NHK教育を見て40358倍賢く日曜の午後

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民)  http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1346753716/

【前スレ】
NHK教育を見て40357倍賢くトーナメント
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1351393159/
2NHK名無し講座:2012/10/28(日) 14:29:49.72 ID:eDWmvvYq
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
3M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 14:56:16.18 ID:FxJEzcSn
>>1
牧神の午後?
4NHK名無し講座:2012/10/28(日) 17:26:44.86 ID:GYemUj8w
5NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:45:35.44 ID:kqeMizxq
>>1
カジノのディーラー
6NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:45:35.52 ID:GFUzVzbf
M2
7NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:45:39.12 ID:E9e+6RBi
水呑百姓(´・ω・`)
8M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 18:45:52.03 ID:FxJEzcSn
>>1
ネタにマジレスされたー!
9NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:46:21.77 ID:+LhpfU+U
ウエイター
10NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:46:22.82 ID:E9e+6RBi
フーゾク嬢(´・ω・`)
11NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:46:24.39 ID:RhlHRvJ7
水商売もっていきすぎw
12NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:46:32.43 ID:HAGfeNGM
わかった
竹の子剥ぎのヘルス嬢だ(`・ω・´)
13NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:46:52.47 ID:kqeMizxq
小藪つまんないよ
14M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 18:46:56.55 ID:FxJEzcSn
Be Quiet!!
15NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:47:56.11 ID:+LhpfU+U
犬の散髪や
16NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:47:58.24 ID:E9e+6RBi
トランキライザーガン!
17NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:48:02.94 ID:kqeMizxq
通り魔
18NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:48:16.42 ID:3geKPquR
動物の踊り食いか!!!
19NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:48:21.26 ID:Oe9gSfqY
パイプカットするのか(´・ω・`)
20NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:49:00.27 ID:RhlHRvJ7
どうする?
21NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:49:00.72 ID:+LhpfU+U
ブルマー
22NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:49:01.48 ID:E9e+6RBi
どうするシャツほしいww
23NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:49:37.57 ID:HAGfeNGM
木之内みどりかな?
24NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:49:44.55 ID:RhlHRvJ7
むしろ警察
25NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:49:46.16 ID:+LhpfU+U
AV嬢
26NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:49:58.52 ID:E9e+6RBi
ムツゴロウさんトリマーw
27NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:50:41.89 ID:E9e+6RBi
ちゅんww
28NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:50:54.68 ID:kqeMizxq
鬼畜太郎
29NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:51:00.85 ID:rQ90bu6t
語順ガールズが無駄に綺麗
30NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:51:02.27 ID:RhlHRvJ7
寿司結局どうなったの?
31NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:51:12.41 ID:+LhpfU+U
ちんちんを元気にする
32NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:51:13.33 ID:E9e+6RBi
名誉魚人ってなに(´・ω・`)
33NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:51:38.64 ID:3y0UUWPA
美人だな
34NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:52:10.00 ID:HAGfeNGM
>>32
さかなクンさん
35NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:52:04.16 ID:E9e+6RBi
難解な話だな(´・ω・`)
36NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:52:14.78 ID:RhlHRvJ7
高機能だな
37NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:52:26.13 ID:NARei2+/
英語どころじゃない
38NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:52:29.05 ID:kqeMizxq
>>30
営業してる回転寿司屋を求めてさまよい中この人魚に会った
39NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:52:31.73 ID:KqPiiz/s
展開ぶっとび過ぎだろw
40NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:52:46.76 ID:E9e+6RBi
イニDかよw
41NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:52:52.07 ID:bpUuQkRm
語順ガールズもテキストに載せろ!
42NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:53:09.43 ID:KqPiiz/s
くら寿司か
43NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:53:18.75 ID:pkK7mzTW
これ・・・
44NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:53:23.38 ID:NARei2+/
共食い的な
45NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:53:31.52 ID:RhlHRvJ7
そこは玉子とかでなんとかすごせよタロウw

>>38
ありがとう!
46NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:53:51.39 ID:KqPiiz/s
だからJUMPか
47NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:54:43.74 ID:NARei2+/
逆に難しい気がする
48死ねお前ら死ねよ ◆sdzMxav7WY :2012/10/28(日) 18:54:57.29 ID:sEzPwpgy
前田兄でかくなったな
しゃべり方がいつの間にか大人になってる
49NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:55:29.03 ID:E9e+6RBi
ドヤ顔すんなw
50NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:55:43.01 ID:nQPA3Zww
いつどこで誰がなにをって言う風に文章を分けてご覧って言われて
できないやつが結構いるからな、驚くべきことに
51死ねお前ら死ねよ ◆sdzMxav7WY :2012/10/28(日) 18:55:53.98 ID:sEzPwpgy
前田兄声変わりしてるやん…
52NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:56:18.43 ID:rQ90bu6t
>>48
4月よりかなり背伸びた気がする
くみっきーに追いついたし
53NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:57:15.01 ID:NARei2+/
発音ワルッ
54NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:57:33.43 ID:Fbdg4r0V
アッー
55NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:57:43.05 ID:E9e+6RBi
GAKUYA(´・ω・`)
56NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:58:02.57 ID:E9e+6RBi
hipはなんなの?
57NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:58:22.07 ID:NARei2+/
絵本
58NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:58:31.32 ID:RhlHRvJ7
>>56
同じ疑問
59NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:59:52.69 ID:RhlHRvJ7
hipは横に張り出した部分で、両方あわせてhipsということらしい
60NHK名無し講座:2012/10/28(日) 18:59:55.34 ID:E9e+6RBi
あなたが神か
61死ねお前ら死ねよ ◆sdzMxav7WY :2012/10/28(日) 19:00:00.97 ID:sEzPwpgy
>>52
そうなんや
一年ぶりくらいに見たから驚いたわ
子供の成長は早いもんだが…
62NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:00:35.26 ID:w8aFVHzx
あのかいじゅうさんBSでやってたときの克美さんの声似てたんだな
63NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:01:24.98 ID:E9e+6RBi
>>58
腰周りのことらしい・・・まさしくスリーサイズのヒップの位置ってことか・・・
64NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:02:37.53 ID:NARei2+/
>>59. 63
勉強になるな
65NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:03:59.49 ID:ghVMYtvN
おれも会社の女子トイレで見事なウン塊を見たわ
66NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:04:13.95 ID:6qbBMT5H
脚'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
67NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:06:47.67 ID:knDVYva7
>>65
おまわりさん、この人です
68NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:07:37.27 ID:g4ETww/B
オッパイを激しく揺らす
手話はないのか
69NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:12:34.32 ID:8TF600SF
しわとしわをあわせて
70NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:19:24.15 ID:VE281Z7W
>>69
しわよせ
71NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:19:48.75 ID:VE281Z7W
パン!茶
72NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:20:38.16 ID:oAzMIFea
橋下氏の支持者であふれている掲示板です
もちろん竹島の日韓共同管理や、人権保護法案にも賛成です!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6501/
おおおお
74NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:21:22.25 ID:yT4wDg8E
人いなさすぎだろ
かく言う俺も眠くて書き込んでないが
75M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 19:22:00.64 ID:FxJEzcSn
EL&Pの曲から「がんばれ! ベアーズ」のテーマ曲か!
76桃子2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 19:22:43.97 ID:FxJEzcSn
>>75
ズラして勘違いしたネタ書くな!
77M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 19:23:03.13 ID:FxJEzcSn
>>76
桃子、どうしたんだい。桃子!
78桃子2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 19:23:31.44 ID:FxJEzcSn
>>77
そーゆーのがウザいって言ってんの! もう帰る!
79M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 19:23:59.59 ID:FxJEzcSn
>>78
桃子、オレの桃子……。
80M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 19:24:55.27 ID:FxJEzcSn
SPEEDの人と顔と名前が同じ人も練習してステージに立ってみろよ。
81M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 19:25:47.20 ID:FxJEzcSn
俺ボブ登場の時間か。
82俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/10/28(日) 19:29:26.77 ID:K8m6me2K
本日のメインイベントキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
83俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/10/28(日) 19:29:38.44 ID:K8m6me2K
イヤッホオオオオオオ
俺だけのかわいい物凄いヒゲ宮田さんキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
84俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/10/28(日) 19:29:49.95 ID:K8m6me2K
物凄いヒゲ宮田さん… ふう…
85NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:31:00.03 ID:aGtOaDie
>>81
o(`へ')○☆メガトンパンチ!
86M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 19:34:22.78 ID:FxJEzcSn
>>85
天皇賞勝った?
87NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:39:59.89 ID:aGtOaDie
>>86
負け…

o(`へ')○☆ギガトンパンチ!
88M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 19:42:53.75 ID:FxJEzcSn
>>87
天皇賞なんて買うからだよ。天皇賞の日だけはメインレースをはずすんだ。
高松宮記念も同。
89NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:45:17.60 ID:gn1MSQu7
ぷにょーん
90NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:46:45.17 ID:aGtOaDie
>>88
でも両陛下もお見えになったし…

o(`へ')○☆テラトンパンチ!
91M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 19:46:54.54 ID:FxJEzcSn
キリン飼おうぜ!
92M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 19:48:01.59 ID:FxJEzcSn
>>90
今日は見に行ったみたいねえ。警備うるさかっただろうな。
93NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:49:55.03 ID:nGbldoBy
赤さんを引き離そうとして死んだのか
94NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:55:03.27 ID:6qbBMT5H
      /  `j
    /  /`ー' / ̄ヽ,--、/ ̄ヽ
    〈  `ヽ   { .:.::  ・ ・ :..:. }  _,,,._
     `、  ヽ {____    .::.ヾ、____,.:´,-、/ ぞうさんぱわわ
       〉     レ' ヽ、::______:./
       / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
       ノ  ' L     `ヽ./  /
      / , '    ノ\  ´  /
      (     ∠_   ヽ、_, '
      i  、      ヽ
  _,, ┘  「`ー-ァ   j
はいはい、ニックネームw
96NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:58:31.28 ID:2uBHOCmI
ルオーが好きだけど、変な人出ててつまなそうで見なかったんだけどどうだった?
97NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:58:48.15 ID:6qbBMT5H
竹島ニュースの後にソウル便(・∀・)
98NHK名無し講座:2012/10/28(日) 19:59:50.23 ID:Fb4jPcDq
また風雨か(´・ω・`)
99M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 20:00:01.99 ID:FxJEzcSn
雷だっ!
100NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:01:27.89 ID:qgAEFmvY
カシマシカシマダ
101NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:01:37.85 ID:zDb7Icll
鹿島田って塔か時計台か何かの番人みたいな名前だな
102NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:01:40.35 ID:6qbBMT5H
笑ってよ君のために
103NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:01:40.64 ID:gPkK/jd4
konnnitiwa
104NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:01:45.58 ID:r1F9S9KD
石井隆一って、エロ劇画家かと思ったわ
105NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:02:35.60 ID:OBK/3/6Y
作家の妄言など聞きたくない
絵と画家の生い立ちだけ紹介すればいいのに
106NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:03:47.99 ID:s/TtJO5l
壁画勝手に修正したばーちゃんを思い出した
107NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:04:07.71 ID:gTK1DZys
>>105
それでは意味が解らないね・・・・・(´・ω・`)
108NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:04:33.02 ID:gPkK/jd4
服w
109NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:04:42.30 ID:qgAEFmvY
衣装が似合ってない
110NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:04:45.64 ID:2uBHOCmI
笑顔をみせなさい
111NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:04:59.40 ID:Y1OGlwzT
>>105
だよねー
112NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:05:00.56 ID:VE281Z7W
アマゾンの箱片付けろ
113NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:05:02.82 ID:soeAsYzv
きりしたんか
114NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:05:06.06 ID:2d/0AEFi
キリスト教徒か
115NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:05:46.34 ID:9Bkk8xZE
アイメイク間違ってる気がする
116NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:05:46.41 ID:h5Pm7utd
117M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 20:06:31.05 ID:FxJEzcSn
るおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
118NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:06:47.75 ID:soeAsYzv
これ読んだ方おります?おもろい?
119NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:06:53.47 ID:6qbBMT5H
メイド(;´Д`)ハァハァ
120NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:06:56.57 ID:zDb7Icll
思い出した!
ノートルダム大聖堂の鐘突台にいそうな名前なんだ
鹿島田
121NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:07:11.22 ID:Fb4jPcDq
>>105
制作者と作家、どっちにもメリットがあるんだろね。それで番組の方向がブレるわけだけど(´・ω・`)
122NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:07:11.77 ID:gPkK/jd4
文章が丁寧だな
123NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:07:48.80 ID:soeAsYzv
>>120
かじもど・・・
124NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:07:58.50 ID:gPkK/jd4
夫障碍者か
125NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:08:12.08 ID:6qbBMT5H
そんな話はどうでもいいです(・ω・`)
126NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:08:13.99 ID:2d/0AEFi
辛いってもんじゃないな・・・・
127NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:08:24.27 ID:s/TtJO5l
ギョーザの皮って余る
128NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:08:27.12 ID:qgAEFmvY
皮は余るもの
129NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:08:27.27 ID:2uBHOCmI
このひとたちのセックスみてみたい
130NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:08:47.76 ID:gTK1DZys
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 皮が足りなくなったらどうぞ♪
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)
131NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:08:53.58 ID:2d/0AEFi
>>125
救いがテーマだからルオーなんだね。
132NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:09:05.13 ID:hU7pWRTr
>>129
男の方はサルみたいにするんだろうな
133NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:09:07.70 ID:zqGa1rRh
だからといって宗教に逃げるのは・・・
134NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:09:15.62 ID:9Bkk8xZE
ルオーじゃなくて作家の紹介番組になってるな
135NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:09:39.40 ID:Y1OGlwzT
もっと絵だして
136NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:09:49.15 ID:Ye2w1If3
ルオーの紹介をだな
137NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:09:59.37 ID:OBK/3/6Y
諸行無常という言葉を知らんのか
138NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:10:02.61 ID:hU7pWRTr
>>133
人は弱っているときに宗教に頼りがちになるよ
139NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:10:14.64 ID:gPkK/jd4
偏見かもしれないが
キリシタンは何かしらの不幸背負ってるイメージしかない
原罪意識が現実になってるんじゃないかと思ってしまう
140NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:10:31.47 ID:VE281Z7W
えっ見れないの
141NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:10:37.38 ID:ZX3ezjai
余った皮はワンタンに
142NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:10:38.42 ID:2d/0AEFi
>>133
キリスト教徒に宗教に逃げるなといわれましても(´・ω・`)
143NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:11:00.60 ID:v4NKIx2p
          ∧_∧
  ∧_∧ ⌒*(・∀・ )*⌒ るおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
 从*´Д`ノ⌒Y⌒  i ‐、
   。‐ ( ゚ _) i |  M2 !}   /i
    Y   /l !  l  ! /┴一' 〈
   /l ,  ///  ) )m -‐‐┘
  /_ノ 、-(..(/ i  丿厂
 (...(/ ヾ彡/ ノ |  / /
  /   广 ̄ ( 〈 〈
  /  /     |  l、 ヽ
  i  ノ      ! l ヽ l
144NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:11:39.56 ID:Fb4jPcDq
なんか受像機みたいなものか(´・ω・`)
145NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:11:42.91 ID:ZX3ezjai
イコンはノートルダムの大学祭で見たな
146NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:12:18.86 ID:gPkK/jd4
エリたててる森田さんいいな
147NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:12:22.96 ID:Y1OGlwzT
壁にかかってる絵がみたい・・・
148NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:13:50.44 ID:0mIw1psB
スギちゃんか・・・
149NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:14:00.09 ID:2d/0AEFi
イコンは大学で山下りんの映画を見せられて知ったな
150NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:14:01.17 ID:Fb4jPcDq
3人組にデブとのっぽがいるのは定番なのか(´・ω・`)
151NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:14:27.68 ID:0mIw1psB
ステンドグラスみたい
152NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:14:34.42 ID:qgAEFmvY
人は意味を付けたがる生き物だ
153NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:14:34.84 ID:OBK/3/6Y
この人は宗教より哲学を学んだほうが良いと思うわ
154NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:14:53.49 ID:Ye2w1If3
ズッコケ三人組
155NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:15:25.04 ID:r1F9S9KD
谷桃子「とてーい!」
156NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:15:48.35 ID:2d/0AEFi
伝統的な絵も描ける、技術のしっかりした人だったんだな>ルオー
157NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:16:08.44 ID:r1F9S9KD
レンブラントの再来が、なぜかあんな絵柄に
158NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:16:22.45 ID:2uBHOCmI
なんであんな下手くそな絵をかくことになったのでしょう
159NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:16:34.10 ID:OBK/3/6Y
審査員が変われば評価も変わるんだよ
160NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:16:57.05 ID:UHPkqwZY
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
161NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:17:33.33 ID:VE281Z7W
そんな道化師を描くなんてどうけしてるな
162NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:18:09.74 ID:2uBHOCmI
ぐろい…
163NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:18:19.74 ID:r1F9S9KD
どうらんの下に涙の喜劇人
164NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:18:37.68 ID:gTK1DZys
でも夜は荒れるんでしょう・・・・(´・ω・`)
165NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:19:45.85 ID:Fb4jPcDq
くずの量が増えた…(´・ω・`)
166NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:19:53.32 ID:zDb7Icll
>>1-999
おまえらもクズだね(´・ω・`)
167NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:19:55.09 ID:Y1OGlwzT
自宅警備員を描くようなもんか
168NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:20:05.75 ID:ZX3ezjai
オリビエさん鼻の穴がでかいなあ
169NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:20:18.85 ID:r1F9S9KD
売れない芸術家をかかえた家族はたいへんだねー
170NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:20:50.17 ID:gTK1DZys
友人のマティスは絶賛してたけどね・・・(´・ω・`)
171NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:20:58.73 ID:2uBHOCmI
ルオーは本当に文学的にしか語れないでしょうか?
つまんねーよ
172NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:21:11.87 ID:Fb4jPcDq
>>166
一人くらい増えても別にいいよね(´・ω・`)
173NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:22:30.61 ID:r1F9S9KD
俺も、こんなに他人とコミュニケーションできないのは、脳の病気じゃないかと、ときどき不安になる
174NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:22:55.90 ID:tKrB+F8Y



