T
>>725
まあこういうのに出てしゃべりたい人は自分の理論で相手論破したい人だろうw
758NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:49:58.01 ID:q1QRjXG8
つか格差ってあって当然なんやで
759NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:49:59.41 ID:5tOr+M1S
派遣会社のピンハネ率を5%以下にしろよ
760NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:50:01.69 ID:UzHlMDcB
小泉竹中がぶっ壊しましたね
761NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:50:05.00 ID:98YWYFCr
>>733
> だから給与明細は何十年経とうが絶対捨てるなよ

テレビで毎日「給与明細は真っ先に捨てろ」って言いまくってたよ。
762NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:50:06.99 ID:hTPxUZJ9
雇用形態をどうこういじくる段階じゃねーだろ
今の日本経済は…
763NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:50:07.06 ID:5K3hnOA8
給料って利益だろw 利益出せないゴミを雇う意味あんの?nhkが雇えば?
764NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:50:09.36 ID:gPCwI2Pe
同じ会社にずっと居座るという考えがそもそもおかしい
765NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:50:12.15 ID:BzcUZ0VU
>>753
それは景気と時代だから仕方ない
766NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:50:18.88 ID:hHe+pMzs
正直飽食で精神も弛んでて頼り過ぎってのもあるけどね
767NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:50:28.63 ID:yZra2q5Q
新卒取っても教育しないのが今の日本企業
768NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:50:29.21 ID:9AJyEErs
無能な50代よりもそれびにいびられた30代が辞めて新たに20代が入ってくる職場なんだが
769NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:50:30.16 ID:MX2IArqa
パイが縮小している団塊で解雇規制を甘くしたら、どうなるのかな
770NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:50:32.73 ID:hDHcrZXI
女媚びを差し込まなくていいから
771NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:50:37.83 ID:Ok9nioxZ
一人ニ職制だろ

同じ仕事を一生続ける
ことが出来る奴は少数
772NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:50:50.13 ID:vzqCkK/n
解雇しやすくしたらマイナスに進むだけだろ、日本じゃ
773NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:50:49.98 ID:4w+Csi5T
大企業が社内に追い出し部屋作って、自主退職させてる現状もねえ
774NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:50:51.22 ID:JVRPxR+p
最低賃金を1500円以上にしろ
775NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:50:53.68 ID:A1hNjvMw
この女ホクロ多すぎwwww
776NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:50:54.73 ID:x2bysYTN
>>766
もう一度焼け野原から再スタートするしかないな
777NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:50:56.36 ID:j1t05gJ2
労働法と年功序列で守られた無能な高給取りの年寄りをクビにするって話でしょ
778NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:50:57.41 ID:SSy1GYj6
もう
こういうテレビに出てる奴らがあーだこーだ言って
お茶を濁す時代は終わりにしてくれ
ただのストレス解消だろ
779NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:08.24 ID:VGd/vAPV
保守派すなあ
780NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:08.05 ID:D82Rx4hU
ぶっちゃけ言わせてもらうが女性の社会進出が雇用形態を壊して格差社会を生む原因になってんだぜ
テレビはなかなかそうは言わないが
781NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:09.20 ID:q1/TuwAE
ギリギリ抱けるレベル
782NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:16.49 ID:yZra2q5Q
世界がそのスピードで動いてるからな
783NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:17.89 ID:UzHlMDcB
>>758
きっとそうだよな、総中流だった時代が異常なんだと思う
784NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:15.73 ID:K4VDJv0T
政治を知らなければ政治と経済の繋がりも分からない
であれば何を語っても解決にはならない
政治を捨てた庶民に手段と方法は一切ない
政治思想を持てば個人は社会を動かす力になる
しかしそれは現在の社会システムは否定している
だがそれによって抑制されてきたのが庶民
庶民は官僚に完全依存している
だとすれば官僚は庶民を操作し易いということになる
785NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:18.57 ID:PPrGhayf
企業に雇え雇えって言っても
働くポジションがねーんだから
経済成長させるしかねーわな
足りてんだよ人は
786NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:20.19 ID:hDHcrZXI
黒子の女王
787NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:21.40 ID:XCBGTAvm
保障や賞与とか正社員のメリット全部取っ払ったらいいんじゃない
788NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:23.90 ID:OaDve31E
本当に女にも働いてほしいと思ってるんだろうか
789NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:24.50 ID:ju5mV2se
まず自分がやめて、その席を女性に譲れよ。
そういうことだぞ
790NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:26.21 ID:3Juz1j2a
世の中便利になって仕事なんて減る一方なのにな
791NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:29.15 ID:NVZxhHNY
ソフトランディングは難しいよ
792NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:29.42 ID:jEy0Hx1v
格差は生んでるんだろうが
ある程度許容しないと金持ちが日本で金使わなくなるぞ
793梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/01(火) 23:51:31.91 ID:wFFchnbH
>>781
立ちバックなら誰でも
794NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:32.52 ID:vzqCkK/n
>>777
だからどうやって?
解雇規制を緩和しても、誰を解雇するか決めるのは年寄りなんだよ?
795NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:36.90 ID:9AJyEErs
>>774
それ良いけど今の1.5倍忙しくなるなあ
796NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:37.15 ID:iGFtIdPk
>>781
おまえすげーな
俺は10歳以下は無理
797NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:41.12 ID:4w+Csi5T
なんだそのメガネは
798NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:43.11 ID:T0rcklPf
だな、たぶん解雇規制を緩和したらもっとひどくなると思うけど
基本的に現状の需給ギャップが大きくて雇用が、というより労働分配率が十分確保されてないことが問題だから
799NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:44.17 ID:ViQALwZ3
緩い変化
うん、不安な時代
800NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:53.20 ID:AfGQh75F
金ない奴は、自給自足しとくしかない
801NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:55.16 ID:wbfBcaWe
>>733
今は、毎年年金機構から明細が送られてくるから
会社の未納は、発見できるのでは?
802NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:51:56.46 ID:ZSLqba+Q
>>771
一人に一つ分の仕事もないのに
803NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:00.39 ID:5aTD2uOL
ノマドは何の話させたら得意なんだ?
804NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:00.38 ID:6A/FZXxL
重鎮はいなくなるが
俺の給料が増えないで仕事が増えるのはわかる

