NHK教育を見て40347倍賢くQ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民)  http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1346753716/

【前スレ】
NHK教育を見て40346倍賢く⌒*(・∀・)*⌒
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1351313503/
2NHK名無し講座:2012/10/27(土) 17:52:02.37 ID:8B4TrZ6v
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
3NHK名無し講座:2012/10/27(土) 18:44:47.56 ID:P9jUjpbu



日本 中立中心

4NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:01:35.35 ID:rTEYXLnM
おもしろそうだ
5NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:01:37.51 ID:7eZnQJMC
米が取れる地域は人口増えやすい
6NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:02:01.07 ID:6HN+t5PH
CGがバリバリだあ
7NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:02:04.03 ID:QVXEaiSp
パト2
8NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:02:03.85 ID:Wy/+2ICh
民放つまらなすぎなのできました
早速あの国をいれてきましたね
9椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:02:04.65 ID:63BQKHKm
>>1
アンコール100ワット
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/10/27(土) 19:02:10.12 ID:Pvcz98JF
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
11NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:02:12.51 ID:He+KXPP5
電波少年でアンコールワットの道を舗装するってやってなかったっけ
どうなったんだろ
12NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:02:25.18 ID:uJUOV2uE
>>1
おつぱい
13NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:02:27.05 ID:0iKZ16AZ
小麦よりコメの方がたくさんの人口養えるからな
14NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:02:27.32 ID:bN8QtdIC
>>1
美少女戦死・クメール・ルージュ
15NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:02:27.92 ID:Kv2YvJlR
すげえなあ
16NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:02:30.46 ID:6HN+t5PH
仏教系だな
17NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:02:37.01 ID:3q3BFbu1
よくできたCGやのー
18NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:02:46.29 ID:yZmTogQX
アンコール・トムとアンクル・トムって似てるよね(´・ω・`)
19NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:02:55.33 ID:Ga7qch2k
突然ほろぶってどんなことがあったんだろう
20NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:02:58.84 ID:c1HiLyy8
いつか行ってみたいなぁ
21NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:03:00.96 ID:UU6+d+MW
なんか通った
22NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:03:07.30 ID:ZaomESFh
>>11
ちょっと行って見てきてくれない?
23椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:03:12.15 ID:63BQKHKm
RPGに出てきそう
24NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:03:21.09 ID:Wy/+2ICh
>>11
俺も同じこと思った
道が水没してぐちゃぐちゃなのを舗装してたよな
25NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:03:22.07 ID:mr/SEMOK
数百年程度しか経ってないのに接合部が目立つってことは
かなり柔らかい石材なんだな。
あと千年も維持できなさそう・・・・
26NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:03:26.23 ID:6HN+t5PH
日本の遺跡としても見えるな
27 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/27(土) 19:03:41.13 ID:Pvcz98JF
いいからだじゃのぅ
28NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:03:52.43 ID:UU6+d+MW
ブキブキすぎや
29NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:04:02.20 ID:bN8QtdIC
>>18
アル中のトムおじさん(´・ω・`)
30NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:04:04.08 ID:eGi59NlY
>>20
彫刻が凄いよ
行く価値はあると思う
まぁこの一帯、凄い遺跡多いんだけどね
31NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:04:06.27 ID:9YYYwSZP
そういや香川レオマワールドの
アンコールワットはまだあんの?
32NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:04:09.53 ID:6HN+t5PH
なんか燃えよドラゴンみたいな始まり
33NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:04:10.33 ID:Ga7qch2k
むきむき
34椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:04:18.97 ID:63BQKHKm
すげええw
35NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:04:19.45 ID:yZmTogQX
いまのすげえ
36NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:04:25.47 ID:uJUOV2uE
ええー(´Д`)すげえー
37NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:04:29.02 ID:UU6+d+MW
ワイヤーアクションか?
38NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:04:29.35 ID:2+vXqyJK
どうでしょうで行かなかったアンコールワットか
39NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:04:31.20 ID:ySnKFinu
ゾウさんかわええ
40NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:04:34.29 ID:c1HiLyy8
戦士かこいい…
41NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:04:36.17 ID:eGi59NlY
>>11
今は普通にアスファルトになっとった気がする
42NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:04:51.91 ID:7eZnQJMC
この都が最盛期だった頃の宗教って仏教だったのかな?
43NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:04:59.46 ID:ZaomESFh
象「いたたた」
44NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:05:00.04 ID:Wy/+2ICh
中世まで中央アジアや東南アジアってよっぽど歴史が進んでたよな
欧州人が来なきゃ
45NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:05:01.82 ID:Ga7qch2k
おろおろ
46NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:05:02.96 ID:Kv2YvJlR
裸で戦争って死にたいのか
47NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:05:06.81 ID:QVXEaiSp
ふんちゅん!
48NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:05:13.41 ID:6HN+t5PH
バラバラに戦うな!
49NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:05:13.88 ID:0iKZ16AZ
僧侶画策しすぎだろう
50NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:05:28.12 ID:Kv2YvJlR
マトリックスw
51NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:05:30.55 ID:3q3BFbu1
すげぇ!
52NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:05:30.66 ID:/s7C5gr7
牛若丸かよ
53NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:05:32.51 ID:0j9InFoi
すげえ移動したww
54NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:05:34.01 ID:UU6+d+MW
こんな力入った再現ドラマ、どこの国で作ったんや・・・

また飛んだw
55NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:05:34.19 ID:QVXEaiSp
ワンダかよ
56NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:05:34.30 ID:bN8QtdIC
昔からクーデター好きなのね(´・ω・`)
57NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:05:35.38 ID:mr/SEMOK
もろにワイヤーアクション
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/27(土) 19:05:38.87 ID:Pvcz98JF
裸なの?防具着ないの?
59NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:05:44.97 ID:6fSnlv2W
理想的な身体
60椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:05:47.07 ID:63BQKHKm
飛んでる!飛んでるよ!!
61NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:05:50.43 ID:ZaomESFh
王「オウノウ」
62NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:05:50.29 ID:7eZnQJMC
>>44
中国と中東がずば抜けて高い文明を誇っててヨーロッパはまだまだ未開の地だった。
63NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:05:57.52 ID:2+vXqyJK
CGで血しぶき
64NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:05:57.75 ID:c1HiLyy8
気合い入ってるな映像
65NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:06:00.13 ID:0j9InFoi
66 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:06:12.23 ID:mx3HUV2J
ガルーダってヒンズー神だっけ
67NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:06:22.29 ID:Ga7qch2k
どうなっとくするんだろう
68NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:06:22.93 ID:KIDmQkpx
>>1
大桃
69NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:06:30.73 ID:Wy/+2ICh
かつんの田中や
70NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:06:33.70 ID:y7ujar/6
優秀な人間、顔のいい人間、メガネかけた人間
ことごとく殺したポルポト
実際カンボジアは周りの国に比べて美人が少ない
71NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:06:34.79 ID:6HN+t5PH
どこまで史実なんだろ?
72NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:06:35.57 ID:0iKZ16AZ
今のタイの国王ってこれの血引いてるの?
73椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:06:36.79 ID:63BQKHKm
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
74NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:06:40.31 ID:uJUOV2uE
王様イケメソ//
75NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:06:42.86 ID:QVXEaiSp
おい おっぱい出せよ 歴史に忠実に再現しないと!
76NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:06:43.72 ID:1nFELRBJ
おれ、胸毛あるよ
77 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:06:46.56 ID:mx3HUV2J
この時代にブラジャーないだろ、ノーブラで取り直せ
78NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:06:50.49 ID:9YYYwSZP
歴史ってロマンあるな〜


マジでタイムマシンできないかなぁ
79NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:06:51.03 ID:0j9InFoi
>>66
インドネシアとかの土着信仰じゃなかったっけ
80NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:06:52.71 ID:i9/h2e96
トータルウォー並だ
81NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:06:57.52 ID:ipHnIty2
クメール王国って名前はちょっとアレだけど
勢力はすごいんだな
82NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:06:57.78 ID:3q3BFbu1
やヴぁるまん
83NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:07:02.42 ID:9QH191Xr
オッパイが足りない
84NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:07:03.66 ID:IfyfsoHJ
あんなスパッツみたいな生地ないでしょ
85NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:07:04.39 ID:yZmTogQX
バラモン僧適当に選んで混乱させてまた挿げ替えても責任は取らない(´・ω・`) ヤルナ
86NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:07:05.96 ID:UU6+d+MW
>>65
(´・ω・`) K・・・
87NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:07:07.54 ID:6HN+t5PH
みんな半裸なのね
88NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:07:21.17 ID:bN8QtdIC
おまいらも王様になったらハーレム作るよね?(´・ω・`)
89 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 19:07:23.27 ID:dkYIW/xx
バルマンオムのジーパン欲しい
90NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:07:38.26 ID:Wy/+2ICh
シヴァヴィシュヌきたああああ
なんかアニメにありそう
91NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:07:59.52 ID:T3vhwab9
騒乱頻繁の原因は何だったんだ?
やっぱり気候変動とかかな
92NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:08:02.93 ID:yAlmTf8b
クメール・ルージュ…ポル・ポト
93椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:08:04.26 ID:63BQKHKm
変な仕掛けとかモンスター出てくるとかありそう
94NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:08:04.22 ID:eGi59NlY
アンコールワットといいタージマハルといい作ったやつはキチガイやわ
95NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:08:10.40 ID:ZaomESFh
>>88
朝起きたらまずしゃぶらせる
96NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:08:12.18 ID:6HN+t5PH
>>88
既に作った
97NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:08:12.23 ID:K9/yi6Za
デアゴスティーニの週刊アンコールワット
98NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:08:18.43 ID:uJUOV2uE
>>65
あらまw
99NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:08:21.80 ID:Kv2YvJlR
模型作ってから建造って白人の思い込みだろ
100NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:08:25.96 ID:bN8QtdIC
ブルーフォレストやりたくなってきた(´・ω・`)
101NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:08:35.98 ID:ipHnIty2
のしあがるには宗教の力が必要だけど
のしあがったら宗教が邪魔になってくるってのは
東西問わず共通なのな
102NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:08:37.36 ID:Ec7oJ8ks
すごいCGだな
103NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:08:38.84 ID:ORn1HsLZ
>>24
できたけどまた水害で
104NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:08:41.78 ID:dGVyBNiN
>>85