あの倉木麻衣が今日で30歳になった件・・・【三十路突入】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1351421734/


175NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:23:20.90 ID:Y1OGlwzT
ルオー「意味なんかねーよ」
176NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:23:25.31 ID:zDb7Icll
いまの絵、いかりや長介に似てる
177NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:23:27.31 ID:XlgNHHwJ
前半見れなかったんだが、何の病気?
178NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:23:48.83 ID:gTK1DZys
凄い絵だな・・・(´・ω・`)
179NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:24:12.90 ID:r1F9S9KD
>>177
脳の難病、としか言わなかった
180NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:24:24.82 ID:2uBHOCmI
ぐろい…
181NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:24:29.37 ID:GqVc09Ba
おかしなアイシャドーなので飛んできました
182NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:25:04.38 ID:JIccns9Q
キリスト教徒って、正教会か。珍しいな…
183NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:25:14.41 ID:2d/0AEFi
>>177
脳の疾患としかいわなかった(´・ω・`) たぶん言われてもわからないような特殊な病気だったんじゃない?
184NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:25:15.92 ID:XlgNHHwJ
>>179
サンクス
鬱とかじゃないみたいだね
185NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:25:23.98 ID:OBK/3/6Y
キリスト教は一神教だから、物事に絶対的価値を求める
だから他人の評価に傷ついたり、落ち込んだりするんだな
186NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:25:35.36 ID:2uBHOCmI
ルオー本人が描いてるとこみてみたい
187NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:25:54.73 ID:jwsZXg1B
国葬の人やってるんだ
188NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:26:39.21 ID:l5eH+BtM
何を描いてるのかわからん・・・
189NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:26:41.82 ID:2uBHOCmI
俺でも描けそう
190NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:26:49.15 ID:gTK1DZys
汐留の方せまいんだよね・・・(´・ω・`)
191NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:27:44.86 ID:XlgNHHwJ
>>183
もひとつサンクス
なんか気になるわあ
192NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:28:31.51 ID:l5eH+BtM
ルオー来訪者
193NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:29:00.38 ID:XlgNHHwJ
>>185
白黒はっきりつけだがるよなw
194NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:29:36.31 ID:ZX3ezjai
1932年って、割と最近の画家なのね
195NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:29:40.87 ID:Y1OGlwzT
>>161>>186
うんうん
196NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:29:50.74 ID:2uBHOCmI
つまんねー解説だなぁ
197NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:30:03.90 ID:XlgNHHwJ
>>192
バルバルバル!!!!!!!
198NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:31:19.46 ID:XlgNHHwJ
メメントモリってバンドいたなあ
199192:2012/10/28(日) 20:31:37.67 ID:l5eH+BtM
>>197
六本木のジョジョ展チケット完売だって・・・
ふつうの展覧会より人が来てるんだろうか
休みの予定がついたので行きたかったのに・・・@関西在住
200NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:32:13.49 ID:jwsZXg1B
やはりサーカスこそ人生だな
201NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:32:14.61 ID:Fb4jPcDq
>>199
あれ巡回しないのな(´・ω・`)
202NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:32:43.24 ID:gTK1DZys
>>200
俺らも道化師だもんね・・・(´・ω・`)
203NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:33:15.18 ID:vEYJRq75
これどこの美術館ですか?
今北、すまん。教えて。
俺ルオー大好きだったのに、先週日曜日は死ぬほど忙しかったんだ・・・
今日も今帰宅したばかり
204NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:33:20.36 ID:ZX3ezjai
ぼかした部分が気になる
205NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:33:23.42 ID:Fb4jPcDq
>>200
ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん(´・ω・`)
206NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:33:24.63 ID:r1F9S9KD
昨日のワールドプロレスリングの、
首の大けがから1年半ぶりに復帰したレスラーの試合を見て
本当にメメント・モリしてしまったわ。
207NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:34:17.55 ID:jwsZXg1B
キリストが答えだな
208NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:34:47.44 ID:r1F9S9KD
ああ、この盛り上がった絵の具がハァハァ
209NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:34:50.77 ID:2d/0AEFi
>>203
汐留のパナソニックの美術館だって。

正直、場所を知らない(´・ω・`)
210199:2012/10/28(日) 20:35:01.39 ID:l5eH+BtM
>>201
ワンピース展が大阪でやったそうだから
ジョジョ展も大阪でやってくれると信じてる(`;ω;´)
211NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:35:23.62 ID:XlgNHHwJ
>>199
仙台じゃ、なんかグッズ配ってたな
なんだったっけかな?
212NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:35:37.94 ID:ZX3ezjai
列車砲?
213NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:36:13.18 ID:l5eH+BtM
>>209
オフィス街のビルの中にあるこじんまりとした美術館だった気がする
あそこでやった障害者アートが面白かった
214M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 20:36:15.76 ID:FxJEzcSn
まさにメメント・モリ
215NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:36:17.84 ID:gPkK/jd4
教科書に落書きしたみたいなキリストだな
216NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:36:18.45 ID:2uBHOCmI
白黒のが好きやわ
217NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:36:32.16 ID:Fb4jPcDq
チンシコしてる絵にも見える(´・ω・`)
218NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:36:51.37 ID:VE281Z7W
義太夫かよ
219NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:37:11.61 ID:v4NKIx2p
>>214
メメントメーコブ
220NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:37:35.80 ID:vEYJRq75
>>209
おおお、ありがとうございます。
ルオーの収集では有名なところだね。
残念なことに、僕は出光美術館しか行ったことないんだ。
今度是非行きたいな。
こんなにたくさん展示しているんだね。
221NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:37:38.27 ID:l5eH+BtM
>>211
杜王町のマップかなんかだった気がす
行けないのが悔し(つД`)
222NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:37:42.66 ID:XlgNHHwJ
鼻の下w
223NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:37:43.37 ID:4cMtd9h/
>>203
お疲れ様。
パナソニック汐留ミュージアムです。
行く時間があると良いね。
ちなみに私はバルビゾン派が好きです。
224NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:38:04.95 ID:tsQBLdzk
225NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:39:10.01 ID:l5eH+BtM
>>220
ルオーのどんなとこが好き?
俺にはよくわからんので教えてほしい
226NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:39:18.27 ID:xWVrciLc
福本キャラだな
227NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:39:34.51 ID:jwsZXg1B
キリスト社会のど真ん中の絵なんだな、だから永遠なんだな
228NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:39:42.77 ID:YgkyfMwQ
で、このババアはなにしてるの?
229NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:40:01.28 ID:s/TtJO5l
この人のインタビューいるか?
230NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:40:53.46 ID:gTK1DZys
    ∧_∧    >>223
  O、( ´∀`)O おいらは野獣派♪
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)
231NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:41:00.66 ID:XlgNHHwJ
>>225
色んな色の混じった絵の具で変な絵描くトコ
232NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:41:30.02 ID:woWkG6U/
その理論で進んでいくと存命中に答えが得られないのはすでに知られている
233NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:41:26.92 ID:tsQBLdzk

ルオーよりラ王が好きなヒト
234NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:42:18.60 ID:jwsZXg1B
38年てもうドイツではおかしな人が出てた頃だし
この後44年まで地獄になる、キリストしかない
235NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:42:21.02 ID:3aAtjp2f
現代社会に生きる人間はすべて道化師なんだよな
236NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:42:30.42 ID:woWkG6U/
 ('A`)ブボボボ!!
  ノヽノ)=3('A`)ノ
 くωく へヘノ
237225:2012/10/28(日) 20:42:30.73 ID:l5eH+BtM
>>231
なるほどなぁ
たしかに宗教画って洗練された絵が多いから
ルオーの絵はとびぬけて異色に見えるな
238NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:42:47.29 ID:v4NKIx2p
M2逃亡
239NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:42:55.22 ID:2uBHOCmI
なんだかよく分からん画家といえばルオーとシャガールである
240NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:43:21.62 ID:gTK1DZys
>>225
色彩、レイアウト、まるでステンドグラスを思わせるような絵
実物見た方がいいよモニタ越しじゃやっぱ良さはわからん(´・ω・`)
241NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:43:25.84 ID:Y1OGlwzT
どこで見たか忘れたけど、生で見ると圧倒されるんだよな
それに癒される
キリスト教徒じゃないけど
242NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:43:36.19 ID:3aAtjp2f
>>234
「ジーク!」
「ジークハイル!!」 の時代か
243NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:44:09.96 ID:2d/0AEFi
実物を見た方がいいタイプの絵か
機会があったら見てみたいな
244NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:44:30.70 ID:vEYJRq75
>>225
ただの素人なんで、難しい言葉、適切な言葉では説明できないのだが、
ぶっとい黒線の輪郭? 小学生の描く水彩画のような外線?を黒で書いてしまう書き方なんだが、
何か味がある。

あと、黒っぽい絵に不思議な魅力がある。何か引き込まれる。
自分は、キリスト教とではないが、ルオーのキリスト肖像画にすごく「信仰心」?をかき立てられるんだ。
全然説明になってないな。
正直、評論家はすごいってことだ。
245NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:44:32.61 ID:oMvTdcuz
知的な小枝師匠みたいだった
246NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:46:09.92 ID:w8aFVHzx
なんじゃろか
247NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:46:13.59 ID:8M7TxGWY
この展覧会は音声ガイドが素敵。
森田成一と釘宮理恵が担当してる
248NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:46:15.07 ID:GqVc09Ba
新品みたい
249NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:46:35.40 ID:+We40qZ9
正倉院展は?
250NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:46:44.50 ID:HU8hUv+3
リベットじゃないのにリベット鋲
251NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:46:45.30 ID:ZX3ezjai
一昔前のテレビだな
252NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:46:39.34 ID:XlgNHHwJ
リーンの翼的な?
253NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:46:53.78 ID:8M7TxGWY
ぶっちゃけこのレベルの青銅器なら、
日本の美術館に結構ある
254NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:47:00.85 ID:3aAtjp2f
中国古美術と聞くと鑑定団ではたいがい贋作オチ
255NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:47:01.85 ID:Y1OGlwzT
なんかカッコイイ
256NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:47:11.19 ID:kE7fc2L6
森田アナを久しぶりに見たけどニュース7の時より若返ってない?
あれ目がおかしいのかな・・・
257NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:47:17.81 ID:+We40qZ9
食文化
258NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:47:25.64 ID:oMvTdcuz
金も時間もないので正倉院展に行けない・・・
259NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:47:33.35 ID:gTK1DZys
聖母像の方にもっといい絵あるんだけどなあ・・・
久しぶりに汐留の方見に行ってくるか・・・(´・ω・`)
260NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:47:35.05 ID:zDb7Icll
楚って使者が秦に「援軍送ってくれなきゃヤダヤダ」って7日7晩泣いてダダこねた
あの楚か
261NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:47:38.64 ID:ZX3ezjai
蜀文化じゃなくて、蜀の文化と言わないと
262240:2012/10/28(日) 20:47:49.65 ID:l5eH+BtM
>>225
サンクス
太い線に力強さを感じるというのは聞くな
ステンドグラスか そう感じるのは、わかるな

