NHK教育を見て40538倍賢くららら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民)  http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1346753716/

【前スレ】
NHK教育を見て40537倍賢く追悼森光子
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1353218370/
2NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:42:33.00 ID:cUxgB3qB
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
3NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:01:32.57 ID:z9ZQrI3p
ハエが飛んでるのか?
4NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:28:43.09 ID:+yAJQxNd
目が見えないのに映画音楽なのかぁー
5NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:30:24.24 ID:VG4sMl7q
プリペアド
6NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:30:26.72 ID:ggeD+Sra
しゃべりかたかわいいなw
もてるんだろうか
7NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:30:26.80 ID:fTXMbL6u
内部奏法って昔から認められているの?
8NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:30:27.26 ID:gX/GhZbD
クラヴィコードでも始めろよ(´・ω・`)
9NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:30:28.91 ID:uhr7Hcei
ジサクジエーン
10NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:30:30.12 ID:WSbemT/n
やめブラ
11NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:30:30.42 ID:xfHshNIf
_____________,       |
. . . . . | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |
. . . . . | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 0 ||      |
|  |  | |:::::::::::::::::::::::::::::::::___||      |
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::./|∧,∧|| 乙   |
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::||. (・ω・ ||      |    
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::||oと.   ||      |   
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::|| |(__)J||ガチャ   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/ ̄ ̄        |
12NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:30:30.81 ID:KSza4sbl
自作自演でした
13NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:30:33.53 ID:InCYSOX8
>>1
自作自演
14NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:30:34.94 ID:vQW9kbdF
>>1
(・∀・)ホヨトホー

(・∀・)ジサクジエーン
15NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:30:46.44 ID:xhM5R+CO
>>1
PSY
16俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/11/18(日) 21:30:47.28 ID:BrJavqKc
洋イケキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
17NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:30:50.31 ID:O0iKji3X
>>1
イルハンのトルコアイス
18NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:30:52.80 ID:O5SUqtul
直接触って錆びないのかな
19NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:30:53.29 ID:/ADsem47
素晴らしいこの方向にいくのは間違ってない是非続いてほしい
20NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:30:53.45 ID:jWhh8Uao
めっちゃうめぇ
21NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:30:56.34 ID:1u4DE5dQ
演奏しながらしゃべらないでよ
22NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:30:58.45 ID:ltjH8PP0
>>1
(・∀・)ホヨトホー

辻井君、急にでかくなったと思ったら
別の人が弾いてた
23みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/11/18(日) 21:31:04.87 ID:UtnMrB60 BE:735399779-2BP(347)
そういやプレヴィンも元々はジャズピアニスト。。。
24NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:31:05.99 ID:dV8OtGTx
かっけええ
25NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:31:08.98 ID:fTXMbL6u
これ演奏するために来日させたのかな?
26NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:31:19.68 ID:SPbuZQYX
>>1
やめてコジマ、君にはハンスが
27NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:31:19.01 ID:xfHshNIf
>>18
指油がネトネト・・・
28NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:31:25.39 ID:O5SUqtul
顔で弾くってやつやな
29NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:31:26.56 ID:1u4DE5dQ
パーパパパパパーパッパパ
30NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:31:34.56 ID:x6GVpHXx
ファジル・犀
31NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:31:43.03 ID:QgI9CURV
ファジル・サイの曲結構好きだわ
32NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:31:45.84 ID:G26x+nrw
いいなー、CD欲しいわ
33NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:31:48.68 ID:VG4sMl7q
ボードルームっぽくない曲だな
34NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:31:53.92 ID:vQW9kbdF
ジャズ?(´・ω・`)
35NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:31:56.17 ID:smG0XTC0
腕毛ふさふさ
36NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:31:57.99 ID:7Yl+Uxd5
Summertime がききたい
37NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:32:02.73 ID:jWhh8Uao
スタインウェイも喜んどるな
38NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:32:03.20 ID:L7Uw2szW
>>6
アッー!!から逃げられないよなぁ
39NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:32:08.37 ID:1u4DE5dQ
イエァ
40NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:32:09.12 ID:ltjH8PP0
これはこれで面白いかも
ジャンル的にはジャズなのかな
41NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:32:10.22 ID:IbYugpxM
ピアノ弾く人には見えん
42NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:32:33.25 ID:x6GVpHXx
JAZZピアノもやっぱりスタインウェイが主流なんかな
43NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:32:33.90 ID:xhM5R+CO
どうかしちゃったジーコだな
44NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:32:42.09 ID:O0iKji3X
ファジル・サイてラフォルジュルネにも来てたな
45NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:32:44.69 ID:hpfKgBGm
だらしない体型だな
46NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:32:45.42 ID:WSbemT/n
いいね
47NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:32:46.01 ID:Wlad4AKa
表情がイヤ
48NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:32:47.06 ID:VG4sMl7q
NHKの技術力で唸り声を消してます
49NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:32:51.49 ID:CXZgO0zb
なぜだか、歌手のトム・ジョーンズに見えてしまうw
50NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:32:54.63 ID:O5SUqtul
そのなんとか奏法やらんのかよ
51NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:33:02.09 ID:gX/GhZbD
クラシック倶楽部でやるのかな(´・ω・`)
52NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:33:14.78 ID:ltjH8PP0
>>42
ジャズのピアノ演奏みかけると、たいていスタインウェイだな
53NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:33:18.04 ID:SS0J4pB3
>>48
ワロタw
54NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:33:24.11 ID:KBCbzEZc
ノリスケさんの声…声優・荒川太朗さん死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-00000649-yom-ent
55NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:33:40.32 ID:UWV0fFX7
この人なんでも屋さん目指すんじゃなくて、スペシャリスと目指す方がいいんじゃないの(´・ω・`)
エイベックスじゃ無理かもだけど
56NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:33:42.31 ID:pxWelqdu
さっき来たんだが、蝶ネクタイに赤いカーディガンはどしたの?
57NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:33:48.58 ID:gX/GhZbD
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい♪ おっぱい♪( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい♪ おっぱい♪
58NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:33:49.82 ID:JFkEr48H
澤村の嫁
59NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:33:49.86 ID:VG4sMl7q
おっぱいみせろ
60NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:33:53.68 ID:vQW9kbdF
おっぱいマキ(´・ω・`)
61NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:33:54.87 ID:KSza4sbl
加古隆はベーゼン愛好家かな
62NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:33:56.86 ID:tJQ7d69g
髪切ったんだ
63NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:33:57.33 ID:lqYK8wwb
おっぱいおっぱい
64NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:33:57.89 ID:C1YO6oOM
おっぱいきたあああああああああああああ
65NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:33:59.41 ID:AkY36XAf
音楽くわしくないから、どのあたりがトルコの雰囲気かわからんわ
66NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:34:01.85 ID:1u4DE5dQ
この人整形だおね?
67NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:34:03.33 ID:xhM5R+CO
おっぱいがやってきた!!!
68NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:34:07.15 ID:JFkEr48H
童貞奪われたな
69NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:34:10.25 ID:O0iKji3X
>>42
ジャズはヤマハも多い
70NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:34:15.87 ID:ltjH8PP0
>>48
ふぁじるさいって唸る人なんかw
71NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:34:27.13 ID:kjHYNHnC
スタンウエイは軽すぎて苦手だな
ヤマハの重さが好き
72NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:34:29.54 ID:CXZgO0zb
好きな人はこの人か?

やめとけ、、、
73NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:34:29.90 ID:x6GVpHXx
森麻季もかなりお顔が変わったよなあ
74NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:34:38.97 ID:UHkI73jp
昨日自衛隊音楽祭で歌った海自の歌姫が抜群に良かった(´・ω・`)
75NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:34:44.36 ID:InCYSOX8
ああ…この間は見なきゃ合わせにくいな
76NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:34:45.79 ID:O0iKji3X
震災のやつか
77NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:34:45.85 ID:WSbemT/n
おおおっぱい
78NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:34:46.28 ID:C1YO6oOM
おっぱいだ!!!
79NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:34:46.62 ID:VG4sMl7q
エコーかけすぎ
80NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:34:48.69 ID:xfHshNIf
そのメモはどうやって取ってるんだ?
81NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:34:50.22 ID:1u4DE5dQ
この人鼻になんかいれてるよね
82NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:35:04.00 ID:SS0J4pB3
ちょうど1オクターブ下がるのか
83NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:35:09.34 ID:CXZgO0zb
タメが大事なんだよな。

辻井はまだ、そこがたりない。
84NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:35:11.63 ID:jGsdd6J9
歌手主導なんだ
85 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/11/18(日) 21:35:17.74 ID:3W2hAS3m
やりたい
86NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:35:29.08 ID:9KJFLSyy
>>81
本人の前で言うなよ
(´・ω・`)
87NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:35:29.40 ID:ltjH8PP0
番組表を確認したところ、チャイPコンは
第2、3楽章だけみたい(´・ω・`)
88NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:35:31.50 ID:O0iKji3X
今年の紅白のエンディング曲だろうな
89NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:35:33.46 ID:VG4sMl7q
歌うようにとかブレスが大事って何をいまさらって感じだけど
90NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:35:35.07 ID:sZaJtw01
今の曲、ガレスピーっぽくていい感じだったな
91NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:35:39.81 ID:gX/GhZbD
管楽器か声楽やってるとブレスする癖がつくんだろうな
92NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:35:47.12 ID:UWV0fFX7
>>81
なんか鼻に違和感感じるけど、そうなん?
歌手がそんなことしたら声変わるんじゃない?
93NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:17.39 ID:C714Hz16
盲目のピアノと

ビジュアルだけの歌手
94NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:18.60 ID:56XJLsfF
誰か加羽沢美濃様の画像をUPして下さい。
お願いいたします。
95NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:19.54 ID:VG4sMl7q
スタオベされとる
96NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:20.13 ID:O0iKji3X
アシュケ〜
97NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:21.87 ID:O5SUqtul
俺もジャズピアノはじめるわ
98NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:22.72 ID:SS0J4pB3
>>84
この場合はピアノが伴奏だね
99NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:25.71 ID:k3NjPEDE
アシュケ発見
100NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:28.11 ID:vQW9kbdF
アシュケどこにでもいるのな(´・ω・`)
101NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:30.32 ID:WSbemT/n
アシュケとやったんだー
102NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:34.63 ID:C1YO6oOM
ハゲ散らかしきたー
103NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:36.92 ID:xfHshNIf
アシナガオジ さんってきこえた
104NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:37.60 ID:gX/GhZbD
禿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
105NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:37.85 ID:CXZgO0zb
おおおおゲルギー
106NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:39.34 ID:O0iKji3X
ゲルギーは今日は所沢で公演だったな
107NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:42.05 ID:jGsdd6J9
ゲルギエフかっけえ
108NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:45.22 ID:ltjH8PP0
ゲルギーきたあああ
その映像を流してください!!
109NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:46.35 ID:1u4DE5dQ
ゲルギエフきてるんだっけ
110NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:46.27 ID:JFkEr48H
競演する面子すごすぎw」
111NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:46.45 ID:IMDrCiol
ゲルギーの頭がさらに減量
112NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:47.50 ID:SPbuZQYX
オー、今日はこれを聴けるのか…
113NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:49.29 ID:vQW9kbdF
カレー食いたい(´・ω・`)
114NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:54.17 ID:jWhh8Uao
コンチェルトは指揮者が合わせるのか
115NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:56.35 ID:cz/YgtlR
パロディウス好きなのか(´・ω・`)
116NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:36:57.50 ID:8fiCGoAU
競演の大物っぷりでは日本最高峰だな辻井
117NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:37:02.67 ID:VG4sMl7q
N響があこがれだったのか
118NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:37:22.35 ID:gX/GhZbD
>>113
冷凍なら少しある(´・ω・`)
119NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:37:25.92 ID:Rwei7rlB
ゲルギエフのやつ見せてくれよ
120みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/11/18(日) 21:37:28.95 ID:UtnMrB60 BE:210113892-2BP(347)
>>114
いきなりソロから入る時は指揮者が待ってる
121NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:37:31.13 ID:UWV0fFX7
これ聞くとパロディウスしか思い浮かばん(´・ω・`)
122NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:37:36.29 ID:1u4DE5dQ
>>116
わろた
123NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:37:39.28 ID:xhM5R+CO
いい曲だよ、うん
124NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:37:41.97 ID:xfHshNIf
>>113
冷蔵ならある
125NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:37:46.51 ID:6nXLBIQz
あほチャイコフスキーぱーでんねん
126NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:37:48.06 ID:VG4sMl7q
8歳でロシアに連れて行ってもらえるとは親が金持ちだからかな
127NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:37:52.61 ID:ltjH8PP0
>>113
勝手にピロこの映像が出てきた
128NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:37:55.82 ID:C1YO6oOM
世界一有名なピアノ協奏曲はやっぱチャイコフスキーか
129NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:37:58.94 ID:/ADsem47
演奏と講演じゃエイベックス稼げないから色々やらされてるんだろうな
130NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:37:59.50 ID:dWde1mgS
第一番は初めて聞いた辻さんのピアノ演奏だった
131NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:38:05.62 ID:1u4DE5dQ
なんでいかりやだよ
132NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:38:09.14 ID:jGsdd6J9
ハゲてないよ
133NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:38:09.22 ID:vQW9kbdF
>>118
残念、ご飯がない(´・ω・`)
134NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:38:11.15 ID:CXZgO0zb
ゲルギー見せておいてN響とは、、、
135NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:38:11.32 ID:sZaJtw01
>>121
出たな!?
136NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:38:14.34 ID:IbYugpxM
おまいらの好きな外山
137NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:38:18.07 ID:SS0J4pB3
タト山先生
138NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:38:19.28 ID:xhM5R+CO
第1楽章がないってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/11/18(日) 21:38:20.21 ID:UtnMrB60 BE:653688487-2BP(347)
ここのフルートの旋律が違う録音がいくつか・・・
140NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:38:20.86 ID:O0iKji3X
NHKの御大だ
141NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:38:22.58 ID:k3NjPEDE
第2楽章からだとヽ(`Д´)ノ
142NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:38:36.06 ID:gX/GhZbD
>>133
じゃ、うどんで(´・ω・`)
143NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:38:40.43 ID:uhr7Hcei
第二楽章から・・・
144NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:38:45.13 ID:WSbemT/n
2楽章
145NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:38:48.01 ID:lqYK8wwb
このフルートはチャイ5のホルン並みに重要と思ってるのだが
あんまり話題にならない
146NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:38:48.72 ID:KSza4sbl
神田さんの清楚な音色
147NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:38:49.83 ID:vQW9kbdF
え?一楽章なし?(´・ω・`)
148うどん坊主 ◆fW/UDONQzo :2012/11/18(日) 21:38:51.02 ID:xfHshNIf
>>142
149NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:39:03.11 ID:x6GVpHXx
ゲルギエフは滞在時間が以上に短い、あれだけ長距離移動繰り返してると長生きはせんな
150NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:39:08.62 ID:smG0XTC0
あら・・・2楽章から・・・・
151NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:39:14.96 ID:UHkI73jp
第一楽章流せよ
152NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:39:16.00 ID:SPbuZQYX
あれ、第一楽章は?
153NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:39:16.45 ID:56XJLsfF
この間皇太子の臨席を賜ったNHKホールのブルックナー8番がひどかったらしい・・・
154NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:39:26.06 ID:ltjH8PP0
>>126
そのままロシアで教育受けてたら、また違っただろうに