描かれてないけど、王が死ねば
担ぎあげた奴もなぶり殺しでしょ。
105NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:08:49.67 ID:/YuLyNvB
クワとか近代的すぎないか?
106NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:08:52.49 ID:Wy/+2ICh
>>88
17歳になったらお暇をだすハーレム作る
107NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:08:54.28 ID:g8cBQGKI
この時代の人は単純だから美代子みたいな王様にこき使われたんだろうな
108NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:09:00.43 ID:uJUOV2uE
バイバイバイヨン♪
109NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:09:00.91 ID:6HN+t5PH
多いようで少ない国民だな
110NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:09:03.33 ID:yZmTogQX
>>66
蛇を食べる>毒や害を退ける ってことでみんなに人気の鳥様です。
いまじゃビシュヌのロプロスにもなってる。
111NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:09:14.78 ID:mr/SEMOK
版築だな
112NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:09:16.04 ID:1V2JwYk9
>>88
ハーレムなんて人間関係がめんどくさくて、いやだわ
113NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:09:19.48 ID:IZLGwcOP
文化拡張が早くなるんですねわかります
114NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:09:19.64 ID:bN8QtdIC
>>95
星の王子様かよ(´・ω・`)
115椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:09:29.47 ID:63BQKHKm
人間転圧機
116NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:09:43.46 ID:Ga7qch2k
おどってるわけではないんだな
117椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:09:52.13 ID:63BQKHKm
でけえええええよ!!
118NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:09:54.88 ID:ORn1HsLZ
200mて
119NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:09:57.67 ID:rTEYXLnM
すげぇ
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/27(土) 19:09:57.74 ID:Pvcz98JF
そんなでかかったのか
121NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:09:58.20 ID:L0ZCQ6fT
>>110
アニメのGロボでそんな名前になってたな
122NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:10:19.78 ID:ipHnIty2
コンクリートとか機械なんかの近代的なもんがなけりゃ
この作り方が最強な気がしてきた
123NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:10:32.45 ID:yZmTogQX
>>114
NYへ行く前に入浴で逝く王子様(´・ω・`)
124NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:10:33.35 ID:UU6+d+MW
日本人出てきた
125NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:10:33.79 ID:EjpSRw34
あら日本人
126NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:10:36.31 ID:ORn1HsLZ
これも実は極彩色だったらやだなあ
127 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/10/27(土) 19:10:36.32 ID:Pvcz98JF
日本語じん!
128NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:10:37.29 ID:He+KXPP5
森の中にこんな建物が現れたら感激するわなあ
129NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:10:43.47 ID:6HN+t5PH
>>110
コン・バトラーVのガルーダが
鳥なのはそのせいか
130NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:10:43.83 ID:QVXEaiSp
この番組で日本語は珍しい
131NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:10:47.92 ID:Wy/+2ICh
すげーな
日本は平安時代か
下手したら旅行できるな
132 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:10:48.36 ID:mx3HUV2J
あら、早稲田の先生
早稲田って海外遺跡発掘好きなのか
133NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:10:52.40 ID:ORn1HsLZ
性なる山
134NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:10:54.96 ID:y7ujar/6
カンボジアは物価は安い、飯はうまい、遺跡は凄いで行く価値満載やで
治安も全然安全だし
タイなんかよりよっぽどいい
135NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:00.99 ID:dGVyBNiN
川筋があったか?
136NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:06.96 ID:mr/SEMOK
石くれ→クレン山
137NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:06.96 ID:bN8QtdIC
たくみんには無い性なる山(´・ω・`)
138NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:09.08 ID:Ga7qch2k
地元の人はわすれてしまっていたのかしら
139NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:09.84 ID:UU6+d+MW
クエン酸?
140 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 19:11:09.97 ID:6N2OnliR
目撃情報www
141NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:14.50 ID:ipHnIty2
>>114
10分で名著12月の題材になるそうな
142椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:11:17.35 ID:63BQKHKm
人間削岩機
143NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:19.26 ID:/YuLyNvB
カクカク感が異質な画質だな
144NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:21.00 ID:ZaomESFh
エキストラ代凄そうだ
145NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:23.44 ID:QVXEaiSp
こえーな 親指落としそうだ
146NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:33.50 ID:ORn1HsLZ
そんな鉄筋なかったろww
147NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:36.01 ID:Kv2YvJlR
象さんキタ━(゚∀゚)━!
148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/27(土) 19:11:37.41 ID:6N2OnliR
ライトアップかっけー!
むしろ夜に訓練やってくれ
149NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:42.67 ID:QVXEaiSp
軽そうな石だなw
150NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:42.59 ID:Wy/+2ICh
協力…現地の皆様
151NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:43.96 ID:0j9InFoi
こんなスパイラルな鉄パイプ作れたのか?(´・ω・`)
152NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:45.79 ID:p9fHS0f/
軽そう
153NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:47.07 ID:joGmZxvp
ていうか出演者みんな体やたらきたえてんな
なんなんだこいつらは
154NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:47.39 ID:T3vhwab9
まぁそれだけの人員をよく養えたものだ
155椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:11:49.12 ID:63BQKHKm
なんか軽そうな石だなあw
156NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:49.90 ID:He+KXPP5
石の重量感が(´・ω・`)
157NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:50.38 ID:SMxw0BuJ
>>134
カンボジア良いよね
158NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:52.38 ID:ORn1HsLZ
バラエティなみの発泡スチロールw
159NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:55.50 ID:6HN+t5PH
今妙に流暢な日本語かと
思ったら日本人だったのか
160NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:57.22 ID:/YuLyNvB
石が軽そうな演技
161NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:11:57.49 ID:Y7RY3ig9
この石は軽そうw
162 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 19:12:03.03 ID:dkYIW/xx
>>134
飯うまいんだ
163NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:12:02.87 ID:Ec7oJ8ks
作り物にみえるけど気のせい
164NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:12:03.44 ID:IZLGwcOP
すごいハッポウスチロールです
165NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:12:08.82 ID:c1HiLyy8
コロコロなかったのか(´・ω・`)
166NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:12:13.35 ID:uZw7NoTs
K国制作の番組だから日本人の教授が手近だったんだろうな
167NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:12:19.37 ID:y7ujar/6
>>157
ホントに良い国だと思う
何度でも行きたい
168NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:12:25.54 ID:yZmTogQX
NHKよくこんなの持ってたな 長寿命記録メディアもってるのか
169NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:12:28.27 ID:/YuLyNvB
イカダ、小さすぎるだろw
170NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:12:28.30 ID:mr/SEMOK
>>134
インドネシアのアチェもそうだけど、災害や戦乱で人口が激減すると治安が安定化する皮肉・・・・
171NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:12:35.57 ID:UU6+d+MW
一人演技が過剰なのがいたw
172NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:12:38.86 ID:dGVyBNiN
>>165

あったみたいだねw
173NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:12:42.82 ID:9QH191Xr
オッサン乗りすぎ
174NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:12:44.03 ID:ZaomESFh
一人演技派がいるなw
175NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:12:46.12 ID:T3vhwab9
放置しておくとすぐに熱帯密林か
176 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 19:12:46.29 ID:6N2OnliR
このタイミングで自衛隊のヘリが落ちたらすごいな
陰謀疑うレベル
177NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:12:50.10 ID:Wy/+2ICh
おい、NHK!
くだらない民放みたいな番組作らないで、くだらないタレントに金かけないでこういう番組作れよ!!
178 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:12:50.75 ID:mx3HUV2J
ガルダは、インド神話に登場する炎の様に光り輝き熱を発する神鳥。

仏教・イスラム伝来以前よりヒンドゥー教圏であった東南アジア諸国においては、他のヒンドゥー教の神格と併せて文化・文学におけるモチーフとなることが多い。

イスラム教国であるインドネシアおよび仏教国タイ王国においては国威の象徴とされ国章とされている。
179NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:12:51.50 ID:6HN+t5PH
他の国民が見当たらないんだが
180NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:13:04.66 ID:1nFELRBJ
タジマハルオ
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/27(土) 19:13:05.03 ID:6N2OnliR
この監視員にはいくら払われるん??
182NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:13:05.37 ID:ORn1HsLZ
>>169
全部載せなきゃいいんだけどね
183NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:13:11.01 ID:eGi59NlY
>>134
いいよね
300円くらいで焼肉食べ放題とかで笑ったw
184NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:13:12.92 ID:L0ZCQ6fT
>>165
イースター化フラグや
185NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:13:19.94 ID:9YYYwSZP
素足でコロガシって
見てるだけでも怖いw
186 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2012/10/27(土) 19:13:23.28 ID:6N2OnliR
猫の鳴き声かとおもた
187椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:13:26.28 ID:63BQKHKm
超大国アンコールワット
188NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:13:26.69 ID:QVXEaiSp
鎌倉時代だから まだ江戸はないのか
189NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:13:29.95 ID:opN2Npiq
>>168
NHKは地球誕生の瞬間もカメラに納めてるからな(´・ω・`)
190NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:13:39.72 ID:Wy/+2ICh
高麗wwwwww
191 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2012/10/27(土) 19:13:48.27 ID:6N2OnliR
赤白防止でウルトラマンとかやったよね
192NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:13:49.65 ID:ZaomESFh
シムシティかよ
193NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:13:52.93 ID:3q3BFbu1
へぇ〜
194NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:13:53.53 ID:0j9InFoi
超絶CG
195NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:13:54.12 ID:dGVyBNiN
比較対象の方はだいぶん盛っていると思うのw
196NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:13:55.67 ID:Ec7oJ8ks
もしかしてKBC制作
197NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:13:57.79 ID:Ga7qch2k
なんとまぁ巨大な都市だったのね
198NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:13:58.21 ID:1nFELRBJ
おっぱい
199NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:14:02.62 ID:Kv2YvJlR
4回もか
200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/27(土) 19:14:04.01 ID:Pvcz98JF
4回も
201NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:14:06.64 ID:VApCLxYi
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
202NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:14:08.07 ID:y7ujar/6
>>162
美味しいよ
米文化だし、ベトナムほど癖のある味じゃなくて家庭的な感じ
安いしね
203椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:14:08.83 ID:63BQKHKm
誰そんなに食うんだよwww
204NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:14:09.93 ID:IfyfsoHJ
こういうこと今でもやってるように思えるけど
205NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:14:12.85 ID:6HN+t5PH
平安京が平安京があったのに
206NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:14:13.26 ID:ipHnIty2
考えたら何百年も経ってるってのに
こうやって移籍として残ってるってすげえ話だよなあ
207M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:14:27.37 ID:1Fct7257
映画の「SPEC 天」見たよ(・∀・)
208NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:14:31.33 ID:T3vhwab9
政治って大事だな
209NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:14:33.39 ID:yAlmTf8b
ムムターズ・マハル
210 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 19:14:34.05 ID:6N2OnliR
>>134
ロリも安いんだよね
211NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:14:34.26 ID:bN8QtdIC
まあ東南アジアって基本的に豊かだよな(´・ω・`)人間はアレだが
212NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:14:34.70 ID:He+KXPP5
なにそれ渇水してたんじゃないの
213NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:14:35.07 ID:SMxw0BuJ
>>167
マンゴーシェイクが滅茶苦茶美味かったわ、思わずおかわりしたもんw
214 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:14:35.61 ID:mx3HUV2J
>>177
原題:Angkor, the land of Gods
制作:韓国 2011年
http://www.nhk.or.jp/dramatic/
215NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:14:36.16 ID:ORn1HsLZ
84万石か
大大名だな
216NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:14:42.04 ID:IZLGwcOP
とても臭そうな湖
217NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:14:43.33 ID:Wy/+2ICh
二期作
二毛作

どっちがどっちか忘れた
218NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:14:46.89 ID:zqlFFpnX
>>196
EBS
219NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:14:48.52 ID:yZmTogQX
王妃の衣装はオーパーツだな
220NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:14:58.82 ID:0j9InFoi
カットの使いまわしは多いなw
221NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:15:06.28 ID:IKesweSK
キリングフィールドのせいで、欧米化が同地域他国に比べて
大きく進んだんだよな。

