NHK教育を見て40711倍賢く追悼勘三郎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民)  http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1346753716/

【前スレ】
NHK教育を見て40710倍賢くさむさむ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1355039849/l50
2NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:11:41.84 ID:lrBeFMQT
>>1

橋下徹「在日韓国朝鮮人にだけ参政権与えろ」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348745915/

石原伸晃「市民に放射線量を計らせないようにしないといけない」
「汚染土の保管先は、福島原発第1サティアンしかない!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347530538/

甘利明「日本なんてどうなったっていい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347081064/
3NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:13:15.81 ID:rI8bChOQ
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
4NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:21:33.17 ID:jB6fbj5I
おやじにもなぐられたことなぃのにぃぃぃぃ
5NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:21:56.14 ID:eXfXVlh+
>>1
五七調のテンポのいい台詞だけど結構ゆっくり言うんだな
6NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:22:08.03 ID:8ZnBY1Qq
全てが長いな
7NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:22:08.35 ID:MEY3w33t
タップしてんだから
脚どけろよ
8NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:22:10.41 ID:T6D0yfod
勘三郎大丈夫か
なんかしにそうだな
9NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:22:16.16 ID:aqkbqn+5
濡れるといったね
濡るる
10NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:22:16.21 ID:9cdP1+MG
 なんか四天王象でこんなポーズ会ったな。
11NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:22:31.86 ID:nM6jFRGT
日ハムの中田みたい
12NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:22:34.66 ID:ILZC7EH5
>>7
www
13NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:22:37.94 ID:6OrW4fZ4
半グレ髪結い
14NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:22:48.66 ID:8ZnBY1Qq
悪いやっちゃな 死んでしまえばいいのに
15NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:22:50.66 ID:NG0EfPvy
「不断(ふだん)は帳場を回りの髪結、いわば得意のことだから、
うぬのような間抜け野郎にも、ヤレ忠七さんとか番頭(ばんとう)さんとか
上手(じょうず)をつかって出入りをするも、一銭職(いっせんしょく)と昔から
下がった稼業の世渡りに、にこにこ笑った大黒(だいこく)の口をつぼめた傘(からかさ)も、
並んでさして来たからは、相合傘(あいあいがさ)の五分(ごぶ)と五分(ごぶ)、
轆轤(ろくろ)のような首をしてお熊が待っていようと思い、雨の由縁(ゆかり)にしっぽりと
濡(ぬ)るる心で帰るのを、そっちが娘に振りつけられ弾き(はじき)にされた悔しんぼ(くやしんぼ)に、
柄(え)のねえところへ柄(え)をすえて、油紙(あぶらかみ)へ火のつくようにべらべら御託(ごたく)を
ぬかしゃアがると、こっちも男の意地づくに覚えはねえと白張りのしらをきったる番傘(ばんがさ)で、
うぬがか細い(かぼそい)そのからだへ、べったり印(しるし)を付けてやらア」
16NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:22:51.39 ID:aqkbqn+5
ざまぁ
17NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:22:57.11 ID:A3O/S4ma
岳父との競演?
18NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:22:57.97 ID:utrq+rSv
ざま〜〜〜〜〜〜みやがれ
19NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:23:02.64 ID:LnHIST2n
悪党だな〜
20NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:23:05.32 ID:9cdP1+MG
 こんだけひどい男になんで拍手なんだよ!
21NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:23:13.02 ID:nM6jFRGT
う〜ん、中々中村屋
22NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:23:13.59 ID:G0wZPW+1
嫌な野郎だな、爺さんイジメて
23NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:23:17.84 ID:unLYC8x3
ザ・どや顔
24NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:23:20.01 ID:RKlNXaXZ
カッコイイ!
勘三郎
25NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:23:21.12 ID:UuKmF0wJ
なんでこんな悪いことをスルんだ(´・ω・`)
26NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:23:22.62 ID:6hsOeUeH
>>15
おつにござらあ
27 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2012/12/09(日) 21:23:22.92 ID:EATuEgDP
>>1
悪党だな(・∀・)
28NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:23:23.69 ID:6eUx9Zwp
中村屋!とか愛の手はどういうタイミングで入れてる?
29NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:23:29.50 ID:fEoVe6wD
極悪人じゃねーか
追悼特集でこれいいのか?
30NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:23:31.48 ID:QdLUM2Qc
いい悪党
31NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:23:38.26 ID:Gl/32fwm
お、髪結新三か
32NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:23:54.83 ID:0RGPzIL7
だいたい、70年代ぐらいまでのドラマ、映画、アニメなんかには歌舞伎的な演出が
しばしばみられるんだよなあ
33NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:24:01.66 ID:vuw8KABk
>>29
たしかに
34NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:24:02.85 ID:9cdP1+MG
 なるほど。汗を掻いてる部分までが自前で、汗を掻いてない部分がヅラか。
35NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:24:07.79 ID:hBOpVB7q
千駄ヶ谷!阿佐ヶ谷!
36NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:24:12.54 ID:QdLUM2Qc
>>28
見得を切る時がいいかも
37NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:24:16.76 ID:NG0EfPvy
>>28
尻に電流が流れたとき反射的にいう。
38NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:24:20.95 ID:0RGPzIL7
>>29
悪役の方が難しいんだぞ
39NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:24:20.89 ID:ha29oWQ8
>>28
前に係の人がいるのでわ 手を回したりして
40NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:24:24.56 ID:k2i9WcEP
その時である
偶然やってきた男が抱きかかえて解放をしてあげた

その男の名は徳田新之助
41NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:24:31.81 ID:LnHIST2n
>>28
昔、そういう人の番組NHKでやってな
42NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:24:39.42 ID:8ZnBY1Qq
きらこうずけのすけ?
43NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:24:39.53 ID:nM6jFRGT
お!永代橋じゃねえか
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2012/12/09(日) 21:24:40.25 ID:55FBfUHX
>>28
長台詞の前と見栄?(´・ω・`)
45NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:24:44.41 ID:5dB0DLG5
こんな悪人が主役でいいんだろうか
46NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:24:53.34 ID:rDzqH7TU
角田美代子システムの話?
47NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:24:57.51 ID:ILZC7EH5
親分かっけー
48NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:25:04.13 ID:A3O/S4ma
>>32
英国のロックバンドにまで影響を与えたんだっけ
49( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2012/12/09(日) 21:25:05.05 ID:55XxcQql
アリアか
50NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:25:07.69 ID:9cdP1+MG
 あ、この橋絵じゃなくてちゃんと渡れるのか。
51NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:25:14.66 ID:nM6jFRGT
SEが入ったぞ
52NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:25:39.58 ID:fEoVe6wD
>>40
御庭番に勘三郎が成敗されるな
53NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:25:43.42 ID:bwEuZsqM
悪役だけどこの後みっちり絞られるよ
54NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:25:46.39 ID:nM6jFRGT
プラチナことを
55NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:25:49.26 ID:3byOIiDL
>>28
決め台詞を言ったり、ツケの入る見得を切った時に
56NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:26:06.08 ID:G0wZPW+1
>>48
プロレスラーにも影響与えたぞ
毒霧吹く様になった
57NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:26:11.24 ID:ha29oWQ8
>>43
江東区に行く時に渡る橋ですか  仕事で通ったことがあります  
58NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:26:11.61 ID:k2i9WcEP
やっぱ気になって悪役が戻ってきて助ける

って展開ではないのか
59NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:26:11.96 ID:nIwySQvs
プロンプターの声が聞こえた
60NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:26:12.67 ID:/ZiYq4V6
字幕つけてくれNHK
61 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2012/12/09(日) 21:26:16.47 ID:EATuEgDP
最後に何か良いことしてめでたしめでたしじゃないのかい(´・ω・`)
62NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:26:31.96 ID:Gl/32fwm
>>48
アメリカだが、KISSはそうだな
ジーン・シモンズが公言してる
63NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:26:35.01 ID:gsUgXORR
>>40
それ民放の時代劇
64NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:26:35.82 ID:k2i9WcEP
カーン・・・・・・
65NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:26:48.40 ID:eMKeh3OA
特撮と中森明菜にも影響与えてるな、歌舞伎は
>>56沢田研二?
66NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:26:52.81 ID:nM6jFRGT
ポ〜ンのSEが気になる
67NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:26:55.07 ID:NKY+uX2p
何故か、愛犬も釘付けなシーンwww
68NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:26:58.58 ID:3byOIiDL
>>39
大向うの人たちは基本、一番後ろの上の席でやる
逆に前の席の人達がやるのはご法度、女性がやるのもご法度
69NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:27:00.72 ID:UuKmF0wJ
筋がよくわからん。
恋仲のお嬢は、ちゃんとチューさんのことがすきなんだよね??
70( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2012/12/09(日) 21:27:01.57 ID:55XxcQql
オーケストラはどこ?
オケぴ?
71NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:27:01.77 ID:bwEuZsqM
>>61
残念ながら斬り合って終わり
72NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:27:04.95 ID:tAeK0TfW
>>62
マジ!!
あの化粧は歌舞伎から影響受けたものなのか
73NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:27:09.90 ID:ILZC7EH5
>>56
グレート・カブキやムタかっこよかった
74NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:27:10.04 ID:Gl/32fwm
書き送る、はもっといろっぽい歌詞なはずだが
75NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:27:18.60 ID:LnHIST2n
>>61
で、地獄に堕ちてお釈迦様に蜘蛛の糸を垂らしてもらうけど結局・・・
76NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:27:19.75 ID:9cdP1+MG
 よく分からん。イジメられて泣いてるの?
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2012/12/09(日) 21:27:20.19 ID:EATuEgDP
いってきます(´・ω・`)ノシ
78NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:27:26.77 ID:RDsyADOV
こいつ弱すぎるだろ
79NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:27:30.68 ID:Lzfj9Tb2
>>32
古典のオマージュがみられるよね。
今のクリエーターはググって孫引きだけで、ホンモノを知らずになぞってる。
だから薄っぺらい。
80NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:27:38.48 ID:aOPO4SU6
カズマかよ
81NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:27:38.72 ID:Ai2jyumG
もはや誰の追悼かわからんなってきた
82NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:27:43.67 ID:tAeK0TfW
>>70
オケはありません
83NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:27:47.95 ID:eMKeh3OA
>>60無いよね…副音声もない
84NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:27:49.70 ID:8ZnBY1Qq
自殺するきか?
85NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:27:50.32 ID:6hsOeUeH
>>40
貧乏旗本の部屋住みで冷や飯食いでやがて厄介叔父になる三男坊の新さんだね(・∀・ )
86NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:27:51.80 ID:nM6jFRGT
ポ〜ン
87NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:28:04.20 ID:nIwySQvs
BSプレミアム
12月10日 (月)
15:15-17:55
中村勘九郎がニューヨークに挑む!「夏祭浪花鑑」
21:00-22:50
中村勘三郎さんをしのんで「やじきた道中 てれすこ」
88NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:28:07.06 ID:A3O/S4ma
>>62
KISSは米国だったな
歌舞伎スゲー
89NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:28:08.69 ID:ha29oWQ8
>>68
そいいう約束事があるわけですか
90NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:28:18.67 ID:UuKmF0wJ
お嬢がてごめに!?(`・д・´)
91NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:28:19.59 ID:bwEuZsqM
>>70
舞台の左のほうにいる
92NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:28:24.43 ID:k2i9WcEP
>>70
舞台上の下手の左奥か上手の右奥に御簾があるはず
その中
93NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:28:25.85 ID:ILZC7EH5
>>68
中村屋はおばさんがよくかけてたよ。お見事婆とか。
94( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2012/12/09(日) 21:28:31.31 ID:55XxcQql
>>82
伴奏を付けているのはオーケストラじゃないのか。
95NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:28:33.27 ID:NKY+uX2p
>>28
総合で解説してくれていたのに・・・
96NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:28:44.04 ID:aVQgMee0
字幕ボタン押してみた人いるよね?
97NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:28:44.04 ID:gsUgXORR
昔、こういう番組の時に副音声解説があったと思うんだが
今流れてるのかな?
98NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:28:45.56 ID:Gl/32fwm
つまーをー恋しと
しとーてー暮らすーえー
99NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:28:51.23 ID:F3NpFRsF
井村屋!
100NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:28:55.19 ID:JN8QQpyd
えいたいはしって青いネオンが綺麗だよね
101NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:28:59.61 ID:eMKeh3OA
>>94横の方にいるんじゃね?鳴り物は
102( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2012/12/09(日) 21:29:01.54 ID:55XxcQql
>>91
>>92
下手の方か
103NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:29:11.51 ID:k2i9WcEP
弱ってる人を押し倒すなw
104NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:29:26.45 ID:nM6jFRGT
データボタン押してみたが
105NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:29:26.43 ID:6hsOeUeH
>>94
ここでラッパ吹かれても困るだろ
106NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:29:27.48 ID:ih7kq86W
107NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:29:28.15 ID:nIwySQvs
色男すな
108NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:29:33.70 ID:eMKeh3OA
>>93BSで婆ちゃんが叫んでたな
109NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:29:38.04 ID:vuw8KABk
台詞が聞きやすいぞこの人
110NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:29:44.17 ID:bwEuZsqM
>>89
他の客としては自分より前からかけ声が聞こえると気分が悪いからね
111NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:29:47.64 ID:ef6Pxotv
ニザさんきたーー
つか豪華な顔合わせだなー
112NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:29:50.41 ID:Ai2jyumG
イケメンすぎる
113NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:29:52.26 ID:gsUgXORR
ついつい孝夫と言ってしまう仁左衛門さん
114NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:29:56.11 ID:unLYC8x3
美男
115NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:29:56.90 ID:3byOIiDL
23様
116NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:29:57.30 ID:RKlNXaXZ
ニザさんもカッコイイ〜!!
117NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:29:59.20 ID:QdLUM2Qc
いい男だな仁左衛門
118NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:29:59.31 ID:tAeK0TfW
>>94
舞台の前にオケ控えてる。。。わけないって
119NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:01.15 ID:RDsyADOV
イケメンやな
120NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:01.92 ID:vAUF/R55
カイヤ!
121NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:06.36 ID:2ZYPWMfa
提灯だぞ舞台上で火を使っていいのか
122NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:09.43 ID:Ws4ZIJhQ
>>69
YES
最初に黄八丈を着ていた美人の娘(お熊)と
手代の忠七は、相思相愛