てかもううちの社長が切りまくって本社の部長と課長がいないという壮絶な状態
会社としてやばい
805NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:04.09 ID:UzHlMDcB
オーディエンスって言い方なんや
806NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:08.08 ID:hHe+pMzs
>>778
その通りだな
テレビのタレントコメンテーターとか
代弁者に乗っかって安心してる内弁慶ばっかだもんな日本は
807NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:09.09 ID:tnUzr24n
例えばTVで
「若者の皆さん今すぐ国会へ行って○○しましょう。」
と毎日呼びかけるほうが社会は変わる。
808NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:12.39 ID:hyjybbM9
>>660
カジュアルな生活保護マニュアル必須ですね
809NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:12.74 ID:zphp2jzv
>>771
なにそれ。一人で二つの職業をする的な?
おもろそうだな。
810NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:14.45 ID:jubTE9cc
女性取ってるだろ
811NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:15.01 ID:EDhFX600
格差を生んだのは
企業の雇用の歪み結果だろ
氷河期世代が現役終えるまで格差なんてきえねーわ
812NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:15.04 ID:eqSJ0jZL
強制はできないよ
経営者の考え方次第
だからこそ、金持ちや企業が節税すること=金を従業員にまわすことといったシステムをつくれば
だまっててでも下に金をまわすことになる
813NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:14.94 ID:98YWYFCr
>>783
地主から取り上げて分配したから空港が作れない日本。
814NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:16.29 ID:5K3hnOA8
>>780 女に負ける無能の言い訳だな
815NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:17.89 ID:jrOh6dmZ
無駄に寿命を伸ばしているのが一番の要因だし
DHAを操作して60くらいで死ぬようにしようぜ
816NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:21.92 ID:+7TAtGox
>>739
税収半分になっちゃうよ。1000兆円返すの無理じゃん
817NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:22.49 ID:VGd/vAPV
ええええ
818NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:27.98 ID:+dlVlR5T
>>797
離れた目をカムフラージュしてるっぽい
819NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:28.04 ID:j1t05gJ2
>>765
労働法の規制で中高年をクビにできないだけ
安い給与で働く若者を雇った方が経済的に合理的な雇用も存在する
820NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:28.83 ID:Lud8GhzY
ノマドは発言に中身が無い
821NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:30.62 ID:NDinlZKX
若いやつがすすんで非正規になるわけないだろ
上のジジイがしがみついてるから、若いやつがあぶれてんだろ
822NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:37.61 ID:hHe+pMzs
ノマド女はタレント活動でしかない
823NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:38.79 ID:mC9vuxYy
厳しい現実だな それは
824NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:39.58 ID:UzHlMDcB
>>796
通報しました(´・ω・`)
825NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:43.89 ID:xQOUhSNb
こいつ冷たい目してるなー
826NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:44.74 ID:SwtZN9BW
「生活保護のお金でパチンコをしたとしても、それで食べてい
けるのなら許されるのではないか」    by 城繁幸
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120629/trd12062908010006-n2.htm
827NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:52:58.03 ID:VGd/vAPV
台場・・・
828NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:04.98 ID:PPrGhayf
女性の社会進出と日本の経済成長は
見事に反比例してんだよなw
829NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:07.83 ID:UzHlMDcB
>>813
まあアメリカのせいなんですけどねそれ
830NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:11.82 ID:jubTE9cc
改悪の際には女性はいつもダシにされるな
831NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:11.88 ID:yZra2q5Q
身体障害者だけじゃなくて
メンタル的に弱い人も採用しろ
832NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:14.41 ID:98YWYFCr
>>676
仕事の問題じゃないんだよ。財産の問題。
833NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:16.86 ID:iUsQQ90F
なるほど
834NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:17.50 ID:hDHcrZXI
「アタシ思ったんですけどぉ〜」とただ感想を言うだけ>ノマド
835NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:22.36 ID:hTPxUZJ9
人種はダメ