でも支那の巨額支援で軋轢が増大しつつある。
で、その巨額支援の出所は、当然ながら日本。
222NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:15:07.23 ID:joGmZxvp
>>206
日本のもんなんてもっと古いもんなのに木製だよ
狂ってる
223NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:15:07.55 ID:ORn1HsLZ
>>214
なんで高麗かと思ったのw
224NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:15:15.68 ID:Ec7oJ8ks
ほんとは裸体の奥方に肌襦袢規制が
225NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:15:17.53 ID:QVXEaiSp
>>217 同じ作物である場合は二期作と呼ばれます
226NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:15:29.52 ID:c1HiLyy8
あんま欲張っちゃだめだよぅ
227 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 19:15:35.29 ID:6N2OnliR
なぜ足立区!
228M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:15:36.32 ID:1Fct7257
>>205
エイリアンだろ! ウチでネットでゼウスがやってた。オレはインベーダーやった。
229NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:15:37.99 ID:CpHswTSV
王様、大胸筋鍛え過ぎだろ
230NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:15:41.66 ID:Ga7qch2k
王様胸の筋肉すごいなぁ
231NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:15:43.06 ID:L0ZCQ6fT
インドシナ戦争\(^o^)/ハジマタ
232椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:15:47.48 ID:63BQKHKm
いててててて
233NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:15:51.64 ID:ORn1HsLZ
チャンパもはーしる〜♪
234NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:15:55.51 ID:yAlmTf8b
>>217
二期作 同じものを二回
二毛作 二種類を作る
235NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:15:57.46 ID:0j9InFoi
ヒャッハー
236 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/27(土) 19:16:02.71 ID:Pvcz98JF
ぎゃあああああああ
237NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:06.09 ID:QVXEaiSp
かっこいい薙刀だ
238 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/27(土) 19:16:07.61 ID:6N2OnliR
1型どーすんねん…
239NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:10.08 ID:rTEYXLnM
王様かっけぇぇぇぇwwww
240NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:16.88 ID:/YuLyNvB
19:15:00 ごろの徹の声、なんかおかしくなかった?
241NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:20.58 ID:0j9InFoi
つ、つよすぎる…
242NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:20.99 ID:1nFELRBJ
あいつの噂でチャンパも走る〜
243NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:21.07 ID:CpHswTSV
そんな不思議武器使ってたのか
244NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:22.55 ID:UU6+d+MW
ドキュメントなのに映像効果に凝り過ぎやw
245NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:24.72 ID:7eZnQJMC
こんな武器で斬られたくないな。傷口ぐちゃぐちゃになりそう
246NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:27.49 ID:yZmTogQX
>>222
この湿気の多い国ですごいことだよなあ(´・ω・`)
247NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:27.97 ID:p9fHS0f/
>>206
つっても鎌倉の大仏と同じくらいだろ
248NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:28.74 ID:6HN+t5PH
戦いはちょっと芝居がかってるな
249NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:28.67 ID:Wy/+2ICh
カンボジアはこういうので時代劇作ればいいのに
まだそんな余裕も感性もないのかな
250NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:33.12 ID:Ga7qch2k
生身で刃物扱うのに鎧なしはどうなんだろう
251NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:42.21 ID:T3vhwab9
そんなに栄えたのに
252NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:42.87 ID:X2FjvxkM
しょぼいCGが素敵です
253NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:46.71 ID:bN8QtdIC
ムキムキだったかわからんだろうに(´・ω・`)
254NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:47.03 ID:joGmZxvp
王様自ら戦う!
255NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:48.61 ID:3q3BFbu1
>>206
まわりジャングルだしわざわざ壊すのも一苦労なんだろうね
256NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:52.11 ID:uJUOV2uE
この番組お金かかってるよね
257NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:52.21 ID:ipHnIty2
>>208
冒頭で前の王様がボンクラだったと言われてたけど
王様がよくなってここまで伸びるとは宗教者の人も思ってなかったろうなあ
258NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:54.50 ID:9YYYwSZP
なんで人は殺し合いするかな〜・・・
259NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:55.04 ID:QVXEaiSp
にげてー
260NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:56.93 ID:dGVyBNiN
このクオリティで作ってくれるなら
金を出して映画館で見てもいいなぁ。
261椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:16:57.13 ID:63BQKHKm
/(^o^)\ナンテコッタイ
262NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:16:58.03 ID:uZw7NoTs
エリザベステーラーでも出てきそうな
263M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:16:58.98 ID:1Fct7257
最悪の時代がポルポト時代ではなかろうか?
264NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:17:01.73 ID:7eZnQJMC
怖いわ
265NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:17:03.18 ID:L0ZCQ6fT
>>250
船が沈むw
266NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:17:06.84 ID:He+KXPP5
ナイス演技w
267NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:17:08.53 ID:Mtq+YFO0
いてて (´・ω・`)
268NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:17:08.68 ID:K9/yi6Za
ぎやああ
269NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:17:08.91 ID:c1HiLyy8
わああああああああああ;;
270 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/27(土) 19:17:09.54 ID:Pvcz98JF
いてててて
271NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:17:10.49 ID:6HN+t5PH
ブルーバックか?
272NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:17:14.52 ID:Wy/+2ICh
あああああ
石が柔らかいの?
273NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:17:19.25 ID:+BcI+ThC
ああ ほーかい
274NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:17:20.97 ID:0j9InFoi
発泡スチロールで建てるからや(´・ω・`)
275NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:17:21.88 ID:bN8QtdIC
ほうかいほうかい
276NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:17:26.32 ID:opN2Npiq
でも軽いから大丈夫です
277NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:17:34.60 ID:zqlFFpnX
>>260
元は3D映画の番宣番組
278椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:17:43.56 ID:63BQKHKm
ダメじゃん・・・
279NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:17:50.08 ID:6HN+t5PH
雨季はウキウキするよね
280NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:17:52.46 ID:IfyfsoHJ
>>272
あれはコンニャクを運んでたらしい
281NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:17:55.40 ID:9QH191Xr
タケノコかよ
282NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:17:58.55 ID:QVXEaiSp
へえええ
283NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:17:59.85 ID:7eZnQJMC
なるほど街を作るには難しい土地なんだな
284NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:17:59.86 ID:CpHswTSV
ほんとにこんな奴隷階級みたいな奴らが建築できたのかね
もっと教育された奴が建築してる気がするんだけど
285M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:18:01.29 ID:1Fct7257
>>231
ソ連派ベトナム vs. マオ派ポルポト
286NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:03.86 ID:Kv2YvJlR
へー
287NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:04.96 ID:UU6+d+MW
逆転の発想やな
288NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:05.21 ID:p9fHS0f/
ほー賢いな
289NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:07.97 ID:3q3BFbu1
頭いいなー
290NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:13.60 ID:L+HMX2r7
雨季雨季ウエイクミーアップ
291NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:16.17 ID:Ec7oJ8ks
現地の人は今も入場料無料なのかな(・∀・)
292NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:17.22 ID:ORn1HsLZ
SFジャイアンツのキャンドルスティック・パークと同じか
293NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:17.66 ID:Ga7qch2k
苦労して立ててるんだなぁ
294NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:20.33 ID:1V2JwYk9
>>258
人を殺すのが好きな生物だから
295NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:23.01 ID:Mtq+YFO0
頭いいな (´・ω・`)
296椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:18:23.25 ID:63BQKHKm
杭を打ち込めば良いのに
297NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:27.24 ID:rTEYXLnM
この時代この国の人間より優秀な毛唐いるの?
298 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:18:27.72 ID:mx3HUV2J
石で囲いってかっこいい
299NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:29.99 ID:L0ZCQ6fT
かっこいー!
300NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:39.02 ID:6HN+t5PH
囲いはカッコイイ
301NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:39.71 ID:yZmTogQX
アンコール宮殿もロボになるんでしょ?(´・ω・`)
302NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:44.44 ID:QVXEaiSp
悲しみよこんにちは
303NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:53.40 ID:ORn1HsLZ
砂岩トス
304NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:54.52 ID:UU6+d+MW
>>290
そんな古い歌しらないよ!
305NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:54.71 ID:zqlFFpnX
砂岩鳥栖
306NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:55.38 ID:KIDmQkpx
フランソワーズ・ 砂岩
307NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:18:59.54 ID:/YuLyNvB
>>258
そこに人がいるから
308NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:19:00.67 ID:IZLGwcOP
ラテライト入りました
309NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:19:04.21 ID:eGi59NlY
こういう建築的視点って面白いよね
ホントよくできてるよな
地理的にも真東が真ん中になるようにに立ってるらしいしな
310NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:19:06.27 ID:c1HiLyy8
なんだかんだ賢いなぁすごいんだなぁ昔の人達は
311M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:19:06.17 ID:1Fct7257
>>297
おまいが優秀な毛唐で、南蛮で、夷狄だろ。
312NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:19:09.94 ID:7eZnQJMC
象便利だな
313NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:19:13.01 ID:Ec7oJ8ks
悲しみよこんにちは
314NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:19:14.21 ID:Wy/+2ICh
>>214
ああ。だからさっきから高麗高麗って入ってた訳か
宋の奴隷国だし高麗は中国の国だけど
315NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:19:17.50 ID:0j9InFoi
このデザインをよく石で作ろうと思ったなw
316NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:19:17.48 ID:ipHnIty2
>>247
あそっか
頭にあったのは東大寺とかだった
ああいうのは人が手入れしてるから今も現存してるんで
こうやって放置して大丈夫なのって石作りだからなんだろうなあって
317NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:19:24.45 ID:QVXEaiSp
立体曼荼羅
318 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:19:27.65 ID:mx3HUV2J
>>297
12世紀ならイスラム最強かな、まもなくモンゴルか
319NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:19:28.67 ID:L+HMX2r7
寺院シモンズ
320NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:19:35.52 ID:dGVyBNiN
>>277

なるほど、どうもです。
道理で華麗に飛んだりするわけだw
321NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:19:37.81 ID:SMxw0BuJ
>>249
シェムリアップみたいな国内随一の観光地ですら土産物とかが物凄い貧弱なんだよ、種類が少ないというか。
伝統的な工芸品の技術はポルポト時代に一度断絶しちゃってるらしい。
322NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:19:39.07 ID:IKesweSK
>>294
他の生物を圧倒して、闘争相手が同種だからだよ、バカ。
323NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:19:39.44 ID:cjRz9N06
>>221
トンキン政府ってアジアでも有数の平和破壊政権だな
324NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:19:40.33 ID:Ga7qch2k
大掛かりだな
よく設計したなぁ
325NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:19:40.37 ID:ORn1HsLZ
>>301
声かれるまでアンコール叫んで
手痛くなるまで叩かないと変形しないの
326NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:19:41.06 ID:uJUOV2uE
何年ぐらい掛かって完成させてるのかな
327M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:19:41.09 ID:1Fct7257
>>306
誰か書くと思った。
328NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:19:53.98 ID:Kv2YvJlR
日本語うめえな
329NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:19:57.84 ID:IZLGwcOP
日本語きたああああ
330NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:20:04.40 ID:9YYYwSZP
西洋の城とか石の建物見てよく思うのだが
2階とかの床ってどうやってんだろう?
331NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:20:03.93 ID:Wy/+2ICh
ぞうさん

日本人?
332NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:20:05.96 ID:qD/kjw1C
>>284
1、金持ちが目をかけた奴隷には意外と学があった
2、現代だって末端の建築作業員はさほど学が無くても・・・
さぁどっちだ
333M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:20:15.35 ID:1Fct7257
>>313
高校時代はじめて読んでラストに驚愕しますたっ!
334NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:20:17.55 ID:KIDmQkpx
>>327
o(`へ')○☆パンチ!
335NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:20:21.40 ID:yAlmTf8b
レバレッジ
336NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:20:22.41 ID:uJUOV2uE
韓国人はこれ見て日本人(゚听)イラネとか書き込むのかしら
337NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:20:24.85 ID:Ec7oJ8ks
日本語うまい
338NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:20:33.50 ID:l2Y3Y9hO
日本人がでると安心する
339NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:20:37.77 ID:6HN+t5PH
インドネシアみたいだな
340NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:20:38.23 ID:ipHnIty2
象使うのって加藤清正が城立てる時に
近所の子どもに相撲とらせたみたいなのに近いのかな
341NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:20:38.14 ID:Wy/+2ICh
>>225
トン
342NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:20:42.95 ID:opN2Npiq
今の英語は全部聞き取れた(`・ω・´)
343NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:20:43.47 ID:yAlmTf8b
MPがぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
344NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:20:47.17 ID:mr/SEMOK
砂岩だから簡単に風化が進むんだな
大事に管理してもあんまり長く保存できないな・・・・
345NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:20:41.69 ID:QVXEaiSp
指の反り返りが半端ない
346NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:20:54.82 ID:bN8QtdIC
>>332
3・重機に人格は要らない
347NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:20:54.98 ID:0j9InFoi
>>321
そんな手工業まで途絶えちゃったのか(´・ω・`)
348NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:20:56.01 ID:/YuLyNvB
>>325
たまに、変形しなくてもいいよ、ってみんなが思っている時にも、
勝手に変形します。
349NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:20:58.23 ID:ORn1HsLZ
ショウジョウ仏教なんかどっかいっちゃったのね
350 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 19:20:59.66 ID:dkYIW/xx
おっぱい
351NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:21:05.99 ID:9QH191Xr
カンボディア
352NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:21:11.45 ID:L0ZCQ6fT
6億ww
353椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:21:23.27 ID:63BQKHKm
指が逆関節になってる
354NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:21:25.92 ID:Kv2YvJlR
おい昔の人間がなんでブラしてんだよ
355NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:21:29.70 ID:Iv2Vx6jx
ちくび
356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/27(土) 19:21:33.36 ID:Pvcz98JF
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
357NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:21:36.10 ID:Wy/+2ICh
手首に飾り付けてシャラシャラが好き
358NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:21:38.62 ID:L0ZCQ6fT
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
359NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:21:41.31 ID:SGf1QddK
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
360NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:21:45.91 ID:T3vhwab9
シアヌークは今どうしてんだ?
相変わらずのうのうと暮らしてんのか
361NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:21:47.41 ID:He+KXPP5
神はヒトの前に妖精を創りたもうたです?
362NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:21:48.51 ID:7eZnQJMC
香取慎吾っぽい顔
363NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:21:53.26 ID:uJUOV2uE
おっぱい
364 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:21:55.01 ID:mx3HUV2J
阿部係長 理系〜♪
365NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:21:58.31 ID:yZmTogQX
壁画どおりに衣装も再現してよ(´・ω・`)
366NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:21:59.31 ID:9QH191Xr
石のオッパイなんかいらん
367NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:22:01.10 ID:uZw7NoTs
>>297
ローマ文明がとっくに滅んでる時代ですが・・・
368NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:22:12.40 ID:ORn1HsLZ
ひとりぐらい塗りこまれてたりしないのかな
369NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:22:16.32 ID:Mtq+YFO0
なかなか張りのあるオパーイですな (´・ω・`)
370NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:22:17.35 ID:dGVyBNiN
研究者は日本人なのに、
映画作ったのは韓国なのか・・・

世界へのアピール方法もうちょっと頑張らないとなぁ・・・
371NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:22:19.73 ID:joGmZxvp
無言な時間長かったな
372NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:22:23.30 ID:Ojp0glSj
こういうの見てると仏像を彫ってみたくなるな
373NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:22:32.55 ID:6HN+t5PH
仏教じゃなくヒンズーなのね
374NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:22:33.24 ID:3q3BFbu1
掘り師・・・ズボッ!
375NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:22:34.70 ID:Ga7qch2k
>>330角材と板を渡してるのでは?
階と階のあいだに天井裏のようなのあるのかはしらない
376NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:22:38.34 ID:SMxw0BuJ
>>321
文化面での打撃って相当大きかったみたいだよ。1000万人ちょっとの国で150万人が殺されて
知識層から順番に殺されてるからね。
377NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:22:48.39 ID:c1HiLyy8
元々は白っぽい綺麗な寺院なんだろね
378NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:22:50.42 ID:Kv2YvJlR
クンニ博士
379NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:22:57.59 ID:uJUOV2uE
クンニ博士
380NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:22:58.38 ID:yZmTogQX
パトリスかと思った
381NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:23:02.06 ID:Mtq+YFO0
クンニ博士 (´・ω・`)
382NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:23:02.91 ID:1nFELRBJ
クンニさん
383NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:23:09.09 ID:cjRz9N06
>>214
なんか最近の状況見ると韓国の映像メディア戦略って結実してきてるなって思う
ドラマゴリ押しは無理があるけどCGアニメやこういう番組は
おいしい所に上手く潜り込もうとしてる感じ
384NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:23:16.14 ID:ceBT5JLh
クニン博士!?
なんかおしい
385NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:23:26.78 ID:Ga7qch2k
おおー綺麗
386NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:23:27.97 ID:yAlmTf8b
Fe(III)
387NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:23:38.25 ID:Wy/+2ICh
やっぱりエジプトから中東中央アジア東南アジアと文化が進んでたんだなー
もしかしたら南アメリカもそうか
388NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:23:42.29 ID:c1HiLyy8
おぉおお
389NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:23:43.86 ID:He+KXPP5
ああ登りてえ、アサシンクリードのやりすぎ
390NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:23:47.40 ID:1V2JwYk9
>>349
小乗仏教は、今は上座部仏教と呼ぶのが普通になったからなあ
391NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:23:50.19 ID:7eZnQJMC
>>376
立派な工芸品を作る職人さんなんて「資本家に迎合した」とか言われて殺されたんだろうな
392NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:23:51.44 ID:QVXEaiSp
おっぱい!
393NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:23:53.90 ID:T3vhwab9
木を彫るのと違って道具の消耗も激しいだろうな
領域に鉄の産地でもあったのかね
394NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:23:54.68 ID:3q3BFbu1
おっぱいでけぇ・・・
395NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:23:54.97 ID:0j9InFoi
シヴィライゼーションっぽいCG(´・ω・`)
396NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:24:01.69 ID:uJUOV2uE
王様の( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!!おっぱい!!
397NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:24:06.57 ID:ipHnIty2
しかしこんな大事業やっぱ30年もよくやろうと思ったな
398NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:24:07.68 ID:6HN+t5PH
>>383
でもまだなんか違和感がある