>>128
ラフコンも(2番も3番も)なかなか
155NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:39:26.12 ID:vQW9kbdF
>>142
スパカレーがいい(´・ω・`)
156NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:39:31.17 ID:rOb6OtKZ
手は大きいね
長10度が届いてた
157NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/11/18(日) 21:39:31.63 ID:nwgGEkp6
この曲 ほとんど聞いたことないなあ
158NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:39:36.29 ID:kjHYNHnC
親がリッチってことは演奏技術より大事なことだ
159NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:39:39.25 ID:C1YO6oOM
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、ゲルギーではなく外山さんだ。
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
160NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:39:40.75 ID:C714Hz16
アシュケナージといい
ゲルギエフといい
フジコ同様NHKの売込みが感じられる



こいつチャイコ1番しか弾けないわけで
バンクライバーンと同じ
161NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:39:43.13 ID:k3NjPEDE
しょうこたん見切れた
162NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:39:55.82 ID:CXZgO0zb
昭子さんが手持ち無沙汰
163NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:40:09.35 ID:WSbemT/n
第一楽章は石田衣良のトークの犠牲となったのだ・・・(´Д` )
164NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:40:10.37 ID:8fiCGoAU
>>151
第一楽章はピアノ伴奏だしw
165NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:40:23.22 ID:ltjH8PP0
>>134
なんだろう、この悔しさは
166NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:40:28.17 ID:x6GVpHXx
N響正指揮者の生き残り
167NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:40:45.87 ID:dWde1mgS
どこ見て演奏してるん
168NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:40:53.82 ID:1u4DE5dQ
いいねえ
169NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:40:57.85 ID:ltjH8PP0
>>164
あの長い序奏がいいのに(´・ω・`)
170NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:40:58.71 ID:gX/GhZbD
茂木さん(´・ω・`)
171NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:40:59.97 ID:O0iKji3X
もぎもぎ
172NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:41:02.83 ID:SS0J4pB3
チャイコのこれとグリーグのピアノ協奏曲は第1楽章の冒頭部だけやたら有名だからな…
173NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:41:03.11 ID:x6GVpHXx
>>153
あれニュースになってたけどねえ
174NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:41:07.97 ID:sZaJtw01
>>160
(´-`).。oO(暗譜とか楽典研究とかがなぁ…)
175NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:41:13.02 ID:WSbemT/n
茂木さん
176NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:41:15.68 ID:KSza4sbl
モギギよれよれじゃないか
177NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:41:19.25 ID:SPbuZQYX
まぁ、金管がなければN饗だって…
178NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:41:33.13 ID:JNLTf3QH
ゲルギエフのタコ5聞いたが唸り声入ってた(´・ω・`)
179NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:41:57.71 ID:ltjH8PP0
>>153
指揮誰だったんだろう
ニュースじゃ後ろ頭しか見えなくて・・・
180NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:41:58.12 ID:jWhh8Uao
目が見えん人の演奏ちゃうなおい
181NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:42:23.96 ID:WSbemT/n
>>173
誰が振ったんです?
182NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:42:24.12 ID:cz/YgtlR
ピロピロー
183 ◆ARiRINijCg :2012/11/18(日) 21:42:28.41 ID:pj79YlBb
そういえば、グルベローヴァ、皇后陛下のピアノ伴奏で歌ったとかなんかで読んだのを思い出した
184NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:42:35.73 ID:vQW9kbdF
>>166
正指揮者って必要なのだろうか(´・ω・`)
185NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:42:39.31 ID:ltjH8PP0
チャイコにしては珍しい無調風のメロディ
186NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:42:42.20 ID:kjHYNHnC
さすがチャレンジドにやさしいアメリカだな
187NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:42:42.71 ID:CXZgO0zb
勢いに頼りすぎだなぁ、、、

辻井くんはもう少し余裕がほしいところ。
188NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:42:47.13 ID:8fiCGoAU
>>178
入ってない演奏のほうが珍しいわ
入ってないときはかなりやる気がなさそうで
演奏も大したことなくなる
189みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/11/18(日) 21:42:55.86 ID:UtnMrB60 BE:490266476-2BP(347)
>>181
デ・ワールト
190NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:43:02.30 ID:56XJLsfF
>>173
会場も雰囲気全然違ったらしいよ。普段と。
団員も一列縦隊で、順々に舞台上に登場するなど、全くいつもと違う感じで、
めためただったようだ
191NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:43:09.41 ID:C1YO6oOM
全曲はBSプレミアムで!
衛星契約受信料の窓口はこちら http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/
192NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:43:10.74 ID:HHtKK+Jx
ピアノってコンマスとどういう関係なの?(´・ω・`)
見えないよね位置的にも
193NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:43:12.18 ID:sZaJtw01
>>178
(・∀・)ハミング入りよりは
194NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:43:14.24 ID:UWV0fFX7
>>177
いやいや 生ならはずす奴どの楽団にもいるって
195NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:43:15.00 ID:vQW9kbdF
指揮者ほとんど見えないwww
196NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:43:45.13 ID:pxWelqdu
>>180
このレベルになると見えてなくても同じだと思う。
197NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:44:12.77 ID:ltjH8PP0
しょうこさん
198NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:44:13.82 ID:O0iKji3X
昭子たん(;´Д`)ハァハァ
199NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:44:15.45 ID:VG4sMl7q
昭子たん
200NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:44:18.00 ID:lqYK8wwb
しょこたんのおっぱいぺったんこ
201NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:44:20.14 ID:vQW9kbdF
しょこたん暇そう(´・ω・`)
202NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:44:25.44 ID:x6GVpHXx
>>181
江戸でワールドカップ
203NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:44:39.75 ID:xhM5R+CO
この曲好きな割に家にはホロビッツとメニューインのしょぼい演奏のしかない件
204NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:44:52.23 ID:56XJLsfF
逆はあるの?
盲目の指揮者の人って居ますか?
205NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:45:05.14 ID:lqYK8wwb
>>203
マルタ姐さんを是非
206NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:45:19.91 ID:jWhh8Uao
3楽章すき家
207NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:45:23.37 ID:ltjH8PP0
3楽章キター
って金管の音・・・

>>190
一列縦隊ってなんだそりゃw
208NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:45:26.75 ID:smG0XTC0
盲目で指揮者が見えないから、音だけでオケと合わせてるんだよね。
すごいなぁ。
209NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:45:30.69 ID:C1YO6oOM
皇太子もでわーるとN響じゃなくてブロムシュテットが聴きたかっただろう
210NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:45:41.33 ID:SPbuZQYX
この第3楽章なんかもなんかのCMに使っていいよね。
211みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/11/18(日) 21:45:42.52 ID:UtnMrB60 BE:280152083-2BP(347)
>>205
コンドラシン&バイエルンとの共演おすすめ
212NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:45:47.77 ID:k3NjPEDE
しょうこたんとファゴットたん
213NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:45:54.95 ID:pxWelqdu
指がしなってるな。
214NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:46:02.39 ID:WSbemT/n
>>189
>>202

ありがと、エド・デ・ワールトは演奏聞いたことないわ
215NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:46:02.45 ID:SS0J4pB3
>>204
車いすの指揮者さんならきいたことあるけどなあ
216NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:46:07.70 ID:8fiCGoAU
>>203
リヒテルかアルゲリッチで
217NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:46:08.26 ID:1jmUQpt8
ロシア民謡的な3楽章もいいね
218NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:46:11.05 ID:vQW9kbdF
>>208
指揮者の動きも少しは感じるらしいよ(´・ω・`)
219NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:46:24.94 ID:TYtX3c7K
htt p://folderman.in/s/foi-27547.jpg
220NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:46:27.75 ID:L7Uw2szW
いやしかし楽譜見ずに暗記するだけで脳みそ使うなプロ棋士並みじゃね?
221NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:46:28.09 ID:xfHshNIf
>>218
か、かんじる??
222NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:46:36.36 ID:dWde1mgS
指揮者がピアノに合わせてるのかな
223NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:46:36.27 ID:gX/GhZbD
>>204
自力でスコア読めない指揮者なんて価値ないだろう
224NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:46:48.87 ID:UWV0fFX7
なんかちまちましてるなぁ
225NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:46:55.42 ID:SPbuZQYX
俺のもってるのは…アシュケナージ&ロリンマゼールのロンドンフィルか…
226NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:46:55.23 ID:VG4sMl7q
ピアノ、ロマンチックな演奏になったな
227NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:46:57.47 ID:smG0XTC0
>>218
えー。見えないのに?
体で感じるとか?すごいなぁ。
228NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:47:18.20 ID:tJQ7d69g
>>190
N響はふだん客に聴かせてやってるという意識でやってるから
人に聴いていただくという状況に対応できなかったのか
とかいじわるなことを言ってみるw
229NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:47:25.67 ID:vQW9kbdF
>>221
よくわかんないけど風圧とかそういうのかな(´・ω・`)
230NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:47:29.80 ID:ltjH8PP0
>>203
うちはホロヴィッツとルービンシュタインとギレリスがある
231NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:47:29.99 ID:CXZgO0zb
>>221
辻井「ハッ、殺気とうなり声が!」
232NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:47:30.60 ID:SS0J4pB3
>>210
仲居くんがピアニスト役だった砂の器ではドラマの番宣によく使われてたね
233NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:47:31.42 ID:HHtKK+Jx
この人のCDって、やっぱりあの「ヴーみたいな声入っちゃってる?
それとも上手く消してるとか?
234NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:47:32.00 ID:KSza4sbl
指揮者を含めてブレスの音って結構聞こえるからな
235NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:47:40.53 ID:56XJLsfF
>>207
最後列の人が入って
後ろから二列目の人が順に入って
後ろから三列目の人が順に入って
弦の内側の人が入って
弦の外側の人が入って
NHK合唱コンクールの小学生状態らしい
236NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:47:44.07 ID:xhM5R+CO
「首が締まって蝶ネクタイが苦になってしょうがない子供」のジェスチャー
237NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:47:48.30 ID:jWhh8Uao
なかなかの名演じゃないっすか
238NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:47:48.53 ID:8fiCGoAU
>>220
辻井は聴いて覚えるらしいよ
聴いた曲はすぐコピーできるらしい
239NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:47:57.58 ID:CXZgO0zb
待て待てw
240NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:47:57.73 ID:gX/GhZbD
ファゴットたん(´・ω・`)
241NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:48:03.64 ID:tJQ7d69g
>>208
いや一応指揮者の呼吸とか聞き取ってるらしいよ
242NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:48:08.22 ID:pxWelqdu
>>223
楽譜に点字みたいなのないのかな?
そこまでないか。
243NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:48:11.41 ID:+yAJQxNd
>>222
そういうのは思っても口に出してはいけない
244NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:48:14.46 ID:vQW9kbdF
ファゴットたんにアップお願い(´・ω・`)
245NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:48:16.93 ID:IMDrCiol
コントラバスたん
246NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:48:21.26 ID:smG0XTC0
>>229
多分健常者にはない感覚が発達してるんだろうね。
247NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:48:25.36 ID:lqYK8wwb
微妙にぎくしゃくしているような気が
248NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:48:26.27 ID:VG4sMl7q
またロマンチック
249NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:48:27.36 ID:WSbemT/n
あんまり首をふらない時もあるんだね、不思議。
250NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:48:28.74 ID:C714Hz16
難しいところはゆっくり弾く辻井
251NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:48:37.91 ID:7OuFdaGU
>>243
協奏曲だとそういうもんだろ
252NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:48:42.92 ID:+P+8GfyB
前は綺麗な音だなあと思ったくらいだったけど
なんか優雅さが増したような
253NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:48:48.26 ID:x6GVpHXx
>>221
盲目の人は視覚以外の感覚が発達するからね
254NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:48:58.35 ID:8fiCGoAU
>>242
あるけど辻井は苦手なんだって
だから別人にまず弾いてもらって、それを再現する形
255NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:49:00.23 ID:SS0J4pB3
>>242
点字楽譜というものはあるらしい
256NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:49:00.44 ID:C1YO6oOM
音質ボロボロだけどホロヴィッツ&ワルターが一番多く聴いてる演奏だわ
257NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:49:01.01 ID:UWV0fFX7
なかなか良い感じに
258NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:49:03.34 ID:QvpWRMDZ
ニコニコにあるが、シャイーとヴォロドスのが好きだ
259NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:49:11.52 ID:HHtKK+Jx
>>220
聞いてコピーだけなら、出来る人はいるよ。
表現力とかいう麺で、音楽家になれないだけで