>>244
貴方も太い線を好むのか そこなんだなぁ
信仰心を感じさせるんだから、絵の目的は達せられてるわけだ
ルオーの絵はわからないが
ルオーの絵が好きだという人の意見を聞くのは面白いな
サンクス
263NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:47:51.65 ID:VE281Z7W
>>256
肉が増して血色がよくなったんだろ
264NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:48:01.37 ID:HU8hUv+3
ミノシロモドキ
265NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:48:11.85 ID:Fb4jPcDq
そういや曹操の墓はどうなったんだろw
266NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:48:15.00 ID:xWVrciLc
どこから飲むんだ
267NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:48:21.80 ID:zDb7Icll
どう見ても牛
268NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:48:36.41 ID:XlgNHHwJ
この時代の物を中国文化って言われると違和感が…
269NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:48:57.93 ID:HU8hUv+3
すぐに壊れそうだが 案外丈夫なものなんだろうか
270NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:49:00.39 ID:4cMtd9h/
>>230
うっ何か絵が貼られたw
フォーヴィズムはあんまり知らないんだけど、今度ゆっくり見てみるね。
271NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:49:19.33 ID:vEYJRq75
地方の一派遣労働者です。仕事があるだけでも、嘘偽りなく感謝しているような状態。
でも、パナソニック汐留ミュージアム「ジョルジュ・ルオー アイ・ラブ・サーカス」展へ行きたくなったぞ。
こういう番組があるから、NHKは侮れない。ありがとう。

こんなところに書き込んでも、しょうがないんだが、一人の感想として、読み飛ばして。
272NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:49:42.71 ID:oMvTdcuz
おしゃかさまがライダーキック
273NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:49:52.49 ID:+We40qZ9
>>268
「中国」って言い出したのって近世になってから?
274NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:49:59.90 ID:GqVc09Ba
クリスマスイブまでか
275NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:50:05.61 ID:3aAtjp2f
名古屋ボストン美術館の至宝展を見に行かないと
276NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:50:09.86 ID:9S1DG2Vs
中国って共産化した辺りから急速に劣化したよね
277NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:50:12.32 ID:oMvTdcuz
よっしゃ名古屋くるやん
278NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:50:27.65 ID:HU8hUv+3
日中友好
279NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:50:28.88 ID:XlgNHHwJ
>>273
だね
280NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:50:46.74 ID:ZX3ezjai
今の中国ねえ
281NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:50:48.07 ID:w8aFVHzx
絵かとおもったら映像だった
282NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:51:05.79 ID:r1F9S9KD
>>268
中華文化というべきかなあ。
あの地域を、中国ではなく、なんて呼べば、わかりやすいのか。
283NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:51:08.14 ID:9S1DG2Vs
昔、中国はなんて言ったの?
284NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:51:11.83 ID:8M7TxGWY
一級文物は、日本だと重要文化財中級以上が多いから
質は、日本の国宝と比べるとやや劣るものが多い
285NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:51:27.97 ID:GqVc09Ba
くりがみって読むのか
286NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:51:34.50 ID:mlT0yFdQ
おもちゃのカメラとは
287NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:51:41.36 ID:+We40qZ9
HOLGAか?
288NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:51:44.53 ID:xWVrciLc
どや
289NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:51:54.38 ID:9S1DG2Vs
>>284
中国は王朝変わる度に徹底的にぶっ壊すから
なんも残らん印象
290NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:51:55.66 ID:HU8hUv+3
>>284 いいものは全部台湾に持ってかれたから 残ってるのは運べなかったものだけ
291 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/28(日) 20:52:32.02 ID:2CDH/A0m
ぬこー
292NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:52:35.06 ID:3aAtjp2f
フィルム時代はライティングやフィルターワークに悩んだもんだなぁ
今やそんな苦労も昔話になってしまったな
293PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 20:52:43.70 ID:taTsKC08
                        モツと聞いて…(´・ω|
294NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:53:06.93 ID:9S1DG2Vs
阿房宮なんて残ってたら
すんげえしろもんだったんだろうなあ
295M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 20:53:11.33 ID:FxJEzcSn
あー、さっきからG17の蓋が開かねえといろいろやってたら、
ボディーに穴が開いてボンドが出てきちゃったじゃないか!
296NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:53:17.07 ID:GqVc09Ba
さすがほっかいどう
297 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/10/28(日) 20:53:24.02 ID:2CDH/A0m
二重窓って便利だぬ(´・ω・`)
298NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:53:29.62 ID:2d/0AEFi
>>283
当時の王朝の名称か、たんに中原じゃない?
299NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:53:37.08 ID:XlgNHHwJ
>>282
俺は、大陸(あそこだけを指す言葉でも無いんだけど)の文化とか言っちゃうなあ
300NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:53:48.25 ID:ZX3ezjai
>>292
現像費用にも悩まなくてよくなったのかも
301NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:53:58.06 ID:l5eH+BtM
>>289
文明がプツッ・・・って途切れた感じあるよな
熟成しないというのか・・・

それがいいことなのかどうかはともかく
302NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:53:58.92 ID:oMvTdcuz
漢土
303NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:54:02.21 ID:+We40qZ9
>>292
ライティングやフィルターワークはデジ時代でも使えるじゃないか
現像液の処方や添加剤の分量変えてみたりするおもしろさがなくなった。
304NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:54:28.07 ID:vEYJRq75
305M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 20:54:36.46 ID:FxJEzcSn
乳が生涯を過ごしたって意味がわかんねえ!
306NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:54:41.77 ID:gPkK/jd4
泣ける音楽だななんだろ
307NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:54:45.44 ID:zDb7Icll
↓例のコピペ
308NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:54:54.73 ID:9S1DG2Vs
天皇陛下か
309NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:54:58.47 ID:mlT0yFdQ
あら友人帳のBGM
310NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:55:08.30 ID:0mIw1psB
レイアウトかっこいい
311NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:55:09.38 ID:uGUobO1a
こういうDQNは止めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱〜」
とか言って聞き入れなかったわ

俺「ふざけるな!マジで帰って来れなくなるぞ!!」 つったら、
DQN「は?後醍醐さん普通に帰ってるしww」
DQN女「パねえ、パねえ建武の新政マジパねえww」 とか言うから、
勝手にしろ!!って呆れて帰ってきた・・・。
312NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:55:10.17 ID:SGfqcIis
>>297
暖かくていいよね
313NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:55:10.59 ID:Y1OGlwzT
すげー
314NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:55:20.90 ID:vEYJRq75
315NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:55:27.45 ID:+We40qZ9
>>301
別名で保存するか上書き保存するか・・・
316NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:55:30.87 ID:2d/0AEFi
>>289
実は変わっているのは上の方だけで官僚組織とか、その下の民衆は
それほど影響なかったりするけどね>王朝の変遷

(もちろん戦争の被害はのぞいての話だけど)
317NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:55:35.64 ID:l5eH+BtM
>>305
M2のほうがわけわからん♪
318NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:55:51.39 ID:3aAtjp2f
>>303
すまん、オレ自宅現像まで手が出せなかったw
引き伸ばし機の値段見て無理だと
319NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:55:57.96 ID:dt+7CVjI
国語便覧の表紙だ
320NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:56:02.76 ID:oMvTdcuz
ソーミーソーミー♪
ソミソミソーミー♪
321NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:56:07.84 ID:r1F9S9KD
>>300
フィルム代と現像代がいらなくなったから
今や、ただ同然で、映画館で上映できる映画を撮れるすごい時代に
322NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:56:21.41 ID:8M7TxGWY
上村三代を見ると、日本画がどんどん劣化していく
過程を見せられるようで辛くなる
323M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 20:56:23.38 ID:FxJEzcSn
/)/)
( ゚x゚)<オラオラー
324NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:56:23.48 ID:9S1DG2Vs
上村とか東山とか
その辺りの日本画家はなんか好きになれん
325M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 20:56:36.60 ID:FxJEzcSn
>>219
メメント午?
326NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:56:41.30 ID:XlgNHHwJ
>>311
そのコピペ、俺も好きだw
327NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:57:12.65 ID:X6SAIWt0
さっきの後鳥羽上皇の手形で手相とか大きさとか推定できるか?
328NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:57:23.43 ID:oMvTdcuz
スミナス
329NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:57:25.22 ID:Fb4jPcDq
かわいい茄子だ(・∀・)
330M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 20:57:31.05 ID:FxJEzcSn
>>314
なにこの銃は??
>>317
工工エエェェ (´д`) ェェエエ工工

のうタン
331NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:57:33.29 ID:zDb7Icll
茄子は日本のものが最高よ
332NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:57:36.13 ID:l5eH+BtM
濃タン・・・
333NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:57:42.85 ID:+We40qZ9
こ・・混浴
334NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:57:43.97 ID:HU8hUv+3
混浴は関係ないとおもうの
335NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:57:45.19 ID:6qbBMT5H
我が町の美術館キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
336NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:57:45.73 ID:Y1OGlwzT
茄子かわいい
337NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:57:50.86 ID:4cMtd9h/
混浴温泉世界!?
338NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:57:54.59 ID:9S1DG2Vs
南北朝のドロドロとしたカオスな感じ好きだけど
あの時代を書いた歴史小説とかあんま人気ないよな

やっぱまだタブーなんかな
339PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 20:58:16.97 ID:taTsKC08
Windows8発売記念壁紙っぽい
340NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:58:28.62 ID:GqVc09Ba
顔が浮き出てる!怖い!
341NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:58:29.49 ID:oMvTdcuz
11メートルって
342NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:58:32.48 ID:3aAtjp2f
ぜったい一度は「てつわ」と呼ぶ別府の地名
343NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:58:37.30 ID:v4NKIx2p
>>325
暴打暴打\暴打暴打 ☆ 暴打暴打暴打暴打暴打暴
暴打暴打暴打暴打   |暴打暴打 ☆ 暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴打(⌒ ⌒ヽ暴打 / 暴打暴打暴打暴
暴打暴打\  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ 暴打 / 暴打暴
暴打暴打 (∧ ∧∧ ∧∧ ∧⌒ )暴打暴打暴打暴
暴打暴打((#´Д`)(#´Д`)(#´Д`)  ::: ) / 暴打暴打暴 元に戻ったなM2
暴打☆─ (´⌒;: ∧_∧ ) :;  )暴打暴打暴打
暴打暴打(⌒:: ::';;) (・∀(;;;;;))*⌒(;) ::⌒ )暴打暴打暴打
暴打暴打/(       ゝ  ヾ  ) ─ 暴打暴打
暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴
344NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:58:50.38 ID:Xa4MG8CG
久しぶりに音楽聞きに来ました

>>338
どうせなら、紅天女でBS時代劇化すればいいと思うの
345NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:58:51.36 ID:mlT0yFdQ
湯気の量が減ったとかなんとか
346みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 20:58:55.88 ID:zsXnYZmP BE:350190656-2BP(347)
こんばんは

ラザレフのチャイコ聴いてきた・・・すごすぎる・・・・
347元 ◆SaiTAMaVxg :2012/10/28(日) 20:59:04.23 ID:DwQ33u5y
 _________
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::◎::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| スッ…
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
348NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:59:08.40 ID:ZX3ezjai
>>340
十面鬼を思い出したわ
349NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:59:16.33 ID:3aAtjp2f
森田さんのおっぱいに「ぷるっ」と震えた はダメっすか?
350NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:59:26.07 ID:oMvTdcuz
正倉院展いきてええええええええええ・・・
351NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:59:26.99 ID:SGfqcIis
ガラス工芸は伝統工芸展でも必ず見にいくわ
352NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:59:27.32 ID:GqVc09Ba
奈良行きたいわあ
353NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:59:29.14 ID:l5eH+BtM
へぇー

靉光の絵はよかったなー なんの期待もせずに観に行ったら
印象がガラッとかわるくらい衝撃を受けた
354PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 20:59:38.41 ID:taTsKC08
>>347
コンバン…(・∀・)あれ?
355NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:59:41.18 ID:+We40qZ9
込む前に今週中に行ってくるか・・・
356NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:59:46.91 ID:ByzJJ4Jj
清盛から帰還(´・ω・`)
357NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:59:47.95 ID:vEYJRq75
358NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:59:49.70 ID:6qbBMT5H
卓美の技(*´Д`*)ハァハァ
359NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:59:50.15 ID:VE281Z7W
便所の落書き見ながら小便してたらブルッときたわ
あれがアートへのめざめなのでしょうか
360NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:59:53.09 ID:XlgNHHwJ
楽器って最高にカッコいいわ
361NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:59:55.30 ID:dt+7CVjI
美術にぶるっに当たるかわからんが
厨房の時は教科書に載ってたゴーギャンの絵の乳首でぶるっとさせた
362M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 20:59:55.81 ID:FxJEzcSn
>>343
午は午なんだよ!
363NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 20:59:59.66 ID:7GJ0Z5BS
正倉院展に行けなくて焦るわ
364NHK名無し講座:2012/10/28(日) 20:59:59.72 ID:ZX3ezjai
正倉院は一度見てみたい
365NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:00:00.49 ID:H7rJTXM8
やめららら
366NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:00:04.32 ID:SGfqcIis
古典コネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━!!!