日本も頑張らないと
399椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:24:11.94 ID:63BQKHKm
スールヤバルマン二世のオッパイが凄いw
400NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:24:12.31 ID:Wy/+2ICh
金は何処から
カンボジアに金発掘あったのかな
401NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:24:15.44 ID:cjRz9N06
>>321
日本でも現在まで続くこの1940年体制時代に文化破壊が進行中だけどな
402NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:24:19.29 ID:L0ZCQ6fT
>>318
西洋だってルネサンス真っ盛り
403NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:24:23.10 ID:QVXEaiSp
>>390 上座部の方では小乗と呼ばれた部派とは別系統だと主張してるのでややこしい
404NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:24:30.49 ID:Ga7qch2k
綺麗なものははがされてしまったのかな
405NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:24:31.04 ID:L+HMX2r7
こういう、「オリジナル配色をCGで再現!」ってやつ、なぜか大概、下品なんだよな..
406NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:24:38.72 ID:7eZnQJMC
レリーフぎっしり
407NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:24:42.75 ID:yZmTogQX
嫁よりおっぱい大きな王様
408NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:24:48.67 ID:9YYYwSZP
>>375
あら、ほんと。
木も使ってるね
409NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:25:02.55 ID:IZLGwcOP
>>402
まだ中世だろ
410 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 19:25:18.26 ID:dkYIW/xx
行ってみたくなってきた
411NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:25:21.59 ID:eGi59NlY
このレリーフはホントきちがいやわ
これが壁一面ずっと続いとるからな
412NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:25:25.72 ID:ORn1HsLZ
エロはないの?
413NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:25:28.91 ID:0j9InFoi
戦車があるんだな
414NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:25:32.99 ID:CpHswTSV
壁面のレリーフって中国人が作った所だけ完成度が低いんだっけ?
415NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:25:36.74 ID:dGVyBNiN
ここの石はよそより硬そう。
416NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:25:37.75 ID:7eZnQJMC
>>405
古くなって色あせたものが上品で美しいなんていう美意識ができたのは歴史的に見たらごく最近のことでしかないからな
417NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:25:37.86 ID:6HN+t5PH
何でこう長い名前なんだろ
418(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:25:43.45 ID:WJoWPgEw
ツイッターで教育実況してるやつがほとんどいねえ!
419NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:25:46.11 ID:3q3BFbu1
>>405
新興宗教の本拠地みたいな配色なんだよね
420NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:25:51.71 ID:L0ZCQ6fT
王はブラフマーだろ
421NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:25:55.97 ID:L+HMX2r7
>>406 中継ぎセットアップ抑え
422椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:25:58.60 ID:63BQKHKm
>>412
有るけど放送禁止です
423NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:26:02.82 ID:9QH191Xr
飽きずによく彫ったもんだ
424NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:26:06.68 ID:QVXEaiSp
>>418 おっさんはツイッターはほとんどつかわない
425NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:26:11.29 ID:mr/SEMOK
>>405
原色を下品とか言うのは室町時代以降の日本人だけ
426M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:26:12.11 ID:1Fct7257
>>314
日本も中国の冊封体制下だっただろ。
倭の五王も朝貢して東征大将軍とかいろいろ称号もらってさ。朝鮮半島国家と称号がかぶってるの。
さらに日本も小中華国家であり、東夷、南蛮などまあ使いたい放題だ。

そして日本という国号は本来「国辱モノ」である。太陽は東から登る。しかし日本から登ったら中心は中華たる中国になる。
厩戸皇子の治世から国号の決定まで時間は長い。「日没する処」という意図よりも中華帝国におもねたものといえよう。
427 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:26:19.94 ID:mx3HUV2J
アシュラ
ジョージ秋山の漫画は衝撃的だった
428NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:26:19.75 ID:ORn1HsLZ
>>376
通貨を無くしたってのがね
突然、原始に戻したわけだから
429NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:26:23.94 ID:Ojp0glSj
>>405
元々きらびやかな天界をイメージして造られているから仕方ないのでは?
大仏殿なんかも派手だよね
430(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:26:24.51 ID:WJoWPgEw
いつの間に仏教になったんや
431NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:26:26.14 ID:zvuyWFVm
最初は綺麗な色だったのかな。
432NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:26:26.86 ID:/s7C5gr7
選ばれし者だったのに!
433NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:26:31.67 ID:1nFELRBJ
昔の日本人の名前書いてあるんだよな 落書きだけど
434NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:26:41.61 ID:/YuLyNvB
>>424
てゆうか使い方がさっぱり分からない@俺
435 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 19:26:42.16 ID:dkYIW/xx
オーバーオール似合ってますね
436NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:26:42.39 ID:yZmTogQX
>>419
まあでもリアルタイムで観れる仏教国タイがあんな感じだもんなあ(´・ω・`)
437NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:26:42.43 ID:Wy/+2ICh
なんという服を
438 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:26:46.21 ID:mx3HUV2J
>>421
敗戦処理も必要です
439NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:26:49.52 ID:6HN+t5PH
これだけ繁栄して何故滅んだんだろ?
440NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:26:51.63 ID:Ec7oJ8ks
観光客だらけで客引きがうるさそうだけど、見に行きたいな
441NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:27:02.73 ID:0j9InFoi
きんぱく!
442(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:27:04.10 ID:WJoWPgEw BE:110486047-2BP(1123)
エロいね
443NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:27:06.50 ID:ORn1HsLZ
やっぱり極彩色かあ
444NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:27:09.24 ID:He+KXPP5
アプサラはおにゃのこか
445NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:27:09.80 ID:ipHnIty2
しっかし戦いには精力的な王様だったんだな
446NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:27:10.47 ID:joGmZxvp
>>439
レリーフ彫るのに全力使って力尽きた
447M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:27:11.35 ID:1Fct7257
>>334
今日は午やったの?>ララララン
448NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:27:20.79 ID:zvuyWFVm
やっぱりカラフルかw
449NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:27:24.66 ID:Wy/+2ICh
キチ日本人が修復したがりそうwww
450NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:27:29.62 ID:zqlFFpnX
>>405
色彩の乏しかった世界で、多彩な色彩の建物はそれなりに意味があって、
今の時代みたいに色彩鮮やかな世界では、逆に下品に見えるんだと思う。
451NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:27:25.66 ID:7eZnQJMC
>>425
ビクトリア朝の英国人もモノトーンが美しいみたいなこと言ってギリシャやローマの彫刻に残ってた
色彩をわざわざ削り取ってたらしいよ
452NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:27:33.00 ID:/YuLyNvB
>>439
芸能人が10億の豪邸を建てた後に自己破産するようなもんだろ
453M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:27:39.75 ID:1Fct7257
>>336
日韓ネトウヨ決戦は無視。
454NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:27:42.75 ID:L0ZCQ6fT
>>446
イースター化ktkr
455(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:27:48.78 ID:WJoWPgEw BE:138106875-2BP(1123)
>>434
地方人のアニメ実況に向いてるよ
456NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:27:51.76 ID:EjpSRw34
>>418
フォローしてくれてる人のTLに( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!!おっぱい!!とか、とてもじゃないけど悪くて載せられないよ
457NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:27:53.63 ID:6HN+t5PH
>>445
戦争ばっかやってると
458NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:28:02.78 ID:c1HiLyy8
日本ならがんばって綺麗に復元してそうだね
459NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:28:04.42 ID:gOG9ZUJm
再現CGきたー
460NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:28:04.70 ID:3q3BFbu1
>>449
こっそり萌え壁画を残そう
461NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:28:06.51 ID:yZmTogQX
>>444
日本で言うところの「天女」だからな
よく羽衣を猟師や農民に盗られる(´・ω・`)
462M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:28:09.25 ID:1Fct7257
色彩の暴力とかいうなよ。おまいら。
463NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:28:13.74 ID:cjRz9N06
>>398
このドキュメンタリーとCGアニメは全く違和感がない
臭いを消すのに成功してる
日本はドキュメンタリーは国内の洗脳前提のや金かけなさすぎて知的でない内容のが多い
アニメは手描きは80年代までの海外向けの部分は蚕食されてる
CGアニメは未だに幼稚な段階
NHK+キー局システムと心中しそうな感じ
464NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:28:16.14 ID:eGi59NlY
江戸時代の日本人の落書きが残ってるんだよね
465NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:28:17.44 ID:QVXEaiSp
おかしいな KBS制作なのに韓国人の学者が出てこない
466NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:28:23.86 ID:Ga7qch2k
おおー こんなにきれいな色だったのか
467NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:28:29.99 ID:gOG9ZUJm
サーフェイサーですね
468 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:28:37.23 ID:mx3HUV2J
ダイバスターでダヴィデ像着色ってやってたなあ
469NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:28:40.87 ID:6HN+t5PH
>>451
この間NHKでやってね驚いたわ
470NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:28:41.63 ID:7eZnQJMC
>>461
神話におけるお色気担当のドジっ子だな
471NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:28:45.56 ID:2qB3VU7c
早大理工って、色々出来て、訳分からんわ
472NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:28:57.98 ID:zvuyWFVm
>464
チャリで来たw
473NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:29:00.09 ID:ORn1HsLZ
階段といえば銀ちゃん
474(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:29:09.55 ID:WJoWPgEw BE:319618499-2BP(1123)
急杉田
475NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:29:10.33 ID:QVXEaiSp
壁だ壁
476NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:29:13.49 ID:y7ujar/6
>>465
アンコールワットの遺跡に関しては日本の大学がかなり貢献しとるからな
上智大学とか看板建てて褒められてたぞ
477椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:29:15.70 ID:63BQKHKm
この建物をモチーフにゲーム化してくれ
478M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:29:20.10 ID:1Fct7257
>>427
銭ゲバと時期か近いんだよ。あのへんの路線が描きたかったんだろうな。
479NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:29:21.69 ID:yZmTogQX
>>451
今パルテノンは鮮やかだったってやってるけど、そいつが英国のゴッドハンドか(´・ω・`)
480NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:29:24.70 ID:2qB3VU7c
うちの階段57度くらいあるぞ
481NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:29:25.96 ID:uZw7NoTs
ゴラムにとっては十分な階段だな
482NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:29:26.58 ID:qD/kjw1C
またカレンダー・・・じゃなかった
483NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:29:41.64 ID:L0ZCQ6fT
484NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:29:41.70 ID:joGmZxvp
階段急すぎるw
485NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:29:42.48 ID:Ga7qch2k
階段にみえて登るための段じゃないのか
486NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:29:47.36 ID:OoIMCjoc
昇るのはいいけど降りるの怖い
487NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:29:47.29 ID:zvuyWFVm
この角度は怖いw
488NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:29:47.58 ID:Ec7oJ8ks
雨の日のアンコールワットはどうなるのか見せろー
489NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:29:48.51 ID:/YuLyNvB
>>465
韓国制作だったら、画面の動きがもっと滑らかであっても良いのでは?と思う。
カンボジアで制作して、韓国の会社が買っただけなんじゃ?
490NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:29:50.17 ID:0j9InFoi
バリアフリー化しろよ(´・ω・`)
491NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:29:51.63 ID:Wy/+2ICh
>>450
緑ばかりで夜は灯りが乏しい古代だと、それは神秘的に見えたかもしれないね
492NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:29:52.38 ID:CpHswTSV
調子に乗った韓国人が階段から落ちて死んだんだっけ?
493NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:29:55.03 ID:ORn1HsLZ
>>464
日本橋があるんだっけ
494NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:30:00.14 ID:/1yPmrf8
このCGはインド製かな?もしくは中国か
495NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:30:01.44 ID:6HN+t5PH
>>463
違和感あるけどなあ
ナニゲにネガティブですねぇ
496NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:30:02.69 ID:He+KXPP5
昔の人って山をありがたがるよな
497NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:30:05.49 ID:7eZnQJMC
>>477
CGで完璧に再現された遺跡の中を自由に歩き回れるゲームとか楽しそうだな
498NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:30:08.67 ID:opN2Npiq
>>464
「拙者参上!」とか?
499(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:30:11.46 ID:WJoWPgEw BE:126269748-2BP(1123)
12性器だから1192作ろう鎌倉幕府か
500NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:30:13.14 ID:gOG9ZUJm
かっこよすぎる
501NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:30:16.99 ID:jQMxLpnL
ここの土人が、こんな文明をもっていたとは思えない
502NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:30:32.74 ID:SMxw0BuJ
>>449
アンコールワットの堀に掛かる長い橋を修復したのは上智大学な。日本は遺跡の修復は勿論
学校や病院をカンボジアに沢山作ってて結構尊敬されてるよ。
503NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:30:32.76 ID:mr/SEMOK
チンギスハンとほぼ同世代だっけか
504NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:30:37.61 ID:L+HMX2r7
名古屋城ならエレベーターがついてるぜw
505 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 19:30:44.06 ID:dkYIW/xx
サグラダファミリアってなんで完成しないのかな
506NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:30:46.78 ID:9YYYwSZP
酒のんでたらあんな階段降りれんぞ・・・
507NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:30:48.06 ID:joGmZxvp
周りの人たちは王様自ら戦うの止めないの?
王様のこと嫌いなのかよ
508NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:30:49.36 ID:QVXEaiSp
字もハングルじゃないし 国際版なのか
509NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:30:53.95 ID:0j9InFoi
>>491
夜の朱の鳥居なんかきれいだもんな(´・ω・`)
510NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:30:55.50 ID:L0ZCQ6fT
クメール王国は衰退しました
511NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:30:55.68 ID:p2KGECA2
攻城兵器
512NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:30:56.28 ID:qD/kjw1C
攻城兵器
513(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:30:58.32 ID:WJoWPgEw BE:78918645-2BP(1123)
ジャンパー
514NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:07.05 ID:yAlmTf8b
>>481
いとしいしと
515NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:08.88 ID:6HN+t5PH
>>499
今は違う年代のはず
516NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:09.12 ID:ORn1HsLZ
ぱおおおおお
517NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:09.54 ID:zvuyWFVm
指輪物語かw
518NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:12.66 ID:8XjF+eNz
象兵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
519NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:17.10 ID:E7NVmewn
チャンプア・ゲッソンリット
520NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:17.83 ID:2qB3VU7c
ピサの斜塔って、いつになったら真っ直ぐに直すの
521NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:20.01 ID:eONrp4bB
南越
522NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:21.39 ID:L0ZCQ6fT