サヴァンの人とか凄いし
260NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:49:13.07 ID:xhM5R+CO
>>251
カレーの人のあれはそれが・・・
261NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:49:21.97 ID:tJQ7d69g
>>234
宮本文昭はやりすぎて台無し
262NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:49:27.43 ID:G6TVGyje
>>256
俺も

あの第二楽章は音質分割り引いても絶品
263NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:49:36.38 ID:UHkI73jp
>>252うん
その方向に伸びてくれると嬉しい
264NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:49:37.27 ID:VG4sMl7q
ピアノ、走らないでください
265NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:49:39.63 ID:7OuFdaGU
>>260
俺は生で聞いてたんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
266NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:49:44.46 ID:ltjH8PP0
3楽章、曲としては好きなんだが・・・演奏はいまいち

>>235
普段ってパラパラと適当に入ってくる印象
その時は指揮者の指示だったのかな
267NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:49:48.83 ID:smG0XTC0
>>241
なるほどね。すごいなぁ。

>>242
点字の楽譜あるよ〜。
268NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:49:52.54 ID:gX/GhZbD
>>242
一般に市販されてないから点訳する人がいないとな
269みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/11/18(日) 21:50:05.46 ID:UtnMrB60 BE:490266667-2BP(347)
>>262
トスカニーニとの共演は第2楽章で音がずれてる箇所が・・・
270NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:50:14.05 ID:SS0J4pB3
ざわ・・・ざわ・・・
271NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:50:15.40 ID:UWV0fFX7
>>252
色彩豊かになった感じがするね
272NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:50:21.90 ID:k3NjPEDE
結構良くね
273NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:50:22.66 ID:VG4sMl7q
突然かみしめるようになった
274NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:50:25.93 ID:UUI0DDHx
彼は現代の奇跡かも。
275NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:50:33.23 ID:CXZgO0zb
チェロもっと叫べぇぇぇ
276NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:50:54.19 ID:dWde1mgS
瞬間的にいかりや長介さんを思い出す。
277NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:51:04.73 ID:xhM5R+CO
ここのピアノのはいりが決まるとモテモテだよね
278NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:51:05.52 ID:jWhh8Uao
オクターブ間違えんなぁ
279NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:51:06.24 ID:KSza4sbl
ほらブレスで合わせた
280NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:51:07.61 ID:ltjH8PP0
ちょっと厳しくないですか、この演奏?

>>265
もしや、例のラフマニノフ?
乙彼さんです
281NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:51:15.82 ID:x6GVpHXx
>>265
貴重な体験をされましたね
282NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:51:19.75 ID:8fiCGoAU
合わせるのちょっと戸惑ったな
283NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:51:31.42 ID:pxWelqdu
ありがとう。ちゃんと点字の楽譜はあるんだ。
284NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:51:38.39 ID:SPbuZQYX
どうせならラフコンあたりも放送してほしかった…

佐渡裕あたりと組んでやってたはずなんだけど…
285NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:51:41.72 ID:WSbemT/n
>>265
うらやましいですなぁ
286NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:51:45.02 ID:HHtKK+Jx
後ろの人暇そう。(´・ω・`)
287NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:51:45.59 ID:CXZgO0zb
>>265
おぅ、、、ご愁傷様です
288NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:51:49.49 ID:7OuFdaGU
>>280
ええ,2日目でしたけど
289NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:51:51.69 ID:QvpWRMDZ
外山が悪い。ピアノは水準。
290NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:51:53.65 ID:O0iKji3X
ヴィオラに店村さんがいないと思ったらもう外れたのか
291NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:03.77 ID:+yAJQxNd
すごいけど、読書できないからかわいそうだな
292NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:11.40 ID:xhM5R+CO
>>265

むしろいい体験とw
293NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:21.47 ID:C714Hz16
この曲弾いて

汗が一滴も出ないって
おかしくないですか?
294NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:23.77 ID:+yAJQxNd
>>251
う、うん
295NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:25.11 ID:1u4DE5dQ
イェア
296NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:27.09 ID:QgI9CURV
>>246
隣でエロ本読んでたら心拍数とか勃起度とかでばれそう
297NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:31.71 ID:HHtKK+Jx
>>291
あるよ、音声に吹き替えサービスが。(´・ω・`)
298NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:32.84 ID:O5SUqtul
ブラボー
299NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:32.97 ID:AgPAvv3i
ボウフラー
300NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:34.86 ID:pmLOuNzu
辻井さんって腕は世界で認められてるの?
301NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:36.03 ID:SPbuZQYX
ちょっと拍手早いだろ…
302NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:37.19 ID:uEJPuKKu
テンポ、いくらなんでも遅すぎでしょ。
単調な演奏。
303NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:38.04 ID:JFkEr48H
ブラボーだろうか・・
304NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:40.07 ID:k3NjPEDE
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
305NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:43.46 ID:QgI9CURV
ブラボー
306NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:43.46 ID:tJQ7d69g
>>291
点字
307NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:45.97 ID:UWV0fFX7
8888888888888888
308NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:45.91 ID:8fiCGoAU
>>291
点字の本は豊富にあるだろ
309NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:46.16 ID:56XJLsfF
>>266
どこだってバラバラに入ってくるもんでしょ。普通。
ホール舞台袖の責任者(なんて言うのか分からない)の人の指示だと思います。
310NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:51.37 ID:1u4DE5dQ
ブランボン
311NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:54.29 ID:xfHshNIf
フライング拍手
312NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:54.84 ID:C1YO6oOM
ピロコのリサイタルも人生経験として一度行っておくべきであろうか
もう老い先(ryだし
313NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:56.93 ID:G6TVGyje
パチパチパチパチ
314NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:57.23 ID:HX95Dwvy
オーケストラの人たちって、ホント間違えないよなぁ。
完璧星人かよ。
315 ◆ARiRINijCg :2012/11/18(日) 21:52:57.65 ID:pj79YlBb
>>291
つ 朗読テープ
朗読サービスというのもある
316NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:52:59.63 ID:xhM5R+CO
フライング拍手
317NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:53:01.47 ID:jWhh8Uao
いいんじゃないですかね
318NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:53:01.85 ID:7OuFdaGU
いい演奏だった,CDがけっこうひどかったから期待してなかったけど
319NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:53:04.29 ID:WSbemT/n
オーディオブックというものもあるしなぁ
320NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:53:14.08 ID:AgPAvv3i
動き
321NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:53:17.01 ID:Oxt3+ITn
電波受信中だな
322NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:53:22.33 ID:kjHYNHnC
どうもしっくりこない
たまに不自然に音が揺れる…たの演奏家でこの揺れ方はない
そこがひっかかる

部分的にしっくりくるところはあるが,生理的に受け付けない揺れで
どうも受け入れられない
323NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:53:29.58 ID:smG0XTC0
>>296
お〜、男性ならではの発想だねw
そこまで思いつかなかったw
324NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:53:31.24 ID:sg7Scu36
>>312
森光子の放浪記は、そのうち観に行こうと思っているうちに上演しなくなっちゃったからなあ
325NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:53:41.53 ID:WSbemT/n
色気w
326NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:53:41.71 ID:vQW9kbdF
>>291
最近はスキャンして読み上げソフトとかもできるんじゃね(´・ω・`)
327NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:53:43.41 ID:jWhh8Uao
女を覚えなあかんな
328 ◆ARiRINijCg :2012/11/18(日) 21:53:46.64 ID:pj79YlBb
なんかフラストレーションたまる演奏だ
俺好みじゃないな
329NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:53:46.74 ID:tJQ7d69g
オケも辻井とやると普段より音に集中しようとして相対的によくなったりするのかな
330NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:53:47.97 ID:KG838NhI
照れてるのかな?
331NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:53:50.50 ID:k3NjPEDE
スタジオのトークが無けりゃ第1楽章も放送できただろうに('A`)
332NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:54:00.71 ID:VG4sMl7q
風俗とか行ってるのかな
333NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:54:02.78 ID:SS0J4pB3
いまの「そーぅですねー」ってのが吹き替えにきこえた
334NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:54:06.09 ID:lqYK8wwb
ステージから落っこちないか心配になる
宮城道雄は汽車から落ちて亡くなったんだっけか
335NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:54:16.58 ID:6ACT6qsX
>>291
全然出来るものをどうしてあげたw
336NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:54:17.33 ID:WSbemT/n
異性を知るってのは大切かも知らんな
337NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:54:28.83 ID:HHtKK+Jx
>>332
彼女募集中らしいよ。(´・ω・`)
338NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:54:40.49 ID:G6TVGyje
まあ頑張ってください
339NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:54:40.53 ID:7OuFdaGU
辻井さんは童貞なの?
340NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:54:44.05 ID:xhM5R+CO
最近審議会が言った「全曲やるように」を無視し始めているよね
341 ◆ARiRINijCg :2012/11/18(日) 21:54:46.00 ID:pj79YlBb
5分も残ってるぞ
342NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:54:46.69 ID:UWV0fFX7
>>336
ラサール石井乙
343NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:54:48.56 ID:nqItZEtG
>>291
アイドル写真集が見れないのがかわいそう
344NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:54:51.81 ID:gX/GhZbD
曲は凡庸なのしか書けそうにないな
345NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:54:54.02 ID:KG838NhI
揺れちゃうのがなんとかならないかな
346NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:54:54.39 ID:SPbuZQYX
話長過ぎる…
347NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:54:54.68 ID:ltjH8PP0
>>331
ホントにね(´・ω・`)

なんだ、まだ6分あったのか
348NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:54:55.68 ID:L7Uw2szW
>>296
俺(ムクムクッ!)
辻井(ハッ!今奴勃起したな…)
349NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:54:56.54 ID:xfHshNIf
ソフトバンク
350NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:54:59.25 ID:8fiCGoAU
>>339
やりまくりよ
351NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:55:00.28 ID:UHkI73jp
>>327覚えてしまったら
あの「愛の夢」は消えてしまうんかなあ
352NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:55:12.24 ID:liT4teun
>>339
なわけねーだろ
353NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:55:13.84 ID:hpfKgBGm
>341
ユイカが
354NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:55:13.82 ID:VG4sMl7q
ハンマークラヴィーア
355NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:55:14.17 ID:C714Hz16
>322
>たまに不自然に音が揺れる

それを下手というんです
356NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:55:15.56 ID:8oJ6Xxl2
>>327
ホモも可
357NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:55:17.98 ID:KG838NhI
>>291
点字がある
358NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:55:27.30 ID:6ACT6qsX
>>336
おとこかもしらんぞ・・・
359NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:55:36.51 ID:cz/YgtlR
きょうばん!
360NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:55:38.91 ID:O0iKji3X
恐板
361NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:55:42.27 ID:KSza4sbl
複雑に進化したよな
362NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:55:48.34 ID:VG4sMl7q
材質の木が限られる
363NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:55:55.20 ID:L7Uw2szW
>>332
一人で出歩けないだろうから行けないだろ
364NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/11/18(日) 21:56:00.47 ID:nwgGEkp6
針葉樹だな
365NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:56:00.65 ID:7OuFdaGU
ピアノってこんなおじさんが作ってるのか
366NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:56:01.86 ID:kjHYNHnC
>>300
アメリカではね
367NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:56:13.38 ID:smG0XTC0
>>331
第一楽章カットは悲しかった(´・ω・`)
368NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:56:15.97 ID:jWhh8Uao
クラウンか
369NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:56:21.03 ID:UWV0fFX7
>>340
いまだに地上波でBSの番宣やめないし
受信料500円ぐらいにしろと
370NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:56:23.21 ID:WSbemT/n
>>358
まあ・・・そっちでもいいんじゃないか?
音楽家って結構多いみたいだし
371NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:56:23.47 ID:xfHshNIf
>>363
デリバリーしてもらえるだろ
372NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:56:24.93 ID:sg7Scu36
>>363
そういうのをサポートするボランティアもあるらしい
あれは知的障害の人向けだったか
373NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:56:26.66 ID:56XJLsfF
>>332
このレベルの有名人だと、どんどん(もちろん素人の本気さんが)向こうから来るんじゃね?
F1の中嶋も、日本国内でレースしている時は「声をかけたら絶対可能」、
F1へ行ってからは「向こうからどんどん来る」って言っていたらしいよ。
374NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:56:28.66 ID:HHtKK+Jx
ヨーロッパで認められて一人前
375NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:56:30.28 ID:SS0J4pB3
>>353
あの時代がよかった・・・
376NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:56:38.50 ID:ltjH8PP0
凶暴
377NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:56:40.31 ID:O0iKji3X
凶暴
378NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:56:44.05 ID:VG4sMl7q
小型のピアノ用の響板だな
379NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:56:48.03 ID:xfHshNIf
凶暴(((( ;゚Д゚)))
380NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:56:58.68 ID:C1YO6oOM
生まれつき盲目の男は
女体をどうやって認識するんだろ
やっぱ美術室の彫刻とか触りまくるんかな
381NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:57:02.36 ID:SS0J4pB3
凶暴
382NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:57:08.37 ID:7OuFdaGU
>>372
脳性麻痺とかだよ。知的障害はNGじゃなかったっけ。
383NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:57:11.12 ID:gX/GhZbD
箱以外にあんな板があるとは知らなかった