この国では特にダメ
836NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:22.85 ID:ju5mV2se
ロマンチックの解説はじまったらつっこもうと思ったら、釣りだったwww
NHKめ!
837 ◆HppggCXcBA :2013/01/01(火) 23:53:23.90 ID:7mCPzy3d
俺前にパートの面接に行ったら、「正社員登用有りってなってるけど
これまでずっと出産したら辞めるような女性ばっかり非正規で採用してきた」
って言われたわ
838NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:27.37 ID:uH4dXs6/
実は、「好景気」であればほとんどの問題は「些細な事」になってしまう。
839NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:27.48 ID:9AjXo+EO
人種の多様性は国民性的にまだまだ無理だろw
840NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:28.59 ID:ZSLqba+Q
>>813
飛行機が来ない空港作りまくりやん
841NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:33.19 ID:SC8LpemG
>>826
生活保護でパチンコしちゃいけないの?
パチンコの店員だって食べていかなきゃいかないのに
842NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:33.26 ID:czPfeEZf
大企業の社員らしいこと言うやんw
843NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:31.97 ID:K4VDJv0T
政治の役割を全委任され庶民の言うことに忠実な役職が社会の何処に存在する
そんなものは存在し得ない
全ては力だから
力を捨て力を持つものに利用されているのが庶民
844NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:35.23 ID:hyjybbM9
>>694
ワタミンみたいなのがでてきちゃうよぅ
845梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/01(火) 23:53:39.38 ID:wFFchnbH
ノマドって無駄だな
846NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:45.56 ID:9AJyEErs
でも結局上を排除しないと同質化されるぞ
847NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:47.69 ID:A1hNjvMw
ノマド()じゃ専門性が高まらないだろ
いかにも文系や女が考えそうな夢物語だな
848NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:48.30 ID:5K3hnOA8
仕事はあるしまともな奴はちゃんと働いてる
849NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:52.02 ID:UzHlMDcB
>>816
良い事思いついた、国民が借金返さなくていいよって言えば国の借金なくなるんじゃね?
850NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:53:57.34 ID:BzcUZ0VU
>>826
違法じゃないからね、勝った分だけ収入認定すればいい
経費は認めない、これで解決
851NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:54:05.34 ID:5aTD2uOL
このメガネもたいしたこと言わない
852NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:54:05.65 ID:j1t05gJ2
>>794
企業経営者は年寄りか若者かで決めているわけじゃない
合理的に判断する
853NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:54:06.42 ID:hDHcrZXI
小藪が結構お洒落な件
854NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:54:09.63 ID:KzOlygZ+
一度女性に舵取りを任せてみたらどうなるかな
855NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:54:14.28 ID:vzqCkK/n
>>819
じゃあ解雇規制緩和って年齢制限を設けるって事?
45歳以上を対象とするとか