髪結新三は、元々悪党で、騙して美人の娘を手に入れようと画策した
123NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:14.34 ID:PPV7pCFm
仁左衛門めちゃめちゃかっこ(・∀・)イイ!!
124NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:16.56 ID:6OrW4fZ4
いい男だね〜〜
125NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:17.41 ID:V6gMRsTy
仁左衛門
126NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:19.59 ID:eMKeh3OA
>>113片岡孝夫かこれ。眠きょうしろうが異様にかっこよかったな
127( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2012/12/09(日) 21:30:21.63 ID:55XxcQql
テノールとバリトンの重唱
128NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:24.60 ID:RA4vA84l
歌舞伎を見ていると日本酒を飲みたくなる。
それもとっくりとおちょこで。

当時の日本酒の味ってどんな感じだったのだろうか?
129NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:26.03 ID:04FhSG/d
松嶋屋あああ
130NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:27.08 ID:t8YsVgEo
ニザさん若い
いい男っぷり
131NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:27.35 ID:k2i9WcEP
永代橋から身投げて死ねるのかな
132NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:35.02 ID:Gl/32fwm
>>118
そりゃまるっきり、おぺらってやつだね
133NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:35.34 ID:/ZiYq4V6
だれかここまでの流れ解説してくだしあ
134NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:39.36 ID:gsUgXORR
>>94
三味線オーケストラ?
135NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:42.49 ID:l2mk5Rgs
仁左衛門が先に死ぬと思ってた
136NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:48.30 ID:8ZnBY1Qq
まずわ袖の石をだそうよ(´・ω・`)
137NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:51.19 ID:hBOpVB7q
中村雅俊屋!
138NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:55.57 ID:3byOIiDL
>>113
上方のお姉さま方は今でも孝夫ちゃんなんだね
俳優祭でも波乃久里子さんたちも孝夫ちゃんと呼んでたね
139NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:30:57.24 ID:nM6jFRGT
志村けんは実は歌舞伎好きでこれを真似たんじゃねえか?
140NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:31:01.94 ID:k2i9WcEP
ここじゃだめだから火消しの館まで連れてくか
141NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:31:03.04 ID:NKY+uX2p
白塗りでも色男
142NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:31:04.53 ID:RA4vA84l
永代橋ってどこら辺?
143NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:31:05.45 ID:xWbB1Bpu
>>70
オケは花道に近い黒い桟のようになっている所。
「黒御簾」という
144NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:31:07.29 ID:ih7kq86W
イケメンやなぁ
145NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:31:08.39 ID:0RGPzIL7
>>79
まあ、現代人は学生時代は受験と就職活動に追われ、就職してからは仕事に追われで
まともに何かを学ぶ時間が与えられないから、仕方が無いと言えば仕方が無いが。
146( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2012/12/09(日) 21:31:08.40 ID:55XxcQql
>>105
見得を切るときに、ピッコロが鳴るよね。
147NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:31:10.45 ID:UuKmF0wJ
>>122
お嬢が目的なのか。シンザは。
悪いやつだのう。
148NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:31:19.71 ID:tAeK0TfW
>>139
あり得るな
149NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:31:19.86 ID:1CcSgx25
>>128
余計なことを書いてくれるから、台所から酒持ってきたじゃないか
150NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:31:20.72 ID:KsJzJkjs
>>128
度数は低かったんじゃないのかな(´・ω・`)
151NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:31:26.95 ID:nIwySQvs
普段は関西弁なのにうめーな
152NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:31:28.35 ID:6hsOeUeH
勘三郎、仁左衛門、三津五郎は、前の名前の期間が長くて
今の名前がなじまないおね(´・ω・`)
153NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:31:30.55 ID:aqkbqn+5
>>139
マジでそれはありうる
154NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:31:37.67 ID:axeDaeUS
お嬢さんは評判の美人で、お店のやりくりのため
お母ちゃんにお金持ちとの縁談を受けてくれと泣きつかれてる。
でも番頭の忠七(白塗り男)と恋仲だから二人で悩んでた
髪結の新三(かんざぶろう)が、おれが駆け落ち助けてやるとそそのかし
お嬢を自分の家に連れて行く
番頭忠七は騙されて連れ出されこうなった。
お嬢さんは今頃新三にいいようにされてんだしくしく死んでお詫びを…というところ
今親分さんに助けられた
155NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:31:40.80 ID:eMKeh3OA
>>145古今とわず、学生は暇だろう
156NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:31:42.84 ID:J89sqfdr
この背景の絵がいいな
157( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2012/12/09(日) 21:31:43.56 ID:55XxcQql
>>134
うむ。
158NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:31:51.64 ID:3byOIiDL
>>147
お嬢が目的というより、身代金だね
159NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:31:53.92 ID:ILZC7EH5
>>139
ドリフは歌舞伎みてたらしいし、加藤茶の歌舞伎ネタは最強
160NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:01.09 ID:ha29oWQ8
>>117
昔、南座の前を通りがかった時、たまたま呼び込みをしていたけれど、
極めつけの男前だと思った。
161NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:03.71 ID:RA4vA84l
>>149
けっ、てめえにはら立ったから、
これからちょっと飲み比べだ! 
162NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:06.17 ID:VQGDH+ai
仁左さんほんと二枚目やな
163NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:06.43 ID:LnHIST2n
>>158
成程
164NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:08.22 ID:tnVUwiQd
>>139
志村けんが参考にしたのは、
立ち寄った温泉地にいたしゃくれ芸者らしい。
165NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:09.81 ID:s9rXAo3z
【情熱大陸[字]】

歌舞伎役者・演出家/坂東玉三郎▽「奇跡の女形」と呼ばれて・・人間国宝となった玉三郎の視線の先にあるものとは?
166( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2012/12/09(日) 21:32:11.25 ID:55XxcQql
>>143
解説ありがとう
167NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:12.47 ID:k2i9WcEP
>>146
それは竜笛か篠笛かそのあたりの日本の横笛
168NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:19.12 ID:aOPO4SU6
SEは風が吹いてきた描写?
169NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:20.84 ID:eMKeh3OA
>>154トン(´・ω・`)
170NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:27.55 ID:tAeK0TfW
>>79
実際に見聞きしたものと人の話を見聞きするのとでは全然違うのにね
171NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:29.32 ID:F3NpFRsF
新三内
172NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:30.56 ID:J89sqfdr
提灯にも絵が描いてある
173NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:34.34 ID:0RGPzIL7
>>128
味醂みたいな味らしい。
つか、ほとんど飲みやすく改良されてない日本酒が味醂らしいんだが。
174NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:34.53 ID:Gl/32fwm
>>150
水で割ったり、少なくなったら新しく買ってきたお酒でわったり
175NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:35.82 ID:ef6Pxotv
「歳が若いと言いながら」が不自然すぎるw
176( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2012/12/09(日) 21:32:37.16 ID:55XxcQql
合唱
177NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:42.79 ID:3byOIiDL
>>152
三津五郎さんは八十助から変わってから大分経つだろ
178NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:43.44 ID:JN8QQpyd
錦市場の屋根色
179NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:48.15 ID:hBOpVB7q
180NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:50.56 ID:TqQvIM8b
>>148
時代物のコントの時は所作台敷いてたらしい
こけたときいい音がするんだって
181NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:51.54 ID:MhnWwHSl
カツオ!カツオ!
182NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:53.78 ID:axeDaeUS
>>153
志村のバカ殿は歌舞伎の一条大蔵卿が元ネタだったはず
あの世代は歌舞伎好きというわけでなくても
常識としてそれくらいは頭の中にあったじゃないかと
でも実際ドリフはよく歌舞伎パロやってたよ
183NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:32:57.92 ID:J89sqfdr
>>164
ひとみ婆さんも実在したのかな
184NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:33:01.61 ID:/ZiYq4V6
>>154
ありがたやありがたや
185NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:33:03.75 ID:9cdP1+MG
 みんな同じ髪型で誰が誰だか分からん。
186NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:33:05.71 ID:ILZC7EH5
鰹キターTT あああの世でげんざえもんさんとも逢ってるんだろうなTT
187NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:33:06.14 ID:Gl/32fwm
こんどは、さつまさか
188NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:33:17.68 ID:Lzfj9Tb2
>>139
基本的に舞台の人だもんね、志村けん。
沢山観てると思う。
189NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:33:18.63 ID:gsUgXORR
悪者きたな
190NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:33:19.20 ID:bKhFUElu
>>175
そこは気にしないのがお約束です(´・ω・`)
191NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:33:23.74 ID:k2i9WcEP
>>173
味醂梅酒?
192NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:33:29.33 ID:RA4vA84l
そういえば、贅沢禁止令で増税があったときは、
日本酒に水を混ぜて売っていたんだっけ?
193NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:33:31.15 ID:Ws4ZIJhQ
あ、魚屋は、菊十郎さんじゃなくって源左衛門さんだ
194( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2012/12/09(日) 21:33:38.60 ID:55XxcQql
>>167
力強い音色ですよね
195NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:33:42.54 ID:vuw8KABk
>>154
なるほど
196NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:33:45.87 ID:eMKeh3OA
>>188江戸の人は舞台が多くていいやね
197NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:33:51.67 ID:LnHIST2n
>>192
豆腐も小さくしたんだろ
198NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:02.38 ID:8ZnBY1Qq
3/4両か
199NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:09.43 ID:G0wZPW+1
勘九郎の欠点はタッパの無さだな
200NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:13.35 ID:0RGPzIL7
>>155
そりゃ90年代までの古い認識だな
201NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:18.27 ID:UuKmF0wJ
おさかなwwww
202NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:23.28 ID:RA4vA84l
>>182
いまどきのわかものは、「ぼくら」で歌舞伎役者を
アイドルとしてみやがれねーからなあ。まったく今時の若者は…
203NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:23.83 ID:Ai2jyumG
すげぇからくりw
204NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:27.78 ID:nIwySQvs
包丁さばきに拍手か
205NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:28.73 ID:nNELhEx0
よくできた魚やな
206NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:30.47 ID:QdLUM2Qc
これ好きw
207NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:30.77 ID:XkcG0Xzp
こんな小道具もあるのかw
208NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:34.17 ID:JN8QQpyd
細かいwww
209NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:35.37 ID:eXfXVlh+
カツオのギミックで盛り上がってるのか
210NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:36.05 ID:nM6jFRGT
江戸時代の生魚って多少腐ってそうだな
211NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:36.64 ID:k2i9WcEP
あんな小道具の小芝居もあるんだ
212NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:37.41 ID:l2mk5Rgs
三枚におろせよ
213NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:42.16 ID:Ws4ZIJhQ
この「鰹」がこの芝居のとても大事なポイントですw
214NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:49.30 ID:gsUgXORR
魚のハリボテ感ワロタ

>>152
訃報の時も「勘九郎が!?」って思った
三津五カも八十助の方がなじんでるな
215NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:49.83 ID:3byOIiDL
一両は四分金
216NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:50.17 ID:1CcSgx25
>>161
今日、スーパーに行ったのにカツオのタタキを買いそびれてしまったぜ
217NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:50.74 ID:RA4vA84l
魚? 骨とるのめんどくさそうだよね(´・ω・`)
218NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:53.04 ID:ILZC7EH5
染ちゃんかっけー!
大家さん夫婦は誰だ?
219NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:34:57.27 ID:ih7kq86W
染キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
生きてて良かったよ染
220NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:35:00.88 ID:unLYC8x3
素敵小道具
221NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:35:06.91 ID:aVQgMee0
今朝のいいともでこの魚見たような
222NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:35:13.11 ID:eXfXVlh+
タイムスクープハンターに似たような話があったような
223NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:35:14.03 ID:l2mk5Rgs
>>210
カツオは朝のうちに食わないと腹壊したらしいね。
224NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:35:18.50 ID:LnHIST2n
初鰹は一匹三両はするんだろ
225( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2012/12/09(日) 21:35:26.42 ID:55XxcQql
サロメに出てくる、ヨカナーンの生首のようなリアルさだった。
226NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:35:27.22 ID:tAeK0TfW
セットすげーーな
227NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:35:27.35 ID:DU2jvD72
タイムスクープハンターでは初ガツオがラグビーボールのように扱われていたなw
228NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:35:28.97 ID:/ZiYq4V6
>>198
5,6万くらい?
229NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:35:30.21 ID:9cdP1+MG
>>154
 ラノベなら寸止めでみんな大激怒ですねコレ。
230NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:35:27.30 ID:aqkbqn+5
>>202
カツオに見栄張る気持ちもわからねぇだろぉなあ
231NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:35:36.43 ID:eMKeh3OA
>>200ずっと学生やってでもねえとわかんねえけどさ、
時間の使い方が違うだけで、中高大生は暇そうにそこいらに溜まってるよ
232NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:35:37.02 ID:RKlNXaXZ
染さん
いいね!
233NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:36:03.36 ID:Ws4ZIJhQ
>>199
女形もするから、この身長でいいんだよ
234NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:36:03.59 ID:nIwySQvs
めーうぇーにいっぺー
235NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:36:17.17 ID:XkcG0Xzp
戸棚の中でググらなかったかい
236NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:36:17.81 ID:gsUgXORR
>>154
もしや解説さんですか?
ありがとうです
237NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:36:19.73 ID:aqkbqn+5
染五郎?か
あのときはこっちこそ死んだかとおもったが
238NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:36:20.21 ID:nM6jFRGT
>>188
雑学でいろんな物を参考にしてそうだな
ヒゲダンスの曲も自ら選曲したらしいし
239NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:36:21.95 ID:k2i9WcEP
↑おまわりさんこの人のぞきです!
240NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:36:23.86 ID:ih7kq86W
>>196
お陰で江戸から離れられませんw実家にもう10年帰ってないや
241NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:36:27.23 ID:TqQvIM8b
>>210
足が速いマグロのトロなんか誰も食わなかった
242( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2012/12/09(日) 21:36:28.90 ID:55XxcQql
>>233
ズボン役の逆だな
243NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:36:41.19 ID:9cdP1+MG
 左の人よく見るなぁ。だれだろ。
244NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:36:47.66 ID:unLYC8x3
そめごろもみあげのとこ浮いてる
245NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:36:55.46 ID:t8YsVgEo
しどい話だねぇ
246NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:36:56.42 ID:Lzfj9Tb2
誰か奈落には気を付けろと教えてあげて〜
247NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:37:01.35 ID:axeDaeUS
>>236
いつもの解説さんとは違いますです
私はあの方ほど詳しくないです
248NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:37:02.73 ID:UuKmF0wJ
>>238
ヒゲダンスは、Mrボールドの一輪車芸を……(´・ω・`)
249NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:37:12.08 ID:bwEuZsqM
>>243
幸四郎の息子
250NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:37:12.10 ID:tAeK0TfW
>>240
下北とか行くの?
251NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:37:18.70 ID:RA4vA84l
この時代の大家は、人の糞尿を金に換えていたあこぎな商売だよね(´・ω・`)
252NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:37:23.83 ID:nM6jFRGT
志村けんがカトパンとつき合ってるとしたらエロいな
253NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:37:28.24 ID:aqkbqn+5
>>199
それだけは違う
小さいのがいいのだ
254NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:37:28.83 ID:Ws4ZIJhQ
>>222
あったねw
255NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:37:32.48 ID:eMKeh3OA
>>182ヘー
256NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:37:38.02 ID:3byOIiDL
先代の市川中車が大家をやった時の新三は二代目尾上松緑
257NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:37:38.58 ID:QdLUM2Qc
仁左衛門かっこいい!!
258NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:37:52.62 ID:Gl/32fwm
さつーまーさー さつーまーとーいそいでー押せーばー