フリードリヒ・グルダ?
384NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:57:17.09 ID:UWV0fFX7
反り返った棒 (;´Д`)ハァハァ
385NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:57:18.65 ID:AgPAvv3i
俺のチンコも反ってる
386NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:57:21.71 ID:HHtKK+Jx
>>373
どっちの中島なのか。
387NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:57:26.25 ID:7OuFdaGU
>>380
お母さんがいるだろお母さんが。
388NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:57:29.63 ID:uhr7Hcei
私指一本なら入る
389NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:57:47.50 ID:O0iKji3X
どこのメーカーの職人さんだろ
390NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:57:49.46 ID:jWhh8Uao
これどこの修理工場やろか
391NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:58:11.07 ID:ltjH8PP0
鋼鉄のピアノになっちゃったなあ
392NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:58:16.70 ID:smG0XTC0
>>390
あのおじさんの名前で検索すると出てくるかも
393 ◆ARiRINijCg :2012/11/18(日) 21:58:21.59 ID:pj79YlBb
>>353
では、ユイカのかわりに
11月19日(月)
◇スティーヴ・ライヒの最新作 「WTC 9/11」世界初演 〜クロノス・クァルテット演奏会〜
 3:49:00〜5:30:00
<曲 目>
【ドキュメンタリーパート】(27分)
【演奏会パート】(1時間13分)
http://www.nhk.or.jp/bs/premium/
394NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:58:31.51 ID:nqItZEtG
どう違うのか比べて欲しい
395NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:58:35.47 ID:HX95Dwvy
そんなに使われたら儲からないじゃん
396NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:58:41.34 ID:dWde1mgS
響板作るとこ初めて見た 大手は公開しないもんな
397NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:58:43.90 ID:uhr7Hcei
どうせ最後には青汁飲むんだろ
398NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:58:47.60 ID:56XJLsfF
>>373です
>>386
ごめんなさい。お父さんのほうです。
399NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:58:48.43 ID:SPbuZQYX
俺もピアノに生まれて深窓の令嬢なんかにひかれたかった(つД`)
400 ◆ARiRINijCg :2012/11/18(日) 21:58:49.43 ID:pj79YlBb
もひとつユイカのかわりに

11月26日(月)【25日(日)深夜】午前0時20分〜午前4時20分
プレミアムシアター
◇プロムス2012から 「ラスト・ナイト!」 【5.1chサラウンド】

[Eテレ]
2012年11月24日(土) 午前0:00〜午前2:02(122分)
「N響アワー」の過去の名演をアンコール放送する。
▽「愛と音楽の結晶〜幻想交響曲」(2005年)
▽「メンデルスゾーンのスコットランド紀行」(2008年)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-11-23&ch=31&eid=22128
401NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:58:58.29 ID:L7Uw2szW
>>386
親だろ
402NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:59:00.98 ID:xhM5R+CO
わかんない方が複雑だと思う
403NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:59:11.95 ID:C1YO6oOM
こないだ演奏中にピアノの弦が切れた現場に初めて遭遇した
404NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:59:15.47 ID:HHtKK+Jx
少し前は民法のコメンテーターで食ってたなこの作家。
今はNHKにランクアップなのか(´・ω・`)
405NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:59:16.66 ID:lqYK8wwb
>>399
ジャズピアニストに放火されたりして
406NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:59:20.06 ID:1u4DE5dQ
おもしろかった
407NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:59:21.16 ID:k3NjPEDE
たっぷり?
408NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:59:24.39 ID:vQW9kbdF
は?何言ってるんだ石平(´・ω・`)
409NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:59:24.58 ID:KSza4sbl
>>399
山下洋輔に燃やされるよ
410NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:59:35.09 ID:x6GVpHXx
>>373
向こうからやってくる素人さんは有名人にとってはやっかいだろうなあ
411NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:59:38.56 ID:VG4sMl7q
イラに告ったか
412NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:59:40.98 ID:lqYK8wwb
>>400
プロムスラストナイト キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
413NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:59:43.87 ID:UWV0fFX7
>>399
どういう願望なんだよw
414 ◆ARiRINijCg :2012/11/18(日) 21:59:44.37 ID:pj79YlBb
>>405
耐火服着てピアノ弾くのも大変だよね
415NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:59:45.98 ID:jWhh8Uao
ほな、さいなら
416NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:59:53.08 ID:O0iKji3X
来週はN響のリングか
417NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:59:54.64 ID:HHtKK+Jx
>>399
町のピアノ教室のピアノなんて扱いが・・・(´・ω・`)
418NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:59:56.32 ID:6nXLBIQz
ルーチェ
419NHK名無し講座:2012/11/18(日) 21:59:59.58 ID:xhM5R+CO
昔読んだ乱歩の少年探偵シリーズで死体をピアノに隠すってのがあったけど、無理だよね
420NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:00.39 ID:IMDrCiol
MAAZEL
421NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:02.11 ID:CXZgO0zb
ロリコン・マゼールキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
422NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:03.44 ID:k3NjPEDE
マゼールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
423NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:04.08 ID:WSbemT/n
マゼールくんのかwww
424NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:04.65 ID:xfHshNIf
パー
425NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:06.45 ID:JNLTf3QH
ロ凛きたー
426NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:07.10 ID:ltjH8PP0
>>400
N響再放送キタ━(゚∀゚)━!!
427NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/11/18(日) 22:00:08.50 ID:nwgGEkp6
言葉のない指環って
428NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:09.89 ID:dWde1mgS
最近ランラン見ないな
429NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:12.52 ID:KBCbzEZc
430NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:12.64 ID:KSza4sbl
音を立てる時間
431NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:19.85 ID:1u4DE5dQ
レッドクリフみるのわすれてた
432NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:20.92 ID:pmLOuNzu
心が清らかな女性…(´・ω・`)
433NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:23.64 ID:AgPAvv3i
マゼールをまぜーる
434NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:23.46 ID:gX/GhZbD
プレミアムに移動(´・ω・`)
435NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/11/18(日) 22:00:28.43 ID:nwgGEkp6
マゼールな危険
436NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:30.78 ID:J+a3qrax
ご飯はじまた
437NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:31.34 ID:KG838NhI
※再放送です
438NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:31.51 ID:vQW9kbdF
ではまた(´・ω・`)ノシ
439NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:35.06 ID:CXZgO0zb
>>400
イヤッホゥ〜〜楽しみ
440NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:37.49 ID:IFDXhPuG
アジカン来たー
441NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:38.42 ID:yCfFK4CS
とりあえずETV特集だから来たが・・再放送かよ
442NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:39.12 ID:IbYugpxM
ふっくらつやつやパールライス
443NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:39.47 ID:sg7Scu36
>>431
野球が押してて、レッドクリフ始まったばかり
444NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:42.47 ID:Ey7PAPQN
うわー器だけでもう食欲が止まらんわー卑怯だわ―
445NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:43.04 ID:AkY36XAf
またな!
446NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:51.87 ID:k3NjPEDE
じゃあ皆さん、次は金曜日の深夜にノシ
447NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:53.80 ID:SPbuZQYX
>>408
中共乙

石田衣良と石平じゃ大違いだよなw


いつものETVと雰囲気違うからみようかな。
448NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:00:59.02 ID:WSbemT/n
今日は暗くないetv特集か
449NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:01:02.37 ID:JNLTf3QH
マゼールのタコ5聞きながら寝るノシ
450NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:01:10.72 ID:6nXLBIQz
売る具合
451NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:01:15.23 ID:C714Hz16
「心が清らかな女性が理想」で小説を書けるわけない
452NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:01:15.54 ID:iBo7kIBu
ガッとウルグアイラウンド(´・ω・`)
453NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:01:16.51 ID:xfHshNIf
>>443
今の時期、野球なんかしてたっけ
454NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:01:24.37 ID:x6GVpHXx
先月演奏会でやったマゼール編曲の指輪ダイジェストか
455NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:01:27.49 ID:I/VV9H6Q
ウルグアイ
腹具合
456NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:01:33.17 ID:Ey7PAPQN
うーんサウデダーデ
457NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:01:35.52 ID:ltjH8PP0
24日に備えて寝てくるノシ
458NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:01:40.39 ID:UWV0fFX7
米かー off
じゃなおまいらまた来週ノシ
459NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:02:04.25 ID:pmLOuNzu
アメリカの裏側はインド洋かな
460NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:02:21.38 ID:iBo7kIBu
>>453
キューバしのぎ(´・ω・`)
461NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:02:21.80 ID:56XJLsfF
>>458
一応肩さんチェックはしとこうよ
462NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:02:25.93 ID:qekOq8gk
不味そう
463NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:02:29.84 ID:sg7Scu36
>>453
客スカスカだけどね
464NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:02:30.95 ID:Ey7PAPQN
あーべちゃっと腰が無い
465NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:02:34.20 ID:x6GVpHXx
>>453
侍ジャパン対キューバ
466NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:02:57.57 ID:yCfFK4CS
サイエンスZEROまで休憩すっかな・・
467NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:02:57.80 ID:uRw2Q6fL
吉田戦車のマンガで南米の杜氏ネタがあったなぁ…
468NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:03:00.09 ID:xfHshNIf
>>460
(´゚'ω゚`)
469NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:03:52.26 ID:foZRs1xF
¥ ¥
(・∀・) 米作も海外に技術流出なのか
     TPP絡みの特集かな?
470NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:04:11.12 ID:9jfaNVsq
今、富山産新米コシヒカリで握って冷凍庫にストックしてるおにぎり食べながら見てる
471NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:04:28.46 ID:uRw2Q6fL
生魚食いたい。・゚・(ノД`)・゚・。
472NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:04:28.51 ID:Eyi/1hN6
はずかしながらきました
もりあがってる??
473NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:04:29.36 ID:HHtKK+Jx
>>410
いや食いまくりですが。(´・ω・`)
474NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:04:43.75 ID:Ey7PAPQN
>>469
ちらっと言ったねえ
475NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:04:51.39 ID:Eyi/1hN6
おすしたべたい
476NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:05:23.35 ID:56XJLsfF
>>466
ありがとう。忘れるところでした。
南沢奈央ちゃんが楽しみ。
477NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:05:23.44 ID:JT7PUkxF
ナレーションだれ
478NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:05:31.97 ID:Eyi/1hN6
89年ごろおまいらなにしてた??
479NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:05:32.00 ID:9jfaNVsq
>>472
ソロモン面白くないしレッドクリフと迷ってきた
480@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:05:33.25 ID:U6j20Y2T
再放送?
481NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:05:49.75 ID:HHtKK+Jx
TPPしても儲かるのは自動車業界とかそんなのばっか(´・ω・`)
482NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:06:02.34 ID:a9U0GNgc
そもそも日本以外の人が、それだけでは「何の味もしない」コメを
美味しいと思う感覚って持ってるの?
483NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:06:11.91 ID:qekOq8gk
>>478
毎日残業してた
484NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:06:21.88 ID:Eyi/1hN6
老けた36歳だな
485NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:06:31.19 ID:9jfaNVsq
農薬かと思ったら米蒔いてるのか!
486NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:06:36.35 ID:Eyi/1hN6
>>483
今は?
487@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:06:45.19 ID:U6j20Y2T
アメリカ式って地下水くみ上げてやるやつだからそろそろやばいって聞いたな。
488NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:06:54.07 ID:Eyi/1hN6
わずかスーパー銭湯
489NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:07:02.40 ID:Ey7PAPQN
>>477
吉村民

>>482
リゾットとかは味付けしてるねえ
490NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:07:23.52 ID:Eyi/1hN6
>>489
あいつどうやって食ってるんだろう
491NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:07:25.84 ID:cz/YgtlR
>>478
ガンダムのカードダス集めてた(´・ω・`)
492NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:07:35.14 ID:h/JJ33p3
こしひかりを海外に持ってっていいのか
493NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:08:07.12 ID:qekOq8gk
>>486
残業、なにそれ美味しいの?
494NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:08:11.19 ID:Eyi/1hN6
これまえもみたぞ
495NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:08:36.50 ID:Eyi/1hN6
>>493
残業なしでは食えないわ@おれ
496@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/18(日) 22:08:44.43 ID:U6j20Y2T
所詮馬鹿舌なんだろ。くえればなんでもいい
497NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:09:11.94 ID:Eyi/1hN6
遠いなぁ
498NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:09:33.26 ID:Eyi/1hN6
まずいのかよ!
499NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:09:47.84 ID:Ey7PAPQN
素直な意見だw
500@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/18(日) 22:09:57.58 ID:U6j20Y2T
人少ないな。まぁ再放送だからかな。後、興味がないと
501NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:10:08.35 ID:cz/YgtlR
レコバの生産地か(´・ω・`)
502NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:10:14.17 ID:Ey7PAPQN
カメラマンGJ!
503NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:10:14.76 ID:Eyi/1hN6
肉うまそう
504NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:10:18.93 ID:qekOq8gk
肉の厚さw
505NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:10:38.12 ID:Eyi/1hN6
>>504
わんぱくでもいい?
506@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/18(日) 22:10:47.84 ID:U6j20Y2T
肉硬いだけだろうな。後は味付け濃そう
507NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:10:47.85 ID:iBo7kIBu
>>495
白飯も残業があればたべれられるのか・・・
508NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:11:00.31 ID:9jfaNVsq
田んぼっぼくないね
509NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:11:15.06 ID:Eyi/1hN6
>>507
まあね
510@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/18(日) 22:11:22.18 ID:U6j20Y2T
全然違うわぼけ。
511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:11:39.60 ID:iHvELOb9
アルゼンチンの牛肉は美味いって聞くけど
512NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:11:53.90 ID:iBo7kIBu
そば粉はオーストラリアで作ってるんだっけ?
513NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:12:07.14 ID:umthQi+v
デカ杉
514NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:12:07.52 ID:i9Os0uXU
農業もアウトソーシングの時代かね
515NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:12:15.48 ID:Ey7PAPQN
でっけえ!
516NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:12:16.69 ID:Eyi/1hN6
>>512
なんか美味しんぼで読んだ
517@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/18(日) 22:12:37.40 ID:U6j20Y2T
いい色だな。カメムシいないのか?
518NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:12:41.39 ID:qekOq8gk
贅沢だなあ
519NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:12:43.07 ID:i9Os0uXU
新米でも外国産じゃなあ・・・
520NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:13:05.58 ID:cz/YgtlR
>>512
うどんもオージー産のが具合がいいらしいね(´・ω・`)
521NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:13:17.01 ID:9jfaNVsq
実家と同じ音だ
522@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/18(日) 22:13:23.56 ID:U6j20Y2T
なんかべちゃべちゃだなn
523NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:13:25.10 ID:zD7fzqve
技術流出だなぁ
524NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:13:27.16 ID:Ey7PAPQN
そらもう日本米は日本の炊飯器と日本の水で食べるのが一番うまいよね
525NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:13:27.47 ID:B1oWMBc0
電気炊飯器かよ…