自惚れの強いコテ
523(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:31:24.37 ID:WJoWPgEw BE:71026463-2BP(1123)
ヒャハー!
524NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:25.09 ID:cjRz9N06
>>489
西洋的な画作りの嗜好に合わせてるんだろう
525NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:25.42 ID:i9/h2e96
ヒャッハー!
526NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:25.91 ID:/s7C5gr7
>>434
2chにたとえると
1人ひとつ専用の自分のスレを持っていて自分だけがそこに書き込む
他人のスレをお気に入りに登録すると、自分のスレにもその人のスレの書き込みが表示される
対照的に、他人が自分のスレをお気に入り登録すると、他人のスレに自分の書き込みが表示される
もちろんアンカーを使って他人にレスをすることができる
それは自分のスレにも、その他人のスレにも表示される
527NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:26.87 ID:/1yPmrf8
ベトコンつえー
528NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:27.85 ID:ipHnIty2
>>458
ドイツは大空襲にあったドレスデンを瓦礫から元に戻したそう
529NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:29.28 ID:726OIqrN
大帝国だったんだな・・・なんで今のように衰退した
530NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:29.58 ID:Wy/+2ICh
新曲で聞いてください。チャンカパーナ
531NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:34.41 ID:EjpSRw34
チャンパ王酷い(ノ_・。)
532M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:31:39.85 ID:1Fct7257
>>428
マルクス主義からの大幅な逸脱なんだよなー。
レーニン主義的なジグザグからスターリニスト体制も問題だが、
いきなり生産力の源である人民虐殺して、貨幣経済なくしても意味なし。
533NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:41.57 ID:yAlmTf8b
28サンチ攻城砲
534NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:42.45 ID:Ga7qch2k
兵器の差があったのかな
535NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:43.25 ID:6HN+t5PH
この辺のアクションがちょっと駄目
536NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:43.64 ID:Ojp0glSj
光栄のチンギスハーン4やりたくなってきた
537NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:44.78 ID:qD/kjw1C
>>505
そういえば日本人が参加してるとか
538NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:50.11 ID:GeGJp5JC
いてて
539NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:55.44 ID:7eZnQJMC
諸行無常だねえ
540NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:31:57.45 ID:joGmZxvp
あの階段、絶対縄の手すりみたいなのかけてあったはずだよな
じゃなきゃ何人も落ちてるだろ・・
541椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:31:59.56 ID:63BQKHKm
王国ヤバイ \(^o^)/
542NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:00.89 ID:vP5F6nG+
アンクルトム
543NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:01.35 ID:i9/h2e96
チャンパ王が首チョンパか
544NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:08.83 ID:Kv2YvJlR
馬いるのか
545NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:11.07 ID:Ga7qch2k
ドラマチックだな
546NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:11.97 ID:QVXEaiSp
世界史で聞いたことあるような
547NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:13.00 ID:L+HMX2r7
久米宏
548 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 19:32:14.10 ID:dkYIW/xx
音楽がいいなしかし
549NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:14.63 ID:T3vhwab9
あらま、短い天下だったな
550NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:14.88 ID:gOG9ZUJm
カンボジア無双
551(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:32:18.30 ID:WJoWPgEw BE:71026463-2BP(1123)
タイ人とかが習う歴史なのかしら
552NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:19.19 ID:GeGJp5JC
象だゾウ
553NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:21.97 ID:vP5F6nG+
熱演!
554NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:22.26 ID:7eZnQJMC
ジャヤバルマン
555NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:25.58 ID:c1HiLyy8
また新たな英雄が(´゚∀゚`)!
556NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:32.26 ID:Ec7oJ8ks
世界史のテストに出てくる人か
557NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:32.64 ID:opN2Npiq
なんという世紀末
558M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:32:36.38 ID:1Fct7257
>>547
久米明
559NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:38.07 ID:Kv2YvJlR
頑張る40代のおっさん
560NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:38.84 ID:vepdXhJ+
ホントはおっぱい丸出しだろ
561NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:39.41 ID:p2KGECA2
妃つえー
562NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:41.07 ID:7eZnQJMC
嫁つええ
563NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:41.58 ID:8XjF+eNz
ランボーかよ
564NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:44.29 ID:uZw7NoTs
なんかアクション映画っぽすぎるのがなんともw
565NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:45.57 ID:SGf1QddK
つええ
566NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:49.32 ID:Wy/+2ICh
>>489
自分より文化高い国って知ったら発狂しそうだもんね
567(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:32:49.57 ID:WJoWPgEw BE:126269748-2BP(1123)
后かっけー
568NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:54.15 ID:SMxw0BuJ
普通にチェックのパンツはいとるやんw
569NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:54.59 ID:0j9InFoi
なんかテレ東の三国志アニメみたいなんだよな(´・ω・`)
570椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:32:55.90 ID:63BQKHKm
武器がカッコイイ!!
571NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:55.83 ID:hFrhZiU1
一番美味しいところを持っていく王様w
572NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:57.10 ID:zqlFFpnX
>>505
完成したら、現場で働いている人たちが失業してしまうから。(割とマジな理由)
573NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:57.18 ID:/s7C5gr7
劉備か
574NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:32:59.26 ID:GeGJp5JC
あの槍みたいな斧みたいな武器が気になる
575NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:00.36 ID:L0ZCQ6fT
史上最強の嫁
576NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:00.16 ID:N4IS4Q/+
徹アワー本放送はいつも飯食ったり色々やってるから見逃しがちだわ
やっぱ再放送の深夜が実況にはちょうどいいぜ・・
577NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:01.35 ID:gPrMiAH+
都?
578NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:03.53 ID:QVXEaiSp
マッハの世界だな
579NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:04.61 ID:ICgAk7kT
鎧カッコイイ
580NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:06.99 ID:6HN+t5PH
実際は映画なのか
581NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:10.24 ID:He+KXPP5
シミュレーションゲームにありがちなストーリーだ
582NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:10.27 ID:zvuyWFVm
USA!USA!
583NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:11.90 ID:ipHnIty2
夫婦でかっけえw
昨日の歌舞伎の鈴ケ森みたいだ
584NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:14.61 ID:7eZnQJMC
これ面白い物語が色々ありそうだな
585NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:14.87 ID:rTEYXLnM
オサ!オサ!オサ!
586NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:15.21 ID:CnxOCMr8
おいグンマ帝国すげえな
587NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:15.75 ID:Ga7qch2k
元気なおじさんだ
588NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:16.31 ID:726OIqrN
40代後半・・・・この頃だともう後何年生きられるか気にしだす年齢では
589NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:16.98 ID:oULd3BPo
>>564
吹っ飛ばされ方とかがそれだな
590NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:17.00 ID:ORn1HsLZ
おっさんやないかい
591NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:18.92 ID:CpHswTSV
殺陣が面白いな
592NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:20.44 ID:L0ZCQ6fT
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
593NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:20.80 ID:0j9InFoi
なんと良いところにリヤカーがw
594NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:21.10 ID:vepdXhJ+
ウンパルンパ族
595NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:21.64 ID:gOG9ZUJm
住民多いやないか
596NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:24.86 ID:qD/kjw1C
戦斧メインだったのか?
597NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:25.67 ID:uxBBQw+W
クメール無双
598NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:26.72 ID:BCkMa+fd
后が由美かおるポジションだったので
599NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:29.63 ID:rm/TLpdh
幼女のおっぱい
600NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:30.33 ID:/YuLyNvB
殺陣に見入ってしまった
601M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:33:31.94 ID:1Fct7257
>>566
それはねえだろw
602(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:33:35.61 ID:WJoWPgEw BE:47351243-2BP(1123)
チャンパって南越とかなのか
603NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:38.62 ID:SGf1QddK
ょぅι゙ょがはみ出しそうだった
604NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:42.47 ID:T3vhwab9
どこまで本当やら
605NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:43.50 ID:9YYYwSZP
>>537
アンコールワットの修復作業も
日本人の石工職人が指導に行ってたような・・・
606NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:47.42 ID:7eZnQJMC
チャンパ軍もなかなかやるな
607NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:49.80 ID:L0ZCQ6fT
ウンメイノー
608NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:51.82 ID:yAlmTf8b
>>574
ポールアックス
609NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:57.31 ID:2qB3VU7c
総合はまるで民放なんだよな、、終わってる、、、
610NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:57.20 ID:p2KGECA2
艦隊戦か
611NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:59.80 ID:NFBNE6DA
>>574
612NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:33:59.97 ID:QVXEaiSp
なんで水の上で戦争するの
613NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:00.08 ID:N4IS4Q/+
海戦きたー
614NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:01.35 ID:zvuyWFVm
映画化決定w
615NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:02.19 ID:gOG9ZUJm
これは映画化だな
616 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:34:02.47 ID:mx3HUV2J
ちょうど「源平争乱」のころか
617NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:03.32 ID:Lh9IAW/R
ゴールデンアックスみたい(;´・ω・`)
618NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:05.13 ID:0j9InFoi
>>574
戟とかいうやつだな、三国志によく出てくるやつ(´・ω・`)
619 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 19:34:08.43 ID:dkYIW/xx
>>572
そんな理由なんだ(´・ω・`)
620NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:09.83 ID:ipHnIty2
>>588
そんな7世を救ったのがこの青汁
621NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:10.97 ID:Wy/+2ICh
マジで大河作れよカンボジア
622 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/27(土) 19:34:13.57 ID:Pvcz98JF
いてててててて
623(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:34:19.29 ID:WJoWPgEw BE:284105298-2BP(1123)
ちょwwww矢多過ぎ
624NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:19.96 ID:JUNqdZ9G
中国も強盗やってたんじゃん昔
日本責めれないよ
625NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:21.08 ID:PCJLXpYA
タイのムエタイ選手にチャンパア君ってのいたな
626NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:23.10 ID:eGi59NlY
>>505
数百年かかるとか言われてたけど最近お金が集まって
あと30年以内に完成するらしいぞ
627NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:28.14 ID:GeGJp5JC
皆ほぼ裸じゃないですか
628NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:29.02 ID:uJUOV2uE
さっきの使いまわし
629NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:30.13 ID:yZmTogQX
>>572
縦には限界があるし横は土地を確保しなきゃだめだしそろそろ一部壊れたことにして改装か(´・ω・`)
630M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:34:32.09 ID:1Fct7257
>>611
檄文
631椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:34:34.47 ID:63BQKHKm
攻撃力+50
632NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:37.04 ID:zvuyWFVm
なんだよそのヒロイックファンタジーwwwwww
633NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:38.21 ID:joGmZxvp
また王様戦ってるよ!
無理しないで!
634NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:39.12 ID:ipHnIty2
接近戦持ち込みすぎだな
635NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:39.36 ID:SGf1QddK
絵が汚くない
636NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:40.41 ID:2O7j+BJL
>>532
一応共産主義は,資本主義から「発展して」成立する建前なのに
「原始共産制最高」とかやられちゃぁね…
637NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:42.55 ID:7eZnQJMC
王同士の一騎打ちとか燃えるわ
638NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:42.63 ID:/s7C5gr7
「だけ」って