潮がーさー アこりゃさー そこーりーてー 櫓がたたーぬー
259NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:37:55.11 ID:nNELhEx0
七之助のほうは何か襲名しないのかな
260NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:37:57.74 ID:eMKeh3OA
>>253テレビ時代劇でポチャポチャ太ってたのがなぁ
261NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:37:59.96 ID:nM6jFRGT
>>196
コンサートとかもね
262NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:38:13.61 ID:9cdP1+MG
>>249
 へーそーなのか。よく見るよね。
263NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:38:16.44 ID:C/m6K6Ux
この人イケメンじゃない?
264NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:38:20.74 ID:LnHIST2n
>>251
そのかわり、年末には餅を配っているだろ!
265NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:38:29.23 ID:67oW1/qA
これって歌舞伎なの?
266NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:38:29.67 ID:hwbmmxvK
華があっていいねぇ
267NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:38:30.14 ID:PPV7pCFm
惚れ惚れするようないい男っぷりだねえ、仁左衛門
268NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:38:30.65 ID:9cdP1+MG
 親分って岡っ引き?
269NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:38:41.09 ID:G0wZPW+1
何か初春な感じ
270NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:38:44.25 ID:tAeK0TfW
なんか偉そうなのが出てきた
271NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:38:49.84 ID:RA4vA84l
どうでもいいが、日本酒とりに行きたいのだが、
膝の上の猫が邪魔でとりに行けない…
272NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:39:00.62 ID:TqQvIM8b
>>259
襲名するとすれば「もしほ」かな
273NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:39:03.39 ID:3byOIiDL
>>199
歌舞伎はでかすぎるのは駄目
当代の海老蔵さんはでかすぎるんで、パリ公演の「紅葉狩」で女形で舞踊をやったときはきつかったw
274NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:39:11.41 ID:C/m6K6Ux
勘三郎も顔いいけども
275NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:39:18.00 ID:Ai2jyumG
仁左衛門、やわらか若旦那系も良いけど、親分もワイルドでいいね
276NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:39:19.46 ID:tAeK0TfW
>>271
ヌコも連れて行ってあげて
277NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:39:26.19 ID:Lzfj9Tb2
>>261
美術館や博物館も多いよな。
恵まれ過ぎなのに利用者少ねえんだわ。
278NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:39:30.59 ID:RA4vA84l
>>264
そんな大家とのやりとりを
「少年少女漫画日本の歴史」で学んだ
279NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:39:36.71 ID:3byOIiDL
>>270
街の顔役の親分さん
280NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:39:46.42 ID:m/oBxohl
>271
猫に取りに行かせろ
281NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:39:50.88 ID:9cdP1+MG
 出がらしダメとか、貧しい中でかいがいしくやりくりしてる様子を描く江戸時代とかの時代劇好き。藤沢周平とか。
282NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:39:52.72 ID:tAeK0TfW
>>279
わおー どもです
283NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:39:59.00 ID:bwEuZsqM
>>265
世話物って言う町人が題材のジャンル
隈取りしたようなの以外にも色々ある
284NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:40:01.82 ID:Ws4ZIJhQ
>>272
違う
285NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:40:05.44 ID:gsUgXORR
>>253
舞台では大きく見える
286NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:40:10.85 ID:NKY+uX2p
>>259
カンザさんが生前に玉三郎さんへ託してる感じ
女形で有名になる方かもね。
287NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:40:19.64 ID:DU2jvD72
>>252
カトちゃんけんちゃんていうネタでしょ、それw
288NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:40:22.55 ID:C/m6K6Ux
バレリーナもでかすぎるのはいかんのやで
289NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:40:31.10 ID:/ZiYq4V6
男の歌舞伎
女の宝塚
って感じなのかなぁ。かっこいいわ
290NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:40:31.47 ID:tAeK0TfW
なんか現代演劇に通じるものを感じるぞ
291NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:40:33.61 ID:LnHIST2n
>>278
鉄砲のネジに関しては表現がアレだったけど
292NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:40:34.89 ID:ha29oWQ8
>>279
暴力団の組長ですか
293NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:40:35.71 ID:JN8QQpyd
仁左衛門は最後の忠臣蔵で見たな
294NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:40:42.15 ID:unLYC8x3
子供の頃テレビでみた片岡孝夫をなんて容姿の整った人だろうとおもた
295NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:40:48.69 ID:bKhFUElu
>>277
地方はもっと行く人が少ない(´・ω・`)
296NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:40:56.22 ID:gsUgXORR
らららの時よりスレの流れが速い・・・

>>271
ぬこうp
297NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:40:57.99 ID:TqQvIM8b
>>251
長屋の住人が大家と喧嘩するときは
「ガタガタ言うとてめえんとこの厠でクソ垂れねえぞ!」とタンカ切ったそうな
298NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:41:19.21 ID:9cdP1+MG
 街の名士ってのはどこの国の都市でもいたよな昔は。
299NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:41:25.80 ID:tAeK0TfW
>>251
江戸時代って無駄が全くないて聞いたよ
300NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:41:25.98 ID:RKlNXaXZ
勘三郎さん
芝居がうまいわ
声も表情も
最高
301NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:41:34.19 ID:RA4vA84l
>>291
奥歯を使ってとろうとしているあの表現好きだったけどなあ
302NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:41:40.36 ID:TqQvIM8b
>>272
なんかあったっけ
303NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:41:42.42 ID:LnHIST2n
304NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:41:42.53 ID:J89sqfdr
>>277
好きな人は多いけど、実際に足を運ぶ人はどうしてもね
305NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:41:45.97 ID:QdLUM2Qc
仁左衛門の声もいい男だw
306NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:41:49.62 ID:l2mk5Rgs
>>293
蔵之介だったかな
307NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:41:51.04 ID:RDsyADOV
親分さん顔ちいちゃい
308NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:41:52.18 ID:3byOIiDL
>>292
今の暴力団というより、昔の任侠の人と町内会長の中間
309NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:41:57.51 ID:NYWAeOLk
シカンさんが若けぇもん
310NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:41:59.44 ID:Ws4ZIJhQ
やっぱ歌舞伎座で見ると、新三の長屋が横に広いなぁ
311NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:42:00.01 ID:bKhFUElu
>>292
暴力行為がなければ、そのとおり(´・ω・`)
312NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:42:05.64 ID:eXfXVlh+
バクマン3期の後はそれの再放送だけど、その後決まってないんなら
サンデーの國崎出雲の事情を教育でアニメ化しねえかな
番組終わった後に歌舞伎の解説やればいいし
313NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:42:12.32 ID:6x8D5JXB
長唄や常磐津は近所で、習い事がしているのが聞こえてるという設定だそうな
314NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:42:20.33 ID:nM6jFRGT
勘三郎と先代林家三平と同じく先代貴乃花らの二人の息子襲名が被る
315NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:42:25.70 ID:gsUgXORR
仁左衛門がかっこよすぎて困る
316NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:42:27.39 ID:tAeK0TfW
>>310
このセット組むだけでも大変だと思う
317NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:42:30.24 ID:NKY+uX2p
染五郎さんが仁左衛門さんみたいな色香が出るといいのだけど
318NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:42:30.39 ID:ih7kq86W
>>250
よく行くよ。
舞台はよく色々行く。今日はKAATでムカイリの舞台観てきたし、
明後日は駒場アゴラ劇場に行く。
去年の大晦日は第三舞台見に行ってたなぁ。
319NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:42:30.71 ID:t8YsVgEo
松嶋屋たっぷりと
320NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:42:34.53 ID:ILZC7EH5
>>313 へえ
321NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:42:35.13 ID:eMKeh3OA
>>308凄い中間だな…
322NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:42:37.97 ID:RPTnSyop
片岡二左右衛門よりも勘三郎の方が格は上なんでしょ??
中村屋だもんねえ
323NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:42:49.93 ID:9cdP1+MG
※親分もグル
324NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:43:06.08 ID:TqQvIM8b
安価まちがえた

>>284
なんかあったっけ
325NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:43:26.99 ID:tAeK0TfW
>>318
いいな〜 
326NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:43:27.58 ID:nM6jFRGT
>>287
確かにカトケンだな
327NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:43:31.56 ID:nIwySQvs
歌舞伎座じゃ長屋が長屋に見えないと
さっき再放送で言ってたw
328NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:43:42.12 ID:9cdP1+MG
 胸のところからイヤホンかなんかのケーブルが・・・。
329NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:43:50.44 ID:gsUgXORR
>>323
エエエエ
330NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:43:56.69 ID:hwbmmxvK
>>293
「内蔵助なんてオジさんがするような役が何故私に? と、思ったら私もすっかりそんな歳でしたw」

みたいなことをインタビューで話しててワロタ
331NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:44:07.19 ID:n4IGdH+g
>>324
中村屋系の名前だと、七三郎とか、明石とか、
そんなのになっちゃう。
もしほは播磨屋の名跡。
332NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:44:17.68 ID:67oW1/qA
外人もみきてるんだろ歌舞伎って
こんなコテコテの江戸弁理解できんのかな
333NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:44:17.79 ID:eXfXVlh+
>>327
広すぎるのか
334NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:44:22.66 ID:F3NpFRsF
越前出る?
335NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:44:29.78 ID:1CcSgx25
>>327
こんだけ広かったら豪邸だよね
336NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:44:39.60 ID:nM6jFRGT
咳スンナ
337NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:44:52.14 ID:QdLUM2Qc
>>332
外国語のイヤホンガイドがあるのよ
338NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:44:55.20 ID:Ws4ZIJhQ
>>316
いや、半年前の平成中村座で見た時の寸法の方が
納得できる広さだったもんで
339NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:45:00.74 ID:PPV7pCFm
>>332
初心者向き外人向きのイヤホンガイドあるよ
340NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:45:01.82 ID:2ZYPWMfa
暴力的で乱暴な話だ
341NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:45:03.51 ID:YKKY4oI1
にざさんかっけ〜な
342NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:45:05.11 ID:tAeK0TfW
>>33
でっかい呉服商の家に見える
343NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:45:16.58 ID:gsUgXORR
>>332
つ イヤホンガイド
英訳もありそうだが
344NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:45:22.10 ID:bKhFUElu
>>332
日本人だってオペラを見るとけど全員が全員イタリア語とかドイツ語に
堪能というわけではないと思うよ(´・ω・`)
345NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:45:22.46 ID:LnHIST2n
出る所に出ればいいのに
346NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:45:50.26 ID:tAeK0TfW
>>338
そっちのが見たいーーーーー
347NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:45:54.56 ID:ILZC7EH5
新茶の色で 懐かしな
348NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:45:55.62 ID:nM6jFRGT
>>332
海外公演に客が入るのが信じられない
349NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:46:02.61 ID:1GQUMSmw
今なら