ガス炊飯器に比べてまずくできるよね
526NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:13:28.79 ID:Eyi/1hN6
ンフンフ
527NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:13:34.90 ID:1r51ilW4
もう日本産にこだわる理由が一つもない
日本は平地が少なくそもそも農業に向いていない
528NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:13:38.73 ID:iBo7kIBu
フォークかw
529NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:13:47.42 ID:Ey7PAPQN
粒が立ってる
530NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:13:59.64 ID:Eyi/1hN6
いい夕日だ
531NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:14:10.27 ID:1r51ilW4
うまそう
532NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:14:18.46 ID:qekOq8gk
>>519
だからコシヒカリをってやってるんじゃないのか
533NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:14:19.44 ID:KG838NhI
>>525
IHなら結構いいけど・
534NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:14:23.41 ID:jkvrLfDE
結局これ個人レベルの話だよね
535NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:14:24.99 ID:umthQi+v
なんかの虫の卵に見える (´・ω・`)
536@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:14:30.93 ID:U6j20Y2T
>>520うどんに合うように品種改良した
537NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:14:31.04 ID:Eyi/1hN6
>>531
朝食のおかずは何がいい?
538NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:14:36.56 ID:i9Os0uXU
なんか美味そうじゃないな、長粒種
539NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:15:15.14 ID:Eyi/1hN6
自然はこわいねー
540@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:15:18.79 ID:U6j20Y2T
お米の乾燥は天日が最高。次点で低温乾燥。
541NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:15:18.72 ID:iBo7kIBu
高菜食べてしまったんですか!
542NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:15:21.76 ID:1r51ilW4
>>537
目玉焼き、しゃけ とか
543NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:15:45.53 ID:B1oWMBc0
>>538
長いのでチャーハン食べてみたい
544NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:15:46.82 ID:Eyi/1hN6
>>541
怒らなくてもいいじゃない・・・
545@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/18(日) 22:15:48.18 ID:U6j20Y2T
嵐ごときでつぶれるとか。なんちゅうもろい施設じゃ
546NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:16:04.82 ID:B1oWMBc0
>>541
はあ。食べましたけど シーはシーハー
547NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:16:05.88 ID:Eyi/1hN6
>>542
おれは納豆がいい
548NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:16:19.37 ID:Ey7PAPQN
>>538
リゾットやピラフ、蒸し炊きなど日本の短粒種とは調理法が違うらしいので
549NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:16:23.01 ID:iBo7kIBu
>>538
丼物には結構合いそうだけど・・・
550@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/18(日) 22:16:32.40 ID:U6j20Y2T
お米は水が命だよアニキ
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:16:42.03 ID:iHvELOb9
長い米って茹でて食うらしいな。
炊飯するもんじゃないとか。
552NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:17:05.61 ID:Eyi/1hN6
これ運転してみたい
553@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/18(日) 22:17:11.33 ID:U6j20Y2T
雑草いっぱい生えないのか?
554NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:17:15.03 ID:1r51ilW4
この農法はアメリカでやってたな
555NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:17:21.43 ID:Ey7PAPQN
泥じゃないの!?
556@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2012/11/18(日) 22:17:33.14 ID:U6j20Y2T
後、大雨降ったら表土流れ出てしまうだろ
557NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:17:42.01 ID:Eyi/1hN6
金正男だ
558NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:17:55.39 ID:9xZsE9pi
そりゃ 農家TPP反対するわ
日本米高すぎるもん 
559NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:18:00.32 ID:a9U0GNgc
焼きタラコがあったら3合は食える。てか食った。当方女
560NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:18:07.02 ID:rTOKqCHZ
本当の売り込み先はTPP参加後の日本だろw
561NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:18:19.99 ID:5xA7pduP
>>533
俺は萬古焼の炊飯土鍋で米を炊いてるが、
簡単で早くて美味しいよ
562 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:18:22.13 ID:iHvELOb9
日本語しゃべれるのかよ!
563NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:18:25.39 ID:i9Os0uXU
ウルグアイだと何か売る具合がいいんだろ
564NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:18:25.92 ID:Dpk+7+ij
565NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:18:28.19 ID:Eyi/1hN6
>>559
実況スレッドに女性がいるわけないじゃん。
しんじないよ
566NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:18:28.27 ID:B1oWMBc0
そういえば、米とオレンジと牛肉が解禁になったが
あんまり影響なかったよね。これだから農家は…
567NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:18:29.63 ID:pIN8t+DP
つか治安や政情は大丈夫なのか
568NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:18:31.97 ID:UcPti/uJ
コストコストコスト
569NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:18:37.80 ID:1r51ilW4
日本もこんだけ広大な平地があればなぁ
570NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:18:37.66 ID:jkvrLfDE
日本も稲からじゃなくこの方法で作付けできないのかな?
571NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:19:10.11 ID:Eyi/1hN6
いい天気だな
572@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:19:12.87 ID:U6j20Y2T
>>558
日本米が高いんじゃないよ。それにかかる費用が高い。生きるための食料が高い。電化製品が高い。農家だけのせいと思わないで欲しいな
573NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:19:25.24 ID:nwT8XZOk
>>559
こんな時間なのに
焼きたらこごはん食いたくなったぞ
どうしてくれるー
574NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:19:27.78 ID:B1oWMBc0
>>565
私JKだけど、実況スレでは男のまねしている
575NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:19:31.39 ID:quPnziQN
台湾のコンビニにおにぎりあるんだ
576NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:19:34.61 ID:9xZsE9pi
つーか 米高いよなー

5キロ 2000円くらいするんだぜ
577NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:19:38.82 ID:cz/YgtlR
そのうち店売り弁当なんかは全部ウルグアイ米になったりするのだろうな
578NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:19:57.90 ID:Eyi/1hN6
>>574
お前がM2ってやつか!
579NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:20:00.64 ID:B1oWMBc0
というか、ご飯を皿で食う時点で、
「おいしい」という感じがなくなるよな。
580NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:20:07.24 ID:1r51ilW4
イカの塩辛食いたくなった
581NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:20:13.33 ID:6uxO44of
箸の持ち方どうにかしろや
582NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:20:14.35 ID:Ey7PAPQN
>>569
中国とソ連を相手にするのは厳しいと分かりましたし・・・平和が一番だなあ
583NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:20:19.79 ID:cz/YgtlR
>>574
好きなお寿司とか聞かれたことある?(´・ω・`)
584NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:20:20.63 ID:6T0PwcUg
マンコ
585NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:20:24.57 ID:LriyJn8q
おにぎり400万個!
586NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:20:26.74 ID:i9Os0uXU
魚沼産とかべらぼうに高いコメって
何か味が違うんだろうか
587NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:20:41.63 ID:Eyi/1hN6
>>584
実況スレッドで「マンコ」って言ってもいいの??
588NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:20:44.88 ID:UcPti/uJ
日本の農家が輸出で競うなんて土台無理
安さじゃ絶対負ける
589NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:20:58.50 ID:Eyi/1hN6
>>583
訊いてるのはおれなんだけどね・・・
590 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:21:22.70 ID:iHvELOb9
あのコンテナ、300ドルで送れちゃうの?
591NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:21:23.28 ID:cz/YgtlR
>>572
ついでに中間搾取も多い・べつに農家が暴利貪ってるわけじゃないしな
592NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:21:36.73 ID:1r51ilW4
>>587
インカ帝国の皇帝のことだろ
593@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:21:37.77 ID:U6j20Y2T
俺んちのお米は30kgで8500円だな。業者に卸して。農協だと5000円以下になっちまう。特別栽培米で
594NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:21:48.45 ID:Eyi/1hN6
このおじさん
ゲイリー・オールドマンにちょっと似てるな
595NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:21:48.96 ID:Rwei7rlB
なるほど
596NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:22:00.82 ID:LriyJn8q
えー、でも赤道越えるんでしょーーーーー
劣化しないの
597NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:22:10.50 ID:Ey7PAPQN
>>592
マンコ・カパック(インカ王)
598NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:22:21.72 ID:AzTk+pcY
なるほどなあ
599NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:22:28.53 ID:Eyi/1hN6
名古屋って味噌をおかずに
ごはん食べるんでしょ?
600NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:22:46.08 ID:rTOKqCHZ
おれんちの米は5キロ3000円の長野産コシヒカリだ
601@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:22:49.22 ID:U6j20Y2T
言いたかった駄洒落を言うよ。

ウルグアイで売る具合。
602NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:23:17.39 ID:0T1Ce0KD
>>593
何が特別なの?お米の通帳無くても買えるの?
603NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:23:18.02 ID:Eyi/1hN6
>>601
実況スレッドでダジャレ言ってもいいの??
604 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:23:30.11 ID:iHvELOb9
きょう農学部前通ったよ。
全学停電してたけど。
605NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:23:34.00 ID:Ey7PAPQN
>>599
違うよ全然違うよ
味噌をご飯に乗っけたり生のきゅうりにつけたりして食べるんだよ
606NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:23:34.54 ID:nwT8XZOk
>>596
しそうだよね
不味くなったら意味無さそう
607NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:23:59.19 ID:rTOKqCHZ
>>601
暖房点けた
608NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:24:08.38 ID:5xA7pduP
>>593
俺は5キロ2400円位の無洗米をアマゾンで買ってるわ
609NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:24:08.86 ID:Eyi/1hN6
>>605
あんまり違くないw
610NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:24:10.18 ID:jO8bSkdE
コシヒカリばかりにするんじゃねーよ
旨いわけじゃないだろうに
611NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:24:11.26 ID:8oPOuz8B
日本の農業は優秀だろ
単位面積当たりで養ってる、従事者数を調べると日本がダントツに多い

日本の農業が優秀な証拠だ
612NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:24:12.98 ID:6T0PwcUg
地球の真ん中ぶち抜いて直送しよう
613NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:24:21.88 ID:B1oWMBc0
>>596
赤道越えって鬼門だよね。
緑茶輸出しようとしても、赤道越えるときに紅茶になっちゃうからな。
614NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:24:41.25 ID:Eyi/1hN6
北海道みたいに広いな
615NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:25:13.19 ID:Ey7PAPQN
>>613
共産主義に染まってしまったのか
616NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:25:13.64 ID:pIN8t+DP
>>601
ウルグアイとパラグアイどっちがどっちだか未だに混乱する
617NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:25:31.49 ID:1r51ilW4
至言だなぁ
日本の農業は利権そのもの 自滅すればいいよ
618NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:25:36.36 ID:LriyJn8q
>>616
スーパーゴールキーパーがいるのは
どっち?
619NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:25:40.01 ID:i9Os0uXU
>612
地熱で焼き飯になっちゃう
620@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:25:41.88 ID:U6j20Y2T
>>602
元肥は蓮華草で減農薬、減化学肥料なだけ。完全無農薬、天日干しコシヒカリは作ってみたけ手間がかかって収量少ないしやめた
621NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:25:43.93 ID:s+HjCDP5
案外害虫とかいないもんなんだね、あっちの国だと凄いのいそうなのに
622NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:25:54.85 ID:B1oWMBc0
というか、ETV特集はこういったの特集ばかりしてくれればいいのに…
ここ数年、やけに政治ネタがらみで本当につまらないんだよな…
623NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:25:55.26 ID:Eyi/1hN6
>>618
ウゴウゴルーガみたいだな
624NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:26:04.60 ID:rTOKqCHZ
ベトナムでは日本の商社がTPP見込んでコシヒカリ作らせてるよね
それを政府がミニマムアクセス米として輸入してる
米を自由化して日本に米を売るのは日本企業w
625NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:26:26.64 ID:Eyi/1hN6
>>622
なんだか日曜の夜に
どーでもよくなっちゃってたよね
626NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:26:27.11 ID:B1oWMBc0
>>623
ミカン星人しっているだなんておっさん乙
627 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:26:31.94 ID:iHvELOb9
>>613
ロール状のフィルムも膨張して収縮するから巻が撓むらしい(´・ω・`)
628NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:26:43.62 ID:jO8bSkdE
>>612
全てがポン菓子になるぞw
629NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:26:45.78 ID:Eyi/1hN6
>>626
今日AAみたわ
630NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:26:47.58 ID:uuAp8/90
ササニシキ食いたい
631@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:26:58.78 ID:U6j20Y2T
>>621
よし、カメムシとウンカ持ち込もう