この時代に他に何があるんだよ
639NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:43.48 ID:L+HMX2r7
この辺の歴史はカンボジア人の猫ひろしは当然よく知ってるよな?
640(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:34:50.53 ID:WJoWPgEw BE:142052494-2BP(1123)
何無双だよ!
641NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:54.96 ID:GeGJp5JC
あの川には落ちたくない
642NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:55.27 ID:L0ZCQ6fT
>>624
倭寇の仲にも紛れたたらしいな
643NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:55.07 ID:Ec7oJ8ks
やだ川に落ちたら寄生虫におかされそうじゃないですか
644NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:34:56.98 ID:hFrhZiU1
見栄えはいまいちだけど小道具や雰囲気は良い感じだな
645NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:35:00.04 ID:ORn1HsLZ
そら勝者の碑文よね
646NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:35:01.89 ID:i9/h2e96
王無双か
647NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:35:05.27 ID:dGVyBNiN
スケールメイル暑そう・・・
648NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:35:06.54 ID:uJUOV2uE
( ;∀;)イイハナシダナー
649NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:35:09.00 ID:p9fHS0f/
さすがに直接対決は史実じゃないだろ
650NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:35:12.46 ID:6HN+t5PH
アクションいらないなあ
この辺ショボイ(w
651NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:35:21.30 ID:cjRz9N06
フィルタで他のカットと比べて不自然な色味になったりしてないのを見ると
この番組の為に取り卸したのか?
652NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:35:21.90 ID:1nFELRBJ

ブラザートムはその名残か
653NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:35:23.48 ID:Ga7qch2k
王様同士の一騎打ちなんてなんかかっこいい
654NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:35:25.05 ID:+BcI+ThC
>>638
投石機とか
655NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:35:25.79 ID:IfyfsoHJ
ブラザートムでしょ?
656 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/27(土) 19:35:27.71 ID:Pvcz98JF
NHKってアンコール好きだよね(´・ω・`)
657NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:35:33.05 ID:y7ujar/6
アンコールトムも好きやな
658(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:35:35.54 ID:WJoWPgEw BE:248592479-2BP(1123)
新しい顔や!
659NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:35:38.70 ID:GeGJp5JC
明らかに新しいヘッドが気になる
660NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:35:39.82 ID:726OIqrN
>>627
熱帯雨林だからなあ
鎧着たら暑くて熱中症になりそう
661NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:35:39.95 ID:vP5F6nG+
>>647
スクールメイツに見えた
662NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:35:40.77 ID:Wy/+2ICh
新しすぎる頭がwww
663M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:35:41.50 ID:1Fct7257
>>572
F1原発の作業とか、東日本大震災の復旧事業みたいな話だなw
664 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:35:45.92 ID:mx3HUV2J
千葉県に渡るのにも、橋かトンネルを使わなくてはいけません
665NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:35:48.91 ID:zvuyWFVm
ディーヴァ
666NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:35:53.05 ID:qD/kjw1C
なんかやたら新しそうな頭のが
667NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:35:58.82 ID:6HN+t5PH
阿修羅はここで生まれた
668NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:00.11 ID:L+HMX2r7
アシュラ男爵
669NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:00.43 ID:/s7C5gr7
ナーガと聞くといまだにスレイヤーズすぺしゃる
670NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:02.78 ID:L0ZCQ6fT
阿修羅
671NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:04.44 ID:T3vhwab9
計108か
672NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:04.60 ID:NFBNE6DA
>>611
戟だったごめん
673NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:08.86 ID:OoIMCjoc
>>661
俺も俺も
674NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:08.77 ID:Ec7oJ8ks
壊れそうだな
675NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:13.72 ID:y7ujar/6
サグラダ・ファミリアはもう20年もしない内に完成するらしいけどな
676NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:14.07 ID:uZw7NoTs
ララ・クロフトが走り回ってそうな
677NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:17.22 ID:GeGJp5JC
>>660
せめて柿渋で強化した紙を装備するべき
678NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:20.13 ID:N4IS4Q/+
超CG
679NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:20.61 ID:zvuyWFVm
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
680NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:21.32 ID:7eZnQJMC
強い嫁
681NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:25.84 ID:CnxOCMr8
>>638
中国では火薬が武器に使われるようになッらお
682NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:33.95 ID:Kv2YvJlR
頭のサイズが合わない
683 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 19:36:38.62 ID:dkYIW/xx
>>626
えらい縮んだなー
684NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:38.74 ID:0j9InFoi
アラビア語講座並みの超絶CG合成だ
685NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:39.75 ID:hFrhZiU1
座っているところ以外はCGか
686椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:36:40.06 ID:63BQKHKm
強いぞおっさん王
687(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:36:40.09 ID:WJoWPgEw BE:252538188-2BP(1123)
土だったの?
688NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:41.54 ID:p2KGECA2
合成感が
689NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:42.03 ID:uJUOV2uE
さっきの王様の方がかっこよかった(´・ω・`)
690NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:43.91 ID:6HN+t5PH
また同じ場面
691NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:45.35 ID:XsG7bVva
王妃も戦ってなかたか
692NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:46.93 ID:Ec7oJ8ks
頑張るアラフォー
693NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:54.97 ID:7eZnQJMC
>>675
横浜駅の改修工事とどっちが先に終わるだろうか
694NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:36:55.30 ID:726OIqrN
>>677
後北条氏乙
695NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:37:02.28 ID:CnxOCMr8
>>675
22世紀に持ち込むのは横浜駅だけになったか・・・
696NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:37:03.50 ID:qD/kjw1C
重機の弾帯っぽい
697NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:37:11.85 ID:ipHnIty2
>>669
なつかしい、白紫のドラゴン肌のヤツか

なんか嫁さん堀越のみりたい
698NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:37:13.61 ID:gOG9ZUJm
また王が出陣するのか
699NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:37:14.39 ID:/s7C5gr7
本当は女も胸出してたんだろ?

ちゃんと映像再現しろよ(´・ω・`)
700 ◆RLJbonRARA :2012/10/27(土) 19:37:15.31 ID:KIDmQkpx
>>447
ヽ(´ー`)ノ負けた…

o(`へ')○☆パンチ!
701NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:37:17.49 ID:zvuyWFVm
適当に誤魔化してるけど、王妃はおっぱい丸出しだよなw
702(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:37:21.54 ID:WJoWPgEw BE:118377656-2BP(1123)
公共事業多過ぎ
703NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:37:23.55 ID:6HN+t5PH
嫁さんが同じ人に見える
704NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:37:25.30 ID:GeGJp5JC
>>672
何か違うと思う
705M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:37:25.73 ID:1Fct7257
>>636
では現在の中共の、ソ連におけるネップ以上の資本主義化は何かw?
ただの開発独裁型資本主義だな。だから中共打倒の社会主義第二革命が必要なの……
かな……?
706NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:37:31.85 ID:He+KXPP5
女の服が肌色なのは、一応当時は裸だったよってことなんだろうか
707NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:37:39.71 ID:dGVyBNiN
これは良い公共事業。
708NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:37:39.71 ID:8XjF+eNz
シムシティかよ
709NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:37:44.68 ID:Ga7qch2k
治水大事だな
710NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:37:51.78 ID:Mtq+YFO0
CGが安っぽい (´・ω・`)
711NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:37:51.80 ID:1V2JwYk9
>>505
ヨーロッパの歴史において、大聖堂が完成するまで200年くらいかかるのはよくあること。

サグラダファミリアは、寄付とボランティアだけで建造しているので、とにかく金がなくて、よく中断してた。
世界遺産になって寄付が大量に集まるようになったので
2020年代には完成する、とも言われている
712NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:37:54.38 ID:gOG9ZUJm
2重門にして枡形とか作ればいいのに
713NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:37:55.22 ID:1nFELRBJ
>>706
ヒートテック
714 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/27(土) 19:37:56.49 ID:Pvcz98JF
>>626
スペイン経済終わってるけど、それはまた別の話なのか
715NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:37:59.74 ID:jQMxLpnL
>>702
今の日本には、足らなすぎ
716NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:37:59.97 ID:yZmTogQX
>>695
そろそろ大阪梅田の地下街(大阪1ビル-4ビル)をいじるらしいよ(´・ω・`)
717NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:37:59.92 ID:L+HMX2r7
そして、その堀で釣堀を経営しました
718(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:38:04.00 ID:WJoWPgEw BE:284105298-2BP(1123)
運が良かったな
719NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:38:04.36 ID:Wy/+2ICh
水車
720NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:38:15.71 ID:yAlmTf8b
>>681
てつはう
721NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:38:24.56 ID:uJUOV2uE
>>706
なるほどねー
722NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:38:27.38 ID:L0ZCQ6fT
東洋のベニス
723NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:38:31.79 ID:+BcI+ThC
治水をちゃんとやらないと去年のタイのように
724NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:38:32.81 ID:joGmZxvp
おっぱいボロりんちょだったの?
王妃ボロりんちょで剣振り回してたのか。戦いに集中できねーよ
725NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:38:33.16 ID:GeGJp5JC
単なる水没みたいに見える
726M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:38:40.27 ID:1Fct7257
>>700
2番人気と3番人気で10倍以上つくのだけを選んで買ってみなよ。
まあ、どっちにしてもマイナスになるのはわかりきってるのだw
727NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:38:40.30 ID:X2FjvxkM
地震がないとこは楽でいいなぁ
728NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:38:48.28 ID:7eZnQJMC
江戸や大坂の街もたくさん運河を作ってたけど自動車のない時代は河を船で行き来するのが
便利だったんだろうな
729NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:38:52.31 ID:QVXEaiSp
仏教に帰依か
730NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:38:57.31 ID:GeGJp5JC
宗教は怖いなー
731NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:38:58.87 ID:6HN+t5PH
ジャラバルバンってややこしい
732NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:39:04.19 ID:He+KXPP5
こりゃいかんこりゃいかんで
733(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:39:04.49 ID:WJoWPgEw BE:142053449-2BP(1123)
南無南無
734NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:39:04.89 ID:eGi59NlY
>>714
かなり有名になったからな
実際見に行ったらめちゃくちゃ日本人いたから、特に日本人は相当好きなのかもしれないw
735NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:39:05.23 ID:PCJLXpYA
宗教は駄目だな
人間関係を壊す
736NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:39:08.19 ID:zvuyWFVm
>724
セガールもおっぱいには気をつけろよって言ってるだろw
737NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:39:08.69 ID:L+HMX2r7
王位中村君
738椎茸吾郎:2012/10/27(土) 19:39:11.21 ID:63BQKHKm
やはり宗教が火種か・・
739NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:39:12.17 ID:8XjF+eNz
あちゃー
よくあるよね、嫁でやらかす名君は
740NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:39:12.31 ID:KIDmQkpx
世界三大アンコール
アンコールワット
アンコールトム
アンコールジェリー
741NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:39:14.63 ID:gOG9ZUJm
やっぱ宗教は争いの元か
742NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:39:17.40 ID:L0ZCQ6fT
ヴィシュヌ「(´゚'ω゚`)ショボーン」
743NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:39:39.58 ID:Wy/+2ICh
>>706
古代エジプトもそうだよね
ヒッタイトとかあの辺も
744NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:39:40.79 ID:XsG7bVva
異教徒は肉片までも滅するべし
745NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:39:46.69 ID:/1yPmrf8
そうかそうか
746NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:39:48.03 ID:6HN+t5PH
エジプトも主教改革で混乱してよね
747NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:39:51.35 ID:Y7RY3ig9
バイバイバイヨン♪
748(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:39:53.87 ID:WJoWPgEw BE:106539293-2BP(1123)
よえええ
749NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:39:54.95 ID:/YuLyNvB
氷川きよしが歌ってたやつ?
750NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:39:55.91 ID:726OIqrN
このあたりのデザインセンスは独特だな
751NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:39:59.08 ID:X2FjvxkM
宗教はクズだし
752NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:40:00.10 ID:dGVyBNiN
>>728

猪牙舟に乗って吉原へ、とか粋の極みだろうなぁ。
753NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:40:04.45 ID:Wy/+2ICh
氷川きよしの歌のことかー
754NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:40:05.42 ID:9HJcHViz
ほうかいな
755NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:40:07.95 ID:QVXEaiSp
中二病ぽい
756NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:40:09.05 ID:SMxw0BuJ
>>636
ポルポトは共産主義云々以前に単純に毛沢東に傾倒してたみたいだよ。キリングフィールドでトゥクトゥクの
運ちゃんの説明を受けただけだけど文化大革命をカンボジアに輸入しただけかと。
757NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:40:12.24 ID:vP5F6nG+
姉歯仕様
758NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:40:12.14 ID:GeGJp5JC
さいたまスーパーアリーナ何個分?
759M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:40:13.15 ID:1Fct7257
>>723
治水は政治の根幹だよね。
それなのに水が過剰に湧き出てる山梨の自治体の動きは最悪。
自治体官僚が「自然現象ですからねえ」って言ってるんだもん。ビックリしたわ!
760NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:40:13.61 ID:7eZnQJMC
仏教とヒンズー教の違いあっても寺の形はたいして変わらないんだな
761 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:40:16.61 ID:mx3HUV2J
超包茎
762NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:40:17.12 ID:uZw7NoTs
>>698
大昔の王様たちが王様でいられるのは、だいたい自ら出陣してたからなんです
もっと昔になると神通力で災いを防いだりしなきゃならなかったり
王様も大変なんです
763NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:40:17.27 ID:L0ZCQ6fT
南洋の長安
764NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:40:17.76 ID:gOG9ZUJm
超包茎!
765NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:40:19.77 ID:BZcQRLzM
やはり宗教を政治に持ち込むのは争いの元だから排除しないとな
766NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:40:20.73 ID:/YuLyNvB
ジュモクさんみたいに顔が彫ってあるのか、塔に
767NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:40:24.79 ID:ipHnIty2
>>724
昔はそのおっぱい状態が普通だったと思う