>>347
ノックしろ〜
367みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:00:05.77 ID:zsXnYZmP BE:70038623-2BP(347)
N響大阪公演チケット発売中@関西

日程的&値段的にちょっと行けそうにないけど本音を言うと行きたい・・・
368NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:00:13.25 ID:X6SAIWt0
Bテレ
369NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:00:13.22 ID:0me7VIZG
N響アワーはじまた
370PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:00:17.40 ID:taTsKC08
ラインコネー!
371NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:00:23.34 ID:8M7TxGWY
>>352
この時期は、興福寺北円堂で運慶の無著世親像も見られるしな
372NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:00:23.96 ID:oMvTdcuz
らららららららららら
373NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:00:24.16 ID:ByzJJ4Jj
こんばんにゃ(´・ω・`)

ららら民の諸君
374NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:00:27.87 ID:SGfqcIis
>>346
日フィル?
何番だったの?
375みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:00:36.17 ID:zsXnYZmP BE:571977577-2BP(347)
3年前にこのコンビで38〜40番を聴いたなぁ・・・
376NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:00:40.03 ID:H7rJTXM8
結局N響の演奏しかやってないよね最近
377NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:00:41.96 ID:G50lcIcb
ピントあってないよ
378NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:00:50.88 ID:7GJ0Z5BS
パリだ
379NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:00:51.90 ID:ZcpyqIdX
 もうN響アワーでいいのに。
380みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:00:53.60 ID:zsXnYZmP BE:175095735-2BP(347)
>>374
京響。弦セレとチャイ5
381NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:00:58.27 ID:0me7VIZG
ザルツブルクのキダタローか
382NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:01:01.21 ID:v4NKIx2p
383元 ◆SaiTAMaVxg :2012/10/28(日) 21:01:06.69 ID:DwQ33u5y
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ..||
 |:::::::::::::::||    〈.  ||
 |:::::::::::::::||,,/\」.  ||
 \:::::::::::|| ̄
384NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:01:09.76 ID:oMvTdcuz
ちょっと頑張って奈良行くか
385NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:01:10.11 ID:dt+7CVjI
難波のモーツァルト
386NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:01:11.64 ID:7GJ0Z5BS
間違えた・・・
387NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:01:13.69 ID:l5eH+BtM
>>363
ったくもう、「焦燥」って言いたいなら言えよw
388NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:01:14.93 ID:+We40qZ9
>>364
毎年行ってるけど、めぼしいのは2、3品。
あとは端布や文書。
389NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:01:16.83 ID:ByzJJ4Jj
1番なんて珍しいなあ(´・ω・`)
390NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:01:21.79 ID:G50lcIcb
B定期の1回券ってなかなか取れないんだよねえ
391NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:01:22.83 ID:3aAtjp2f
「たっぷり聞かせます」とかいってどうせ
ダイジェスト流してトーク40分だろ?
392NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:01:23.25 ID:D9o3NSLC
We're in danger.
393PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:01:24.47 ID:taTsKC08
【訃報】ヘンツェさん(-人-)ナムナム
394NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:01:25.79 ID:SGfqcIis
今日はプレヴィン優Nですか

モツ1番なんて知らないよ〜
395NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:01:28.86 ID:Xa4MG8CG
結局、イシダイラのスケジュールが合わないせいか、再放送多い枠になっちゃったね
396NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:01:29.91 ID:gPkK/jd4
私服が新鮮だ
397PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:01:40.60 ID:taTsKC08
>>373
(・∀・)ホヨトホー
398NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:01:41.69 ID:0me7VIZG
せこばい!
399NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:01:43.17 ID:wnvv8OIG
>>369
らららのN響スペシャルって実質N響アワーだよね
最近コンサート行ってないなぁ
コンサートの出る側にはなるけど
400NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:01:45.55 ID:Xa4MG8CG
>>383
こばわ
401NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:01:45.39 ID:4cMtd9h/
おお!今日はまた素敵ですね〜N響
402NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:01:52.83 ID:D9o3NSLC
つか外人指揮者と倭猿ってコミュニケーションとれるの?
403NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:01:57.21 ID:0me7VIZG
いしだいらは早急に降板汁
404NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:01:59.46 ID:6qbBMT5H
横であみあみしたこの髪型好き(*・ω・)
405NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:02:01.41 ID:ByzJJ4Jj
>>391
1番と41番、全曲やるみたいだぞ(´・ω・`)
406みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:02:03.17 ID:zsXnYZmP BE:105057533-2BP(347)
ベームとマッケラスの全集で聴いた<1番

ホグウッドのも買ったけどそっちはまだ聴いてない
407NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:02:04.02 ID:7GJ0Z5BS
>>387
気付いてくれてありがとうw
でも今年も行けないだろうな・・・
408NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:02:06.35 ID:wnvv8OIG
>>376
これだったら石田衣良と加羽沢美濃要らないな
409NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:02:11.48 ID:oMvTdcuz
今日もだら乳
410NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:02:16.02 ID:ByzJJ4Jj
>>397
(・∀・)ハイアハー
411NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:02:19.16 ID:+We40qZ9
>>371
あれリアルすぎてちょと怖い・・
412NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:02:29.79 ID:GqVc09Ba
>>371
そうなんだ(・∀・)

石田髪ブローしてんのかよ
413NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:02:35.50 ID:7ds8+cdG
カバちゃんエロかわぇぇぇぇ
414NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:02:35.90 ID:tHRApWvl
何という額の広さ
415NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:02:37.76 ID:pQBOeUJk
モーツァルトは嫌い
カバサワさんは好き
嫁にしたい
416NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:02:41.51 ID:X6SAIWt0
阪本アナと佐藤弘道を足して割った顔
417NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:02:45.59 ID:SGfqcIis
>>380
そか。よかったですね^^

今週はクレーメルのベトコンとブロム爺さんのベト3+ベト7が控えてる(`・ω・´)
418NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:02:46.40 ID:N5pr7du9
こんなのでもないとモーツアルトってあんま聞かないなぁ
419NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:02:50.40 ID:v4NKIx2p
>>404
出たな横網
420NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:02:53.63 ID:Xa4MG8CG
モツといえば雑談タイム
421PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:02:59.18 ID:taTsKC08
そう言えば1番って聞いたこと無いな(´・ω・`)
422NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:03:01.72 ID:G50lcIcb
無理やり第2Vnを立てるのか
423NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:03:16.75 ID:VE281Z7W
きのう石田が神保町でサイン会してたな
すいてたけど気分悪くなると思ったから近くに行くのはやめた
424NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:03:28.44 ID:oMvTdcuz
どうかしちゃった小奇麗な江川達也
425みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:03:28.39 ID:zsXnYZmP BE:747072588-2BP(347)
>>417
ブロムシュテット&バンベルク、京都でもベト3&7

私はそっちじゃなくて西宮のブル4の方行く予定
426NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:03:30.75 ID:0me7VIZG
名誉指揮者とか名誉桂冠指揮者とか多いよな
427NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:03:31.17 ID:ByzJJ4Jj
>>421
全曲で10分程度(´・ω・`)
428NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:03:32.09 ID:pQBOeUJk
万年2軍みたいなもんか
429NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:03:40.86 ID:G50lcIcb
頭脳派www
430NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:03:46.13 ID:D9o3NSLC
吹奏楽経験者のおいらに弦楽器の役割分担を教えてくれ
431NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:03:46.60 ID:7GJ0Z5BS
1番は演奏したことあるです
432NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:03:47.56 ID:wnvv8OIG
管楽器少ねぇ
てか金管楽器がいないと思ったら
サロン音楽みたいな構成なのか
433NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:03:50.48 ID:SGfqcIis
伴奏ばかりの2ndVnですが、ドヴォさんでは主旋律をやったりします(`・ω・´)
434PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:03:53.44 ID:taTsKC08
>>427
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
435NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:03:54.87 ID:oMvTdcuz
うおおおおおおおおおおおおお・・・
落雷じゃああ
436NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:03:55.06 ID:ZcpyqIdX
 この位置ならまず第一バイオリンを潰してから中央のチェロの領土に打って出るべきじゃないのか。
437NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:03:57.67 ID:TYrK9Ocr
ビオラはなんですかね…
438NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:03:59.78 ID:Xa4MG8CG
このカーディガンのセンスが理解不能
439NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:04:03.48 ID:7arKHha9
どうせ第二呼ぶなら、大林さん呼べよ
440NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:04:09.75 ID:G50lcIcb
ひたすら主役を引き立てるしかないのか
441NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:04:38.98 ID:gPkK/jd4
第2バイオリンやってそうな顔だな
442NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:04:39.76 ID:TYrK9Ocr
すげえアゴ肉だ
443NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:04:47.49 ID:PZZeTNHF
ティンパニ・・・
444NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:04:49.51 ID:Xa4MG8CG
>>436
ビオラの領土は不可侵地域なのですね
445NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:04:51.62 ID:D9o3NSLC
8歳で交響曲wwWWwwWwwWw
意味わからんww
446NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:04:54.15 ID:fiu0FavS
のどが…
447NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:04:57.46 ID:0me7VIZG
臭作?
448NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:05:07.96 ID:wnvv8OIG
>>430
よう同士ノシ
俺も経験者だ(というか今もやってる)が
たぶん弦楽器の役割はブン、とかポン、っていう感じを
出させるのが役割なんじゃない?
449NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:05:11.72 ID:H7rJTXM8
>>442
サンティの方がいい肉
450 ◆ARiRINijCg :2012/10/28(日) 21:05:12.93 ID:wLsY1ZjX
親父の補筆入ってるんじゃないのか
451NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:05:13.48 ID:ZcpyqIdX
 プレヴィンさんこんな温厚そうな表情ですが楽団員をしかるときはグーでなぐりつけます。
452NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:05:25.26 ID:Xa4MG8CG
このあご肉の震えで、指揮してるんだぞ
453NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:05:27.48 ID:kpbfB+Vc
どんだけ垂れてんねん
454PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:05:29.61 ID:taTsKC08
ケッヘル16てw
455NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:05:38.96 ID:wnvv8OIG
>>451
ブレヴィンさん意外と鉄拳制裁なのね
456NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:05:48.35 ID:SGfqcIis
出だし何番かと一緒?

>>425
そっちの方がメインというか、人気ありそう
457NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:05:54.29 ID:oMvTdcuz
1番とか詳しく知らんけどどのくらいモツ本人以外の手が入ってるの?
458NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:05:54.59 ID:tHRApWvl
しょうこたん
459NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:05:57.67 ID:pQBOeUJk
実は全部父親が作曲したんじゃね?
460NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:06:00.88 ID:ByzJJ4Jj
しょこたん(´・ω・`)
461NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:06:03.31 ID:6qbBMT5H
のっけからモーツアルトで安心した(・ω・`)
462NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:06:11.33 ID:TYrK9Ocr
たしかに子供らしいといっちゃなんだが素直なメロディーだ
463NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:06:18.20 ID:udPMSev5
今北モツ1番とか聴いたことないわ
464NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:06:21.72 ID:ByzJJ4Jj
単純だけど、やっぱモツだな(´・ω・`)
465NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:06:25.58 ID:fiu0FavS
25番より前の曲は退屈だ…
466NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:06:26.51 ID:0me7VIZG
ヤマハのオリジナルコンサートみたいなもんか
467NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:06:28.18 ID:G50lcIcb
M田さんだ
468NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:06:28.97 ID:PZZeTNHF
>>430
弦楽器「木管視ね」
木管「金管視ね」
金管「打楽器視ね」
打楽器「指揮者視ね」

だっけ?
469NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:06:35.32 ID:KnCahyQu
>>447
それ初めてやったエロゲーだ
470NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:06:43.67 ID:gPkK/jd4
客席が金持ってそうなおっさんおばちゃんばっかり。。
471NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:06:47.24 ID:ZcpyqIdX
 あの髪、ぱかっと上に開いてミサイルでも出てきそうだ。
472NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:06:54.87 ID:SGfqcIis
>>437
味噌汁でいうところのだし汁じゃないかな
473NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:07:03.49 ID:7GJ0Z5BS
繰り返した
474みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:07:11.97 ID:zsXnYZmP BE:560304386-2BP(347)
番号が抜けてるのは全部疑作(2、3、37とか・・・)
あと番号がないのも(あとから42番以降の番号がつけられた)
475NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:07:20.81 ID:kpbfB+Vc
ロンドンからウィーンに飛行機も鉄道もないのに
よく移動できるよな
476NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:08:06.26 ID:TYrK9Ocr
このビオラの飛ばしはこの頃から健在なのか
477PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:08:17.63 ID:taTsKC08
478NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:08:28.30 ID:SGfqcIis
譜面の表紙がカコイイな(´・ω・`)
479NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:08:47.52 ID:H7rJTXM8
ほっぺつんつん
480NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:09:05.10 ID:ZcpyqIdX
 あのふくらんだほっぺたをぷにってアイスピックで突っついてみたい。
481NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:09:07.72 ID:7GJ0Z5BS
ちょっとクレシェンドつけるんだな やっぱり
482PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:09:24.53 ID:taTsKC08
>>480
「ぷに」じゃねえw
483NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:09:39.30 ID:ZcpyqIdX
 バイオリンの奥のふたりが893みたいで怖い。
484NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:10:01.27 ID:SGfqcIis
この指揮者は、サンティさんと並ぶ
ほっぺた要員ですね
485NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:10:02.87 ID:Cvb1aRo/
後ろの方見えてんのか
486NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:10:24.07 ID:7GJ0Z5BS
3連譜と2連譜
487NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:10:36.54 ID:G50lcIcb
楽譜は単純そうだな
488みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:10:37.65 ID:zsXnYZmP BE:280152364-2BP(347)
モーツァルトの初期の交響曲は3楽章編成というのが多い
489NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:10:44.31 ID:Xa4MG8CG
ビオラの人、おでこ拡張したね
490PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:10:52.85 ID:taTsKC08
>>486
ホントに楽譜が3連符まみれだwwww
491NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:11:00.56 ID:zRD8Tase
ミア・ファローの近影、みんなジジババになってしもうた><
http://s.cinematoday.jp/res/N0/01/37/v1209692958/N0013703_l.jpg
492NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:11:09.82 ID:oMvTdcuz
8歳の子で今このレベルのもの作れる子はおらんの?
493NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:11:11.48 ID:Ys93USTI
素人が二三回聴いたら覚えられるメロディー造るとか天才だわ
494NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:11:22.06 ID:Xa4MG8CG
ホルンが微妙にヤバイ件
495NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:11:23.73 ID:/wkMNg8L
弦楽器の弓を持ってない方の指の動きがカッコ良くて憧れるな〜。
ピアノと金管楽器しかやったことないから。
496NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:11:25.62 ID:G50lcIcb
ホルン
497みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:11:26.37 ID:zsXnYZmP BE:466920285-2BP(347)
>>490
チャイ5の第2楽章にもこんな感じのからみが・・・
498PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:11:26.97 ID:taTsKC08
ホルン…(´・ω・`)
499NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:11:27.97 ID:SGfqcIis
がんばれホルン
500NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:11:28.78 ID:ByzJJ4Jj
ホルン(´・ω・`)
501NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:11:28.92 ID:tHRApWvl
ん?
502NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:11:33.96 ID:7GJ0Z5BS
>>490
びおらはほとんど3連符です
503NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:11:38.29 ID:oMvTdcuz
外で落雷しまくってる…@あいち
504NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:11:43.02 ID:pQBOeUJk
NHK支局交響楽団も作ればいいのに
名古屋:チームCKとか
505NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:11:43.30 ID:ZcpyqIdX
 あれ?ホルン変な音出した?
506NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:11:43.77 ID:TYrK9Ocr
ちょっと今変だったなホルン
507NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:11:54.45 ID:HAV5iWox
きたねえほるんだなぁ
508NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:11:58.60 ID:aGtOaDie
おーぼえタン
509NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:12:02.58 ID:tdOMpPXj
M田さん映ってる!
510NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:12:09.91 ID:Xa4MG8CG
ホルン、気合入れてやれwww
511NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:12:14.96 ID:oMvTdcuz
なんかいまやらかしたっぽいな
512NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:12:22.14 ID:KnCahyQu
影のせいで谷間に見える
513NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:12:22.19 ID:G50lcIcb
M田さん、こういう単純な曲が好きなのか。陶酔してるな
514PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:12:41.85 ID:taTsKC08
>>497,502
やっぱ無駄トークより楽譜画面とか出して解説コーナーがいいよね
515NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:12:49.60 ID:/wkMNg8L
観客席のサスペンダーしてるおじさんが気持ちよさそうに
メロディに乗って体動かしてるのがいいね。
516 ◆ARiRINijCg :2012/10/28(日) 21:12:52.08 ID:wLsY1ZjX
1番は10分ちょっとか
41番は30分かからない
って20分近くスタジオの雑談か
517NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:13:06.05 ID:7arKHha9
ホルン単純過ぎて、逆に難しかったりするの?
518NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:13:12.16 ID:7GJ0Z5BS
ホルンの音が低いような気がする
519NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:13:34.81 ID:zRD8Tase
>>504
大坂局でマジ作ろうして朝比奈も絡んで、今でも大坂楽壇の禍根に残っているとか?w
520NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:13:37.33 ID:G50lcIcb
三拍子きた
521NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:13:44.02 ID:ByzJJ4Jj
お、結構華やか(´・ω・`)
522NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:13:44.57 ID:7GJ0Z5BS
繰り返した
523 ◆ARiRINijCg :2012/10/28(日) 21:13:51.96 ID:wLsY1ZjX
俺の宇根さん
524NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:13:52.96 ID:SGfqcIis
各楽章短いw たしかに10分くらいで終わりそうだ