マジレスするとウンカは中国大陸からジェット気流に乗ってやってくる。
ウルグアイには近くに発生源がないからね
632NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:27:01.74 ID:s+HjCDP5
コシヒカリの種の権利とかどうなってるんだろ
633NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:27:10.92 ID:LriyJn8q
いやー、あぜ道も農道もない
すげーーー
634NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:27:18.00 ID:Ey7PAPQN
母をたずねて三千里でもそう歌ってたなあ>山も何もねえ!
635NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:27:31.63 ID:B1oWMBc0
>>625
この時間に、日本の舞踊を見るのが大好きだった…
636NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:27:49.45 ID:2VLmhMil
>>621
今まで作ってないなら害虫はいないでしょ。これから出る
637NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:27:49.41 ID:LriyJn8q
サクラメントバレーきたー
638NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:27:49.72 ID:JskbEMKv
儲かるとなればウルグアイ人も作りだすだろうから販路確保が重要だな
639NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:27:55.18 ID:zD7fzqve
そのうち、ウルグアイで安くてうまい米を作って日本の農家を潰しに来るよ。
技術流出の恐ろしさについて、まったく触れないよね。
640NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:28:03.31 ID:rTOKqCHZ
ちゃんと水稲なんだね陸稲だと思ってた
641NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:28:17.23 ID:0T1Ce0KD
>>620
ありがとうございます。あんまり美味しいお米食べると普段のご飯が不味くて食べられなくなるんだよね。
だから新米は食べない
642@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:28:22.85 ID:U6j20Y2T
こりゃ株間狭すぎねーか?
643NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:28:23.98 ID:cz/YgtlR
>>622
原発、沖縄、公害病ばっかだよな。大事なテーマだとは分かってるけど(´・ω・`)
644NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:28:27.97 ID:1r51ilW4
>>639
ていうか早く潰して欲しいんだが
645NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:28:29.69 ID:Ey7PAPQN
インカでとれてたようなのか?>中粒種
646NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:28:36.04 ID:Oxt3+ITn
カリフォルニ病
647 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:28:40.81 ID:iHvELOb9
てことは同然大粒もあるんだよな?
648NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:28:44.05 ID:8oPOuz8B
この番組以前BSで放送してたよな
面白かった記憶がある
649NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:29:03.48 ID:B1oWMBc0
元々のおいしさは別にしても、
炊きたてのごはんって、ごはんをおかずにごはんが食えるよな
650NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:29:05.35 ID:LriyJn8q
>>639
中国系移民がウルグアイでコシヒカリ作りまくりとか
そういう展開が見えるなぁああああああああああ
651NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:29:24.39 ID:Eyi/1hN6
イカの塩辛くうか
652NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:29:27.59 ID:s+HjCDP5
この人は日本の米農家に恨みでもあるのかな
653NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:29:40.71 ID:J+a3qrax
カルローズ米ってやつかな
654NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:29:46.98 ID:s+HjCDP5
>>649
無理
655NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:29:53.35 ID:JskbEMKv
ひで〜土だな
656NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:29:56.29 ID:Ey7PAPQN
>>647
残念!長粒種でした!

>>649
ごはんはおかず
657NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:29:56.73 ID:B1oWMBc0
金儲かるとはいっても、海外で生活する気にはなれないなあ…
658@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:29:59.15 ID:U6j20Y2T
アハハハ。有機物がほとんどねーんじゃね?
659NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:30:00.87 ID:1r51ilW4
カッチカチ
660NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:30:00.86 ID:jkvrLfDE
岩じゃんw
661NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:30:24.04 ID:2VLmhMil
田んぼどころか畑ですらない
662NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:30:26.52 ID:B1oWMBc0
>>659
まるで彼氏のおちんぽみたい…///
663NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:30:33.46 ID:ZRyVVPcP
武蔵呼べ
664NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:30:44.98 ID:hCsGDhIv
665NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:30:45.87 ID:Ey7PAPQN
トウモロコシ向きっぽい気が
666 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:31:11.87 ID:iHvELOb9
>>662
マンコパッサパサになりそうなちんこだな(´・ω・`)
667@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:31:12.78 ID:U6j20Y2T
本当においしいお米は、口に入れた瞬間にわかる。唾液で即糖化する。いや、香りで唾液がはんぱなく出る。
668NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:31:12.84 ID:OjCEWN2F
>>652
そりゃ自分の研究いらねって言われてるんだから当然じゃね
669NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:31:16.79 ID:LriyJn8q
日系移民コロニーとかあったんだろ?
橋田壽賀子のドラマでやってたぞ
こんな土を見て、泣いただろうなーー
670NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:31:52.64 ID:zD7fzqve
ここまで技術流出したら、もう取り返しがつかないな。
671NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:32:26.21 ID:nwT8XZOk
日本中てお人好しなのかな
バカなのかな
672NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:32:41.41 ID:pIN8t+DP
>>643
沖縄特集やるなら返還運動の頃の映像を流してほしいな
活動家じゃなくて子ども達やお母さん達の暮らしぶりを知りたい
673NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:32:41.89 ID:B1oWMBc0
>>670
たまき「技術流出しても、俺が儲かるんだったらなんか悪いことあるの?」
674NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:32:47.73 ID:NPq6XN9V
これできるのも機械も 日本人だけと言ってたな
675@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:32:55.18 ID:U6j20Y2T
蓮華すきこむのはいいんだが、窒素多すぎるといもち病出るぞ
676NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:33:04.94 ID:nwT8XZOk
>>671
×日本中 ○日本人
677NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:33:13.48 ID:rTOKqCHZ
>>652
自分だけ金が稼げればいいんだよ、ベトナムでコシヒカリの栽培を指導してる商社もそう
678NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:33:38.18 ID:Ey7PAPQN
>>674
うまいコメを食い慣れてるかで違いが出る気もする
679NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:34:10.47 ID:B1oWMBc0
米作れてけずれる機会があるのなら、日本酒も造れるんじゃね?
680NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:34:14.06 ID:JskbEMKv
今はすし用にも使うだろうから現地でも消費するだろ
681@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/18(日) 22:34:26.36 ID:U6j20Y2T
夜涼しくならない土地ではお米はおいしくならない。
682NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:34:27.47 ID:Eyi/1hN6
>>679
ほほう
683NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:34:44.28 ID:J+a3qrax
でっかいクリップ
684NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:34:53.87 ID:1r51ilW4
こまち
685NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:35:02.63 ID:Eyi/1hN6
ごはんは固めがすき@おれ
686NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:35:18.57 ID:rTOKqCHZ
厚釜の炊飯器使えよ
687NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:35:33.32 ID:ziW+Lms6
どんだけ味音痴なんだよーの
688NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:35:37.24 ID:2VLmhMil
>>679
カリフォルニア米の米国産の日本酒はある
689NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:35:42.73 ID:Eyi/1hN6
アメリカ人って何食ってるの??
690@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/18(日) 22:35:43.45 ID:U6j20Y2T
だからピザになるんだよ。
691NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:35:44.68 ID:jkvrLfDE
>>671
日本の農業が衰退してる現状では
これも一つの生存戦略なのかもしれんな
692NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:35:50.83 ID:LriyJn8q
毎日ご飯食べないとな
693NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:35:54.69 ID:s+HjCDP5
>>685
硬めに炊いた新米美味しいよね
694NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:35:59.02 ID:6uxO44of
やっぱりゆめぴりかが美味しいな
695NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:35:59.54 ID:1r51ilW4
美味いかどうかわからないだと?
696@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/18(日) 22:35:59.55 ID:U6j20Y2T
>>688
おいしい?
697NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:36:06.61 ID:Ey7PAPQN
日本米が定着してから百年は立たないと舌が追いつかないかもw
698NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:36:07.69 ID:LriyJn8q
new meijiか?
699NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:36:08.85 ID:KG838NhI
世界の米の品質が上がれば
輸入でも満足できるようになるだろ

日本の農家は全滅するけどね・
700 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:36:10.47 ID:iHvELOb9
アメリカ人が美味いって思うコメが
アメリカにおけるいいコメじゃないの?
701@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/18(日) 22:36:25.31 ID:U6j20Y2T
>>691
生存戦略ぅぅぅぅぅぅ。
702NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:36:38.96 ID:nwT8XZOk
コメうんぬん、よりも
アメリカ人って味覚が繊細じゃない気がする
703NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:36:43.80 ID:Eyi/1hN6
M2いないの??
704NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:36:47.73 ID:B1oWMBc0
居間から自分の部屋に行こうとしたら、
猫がはんてんの上で香箱座りをしていて寒くてたまらない…
705NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:36:58.99 ID:Ey7PAPQN
>>689
ステーキとBBQとハンバーガー

>>691
せいぞーんせんりゃくー!
706NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:36:59.49 ID:ziW+Lms6
日本に美味いもんありすぎだな
707NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:37:01.45 ID:/yohNXXE
パチものに見える。
708NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:37:21.62 ID:kpqV4M/U
気候が違います
709NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:37:21.84 ID:2VLmhMil
>>696
ちゃんとした純米酒だから
710NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:37:23.76 ID:Eyi/1hN6
>>705
だからみんな太ってるんだな
711NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:37:23.80 ID:B1oWMBc0
いくらおいしいお米があっても、
皿とフォークしか無い環境では食べる気がしないな…
712NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:37:31.91 ID:nwT8XZOk
>>691
なるほど…なんだか寂しいハナシだねえ
713NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:37:48.99 ID:Eyi/1hN6
>>706
納豆とか
イカの塩辛とか
714@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:38:11.31 ID:U6j20Y2T
>>699
だろうね。でも、地球の環境の変化で今まで取れているところが急に栽培に適さなくなったら日本は終わりだね。まぁその時はざまぁって笑うだけさ。
715NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:38:46.33 ID:Ey7PAPQN
>>710
コメとポテトで野菜をとってるからヘルシーさ!HAHAHAH!(ダイエットコーラを飲みながら)
716 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:38:52.16 ID:iHvELOb9
>>711
箸くらいあるだろ(´・ω・`)
717NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:38:52.68 ID:5xA7pduP
ヅラ?
718NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:39:05.11 ID:JskbEMKv
米は何の料理かで大きく違う、インドカレーか日本食かで必要な食味が全く違うしコメ自体も違う
719NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:39:25.38 ID:LriyJn8q
寿司じゃなくて、カツ丼、牛丼みたいな丼モノを
普及させてほしいな〜
720NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:39:33.67 ID:Eyi/1hN6
どーでもいいけど
天気いいな
721NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:39:43.49 ID:0T1Ce0KD
小学生5年生の時に初めて米飯給食。カレーライスが一番旨かった
722@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:39:44.66 ID:U6j20Y2T
日本食を普及させたら魚介類も乱獲されて値段上がりそうだな
723NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:39:52.69 ID:B1oWMBc0
>>718
一度、本場インドで、指を使ってあっちの米とカレーを食べてみたい
724NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:40:09.66 ID:Ey7PAPQN
チュパカブラかUFOが出そうw
725NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:40:12.93 ID:Eyi/1hN6
>>719
まずは留置所からだな
726 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:40:24.34 ID:iHvELOb9
ウルグアイってもっと赤道近くの国かと勘違いしてた
727NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:40:30.49 ID:s+HjCDP5
それでなくてもマグロが足らないのに、世界中に刺身定食の美味しさ知らせてどうするの
728NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:40:38.39 ID:5xA7pduP
>>722
かつおぶしとか昆布とかもね
729NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:40:39.09 ID:B1oWMBc0
>>721
お米の給食か…
あの金属の器で食べさせられたから好きでは無かったな。

わかめごはんはおいしかったけど。
730NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:40:42.90 ID:Eyi/1hN6
>>721
おれは吉牛でくった
731NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:40:43.78 ID:/yohNXXE
>>714
日本は潰れろと?
732NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:40:51.90 ID:ZRyVVPcP
TPPか
733NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:41:20.88 ID:Eyi/1hN6
>>731
製造業もろとも・・・
734NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:41:32.08 ID:JskbEMKv
ウルグアイやアルゼンチンは牛肉だいすきだから米はどうなのかな
735NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:41:43.82 ID:Eyi/1hN6
はげちゃんってこんな感じなのかな?
736NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:41:58.33 ID:iBo7kIBu
あのガイドでw
737NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:42:03.50 ID:Ey7PAPQN
男の世界
738NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:42:03.67 ID:1r51ilW4
日本の農業は植物工場みたいなものを普及させるべきだと思うんだけどな
739NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:42:04.58 ID:2VLmhMil
寿司って米を旨く食う方法か?
740 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:42:07.16 ID:iHvELOb9
あの有名グルメガイド・・・
741NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:42:14.52 ID:B1oWMBc0
牛丼
ではなく
牛鍋とごはんで一緒に食べてみたい。
ざん切り頭を叩いてみながら。
742NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:42:25.86 ID:LriyJn8q
センデロ・ルミノソに占拠されるぞw
743NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:42:30.53 ID:s+HjCDP5
もうここ数年回る寿司しか食べてないや
744NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:42:40.05 ID:eQ2Yj1S4
ミシェランで☆ついた飯屋で喰ったの
今までで一回しか無い
しかもおごりで
745@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:42:43.55 ID:U6j20Y2T
>>731
海外の安い食料を選んで国内の産業を捨てるんだから捨てられたほうはそう思うわな。
746NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:42:50.43 ID:WhliFA2+
そしてコメの8割は水で決まる
747NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:42:53.31 ID:Ey7PAPQN
>>739
保存食としてはいい線いってるかな?
748NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:42:58.25 ID:B1oWMBc0
寿司が嫌いなわけじゃ無いが、
ついついコスパを考えて食いに行かない…回転寿司でさえ
749NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:43:29.30 ID:1r51ilW4
南米人はけっこう米を食べるよな
750 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:43:30.53 ID:iHvELOb9
>>743
家でチラシ寿司とか手巻き寿司作らないのかよ(´・ω・`)
751NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:43:43.64 ID:E9SsISjQ
これからTPPが始まって中南米なんて農産物産地戦争の主戦場になるのに何を技術をひけらかしてるんだ
秘匿しとけよ・・・
752NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:43:55.66 ID:LriyJn8q
ブラジルのどろどろ煮込みに
米が合うからな
753NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:44:03.91 ID:Eyi/1hN6
ンフンフ
754NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:44:10.97 ID:Ey7PAPQN
箸を使えるのか
755NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:44:12.87 ID:uc0tphGg
海外への技術流出で日本の家電メーカーが駄目になったように
日本の米の種が海外に流出で日本の米農家が駄目になるな。