つかその宗教のせいで中央から締め出されてたんじゃ?
768NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:40:33.15 ID:zvuyWFVm
塔に顔がついててもいいじゃないかw
769NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:40:37.27 ID:6HN+t5PH
なんか昔のゲゲゲの鬼太郎で見た記憶が
770NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:40:41.36 ID:Ga7qch2k
どうしてそんなに顔を
曼荼羅なのか
771M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:40:43.79 ID:1Fct7257
一ノ瀬さんまだー?
772(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:40:43.81 ID:WJoWPgEw BE:106539293-2BP(1123)
やっぱり大仏って神だわ
773NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:40:52.22 ID:BCkMa+fd
ヒ仏習合とはいかなかったか
774 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:40:56.81 ID:mx3HUV2J
飛鳥大仏とか山田廃寺仏頭とか思い出す
775NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:40:58.85 ID:ORn1HsLZ
>>765
まあ大衆操作に必要だったわけだけどね
776NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:03.40 ID:jQMxLpnL
>>765
仏罰があたるぞ
777NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:08.55 ID:i9/h2e96
貧乳教つええ
778NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:11.99 ID:XsG7bVva
ヒンズー教と仏教って正反対だよなあ
ヒンズー教なんてセックスしまくれだろ
779NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:14.96 ID:Ojp0glSj
この辺はCG再現しないのかな?
780NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:16.67 ID:X2FjvxkM
徹アワー教なら入ってもいい
781NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:17.15 ID:QVXEaiSp
ヒンズー教でブッダはビシュヌの化身のひとつなのに
782(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:41:16.82 ID:WJoWPgEw BE:110486047-2BP(1123)
大越
783NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:22.02 ID:6HN+t5PH
ぶったね仏陀の像をぶったね
784NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:23.05 ID:L0ZCQ6fT
ヴィシュヌ「m9(^Д^)プギャー」
785NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:25.84 ID:726OIqrN
>>751
それは宗教で儲けてる連中が屑なのであって、宗教自体は必要だよ
786NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:26.78 ID:p9fHS0f/
>>773
ヒンズー教自体が仏教を習合して釈迦の教えを否定してるんでな
787NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:32.27 ID:gOG9ZUJm
これ歴史の授業より面白いわ
788NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:33.05 ID:GeGJp5JC
象だゾウ
789NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:41.38 ID:7eZnQJMC
インドシナ半島もなかなか複雑だったのね
790NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:41.73 ID:L+HMX2r7
光栄w
791NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:45.58 ID:Ga7qch2k
国の境の人は大変だったろうな
792NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:45.98 ID:yZmTogQX
>>773
日本にてヒ仏神すべて習合されてなんだかよく分からなくなります(´・ω・`)
793NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:46.40 ID:zvuyWFVm
また戦争だぜw
794NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:51.00 ID:+BcI+ThC
映像すごい
795NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:51.70 ID:Kv2YvJlR
象来たら逃げるわw
796NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:52.72 ID:h+mvsdP6
像さん大変(´・ω・`)
797NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:52.75 ID:qD/kjw1C
七福神とか見習えよ・・・
798NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:55.42 ID:X2FjvxkM
おいおい象さんはもっと速いんだぞ!
799NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:59.41 ID:1nFELRBJ
オラが持ってる
800NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:41:59.72 ID:L0ZCQ6fT
よろしい!ならば戦争だ!
801NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:01.10 ID:9HJcHViz
クメールともめーる
802NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:01.95 ID:0j9InFoi
前面対決するもんなのかw
803NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:03.45 ID:XsG7bVva
指輪物語だな
804NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:04.54 ID:Wy/+2ICh
ぞうさんいっぱい
805NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:08.63 ID:6HN+t5PH
あんな馬いたのか?
806NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:09.63 ID:726OIqrN
おおおおおお
こういうのわくわくするw
807NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:10.72 ID:GeGJp5JC
ゾウには勝てないゾウ
808NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:12.41 ID:ipHnIty2
あちらさんは馬じゃなくて象なのがなんか面白い
809NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:21.94 ID:gOG9ZUJm
>>783
お釈迦様におぶたれたことないのに
810NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:25.23 ID:7eZnQJMC
なかなか金かかってそうな映像
811NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:28.98 ID:QVXEaiSp
ゾウなんかロープで足絡めればいんだよ
812 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:42:29.18 ID:mx3HUV2J
>>778
そうでもないと思う
大乗仏教はヒンズー神導入してるし、ヒンズーの神々に釈尊入ってるし
813NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:29.95 ID:l2Y3Y9hO
ゾウ(´д`)
814NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:33.42 ID:/YuLyNvB
運動会の騎馬戦状態
815NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:34.08 ID:CnxOCMr8
ダイベトと読むのか
陳朝大越と覚えてるんだが
816NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:38.84 ID:N4IS4Q/+
>>787
東南アジアの歴史は学校であまりやらないからこーいうので見ると新鮮だよね
817NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:40.15 ID:KIDmQkpx
クメールカップスープ
818NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:43.45 ID:726OIqrN
三兵制なのか
中々進んでるな
819NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:46.33 ID:p9fHS0f/
ぞうさん休んでる
820NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:46.06 ID:ORn1HsLZ
>>773
小乗大乗と速攻追っ払われて
一緒にいたこたないよね
821NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:47.11 ID:h+mvsdP6
短パン(*´Д`)
822NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:48.23 ID:X2FjvxkM
衛星中継してなっかたのか
823NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:49.23 ID:He+KXPP5
マジで痛そうだわ
防御もできないなんて
824NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:49.63 ID:L0ZCQ6fT
侵略すゾウ
825NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:49.75 ID:ipHnIty2
>>787
たしかにw
ついみいってしまった
826NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:50.81 ID:0j9InFoi
さすがに正面から入り乱れて、ってことはないだろw
827NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:55.10 ID:6HN+t5PH
学校の校庭で戦ってるね
828NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:57.61 ID:CpHswTSV
象最強じゃないのか
829NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:42:59.81 ID:opN2Npiq
国土もぞうさんの形に
830NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:43:05.40 ID:Ec7oJ8ks
ベトナム人侵略されてばっかりだな、米軍が敵うはずがない
831NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:43:05.84 ID:Wy/+2ICh
そんな大きい国だったらのかー
832(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:43:11.18 ID:WJoWPgEw BE:23676023-2BP(1123)
>>773
お釈迦様は化身だから!
833NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:43:13.84 ID:L0ZCQ6fT
>>823
攻撃は最大の防御
834NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:43:16.47 ID:ceBT5JLh
この時代
象さん = ガンダム
だな
835NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:43:20.14 ID:Kv2YvJlR
フビライ・ハンはまだか
836NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:43:23.15 ID:GeGJp5JC
この頃の実況はあまり盛り上がらなかったからな
837NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:43:27.59 ID:NFBNE6DA
ほんと今日はコレしか見る番組ないよね
838NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:43:27.81 ID:c1HiLyy8
海外の時代劇もいい物だね(´・∀・)
839NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:43:31.14 ID:Wy/+2ICh
>>816
本当に
840(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:43:31.96 ID:WJoWPgEw BE:78918645-2BP(1123)
偉大な王で過ぎwwww
841NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:43:35.90 ID:ipHnIty2
しかしやっぱ最後は国王なんだな
842NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:43:36.39 ID:uZw7NoTs
>>812
まあ仏教をぶっ潰すために歪めて吸収したって感じっぽいけど
843NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:43:44.45 ID:KIDmQkpx
>>834
馬=ジム?
844NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:43:46.17 ID:XsG7bVva
片方が片方の宗教に組み込まれるのは習合といえるのか
845NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:43:48.27 ID:7eZnQJMC
偉大な指導者の元拡大路線をとった国は多いがそれを長期にわたって維持するのは至難の業だな
846 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 19:43:53.16 ID:dkYIW/xx
音楽が壮大だった
いい番組だった
847NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:43:54.43 ID:qD/kjw1C
>>834
他のことにも使ってたかもしれんのでレイバーで
848NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:43:55.89 ID:ORn1HsLZ
ほんまに半島制作やw
849NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:43:56.40 ID:QVXEaiSp
韓国はドラマはクソつまらんが これはおもしろかった
850NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:43:58.85 ID:L0ZCQ6fT
>>835
まだ爺ちゃんも生まれてないだろ
851NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:00.56 ID:Y7RY3ig9
おもひろかったお
韓国人やるじゃん
852NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:00.52 ID:joGmZxvp
ワンマンだったのか
853NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:03.16 ID:NyTMEn4Q
韓国かよ…
854NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:04.67 ID:0iKZ16AZ
韓国が作ったのかよww
855NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:04.80 ID:gOG9ZUJm
>>834
馬とは違うのだよ、馬とは
856NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:05.65 ID:/s7C5gr7
>>840
ボジョレーヌーボーだな
857NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:09.00 ID:QtYCi8r2
国って生きものなんだなぁっておもった
858M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:44:09.56 ID:1Fct7257
>>756
文革はマオの政治闘争であって、それはどこの国もマオ派もやってない。
生産力向上の大躍進運動に失敗したマオ派の逆襲的権力闘争だ。