>>497
繰り返されるごとに3連符→4連符(16分音符4つ)とか
音が増えてった記憶
525NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:14:00.21 ID:0me7VIZG
1番聴くの初めてだがどっかで聴いたことあるような気が
526NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:14:04.98 ID:UqnyKWdL
さすがN響ホルン、安定のクオリティw
527NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:14:29.16 ID:tdOMpPXj
>>513

>>491 :名無しの笛の踊り:2012/05/11(金) 22:11:12.93 ID:ObIrGGF4
楽団員入場前に、大野楽団長が出てきて、ヴィルデ・フラングが開演30分前にホテルで吐き気・腹痛により救急車で搬送されたと説明。
それでニールセンはなしで、フィンランディア後に10分の休憩で、シベ1を演奏。
アンコールはシベ1第3楽章。
指揮者はお人形のような指揮者だった。若々しい演奏で、ブラボー多数。
なお、払い戻し対応をして、終演後数百人が列をつくってた。
ソリスト目前に席を確保したM田氏はさぞ悔しかったろう。
M田氏は休憩中に真っ先に走って行って、払い戻しさせていた。
528NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:14:35.93 ID:sYP4Dusc
すみません。普段はHR/HMや日本の糞ポップスしか聴かない完全に
門外漢なのにですが、
このホルンとオーボエのレベルはありえない気がするのですが、
それは門外漢ゆえの間違った聴き方なのでしょうか?
529PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:14:39.45 ID:taTsKC08
>>525
だってモツだもの

           みつを
530NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:14:48.51 ID:ByzJJ4Jj
宇根さん(´・ω・`)
531NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:14:59.93 ID:7GJ0Z5BS
また間違えた・・・(繰り返しの位置)
532 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2012/10/28(日) 21:15:08.98 ID:wfvrU4S+
おはようございます(・∀・)
533NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:15:17.12 ID:6qbBMT5H
オーボエたん
534NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:15:27.01 ID:wnvv8OIG
>>519
分野は違うがOK(京都放送局)は
合唱団組んでたんだよな
535NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:15:31.07 ID:7GJ0Z5BS
もうすぐおしまい
536NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:15:44.81 ID:ByzJJ4Jj
オワタ(´・ω・`)
537みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:15:49.13 ID:zsXnYZmP BE:140076634-2BP(347)
>>527
そんなことあったんだ・・・・
京響定期の時(5/18)にはヴィルデ・フラングさんもお元気そうでした。
538NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:15:50.14 ID:G50lcIcb
第3楽章で終わりなのか
539PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:15:53.07 ID:taTsKC08
パチパチヾ(・∀・)ノ"パチパチ
540NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:15:58.15 ID:/wkMNg8L
NHK交響曲の楽団員って、NHKの社員なの?
541みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:16:02.31 ID:zsXnYZmP BE:840456498-2BP(347)
8888888
542NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:16:06.57 ID:oMvTdcuz
N響Hの時のように雑談が弾まなかった
543NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:16:11.99 ID:TYrK9Ocr
もう終わったw
交響曲ってよりソナタをオーケストラにしましたみたいな
544NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:16:20.42 ID:ZcpyqIdX
 宮廷音楽っぽい気がする。
545NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:16:25.98 ID:7GJ0Z5BS
えがった
546NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:16:30.40 ID:SGfqcIis
>>540
別組織らしい
547NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:17:00.46 ID:0me7VIZG
6連譜
548NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:17:10.36 ID:7GJ0Z5BS
細かいな
549NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:17:14.54 ID:ZcpyqIdX
 ベースが自由にやられちゃ、ほかの人が迷惑しないか??
550NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:17:15.23 ID:G50lcIcb
数字は何なんだ
551NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:17:19.28 ID:SGfqcIis
小数点の数字は一体・・・w
552NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:17:37.11 ID:/wkMNg8L
>>546
そうなんだ。そういうわけじゃないんだね。
ありがと〜。
553NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:17:37.21 ID:gq9kSNIJ
覚醒www
554NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:17:38.61 ID:wnvv8OIG
第2バイオリンの6連符×3×3小節分がww
てか同じ6連符でもここまで表現の仕方が違うのか細かい
555NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:17:39.48 ID:Cvb1aRo/
こまけーよ
556NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:17:41.33 ID:Xa4MG8CG
ホルンて大変だよな。
いつだったかのオケ森だったか、1曲目は下手糞なホルンのことしかレスがなくて
2曲目ホルンが変わってうまくなった時の反応と来たら
557NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:17:44.69 ID:ByzJJ4Jj
秒数かよwww
558みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:17:45.02 ID:zsXnYZmP BE:163422072-2BP(347)
みのちゃん谷間が・・・・
559NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:17:53.38 ID:6qbBMT5H
こっまけえ(・∀・)
560NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:17:53.66 ID:zRD8Tase
>>534
JOJKの金沢にも昭和30年代まで専属合唱団がありました。
今も継続団体が活動してた筈
561NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:17:55.76 ID:ZcpyqIdX
 なんかやくみつると江川達也を足してカチ割ったように見える。
562NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:17:57.44 ID:sYP4Dusc
ピアノ数年習っただけの人間は見た事がない譜面だw
563みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:18:00.35 ID:zsXnYZmP BE:105057533-2BP(347)
細かすぎ・・・
564NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:18:00.97 ID:TYrK9Ocr
正確に6分の1じゃなくってちびっとため作れってことか
565PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:18:19.52 ID:taTsKC08
タケコプターw
566NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:18:22.77 ID:Xa4MG8CG
難しいたとえだ
567NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:18:23.92 ID:ZcpyqIdX
 ハイ、タケコプター。
568NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:18:27.77 ID:6kSKPdA4
おいおい この人音程が悪いなあ
569 ◆ARiRINijCg :2012/10/28(日) 21:18:26.56 ID:wLsY1ZjX
たけこぷたー
570NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:18:30.98 ID:gq9kSNIJ
サックスも2ndアルトが面白い
571NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:18:34.50 ID:oMvTdcuz
こんな細かくしてもその通りには演奏できないでしょ
572NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:18:35.48 ID:SGfqcIis
なるほど〜
573NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:18:50.57 ID:hrvbpepO
ちょっと何言ってるのかわからない
574NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:18:51.00 ID:wnvv8OIG
6連符、吹奏楽とかだとクラリネットがよくやるけど
金管楽器担当の俺には6連符ってどう演奏してるんだろう…
って常に思ってた
575NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:18:53.56 ID:G50lcIcb
第2ヴァイオリン全員そんな細かく合わせられるはずないだろ
576NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:19:05.48 ID:pQBOeUJk
NHKで武子プターとか特定の商品名を言っちゃ駄目だろ
577NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:19:07.79 ID:ByzJJ4Jj
休符もギャラにしてくれ(´・ω・`)
578NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:19:07.64 ID:JQ6Iz0w3
ギャラが音符制w
579NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:19:10.29 ID:ZcpyqIdX
 パソコンの音楽ソフトにこういう細かい数値入れて演奏させてみて、それ聞いて練習してそう。
580NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:19:15.67 ID:tHRApWvl
先に聴かせちゃうのかよ
581PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:19:18.54 ID:taTsKC08
音譜単位ギャラ…(´・ω・`) 展覧会の絵の「ムチ」カワイソス(´・ω・`)
582NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:19:19.87 ID:SGfqcIis
何度も聞いてるのにセコバイの忙しさに気がつかなかった_| ̄|○
583NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:19:21.87 ID:7GJ0Z5BS
モーツァルト以外ならビオラの方が高いと思うけどな
584NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:19:23.70 ID:vEYJRq75
全員がこうして理解しているわけじゃないだろ
こりゃ機械にやらせろって感じだな
585NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:19:23.94 ID:TYrK9Ocr
こんだけやってもほとんど聞こえないという…
586NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:19:26.26 ID:0me7VIZG
よう聞こえん
587NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:19:29.83 ID:Cvb1aRo/
TVじゃ良く聞こえない
588NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:19:30.06 ID:sYP4Dusc
よくわからない。
589NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:19:31.28 ID:JfCgHDdU
>>576
タケコプターどこで売ってるんだ?
590NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:19:33.99 ID:/wkMNg8L
譜面追いながら見ると楽しいねw
591NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:20:11.56 ID:U6aqK7+Y
>>589
コーナンプロ
592NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:20:12.54 ID:6kSKPdA4
あくまでハーモニーだから、聴こえないのは当然
593NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:20:14.05 ID:eTlmebjD
モーツアルトの音楽ってどれもすんごい単純に聞こえるけど、そんなに天才なの?
594NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:20:19.37 ID:wnvv8OIG
>>570
確かにアレはアレで面白いよな>2ndASX
何だろう、トロンボーンやホルンがやる裏打ちとかと一緒で
目立たないけど面白い
595NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:20:21.02 ID:TYrK9Ocr
>>584
そういうのまとめるのがパートリーダーのお仕事だからな…
596NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:20:24.64 ID:6qbBMT5H
>>590
なんでこの番組でやらないんだろうね(・ω・`)
597NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:20:25.45 ID:SGfqcIis
>>577
tacet.乙です
598NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:20:32.95 ID:gq9kSNIJ
中学校のブラスの顧問が激怒
599NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:20:37.24 ID:0me7VIZG
>>589
おしゃれな店でございます
600NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:20:44.46 ID:ZcpyqIdX
 てんでに楽員が自分の信条で演奏してそう。
601PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:21:12.99 ID:taTsKC08
>>590
せっかくのハイビジョン+横長テレビなんだから
左半分オケ、右半分総譜とかすればいいのにね(´・ω・`)
602NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:21:15.37 ID:Ys93USTI
相性いいのは聴いてて何となく判る
603NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:21:15.16 ID:gq9kSNIJ
>>589
サンコーレアモノショップ
604NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:21:18.76 ID:6kSKPdA4
>>600
ある部分はね
605NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:21:20.07 ID:wnvv8OIG
>>597
管弦楽でのトロンボーンのtacet率の高さは何とかしてくれorz
606NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:21:21.23 ID:G50lcIcb
ピント合ってないよ
607NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:21:21.26 ID:JQ6Iz0w3
すげーあご
608NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:21:23.80 ID:vEYJRq75
ここまで細かくやっていて、さっぱりあわないNHK交響楽団の技量って、神レベルだな
1/fのゆらぎとかやっているのか?
609NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:21:26.86 ID:ZcpyqIdX
>>596
 ホルンがはずしたときに丸わかりになっちゃう。
610NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:21:31.05 ID:N2YuLIu8
ピアノの演奏も、内声をうまく弾けると奥行きが広がるよね
611NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:21:41.62 ID:oMvTdcuz
棒一本持ってるだけとか
612NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:21:43.22 ID:SGfqcIis
>>596
楽譜が提示されることって滅多にないよね、この番組
613NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:21:48.64 ID:tHRApWvl
>>596
クラシック初心者を取り込む番組らしいので(´・ω・`)
614NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:21:52.27 ID:6qbBMT5H
>>591
ホームストックかハード&グリーンしかないです(・ω・`)
615NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:21:53.91 ID:sYP4Dusc
>>590
中学の時、音楽教師の趣味でスコア追いながら『アルルの女』聴いたよ。
当然教師の解説付きだから面白かった。
616NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:21:54.47 ID:G50lcIcb
384
617NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:22:09.92 ID:fiu0FavS
急にボケちゃった
618NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:22:12.90 ID:ZcpyqIdX
 特訓風景とかいいねぇ。
619NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:22:15.48 ID:G50lcIcb
we are in danger
620NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:22:16.11 ID:6kSKPdA4
譜面が出ると、それで引いちゃう人は多いからね
621NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:22:30.86 ID:0me7VIZG
too respect
622NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:22:32.13 ID:JQ6Iz0w3
皆英語分かるのか
623NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:22:34.31 ID:D9o3NSLC
やっぱりプロって楽譜の一音一音すごい考えて演奏するの?
624NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:22:38.22 ID:/wkMNg8L
>>596
これを期にどんどん取り入れてほしいよね。
625NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:22:46.63 ID:TYrK9Ocr
>>613
でもこういうの見るのってどうせある程度音符わかる人だから
譜面見せてたほうがいいと思うが
626NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:22:56.80 ID:2+zKup/Y
しょこたん確認
627NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:01.26 ID:6kSKPdA4
プレヴィンは英語圏で暮らした時間の方が遙かに長いのに
ガイジンの英語だな
628 ◆ARiRINijCg :2012/10/28(日) 21:23:04.07 ID:wLsY1ZjX
629NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:04.13 ID:G50lcIcb
一変したのか
630NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:05.73 ID:fiu0FavS
おせー
631NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:05.62 ID:eTlmebjD
おいおい楽譜にpって書いてあるならその通りに弾けよ。
なんのために楽譜か分からんだろうが。
632NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:05.76 ID:ZcpyqIdX
 バイオリンなのにピアノで弾けとか無茶な指示があるのか。
633NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:16.00 ID:SGfqcIis
CDFEきてたー
634NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:16.50 ID:Xa4MG8CG
L字で下に主旋律とか、ここが重要とかやれば
635NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:19.19 ID:/wkMNg8L
>>615
うわぁ〜それは楽しそうだ。
いい先生に恵まれて羨ましいなぁ。
636NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:20.57 ID:0me7VIZG
その一言で変われる演奏者もすごいな
637NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:20.97 ID:vEYJRq75
>>613
どこへ取り込むんだ?
定期会員?
638PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:23:22.67 ID:taTsKC08
>>6223
ttp://www.sinfonair.com/img/art061.jpg  <「呼びましたか?」
639NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:26.55 ID:HAV5iWox
なんかモッサリしてるな
640NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:36.52 ID:sYP4Dusc
>>625
すみません、門外漢もおります。
641NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:39.52 ID:U6aqK7+Y
>>625
石田の立場がなくなってしまう
642NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:41.53 ID:zRD8Tase
>>546
国会での放送委員会での答弁(最近
野党議員「先日にNHKから天降りしたN響会長の挨拶文がN響広報誌に載っていますが、
私はクラシックはド素人で、これから色々と経験を積んで行きたいと思って・・とあるのは一体何ですかー!!!」
NHK会長「・・・・・・」
643NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:42.37 ID:ByzJJ4Jj
>>625
素人だって楽譜見せながら聞かせると、なんとなく理解できるよ(´・ω・`)
644NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:45.26 ID:G50lcIcb
音合せ
645NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:51.12 ID:7arKHha9
N響は練習では、やる気出してないだけじゃ・・・
646NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:54.22 ID:NKGLABBQ
美容師さんの苦労がしのばれる髪型
647NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:54.33 ID:6kSKPdA4
>>631
その通りといっても、そこに解釈がつねに存在する
648NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:54.42 ID:Cvb1aRo/
リスペクトしすぎるな
サッカーでは良く聞く言葉
649NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:55.77 ID:TYrK9Ocr
ジュピター弾いたなあ
650NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:23:58.80 ID:fiu0FavS
大入りだな…
651NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:24:00.47 ID:ZcpyqIdX
 作曲者の遺志をふみつけにするな。
652NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:24:11.58 ID:ByzJJ4Jj
じゅぴたあ(´・ω・`)
653NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:24:12.05 ID:vcvXSIDS
>>1-100000
日曜の夜に2ちゃんやってるような低脳愚民共がこんな高尚な番組みてもわかるまいて(^Д^)カッカッカ
654PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:24:19.05 ID:taTsKC08
コンバス響きすぎw
655NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:24:29.36 ID:ByzJJ4Jj
>>653
こんばんわ(´・ω・`)
656NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:24:30.99 ID:tHRApWvl
32歳でか
657 ◆ARiRINijCg :2012/10/28(日) 21:24:31.87 ID:wLsY1ZjX
>>625
ごめん、楽譜読めない
658NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:24:33.04 ID:G50lcIcb
ホルン
659NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:24:36.15 ID:SGfqcIis
金管・・・
660NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:24:37.91 ID:HAV5iWox
。・゚・(ノД`)・゚・。
661NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:24:38.06 ID:/wkMNg8L
32歳で生涯最後って・・・・なんか悲しい(´・ω・`)
662NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:24:39.62 ID:oMvTdcuz
この曲もやっぱ出オチな一曲だよなあ
663NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:24:40.14 ID:TYrK9Ocr
軽やかなジュピターだなってかまたホルンやらかしたか今
664NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:24:40.30 ID:Xa4MG8CG
ホルン、ちょっと酷すぎる
665NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:24:43.79 ID:fiu0FavS
ホルンが自由すぎる…
666PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:24:44.00 ID:taTsKC08
>>653
お元気でしたかヾ(・∀・)ノ"
667NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:24:50.46 ID:6qbBMT5H
ファゴットたん
668NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:24:51.44 ID:ZcpyqIdX
 奥のバイオリンの人の目つきが怖いんだけどどうしよう。
669NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:24:52.43 ID:6kSKPdA4
>>648
そうそう
要するに「怯えるな」ってことだよね
670NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:24:52.34 ID:7arKHha9
ホルンww