「おまわりさんこの人です」
な話だな
350NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:46:29.23 ID:3byOIiDL
>>331
明石って初代勘太郎が七之助の次に名乗った名跡か
351NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:46:29.48 ID:Ws4ZIJhQ
>>322
人気と実力という意味では、ほぼ同格じゃない?
今の歌舞伎役者で最も色男が似合う人が仁左衛門(松嶋屋)
352NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:46:34.15 ID:bKhFUElu
>>345
当時は、こういう顔役が出てくるのが出る所
353NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:46:44.24 ID:ih7kq86W
>>317
新感線の舞台の時は色気凄いけどな。
アオドクロの染捨之助に比べると、ワカドクロの小栗捨之助は色気が足らない
354NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:46:45.49 ID:9cdP1+MG
 江戸時代って悪いヤツは悪いヤツで居場所があったんだろうかなぁ。
355NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:46:47.35 ID:67oW1/qA
江戸弁て英訳したらどうなるんだ
ニュアンス伝わるの
356NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:46:49.17 ID:RA4vA84l
京劇見に行きたいんだけど、京劇にもイヤホン解説みたいのってあるのかな?
357NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:46:50.50 ID:tAeK0TfW
>>348
よくある 日本文化の神秘性とかだったりして
358NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:47:03.61 ID:QdLUM2Qc
>>348
新国立劇場のオペラはドイツ語だよ
もちろん日本語字幕あるけど
359NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:47:17.47 ID:Ws4ZIJhQ
>>323
それは嘘でしょ
グルだったら、なぜ最後に仕返しに斬るんだよ
360NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:47:19.36 ID:RDsyADOV
ゲスい
361NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:47:19.25 ID:TqQvIM8b
>>348
けっこう日本からも行ってるんでしょ
362NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:47:32.80 ID:9cdP1+MG
>>352
 相対仕置き令とかなんとかいうのだっけ?
363NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:47:40.52 ID:6x8D5JXB
>>322
仁左衛門は上方歌舞伎の大名跡
勘三郎は先代が復興した名跡
364NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:47:42.50 ID:LnHIST2n
>>352
お白洲じゃないのか
365NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:47:45.92 ID:eXfXVlh+
カメラ5、6台つかってんのかなこれ
366NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:47:49.03 ID:VQGDH+ai
>>332
日本人だって言葉分からないのに
ミュージカル、オペラ見るから感覚で見れるわ
367NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:47:51.36 ID:RKlNXaXZ
いい芝居だ
お二人さん
368NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:47:56.74 ID:KsJzJkjs
ああこの場面か
369NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:48:00.96 ID:UuKmF0wJ
10円やるから返せってかんじかい?
370NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:48:01.54 ID:9cdP1+MG
>>359
 嘘に決まってるだろw
371NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:48:02.53 ID:Gl/32fwm
>>345
出るとこ出るにしても、結局この親分さんは白砂に呼ばれるから、事情を知ってないと
いけないんだ。
372NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:48:04.21 ID:NG0EfPvy
この場面は昼間にも見たな
373NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:48:05.84 ID:gsUgXORR
中村屋!
374NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:48:06.95 ID:Ws4ZIJhQ
>>324
あんまりないけど「もしほ」は播磨屋預かりの名跡だから
375NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:48:12.18 ID:ih7kq86W
376NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:48:12.62 ID:vuw8KABk
なんだよw
377NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:48:14.87 ID:RA4vA84l
いまのシーンは、いまでいえば灰皿にうんこするようなもんか
378NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:48:28.87 ID:n4IGdH+g
>>350
座元勘三郎系の名前としては勘三郎に次いで重い名跡。
ただ、今、舞踊の名義で誰か名乗ってるはずだから、
そのあたりを整理しないと明石も名乗れないと思う。
379NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:48:33.33 ID:aqkbqn+5
親分にも逆らうのか
380NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:48:39.51 ID:tnVUwiQd
あれ刺青なのか
381NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:48:43.24 ID:17+9vHVe
吉右衛門とも喧嘩してたよね、このひと
382NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:48:43.61 ID:/Ecc+pO6
383NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:48:48.92 ID:nM6jFRGT
まあ、俺らも他の局観ずにこれ観てるわけだし w
384NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:48:49.24 ID:s9rXAo3z
罪人だったの
385NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:48:50.29 ID:LnHIST2n
もう越前に任せたほうがいいんじゃないか
386NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:48:56.49 ID:tAeK0TfW
島帰りの入れ墨ある
387NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:49:01.71 ID:11nLX24N
字幕付けて欲しかったなあ
388NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:49:04.30 ID:aqkbqn+5
>>380
ムショ帰りの印
389NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:49:04.15 ID:eXfXVlh+
京劇は近所で見れるなら見に行きたいなぁ。あとインドネシアの影絵とかケチャとかも見てみたい
390F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2012/12/09(日) 21:49:12.59 ID:4nBi5vvV
十両=100万円
391NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:49:15.36 ID:9cdP1+MG
>>385
 あと一両出します。
392NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:49:15.63 ID:PPV7pCFm
>>354
所謂岡場所って奴だな
393NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:49:16.70 ID:WnvmWLZB
詳しくないが刺青は前科者の証とか?
394NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:49:38.74 ID:9cdP1+MG
 なんで逆ギレしてんだコイツは?
395NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:49:46.49 ID:ILZC7EH5
15両で鰹は半分..
396NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:49:59.42 ID:UuKmF0wJ
100万だったら、そんなにキレんでも…っておもうが
397NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:50:03.97 ID:XkcG0Xzp
苔だなんて照れるな
398NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:50:04.00 ID:eXfXVlh+
>>354
江戸時代の俺たちはどこで何をやってたんだろう
399NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:50:06.07 ID:tAeK0TfW
>>393
線の数で どこの島(今で言う刑務所)に送られたかわかる目印
400NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:50:06.29 ID:3byOIiDL
>>393
そう
401NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:50:08.76 ID:aqkbqn+5
なんでときたま普通の口調になる?
402NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:50:17.96 ID:LnHIST2n
>>393
時代劇見てないの
403NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:50:18.77 ID:8UbqEmDh
後ろのは染五郎?
404F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2012/12/09(日) 21:50:18.99 ID:4nBi5vvV
>>393
島帰り、遠島から赦免された証
405NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:50:20.54 ID:Gl/32fwm
>>393
この入れ墨はそう
406NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:50:22.08 ID:NG0EfPvy
やっぱり木更津は漁師町、ガラが悪いなぁw
407NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:50:24.10 ID:nIwySQvs
SoftBank
408NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:50:26.82 ID:JN8QQpyd
後ろで動かない人はバレエの様式美みたいなものか
409NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:50:34.40 ID:tnVUwiQd
>>398
春画見ながらオナニー
410NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:50:35.44 ID:3byOIiDL
>>394
身代金があまりにも安かったから
411NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:50:38.11 ID:9cdP1+MG
 100万というが、自給自足が基本でほとんど金なくて暮らしてた時代の100万円。
412NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:50:41.86 ID:n4IGdH+g
この舞台の後ろの壁に浴衣がかかってるけど、
それは新三が回っているお店の手ぬぐいを継ぎ合わせたものなんだね。
手ぬぐい12本?で浴衣が一枚縫える。
そういうのも結構正確に小道具に使ってる。
413NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:50:53.25 ID:Ws4ZIJhQ
>>382
乙〜
414NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:50:59.75 ID:eMKeh3OA
>>402最近すくないからねぇ
415NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:51:00.87 ID:RA4vA84l
のりピー「よくも恥をかかせたな!」
416NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:51:01.52 ID:1a68ys8q
歌舞伎役者って普段でもこんな喋り方なのか
417NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:51:08.89 ID:TqQvIM8b
>>331
そうなのか
じゃ十七代目がもしほだったのは吉右衛門の弟だから?
418F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2012/12/09(日) 21:51:19.75 ID:4nBi5vvV
>>398
座敷牢
419NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:51:20.14 ID:aqkbqn+5
親分に髪結いが逆らうとは豪気だね〜
420NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:51:24.76 ID:KsJzJkjs
>>412
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
421NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:51:27.47 ID:ha29oWQ8
>>398
僅かな小作地で農業をしていたと思う
422NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:51:33.12 ID:eMKeh3OA
>>412へぇー
423NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:51:33.84 ID:tAeK0TfW
>>412
浴衣は手拭いを縫って作ったものなのか!!!
424NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:51:35.97 ID:RA4vA84l
>>398
男の娘とニャンニャンプレイ
425NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:51:38.73 ID:xWbB1Bpu
>>322
松嶋屋は役者だけで15代の家柄。
中村屋は興行師の方が本職だった家柄。

上下で比べるのは野暮
426NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:51:40.70 ID:bKhFUElu
>>416
そんなわけないw
427NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:51:48.31 ID:s9rXAo3z
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
428NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:52:03.16 ID:UuKmF0wJ
シンザの悪人プリすげー
429NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:52:05.49 ID:3byOIiDL
>>419
親分と言えども、腕に刺青がないから見くびってる
430F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2012/12/09(日) 21:52:12.29 ID:4nBi5vvV
>>419
江戸庶民には胸のすく話ってやつよ
431NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:52:18.47 ID:99STsq8i
十両は大金
どのくらいかは知らないけど、私は10万円と思って見てる
432NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:52:18.79 ID:LnHIST2n
やはり若いほどいいんだな
433NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:52:34.95 ID:Gl/32fwm
足が痺れないようにしてるんだな
434NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:52:40.32 ID:9cdP1+MG
 なんかもう騎馬奉行が馬に乗ったまま乗り込んできそうだ。
435NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:52:46.00 ID:UuKmF0wJ
おじさんおじさんてw
436NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:53:00.45 ID:3byOIiDL
>>423
全部が全部そういう訳じゃない
髪結いでいろんな所にいって手ぬぐいもらったりするからそれで縫い合わせたんだろう
437NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:53:04.45 ID:LnHIST2n
酷い舐められっぷり
438NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:53:09.85 ID:TqQvIM8b
>>364
堅気の人は訴訟で奉行所に顔出すの嫌がることが多かった
そこでこういう人が代りに出てやる
439NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:53:16.92 ID:ILZC7EH5
ときどき芸を盗もうとしてる目が好き
いつか染ちゃんの新三が見たいな
440NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:53:19.87 ID:6x8D5JXB
>>416
七五調という聞き心地いい口調だよ
441NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:53:20.09 ID:Gl/32fwm
>>431
十両って言えば、盗んだら死罪だな
442NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:53:24.77 ID:hwbmmxvK
親分も引っ込みつかないよなw
443NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:53:29.31 ID:n4IGdH+g
>>419
車力の善八さん。
世慣れてます。
444NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:53:32.25 ID:1a68ys8q
1両が10万円くらいらしいよ
445NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:53:33.36 ID:3byOIiDL
>>431
価値は変動するからあれだけど、一両は10万円ぐらい
446NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:53:38.67 ID:tAeK0TfW
>>436
はーーい
447NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:53:41.10 ID:LnHIST2n
もういいから奉行所に訴えろよ
448NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:53:47.35 ID:UuKmF0wJ
これは見ていて歯がゆい。
449NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:53:57.51 ID:2ZYPWMfa
ストレスを貯めこむのはお体に障りますよ
450NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:53:59.33 ID:67oW1/qA
能のほうが好きだな
451NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:54:00.36 ID:9cdP1+MG
>>438
 ふつうはそうやって金取るんだけどなぁ。今回は金だそうとしてるな。
452NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:54:00.97 ID:bAXPnMSD
これ何年前のやつ?
453NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:54:21.31 ID:SlnxRvIP
兄弟でも兄貴は勝奴が役で、弟は善八っつあんなんだね。
454NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:54:25.14 ID:NYWAeOLk
>>398
間引きっていってね
455NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:54:30.03 ID:1CcSgx25
中村主水に頼めばよかったんだけどな
456NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:54:31.09 ID:NKY+uX2p
>>398
大丈夫だよ。江戸も震災でニート多かったらしいからw
457NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:54:33.36 ID:PPV7pCFm
いやあ面白いなあこれ
458NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:54:34.33 ID:VQGDH+ai
仁左衛門みたいに絵に書いた様な色男ができる歌舞伎役者って他にいるの?
459NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:54:39.60 ID:1a68ys8q
>>440
なんか調子のいい奴だと思われそう
460NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:54:42.65 ID:WnvmWLZB
>>402
大河ドラマのような武将や大名が活躍する時代劇はよく見るけど
最近はこういう前科者がどうとか江戸町人文化に根ざしたドラマがあまりなくてなぁ…
水戸黄門ももうないし
461NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:54:43.51 ID:TqQvIM8b
>>380
タトゥーは「彫り物」
新三の腕にあるようなのを「入れ墨」といって区別した
462NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:54:45.12 ID:J89sqfdr
一両は時代によって、30万円から5万円と聞いたが
金含有量でいうと今だといくらに相当するんだろう?
463NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:54:46.62 ID:rDzqH7TU
これはもうどっちの言い分が筋が通ってるかはけりがついてるの?
464NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:54:48.76 ID:JQL/HuIf
親分って何の親分?
465NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:55:00.08 ID:/Ecc+pO6
466NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:55:07.98 ID:3byOIiDL
>>440
七五調の名人、河竹新七(黙阿弥)の作品
467NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:55:09.10 ID:1CcSgx25
>>458
海老蔵くらいかな
468NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:55:10.72 ID:ih7kq86W
染やっぱりハンサムだなぁ
469NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:55:12.01 ID:LnHIST2n
>>438
成程。今でも警察沙汰は嫌だからなあ
470NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:55:17.71 ID:eMKeh3OA
>>409追善供養って春画で妻の似顔絵かなんか前にして稲穂みたいなもん出してるのがあった
471NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:55:21.99 ID:XkcG0Xzp
煽る煽る
472NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:55:29.36 ID:JN8QQpyd
この団扇ほしい
473NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:55:30.05 ID:tAeK0TfW
>>464
十手持ちだったりして
474NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:55:30.42 ID:9cdP1+MG
 親分って聞くといつも真っ先に小松政夫みたいなのを想像してしまう。
475NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:55:33.19 ID:PPV7pCFm
今が大向こうのタイミングかw
476NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:55:40.14 ID:bKhFUElu
>>460
江戸時代も遠くになりにけりで、
そういう常識を見る人が持っていなから余計に・・・・
という流れ
477NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:55:48.61 ID:n4IGdH+g
仁左衛門の役は落ち目の親分なんだよね。
でも、ちょっと立派すぎる、かっこ良すぎるって
当時言われてた。
478NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:55:54.41 ID:7oDhRDLH
>>450
若い頃は能しか見なかったけど中年になって歌舞伎の豊かさにも気付いて両方見てる
479F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2012/12/09(日) 21:55:57.86 ID:4nBi5vvV
>>456
旗本の部屋住みとかw
480NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:56:28.36 ID:QdLUM2Qc
>>458
華だけならいるけどね
481NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:56:29.55 ID:99STsq8i
鶴蔵
482NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:56:32.10 ID:bKhFUElu
>>478
同じ考えの人がいたw
483NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:56:45.57 ID:eXfXVlh+
やっと女の人が出てきたと思ったらババアだし、こいつも実は男なんだよな
484NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:56:51.38 ID:9cdP1+MG
 あれ?あと5分でケリつくのかコレ?
485NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:56:53.61 ID:eMKeh3OA
>>478能って怪談やん。怖いやん
486NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:56:58.46 ID:3byOIiDL
>>473
十手持ちはあまり好かれないよ
ちょっとばかし裏事情にも通じる町内会長みたいなもの