現実的じゃないと思うけどね
お前がその歳で解雇されて、その後どうするの?w


日本はなんだかんだで終身雇用、年功序列でうまくいってたんだろ?
女の社会進出とかやるからおかしくなるんだよ
856NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:54:17.69 ID:ju5mV2se
ああ、あの自動車のテレビのアンテナとかにつかうやつね。

そうそう、受信感度があがっ、、、、、それダイバーシティアンテナ
857NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:54:25.07 ID:4w+Csi5T
安定とかいらないからチンタラしたいわ
858NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:54:31.56 ID:Tn6GQpiM
>>844
あんなの極端すぎるわw
859NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:54:34.24 ID:jEy0Hx1v
こんな上手くいかないだろ
外資系や国連が上手く機能していると言えるのか
860NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:54:37.58 ID:+dlVlR5T
ひとりおぎやはぎ
861NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:54:37.37 ID:98YWYFCr
>>829
誰のせいとかはこの際どうでもいい。
いまだに土地収用法を適用できないだめクズ日本が問題。

竹島も取り戻せない情けない国。
862NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:54:39.99 ID:tnUzr24n
一応、税収は300兆ぐらいある。
863NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:54:41.04 ID:jf0ci89U
上げてやろうとしても断る奴が多いんだが
864NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:54:45.73 ID:7HBkiLAy
さっさと、公務員の年収下げて、
ワークシェアリングすればいいじゃん。
865NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:54:47.77 ID:1rxZx/D6
変なメガネ流行ってるのかなw
866NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:54:48.19 ID:hHe+pMzs
最低賃金見直しやアルバイト・パートの規制、派遣の見直しやれよ
そういう奴らがダメになれば社会保障費が圧迫されて俺らも結局圧迫される
勝ち組負け組なんて世界競争からみれば国家間の問題になんだろが
867NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:54:54.83 ID:JVRPxR+p
クビにした人から優先して再雇用の制度とかを作るべき
868NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:54:54.95 ID:jubTE9cc
首にしたら最低限の雇用でやりくりするに決まってるだろ企業は
雇用が増えるってあほか
869NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:54:56.36 ID:KxuGqOJL
変えない間に犠牲になる人はどうするんだよ
870NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:55:04.11 ID:dZSe2Fsl
自宅で済むことを、わざわざ出先でやるのがノマドだろ。
871NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:55:06.33 ID:yZra2q5Q
多様性と言うと、異質の人間を弾きTOEICの点数だけ気にする会社が多い気がする
872NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:55:06.28 ID:0+QSUWkV
若者で弾かれてるやつって元々能力がないやつだから別にいいだろ
873NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:55:08.54 ID:MX2IArqa
最近は、新卒を教育する余裕がないから、経験者しか取らないという傾向の方が大きい
874NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:55:09.01 ID:AdNRvaaY
議論なんてどうでもよい、わしに職をくれNHK
875NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:55:09.63 ID:+7TAtGox
定年40歳の韓国を見ろよ
メチャクチャだぞ
876NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:55:17.25 ID:98YWYFCr
>>840
実用的な空港は作れず、非実用的な空港は作り放題。
877NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:55:26.31 ID:5aTD2uOL
白木ジムのお嬢さん
878NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:55:26.76 ID:mC9vuxYy
>>849
いっしょに国の信頼もなくなっちゃう(´・ω・`)
879NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:55:30.47 ID:hDHcrZXI
女性として〜とか何十年やってるの?

お前ら働く気ないだろw
880NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:55:35.02 ID:9AJyEErs
>>872
あぁ
881NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:55:38.77 ID:0+QSUWkV
はい、女性が 女性が
882NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:55:48.18 ID:ZSLqba+Q
>>852
企業が赤字でも経営者は首にならないよね
883NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:55:50.63 ID:lA8P7/BP
なんで女は知り合いとの話とか上司が言ってたと前置きするんだ('A`)?
884NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:55:52.51 ID:D82Rx4hU
>>758
格差は当然だが、すっごい↑とすっごい↓しかいないからおかしくなってんじゃん
885NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:55:55.04 ID:eqSJ0jZL
人をロボットかなにかみたいに画一的に考える経済学は使い物にならない
いいかえるなら
シンガポールみたいな移民政策が正解
金持ち、専門技術を持った移民を受け入れる方向で国の価値が高まる方向で変わっていかざるをえなくなる
886NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:55:57.94 ID:hTPxUZJ9
>>864
公務員の給料下げて、その分仕事を分けろって?
機密とかダダ漏れになるねw
887NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:02.58 ID:MUE4EHh+
こんな話も10年ぐらいしてるよな
888NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:03.11 ID:vzqCkK/n
>>852
経営者が1人1人の事情を調べて誰を解雇するかなんてするわけねーだろ
どんだけ小さい会社の話してんだよw