何で自分の首を絞めるようなことをするんだろう
756NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:44:27.46 ID:6uxO44of
やっぱこういうのは嬉しいね
757NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:44:27.98 ID:1r51ilW4
ネタは冷凍ものだな
758NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:44:36.58 ID:WiGpaFwF
あんまりよさそうじゃないな
759NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:44:37.31 ID:JskbEMKv
持ち帰りの巻き寿司とか流行らせないと庶民には手が出ないだろ
760NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:44:37.27 ID:iBo7kIBu
やっぱり握り寿司ってキャッチーな食べ物だよなw
761NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:44:49.27 ID:5xA7pduP
もうちょっと器に気をつかえよ
762NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:44:51.30 ID:s+HjCDP5
>>750
巻いたり散らしたりめんどくさいから、刺身定食で食べてる
763NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:45:04.30 ID:NPq6XN9V
生魚抵抗なく食わせる 寿司すごいわ
764NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:45:06.30 ID:eQ2Yj1S4
どういう喰い方だよおい
765@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:45:06.52 ID:U6j20Y2T
日本で培った稲作を存続させる為の事業で日本の農業はどうなろうと関係事業って事だね。
766NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:45:07.40 ID:Ey7PAPQN
グー握りで可愛らしい
767NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:45:09.28 ID:iBo7kIBu
>>750
一人暮らしじゃやらないよね(´・ω・`)
768NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:45:12.24 ID:pIN8t+DP
>>738
国内外の環境汚染を考えると重要な課題だと切に思うわ
769NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:45:30.54 ID:E9SsISjQ
魚食の文化をひけらかして回った奴らもそうだが何で自ら敵の逃走力を上げるんだ日本人は
770NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:45:34.09 ID:LriyJn8q
わーん、どんどん技術が流出していくよおおおおお
771NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:45:52.43 ID:B1oWMBc0
ブラジル…
コロンボがチリソースと豆にクラッカー食うのは…
あれはメキシコ料理か。
772NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:46:02.84 ID:jO8bSkdE
鮮魚の扱いの方が問題あるだろ
漁港に冷蔵設備なんかあるのかな?
773NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:46:09.17 ID:cz/YgtlR
>>748
やっぱちゃんとした店じゃないともったいないよね。刺身定食を家で食べるのが経済的だ(´・ω・`)
774NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:46:10.11 ID:eQ2Yj1S4
名刺交換って
パナマでもあんの?
775NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:46:23.57 ID:jf0YLt87
こめ商人スゴいな
776NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:46:42.29 ID:B1oWMBc0
日本文化を発表する場として、大使公邸を借りられるのか…

同人誌即売会するときも貸してくれるかな?
777NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:46:47.43 ID:UcPti/uJ
日本にとっていいことないじゃん
778 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:46:47.54 ID:iHvELOb9
>>767
時々お弁当にニンジンとしいたけとカニカマでできたチラシ寿司作るよ(`・ω・´)
779NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:46:51.51 ID:iBo7kIBu
>>770
どうせいずれ流出するから先行者利益ぐらいは日本人がとらないと(´・ω・`)
780NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:47:04.01 ID:Ey7PAPQN
あーやっぱりリスク分散を考えてるのか
781@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:47:12.29 ID:U6j20Y2T
これ、おいしい日本産のお米じゃなく、海外で作った日本の品種を広めてるだけで何のメリットがないだろ。盗んでるだけ
782NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:47:13.37 ID:0T1Ce0KD
>>759
酔っぱらって帰ってきた父親に深夜叩き起こされて無理やり食わされたので寿司折りは嫌いだ
783NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:47:13.75 ID:Eyi/1hN6
>>778
カニカマは気まぐれ
784NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:47:14.12 ID:1r51ilW4
さすが優秀な官僚だ
日本の農業はダメだってわかってるな
785NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:47:37.52 ID:iBo7kIBu
>>778
弁当男子!
786NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:47:43.02 ID:B1oWMBc0
>>782
冷蔵庫に入れておけば、翌朝でもOKなんじゃないか?

と、そういった話を聞くと良く思ってしまう。
787NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:47:48.89 ID:Eyi/1hN6
>>782
いいはなしだなー
788NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:47:49.50 ID:E9SsISjQ
>>770
TPP始まったら考えたらヤバイよこれ
人件費も圧倒的に安いだろうし90年代に電機や輸出系が大陸に安さだけを求めて技術教えて回って作らせた結果が現在の惨状なのに農業も同じ道を辿るのが分からんのかな
789NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:47:50.33 ID:cz/YgtlR
>>776
男の乳首にもモザイクを求められるよ(´・ω・`)
790NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:47:50.96 ID:6uxO44of
>>784
官僚って優秀だよね
791NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:47:52.58 ID:8PBbcDCa
>>774
世界中どこでもあるんじゃないの
792NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:47:54.43 ID:ziW+Lms6
マジで義理堅い国でどんどんやってくれ
793NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:47:55.53 ID:s+HjCDP5
>>782
いいなあ、うちの親父ゲコだわ
794NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:47:58.40 ID:UcPti/uJ
レベルの高い海外米が日本を攻めてくる('A`)
795NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:48:01.80 ID:hwuVuX49
>>778
全俺が泣いた
796NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:48:06.92 ID:nwT8XZOk
韓国みたいに憎たらしいくらい戦略的な売り込み方って日本にはできないものなのかなあ
797NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:48:23.66 ID:B1oWMBc0
こういった田園風景を見るといつも思うんだ…


コミケ行くのに大変だろうなと。
798NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:48:32.79 ID:eQ2Yj1S4
新潟って
東京から新幹線で1時間40分なんだよな

近いもんだ   というか田中角栄が凄いのか
799NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:48:33.25 ID:Eyi/1hN6
>>793
おたまじゃくし乙
800NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:48:49.41 ID:8PBbcDCa
国内の状況がカスすぎるんだよな
801NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:48:55.12 ID:iBo7kIBu
>>781
アマゾンが日本で日本メーカーの製品を売ってアメリカの利益になってるようなものじゃあ(´・ω・`)
802NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:48:58.13 ID:Ey7PAPQN
>>796
日本は”表面的には”おとなしいから・・・
803NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:49:06.84 ID:JskbEMKv
新興国や途上国じゃ日本食普及はなかなか難しいね
804NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:49:08.83 ID:6uxO44of
稼げるようになったら新品を買ってくれ!
805NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:49:18.34 ID:Eyi/1hN6
>>798
目白から
クルマで一直線で行けるんだよね
806NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:49:25.73 ID:KG838NhI
どうせ技術なんてパクられるから
内にこもってないで
外に出るしかないのな
807NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:49:29.54 ID:1r51ilW4
ぼかしw
808@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:49:37.27 ID:U6j20Y2T
まぁ、これで日本の稲作にとどめをさしにかかったって事だな
809NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:49:54.05 ID:hwuVuX49
これでわかるのか
810NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:49:59.37 ID:LriyJn8q
吉牛
811NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:50:08.75 ID:Eyi/1hN6
牛丼分析するなw
812NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:50:15.70 ID:iBo7kIBu
その米はスタッフがおいしく(´・ω・`)
813@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:50:26.36 ID:U6j20Y2T
外食のお米はゴム。まじまずい。
814NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:50:27.85 ID:UcPti/uJ
良い米は醤油を弾くのかな
815NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:50:33.70 ID:jf0YLt87
おいしい米食べてない日本人なのね
816NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:50:42.37 ID:jkvrLfDE
手前のは豚丼っぽいな
817NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:50:46.06 ID:1r51ilW4
コンビニのご飯ってなんか混ぜてあるよね
818NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:50:47.67 ID:s+HjCDP5
1杯280円で食わせるんだもん、いい米なん期待してないよ
819NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:50:49.27 ID:iBo7kIBu
そういう米を食って育った俺は(´・ω・`)
820NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:50:50.17 ID:Ey7PAPQN
>>802
あっと後、自国分割や徴兵制で国中がピリピリしてるのを
他所に注意を向けることで緩和してる気も
821NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:50:53.01 ID:9Ah55/Yc
まぁ、、ぜんっぜん美味くねーもんな
822NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:51:03.17 ID:hwuVuX49
吉野家のコメは家畜用飼料だって昔働いてた奴に聞いたことあるな。
よく研いで大釜で炊けばどんなコメでもそこそこうまくなるって。
823NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:51:08.55 ID:9VY9oK93
安いものだからしようが無いだろ。
値段だけで選ばれてるんだから。
824NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:51:15.89 ID:LriyJn8q
>>817
固くならないように油が混ぜてある
825NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:51:20.21 ID:B1oWMBc0
>>805
国道→高速道路→新潟の国道

角栄はこんな感じに道を作ったの?
826NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:51:20.47 ID:jO8bSkdE
そりゃ、なんでもコシヒカリにするからだろ
827NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:51:25.60 ID:Eyi/1hN6
>>817
おにぎりもダメなん?
828NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:51:30.45 ID:KG838NhI
こだわって高い飯食えるのなんて
もはや日本ではごく一部だろ?
829NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:51:30.53 ID:QoCJBJKA
これはゆゆ式事態ですよ
830NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:51:37.59 ID:foZRs1xF
¥ ¥
(・∀・) 外食のお米はおいしくないよね
831NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:51:38.33 ID:B1oWMBc0
四角い味覚をまーるくします
832NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:51:39.86 ID:N3MRVjSx
(U) < ほんとは古米ぐらいのほうがうまいでしょ
833NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:52:04.53 ID:Eyi/1hN6
>>825
うん。
地図を見ると
新潟はわかりやすい
834NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:52:09.46 ID:9Ah55/Yc
馬鹿舌のヤツと一緒に飯食うと萎えるよな
835NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:52:10.17 ID:JskbEMKv
中年はメタボで米を食べられなくなってるから若者の味覚がカギだな
836NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:52:16.93 ID:LgKV8cKY
実際、チェーン系の外食は急にひどくなった
837NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:52:27.53 ID:8pPkgtl4
家で作った米が一番うまいわ
838NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:52:30.95 ID:s+HjCDP5
>>827
あれは砂糖と塩が結構混ぜてある
839@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:52:33.12 ID:U6j20Y2T
でも、外国で作ったコシヒカリも値段上がると買ってもらえないんだろ?本末転倒だわ。
840NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:52:34.88 ID:iBo7kIBu
明日吉野家で醤油に米をばらしてみる客が・・・
841NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:52:38.82 ID:/EXVCeff
皿見てもそう思うね
退屈なただの白い皿
842NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:52:50.85 ID:iBo7kIBu
>>829
かわいい(;´Д`)
843NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:52:55.91 ID:Eyi/1hN6
>>838
どうりで変な感じだとおもった
844NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:53:14.52 ID:QoCJBJKA
>>832
俺はそうだな
ついでに炊き立てよりも少し置いた方がすき
845NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:53:15.26 ID:odpcmrlT
汁と一緒にかっこむんだから,食感は気にならない
846NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:53:20.08 ID:AzTk+pcY
玄米食ってるから白米についてわからなくなったな
847NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:53:23.00 ID:quPnziQN
ゴパンか
848NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:53:23.11 ID:zMNysLEC
近所のスーパーで買う米には、小さい粒(割れてる?)がたくさん混じってるんだが、これは事故米なのかな?
849NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:53:37.47 ID:qr8TMlu/
白人ごときがいっちょまえに寿司食ってんじゃねーぞ
かっぱ巻きだけくってろ
850NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:53:38.83 ID:Ey7PAPQN
ライスボウルか定食かその他か
カレー?
851NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:53:39.16 ID:6T0PwcUg
>>838
どおりで自分で作ったのとなんかちがうなぁ・・・って思うわけだ
852 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:53:42.21 ID:iHvELOb9
まいどおおきに食堂のごはんって美味しい?
853NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:53:45.96 ID:Eyi/1hN6
>>847
ダイハツの?
854NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:53:49.02 ID:1r51ilW4
餅を流行らせよう
855NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:53:56.68 ID:hwuVuX49
短粒種が向く料理ってけっこう限られる気がするな
856NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:53:57.43 ID:VwSQOYYW
>>848
クズ米
857NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:53:58.38 ID:O31ytSe+
>>834
俺、名古屋に転職してそれに苦しんでる。。。
858NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:54:03.61 ID:0T1Ce0KD
>>832
あ、チンコさんこんばんは。朝は縮み上がる季節になりましたね。
859NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:54:05.76 ID:Ey7PAPQN
>>854
いいなあ
860NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:54:10.60 ID:iBo7kIBu
あのガイドで!
861NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:54:16.08 ID:WiGpaFwF
またグルメガイド
862NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:54:40.37 ID:iBo7kIBu
寿司における米の存在感ってそりゃ9割米だしな・・・
863NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:54:42.54 ID:N3MRVjSx
>>858(ν)乃コバワー
864NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:54:43.87 ID:LriyJn8q
リゾットには向いてないんじゃ・・・・・・・・
865NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:54:49.33 ID:eQ2Yj1S4
リゾットって

米なんでもよくね?
866NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:54:57.59 ID:Ey7PAPQN
>>857
名古屋圏は甘辛い味付けが多いから慣れないときついかもね
867NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:55:02.59 ID:o2E7GSZr
たまきさんのお米結構おいしそうだな
868NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:55:11.08 ID:1r51ilW4
米の味が無くなってるだろ
869NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:55:12.92 ID:Eyi/1hN6
>>857
なんでもかんでも味噌なんでしょ?
870NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:55:13.02 ID:UcPti/uJ
おおお
871 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:55:13.01 ID:iHvELOb9
>>834
大抵のもの美味しいって食べてくれる人ならいいじゃん。
872NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:55:14.87 ID:s+HjCDP5
中華粥が好きだなあ、わざわざ米割って作るよ
873NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:55:15.90 ID:hwuVuX49
日本のコメはネバネバしてるからなー
874NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:55:20.21 ID:N3MRVjSx
(U) < バター入れたら重要なかおりが・・・・
875NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:55:25.37 ID:JskbEMKv
これだけ肉野菜果物魚と食材が豊富な日本んで米が占める位置って何なんだろな
876NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:55:28.16 ID:iBo7kIBu
>>863
玉は縮まないのかよ!
877@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:55:30.80 ID:U6j20Y2T
この番組結論は、日本で作られてた品種を海外で安く作って日本人や他国で食べてもらおうってことでしょ?
878NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:55:39.28 ID:2VLmhMil
白いご飯として食うのが一番旨いんだから
879NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:55:46.27 ID:eQ2Yj1S4
また試食会か



