NHK教育を見て40536倍賢くトーナメント

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:07:45.94 ID:hdjBfpAi
いつか海に水没する都市キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
953NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:07:48.50 ID:Ey7PAPQN
アクア・アルタで水没中か!?ガタッ
954NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:07:53.25 ID:uRw2Q6fL
おっぱい!おっぱい!
955NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:07:55.06 ID:kv6IiXyV
(U^ω^)
956NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:08:03.57 ID:EAwUBbR3
肝心なところが見えないよ!
957NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:08:06.77 ID:Ey7PAPQN
相変わらずエロい絵だなあ
958NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:08:08.50 ID:zWVZXpI7
このビーナスはいいな。おっぱいは小さめだけど。
959NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:08:08.80 ID:b7Xjd8Aw
おっぱいと聞いて
960NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:08:24.32 ID:OVGLMkci
>>940
なるほどねー
近所の教会たくさんあるけど、窓閉まってるよ。
961NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:08:42.36 ID:fz37n7d8
この時代には魔乳とか奇乳とかなかったのかな?
962NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:08:44.93 ID:vDjSkJJM
ベネチアまじ迷う 明日もう一度行こうと思ってたおみやげ屋に
結局たどり着けなかった
963NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:08:51.74 ID:b7Xjd8Aw
この時代は神話にかこつけて裸書いてたんだろ
964NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:08:55.08 ID:ACFBOqH2
さっきのおなか撫で回したい
965NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:08:58.87 ID:O0iKji3X
バッハの宗教カンタータやミサ曲も教会で聴けたらそれがベストだけど
公共施設としての美術館の存在意義も一方で大きな意味があるから難しい
966NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:09:04.54 ID:eV91Zl51
>>950
年中水につかっててめずらしくねえじゃん、と思ったら
増水でカオス状態になってた
967NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:09:05.00 ID:uRw2Q6fL
ロリイコン画家
968NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:09:20.27 ID:zWVZXpI7
このBGMはバッハかな・?
969NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:09:29.09 ID:OH62O3gu
>>961
ふたなりはあった気が
970NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:09:37.98 ID:XiTy3Qvw
カメがいたのか
971NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:09:43.08 ID:Ey7PAPQN
>>963
裸が描けなかったから神話伝説にかこつけたとも言える
972NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:09:43.82 ID:kv6IiXyV
>>968
アルビノーニ
973NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:09:52.02 ID:hoRBbYdo
>>963
クールベの「世界の起源」とか・・・
974NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:09:54.96 ID:Wo2sdo+c
>>947
ナザレの大工ヨセフは、結婚した妻マリアが、セックスもしてないのに、神の子供を産んじゃったことで
後世にはいろいろの小説の題材になった。
975NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:09:59.42 ID:AkY36XAf
すごい額だな
976NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:10:11.67 ID:OVGLMkci
>>950
そもそも太古から埋め立て地で海抜低いらしい。
昔からしょっちゅう水浸しのニュース流れてたよ。
977NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:10:25.02 ID:uRw2Q6fL
>>969
天使にはどっちもあるからな(´・ω・`)
978NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:10:35.80 ID:O0iKji3X
>>965
美術館と音楽ホールね
979NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:10:37.93 ID:fzar6XKJ
ビーナス特集しろや
980NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:10:53.06 ID:hoRBbYdo
>>965
美術館はポータブルプレーヤー持ち込みできるんじゃ?
981NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:11:09.80 ID:KG838NhI
神とかいないのかねえ
982NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:11:10.86 ID:Ey7PAPQN
ティクビ
983NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:11:11.83 ID:zWVZXpI7
>>972、なんかバッハとは違うかなと思った。詳しいね。
984NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:11:27.78 ID:hdjBfpAi
>>977
如来様もね(´・ω・`)
985M2 ◆QW.mxMona2 :2012/11/18(日) 20:11:37.64 ID:oTC7P7Vi
>>937>>944
メキシコのプロレスラーみたい。
986NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:11:48.14 ID:zVT2jU8a
サムグレコ
987NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:11:52.64 ID:9KJFLSyy
http://www.bunkamura.co.jp/museum/
文化村もよかった
988NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:11:59.02 ID:fz37n7d8
>>969
そっちの方が酷いな…
989NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:12:03.92 ID:OVGLMkci
絵心があれば、こんなご時世、画家だけではなく、
デザイナーとか建築家って仕事もあったのになー
990NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:12:07.46 ID:jGsdd6J9
軽いw
991NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:12:12.06 ID:fzar6XKJ
新日曜美術館久しぶりに見たわ
992NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:12:19.54 ID:KG838NhI
モッさんはどう考えても冤罪の気がするのだが
993NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:12:28.72 ID:KXfLElcs
ダウンタウン、タワーレコード最新ポスターで手をつなぐ
http://natalie.mu/media/owarai/2012-11/extra/news_large_downtown_main.jpg
994M2 ◆QW.mxMona2 :2012/11/18(日) 20:12:40.05 ID:oTC7P7Vi
>>991
新じゃなくなったんだぜ!
995NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:12:53.59 ID:O0iKji3X
平野久しぶりだな、京大の学生時代に芥川賞を綿矢と同時受賞だったかな
996NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:12:57.34 ID:b7Xjd8Aw
>>973
ぐぐってちょっと後悔した(´・ω・`)
厨房のころアニキの裏ビテオ見た時の衝撃を思い出したよ
997NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:13:07.08 ID:wK9jVjb1
>>948
ありがとう、見てみた
鳴門市なんだね
998NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:13:27.16 ID:hdjBfpAi
さすがピカソうめーな
999NHK名無し講座:2012/11/18(日) 20:13:30.70 ID:zWVZXpI7
この平野っていう作家は芥川賞をとったけど、月蝕っていう作品は意味が分からないよな。
1000M2 ◆QW.mxMona2 :2012/11/18(日) 20:13:37.52 ID:oTC7P7Vi
>>992
酔ってて記憶がないというのがなあ。
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/