解雇規制緩和が必要なのは大企業だろ?
人事部一度いってこいよ
889NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:07.75 ID:NVZxhHNY
まあ中小企業じゃ難しいな
890NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:10.69 ID:P5acq6aj
女性の給与上昇が押さえられるのが結婚や育児なら
じゃあ結婚もせず退職も育児休暇も取らない女はどっかで帳尻合わせてくれるのだろうか
891NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:11.45 ID:x2bysYTN
NHK的には韓国隠さなくていいのかw
892NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:14.85 ID:VGd/vAPV
日本ひどいな・・・
893NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:15.20 ID:UzHlMDcB
>>855
終身雇用年功序列が上手くいってたのは社会にパイが余ってて人口が増えてたからだよ
ネズミ講というかチキンレースみたいなもんだった
894(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/01/01(火) 23:56:16.48 ID:qKmxQk9U
>>849
それつまり国内の銀行に預けてる人達は預金が一定額蒸発するってことだよね
895NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:16.79 ID:yZra2q5Q
また、韓国に負けたか
896NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:17.99 ID:AdNRvaaY
無能者を弾くんじゃなくて、無能者を有能者に育ててみろよって。
897NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:25.32 ID:ViQALwZ3
全体的に現実認識が甘い奴らが多いし目立つ
取りあえず自分の食うキャベツを育ててから来て欲しい
898NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:26.03 ID:jubTE9cc
サポートがないと進出できないんならその程度の能力しかないんだよ
899NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:27.28 ID:6A/FZXxL
女が養う気があるなら。どうぞ
900NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:27.85 ID:7KDMuS8G
中村慶子っていつもキョドってるな
901NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:28.96 ID:KxuGqOJL
男女間格差って何?
ほんとに女性が優秀なら
企業が勝手に取るだろ
902NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:29.27 ID:A1hNjvMw
単に日本の女が無能なだけだろうが
くだらんことに公共の電波を使うな
903NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:35.12 ID:hTPxUZJ9
ゆっくりしゃべろう
904NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:36.05 ID:+8UZjleg
>>883
批判の矛先をそらすためだったりして
905NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:37.17 ID:Lud8GhzY
三世代同居家族を拒否しておいて
サポート環境が無い、コミュニティが無い
と言うケースはなんだかなと思う
906NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:41.78 ID:3Juz1j2a
主婦になりたいって人が多いのに何言っても無駄
907NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:43.24 ID:mC9vuxYy
ジェンダーじぇんだーじぇ〜んだ〜
908NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:43.68 ID:JVRPxR+p
正規非正規の給与の格差を無くすべき
909NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:43.78 ID:8ifwmmsi
子供育てるインフラって…
田舎帰れバカ
910NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:47.02 ID:9AJyEErs
男と同じに働けずかってに寿退社とかいって引き継ぎとかしなかったり休んだりするくせになんで同一賃金とか言ってるの
911NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:56.43 ID:Ok9nioxZ
効率・能率が金になるとうい
発想から抜け出せないと
女性活用は無理
912NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:56:58.45 ID:tnUzr24n
正直、女は使い物にならん(車の運転)
913NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:01.00 ID:XD8hpFd8
コミニュティで育てる?
隣のババアがズカズカ入ってきて許容できんの?
メリットしか目が無いカスは生きにくくてて当然
914NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:01.40 ID:8Q/qOdzh
>>895
勝ってます(笑)
915NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:02.90 ID:7HBkiLAy
最初から腰掛け気分の女多すぎるし。
916NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:03.85 ID:UjWSVR+N
少子化が問題少子化が問題とか行って子供を産んで育てる若者世代を
蔑ろにしてるって意味がわかんねーんだよな
917NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:07.80 ID:x2bysYTN
専業主婦って普通じゃなかったのか
918NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:10.60 ID:vzqCkK/n
>>893
人口減少の理由が男女共同参画や成果主義・実力主義のせいじゃん
919NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:11.32 ID:hDHcrZXI
給料とか無理矢理平等にするなら、
女だけ専業主婦とかそういうのも無しな
920NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:11.91 ID:zphp2jzv
ドイツの隣なら間違ってない気がする!
でも韓国が隣だと怖いね!
921NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:12.64 ID:T0rcklPf
>>838
「好景気」の何たるかはあるけど、大体考えてることは一緒だと思う、生保も少子化問題もかなりの部分は景気上昇で解決されると想定してる
格差なんて西成とか飯場とか見れば高度経済成長の頃から格差なんか実際存在したけど、見てみないふりしてきた
なぜならば少数派だから無視できたけど、現在では非正規雇用の方が多数派になりつつあるから無視出来なくなってきた
922NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:14.10 ID:hHe+pMzs
残念だが女性は無責任に立場を利用するし感情的だから
日本社会では難しい面もあるんだよな
日本の実態にあわせて制度変える必要あるだろ
923NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:14.35 ID:q2Nxxc5X
このテーブルの比率が男女比1:1になったときのトーク内容を想像してみろ
924NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:16.20 ID:iUsQQ90F
年金問題を始めとする社会保障費の問題の根本原因は少子老齢化。
子供増やすか移民受け入れない限り日本は尻すぼみしてく。
925NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:18.50 ID:XEMCt19P
現在の解雇規制ってそれ程強力か?
業績不振とか適当に理由つければあっさり解雇できるだろ?
926NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:21.17 ID:98YWYFCr
>>872
俺、マジで天才だったけど弾かれまくり。大津のいじめ殺人と同じ構造。創価学会みたいなカルトとの奴隷契約を拒否したから殺されまくり。
927NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:21.99 ID:uH4dXs6/
競争はいずれ有能な奴の足を引っ張って引き摺り下ろすようになる
928NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:30.03 ID:+7TAtGox
宇野 「専業主婦は異常」
929NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:34.47 ID:C0Ktzfcu
専業主婦が普通じゃ無いのか?
930NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:39.29 ID:5aTD2uOL
つまらんな
931NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:40.25 ID:6A/FZXxL
鬼女が普通とな
932NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:42.51 ID:3I4eXdrA
そういやこの中に既婚者いるの?
933 ◆HppggCXcBA :2013/01/01(火) 23:57:45.31 ID:7mCPzy3d
ニートで童貞なのがデフォルト
934NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:48.47 ID:j1t05gJ2
>>855
トレードオフの関係を考えようぜ
年寄りが解雇して困るからといって雇い続けると若者が困る