数年前にも41番 プレヴィンでやらなかったっけ?
671NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:25:09.38 ID:Ys93USTI
ホルンは毎回毎回やらかしてくれる
672NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:25:17.20 ID:SGfqcIis
>>653
なんかキタ
673 ◆ARiRINijCg :2012/10/28(日) 21:25:22.86 ID:wLsY1ZjX
なんでメガネ2つなんだ、爺さんw
674NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:25:24.31 ID:gq9kSNIJ
>>653
(=゚ω゚)ノ
675みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:25:26.08 ID:zsXnYZmP BE:140076634-2BP(347)
>>670
3年前にやったのは38〜40番 となるとそれより前かな?
676NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:25:35.46 ID:ByzJJ4Jj
ホルンはモツをリスペクトしすぎてないんだよ(´・ω・`)
677NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:25:37.58 ID:sYP4Dusc
>>635
ええ、貴重な体験だと思ってます。
当時はそれが当たり前で、どの中学でもやってると思っていたので、
大人になって、その有り難みを実感しました。
678NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:25:40.47 ID:Xa4MG8CG
このホルン、もしかするとうちの県民オケとあんまり変わらない出来
679NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:25:46.73 ID:HAV5iWox
このコンサートは特選オーケストラで録画する必要はなさそうだな
680NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:25:50.09 ID:TYrK9Ocr
>>668
ひょっとして奥ってビオラ組のことか
681NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:25:52.06 ID:gq9kSNIJ
ホルンはしょうがない
682NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:25:55.26 ID:ZcpyqIdX
 モーツアルトって耳に優しく聞こえるがどれ聞いても同じに聞こえる。
683NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:26:12.30 ID:oMvTdcuz
やらかさないN響はN響じゃない
684NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:26:17.46 ID:SGoE/eeb
>>682
それはない
685NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:26:23.95 ID:SGfqcIis
N響だな、と思ってどこか安心してる自分がいる
686NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:26:31.23 ID:vcvXSIDS
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/  >>655
   \  皿 / おはこんばんちは
    ( つC□   >>666
    と_)_)   懐かしい名前だ、僕は元気じゃないよ
687NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:26:40.91 ID:7GJ0Z5BS
藤森さんの髪型がモヒカンみたいになってる
688NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:26:41.90 ID:G50lcIcb
元気がよすぎる演奏だな
689 ◆ARiRINijCg :2012/10/28(日) 21:26:43.12 ID:wLsY1ZjX
客席に大滝秀治さん?
690PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:27:04.69 ID:taTsKC08
>>688
本拠地演奏なら丁度良く打ち消されるかも(´・ω・`)
691NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:27:21.64 ID:EhYv7TKC
>>1
乙です。
692 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2012/10/28(日) 21:27:23.15 ID:wfvrU4S+
いってきます(・∀・)ノシ
693NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:27:26.78 ID:oMvTdcuz
でもこの曲なんでジュピターっていうのかよくわからんw
694NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:27:32.48 ID:zRD8Tase
>>682
若い頃は私もそう思っていました
だが、50歳を越えた頃からだな
695NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:27:34.37 ID:SGfqcIis
しょうこさん

>>689
ホント?
696NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:27:39.07 ID:ZcpyqIdX
>>680
 かもしれない。少しそりこみが。

697PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:27:41.56 ID:taTsKC08
>>692
いってらっしゃい(・∀・)ノシ
698NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:27:47.77 ID:ByzJJ4Jj
>>692
いってら(´・ω・`)ノシ
699NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:27:47.99 ID:vcvXSIDS
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/  >>672
   \  皿 /    新参?
    ( つC□  >>674
    と_)_)   ( ・∀・)ノィョ-ゥ
700NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:27:50.88 ID:7arKHha9
>>675
あ、たぶんそれ。俺の勘違いみたい
701 ◆ARiRINijCg :2012/10/28(日) 21:28:10.47 ID:wLsY1ZjX
>>695
似て見えただけだろうw
702NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:28:11.83 ID:EhYv7TKC
>>362
おやすみなさい。
703NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:28:29.40 ID:G50lcIcb
編成は1番より一回り大きくしただけか
704NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:28:32.99 ID:SGfqcIis
>>693
天上の神々の世界を表したのでは
ジュピターって神の名前だし
705NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:28:33.58 ID:sYP4Dusc
>>693
春の星座じゃなかったっけ?
706NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:28:43.47 ID:ZcpyqIdX
 なんでこれがジュピターなんだろう。
707NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:29:24.22 ID:Hm9oIuD/
>>685
「安心のN響」(NHK教育板)

「安心のゴミリュー(五味龍太郎)」(時代劇板)
 ※ちなみに時代劇では登場すれば期待通りの安心させる程の憎々しい悪役ぶり
708NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:29:24.67 ID:/wkMNg8L
>>677
そうそう、普通中学ではやらないやらないw
めちゃくちゃ貴重だよ!いいなぁ。
709みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:29:24.56 ID:zsXnYZmP BE:280152364-2BP(347)
>>703
一応木管は全部出てきてるしティンパニとトランペットも入ってる・・・
710NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:29:29.58 ID:TYrK9Ocr
>>693
このなんかよくわからん若々しさというかたらしっぽい雰囲気がゼウスっぽいじゃないっすか
711NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:29:47.30 ID:7GJ0Z5BS
>>709
クラはないよ
712 ◆ARiRINijCg :2012/10/28(日) 21:29:52.67 ID:wLsY1ZjX
この壮大なシンフォニーはまさしく天上の神ジュピターだ!と後年どっかのおっさんが言って広まったんだっけ
713PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:30:12.70 ID:taTsKC08
>>693
wikiより
ローマ神話の神ジュピターにちなんだニックネームは、
同時代のヨハン・ペーター・ザーロモン(1745年-1815年)が名付けたと
ヴィンセント・ノヴェロ(1781年-1861年)の『モーツァルト巡礼』(1955年)に紹介されており、
このニックネームは19世紀中葉にはすでに広く知れ渡っていたと考えられる。
ジュピターはローマ神話における最高神であり、本作品のスケールの大きさ、輝かしく荘厳な曲想を表現したものであって、
表題的な意味合いはない。
714NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:30:16.61 ID:2+zKup/Y
しょこたん
715みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:30:16.47 ID:zsXnYZmP BE:373536948-2BP(347)
>>711
クラなかったですか・・40番は入ってるのとないのがあるけど
716NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:30:26.86 ID:G50lcIcb
しょうこたんの目、怖い
717NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:30:34.72 ID:SGfqcIis
神だ!と感じるのはやっぱ終楽章だなあ
718NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:30:41.17 ID:vcvXSIDS
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/ 私の最近の愛用ソフトは
   \  皿 /  Xcode、コミポ、MMD
    ( つC□  
    と_)_)
719NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:30:44.58 ID:G50lcIcb
さあ、盛り上がってまいりました
720NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:30:46.95 ID:ZcpyqIdX
 ホルストのは快楽の神ってイメージで弾けるような快感って感じでよくわかるんだがなぁ。
721NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:30:49.62 ID:oMvTdcuz
後付けですかいw
722NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:30:53.95 ID:2+zKup/Y
4楽章で神殿は崩壊しますか
723PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:31:25.43 ID:taTsKC08
>>722
洪水です
724NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:31:25.73 ID:tdOMpPXj
ダメだ
M田さんの首振りに目が行くww
725NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:31:29.24 ID:SGfqcIis
>>713
勉強になりますた
726NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:31:37.21 ID:U6aqK7+Y
神話なら納得いくな
モーツァルトが天体に興味を持っていたような感じはないし
727NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:31:39.26 ID:7arKHha9
>>717
同じく、ラストいいよね
728NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:31:39.71 ID:H7rJTXM8
>>722
ヴァルハラなら炎上する
729NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:32:04.09 ID:G50lcIcb
揃ってるな
730NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:32:44.99 ID:zRD8Tase
>>712
モーツァルトは評論家の名言(迷言)を多く生んでいる作曲ですよね
悲しみは疾走する。涙は追いつけない。 な〜んて普通の神経では思い付かんわなw
731NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:32:55.04 ID:ZcpyqIdX
 こわいこわい。
732NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:33:23.79 ID:SGfqcIis
モツのラッパって楽しいのかな・・・
733PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:33:39.35 ID:taTsKC08
>>732
レクイエム…(´・ω・`)
734NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:34:05.03 ID:SGfqcIis
>>730
小林秀雄だったっけ?
735NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:34:17.89 ID:/wkMNg8L
>>730
作曲家自身も名言をのこしてるよね。

「言葉で表現出来なくなった時、音楽が生まれる」って言葉があったと思うけど
誰の言葉か忘れた。
736NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:35:01.25 ID:7GJ0Z5BS
>>732
知り合いでロマン派より古典の方が好き と言ってたラッパ吹きがいたから、たまにはいるんだと思う
737NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:35:01.92 ID:zRD8Tase
>>734
そそ
実は俺、あの本で読書感想文を書いて県内大会の銀賞を貰ったw
738NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:35:19.33 ID:6kSKPdA4
>>732
まさか
739NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:35:22.83 ID:tdOMpPXj
M田さんどうしたw
740NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:35:36.49 ID:U6aqK7+Y
N響アワーの時に出てた赤ブチ眼鏡のコンマスの人は辞めたん?(´・ω・`)
741NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:35:38.61 ID:ByzJJ4Jj
モツでもそんなに雑談が弾まないってことは
やっぱ相当実況民が減ってるのかね(´・ω・`)
742NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:36:15.14 ID:vcvXSIDS
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/ 今日はいつにもまして人が少ない
   \  皿 /  みんなNスペに流れてしまったのか
    ( つC□
    と_)_)
743NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:36:47.11 ID:udPMSev5
でもツイで実況はしてないんじゃない?
744PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:36:52.99 ID:taTsKC08
サスペンダーM田さんって有名なんだな(´・ω・`)
745NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:36:55.06 ID:Xa4MG8CG
>>741
減ってるかもね。おいらも、数ヶ月振りぐらいで来たし
746NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:37:17.70 ID:UqnyKWdL
スコアといえば、オペラのスコアってどうなってるんだろう
歌関係(ソロ・合唱)で10パート近くありそうだし
Rシュトラウスみたいにオケも大編成な作品だったりすると
1ページに5小節分くらいしか書けなかったりして
しかも1幕が「交響曲第○番」全曲くらいの長さでしょ?
747NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:37:27.15 ID:ByzJJ4Jj
>>745
ららら、つまらない回多いもんね(´・ω・`)
748NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:37:53.66 ID:SGfqcIis
>>741
そうなんだろうね
まあ、逆に今は演奏をしっかり聴いているな、と思うw
749NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:37:58.09 ID:oMvTdcuz
ららら10月で終わってN響復活だったらよかったのにね
750NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:38:00.74 ID:9mIYZtc/
ジュピターってタイトルで
オレは歓喜
751NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:38:12.73 ID:rU8OCfmz
今北
今日はプレヴィンですか
752NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:38:12.98 ID:6kSKPdA4
>>746
のべつフルパートが稼働してるわけじゃない
753PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:38:34.18 ID:taTsKC08
あくびすんなw
754NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:38:37.33 ID:sYP4Dusc
>>735
ごめん、こともあろうに宮本亜門が似たようなことを言ってたのを
思い出してしまった。
755NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:38:45.30 ID:aGtOaDie
ふぁごっとタン
756NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:38:55.80 ID:Xa4MG8CG
やっぱ、クラシックとダジャレのベストマッチがないと、実況民はノらないんだよ
757M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 21:39:11.34 ID:FxJEzcSn
>>382>>143
いやだー(>_<)