ヤクザな方は、町火消かな
487NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:57:04.09 ID:QdLUM2Qc
>>467
海老蔵は大根だけど華はある
488NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:57:09.57 ID:RKlNXaXZ
>>458
橋之助
489NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:57:09.88 ID:TqQvIM8b
>>451
まあ表沙汰にしたくない案件だろうし
490NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:57:10.75 ID:Gl/32fwm
>>479
で、め組に出入りするんだよね
491NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:57:11.91 ID:NYnz3FD7
>>467
ああいうのは歌舞伎ではイケメンにならなくね?
492NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:57:16.38 ID:7oDhRDLH
>>467
海老蔵もいいし平成中村座夏祭浪花鑑の橋之助も男前だったよ
493NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:57:28.48 ID:tAeK0TfW
>>486
なるほど。。
494NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:57:33.36 ID:NcyLNlGg
これ鏡獅子?
495NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:57:48.76 ID:NKY+uX2p
能は教養、歌舞伎は娯楽 な感じw
496NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:57:50.50 ID:6x8D5JXB
>>466
弁天小僧の裏の人だな
497NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:57:58.40 ID:ih7kq86W
中村屋!
http://www.youtube.com/watch?v=dEvFdr2w4Lk
(´;ω;`)
498NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:57:59.88 ID:hwbmmxvK
>>494
髪結新三
499NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:58:00.82 ID:unLYC8x3
ワナワナってかんじ
500NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:58:01.11 ID:UxZpMf3Y
さっきから咳のうるさいババァが居るな…
501NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:58:05.92 ID:PPV7pCFm
かっけえええええええええええええええ
502NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:58:07.96 ID:aOPO4SU6
とんでもねえ野郎だ
503NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:58:20.87 ID:9cdP1+MG
 江戸の事件操作要員は公式には50人くらいしかいなかったとかゆってたなぁ。
504NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:58:29.72 ID:IAr8u9nH
見えた
505NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:58:46.18 ID:n4IGdH+g
チンピラと落ち目の親分の達引。
あんまり上等な喧嘩じゃない。
506NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:58:48.94 ID:unLYC8x3
ふんチラ
507NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:58:49.37 ID:3byOIiDL
>>494
梅雨小袖昔八丈
508NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:58:52.98 ID:NcyLNlGg
>>498
ありがとう!
509NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:58:54.66 ID:NYnz3FD7
見えた
510NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:58:57.63 ID:eMKeh3OA
>>503すくねー
511NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:59:01.38 ID:F3NpFRsF
江戸の人はこういう悪役を新三△とかいってたんだよな
512NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:59:13.15 ID:XH9yNE0t
噛まないなぁ
513NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:59:14.34 ID:MXy8A2Bs
吉本新喜劇とどっちがセットに金かかってるんだろう
514NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:59:21.55 ID:NcyLNlGg
>>507
ありがとう
515NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:59:26.45 ID:G0wZPW+1
染五郎、小物役上手いな
516NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:59:44.96 ID:LnHIST2n
風車の弥七なら一発なのに
517NHK名無し講座:2012/12/09(日) 21:59:53.53 ID:PPV7pCFm
声かけるタイミングが全くわからん
518NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:00:00.57 ID:n4IGdH+g
大屋内 ばっさりカットかw
519F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2012/12/09(日) 22:00:03.49 ID:4nBi5vvV
>>503
南北奉行所合わせて200余名と聞いた
だからおかっ引とかを動員したとも
520NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:00:06.82 ID:ILZC7EH5
文字読むのたいへん
521NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:00:07.84 ID:3byOIiDL
>>511
残念
この作品は明治初期に書かれたもの
522NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:00:08.93 ID:Ws4ZIJhQ
あれ?大家さんチでの会話を割愛かよーーーー
523NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:00:12.11 ID:9cdP1+MG
>>510
 だから捜査官の同心が街の事情通を岡っ引きにして十手持たせて、その岡っ引きが子分を持って、合計で
1000人とか2000人くらいの捜査官の人数になるとかなんとか。
524NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:00:16.51 ID:bKhFUElu
最強のじいさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
525NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:00:18.16 ID:TqQvIM8b
>>503
与力50、同心200とかじゃなかったっけ
526NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:00:34.86 ID:UuKmF0wJ
誘拐なのにわざわざお金持って「返して」っていいにいかにゃならんのか。
527NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:00:44.41 ID:1a68ys8q
あれっ、これ完全版じゃないの
528NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:00:45.16 ID:ha29oWQ8
鳥インフルエンザですね
529NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:00:51.96 ID:3byOIiDL
忠七も大家さんもお亡くなりになってるんだよなぁ
530NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:00:52.16 ID:hwbmmxvK
家主のとこカットじゃ面白見半減だな
531NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:00:56.53 ID:eMKeh3OA
>>523>>525下の身分ほど、事情通のヤクザまがいになってく訳か
532NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:00:59.17 ID:7oDhRDLH
>>517
決め台詞や決めポーズのタイミングだけど声かける人はセリフまで覚えてる専門の人
533NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:01:01.80 ID:NYnz3FD7
図々しいwww
534NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:01:05.78 ID:04FhSG/d
天王寺屋っ!
535NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:01:07.56 ID:ef6Pxotv
大家さんちの場は省略か
てか富十郎さん!
536NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:01:12.36 ID:XkcG0Xzp
カツオラグビーはまだか
537NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:01:13.36 ID:t8YsVgEo
あちらへ逝っちゃった人ばかり(´;ω;)
538NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:01:18.03 ID:Ws4ZIJhQ
え! もしや大家さん 天王寺屋! 故人の多い舞台だ><
539NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:01:39.42 ID:eMKeh3OA
>>532アイドルだと親衛隊か…
540NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:01:44.14 ID:JN8QQpyd
甘酒で商売になるのか
541NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:01:44.77 ID:KIOBfOZB
トミーも芝翫も勘三郎さんも亡くなられた事が信じられんわ…
542NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:01:51.58 ID:9cdP1+MG
>>525
 そんくらいなのか。で、そういう人たちは禄もらってるけど岡っ引きなんかは人件費は結局住民から巻き上げてた
んだよねぇ・・・。
543NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:01:57.05 ID:aqkbqn+5
こんな悪党でも自然と客を上座に座らせる
いまのクソ親は…
544NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:02:05.57 ID:RKlNXaXZ
>>491
ですな。
しかも海老は芸がない
才能もないかと…
545NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:02:11.21 ID:/Ecc+pO6
546NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:02:13.78 ID:MhnWwHSl
染五郎が生きてて良かった
547NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:02:18.36 ID:aOPO4SU6
端折られたけど娘は戸棚に入ってたのかな
548NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:02:21.56 ID:Ws4ZIJhQ
>>526
誘拐の件が表沙汰になると、娘の結婚話がおじゃんになる
当時はそれだけで「娘が傷もの」判定された
549NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:02:24.60 ID:RA4vA84l
>>540
大晦日とか三が日にお寺に行くと
屋台で甘酒とか売っているじゃないか。小売りぼったくりで。
550NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:02:40.89 ID:NYnz3FD7
>>539
オタ芸仕切るんだな…
551NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:02:47.14 ID:6hsOeUeH
>>540
水でも麦湯でも立派な商売になるんだから
552NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:02:47.14 ID:Ws4ZIJhQ
>>527
最初に一部省略するとは言ってた……
553NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:02:53.79 ID:3byOIiDL
>>540
甘酒は暑気払いとして夏の飲み物で売られてたよ、季語にもなってる
554NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:02:57.75 ID:n4IGdH+g
忠七、家主、家主夫人、
かつお売り、相長屋、このあたりが故人か。
555NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:03:00.23 ID:G0wZPW+1
>>544
そうか、歌舞伎役者としてはかなり良いと思うが
睨みとか流石
556NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:03:06.03 ID:DcufsCsw
>>512
怪しい所がひとつもないね。
「役者なんだから当たり前だよ」って言われそうだけど。
557NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:03:10.77 ID:LnHIST2n
>>548
そういうことなのか
558NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:03:19.15 ID:Ws4ZIJhQ
>>530
そう思う(;д;)
559NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:03:30.54 ID:RA4vA84l
>>553
神田明神の隣に、夏になると甘酒のみに行ったな
560NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:04:00.89 ID:3IoJMYAe
全くもって面白さが理解できない・・・
がんばって最後まで見るけど
いろいろ前情報がないと歌舞伎は理解できないのかな
561NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:04:09.28 ID:UuKmF0wJ
>>548
(´・ω・`)理不尽だ
562NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:04:14.41 ID:NYnz3FD7
>>544
だよな。現代劇だと丸い目はイケメンかもしれないが、時代ものは切れ長のほうがイケメンになる
女性も丸目な人は美人にならんなー
563NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:04:32.30 ID:Kw0Uwl2I
富十郎はいいなぁ
本当に口跡が素晴らしい
564F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2012/12/09(日) 22:04:47.50 ID:4nBi5vvV
>>561
さらわれる=レイプ
だからなあ
565NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:04:51.82 ID:9cdP1+MG
 なんかもう相模屋に言って又八郎と細谷に2、3両握らせて解決してもらった方が早いんじゃないか?
566NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:04:52.62 ID:TqQvIM8b
>>531
よく股旅物に出てくる飯岡の助五郎なんかは十手持ち兼業してて、ほかのばくち打ちから非常に
評判が悪かったらしい
567NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:04:55.79 ID:3byOIiDL
>>560
通常放送のような副音声での解説がないから難しいだろうね
568NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:04:56.20 ID:RKlNXaXZ
>>530
トミジュウロウさんと
誰が出て来る場面ですか?
569NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:04:56.79 ID:eXfXVlh+
ピッポッパーン
570NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:05:09.85 ID:MEY3w33t
中村富十郎って三十何歳か年下の
嫁もらって75歳くらいで子供作った
絶倫老人だよな
571NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:05:16.48 ID:Lzfj9Tb2
吉右衛門さんの声に似てる
572NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:05:17.30 ID:7oDhRDLH
>>544
それは悪意ある政治的デマだからはっきり否定しておくけど海老蔵は次の世代の名優だ
>>555
悪意あるデマを信じることなかれ
そうやって政治的デマに踊らされて世論ができあがることで本物を潰していくことになる
海老蔵はまぎれもなく希代の名優にして千両役者だ
573NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:05:28.28 ID:n4IGdH+g
やっぱ家主の内やらねえと
このあたりの会話が面白く無い。
574NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:05:35.58 ID:QdLUM2Qc
>>560
役者から入るといいかも
かっこいいとか上手とかでも構わない
575NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:05:36.42 ID:eMKeh3OA
>>564テゴメでしょテゴメ(´・ω・`)
576NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:05:43.78 ID:Gl/32fwm
>>570
っピカソ
577NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:06:07.88 ID:ILZC7EH5
いつかカンクか染の新三でカンザの大家さんも見れると思ってたのにな
578NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:06:15.85 ID:eMKeh3OA
>>560四十五分か二時間サスペンスにしてほしいかも…?
579NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:06:23.70 ID:aqkbqn+5
>>560
うちわあおいだり襟元から手を出して顎さすったり酒をあおったりの仕草見るだけで俺は楽しめる
580NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:06:28.53 ID:NYnz3FD7
>>572
は?普通に演技見ての判断だろうに…
581NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:06:43.29 ID:aOPO4SU6
調子のいいやつらだ
582NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:06:45.90 ID:9cdP1+MG
 大家がよくやったと喜んで、大家の嫁のばあさんは、あんなクズ野郎出てけとかゆってるのか。
583NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:06:55.78 ID:ih7kq86W
>>560
そういう人にはコクーン歌舞伎がいいかと。
天日坊、WOWOWじゃなくてEテレで放送してほしかった…
天日坊超面白かったよ。
584NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:07:14.78 ID:6hsOeUeH
>>575
てごめハンバーグっておいしいおね(´・ω・`)
585NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:07:24.76 ID:2ZYPWMfa
白子屋と箪笥の質が変わってるなあw
586NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:07:36.52 ID:bKhFUElu
>>582
最初から喧嘩ごしでいったらまとまる話もまとまらない(´・ω・`)
587NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:07:45.81 ID:3IoJMYAe
>>567>>574
なるほど・・・
でも勘三郎さんが何かスゲー人ってのは分かるぜ
588NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:07:46.59 ID:MEY3w33t
>>560
俺も歌舞伎分からんから
ググって解説みたいなサイト見た
文章長いけど
http://blog.goo.ne.jp/yokikotokiku/e/a02366fa48e248ea2af5dfdac53ccd86
589NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:07:50.89 ID:9cdP1+MG
>>583
 吉宗が磔にしちゃうのか!
590NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:07:51.15 ID:tAeK0TfW
>>539
あはっは ○○命って書いたハッピ来てる人達のことでしょうか
591NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:07:57.73 ID:aOPO4SU6
>>584
テゴメケチャップをかけて食べるんですね(´・ω・`)
592NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:08:04.74 ID:Kw0Uwl2I
>>560
一番いいのは実際に見に行くことだけどね
イヤホンガイドでも聴きながら見るとわかりやすいし何と言ってもあの華やかさにやられるw
593NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:08:16.16 ID:8FsyEimw
>>431
もうちょい高いんじゃ(´・ω・`)