年寄りが雇用の枠を埋めているから若者の雇用の枠が無い
椅子取りゲームなんだよ
935NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:53.94 ID:OaDve31E
できるなら最低でも小学校に上がるまでは子供についていたい母は多そうだが
936NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:55.68 ID:IVqEI7nV
働きたい女ばかりじゃない
専業主婦に逃げたいやつもたくさんいる
937NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:56.42 ID:ViQALwZ3
戦後を勉強してから来い宇田
938NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:56.73 ID:hHe+pMzs
>>926
ネタか?
939NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:57:58.83 ID:jrOh6dmZ
wつける奴がバカに見える
940NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:58:00.40 ID:vzqCkK/n
男女で同じ賃金とかいうなら
女も徹夜しろよな

残業させるだけでパワハラだのいうくせに
941NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:58:00.77 ID:98YWYFCr
喪失した記憶を掘り起こすスレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1356495047/
942NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:58:02.67 ID:hTPxUZJ9
女は仕事なめてるよ
仕事より私生活が大事ってのがデフォだし
943NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:58:04.09 ID:Tn6GQpiM
ん?なんだ名前で呼ばないといけないルールでもあんのか
944NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:58:05.57 ID:ju5mV2se
>>875
一方。。。
【賃金】NTT、雇用延長へ制度変更加速 好成績の社員は年収アップ?[12/12/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355702075/