>>702
おやすみなさいですぅ(^-^)
758NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:39:31.09 ID:9mIYZtc/
ここだけ見てると指揮者
って楽だなあと思ってしまう
759NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:39:33.52 ID:SGfqcIis
2007年あたりがクラ実況の黄金期だった気がする・・・
760NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:39:43.39 ID:bgoUDaUt
曲自体に力があるからスコアを普通に読み解ける人なら誰でも良さそう
761NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:39:51.73 ID:/wkMNg8L
>>754
宮本亜門w確実に宮本亜門ではないんだけど
似たようなこと言ってたのかw
762M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/28(日) 21:39:53.56 ID:FxJEzcSn
>>404
両国接骨院
763NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:39:54.33 ID:Hm9oIuD/
ここ好き
764NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:40:01.64 ID:vcvXSIDS
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/ 視聴率的にはN凶と変わんないだろう?
   \  皿 /  毎回観てる人なんて2%ぐらいだろ?
    ( つC□
    と_)_)
765NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:40:16.12 ID:zRD8Tase
>>756
イケベーへ悪口に言ったゴメンね
帰ってきてちょ
766PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:40:20.92 ID:taTsKC08
世界三大実況が捗る曲目
・チャイ4
・第九
767NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:40:22.43 ID:Xa4MG8CG
・・・・・・・・・ほるん
768NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:40:49.60 ID:ByzJJ4Jj
>>764
教育の番組なんてどれでもそんなもんだよね(´・ω・`)
769NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:40:52.92 ID:2+zKup/Y
ちょっと聞くと同じようなフレーズなのに
演奏してみると微妙に音が変えてあって
「面倒くせえ奴だなアマデウス」と思うことがある
770NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:41:07.05 ID:AS7Qy3PA
サントリーホール?
771PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:41:16.73 ID:taTsKC08
>>769
シューマンの交響曲…(´・ω・`)
772NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:41:29.98 ID:SGfqcIis
金管があぶなっかしい
いつものN響ですな

>>766
某ラフコン
773みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:41:35.77 ID:zsXnYZmP BE:653688487-2BP(347)
>>759
その頃はコンサートとかも行ってなかったなぁ・・・・

今みたいにコンサート行くようになったの2009年以降
774NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:41:42.16 ID:bgoUDaUt
10人ぐらいの編成で聴きたい
775NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:42:06.44 ID:sYP4Dusc
>>746
英語の薄い教則本くらいありますよ。
中学でさすがにそればかりやっていては、教えるべきことが消化できないので、
週1で1年間かけて全楽章聴きました。
776NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:42:07.71 ID:ZcpyqIdX
>>769
 クラシックはまったく同じ繰り返しにしたらいけないルールでもあるのだろうか。
777NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:43:19.96 ID:9mIYZtc/
N響つーと
こっちでは名古屋交響楽団
778NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:43:33.45 ID:tdOMpPXj
>>765
             ,. -?ー‐- 、   
              / /´ ̄ ̄`丶 
            /  /       `、     /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ノ  (    -----‐ |}       | 
           ノr 、 ノ   '""丶 , '"'l{      |  審議中。
          ( YlヘJ  _ <'ニィ !'ニ>|'      | 
         ヽじ'    ´  ̄ノ { ̄ |     _,人____________
          ノ´{ヽ 、 /`^ー゙ヘ.ノ 
         / |. ヽ \ヽ``ニ"´ハ
        /    |.  \ `ァヘ?(_ !
779NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:43:54.38 ID:S/PQJShT

プレビンに並んで移っているサスペンダーの白髪男が あの有名な 。。。。 さんですか
780NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:44:02.10 ID:SGfqcIis
3楽章も好きだな

>>776
わずかな違いを見つけるのも楽しさの一つ、なんて言ってみたり
781NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:44:35.89 ID:vcvXSIDS
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/ >>768
   \  皿 /   教育で一番視聴率が高い番組は
    ( つC□  「忍たま乱太郎」6%
    と_)_)  CCSの12%という驚異的なものもあった
782NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:44:42.76 ID:bgoUDaUt
第九もそうだけど3楽章から面白い
783みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:45:16.40 ID:zsXnYZmP BE:140076634-2BP(347)
>>782
あとはブル8も第3楽章からが面白い(人による?)
784NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:45:52.73 ID:7GJ0Z5BS
このティンパニ なんかちょっとかわってるな
785PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:46:00.33 ID:taTsKC08
>>783
ブル8といえば阿波踊り
786NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:46:22.53 ID:zRD8Tase
>>777
名古屋交響楽団って有りそうでなぜか無いよねw
787NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:47:01.03 ID:ByzJJ4Jj
客みんな寝てる(´・ω・`)
788NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:47:22.82 ID:G50lcIcb
テロきた
789NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:47:35.69 ID:SGfqcIis
なぜ教育で選挙字幕が・・・
790PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:47:36.46 ID:taTsKC08
>>787
ハイドン<「…(・∀・)ニヤニヤ」
791NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:47:57.55 ID:tdOMpPXj
>>779
そうです。今日はいつもより首振ってる
792NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:47:57.46 ID:G50lcIcb
なんで鹿児島の補選の結果が東京のテロになるんだ
793NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:48:14.91 ID:vcvXSIDS

|\_/ ̄ ̄\_/|  CCS全盛期98〜00年
\_|  ▼ ▼ |_/ コミケの9割がCCS
   \  皿 /   コスプレの8割がCCS
    ( つC□  全米でCCS放映
    と_)_)  2度の映画化
          赤ちゃんの名前ランキング女の子で桜が1位、男の子が2位
794NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:48:16.51 ID:C18Ecv8N
第九は第3楽章ラスト3分の決意の音楽に全神経を集中させて、あとはお祭り騒ぎで気楽にヒャッホー
でもそのいちばん感動的なとこでいちばん寝てる人が多くてほんともったいない
795NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:48:17.27 ID:Xa4MG8CG
字幕みてなかった
796NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:48:20.93 ID:a3iD4ZJQ
>>787
うっとり聴いてる人もなかにはいるはずw
797みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:48:38.03 ID:zsXnYZmP BE:233460454-2BP(347)
画面見てなかった
798NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:48:44.72 ID:ByzJJ4Jj
テロなんて出てないぞ(´・ω・`)@仙台
799NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:48:46.63 ID:TYrK9Ocr
>>792
一応安倍体制になって初めての自・民決戦だからじゃね
800NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:48:50.51 ID:G50lcIcb
第4楽章きた
801NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:49:01.77 ID:7GJ0Z5BS
ゆっくりですね
802NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:49:01.92 ID:SGfqcIis
終楽章キター
803PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:49:04.34 ID:taTsKC08
テロ無し@JOMC
804NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:49:05.97 ID:tHRApWvl
なんかゆっくりだ
805NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:49:06.26 ID:G50lcIcb
テンポ遅めだな
806NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:49:09.80 ID:ByzJJ4Jj
ゆったり(´・ω・`)
807みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:49:15.05 ID:zsXnYZmP BE:233460454-2BP(347)
この音型の変形がシベ4の冒頭に・・・・
808NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:49:17.35 ID:bgoUDaUt
4楽章は最高
809NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:49:23.22 ID:a3iD4ZJQ
コンサートで目をつぶるとすごく集中できるけど
寝落ちするおそれがあるからなあ
810NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:49:25.30 ID:TYrK9Ocr
確かにモツァルト好きだなこの音形
811NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:49:22.26 ID:9mIYZtc/
>>790
驚愕ですか
812NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:49:34.82 ID:AS7Qy3PA
あのトランペットみたいな楽器は何?
813NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:49:35.84 ID:SGfqcIis
C-D-F-E♪
814 ◆ARiRINijCg :2012/10/28(日) 21:49:40.23 ID:wLsY1ZjX
これでは天井から髪が降りて来ないかな
815NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:49:45.16 ID:0qVhmtqA
どっかの原子力潜水艦が独立国家を主張しそうな曲だ
816NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:49:45.65 ID:G50lcIcb
うっとりするような弦だな
817NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:49:48.13 ID:2+zKup/Y
関山さんまた髪の毛伸びたな
818NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:49:53.03 ID:zRD8Tase
>>794
オラの田舎の第九演奏会は、合唱隊にいる可愛い孫をオペラグラスで見るために来ているジジババが6割近くなんだからw
819NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:50:02.75 ID:eTlmebjD
うしろのほうでセガールみたいなおっさんがラッパ吹いてるな
820NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:50:04.62 ID:TYrK9Ocr
このフレーズ大好きだ
821NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:50:08.25 ID:tdOMpPXj
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r??ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._    ノ     | いいぞぉ? 奈々子、胸元。
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | カメラ、もっと引け、足も写せ。アップだ!肌の艶がわからん。
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   < え?い、池辺はいい!奈々子を映せ!
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   |
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ  |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.      .|
822NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:50:12.80 ID:ByzJJ4Jj
>>817
ズラが伸びるかあああああああああ
823NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:50:51.66 ID:ByzJJ4Jj
ゆったりだと絡み合う感じがよりわかる(´・ω・`)
824NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:50:56.94 ID:tdOMpPXj
>>818
うちのとこは県議会議員や市議会議員がうようよしてる
825NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:50:57.93 ID:Xa4MG8CG
最近、この人ヅラだよねと即効でわかるヅラをつけるNHK穴が増えてきたように思う
826NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:51:01.87 ID:a3iD4ZJQ
>>817
関山さんって圧倒的な体格だよね
びっくりしたよ
827PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:51:03.35 ID:taTsKC08
第1楽章は妙に低音強かったのに…(´・ω・`)
第4楽章はドーン・ドーン・ドーンみたいに希望(・∀・)
828NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:51:08.37 ID:SGfqcIis
神がゆっくり降臨なされます?

このへんからが好きなんだが・・・
829NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:51:10.50 ID:Ys93USTI
今まで聴いた中で一番ゆっくりだ
830NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:51:15.08 ID:AS7Qy3PA
チェロの眼鏡率
831NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:51:18.07 ID:G50lcIcb
低弦の歯切れがよくきこえないぞ
832NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:51:30.75 ID:ZcpyqIdX
 モツのバイオリンのシャカシャカはチャイコのキュルキュルいうのやベトのタカタカいうのとまた味が違うなぁ。
833NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:51:38.93 ID:tHRApWvl
宇根さん
834NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:52:00.72 ID:/wkMNg8L
>>821
奈々子って大河内奈々子かw
ナツカシスw
835NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:52:20.68 ID:7arKHha9
なんだろう、このメリハリのない、緊張感の演奏
全然好みの演奏じゃない
836NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:52:34.02 ID:ia5ZBe2y
>>818
1楽章からずっとオペラグラス覗いてそう
837NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:52:37.07 ID:a3iD4ZJQ
隣の部屋でピアノを弾いているので
全然集中できないぞ
838みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:52:38.14 ID:zsXnYZmP BE:233460645-2BP(347)
>>834
その頃はN響アワーから離脱していた時期・・・

里子になって帰ってきた
839NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:52:40.04 ID:ZGeunwbM
ジュピターと言われるとどうしてもホルストの方が先に出てしまう(´・ω・`)
840NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:52:48.89 ID:G50lcIcb
M田さん寝るな
841NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:52:49.29 ID:Xa4MG8CG
サスペンダー氏寝てた
842NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:52:52.47 ID:SGfqcIis
この辺の展開がたまらない

それにしてもゆっくりだな
843NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:52:54.25 ID:TYrK9Ocr
うーん
もうちょっと中低音出してもいいんじゃないか
844PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:53:03.17 ID:taTsKC08
>>839
あっちは「木星」って呼んでる(´・ω・`)
845NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:53:15.47 ID:kz2fBULn
眠たくなる曲だ
846NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:53:16.33 ID:2+zKup/Y
久々にしょこたん見れてよかった
847NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:53:17.04 ID:zRD8Tase
>>834
菜々子の大ファンだったから、あの頃の実況は熱かったなー!
俺以外の評判は好ましく無かったけどw
848NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:53:28.73 ID:eTlmebjD
俺みたいに音楽の才能ゼロの人間がN饗に入ろうとしたら打楽器がいいのかな?
ひたすら太鼓叩く練習→音大合格→N響
849NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:53:42.29 ID:a3iD4ZJQ
M田とサスペンダー氏って同じ人なのか
850NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:53:45.01 ID:SGfqcIis
サスペンダー氏はいつもあの席なんだっけ?
今度のサントリーにもいそうだな・・・
851NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:53:47.22 ID:/wkMNg8L
>>838
里子ってのがよくわからないけどwおかえり〜
852NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:53:47.39 ID:9mIYZtc/
>>839
オラはセーラージュ・・・何でもない
853NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:53:50.63 ID:BxX/laeo
N響スペシャル・・・だと・・・?
854NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:54:03.03 ID:0qVhmtqA
>>848
あなたにはトライアングルの才能があります。ぜひともがんばってください
855NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:54:13.08 ID:tdOMpPXj
M田さんいつも白か青のワイシャツだけど、
年に何回かピンクの時がある
856みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:54:20.05 ID:zsXnYZmP BE:140076443-2BP(347)
>>851
産休中の岩槻里子がN響アワーに出てた頃ね その前は美鈴
857NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:54:21.12 ID:rU8OCfmz
ジュピターっつうとこの4楽章しか思い出さない
858NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:54:24.01 ID:tHRApWvl
>>839
逆にジュピターに歌詞をつけて歌うと聞いた時、
「モツ41に歌詞つけるのか?」と思った
859NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:54:31.11 ID:Xa4MG8CG
>>851
局アナの里子ママでは
860NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:54:37.32 ID:SGfqcIis
>>848
打楽器は一番難しいイメージ
861NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:54:39.47 ID:a3iD4ZJQ
>>848
夢の中でかなえなさい
862NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:54:40.56 ID:zRD8Tase
しかし、どうアプローチしようが褒められて指揮では無いぞ、これはw
863NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:54:43.02 ID:7GJ0Z5BS
ビオラから
864 ◆ARiRINijCg :2012/10/28(日) 21:54:44.87 ID:wLsY1ZjX
>>848
ピアノを弾けない音大生はいるのだろうか
そもそも、打楽器は太鼓以外に木琴とかもあるし
865PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:54:56.62 ID:taTsKC08
>>853
(・∀・)やぁ
866NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:54:59.11 ID:2+zKup/Y
ここから神の領域
867NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:54:59.19 ID:ByzJJ4Jj
>>858
歌いづらいわ!
868NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:55:03.99 ID:bgoUDaUt
演奏時間にすれば皆ほぼ同じなのに速く聴こえたりゆっくりに聴こえたり
869NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:55:10.27 ID:aGtOaDie
870NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:55:12.21 ID:/wkMNg8L
>>847
ええそうなんだ。
自分も大河内奈々子さん大好きなんだけど
その頃は2chの存在って知らなかったんだよな〜。