1両が5万〜6万として10両だったら50万〜60万ぐらいだとおもう
594NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:08:16.67 ID:NYnz3FD7
>>560
落語もそうだね
でもこのスレにいると優しく教えてくれるから楽しいよ
昔は粗筋書いてくれる人いたなあ
595NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:08:17.63 ID:KIOBfOZB
>>560
このあとの舞踊は楽しいよ
歌舞伎よく観るけど自分もこういう流れの芝居はちょっと苦手だw
596NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:08:27.46 ID:UuKmF0wJ
釣り上げ中( ゚A゚)ゴーヨクー
597NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:08:36.39 ID:Ws4ZIJhQ
>>570
そう。
そしておよそ2年前にお亡くなりになりました
598NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:08:37.40 ID:7oDhRDLH
>>560
普段の中継だと副音声で背景や設定の補足説明があるけど今日はないんだな
599NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:08:39.71 ID:UxZpMf3Y
エビは見ててもなんだか面白くないんだよな
カッチリやってはいるけど
600NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:08:43.70 ID:3byOIiDL
30両で難色を示す新三。100両以上、出来れば500取りたいと思ってる
601NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:08:55.93 ID:tz+b/iQb
>>544
は?海老蔵は逸材だろ
602NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:09:03.93 ID:LnHIST2n
>>600
ふっかけすぎだな
603NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:09:18.02 ID:Gl/32fwm
>>560
背景とかもあるし、舞台には出てこない話もあるのがねえ。
604NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:09:29.43 ID:DcufsCsw
>>579
なんで団扇であおぐだけであんな綺麗なんだろうね。
605NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:09:29.81 ID:TqQvIM8b
>>572
素質はあると思うが、今のうちに身を入れて芸に打ち込まないと成田屋潰すことになりかねない
606NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:09:37.01 ID:LnHIST2n
鬼平が出てくるのか
607NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:09:47.62 ID:PPV7pCFm
ほんとにテンポのいい五七調だなあ
608F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2012/12/09(日) 22:09:51.61 ID:4nBi5vvV
1000両だ
609NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:09:51.42 ID:Ws4ZIJhQ
>>572
どこをどう見れば名優なんだよ

外見(舞台の華)以外に、海老蔵のいいとこなんてほとんどない
最近の舞台では「江戸の夕映」ぐらいしか
まもとなのはなかったよ
610NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:10:06.00 ID:9cdP1+MG
 有名人競争してるのか。
611NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:10:12.45 ID:TqQvIM8b
両御番所=南北町奉行所
612NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:10:15.64 ID:3byOIiDL
大家は世に聡く、いろんな場所に顔がきかないとなれない職業だった
613NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:10:17.03 ID:MEY3w33t
>>597
今映ってる二人、死んだ人か
614NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:10:30.03 ID:vuw8KABk
引かないな
615NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:10:41.43 ID:RKlNXaXZ
>>599
練習不足か
才能がないのか
お父さんは素晴らしいのにね
616NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:10:42.86 ID:ILZC7EH5
物相飯
617NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:10:51.46 ID:Ai2jyumG
>>560
歌舞伎何度か観に行ってるけど、未だにわからんけど楽しいよw
テレビでみるより集中できるしね。
618NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:10:58.87 ID:9cdP1+MG
 そんなことをしているうちにも娘さんのほうは裏で・・・。
619NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:11:01.84 ID:bKhFUElu
>>612
町内会長みたいなもんだったのか
620NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:11:05.52 ID:6hsOeUeH
>>605
団十郎は自分は大層苦労したのに、なんで息子をもっと
厳しく仕込まんかね
621NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:11:50.90 ID:NYnz3FD7
>>599
歌舞伎座閉鎖の時の一堂揃った時の海老蔵は悪い意味で目だってたなあ
徹子やった猿之助は芸達者だなーと感じた
622NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:11:58.47 ID:vuw8KABk
人交わりの出来ない印
623NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:12:22.68 ID:aqkbqn+5
大家さん、いまの時代にきて言ってくれ、正しい刺青の解釈だ
624NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:12:32.80 ID:6x8D5JXB
>>601
海老様は歌舞伎十八番の復興に取り掛かっているモナ
625NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:12:33.57 ID:NKY+uX2p
海老さんは、現代劇の演技もすぐに上手くなったから勘は悪くないと思う。
626NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:12:37.29 ID:MXy8A2Bs
>620
借金を息子に肩代わりしてもらったからじゃ
627NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:12:38.28 ID:eXfXVlh+
ばっばっば
628NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:12:44.87 ID:eMKeh3OA
ですよねー
629NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:12:54.41 ID:XkcG0Xzp
馬馬馬鹿野郎めぇ〜
630NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:12:55.65 ID:NG0EfPvy
デレたw
631NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:12:57.42 ID:mRJws2q8
面白いw
632NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:12:57.88 ID:aOPO4SU6
どこの大阪市職員だ
633NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:13:06.18 ID:NYnz3FD7
たまに大家さんの声が江守の声に聞こえる
634NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:13:09.54 ID:RKlNXaXZ
正論ゆうた
大家さん
635NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:13:24.65 ID:DcufsCsw
流れ変わった
636NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:13:27.57 ID:UuKmF0wJ
困りやがれ シンザ(`・д・´)
637NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:13:35.89 ID:aqkbqn+5
じゃ俺が俺が
638NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:13:51.28 ID:LnHIST2n
小悪党
639NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:13:52.07 ID:6hsOeUeH
>>626
なにそれ kwsk
640NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:14:02.07 ID:NYnz3FD7
染五郎は小物役うめえな
641NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:14:05.03 ID:9cdP1+MG
 30両ならイーブン、なしだ!
642NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:14:06.42 ID:Ws4ZIJhQ
>>613
そういうことになるね
ちなみに最初に出ていた白塗りの手代・忠七が
勘三郎の義父で、1年前にお亡くなりになった
643NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:14:08.35 ID:TqQvIM8b
>>620
エビを信用しすぎたんだと思う
インタビューとか読んだ感じだと、わりと放任主義だったっぽい
644NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:14:20.49 ID:PPV7pCFm
いいなあ江戸っ子の見栄とせっかち
645NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:14:25.93 ID:RKlNXaXZ
>>620
長い間
大病で大変でしたしねぇ…
646NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:14:27.35 ID:QdLUM2Qc
古狸wいい役柄だ
647NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:14:30.05 ID:J89sqfdr
>>633
薄桜記で紀伊国屋文左衛門をやってたね
648NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:15:19.57 ID:9cdP1+MG
 ?新三が娘を解放したからと言って、忠七の元には戻らないんじゃ・・・?
649NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:15:24.39 ID:NYnz3FD7
>>647
ああ!
650NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:15:25.39 ID:vuw8KABk
もってんのかいw
651NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:15:26.26 ID:cYTSMCrY
やべぇ面白いな、これ
652NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:15:28.91 ID:eXfXVlh+
お風呂に行くタイミングが。30分くらい休憩時間作ってくれないのか
653NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:15:32.87 ID:LnHIST2n
鍵持ってたのかよ
654NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:15:38.38 ID:unLYC8x3
鍵w
655NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:15:39.32 ID:aOPO4SU6
手打つのか
656NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:15:48.65 ID:Kw0Uwl2I
>>620
父親に似て声が悪いからなぁ
657NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:15:50.00 ID:QdLUM2Qc
ようやく登場
658NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:15:57.89 ID:n4IGdH+g
>>643
海老蔵が新之助時代に出ていた頃、
あまりに傍若無人な振る舞い、演技に、
今の世の中で、これほどの役者バカを育てた
團十郎は偉い、と一部の劇評家は激賞してた。
今ではただのバカだったという世評だ。
659NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:15:58.18 ID:ILZC7EH5
玉たんかわええ
660NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:15:58.39 ID:s9rXAo3z
稀代の悪だな
661NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:16:01.57 ID:bKhFUElu
玉三郎かw
662NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:16:02.46 ID:9cdP1+MG
 あれ?事件解決しちゃった?もう終わり?
663NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:16:02.68 ID:2ZYPWMfa
ひどい仕打ちだ
664NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:16:08.30 ID:PPV7pCFm
玉三郎色っぽい!
665NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:16:14.21 ID:eXfXVlh+
やっと若い女が出てきたと思ったけど、こいつも中身は男なんだよなぁ
666NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:16:18.80 ID:RKlNXaXZ
待ってました!
玉さま
667NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:16:27.32 ID:G0wZPW+1
亀甲縛りしとけよ
668NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:16:31.25 ID:Gl/32fwm
>>662
まだまだこの場面は続くよ
669NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:16:33.02 ID:TlvZ5jKX
玉すごくかわいいな
670NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:16:33.31 ID:Lc73+EVs
玉三郎出とったんか。何気なくテレビ付けてたけど結構面白いな
671NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:16:37.21 ID:3byOIiDL
>>655
入れ墨を見せちゃったから追い出し&奉行所へ突き出すと迫られたせい
672NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:16:41.09 ID:XkcG0Xzp
引っ込んでろw
673NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:16:46.24 ID:G0wZPW+1
>>665
オッサンです
674NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:16:46.62 ID:ih7kq86W
今日の情熱大陸は玉様だね
675NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:16:47.49 ID:DcufsCsw
懐手かっこいいなあ…。
676NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:16:51.01 ID:Ws4ZIJhQ
>>662
これから爆笑シーンが待っている
677NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:16:57.55 ID:KIOBfOZB
上方好きだが勘三郎さんのこういう芝居は好きだなぁ
678NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:00.29 ID:NYnz3FD7
玉さぶろうみたいに美人になれる後継者はいるのだろうか…
今日の情熱大陸は玉様だね
679NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:06.91 ID:PPV7pCFm
これもしかして配役めちゃくちゃ豪華?
680NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:07.29 ID:L90Lr7XH
ここから「鰹は半分もらったよ」でしょうか?
681NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:12.47 ID:Ws4ZIJhQ
>>665
還暦です
682NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:15.79 ID:NKY+uX2p
玉さま いと美しす
683NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:18.07 ID:bKhFUElu
さて、本番くるかw
684NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:25.73 ID:Gl/32fwm
籠でさっさー
行くのは吉原。。。ン?
685NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:28.23 ID:/ZiYq4V6
>>676
wktk
686NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:31.01 ID:ILZC7EH5
玉三郎そっくりだ
687NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:33.48 ID:bwEuZsqM
>>680
カットがなければ
688NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:36.26 ID:3byOIiDL
アドリブw
689NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:37.62 ID:9cdP1+MG
 オイw
690NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:37.88 ID:unLYC8x3
www
691NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:38.37 ID:s9rXAo3z
( ;∀;)イイハナシダナー
692NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:39.25 ID:PPV7pCFm
ちょwww
693NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:40.35 ID:8FsyEimw
>>603
歌舞伎ってだいたい話の粗筋は全部知ったうえで
場面場面での役者の演技を楽しむって感じだよね

全く話し知らないで見たてたら( ゚д゚)ポカーン な人も多いだろうな・・・
694NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:40.82 ID:vuw8KABk
わらたw
695NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:41.58 ID:UmKW+ZzN
メタかwww
696NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:41.95 ID:XH9yNE0t
www
697NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:42.62 ID:XkcG0Xzp
メタネタ
698NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:45.55 ID:aOPO4SU6
メタかよ
699NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:46.66 ID:eXfXVlh+
たましゃぶろう
700NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:55.01 ID:Kw0Uwl2I
NHKの録画があるのにアドリブとなw
701NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:56.17 ID:MXy8A2Bs
>639
記者たちが余計な心配するのには理由がある。市川家には莫大な借金があるといわれるからだ。
「父の團十郎は先代から引き継いだ負債に加え、さらに20年前にバブル崩壊で不動産業の保証人などで総額20億円ほどの借金を背負ったといわれています。
これを肩代わりしたのが松竹ですが、團十郎の白血病などもあり、海老蔵が奮起して本業以外の舞台やテレビ、CMで稼いできたわけです。
記者の間では、どんなに低く見積もっても5億以上は残っていると見られてますよ」(スポーツ紙記者)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20100802/Cyzo_201008_post_5125.html
702NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:56.58 ID:t8YsVgEo
>>674
そうだった!
d予約しとく
703NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:17:58.65 ID:hwbmmxvK
富十郎さんだとちょっと品がよすぎるんだよな
この家主はもうちょっと喰えねえ親父キャラだといいのだがw
704NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:18:08.55 ID:EYfNBxsF
歌舞伎座だと普通に見ていられるのに眠くなってきた
705NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:18:17.18 ID:L90Lr7XH
>>687
そこが最大の見せ場だと思っていましたww
706NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:18:23.80 ID:ih7kq86W
>>678
七之助美しいやん
707NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:18:30.91 ID:NKY+uX2p
カンザさん、魅力的だぁ〜ね
708NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:18:38.88 ID:RKlNXaXZ
>>658
www
確かにただのバカだと思うよ
709NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:19:02.59 ID:vuw8KABk
wwww
710NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:19:05.27 ID:UuKmF0wJ
大家さん!?( ゚A゚)
711NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:19:06.90 ID:TqQvIM8b
>>658
周りも甘かったんだな
712NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:19:14.27 ID:2ZYPWMfa
悪人ばっかりw
713NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:19:14.58 ID:Gl/32fwm
>>693
この前見た舞台で、馬の青ちゃんがいつの間にか死んでて悲しかったorz
714NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:19:14.60 ID:bKhFUElu
大家さんwwww
715NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:19:25.83 ID:KIOBfOZB
>>678
自分は梅ちゃんに期待してるわ
716NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:19:26.47 ID:PPV7pCFm
ひでえタヌキ親父www
717NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:19:28.03 ID:mRJws2q8
ジジイw素敵だ
718NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:19:33.99 ID:XkcG0Xzp
大家つええw
719NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:19:43.11 ID:UmKW+ZzN
現代語のほうが面白いな
720NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:19:48.06 ID:RA4vA84l
海老蔵と聞くと、俺の妹こんなにがかわいいわけがないの同人誌を思い出すw
721NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:19:55.05 ID:NYnz3FD7
>>706
あれもまあまあか
722NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:20:02.30 ID:Kw0Uwl2I
ひでぇ大家だw