NTTグループは来年4月からの65歳までの雇用延長制度への移行
945NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:58:09.14 ID:l2Ov/DDq
从・-・ナoO(新しい世界で生きればいいのに…)
946NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:58:11.82 ID:P5acq6aj
>>898
父子家庭の貧困も割と問題らしいけど
じゃあ父子家庭になると能力がなくなるのか?
947NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:58:19.72 ID:BzcUZ0VU
まったく・・・私の仕事なんて客が刃物持ってくるんだぜ
で・・・みんな逃げて、私が対応、なんか違うだろ
948NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:58:20.53 ID:XCBGTAvm
>>913
みんなああいうけど、ホントそういうのわすてるよな。
どうせまたイヤになって団地暮らしに憧れるようになる
949NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:58:28.09 ID:yZra2q5Q
じゃあ、政界進出して政治で日本を変えろ
950NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:58:29.74 ID:hDHcrZXI
女が給料低いって
だって菓子喰って雑談しながら責任ない事務とかしかやってないのに

しかも平気で死に物狂いの男性社員の邪魔してるし
951NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:58:31.71 ID:jubTE9cc
いやそれが貧困化ということだろうが
952NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:58:35.69 ID:jEy0Hx1v
女でも上手くやってる人いっぱいいるだろ
女性は全て不利を被っている訳じゃない
953NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:58:38.87 ID:vzqCkK/n
>>934
だから論点が違うんだって

解雇規制緩和はシニアだけが対象じゃねーだろってのw
954「 【末吉】 【940円】 :2013/01/01(火) 23:58:43.76 ID:hyjybbM9
>>765
仕方ないつったって若年の雇用不安定化は晩婚化・少子化を招いて
半世紀たったら税収減で年寄りをも支えられなくてまるごと死ぬぞ

専業主婦+子2二人は、イメージじゃなくて
年金の基本モデルになってる
955NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:58:47.53 ID:hHe+pMzs
困ってる奴らがいるほど仕事が増えるのがこいつらだけどな
956NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:58:54.16 ID:mC9vuxYy
そこは、いま、安倍ちゃんがジェンダー重視政策取ろうとしてるね
957梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2013/01/01(火) 23:59:02.04 ID:wFFchnbH
波の下にも都はあります(;ω;)
958NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:02.08 ID:dZSe2Fsl
雇用側からしたら、いつ辞めるかわからん女の給与を、男と同等に払う気にはならんだろ。
959NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:03.19 ID:KzOlygZ+
そこまでわかってるなら今すぐ何とかしてくれよ
960NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:04.22 ID:8Q/qOdzh
そうだな
961NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:07.13 ID:EDhFX600
ある程度の学歴求めると男性の割合が高くなるだけじゃね?
962NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:07.95 ID:98YWYFCr
>>938
事実だよ。30年以上前にWindows3.1の原型を作った。UNIXやインターネットの原型も作った。HTMLの原型を作ろうとしたらゴミ収集車に詰め込まれた。
963NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:10.88 ID:6A/FZXxL
>>939
使い分けられない時点で頭が悪いよな
964NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:12.90 ID:XD8hpFd8
この前のライフスタイルに戻るとあら不思議
965NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:14.68 ID:BtymjOXA
やるのはいいけど1〜2年離れても元に戻れる再雇用しなきゃいけない法律ができないと無理
やってる国は揉めても法律を作ってるよ
法律→雇用の流れを作らないと不可能
966NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:18.41 ID:tnUzr24n
マジョリテイ?意味分からん
967NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:20.96 ID:OLDSl5Ks
専業主婦とかあこがれるわ
968NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:21.06 ID:0EFAgdVg
ここにも社畜がたくさんいるな
労働環境を下にあわせようとする
969NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:23.21 ID:UlC2NuTd
その幻想をぶち殺す
970NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:23.44 ID:KxuGqOJL
ある時代特有って近代化する以前の話を持ち出しても
971NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:36.15 ID:MUE4EHh+
じゃあ女に養ってもらう男もありか
972 ◆HppggCXcBA :2013/01/01(火) 23:59:37.67 ID:7mCPzy3d
だから俺は、縄文時代に戻って狩猟採集と物々交換からもう一度始めよう、と前から言ってるんだ
973NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:40.45 ID:go3uGQx7
仕事をホワイトカラーとブルーカラーに分けるとすると
男はホワイトにもブルーにも分かれて就職するが
女は大半がホワイトカラーに集中する
なので女の方が就職率低くなるのは仕方ない
女がブルーカラーでも余裕で働ける覚悟を持てばいいだけ
974NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:40.50 ID:eqSJ0jZL
当たり前だよな
だが絶望はするだろうね 先進国が途上国になるんだから
975NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:43.40 ID:9AJyEErs
正社員と正社員でどう産み育てる
976NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:43.97 ID:yZra2q5Q
フリーランスの人 おしゃれだな
977NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:45.66 ID:4bSqoKwA
逃げ切り世代
978NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:47.55 ID:+dlVlR5T
よかったなお前ら
一生独身でいいんだと
979NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:53.15 ID:PPrGhayf
残業は出来ません。
出張は無理です。
転勤もできません。