いっぽうポト派は中国派ではあるが、いきなり共産主義化のもとですべてを破壊した。
文革を移入してああなるわけがないw もっとやりすぎたんだよ。
859NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:12.17 ID:T3vhwab9
そんな呆気なく衰退か
860NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:12.43 ID:iDxu+aG2
なぜ韓国製作?
861NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:13.50 ID:yAlmTf8b
>>828
ハンニバルも使ったけど思うように動いてくれないので難しい。
862NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:14.77 ID:Kv2YvJlR
あーちゃんは関係ないだろ!
863NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:18.67 ID:Ojp0glSj
日本でもこういうの製作しないとクリエイターが育たないのでは?
864NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:21.06 ID:7eZnQJMC
ゴリラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
865NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:21.08 ID:GeGJp5JC
ゴリラは強いな
866NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:23.16 ID:He+KXPP5
アンコールワットというより王国史だったな
わりかし面白かった
867NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:23.40 ID:/s7C5gr7
来週はPerfumeか
868NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:24.30 ID:6En1gNIx
高麗10万人wとか思ってたら製作寒国かよw
869NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:24.94 ID:CnxOCMr8
>>818
ゾウ・アリ・兵隊の3すくみ体制だからな
870NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:25.51 ID:Wy/+2ICh
製作カメラマンは韓国人で
監督は日本人かよ
871NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:26.29 ID:kGencg5/
チョンの製作かよ
872NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:28.86 ID:+BcI+ThC
まさかの韓国 ドイツあたりの放送局が作ったのかと思った
873NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:28.89 ID:kTBVgQ06
韓国の番組だったのかよ
874NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:31.98 ID:0j9InFoi
もう半島レベルの番組も作れなくなったのかなあ、NHKは(´・ω・`)
875NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:31.82 ID:ORn1HsLZ
>>847
ザクでいいじゃないですかあ
876NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:32.32 ID:Ec7oJ8ks
どうぶつものも好き
877NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:33.95 ID:TSIO7+Ie
韓国製作かよ
878NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:35.46 ID:9YYYwSZP
あー!いいな〜こう言うのもいいな〜
879NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:36.31 ID:L+HMX2r7
>>837 鎌倉歩きでも見るかな..
880 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/27(土) 19:44:36.48 ID:Pvcz98JF
準・メルクル
881(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:44:39.94 ID:WJoWPgEw BE:78918645-2BP(1123)
5表
巨4−0ハム
882NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:41.52 ID:N4IS4Q/+
実況民にはもうおかないっぱいで不評なサル回かよ・・
883NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:43.20 ID:726OIqrN
>>828
ローマ人は像部隊対策として突進してくるのをよければよいとしていたけど
戦車と同じで突破分断には使えるってことだよな
使い方次第
884NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:46.45 ID:f3wI9T+K
NHKにしてはなんかしょぼいと思ったら南朝鮮製作かよ
885NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:51.96 ID:l2Y3Y9hO
韓国ぽくなかった
886NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:44:53.18 ID:yZmTogQX
>>856
そういえば今年も予約受付中をやりはじめてるな(´・ω・`)
887 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:44:54.39 ID:mx3HUV2J
ゴリラと言えば、明日の将棋はハッシーvs羽生だっけ
888NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:00.25 ID:1nFELRBJ
マクンバって悪魔の名前じゃなかった?
889NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:01.96 ID:NJzFs4h2
韓国の番組だったのかw
道理でこの頃の京都とか平泉とか15万人前後の人口だったのに、全然出て来ないと思った
890NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:02.87 ID:SNCFR95T
流石に敵の王と一騎打ちはホラふき過ぎだろw
ハリウッド映画でも叩かれるわw
891NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:05.40 ID:iKjpsy2Z
だからやってみなくちゃわからない番組はじまた
892NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:13.34 ID:2O7j+BJL
製作は韓国教育放送公社だったのね
893NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:13.91 ID:zDYjMvyX
なんで高麗出て来るかと思ったら
894NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:14.25 ID:dlz7MR5j
さっきから調査は日本人が多数関わっている
日本人はもっとこれらの国の歴史などに興味を持ったほうが良いような気がする
外交的な意味で
そうしないとどこかの国に出し抜かれてしまう
895NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:14.69 ID:joGmZxvp
ドキュメンタリーはもう日本より中国のほうがマシに作るんですよ・・
896NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:16.73 ID:iDxu+aG2
>>834
馬や漕ぎ手を射てはダメなように
象や象操縦士を射たり斬るのは反則なんかなw
897NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:16.94 ID:gOG9ZUJm
やっとみなくちゃ
898NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:17.26 ID:m3hZ1EkK
えええチョン製作かよ
一気に信頼性が
899NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:18.51 ID:726OIqrN
>>886
不作と言う噂だが
900NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:18.96 ID:RF8MD/93
え?韓国の番組だったのか?
やるじゃん。よくまとまってたよ。
901NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:18.88 ID:hFrhZiU1
大実験キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
902NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:22.93 ID:c1HiLyy8
ふしき発見もクイズ無くしてこれ位掘り下げてほしい
903M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:45:25.53 ID:1Fct7257
新作キタ!
904NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:27.01 ID:KIDmQkpx
滑車木村
905NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:28.34 ID:6HN+t5PH
そうか?西洋の番組
とかかなり違うと思ってたけど
906NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:30.60 ID:Wy/+2ICh
来週も見るか
907NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:36.19 ID:gOG9ZUJm
KBS 京都なら良かったのに
908NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:42.04 ID:CnxOCMr8
>>888
それはクマンバや
909NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:44.90 ID:N4IS4Q/+
>>860
前にも恐竜だかマンモスだかの番組もこれで流してた
ドラマや歌とか変なごり押しやめてこーいうのにしときゃいいのにな
910NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:46.63 ID:dGVyBNiN
・・・
長ネギでお蕎麦食べる、なんて下品なことしているのは
ひとつの店だけなんだからね!
911(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:45:48.25 ID:WJoWPgEw BE:110485474-2BP(1123)
まーた受信料無駄使い番組か
912NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:48.59 ID:L+HMX2r7
>>888 ドクターマクンバって、アールクルーの曲があったな
913NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:49.90 ID:0j9InFoi
>>886
今年は不作を宣伝してるらしいなw
914NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:52.25 ID:iKjpsy2Z
※ただし滑車の重さは無視できるものとする
915NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:45:57.15 ID:l2Y3Y9hO
>>885良い意味で
916NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:46:01.74 ID:uZw7NoTs
>>863
日本のテレビ業界は、お金ないよ病が深刻でそんな余裕無さそう
NHK以外
917NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:46:05.80 ID:BsA3Myi8
チョンのせいですっげえ時間無駄にした感じ
918NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:46:06.69 ID:hFrhZiU1
>>895
芸人の司会やスタジオを排除するだけでも多少ましになると思う
919NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:46:08.29 ID:6HN+t5PH
>>896
義経はやったのに
920NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:46:08.40 ID:ORn1HsLZ
>>858
こないだ仕切りは文革だつったひとが・・・
921NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:46:11.67 ID:f3wI9T+K
戦争シーンが象で予算つきとったがな
922M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:46:15.98 ID:1Fct7257
韓国制作に過剰に拒否感を示すひとがいるようだなw
923NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:46:21.82 ID:SGf1QddK
財津一郎の歌が脳内で聞こえてきた
924NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:46:26.93 ID:h+mvsdP6
おもいよおもいよ><
925(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:46:29.52 ID:WJoWPgEw BE:47350962-2BP(1123)
>>899
ぶどうは不作だけど
味は例年並みだか(震え声)
926NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:46:29.93 ID:GeGJp5JC
非力過ぎる
927 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/27(土) 19:46:30.19 ID:Pvcz98JF
役に立たないデブだな
928NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:46:32.84 ID:7eZnQJMC
ドイツの動物園でゴリラのいるエリアに子供が落っこちたら一頭のメスゴリラがきて
その子が気の荒いオスゴリラに襲われないよう守ってたという話は面白かった。

猫を可愛がるゴリラもいるらしいしゴリラには他の動物の子を可愛いと思う心があるらしい
929NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:46:33.61 ID:RF8MD/93
>>894
ドイツ人とか日本人とか外国の学者ばっかりだったな(´・ω・`)
今のカンボジア人はクメール人の直系ではないんだっけ
930NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:46:35.28 ID:NFBNE6DA
トラスコ製の台車かな
931NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:46:35.53 ID:hFrhZiU1
おいw
932NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:46:40.05 ID:1V2JwYk9
実験で出た大量の卵の殻や、ラクダの糞を再利用
933 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:46:43.41 ID:mx3HUV2J
今日のはドイツか?リサイクルにうるさいw
934NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:46:49.53 ID:qD/kjw1C
>>875
レイバーなら4本足とかも有るし(´・ω・`)
映画でああいうジャングル地帯でRPGにタコ殴りにあってたけど(´・ω・`)
935NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:46:53.74 ID:mr/SEMOK
これが終わったら、あとはテレ東の美巨人実況で土曜の実況ノルマが終わる
936M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:47:05.31 ID:1Fct7257
>>920
中国の話だろ。カンボジアの話じゃないぞ。
937 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:47:10.77 ID:mx3HUV2J
サングラスマジック
不細工に見えない
938NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:47:14.17 ID:dlz7MR5j
日本でこういうドキュメントが作られて
出来るだけ多くの人が興味を持たないと
せっかく研究者が貢献してるのだから
上っ面だけすくい上げられて出し抜かれてしまうぞ
939NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:47:20.83 ID:726OIqrN
>>922
正直、君が過敏に擁護し捲ってるのが目立つぞ
940NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:47:21.42 ID:m3hZ1EkK
女の子エラが
941NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:47:23.45 ID:yZmTogQX
>>896
貴重な資源だからだろうか(´・ω・`)
勝てば自分のところで雇えるし
942NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:47:24.58 ID:L+HMX2r7
かっしゃ〜オーライ〜
943NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:47:38.22 ID:iDxu+aG2
>>869
あり・・・
944NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:47:40.61 ID:6HN+t5PH
>>925
毎年毎年一番美味って宣伝してたのに
945NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:47:41.75 ID:ORn1HsLZ
むかし、うちの農作業小屋に滑車ついてて
それで爺ちゃんに2階吊り上げてもらったりして
面白かったなあ
946NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:47:48.05 ID:h+mvsdP6
かっしゃすげえ!(・∀・)
947NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:47:55.92 ID:BCkMa+fd
>>922
楽しく見てたがスタッフロールを目にした途端信憑性が気になってしまった
948NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:47:58.53 ID:KIDmQkpx
>>942
バックー オーラーイ♪
949M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:47:59.30 ID:1Fct7257
>>939
そりゃそうだよ。どこの国制作でもいいじゃん。
950NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:48:02.90 ID:GeGJp5JC
デブは役に立たないのでクビです
951NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:48:04.25 ID:N4IS4Q/+
>>922
まぁ歴史資料にないのは想像になるけど、韓国だと余計に心配になるのはしょーがないw
952NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:48:13.17 ID:hFrhZiU1
滑車のせいで黄色がクビに
953M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/27(土) 19:48:15.07 ID:1Fct7257
>>947
考えすぎだよw
954NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:48:17.94 ID:yZmTogQX
>>943
ヘビー級のチャンピオンだぜ(´・ω・`)
955NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:48:27.54 ID:opN2Npiq
結論:デブは役立たず
956NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:48:30.17 ID:L0ZCQ6fT
新世界より?
957NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:48:31.66 ID:Kv2YvJlR
アンコールワットの建設に滑車使ってるとこ無かったな
958NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:48:37.64 ID:i9/h2e96
そんなのでは滑車のすごさがわからないだろ
959(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:48:43.76 ID:WJoWPgEw BE:63134944-2BP(1123)
腰いためるで
960NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:48:47.11 ID:N4IS4Q/+
これは前に見た回だ
961NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:48:47.82 ID:dGVyBNiN
>>944

フランス語の語彙が尽きたか、
新味がなくなたかw
962NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:48:53.98 ID:uZw7NoTs
>>922
クオリティ無視で持ち込まれる韓国製ドラマの氾濫でうんざりしてるんだろう
963NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:48:56.27 ID:Wy/+2ICh
>>953
お前韓国人だったんだな
964NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:48:56.23 ID:zqlFFpnX
赤のおっぱいが気になる
965NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:48:59.40 ID:h++W0GMe
ALPS滑車か
966NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:49:01.87 ID:SGf1QddK
赤おっぱい
967NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:49:04.90 ID:6HN+t5PH
一般家庭に滑車は使わない
968NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:49:09.40 ID:GeGJp5JC
もうよくわからん
969NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:49:17.81 ID:2O7j+BJL
たわんでる
970NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:49:24.23 ID:/t7FYjSQ
これすごくね
971NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:49:24.31 ID:RF8MD/93
クメール語はカンボジア語、タイ語、ベトナム語の元になってるのだっけか
972NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:49:28.29 ID:L0ZCQ6fT
(・3・) アルェー?
973NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:49:30.65 ID:1V2JwYk9
あれ、じゃねーよ
974NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:49:31.45 ID:qD/kjw1C
>>967
一般家庭にあんなタイヤのほうが無い
975NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:49:35.81 ID:gbBvMHTq
実は俺、理屈がイマイチわからねえw
976NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:49:35.96 ID:ICgAk7kT
この番組、たまに見るたびノリが違う(´・ω・`)
977NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:49:37.01 ID:0j9InFoi
大化学実験がこういう理屈っぽいことやっちゃダメだよ(´・ω・`)
978NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:49:39.50 ID:726OIqrN
ところで今日はエクスペンダブルズやるが
皆見る?俺は3回目になるが見る予定
979NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:49:43.79 ID:iDxu+aG2
>>856>>899>>925>>944
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「50年に1度の出来栄え」
10年「2009年と同等の出来」
11年「2009年と2010年の間をとった果実味がまろやかなヌーヴォーになるだろう」
12年「フルーティーな味わい」
980NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:49:44.20 ID:jQMxLpnL
>>922
過剰じゃない。敵国だ。
981NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:49:44.26 ID:mtc97LSj
力は半分で済むけど、動かす距離は2倍ってこと?
982NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:49:51.23 ID:7eZnQJMC
デブはクビになったの?(´・ω・`)
983 ◆ARiRINijCg :2012/10/27(土) 19:49:53.49 ID:mx3HUV2J
NHK教育を見て40348倍賢く十三夜
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1351333844/
984NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:49:57.11 ID:L0ZCQ6fT
>>957
車輪もなかったし
985NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:49:57.27 ID:yAlmTf8b
ホイスト使え
986(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:49:59.08 ID:WJoWPgEw BE:78918454-2BP(1123)
一般家庭はあんなに高くない……
987NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:50:03.54 ID:N4IS4Q/+
   /"~ / _二_\
   '‐‐.‐Y ./~    ヾ',   三=-
  ("´ ノ/ ,r=、 ,r=、ヾ',
  |/  { ,rュ、  ,rュ、 i i      三=-
  |  `' i  、__,,,,.r }.}
  ‘    }, `、    ノ i l   三=-
  ヽ  人 ヽ、 `'ニ'  //‐
   ヾヽ、 ヽ、`''‐-‐''",<      三=-
     ヾゝ_,.>‐'"
988NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:50:05.48 ID:qD/kjw1C
>>978
俺は土ワイ実況に・・・
989NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:50:09.85 ID:ORn1HsLZ
ピアノこうて!
990NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:50:10.48 ID:yZmTogQX
>>978
今からレイトで2を観にいってきます(´・ω・`)
991NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:50:14.33 ID:zfXzgmMW
包帯巻いてある
992NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:50:15.99 ID:L0ZCQ6fT
Σ(゚д゚lll)
993NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:50:20.57 ID:hFrhZiU1
足の包帯はなんだ
994NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:50:23.60 ID:1V2JwYk9
>>974
耕耘機やコンバインに使うじゃないか
995NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:50:26.53 ID:qD/kjw1C
>>984
水車は有ったのに
996NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:50:26.85 ID:2O7j+BJL
380kgか
997 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/27(土) 19:50:30.01 ID:Pvcz98JF
たけええええ
998NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:50:31.77 ID:GeGJp5JC
クレーンであげろ
999NHK名無し講座:2012/10/27(土) 19:50:34.62 ID:zfXzgmMW
>>978
総合見る予定
1000(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/10/27(土) 19:50:34.98 ID:WJoWPgEw BE:157836858-2BP(1123)
めちゃイケ
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/