>>674
予約したけど番組説明に「演出家」とあるのが気になる
723NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:20:04.35 ID:7JlhsfFc
歌舞伎って顔塗ったくって重厚な着物着て踊ったり女形のかっこうするもんが歌舞伎だと思ってたけど
こういう劇団みたいな芝居も歌舞伎なのですか?
724NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:20:10.54 ID:aqkbqn+5
鍵はもらってねぇ金はやったとか嘘つきばっかりだな
725NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:20:21.51 ID:TqQvIM8b
金襴のふんどしw
726F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2012/12/09(日) 22:20:33.57 ID:4nBi5vvV
こらこらこらこら
727おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U :2012/12/09(日) 22:20:33.57 ID:8KwAw5dy
お、後ろに砂消し二世が。
728NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:20:39.03 ID:9cdP1+MG
 なんか雰囲気変わってきたな。
729NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:20:39.91 ID:XkcG0Xzp
大家さん貯金とな
730NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:20:40.50 ID:ef6Pxotv
さあ、ここから大家さんの本領発揮
731NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:20:45.01 ID:Ws4ZIJhQ
>>722
鼓童の宣伝だったりして…
732NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:20:50.65 ID:UuKmF0wJ
そしてまた仕舞うのか?( ゚A゚)
733NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:20:55.44 ID:NYWAeOLk
富十郎さんも小さい子ども残して死んじゃったしなあ
734NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:20:57.43 ID:0woiD7Ho
>>572
禿同。
あの才能はそうはないからね。

>>615
団十郎が若い頃は、救いがたい大根だったよ。
先ず、滑舌が悪くてね。
やっとそれなりに、団十郎として認められるようになったけど。

>>620
子供の時は随分厳しくしてたけどね。
芸さえ精進すれば私生活は目をつぶったのかもね。
735NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:20:58.55 ID:n4IGdH+g
めのこだとよ
736NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:21:03.90 ID:bKhFUElu
>>723
間違いなく歌舞伎です
737NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:21:06.30 ID:ILZC7EH5
ひーふーみー
738NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:21:10.36 ID:6hsOeUeH
>>701
d いろいろあるんだねえ
739NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:21:17.55 ID:L90Lr7XH
合言葉は「鰹は半分もらったよ」
740NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:21:21.95 ID:RA4vA84l
>>738
かとう
741NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:21:22.03 ID:XkcG0Xzp
いま何時でぃ?
742NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:21:23.28 ID:3byOIiDL
>>723
それは時代物(江戸時代以前を舞台にしたお芝居)
これは世話物(当時の世相を反映したお芝居)

最もこれは明治時代に書かれたお芝居
743NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:21:30.83 ID:eXfXVlh+
「いま何時だい?」って聞かないのか
744NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:21:43.89 ID:NYnz3FD7
嫌な予感www
745NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:21:51.77 ID:TqQvIM8b
>>723
こういう市井の生活を扱う演目を「世話物」といいます
746おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U :2012/12/09(日) 22:22:01.27 ID:8KwAw5dy
>>741 >>743
お蕎麦ですかw
747NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:22:02.45 ID:hwbmmxvK
wwwwww
748NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:22:04.76 ID:ILZC7EH5
きたー
749NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:22:09.18 ID:UmKW+ZzN
絶妙な間だなあ
750NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:22:12.02 ID:LnHIST2n
落語かよwww
751NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:22:15.09 ID:bKhFUElu
名台詞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
752NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:22:16.80 ID:KIOBfOZB
このお三味線の音色がたまらんわ
753NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:22:17.11 ID:6x8D5JXB
>>723
時代物に対して世話物(江戸時代の現代劇)というのさ
754NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:22:17.13 ID:G0wZPW+1
何か、急に役者がリラックスしてねぇか?
755NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:22:17.48 ID:2ZYPWMfa
高い初鰹だw
756NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:22:53.30 ID:RA4vA84l
>>739
何言っているんだよ!
合い言葉と言えば「ビー」だろうが!
757NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:23:11.69 ID:L90Lr7XH
>>754
名優同士だからね
758NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:23:13.12 ID:TqQvIM8b
>>750
原作は続き物の落語(というか人情噺)
759NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:23:15.38 ID:DcufsCsw
新三がかわいくみえてきた。
760NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:23:20.79 ID:NYnz3FD7
間がうめえwww
761NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:23:25.36 ID:UmKW+ZzN
かつおおおおおおおおおおお
762NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:23:28.05 ID:vuw8KABk
wwwww
763NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:23:32.75 ID:Gl/32fwm
新三ky
764NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:23:49.24 ID:LnHIST2n
>>758
原作落語なのか
765NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:23:53.48 ID:ih7kq86W
大家wwww
766NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:23:54.80 ID:UmKW+ZzN
うえがあああああああああああ

したがああああああああああああ
767NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:00.66 ID:eXfXVlh+
この下り何回やるんだよ
768NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:10.04 ID:nNELhEx0
これがほんまの思う壷や
769NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:13.54 ID:L90Lr7XH
富十郎は口跡や間もいいが
舞踊も上手かったんだよね
770NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:14.16 ID:LnHIST2n
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:15.40 ID:tnVUwiQd
笑ってるのかよw
772NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:15.26 ID:9cdP1+MG
 なんかホント、ドリフのおおもとだなぁw
773NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:17.70 ID:aOPO4SU6
無限ループか
774NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:22.54 ID:NKY+uX2p
カンザさんの悪人色っぽいわー
775NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:23.07 ID:nIwySQvs
志村けんのコントだな
776NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:29.86 ID:vuw8KABk
wwwwwwwwwwwwww
777NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:38.21 ID:UmKW+ZzN
ぶるぶるぶるwwwwwwwwwwww
778NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:41.14 ID:NYnz3FD7
長男は勘三郎に似てるんだな
今の顔が勘九郎に見えた
779NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:42.62 ID:/ZiYq4V6
くっそわらうwwwwwwwwww
780NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:42.66 ID:UuKmF0wJ
プルプルプルプルププルwww
781NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:48.24 ID:ih7kq86W
プルルルルww
782NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:49.90 ID:Gl/32fwm
>>764
四谷怪談とかの作者と同じ三遊亭円朝
783NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:49.95 ID:eUkBWs2A
カツオは半分もらったよ
784NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:50.55 ID:mRJws2q8
いいわ〜www
785NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:51.07 ID:L90Lr7XH
染五郎www
786NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:51.67 ID:nNELhEx0
問題
「鰹は半分もらったよ」と何回言ったでしょう
787NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:51.78 ID:PPV7pCFm
wwwwwwww
788NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:53.58 ID:UmKW+ZzN
この空気wwwwwwwwwwwwwwww
789NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:55.09 ID:n4IGdH+g
富十郎愛嬌ありすぎだわ。
790NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:24:58.26 ID:AeDdVkmK
ジャイアンとのび太かよww
791NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:25:01.10 ID:nIwySQvs
染五郎どうした
792NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:25:02.84 ID:unLYC8x3
おもろいw
793NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:25:02.92 ID:tnVUwiQd
ドラえもんでこんな話あったな。
ジャイアンがのび太を騙して、
最後に返り討ちして。
794NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:25:04.42 ID:/Ecc+pO6
795NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:25:04.97 ID:KIOBfOZB
アホだから自分もわからなくなってきたwこういう手口で騙されそうだわ
796NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:25:09.53 ID:Kw0Uwl2I
>>734
それでも団十郎をこの2人の間に置いたら激しく見劣りするぞ
797NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:25:11.16 ID:L90Lr7XH
>>786
3回かな?
798NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:25:12.67 ID:7JlhsfFc
皆さん答えていただいてありがとうございました
時代物と世話物っていうのがあるのですね
落語で言う古典と新作落語みたいなもんなのかな
799NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:25:14.52 ID:TgsdG7yk
>>775
最近ヒマよねぇ〜
800NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:25:16.87 ID:Gl/32fwm
隣で寝てるよw
801NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:25:19.80 ID:ef6Pxotv
五月に観たハッシーの大家さんより面白いなww
802NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:25:29.93 ID:3byOIiDL
>>758 >>764
髪結新三はこれが原作のはず
文七元結と勘違いしてるんじゃ?
803NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:25:32.33 ID:AeDdVkmK
>>793
アイスを50円でどうのこうの
って話だったなw
804NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:25:33.92 ID:L90Lr7XH
染五郎の落ち込みっぷりが笑える
805NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:25:34.36 ID:UmKW+ZzN
わからないのかい!!
806NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:25:41.77 ID:NYnz3FD7
アホの子www
807NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:03.52 ID:9cdP1+MG
 洗脳されてきた?
808NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:06.39 ID:UmKW+ZzN
ええええええええええええええええ
809NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:10.79 ID:AeDdVkmK
ちょwwwww
810NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:12.56 ID:ILZC7EH5
いいなあ このトリオ
12年前だけど
811NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:12.87 ID:DpODr/8O
おれもそう思う
812NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:13.98 ID:Gl/32fwm
>>802
そうだっけ?勘違いか?
813NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:14.40 ID:LnHIST2n
ひでええええええええええええええええええええ
814NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:18.89 ID:nNELhEx0
wwww
815NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:20.26 ID:nIwySQvs
噴いた
816NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:27.60 ID:AeDdVkmK
なんでそうなるんだよwwwwwww
817NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:27.55 ID:PPV7pCFm
wwwwwwww
818NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:34.58 ID:vuw8KABk
wwww
819NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:34.83 ID:bKhFUElu
wwwwww
820NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:34.97 ID:L90Lr7XH
染の頼りない2枚目っぷりも役柄に合っているね
821NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:35.81 ID:Zxq1dlhM
歌舞伎見るの初めてだけど、面白いなぁ
録画しときゃよかった
822NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:36.56 ID:Kw0Uwl2I
ヒドスwww
823NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:37.89 ID:DBA4+nIl
笑い過ぎて喉痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
824NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:40.01 ID:67oW1/qA
ペテン師
825NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:40.87 ID:hwbmmxvK
>>764
この話を前編・後編に分けて二人の噺家さんによるリレー落語で愉しむってのも面白いよ
826NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:43.76 ID:G0wZPW+1
壷算みたいなもんか
827NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:45.23 ID:n4IGdH+g
>>782
圓朝でなく、春錦亭柳桜じゃなかったか?
828NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:45.24 ID:UmKW+ZzN
みごとな掛け合い
829NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:47.12 ID:UuKmF0wJ
ハナッから一文もやりたくねぇってひどいwwww
830NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:26:47.53 ID:ih7kq86W
大家が全部いただきww
831NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:27:02.68 ID:eXfXVlh+
やっぱり歌舞伎はDQNばっかりだな(´・ω・`)
何このgdgdwwww
833NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:27:07.05 ID:nIwySQvs
BSでノーカットやれ
834NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:27:03.47 ID:axeDaeUS
これは黙阿弥原作だよ>>764
実話を元にしてる
835NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:27:21.17 ID:NG0EfPvy
おもしろい話だなw
836NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:27:21.56 ID:hwbmmxvK
家主最強伝説ww
837NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:27:25.43 ID:AeDdVkmK
>>833
同意w
838NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:27:25.70 ID:Gl/32fwm
>>827
そもそも髪結新三と文七もっといと間違えてた
839NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:27:35.28 ID:PPV7pCFm
あ、このタイミングかっこいい
840NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:27:35.72 ID:bKhFUElu
>>834
さすがの黙阿弥w
841NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:27:40.61 ID:KIOBfOZB
この二人がもうこの世にいないなんてな…信じられんわ
生で観たかったわ
842NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:27:41.69 ID:MEY3w33t
市川染五郎も死にかけだから
髪結い新三って縁起が悪い
演目なのかもな
843NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:27:47.20 ID:XWBwKBfN
えーと、どういうことでしょう?
844NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:28:11.26 ID:UuKmF0wJ
うわー大家wwww
845NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:28:18.92 ID:eXfXVlh+
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O  <俺も太いよ
  ノ, )    ノ ヽ  
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)
846NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:28:22.13 ID:mRJws2q8
こういう人好きだw
847NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:28:21.89 ID:NYnz3FD7
>>841
悲しいね
848NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:28:23.59 ID:bKhFUElu
>>843
上には上がいる(´・ω・`)
849NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:28:28.86 ID:9cdP1+MG
 さっきの親分さんいい面の皮だな。
850NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:28:33.37 ID:aBehBlKa
>>843
家主が10枚上
851NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:28:34.34 ID:knICmOmR
大家www
852NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:28:37.15 ID:6hsOeUeH
富十郎、羽二重にシワがよって月代がw
853NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:28:38.41 ID:DcufsCsw
大家を演じるほとど長生きして欲しかったなあ…。
854NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:28:39.04 ID:UmKW+ZzN
また数えるのおおおおおおおおお
855NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:28:41.19 ID:ih7kq86W
>>842
死にかけじゃないww元気に復帰したぞww
856NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:28:42.04 ID:AeDdVkmK
めんどくせぇwwww
857NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:28:42.46 ID:XkcG0Xzp
わざわざ刺青の店子を入れておくw
858NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:28:47.66 ID:L90Lr7XH
>>841
生で観たけれど3階席だったので
tvの方がよく見えますww