女はリアルにこういう奴ばかりだからな
なにが男女平等だよw
980NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:54.78 ID:iUsQQ90F
>>864
わかってるな。
日本は諸外国に比べて公務員の数が少なく給料が高い。
特に国家公務員は数が足りなすぎ。
給料減らして数を増やすべき。
981NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:56.27 ID:1WETRZkg
自分の能力と人生の道筋を推し量れないクズが増えたのだ
982NHK名無し講座:2013/01/01(火) 23:59:57.77 ID:3Juz1j2a
ま、こんな奴らがうだうだ議論しても解決できるような社会じゃなくなってきたって事ははっきり分かった
983NHK名無し講座:2013/01/02(水) 00:00:04.51 ID:+48Xeg5O
こればらされると官僚とマスコミは迷惑だろうな
984NHK名無し講座:2013/01/02(水) 00:00:05.11 ID:hTPxUZJ9
男は仕事で逃げが通用しないからな
仕事で負けたら死ぬし
985NHK名無し講座:2013/01/02(水) 00:00:09.04 ID:ju5mV2se
年収 204万
986NHK名無し講座:2013/01/02(水) 00:00:12.04 ID:VGd/vAPV
家賃払えんだろ
987NHK名無し講座:2013/01/02(水) 00:00:16.18 ID:hDHcrZXI
女に平等に賃金払うこと! ただし専業主婦もありで主婦年金も当然よ! 
988NHK名無し講座:2013/01/02(水) 00:00:22.57 ID:hHe+pMzs
>>962
天才とはおまえみたいなやつじゃないのはわかったw
989NHK名無し講座:2013/01/02(水) 00:00:23.87 ID:mC9vuxYy
ガテン系女子、応援するぞ!
990NHK名無し講座:2013/01/02(水) 00:00:24.71 ID:Ok9nioxZ
男=能率・効率=利益

そうじゃない仕事・社会を作らないと
女性活躍は無理
991NHK名無し講座:2013/01/02(水) 00:00:26.20 ID:ViQALwZ3
200万くらいに"下がった"?
992NHK名無し講座:2013/01/02(水) 00:00:27.07 ID:j1t05gJ2
>>953
シニア対象って俺は一言も書いてないが・・・
どのレスを見て論点が違うって言ってるの???
993NHK名無し講座:2013/01/02(水) 00:00:32.91 ID:nECml864
どうせ最終的には社員になるんだろw
994NHK名無し講座:2013/01/02(水) 00:00:35.39 ID:hyjybbM9
>>806
でもこれ企業のミーティングの典型
まともな新しい提案が出ずに臆病者が後ろに乗っかろうとひやひやしてるだけ
995NHK名無し講座:2013/01/02(水) 00:00:36.09 ID:UlC2NuTd
身につかないから死ぬわ
996NHK名無し講座:2013/01/02(水) 00:00:40.39 ID:D82Rx4hU
非正規だからって問題じゃなくて、
会社の正社員のジジイが普段何の仕事もしないのに1000万貰ってて、
200万しか貰ってない現役世代が現場で苦労している現状が問題なんだっての
997NHK名無し講座:2013/01/02(水) 00:00:41.69 ID:UzHlMDcB
フリーランスってなんだよ、傭兵かよ
998NHK名無し講座:2013/01/02(水) 00:00:43.28 ID:VW7apLMX
2013.01.01〜2013.01.02
999NHK名無し講座:2013/01/02(水) 00:00:44.29 ID:nHq9dI/k
わけわからん
1000NHK名無し講座:2013/01/02(水) 00:00:44.52 ID:0+QSUWkV
自分語りかよ
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/