当時の実況スレすごい見てみたいw
871 ◆ARiRINijCg :2012/10/28(日) 21:55:18.21 ID:wLsY1ZjX
>>851
育ての親ではない、岩槻穴のことだw
872NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:55:20.74 ID:tdOMpPXj
M田さん今年のN響B定期は初日水曜日みたいだ。
こないだ木曜日はいなかった
873みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:55:22.95 ID:zsXnYZmP BE:163422072-2BP(347)
>>864
あとオケ内のピアノも打楽器の人が担当
874NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:55:30.73 ID:ZcpyqIdX
>>864
 まぁトンカチも打楽器だし。
875NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:55:31.09 ID:ia5ZBe2y
>>848
打楽器なめたらあかん
ラトルも岩城宏之も打楽器出身
876PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:55:38.19 ID:taTsKC08
888888888888888(´・ω・`)
877NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:55:38.57 ID:TYrK9Ocr
もうちょっとこのラスト辺華やかにいって欲しいんだが
878みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:55:41.00 ID:zsXnYZmP BE:525285959-2BP(347)
888888888
879NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:55:41.68 ID:C18Ecv8N
まだ今はリンツやプラハのほうが好きだけど、もうちょっと年とったらもっとジュピターの良さがわかる気がするんだ
ピアノ協奏曲の27番もそんな感じ
880NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:55:43.32 ID:ByzJJ4Jj
888888888888
881NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:55:44.09 ID:G50lcIcb
最後はテンポは普通になってたな
882NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:55:51.22 ID:7GJ0Z5BS
えがったのう
883NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:55:51.49 ID:a3iD4ZJQ
>>858
間違ってモツを買った非クラシックリスナーが多かったらしいね
売り上げベスト5に入ってたw
884NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:55:51.88 ID:rU8OCfmz
>>858
かなりアヴァンギャルドな歌謡曲になるな
885NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:55:56.79 ID:BxX/laeo
>>865
ヤハ
886NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:55:59.39 ID:SGfqcIis
ぱちぱちぱちぱち
いまいち乗りきれなかったが・・・
887NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:55:59.91 ID:zRD8Tase
>>848
そもそも打楽器奏者は木琴も神のように早叩き演奏が出来なければ、オーディションへも参加すら出来ませんから@実話
888みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:56:02.01 ID:zsXnYZmP BE:210114263-2BP(347)
>>875
忘れちゃいけないフリッツ・ライナー
889NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:56:06.38 ID:2+zKup/Y
出番の少ない打楽器奏者は休符を数えるために
他の全部のパートを覚える羽目になる
890NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:56:07.30 ID:tHRApWvl
う〜ん…何となく終わってしまった
891NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:56:12.45 ID:tGwHHbqK
じいちゃんの顎たぷたぷしたい
892NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:56:15.74 ID:BxX/laeo
なにこのピンクのジャケット・・・・
893 ◆ARiRINijCg :2012/10/28(日) 21:56:17.63 ID:wLsY1ZjX
演奏終わるとメガネ変えるのか
スコア見る用と団員客の顔見る用か
894NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:56:22.47 ID:G50lcIcb
上質なワインを飲んでいるのか
895NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:56:25.78 ID:SGfqcIis
べとしち
896NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:56:26.04 ID:/wkMNg8L
>>859
ああそういうことか!w
「子供を里子に出す」の方の里子かと思って意味不明だったw
ありがとん!
897NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:56:26.72 ID:ZcpyqIdX
>>875
 ラトルさん、打楽器であんな顔芸磨いたのか。
898PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:56:31.80 ID:taTsKC08
名演と言えば指揮無しチャイ4
899NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:56:46.48 ID:tdOMpPXj
>>870
当時の新聞投稿より

東京新聞テレビ欄・読者投稿欄

大河内奈々子さん出演、NHK「N響アワー」に対して

アシスタントの女性は特に音楽好きでなさそうだし言葉も棒読みで台本をそのまま言っているような印象を受ける。
話すときに体が左右に揺れるクセ、手のしぐさも過剰で見苦しい。せっかくの好番組なのに見苦しい。(75歳女性)
900NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:56:48.16 ID:Xa4MG8CG
めい演奏といえば、ぴろこのラフ2
901NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:56:57.14 ID:D9o3NSLC
名演と言えばカツァリスのピアノソナタ第3番(ショパン)フィナーレ
902NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:56:57.26 ID:ByzJJ4Jj
やめブラ(;´Д`)ハァハァ
903NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:56:59.48 ID:gn1MSQu7
やめブラ
904NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:57:08.97 ID:a3iD4ZJQ
プレヴィンが立ってる
905NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:57:09.87 ID:SGfqcIis
H-A-G-E
キタ━(゚∀゚)━!!
906NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:57:13.58 ID:w5JZ4H6u
若いな
907NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:57:15.35 ID:7arKHha9
イケメンだなー
908NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:57:18.49 ID:/wkMNg8L
>>871
そうそう、その意味かと思って
ちんぷんかんぷんだったw
ありがと〜w
909NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:57:18.57 ID:tHRApWvl
おお、痩せてる
910NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:57:21.08 ID:ia5ZBe2y
>>879
その前に「39番こそ至高」期がやってきます
911PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:57:21.88 ID:taTsKC08
やめて!ブラームス!俺には彼氏が!                  居ない…(´・ω・`)
912NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:57:23.67 ID:ByzJJ4Jj
プレヴィンが立った(´・ω・`)
913NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:57:25.93 ID:zDb7Icll
名付け親は将棋が好きだったのかな
914NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:57:34.77 ID:G50lcIcb
顎がとがってる
915NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:57:35.60 ID:ZGeunwbM
打楽器といわれるとピアノ上手い子が打楽器まわされてパート事の練習で酷使されてて管楽器触らしてもらえなくてかわいそうなイメージしかない(´・ω・`)
916NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:57:35.37 ID:Xa4MG8CG
若いし男前w
917NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:57:40.52 ID:oMvTdcuz
プレビンさんの名演はよく知らんw
918NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:57:50.85 ID:bgoUDaUt
若い
919NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:57:53.76 ID:BxX/laeo
>>911
おおおおおらへんのかいーw
920 ◆ARiRINijCg :2012/10/28(日) 21:57:55.14 ID:wLsY1ZjX
まだ若いころの面影あるな
もっと若いころはイケメンだったが
921NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:57:55.32 ID:Xa4MG8CG
メガネの度数すげええええええw
922NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:57:57.25 ID:rU8OCfmz
ブラ4
923NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:58:02.17 ID:G50lcIcb
ゲストコンマスか
924NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:58:02.87 ID:u4xkpDxB
プレ便ってポピュラーの中の人だと思ってた
925NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:58:04.93 ID:ZX3ezjai
指揮者だけは猫背が似合う
926NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:58:10.46 ID:ByzJJ4Jj
つけん(´・ω・`)
927NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:58:20.32 ID:2+zKup/Y
若いぞツケン
928NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:58:21.88 ID:TYrK9Ocr
これ見ると
年をとるって残酷よねと思った
929NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:58:26.93 ID:SGfqcIis
若いなー
930NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:58:28.19 ID:UqnyKWdL
モツ似のレシピ
白鍵盤だけで上昇・下降を繰り返し軽快な長調の曲にする
931NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:58:30.69 ID:Ys93USTI
これ全編やれよ
932NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:58:40.40 ID:fiu0FavS
こっちを全曲やってほしかった…
933NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:58:42.60 ID:zRD8Tase
>>899
それがあ良かったのじゃー! うぉーっ! がおー!!!
934NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:58:54.95 ID:JfCgHDdU
これ放送してよ
935NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 21:58:55.29 ID:7GJ0Z5BS
これもいいな
936NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:58:55.84 ID:2+zKup/Y
名演じゃないか
937NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:58:58.87 ID:+mBoAYe2
ぶらぼー
938NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:59:02.56 ID:ByzJJ4Jj
これ聞きたい(´・ω・`)
939NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:59:12.58 ID:eTlmebjD
>>875
これはひどいwww


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%9F%8E%E5%AE%8F%E4%B9%8B
作曲科と指揮科が階級の最上位に属し、次いでピアノ科、その下が弦楽器科、
残りは全て「被差別民族」その中で最下位に属するのが管・打楽器部
特に「タイコは管・打というように、順番からして管の次なのだから、
タイコ屋は、下層中の下層、少数中の少数
940NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:59:14.06 ID:D9o3NSLC
らららクラシック打ち切り&N響アワー復活まだー?
941NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:59:14.77 ID:ZcpyqIdX
 そんなこと、あったかいな〜。
942NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:59:38.39 ID:/wkMNg8L
>>899
わあ、わざわざありがと!

うわー、やっぱ人生経験豊富なご年配の方は見る目が厳しいね。
943NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:59:42.51 ID:bgoUDaUt
慕われる指揮者はそう居ない
944NHK名無し講座:2012/10/28(日) 21:59:48.72 ID:ByzJJ4Jj
黙れ石平(´・ω・`)
945PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2012/10/28(日) 21:59:50.90 ID:taTsKC08
おまいらおやしみなさい(´・ω・`)ノシ
946みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 21:59:59.58 ID:zsXnYZmP BE:490266476-2BP(347)
またモーツァルト?
947NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:00:03.17 ID:BxX/laeo
パッパラパー
948NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2012/10/28(日) 22:00:06.43 ID:7GJ0Z5BS
アバドか
949NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:00:09.05 ID:oMvTdcuz
2週続けてモツかい
950NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:00:09.58 ID:ByzJJ4Jj
次週もモツ(´・ω・`)
951NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:00:09.57 ID:w5JZ4H6u
さて、俺のユイカたんに移動するか
952NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:00:10.76 ID:tHRApWvl
来週はアバドのモツレクか
953NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:00:11.67 ID:kz2fBULn
>>945
もやしみ
954NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:00:15.07 ID:udPMSev5
オワタ
おまいらおつかれー
955NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:00:15.25 ID:10bgv2AG
ETV特集なので来てみました
956NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:00:18.07 ID:SGfqcIis
噂をすればモツレクですか
じゃあ、ラッパの登場数をチェックさせてもらおう
957NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:00:21.50 ID:ZGeunwbM
>>899
ライバルの投稿とみた
958NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:00:26.78 ID:ByzJJ4Jj
んじゃまた(´・ω・`)ノシ
959NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:00:31.13 ID:rU8OCfmz
>>940
次年度よりそそそクラシックが始まります
960NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:00:33.61 ID:BxX/laeo
>>945
           ξ    ファサァ・・・
         /⌒ヽ
         (ヽ´ω`)      )) もやしみ
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )#     # \ ))
       レ  \ヽ ::    ノ:::: )
           丿 キ    ■ :'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
961NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:00:40.40 ID:oMvTdcuz
今週は原発か
962NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:00:47.95 ID:Xa4MG8CG
ではまたー、レクイエムなら来週も来ます ノシ
963みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2012/10/28(日) 22:01:04.33 ID:zsXnYZmP BE:210114836-2BP(347)
ではまた
964NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:01:19.80 ID:HpoSYFbe
サブリミナルチックな映像やめい
965NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:01:32.53 ID:SGfqcIis
また来週ノシ
966(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2012/10/28(日) 22:01:46.08 ID:yT4wDg8E
そっかー・・
海水をかぶったから、塩の除去も必要なんだ
967NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:01:49.18 ID:ZGeunwbM
塩田にしなさいよ(´・ω・`)
968NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:01:49.63 ID:7ds8+cdG
気が遠くなる作業だな
969NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:01:50.39 ID:BxX/laeo
みんな消えちゃう(´;ω;`)ウッ
970NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:01:58.61 ID:zRD8Tase
>>957
ピロコが司会復活を狙っていたのかな?w
971NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:02:13.48 ID:BxX/laeo
ちずな
972(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2012/10/28(日) 22:02:38.26 ID:yT4wDg8E
人のよさそうな若者だな
973NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:02:48.08 ID:tdOMpPXj
>>970
そうだとしたら笑えるw
974NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:02:51.12 ID:N20jedV6
こんな土地諦めろよもっと空いてる土地あるだろ
975 ◆ARiRINijCg :2012/10/28(日) 22:02:55.67 ID:wLsY1ZjX

NHK教育を見て40359倍賢くN響スペシャル
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1351422368/

専用スレ
ETV特集「被災農家を救え〜農業再生550日〜」
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1351418318/
976NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:03:07.15 ID:eTlmebjD
977NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:04:19.59 ID:JLyzsEhv
クビかよ
978NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:04:23.48 ID:ZGeunwbM
クビなら雇用主にペナルティーいくよね
979 ◆ARiRINijCg :2012/10/28(日) 22:04:28.78 ID:wLsY1ZjX
>>976
「苺ゆい」でググるなよ!絶対だぞ!
980NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:04:40.62 ID:BxX/laeo
(ノ∀`) アチャー
981NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:05:08.42 ID:FywAF14F
がなりんとこに相談に行けばいいじゃん!
既に行ってそうだが
982NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:05:13.62 ID:ia5ZBe2y
>>939
ピアノ科の子に追っ払われたくだりに泣いた
983NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:06:03.94 ID:BxX/laeo
広大な敷地を企業がお安くかいとって、なんかおもしろいもんにしてみてはどうだろう
984NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:06:09.19 ID:Fb4jPcDq
これ絶対入ってるよね(´・ω・`)
985NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:06:37.20 ID:ZGeunwbM
おい舐めるなよあぶねえぞ
986(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2012/10/28(日) 22:06:40.91 ID:yT4wDg8E
なめるのかよw
987NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:07:35.75 ID:BxX/laeo
所詮、数百年豊かだったからといってこれまでを維持しようとするのが
人間としておこがましい
988NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:08:02.06 ID:YjgYRFzE
このままいくと3年はすぐ経過しそうだな
989NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:08:48.89 ID:ZGeunwbM
昔の人は塩害どうしたんだろうね
まあしばらく放置してただろうけど
990(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2012/10/28(日) 22:08:54.76 ID:yT4wDg8E
耕作放棄地って、税金とかどうなってんの?
991NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:09:19.43 ID:YjgYRFzE
>>990
固定資産税はかかるよ
992NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:09:41.21 ID:BxX/laeo
>>990
農地価格の税金でとられる
993NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:09:54.65 ID:JLyzsEhv
幼女
994(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2012/10/28(日) 22:09:55.37 ID:yT4wDg8E
>>991
もったいないね
法律のせいで手放せないのかな?
995NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:10:09.47 ID:ZGeunwbM
>>990
休耕でも税金は払うはず
996NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:10:45.91 ID:ZGeunwbM
>>994
買い手がつかないことには…
997NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:10:57.54 ID:YjgYRFzE
>>994
そもそも買う人がいない
998NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:12:50.34 ID:BxX/laeo
作業をやるような服じゃないな
999(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2012/10/28(日) 22:12:56.30 ID:yT4wDg8E
>>996-997
住宅への転用とか制限あるんでしょ?
1000NHK名無し講座:2012/10/28(日) 22:14:13.95 ID:JLyzsEhv
1000
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/