イヤホンガイドがあるのと歌舞伎座の雰囲気はよかったです
859NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:28:53.61 ID:Kw0Uwl2I
さすがにこの頃の富十郎は歳取っちゃったなぁ
860NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:28:57.02 ID:hwbmmxvK
この十五両から更にw
861NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:28:59.28 ID:RDsyADOV
裾たくしあげて太い太いって
862NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:29:05.09 ID:DBA4+nIl
ループwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
863NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:29:05.99 ID:rDzqH7TU
角田
864F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2012/12/09(日) 22:29:07.67 ID:4nBi5vvV
wwwww
865NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:29:11.75 ID:AeDdVkmK
今それ言うなやwwwwwwwww
866NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:29:14.52 ID:LnHIST2n
あああああああああああああああああああ
867NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:29:15.02 ID:+8Nr5UpR
>>833
明日はBSでニューヨーク公演の時の放送が在るよ (´・ω・`)
868NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:29:15.78 ID:ILZC7EH5
懐かしいな~
869NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:29:16.33 ID:UuKmF0wJ
wwwwww
870NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:29:16.36 ID:unLYC8x3
ナイス
871NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:29:17.47 ID:njXz+iZl
減っちゃったwwwwwwwwwww
872NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:29:29.93 ID:knICmOmR
さらにさっぴかれたwww
873NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:29:34.10 ID:AHfT8sXI
>>841
同じこと考えてたよ
874NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:29:34.51 ID:L90Lr7XH
婆、すげぇぇぇ
875NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:29:44.38 ID:LnHIST2n
もう踏んだり蹴ったりwww
876NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:29:44.15 ID:NYnz3FD7
強欲夫婦め
877NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:29:45.14 ID:NG0EfPvy
カツオまで持って行くのかw
878NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:29:45.75 ID:TqQvIM8b
>>802
手元に本が見つからないからソース出せないけど、江戸期にできた人情噺だったと記憶してる
圓朝じゃなく、もっと昔の人
879NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:29:57.37 ID:UmKW+ZzN
ざまああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
880NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:01.26 ID:vuw8KABk
wwwwwwwwwwwwww
881NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:01.32 ID:NG0EfPvy
あーあwww
882NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:03.78 ID:UuKmF0wJ
もうめちゃくちゃやwww
883NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:03.88 ID:XkcG0Xzp
ちょwww
884NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:06.31 ID:PPV7pCFm
wwwwwwwww
885F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2012/12/09(日) 22:30:08.34 ID:4nBi5vvV
泥棒www
886NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:09.51 ID:ILZC7EH5
しろごろさん
887NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:09.67 ID:Kw0Uwl2I
>>841
昔の富十郎の口跡は本当に凄かったのよ
888NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:13.72 ID:bKhFUElu
ドリフのコントwwww
889NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:19.08 ID:LnHIST2n
なんという展開!
890NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:19.23 ID:L90Lr7XH
ざまああああ
891NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:22.48 ID:nIwySQvs
ばばあ死んだ
892NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:34.76 ID:Gl/32fwm
逃げちゃったよ
893NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:35.11 ID:njXz+iZl
wwwwwwwww
894NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:39.72 ID:aOPO4SU6
BBA引きつけかよ
895NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:42.34 ID:gIidRjsw
すげえいい間。楽しいわ。
896NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:44.23 ID:UuKmF0wJ
カツオwwww
897NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:47.71 ID:unLYC8x3
wwwww
898NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:48.00 ID:AeDdVkmK
持ってくのかよww
899NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:50.66 ID:8FsyEimw
>>834
黙阿弥といえば三人吉三や白波五人男の作者だよな

すげーヒットメーカーだったんだな
900NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:51.08 ID:nIwySQvs
かつおの方が大事
901NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:51.45 ID:NG0EfPvy
カツオ持って行くのかw
902NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:56.78 ID:6hsOeUeH
大家さん履物がちがうwww
903NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:58.32 ID:bKhFUElu
どうオチをつけるんだよw
904NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:30:58.82 ID:rwx8KzqQ
鰹半分ww
905NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:31:00.29 ID:NYnz3FD7
泥棒入ったよ

何か置いて行ったかい?


www
906NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:31:00.45 ID:83EmmsBZ
ほとんどドリフのノリだなw
907NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:31:01.54 ID:XkcG0Xzp
ババアは置いていったのにカツオは持っていったwww
908NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:31:03.91 ID:0woiD7Ho
>>734
それも同意。
とくにこういう世話物は下手だよね。
派手な衣装や立ち回りがあると保つんだけど。
909NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:31:08.38 ID:3IoJMYAe
勘三郎さんのしたり顔が
ルパン三世を彷彿とさせるなー
910NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:31:11.85 ID:njXz+iZl
最初から見たかった・・・w
911NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:31:12.90 ID:PPV7pCFm
三味線の旋律がドリフのあの音楽に聞こえてくるw
912NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:31:23.56 ID:2ZYPWMfa
悪い奴は損をするというオチでw
913NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:31:26.25 ID:UmKW+ZzN
25両wwwwwwww
914NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:31:28.08 ID:AHfT8sXI
トミーは本当に口跡がいいよねぇ
915NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:31:36.52 ID:Ws4ZIJhQ
>>798
落語知らないけど、違う気がする

歌舞伎は、最初っから

武士が主人公で殿様の為に自己犠牲するような話
様式美で豪華な着物着て型を楽しむ話
今夜みたいに庶民(町人)の日常を描いた話

など色んな種類があるから
916NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:31:45.60 ID:AeDdVkmK
あぁ〜ぅ
917NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:31:46.38 ID:ILZC7EH5
あーうー
918NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:31:49.27 ID:6OrW4fZ4
メシウマドガチャカ
919NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:31:53.90 ID:NG0EfPvy
なんか損得勘定が変な奴らばかりだ
920NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:31:55.98 ID:9cdP1+MG
 たんすの引き出し一つに入る着物の値段がだいたい10両くらいってことか?
921NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:31:57.64 ID:n4IGdH+g
>>878
春錦亭柳桜の人情話でしょ。
今の雲助が高座にかけたことがある。
ただし、柳桜も黙阿弥も同時代だから、
どう関係してるかは詳しくは知らない。
922NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:32:08.53 ID:vuw8KABk
面白かった
923NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:32:11.33 ID:Lc73+EVs
大家「泥棒に入られたから来月から家賃上げるよ」
924NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:32:15.93 ID:AeDdVkmK
面白かったw
925NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:32:17.11 ID:UmKW+ZzN
面白かったw
926NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:32:20.89 ID:UuKmF0wJ
もっと難しい顔してミルもんだとおもってたけど、
笑えるんだね、歌舞伎って
927NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:32:23.18 ID:Kw0Uwl2I
>>802
ぐぐったら白子屋政談という噺が元ネタらしいよ
928NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:32:26.50 ID:ISS7BYEK
大詰
929NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:32:31.11 ID:AeDdVkmK
>>923
無茶苦茶やw
930NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:32:31.60 ID:gIidRjsw
とみ−,うま−
931NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:32:35.47 ID:ILZC7EH5
最後もあるのか ホッ
932NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:32:35.60 ID:nIwySQvs
音声が
933NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:32:35.93 ID:hwbmmxvK
親分ふたたび
934NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:32:46.37 ID:UmKW+ZzN
急にハードボイルドになったな
935NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:32:48.07 ID:9cdP1+MG
 さっきの親分さん?
936NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:32:49.10 ID:AHfT8sXI
ニザさんキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ━━!!
937NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:12.24 ID:bu/aQVWv
元は大岡裁きものだね
938NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:12.36 ID:QdLUM2Qc
ラストですかね
939NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:16.31 ID:KIOBfOZB
>>887
勘三郎襲名で初めて歌舞伎観て、富十郎さんの歌舞伎も何回か観たけど凄さに気づかないまま天に召されてしまった(´・ω・`)残念だよ
940NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:17.42 ID:6hsOeUeH



941NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:23.51 ID:6OrW4fZ4
メガネのCMしてた人?
942NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:24.54 ID:L90Lr7XH
豪華すぎるメンバーだな
943NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:26.01 ID:2ZYPWMfa
ロンドンの芋売りとは風情が違うねえ・・・
944NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:27.00 ID:J89sqfdr
ニューヨーク市警はまだか
945NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:29.43 ID:xSE7u42w
マイク付けないのかい
946NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:31.77 ID:axeDaeUS
>>878
大岡裁きの中の白子屋事件を元に白子屋政談て講釈があって
それもヒントに入れながら黙阿弥が作ったのがこの芝居。
947NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:34.73 ID:ih7kq86W
さっきのイケメンさんか
948NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:35.58 ID:VwalElKd
中村あにぃ(なくなったおやじゃなく)ちょっとヅラのずれが気になったな
949NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:36.02 ID:NYnz3FD7
イケ☆メン
950NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:43.63 ID:/Ecc+pO6
951NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:43.53 ID:PPV7pCFm
ほんとかっこいいなあ
952NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:49.07 ID:6OrW4fZ4
綺麗な舞台
953NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:49.71 ID:eXfXVlh+
こういうのホイホイともらうとヤクザと付き合うことになって大変なことになるんだよ
954NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:52.64 ID:Ws4ZIJhQ
>>842
そんなことはない
縁起がうんぬん言ってたら、上演できない演目が山ほどでる
955NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:53.53 ID:XkcG0Xzp
後で木の葉にw
956NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:56.74 ID:HkCGJ/V0
カミュ嫌いだから獅子まで時間潰すつもりだったが
なんかねちまいそうだ
957NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:33:57.09 ID:9cdP1+MG
 へー。こんなふうにしてそば売ってたのか。
958NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:34:04.77 ID:J89sqfdr
この屋台で蕎麦食いたい
959NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:34:18.16 ID:3byOIiDL
後で木の葉に〜

こんなに沢山もらったからには、もしかして化かされてるんじゃと訝しったわけ
960NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:34:31.33 ID:L90Lr7XH
>>947
歌舞伎界の美男美女ゴールデンカップルといえばこの人と玉三郎
どちらかというと玉三郎の相手役として売れた
961NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:34:37.64 ID:kB3eHPVU
>>734
ていうか・・・
勘三郎自身が言ってたよね
ABがいれば歌舞伎界は安泰だと
962NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:34:41.17 ID:LnHIST2n
親分さんの逆襲?
963NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:34:41.20 ID:9cdP1+MG
 さっきからこの親分さんやたらと金ばかり出してなんか胡散臭いな。
964NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:34:47.76 ID:eXfXVlh+
>>950
最後にもう1枚要求するこいつもなかなかしたたかな奴だよな
965NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:34:58.53 ID:Ws4ZIJhQ
>>853
長男が新三で、カンザが大家というのを見たかった
966NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:34:59.93 ID:AHfT8sXI
仁左衛門の息子(孝太郎)は、白い巨塔で佃助手の役をやってた人だよ
967NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:35:01.40 ID:TqQvIM8b
>>921
そうだ柳桜だ
人情噺が先で、それを黙阿弥が狂言にした
968NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:35:21.61 ID:nIwySQvs
いっぱしのヤクザに出世か
969NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:35:33.68 ID:LnHIST2n
ヤバいな
970NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:35:42.53 ID:9cdP1+MG
 ドス聞いてるなぁ。
971NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:35:47.14 ID:2ZYPWMfa
着る物の羽振りが良くなった
972NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:35:52.87 ID:gIidRjsw
勘三郎は愛嬌あるし間はいいし、いなくなったことが信じられない。
973NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:36:21.85 ID:6hsOeUeH
>>966
似てないよね 小物感のある男を上手く演じてたけど
974NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:36:27.88 ID:PPV7pCFm
身なりがさっきと正反対だな
975NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:36:30.30 ID:UuKmF0wJ
おーまだ続いてたか
976NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:36:34.23 ID:WKSE5jyt
素人でも
台詞が聞き取れる
977NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:36:48.73 ID:AHfT8sXI
ニザさん、カンクを仕込んでやってくれるといいなあ
978NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:37:17.97 ID:0woiD7Ho
>>960
松竹は海老玉を売り出したんだけど
関西から孝玉の人気が上回った。
979NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:37:20.43 ID:dnFJ2dQt
めずらしいな。お客さん専用の専スレたってないんだな
980NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:37:28.09 ID:RKlNXaXZ
>>961
お世辞
981NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:37:30.07 ID:/Ecc+pO6
982NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:37:37.30 ID:9cdP1+MG
 江戸の住民ってホント心ないうわさ話ばかりしてそうなイメージだよなw
983NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:37:40.28 ID:gIidRjsw
仁左衛門かっこええ。
984NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:37:41.92 ID:UmKW+ZzN
長台詞だなあ
985NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:37:54.36 ID:NYnz3FD7
>>965
ああ良いね
大家くらい歳を取ってさらに口術が達者になってそうだ
もう夢と消えたが…
986NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:38:04.97 ID:8ZeWpGmr
歌舞伎初見 けっこう面白いね
染さんの声がちょっと似合ってないけど
987NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:38:10.59 ID:UmKW+ZzN
右がかっこいいな
988NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:38:17.88 ID:vuw8KABk
なんで新三の身なりよくなったんだ?
989NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:38:28.74 ID:eXfXVlh+
真剣と傘じゃあ勝負にならないだろ
990NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:38:30.10 ID:knICmOmR
>>978
両方長身なのがよかったよね。
991NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:38:37.04 ID:AHfT8sXI
>>978
演技力に格段の差があったからね…
992NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:38:39.09 ID:bKhFUElu
>>982
現代でもネットの世界ではよく見かける連中だね(´・ω・`)
993NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:38:42.91 ID:2ZYPWMfa
真剣対唐傘は分が悪い
994NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:38:45.68 ID:8FsyEimw
>>982
ちゃねらーとたいして変わらんなw
995NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:39:05.14 ID:MEY3w33t
>>966
中村雅俊の息子はドコ行ったんだ
996NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:39:11.78 ID:KIOBfOZB
耄碌爺w
997NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:39:17.62 ID:vuw8KABk
かっこいい
998NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:39:20.13 ID:eXfXVlh+
カメラじゃないと顔まで見えないよなぁ
オペラグラス持ってくのかな
999NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:39:22.72 ID:/ZiYq4V6
こうやって終わるのかー
1000NHK名無し講座:2012/12/09(日) 22:39:22.89 ID:dnFJ2dQt
これはこれはどうもorz
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/