俺も試食会いきてえ
880NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:55:48.64 ID:LriyJn8q
金持ちぽいな
881NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:55:55.56 ID:iBo7kIBu
>>853
いやブルボンの
882NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:56:07.11 ID:eQ2Yj1S4
そういや昔、

てんやで新メニュー試食会があったな
883NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:56:07.38 ID:s+HjCDP5
>>869
おでんも味噌なんですよ、それも塩辛いだけの赤味噌
884NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:56:10.29 ID:Eyi/1hN6
>>878
おかずは?
885NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:56:15.39 ID:o2E7GSZr
甘そうだな
886NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:56:19.70 ID:UcPti/uJ
>>877
犬NKは反日だからね
887NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:56:17.06 ID:N3MRVjSx
(U) < リゾットとか外道だよ
888NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:56:22.56 ID:ziW+Lms6
招待客がいかにも気品がよい。
889NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:56:23.14 ID:odpcmrlT
途中から来たんだが,このメガネの日本人はJIRCASか何かの方?
890NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:56:36.92 ID:iBo7kIBu
>>884
ごはんでごはんが進む君(´・ω・`)
891NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:56:45.95 ID:hwuVuX49
白いコメに、のりたまかければ間違いなくウケるだろ
892NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:56:49.69 ID:NPq6XN9V
日本食ブームで炊飯器が売れる
893NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:56:51.90 ID:Ey7PAPQN
>>875
美味しい万能栄養食
ご飯だけでひと月は生きられる
894NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:57:00.26 ID:N3MRVjSx
(U) < 外人に食わせなくていいw
895NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:57:03.38 ID:QoCJBJKA
海外は長粒種の方が好まれるだろ
896NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:57:06.42 ID:o2E7GSZr
日本人でも白米だけは無理だろ
897NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:57:09.82 ID:VwSQOYYW
ねばり
898NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:57:11.13 ID:lNBQFKYp
白米だけ出されてもリアクションに困るだろ
899NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:57:21.03 ID:1r51ilW4
噛めば噛むほど味が出るとか外人には理解できないだろな
900NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:57:24.77 ID:oeHPbqNK
おかずが無いとだめだろ
901NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:57:38.98 ID:5xHMEoyb
白米のみは最初に出しとくべきだったな
902NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:57:40.26 ID:EcHBuUL5
むこうには、何だこのリゾットは!っていって席を立つ
海原雄山のような食通はいないのかw
903NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:57:56.01 ID:hwuVuX49
正直、あんまネバるタイプのコメ好きじゃないんだよなー。
外人もどうなんだろ。
904NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:58:11.69 ID:s+HjCDP5
イタリア人に茹でたパスタだけ出されても困るわ
905NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:58:11.91 ID:QoCJBJKA
日本のうまいとされる基準と違うんだよね
906NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:58:18.42 ID:jf0YLt87
高品質低価格なら無敵だな
907NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:58:20.00 ID:lNBQFKYp
白米はあくまでもベースだからな。
ピザのプレーンな生地みたいなもんだろ。
908@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:58:23.77 ID:U6j20Y2T
まぁ、結局海外で作ったジャポニカ種米が世界で売れて日本で作るお米は高いので世界で戦えない。そして日本にそのお米が入ってきて日本の農家終了とw
909NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:58:29.60 ID:8oPOuz8B
マイル溜まりまくってそう
910NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:58:37.46 ID:Ey7PAPQN
>>900
ごはんですよかのりたまがないとだめだよね
911NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:58:38.52 ID:9Ah55/Yc
>>884
工藤遥ちゃんの写真集
912NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:58:41.76 ID:KG838NhI
さて朝鮮ドラマでも見るか
913NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:58:47.60 ID:B1oWMBc0
>>904
実は俺、ゆでただけのスパゲティ大好き…
914NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:58:49.06 ID:E9SsISjQ
>>883
慣れると赤味噌は癖になるよ
おれ大学まで京都で就職して初の赴任地が名古屋だったけど今でも八丁味噌取り寄せて味噌煮込みと味噌カツ自分で作ってる
915NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:58:59.20 ID:9xZsE9pi
面白かった!

ウルグアイに行きたくなったぜ!
916NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:58:59.61 ID:ziW+Lms6
大釜での炊きたてに無反応な奴に食わせてもダメだー
917NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:59:06.69 ID:qekOq8gk
綺麗な米だな
918NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:59:11.84 ID:JskbEMKv
今はどんぶりご飯たらふく食う様な時代じゃないしな
919@たんば 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 22:59:15.79 ID:U6j20Y2T
海外で作ったらもうそれは日本のためとかは成り立たないのにねぇ
920NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:59:21.09 ID:1r51ilW4
チョンかよ
921NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:59:25.37 ID:UcPti/uJ
チョンキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

さすが犬HK
922NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:59:25.59 ID:lNBQFKYp
次は観葉植物とか俺得だな
923NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:59:26.92 ID:jkvrLfDE
チョ・ナンカンキター
924NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:59:35.04 ID:9Ah55/Yc
名前がチョンのくせにチョンて言うと差別だって喚くチョンてなんなの
925NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:59:37.38 ID:N3MRVjSx
(U) < でも日本人の料理関係者なら、白米だけ食べて味わえる舌持ってるだろう
926 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 22:59:37.20 ID:iHvELOb9
>>903
餅もイマイチ受けないって聞くよな。
地域ごとに好みが違うのは当然のことだけど。
927NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:59:38.98 ID:LgKV8cKY
外国でうまい米なんてそう簡単にできるわけないだろ

狭い日本国土内だって、地域によってあれだけ差がでるんだから
928NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:59:39.72 ID:5xHMEoyb
一日千韓
929NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:59:41.43 ID:Eyi/1hN6
広末老けたなー
930NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:59:42.33 ID:KBCbzEZc
M2の精子で育てたコシヒカリ
931NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:59:42.61 ID:yvb03pb6
<丶`∀´>また来たニダよ
932NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:59:45.54 ID:LriyJn8q
温暖化詐欺ww
933NHK名無し講座:2012/11/18(日) 22:59:59.77 ID:9xZsE9pi
来週は バカチョンかよ!死ね!
934NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:00:00.56 ID:lNBQFKYp
反日くせえなゴア。アメ民主党だろ。
935NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:00:00.98 ID:0p0z+Wyc
萌え散れから
936NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:00:08.71 ID:Ey7PAPQN
>>913
素パスタ美味しい
937NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:00:08.85 ID:DIA7A4B5
つぼーん
938 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 23:00:10.60 ID:iHvELOb9
不都合な人か
939NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:00:14.07 ID:M/bG59W3
チョン止めろよ
940NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:00:22.16 ID:6T0PwcUg
草刈さーん
941NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:00:27.85 ID:wt9X9WNG
ありょ〜ん
942NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:00:36.55 ID:uc0tphGg
日本で永年品種改良やら努力して作った旨い米の種を
海外に簡単に持ち出して海外の広大な土地で安い人件費で
巨大な機械を使って大量生産すれば
日本の米農家は完全に潰される。
943NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:00:51.64 ID:DIA7A4B5
ついに妻に逃げられたか(´・ω・`)
944NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:00:54.37 ID:N3MRVjSx
(U) < a pot of beauty
945NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:00:57.08 ID:s+HjCDP5
>>914
名古屋圏だからいつも赤味噌だった、外食であわせ味噌の味噌汁飲んだ時なんて美味しいんだと感激した
946NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:01:05.12 ID:0p0z+Wyc
うちのタマ知りませんか
947NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:01:06.45 ID:B1oWMBc0
加藤一二三「野良猫の美まだ?」
948 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 23:01:13.60 ID:iHvELOb9
ぬこが・・・(´;ω;`)
949NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:01:14.01 ID:9Ah55/Yc
しまった11時じゃん
今からオナニーして風呂入ったらサイエンスZEROに間に合わん
950NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:01:23.16 ID:hwuVuX49
あんまパスタとかコメ+のりたまだけとか食ってると、
30代で糖尿病なるから気をつけろ
951NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:01:31.05 ID:6T0PwcUg
野良猫は首の横んとこを攻めると簡単にアヘる(´・ω・`)
952NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:01:38.00 ID:I5WPr3GS
エア猫が追加された
953NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:01:39.82 ID:lNBQFKYp
>>942
関税高くすればいい。
商品によっては関税70%掛ける国だってある。
954NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:01:44.99 ID:SeS9mHhq
>>949
どっちかひとつにしとけよ(´・ω・`)
955NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:01:45.54 ID:frXEF9lW
>>949
そんなこともないだろ
956NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:01:51.98 ID:jlGClzy/
観てるだけで暑苦しいわ
957 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/18(日) 23:01:56.92 ID:iHvELOb9
え?ぬこの美じゃないの??
958NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:02:08.59 ID:N3MRVjSx
(U) < 古野さんの声は華があるの
959NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:02:09.42 ID:5xHMEoyb
草じゃ猫の代わりになんねーよ
960NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:02:11.60 ID:E9SsISjQ
>>945
確かに味噌汁は合わせが美味いな
961NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:02:13.09 ID:IaQguS8C
多肉に続いて植物か
962NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:02:17.48 ID:jO8bSkdE
仮面ライダーアマゾン
963NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:02:17.81 ID:DIA7A4B5
ある程度片付いた部屋じゃないと映えないんだよなぁ
964NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:02:37.37 ID:Ey7PAPQN
博物趣味的な
965NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:02:50.68 ID:jlGClzy/
本でかすぎ
966NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:02:52.08 ID:+OZ7iTxs
今日クロトン買ってきた
967NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:02:59.25 ID:/OzHqp6C
>>951

首の横に触らせてくれるまでが大変。
焦ると嫌われちゃうし・・・
968NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:02:59.97 ID:LriyJn8q
増やしすぎw
969NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:03:00.21 ID:hwuVuX49
猫に倒されるから無理だなー
970NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:03:17.42 ID:B1oWMBc0
観葉植物って育てるの大変だから
寛容な心がないと厳しいよな
971NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:03:21.94 ID:frXEF9lW
ボウフラ発生装置だろ
972NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:03:23.82 ID:0T1Ce0KD
>>949
湯船の中ですると白いのがもわっと出てきて面白いよ
973NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:03:40.65 ID:lNBQFKYp
多いだろ
974NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:03:42.85 ID:0p0z+Wyc
室内で鉢蹴飛ばして大変なことになった経験はありませんかー?
975NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:03:55.23 ID:jlGClzy/
>>972
オカンや妹が妊娠しちゃうだろ
976NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:03:55.25 ID:LriyJn8q
土にカビが生えるよ
977NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:03:55.75 ID:wt9X9WNG
>>970
そー簡単んは、いかんよーなー
978NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:03:57.07 ID:Ey7PAPQN
ジャングル!?
979NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:04:03.40 ID:9Ah55/Yc
>>954
ローション使うから風呂はすぐ入りたい

>>955
オナニーはけっこう時間かけるから
980NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:04:03.45 ID:StJRnnt8
多すぎだろ
981NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:04:08.04 ID:SeS9mHhq
ボンステララ?
982NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:04:09.98 ID:N3MRVjSx
ヲタ
983 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/18(日) 23:04:11.08 ID:iHvELOb9
斑入りの葉っぱって何でそうなってるんだろうな。
全部緑の方が理に適ってそうなのに。
984NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:04:30.16 ID:LriyJn8q
これだけあると土替えが面倒くさそう
985NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:04:31.03 ID:DIA7A4B5
西友の入り口に置いてあったアイビーは1週間で枯れました(´・ω・`)
テーブル椰子は2年たっても生きてます
986NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:04:32.24 ID:8oPOuz8B
奥さん「アンタ!いい加減外で育てないさいよ!」
987NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:04:44.76 ID:nwT8XZOk
観葉植物いいんだけど
気を付けないとカビ発生装置になるんだよなー
988NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:04:48.17 ID:StJRnnt8
観賞魚にはまった人がどんどん水槽増やしていくようなものか…
989NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:04:52.49 ID:LriyJn8q
こんなの里芋の畑と同じだろ!!
990NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:04:55.85 ID:lNBQFKYp
サンセべリア好きだわ
991NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:04:59.66 ID:EcHBuUL5
うちのポトスはもう枯れる寸前
992NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:05:01.75 ID:UpH8jdG8
>>979
どんなオナニーしてんだよ
普通3分で済むだろ
993NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:05:02.11 ID:IaQguS8C
コマ撮りアニメにすればいいのに
994NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:05:03.34 ID:LgKV8cKY
高橋美鈴さんのナレーションまた聴きたい

あの気品ある色っぽさがたまらない
995NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:05:03.51 ID:hwuVuX49
>>983
奇形じゃね。穴あきとかも。
996NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:05:09.48 ID:6T0PwcUg
>>967
何か差し出すふりして嗅ごうとしてきたとこを捕まえてるね
997NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:05:17.21 ID:gtWjok8n
観葉植物は肥料が肝要だ
998NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:05:43.21 ID:8oPOuz8B
室内じゃ日光どうすんだよ
999NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:05:47.23 ID:DIA7A4B5
蘇鉄
1000NHK名無し講座:2012/11/18(日) 23:05:55.75 ID:BtvaioXW
ムカつく話し方だw
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/