NHK教育を見て40296倍賢い神のパズル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民)  http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1346753716/

【前スレ】
NHK教育を見て40295倍賢くみおりん
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1350789873/
2NHK名無し講座:2012/10/21(日) 16:44:02.50 ID:dx+dxBfn
3 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/10/21(日) 17:41:58.17 ID:9WdT80IR
(´・ω・`)
4平等に ◆iwk3HrANNA :2012/10/21(日) 18:44:45.36 ID:AmFm9+BA
>>1
乙かれであったかも
5NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:44:59.67 ID:qXXzfn6V
野球の練習をしろよ
英語の勉強をする時はユニフォームを脱いでやれ
6NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:45:55.34 ID:TMTOO6lU
語順ガールズいないのかよ
7M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 18:45:58.04 ID:lfAVmZrd
>>1
英語じゃなくてうんこっこ!
8NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:46:46.27 ID:qXXzfn6V
>>6
予算削減です
9M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 18:47:07.22 ID:lfAVmZrd
>>5
じゃあ英語圏に人間は英語を話すときはやきぅのユニフォームを脱ぐのか。
10NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:47:17.69 ID:TMTOO6lU
左折が苦手なんて珍しい
俺と同じだ
11NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:47:31.60 ID:bKKsCRX6
左折より右折が得意な初心者っていたんだな
12平等に ◆iwk3HrANNA :2012/10/21(日) 18:48:40.31 ID:AmFm9+BA
例題の出すテンポはいいけど・・・先生以外全員邪魔
13NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:49:16.90 ID:qXXzfn6V
>>9
英語を勉強する事に対する学ぶ者の姿勢が問題なんだよ。
14F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2012/10/21(日) 18:49:19.12 ID:JxiFvNwK
ますます英語と関係なくなっていく糞英語
15NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:49:49.77 ID:RdMYRWaX
タレントいらん
16NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:49:54.48 ID:bKKsCRX6
鬼畜太郎
17NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:51:04.11 ID:bKKsCRX6
回ってなくても注文すればいいのに
18NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:51:24.94 ID:65h6ZhEz
寿地
司図
19NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:51:35.83 ID:yXK51YVh
太郎いい加減にしろよ
20NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:51:38.16 ID:pKTt5qd9
21NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:52:20.34 ID:qXXzfn6V
行き倒れた
22NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:52:39.87 ID:yXK51YVh
シュールやな
23NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:52:52.57 ID:bKKsCRX6
太郎がひでえことした人魚北
24平等に ◆iwk3HrANNA :2012/10/21(日) 18:54:15.13 ID:AmFm9+BA
エブリシングさんw
25平等に ◆iwk3HrANNA :2012/10/21(日) 18:55:18.23 ID:AmFm9+BA
エブリワンとニュアンス違うのか
26NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:55:19.72 ID:yXK51YVh
この語順ノートをなんとなく買ってみた
使ってないけどw

結局添削してくれる人がいないと意味がないな
27NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:55:31.07 ID:bKKsCRX6
全てなのに単数形なのか ようわからんわ(´・ω・`)
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【中国電 65.8 %】 :2012/10/21(日) 18:56:20.44 ID:yofO2Gmb

    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | >>1乙  |  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ 
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ
29NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:56:33.92 ID:yXK51YVh
こうきね、今日学校で褒められたんよ!
30NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:56:46.46 ID:GbMrlKQl
ジェネレーションギャップ
31NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:57:19.71 ID:RdMYRWaX
ちんこ
32NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:57:52.99 ID:yXK51YVh
手話ちゃんか
33NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:57:53.39 ID:GbMrlKQl
ロッキーやれよ
34NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:58:11.29 ID:bKKsCRX6
だいじょうV
35NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:58:38.26 ID:yXK51YVh
ダメだ、中学で習った事がよくわかってない(ヽ´ω`)
36平等に ◆iwk3HrANNA :2012/10/21(日) 18:58:46.37 ID:AmFm9+BA
いったいなにがはじまるんです!?
37NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:59:04.86 ID:QGYPGLEY
>>36
クソッタレ!
38NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:59:46.02 ID:qXXzfn6V
訳者になってから太ったよなぁ、、、
39NHK名無し講座:2012/10/21(日) 18:59:49.85 ID:yXK51YVh
>>36
(ヾノ・∀・`)さよなら!さよなら!さよなら!
40NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:00:35.75 ID:SPGaNZaL
シュワから手話の流れwwwwww
41NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:00:56.51 ID:bKKsCRX6
>>40
だれうまw
42NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:01:04.90 ID:yXK51YVh
>>40
(ヽ´ω`)つ◇ざぶとん1枚
43NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:01:46.15 ID:yXK51YVh
日本語なのにアフレコ
44F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2012/10/21(日) 19:01:51.16 ID:JxiFvNwK
>>36
「いったい」はいらない、忘れないことだ
45NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:02:03.48 ID:bKKsCRX6
俺よりリア充な憲太郎
46F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2012/10/21(日) 19:02:21.44 ID:JxiFvNwK
>>33
コマンドーだろ
47NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:03:21.53 ID:yXK51YVh
クセでうっかり顔とか触ったりしたら、なんかの手話と勘違いされることとかないのかな
48NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:03:34.30 ID:xVnrFzcT
みんなみんなみんなみんな ミ ζ゚ ミ ζ゚ ミ ζ゚ ミ ζ゚ ピョーンピョン!
49NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:04:21.50 ID:xVnrFzcT
しあわせってなんだっけなんだっけ
50F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2012/10/21(日) 19:04:32.56 ID:JxiFvNwK
>>48
ダーウィンが来たはダンゴムシだったな
51NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:04:47.53 ID:yXK51YVh
>>45
手話で会話する人たちって、顔の表情で表現するから、
楽しい会話してるときはめっちゃ楽しそうな顔してて超リア充っぽく見える
52NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:04:52.06 ID:sm+ExRVS
スキットのお姉さんが岡田絵里香さんじゃなくて俺涙目。・゚・(ノД`)・゚・。
53NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:05:22.71 ID:yXK51YVh
>>49
次から忘れないでね。(ヽ´ω`)つ〔ぽんずしょうゆ〕
54NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:06:25.35 ID:yXK51YVh
無難な回答
55NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:06:56.84 ID:p+oOs5Tv
この子かわいい
56NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:07:21.75 ID:sm+ExRVS
ナカがイイなんて(*´Д`)ハァハァ
57NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:08:20.79 ID:J6/ATGEd
児童手当すごいなw
58NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:09:58.54 ID:bKKsCRX6
>>51
ああ、そういう風に見えるときあるかも
59NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:10:42.25 ID:J6/ATGEd
8レベTAKEEEEEEEEE
60NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:11:03.42 ID:RdMYRWaX
英語じゃなくてうんこっこ!
61NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:11:44.70 ID:sm+ExRVS
ネコの赤ちゃんは?
62NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:12:32.92 ID:yXK51YVh
63NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:12:54.70 ID:J6/ATGEd
IDにsmだと!?
64NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:13:13.56 ID:sm+ExRVS
おいなんだよもう終わりか!!
65NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:14:09.13 ID:yXK51YVh
(^ω^)> また!
66NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:14:44.44 ID:p+oOs5Tv
姿勢もいいな
67NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:16:06.31 ID:sm+ExRVS
エリーのミニスカがどういう意味を示してるのかが分からん。

一気にジャージになったし・・・(;´Д`)ハァハァ
68NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:17:01.01 ID:rN/tX3AH
似合ってるなw
69NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:17:12.23 ID:J6/ATGEd
(`・ω・´)シャキーン
70NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:17:34.67 ID:yXK51YVh
私リカちゃん
71NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:18:29.92 ID:sm+ExRVS
>>70
(>'A`)>ウワァァ!!
72NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:18:59.10 ID:yXK51YVh
電車の中のテレビによく出てきてたな
73NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:19:05.61 ID:SPGaNZaL
その固有名詞むずかしいなオイw
74NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:19:53.93 ID:sm+ExRVS
パントマイムイイね
75NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:20:20.61 ID:/eX5lXRp
今のエアートラックって体操でもD難度でとってもらえる技らしいな(´・ω・`)
76NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:21:21.16 ID:J6/ATGEd
日本手話通じないだろ・・・
77NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:22:17.06 ID:sm+ExRVS
日本版手話がどこまで通じるかだな
78NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:22:51.97 ID:v5SC41/T
全米ライフル協会を怒らせた
79NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:22:52.42 ID:FMziW4oy
避難器具スローダンって戦隊モノみたいだな
80NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:23:16.53 ID:qXXzfn6V
謎ファッション、、、
81NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:23:35.35 ID:FMziW4oy
サバラ
82NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:24:06.92 ID:sm+ExRVS
※青いウサギは割愛しました
83俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/10/21(日) 19:25:00.07 ID:SLyZXMag
本日のメインイベントキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
84俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/10/21(日) 19:25:16.56 ID:SLyZXMag
イヤッホオオオオオオ
俺だけのかわいい物凄いヒゲ宮田さんキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
85NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:25:25.93 ID:J6/ATGEd
↓俺ボブ
86俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/10/21(日) 19:25:37.92 ID:SLyZXMag
物凄いヒゲ宮田さんこんばんはああああああ
87NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:25:38.50 ID:FMziW4oy
性癖か
88NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:25:46.82 ID:sm+ExRVS
佐々木あやみさん可愛い♪^^
89NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:27:00.21 ID:J6/ATGEd
童貞のまま三十路過ぎます(´・ω・`)
90俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/10/21(日) 19:28:15.96 ID:SLyZXMag
本編キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
91俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/10/21(日) 19:29:03.99 ID:SLyZXMag
ネクタイをほどく宮田さん(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
92NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:29:27.74 ID:sm+ExRVS
>>89
テキストを使うと 「私と同じですね♪」・・・(´・ω・`)
93NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:29:47.62 ID:rf/mwQqJ
へ(へ´∀`)へ カサカサ
94俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/10/21(日) 19:29:54.05 ID:SLyZXMag
物凄いヒゲ宮田さん… ふう…
95NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:30:45.22 ID:sm+ExRVS
宮田さんは顔が逆さまになってもどっちが髪か分からんぞ!!
96NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:31:15.22 ID:useL/Vnp
ダンゴムシきめえええええええええ
97NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:31:42.90 ID:J6/ATGEd
ダーウィンで三兄弟見てきます(´・ω・`)ノシ
98NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:32:08.64 ID:rf/mwQqJ
吹き替え:青二プロ
99NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:32:57.46 ID:J6/ATGEd
NHKで短パン幼女
100NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:40:13.10 ID:66bJbZdq
ふぇぇぇぇきもぃよぉぉぉぉぉ
101放送でkる??:2012/10/21(日) 19:44:42.74 ID:fceCPXVU
102NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:45:43.29 ID:EiY5mQHS
くまくま
103NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:49:02.24 ID:S/+2Pjli
祐三子に襲われたい
104NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:50:50.11 ID:vAVQGGBL
こえーな
105NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:50:56.69 ID:PzlGLhJZ
餌がない限り何度でも下山してくるわ
106NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:54:01.19 ID:kLJKj/U2
この人の方がクマ
107NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:57:59.99 ID:rf/mwQqJ
総合にヨウジョミニいってまいりました
108NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:58:27.68 ID:rf/mwQqJ
遠隔操作ブルース・ウィルス
109NHK名無し講座:2012/10/21(日) 19:59:29.38 ID:p+oOs5Tv
それって容疑を認めた理由になるのか
110NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:00:00.34 ID:pAXJwKsm
19:59:59.99
111NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:00:06.73 ID:OFA8FMy5
土偶見に来ました (´・ω・`)
112NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:00:23.82 ID:KsNozTN7
ドグちゃん見に来ますた!
113NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:00:25.36 ID:EiY5mQHS
土偶!
114椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:00:56.78 ID:cBme8nX2
DoGuuuu
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/21(日) 20:01:02.65 ID:oM1gGwq8
万博って開催国内でしか注目集めないよね(´・ω・`)
116NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:01:12.03 ID:KsNozTN7
北海道初の国宝だっけ
117NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:01:44.44 ID:ByE3zBC3
美味しい牛乳の人か
118NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:01:59.50 ID:9KTHvNwr
宇宙服だろ
119NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:02:04.34 ID:OFA8FMy5
120NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:02:14.24 ID:nnxFwJG1
今、東博のシアターでやってるんだっけ
121椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:02:20.48 ID:cBme8nX2
土偶って宇宙服を着た宇宙人だよね
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/0/20f2e780.jpg
122NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:02:30.36 ID:n7L4Q0Nj
縄に反応するオレ
123NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:02:31.83 ID:xRinJKHY
なんか、いいテーマだなぁ
124NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:02:36.00 ID:MfcCC1uc
人を造ったのかなんなんだ
125NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:02:42.21 ID:LO3EQF0o
あれ?これ先週見た
126NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:02:59.00 ID:fMLpBOde
弥生土器よか縄文土器だな(・´ω`・)
127NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:03:05.87 ID:QLyR9WRO
最近日曜美術館見てなかったから久しぶりに見るんだけど、土偶か。
土偶好きだからチャンネルたまたま変えてラッキーだった
128NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:03:06.49 ID:9KTHvNwr
>>125
デジャブ乙
129NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:03:23.81 ID:LO3EQF0o
その日に再放送じゃなくなったのか
130NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:03:30.16 ID:KsNozTN7
土偶と共に石棒が発掘されるんですが、こっちは無視ですか?
http://www.pref.toyama.jp/branches/3041/sakai-a/sekibo2.JPG
131NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:03:30.07 ID:QLyR9WRO
この人、電波少年で受験とかしてた芸人だっけ?
132NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:03:38.78 ID:sset392W
>>125
日曜の朝が本放送で、翌週の夜が再放送←いまここ
133NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:03:38.83 ID:XLFQX78e
土偶ちゃん
134NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:03:45.68 ID:9KTHvNwr
女子アナの衣装
八代亜紀のドレスかよ
135NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:03:49.02 ID:MfcCC1uc
抽象と考えたらいいのか
136NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:03:49.32 ID:AuUlj//z
個人の主観で全体を論じる腐れアーティスト
137椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:03:49.82 ID:cBme8nX2
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/21(日) 20:03:56.84 ID:oM1gGwq8
土偶と埴輪は関係ないの(´・ω・`)?
139NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:03:59.33 ID:xLBqjMUj
miho ミュージアム遠かったけど、この展覧会は良かった!
140NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:04:08.95 ID:LO3EQF0o
>>132
なるほそ
141NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:04:11.02 ID:nnxFwJG1
>>130
石棒は美術として語り難いし
142NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:04:12.88 ID:n7L4Q0Nj
千住先生、最近奇抜なカラーのジャケット着てくれないな
紫とか薄いピンクとか
143NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:04:16.82 ID:p+oOs5Tv
確かに魅力的な造形だね
144NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:04:24.10 ID:xRinJKHY
あの縄目の模様は、入墨をあらわしてるんだっけ ?
145NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:04:42.47 ID:KsNozTN7
>>138
ないだろうね。
時代が違いすぎる。
146NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:04:45.86 ID:WiV5jT4e
遮光器土偶が多いな
147椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:04:46.36 ID:cBme8nX2
さっきマンコが見えた気がする
148NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:04:53.14 ID:sset392W
厨二病が発症しそうな雰囲気だぞw
149NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:04:53.52 ID:XLFQX78e
見に行きたいなあ
150NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:04:57.26 ID:nnxFwJG1
>>138
直接にはないはず。埴輪は古墳を飾るためのものだし
151NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:05:01.20 ID:9KTHvNwr
>>137
明らかに宇宙人
152NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:05:08.50 ID:MfcCC1uc
形の記録という訳ではないだろうけど
153NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:05:10.21 ID:fMLpBOde
うひょー(・´ω`・)
伊藤若冲ってじいさんが好きだったような
154NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:05:10.94 ID:AuUlj//z
芸術家の人生が楽しみで見てるのに、今回は無しか
155NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:05:14.57 ID:OA7be0KS
>>115
万博は、そもそも19世紀末の海外のものを直接見る機会の少ない時代に
世界各国がお国自慢をするためにはじまったんだから
もはや情報時代の現代では必要ないね
156 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/21(日) 20:05:29.60 ID:oM1gGwq8
>>130
左のやつなんなんだよ!
157NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:05:38.41 ID:9KTHvNwr
蓮です
158NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:05:38.95 ID:p+oOs5Tv
>>137
遮光器土偶は本当に何者なんだろうね
159NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:05:40.01 ID:xRinJKHY
>>138
埴輪は、弥生時代以降やし・・・
160NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:05:44.99 ID:QLyR9WRO
合掌土偶キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
161NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:05:49.33 ID:ByE3zBC3
女意味してるだけじゃね
162NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:05:50.42 ID:KsNozTN7
163NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:05:52.82 ID:n7L4Q0Nj
土偶=宇宙人来襲説ってイメージあるな
164NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:05:57.93 ID:WiV5jT4e
北海道には1点だけ国宝があるんだよね
なんだかわかる?
165NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:06:02.98 ID:fMLpBOde
>>155
インターネットで万博すればよくね
166NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:06:05.25 ID:TzDgZ/6Y
かわええ
167NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:06:18.80 ID:p+oOs5Tv
>>164
五稜郭
168NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:06:21.78 ID:y+TushOv
体育座りってこのころからあったのか
169NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:06:27.13 ID:sset392W
ウルトラマンの怪獣にいそうだw
170NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:06:27.48 ID:un6w4SNv
カッコエえなあ
171NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:06:32.45 ID:Vzj19HEm
土偶って何のためのもの?
172NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:06:34.37 ID:nnxFwJG1
辻さんはいい学者だけど、岩佐又兵衛、荒木村重の孫説
を一蹴したのはどうかと思う。
論文読めば明らかに明らかにこっちのほうが理にかなってる
173NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:06:35.11 ID:EiY5mQHS
これはいいよね
174NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:06:35.75 ID:fMLpBOde
宇宙船から置いてけぼりにされて
黄昏れてる宇宙人にみえた
175NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:06:37.30 ID:WiV5jT4e
この土偶はすばらしいな
なんか人型ロボットみたい
176NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:06:37.48 ID:QLyR9WRO
これ腰のラインがなかなかエロい
177NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:06:38.02 ID:9KTHvNwr
エイリアンの巨大宇宙人みたい
178NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:06:41.17 ID:AuUlj//z
製作意図が分からないだけに神秘性を感じるんだろうな
179NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:06:44.99 ID:KsNozTN7
>>155
これからは「インパク」の時代だよな
180NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:06:47.48 ID:QlbTpQ3j
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/21(日) 20:06:53.14 ID:oM1gGwq8
モダンだぬ
182NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:06:54.52 ID:XLFQX78e
アニメに出てきそう
183椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:06:55.81 ID:cBme8nX2
ロボットアニメとかで悪役で出てくるよね
http://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1350817584466.jpg
184NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:06:58.37 ID:TzDgZ/6Y
この抽象化はすごい
185NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:07:10.94 ID:rf/mwQqJ
カリ高
186NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:07:12.44 ID:xRinJKHY
しかし何でこう、顔つきや形状がシュールなんだろね
187NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:07:17.23 ID:WiV5jT4e
>>167
近いけど違います
函館のPRビデオにも出てたよ
188NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:07:19.44 ID:TzDgZ/6Y
作者の美意識がビンビン伝わってくる
189NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:07:20.26 ID:pAXJwKsm
>>164
イカ刺
190NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:07:30.27 ID:i4SP8hl5
これはすごい
191NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:07:30.71 ID:p+oOs5Tv
>>168
はい、皆さん長老のお話ですからよく聞いてね
192NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:07:32.62 ID:QLyR9WRO
ロボットアニメの悪役に土偶といえばドラえもんの日本誕生だな
193NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:07:34.27 ID:9KTHvNwr
南友不思議
194NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:07:39.64 ID:EiY5mQHS
てかこれフォルムがロボ子だ
195NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:07:40.88 ID:fMLpBOde
ケツフェチのおいらには涎がでるお
196NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:07:42.76 ID:MfcCC1uc
萌えフィギュアも後一万年経てば何考えてこんなもん作ったんだと言われるかもしれないな
197NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:07:48.89 ID:WHkwvnfX
縄文人はこれでヌイてたんだろうな
198NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:07:58.17 ID:ByE3zBC3
今でいうフィギュアってことかな
宗教的な意味あるのかもしらんけど
199NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:07:59.96 ID:xLBqjMUj
このレプリカ欲しい
200NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:08:03.13 ID:9KTHvNwr
雑菌
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/21(日) 20:08:04.29 ID:oM1gGwq8
雑菌
202NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:08:06.74 ID:rf/mwQqJ
雑菌?
203NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:08:14.54 ID:KsNozTN7
204NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:08:23.41 ID:9KTHvNwr
良いケツ
205NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:08:26.54 ID:PdYXjlyq
>>196
さすがに溶けるだろw
206NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:08:35.17 ID:iG0jsHeo
207NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:08:42.28 ID:AuUlj//z
なぜ現代を基準に過去を見るんだよ
過去から現在に向かって考えろよ
208椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:08:49.37 ID:cBme8nX2
>>203
それはダイオウグソクムシw
209NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:08:51.17 ID:WiV5jT4e
脚が下に行くにしたがって太くなってる所が斬新だよな
210NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:08:52.24 ID:n7L4Q0Nj
>>196
それでも村上なんとかは未来人には評価されない感じがする
211NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:08:55.27 ID:9KTHvNwr
>>203
ダンゴムシ?
212NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:08:55.70 ID:y+TushOv
>>178
日本のエロフィギュア高兼ねだして飼う外人も層なのかな
213NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:08:55.93 ID:rf/mwQqJ
お乳!
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/10/21(日) 20:08:58.46 ID:oM1gGwq8
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
215NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:09:04.14 ID:aSj1gOB8
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
216椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:09:06.31 ID:cBme8nX2
( ゜∀゜)o彡°おっぱい!おっぱい!
217NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:09:06.50 ID:WiV5jT4e
おっぱい土偶
218NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:09:11.62 ID:ZVZNJ+YD
古代人もおっぱい星人
219NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:09:16.08 ID:XLFQX78e
どう見てもおっぱい
220NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:09:20.15 ID:nGmmaT/T
なんだ昔の俺らか
221NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:09:23.44 ID:fMLpBOde
おっぱいフェチか
私とは相容れないな
222NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:09:23.97 ID:MfcCC1uc
エロの集大成か
223NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:09:25.15 ID:QLyR9WRO
おっぱい上を向いてるな
224NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:09:31.62 ID:ByE3zBC3
昔もエロじゃん。。
225NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:09:44.77 ID:PdYXjlyq
エロは普遍だな
226NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:09:48.07 ID:rf/mwQqJ
古代のエロ本?
227NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:09:50.50 ID:Vzj19HEm
ホントにオッパイで合ってるのか?w
228NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:09:51.33 ID:9KTHvNwr
ねつ造発掘です
229NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:09:55.59 ID:KsNozTN7
それは今のフィギュアにもいえる
230NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:10:00.52 ID:Yho3udZo
火焔型土器とかもむちゃくちゃ格好いいよな
もう実用性無視
231NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:10:02.71 ID:TzDgZ/6Y
呪いのわら人形みたいなもの
232NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:10:06.74 ID:aSj1gOB8
>>224
エロい気が起こらないと子孫残せないからな
233NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:10:11.03 ID:PdYXjlyq
不遇な土偶
234NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:10:11.93 ID:sset392W
>>224
現代がエロを隠しているだけって方が正しいw
235NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:10:20.85 ID:OFA8FMy5
由来が途切れたら偽物っぽい
236NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:10:20.99 ID:xRinJKHY
ブラがない時代なのに、オッパイがツンと
dがっておる
237椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:10:24.44 ID:cBme8nX2
昔もおたくが居てフィギュアが流行ってたんだろ
238NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:10:25.21 ID:y+TushOv
生け贄の代わりか
239NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:10:27.42 ID:pPeRyM6S
呪術に使われたか
240NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:10:28.53 ID:xxN2CbA8
おっと、出遅れた。
241NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:10:32.69 ID:kRxE45NP
おっぱいは永遠のテーマ。
242 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/21(日) 20:10:34.21 ID:oM1gGwq8
最古の土偶はおっぱいなのに、
その後の土偶は微乳が多いな
243NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:10:50.18 ID:xRinJKHY
顔はタコ星人やんか
244NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:10:50.92 ID:p+oOs5Tv
火星人襲来
245椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:10:55.53 ID:cBme8nX2
246NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:10:58.74 ID:TzDgZ/6Y
妊娠線だろ
247NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:11:06.10 ID:ByE3zBC3
むかしはチッパイだったんだな
248NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:11:06.32 ID:fMLpBOde
子供の頃、りかちゃん人形の服を脱がせて最後はバラバラにしたのを思い出した
249NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:11:12.80 ID:QLyR9WRO
ただのデブかも
250NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:11:17.63 ID:xuLgoF1/
ファスナーやね
YKKの歴史はすごいなあ
251NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:11:29.33 ID:QlbTpQ3j
イレズミだと思う
252NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:11:30.59 ID:sset392W
>>242
貧乳こそ進歩した人類の姿なのです。くぅ。
253NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:11:30.55 ID:PdYXjlyq
>>234
少子化の理由はそれか!
254NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:11:30.85 ID:WiV5jT4e
255 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/10/21(日) 20:11:31.49 ID:oM1gGwq8
わたし妊娠してないけど、足にそういうのあるよ(´・ω・`)
256NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:11:34.40 ID:TzDgZ/6Y
Y
257NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:11:34.72 ID:b7z/xgtE
小松左京の「空から落ちてきた歴史」では、古代人の
エロ本代わりだったという説になってる
258NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:11:37.86 ID:QLyR9WRO
NHK教育でおま○こマーク
259NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:11:38.63 ID:KsNozTN7
>>234
法隆寺金堂の天井板の裏には・・・
http://urushi-art.net/hitokoto/2011/0620/graffiti01.jpg
260NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:11:40.92 ID:rf/mwQqJ
女性の性器だとな!
261NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:11:44.48 ID:KaBUy+xg
生贄の代わりじゃね
262NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:11:49.99 ID:p+oOs5Tv
妊婦なら普通にお腹ぽっこりに造りそうなもんだがなあ
263NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:11:52.83 ID:y+TushOv
>>242
巨乳が規制された
264NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:04.66 ID:xRinJKHY
のちのダッチワイフの原型である
265NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:04.07 ID:Vzj19HEm
>>257
じゃあ、間違いないなw
266椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:12:08.86 ID:cBme8nX2
もっと別の物に見えるけどなあ
http://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1350817911556.jpg
267NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:14.51 ID:n7L4Q0Nj
>>250
YKKと聞くと「キックボクシング」番組思い出すおれは立派なおっさん
268NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:20.01 ID:K+Q6AqxI
ビーナス土偶とヴィーナス土偶は違うのか?
269NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:24.04 ID:TzDgZ/6Y
腕なんか飾りです といいそうだ
270NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:24.51 ID:EiY5mQHS
これはこれでまた
271NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:25.88 ID:nnxFwJG1
>>259
しかもこれ、国宝で世界遺産というのが笑える
272NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:26.33 ID:nA/zr82g
「おもれー」とか「エロいー」とか思いながら作ったんだろ
273NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:26.13 ID:QLyR9WRO
山形県立博物館でレプリカを常設展示してるけど、本物公開するとかいう話あったなぁ
と思ってググってみたら9月で終わってたみたいだ、残念
274 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/21(日) 20:12:26.21 ID:oM1gGwq8
だらしな下腹!
275NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:29.19 ID:MBvw7y2x
ぷりけつ
276NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:32.38 ID:ByE3zBC3
名付け権はだれにあるんだw
277NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:32.75 ID:PdYXjlyq
古いのに前衛的だな
278NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:33.24 ID:eZ8t3DwO
美奈子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
279NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:33.87 ID:fMLpBOde
腹が出てるのがけしからん
280NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:34.70 ID:KsNozTN7
>>257
石棒も一緒に見つかるからな。
男用と女用
281NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:41.51 ID:WiV5jT4e
豊なお尻とおっぱいは豊穣のシンボル
282NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:42.92 ID:aSj1gOB8
ちんこを強調した土偶はないのか
283NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:52.46 ID:xuLgoF1/
舟形の最大のやつも縄文のビーナス言うてるよ
284NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:54.95 ID:Yho3udZo
古代の土着宗教における女性崇拝を思うと
世界三大宗教の女性排除がいかに不自然かがわかる
285NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:12:58.76 ID:nGmmaT/T
現代のフィギュアと比較してみよう
286NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:13:01.31 ID:eaSI0kcU
こわいよ
287NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:13:02.13 ID:JkVKGHQ+
(`ェ´)ピャー
288NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:13:07.05 ID:kRxE45NP
手塚治虫の描く女性に似ているな。
289NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:13:07.60 ID:MfcCC1uc
デカパイ萌えから乳首萌えに移行したんだな
290NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:13:10.12 ID:y+TushOv
ナッキーはつむじ風
291椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:13:14.30 ID:cBme8nX2
292NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:13:15.31 ID:QLyR9WRO
しかし縄文人はちっぱいだらけだったんだな
293NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:13:21.37 ID:WiV5jT4e
<丶`∀´>
294NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:13:23.47 ID:b7z/xgtE
トコイ〜
295NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:13:28.84 ID:XLFQX78e
鼻の穴がちゃんとあるんだな
296NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:13:29.15 ID:sIzc7zbT
この帽子
立体化したら未来的なデザインに見えるだろうな
297NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:13:29.64 ID:p+oOs5Tv
>>282
モアイにはあるらしい
298NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:13:31.24 ID:K+Q6AqxI
>>259
なんの落書きだよ?
299NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:13:35.29 ID:QlbTpQ3j
辻さん館長になってるのか
300NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:13:36.02 ID:cIcU9iEg
宇宙人みたいだ
301NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:13:36.94 ID:PdYXjlyq
実際こういう体型だったりして
302NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:13:43.37 ID:jpZSZ+T+
アイヌの先祖も土偶を作ってたのかな
303NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:13:43.56 ID:xRinJKHY
縄文人は、ケツフェチなのか
304NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:14:02.07 ID:nnxFwJG1
>>292
おっぱいマニアからお尻マニアになったんだよ
305NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:14:05.73 ID:n7L4Q0Nj
>>282
あるよ、明らかにマムコとか。でも番組上流すと
うるせーこというアホ団体がいるんでできないのだろう
306NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:14:08.74 ID:cIcU9iEg
日本は地球人の起源
307NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:14:12.25 ID:y+TushOv
>>292
10代で子供産んで死んだから奈
308NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:14:16.05 ID:WiV5jT4e
古代ギリシャで言えばクーロスなのかな
309NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:14:22.56 ID:QLyR9WRO
そりゃ本物なわけないよなw
310NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:14:28.94 ID:fMLpBOde
※スタッフが
311NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:14:29.22 ID:OFA8FMy5
土偶の展覧会、みたい? 
312NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:14:30.15 ID:xuLgoF1/
レプリカやで
313NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:14:37.66 ID:sset392W
1万数千年の積み重ねを舐めるなw
314NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:14:42.06 ID:TzDgZ/6Y
東京スカイツリーと同じ手法
315NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:14:49.29 ID:kRxE45NP
年をとると女の尻の良さがわかる。
316NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:14:50.28 ID:KsNozTN7
>>305
寺で過去帳見ただけで・・・・
317椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:14:50.29 ID:cBme8nX2
>>293
頬骨は尖ってないニダ(丶`∀´)
http://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1350818053218.jpg
318NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:14:53.66 ID:nnxFwJG1
>>299
年老いた美術史家が、地方の美術館館長になるのは定番コースだよ
319NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:14:55.98 ID:QLyR9WRO
>>307
じゃあ土偶ってロリなのか
320NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:15:02.50 ID:y+TushOv
>>303
当時はまだ正常位がなかった
321NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:15:03.65 ID:PdYXjlyq
ほほう
322NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:15:04.38 ID:p+oOs5Tv
大きな箸置きかも知れん
323NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:15:06.60 ID:JseXZaRc
触り方がいやらしい
324 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/21(日) 20:15:10.26 ID:oM1gGwq8
>>305
来週はクリムト再放送(・∀・)
あれがギリギリか(´・ω・`)
325NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:15:34.87 ID:JseXZaRc
フィギュアだよな
326NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:15:48.41 ID:nGmmaT/T
乳と尻が出てれば売れるんだよ。
327NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:15:56.19 ID:MfcCC1uc
しかしこの黒い土偶は明らかに違う
エロでもなさそうだし
328NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:15:57.66 ID:WiV5jT4e
>>317
目が似てるニダ
土偶の起源は半島ニダ
329NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:15:58.57 ID:QLyR9WRO
>>320
柔らかい布団が無かったからか
330NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:16:05.18 ID:xuLgoF1/
漫画の原点がここにあるんじゃないかと
そう思うんです
331NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:16:16.51 ID:xRinJKHY
続きで、埴輪編もやってほしいよね
332NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:16:27.02 ID:TzDgZ/6Y
森田「他人とは思えなくて……」
333NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:16:29.76 ID:OFA8FMy5
愛くるしいのか (´・ω・`)
334NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:16:38.37 ID:ByE3zBC3
森田さんが二人いる!
335NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:16:45.27 ID:WiV5jT4e
鏡月か
336NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:16:46.91 ID:QLyR9WRO
縄文の女神の方はケツに全てが集約されてる感じだな
337NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:16:48.82 ID:Vzj19HEm
森田さんのアップ希望
338NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:16:51.56 ID:xuLgoF1/
土偶フィギュアほしい
あるの?
339NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:16:53.54 ID:aSj1gOB8
340NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:16:53.78 ID:y+TushOv
左:ジオンのモビルスーツ
右:連邦のモビルスーツ
341NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:17:05.52 ID:ByE3zBC3
黒霧島だな
342NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:17:05.73 ID:XLFQX78e
わからん
343NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:17:08.88 ID:KsNozTN7
コカコーラのビンじゃないのか
344NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:17:13.58 ID:WiV5jT4e
乙類はなんで高いの
345NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:17:23.48 ID:LAfEriX+
>>330
漫画にも魔術的なもん感じるよな(´・ω・`)
346NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:17:25.06 ID:xuLgoF1/
黒霧とジンロ
347NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:17:29.48 ID:QLyR9WRO
ボトルの形で甲乙判断出来るのか、知らなかったぜ
348NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:17:38.42 ID:AuUlj//z
現代は過去の模倣なのだから、現代のデザインに通じるのは当たり前じゃないか
349NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:17:38.62 ID:p+oOs5Tv
>>338
自分で粘土こねて埋めて、数年後に掘り出すべし
350NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:17:43.29 ID:fMLpBOde
わかりにくいたとえだな
351NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:17:52.97 ID:n7L4Q0Nj
>>341
あれ旨いよね、臭いのがだめな人はだめだろうけど
352NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:17:53.75 ID:MBvw7y2x
日本酒の徳利もいろいろあるよね
353NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:18:01.68 ID:sset392W
>>344
たぶん作るのが甲類よりも面倒だからだと思う
354NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:18:03.00 ID:xRinJKHY
>>320
なるほど、バックが主流だったんだ・・・
355NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:18:14.17 ID:KsNozTN7
こいつの話はいらんわ・・
と思ったけど、この番組って考古学番組じゃなかったな
356NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:18:19.30 ID:nGmmaT/T
ボテ腹属性の人も居るからな
357NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:18:20.91 ID:LAfEriX+
スマートが好きかぽっちゃりが好きかの差
358NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:18:21.93 ID:SFNCL2No
359NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:18:28.75 ID:K+Q6AqxI
遮光器土偶って単なる粘土細工じゃないぞ
360NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:18:32.54 ID:KRcG3Bfd
鏡月のボトルかな
361NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:18:35.50 ID:WiV5jT4e
>>347
乙類でもスリムなボトルあるよな
やっぱり飲んでみないとわからんとです
362NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:18:44.62 ID:y+TushOv
>>348
過去のホモに見えた
363NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:19:13.52 ID:WiV5jT4e
>>353
なるほど
それに乙類の方がずっとうまいしね
364NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:19:14.43 ID:Vzj19HEm
ガジロウ生存確認
365NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:19:14.51 ID:nnxFwJG1
>>352
古田織部が多様な食器を作らせたからだな
へうげものでもさらっと触れられてたが
366NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:19:18.24 ID:xuLgoF1/
キャラクターの強いおっさんやな
367NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:19:21.82 ID:QLyR9WRO
俺も縄文アーティストになろうかな
368NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:19:36.26 ID:LAfEriX+
>>320
おっぱいが発達したのは正常位かららしいぞ(`・ω・´)
369NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:19:39.01 ID:MfcCC1uc
安産祈願か
370NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:19:39.79 ID:p+oOs5Tv
>>359
あの造形は現代でも発想しえないかも
371NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:20:05.54 ID:OFA8FMy5
どうやって食えていたのか・・・
372NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:20:12.42 ID:fMLpBOde
縄文人の魂ねえ
373NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:20:13.16 ID:ByE3zBC3
感動しすぎだろw
374NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:20:13.41 ID:aSj1gOB8
凄い思い切ったな。中々出来る事じゃない
375NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:20:16.09 ID:jpZSZ+T+
函館に多数の縄文集落って冬の寒さをどうやってしのいでいたんだろう
376NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:20:24.55 ID:p+oOs5Tv
>>367
じゃあ自分は弥生コースを選択してみる
377NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:20:42.79 ID:y+TushOv
>>359
貯金箱になってるの?
378NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:20:49.22 ID:qYa3KPnJ
私、土偶戦士A子!
今日は勇者さんにアタックするんだ(はあと
379NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:20:49.75 ID:WiV5jT4e
吉幾三土偶
380NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:20:50.01 ID:aSj1gOB8
>>375
やっぱり焚き火じゃね
381 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/21(日) 20:20:52.57 ID:oM1gGwq8
自給自足ってえらいあっらりと言ってたな
382NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:20:58.76 ID:p+oOs5Tv
>>375
熊にならって冬眠
383NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:20:59.05 ID:n7L4Q0Nj
画壇の重鎮とかとケンカして飛び出し新境地を
見つけた人だろうか?
384NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:21:01.16 ID:Vzj19HEm
国宝!!!
385NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:21:03.84 ID:vIApct2V
おんもしろい
386NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:21:05.32 ID:XLFQX78e
空を飛びそう
387NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:21:10.65 ID:LAfEriX+
意味の無い土偶のが変な器より欲しいわ(´・ω・`)
388NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:21:15.54 ID:ooEKsxg2
これが頂点なのか、よく分からんがw
389NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:21:27.67 ID:QLyR9WRO
アイヌの人たちは北海道から出土した土偶が日本の国宝になってることをどう思ってるんだろう
390NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:21:32.33 ID:xRinJKHY
これは、男性だよね
391NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:21:40.37 ID:fMLpBOde
蓮コラ
392NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:21:45.88 ID:K+Q6AqxI
>>375
当時は温暖だったらしい
393NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:21:46.22 ID:KsNozTN7
>>375
縄文海進ってくらい温暖な時期だったからな
394NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:21:46.09 ID:PdYXjlyq
やっぱフィギュアーも1/4位がいい
395NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:21:46.13 ID:QLyR9WRO
ニキビかも
396NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:21:47.50 ID:ByE3zBC3
けど車でいうと最近まるっこいよな
397NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:21:48.06 ID:OFA8FMy5
あまり楽しくない (´・ω・`)
398NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:21:53.84 ID:n7L4Q0Nj
おっぱい
399NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:21:56.81 ID:TzDgZ/6Y
全身イレズミだらけ
400NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:22:07.64 ID:KRcG3Bfd
遮光器土偶はもう宇宙人だろ
色んなとこにデザインパクられてるし
401NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:22:09.74 ID:AuUlj//z
これはエロい
402NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:22:11.31 ID:SFNCL2No
中学の時、土偶は宇宙人を表わした物だ、とか言ってた青臭い馬鹿がいたw
403 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/21(日) 20:22:11.25 ID:oM1gGwq8
男だって乳首あるだろう
404NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:22:14.56 ID:irKrXemk
イカール星人が…
405NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:22:16.75 ID:nnxFwJG1
>>375
青森に半地下式でかなり広い縄文遺跡がある。
そこで人を集めて人の熱と火で越したんじゃね
406NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:22:22.97 ID:y+TushOv
ビラが飛び出してるタイプか
407NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:22:27.53 ID:LAfEriX+
すごい短小なだけにも見える(´・ω・`)
408NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:22:28.93 ID:cIcU9iEg
宇宙服だな
409NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:22:34.02 ID:OA7be0KS
本当に、この人は佐藤我次郎だろう。
騙されないぞ。
410NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:22:40.68 ID:MBvw7y2x
>>365
ほぉー、今度読んでみますね
411NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:22:44.50 ID:K+Q6AqxI
それも土偶って中空なんだろ?
412NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:22:44.80 ID:eZ8t3DwO
ニーソっぽい
413NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:22:46.65 ID:TzDgZ/6Y
414NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:22:46.72 ID:KsNozTN7
415NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:22:49.82 ID:fMLpBOde
>>403
触ると気持ちよいよね。。。
416 ◆TURBOr5qJg :2012/10/21(日) 20:22:51.72 ID:tNKDXLYh
へその周りにも毛が生えてる
417NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:22:52.64 ID:ByE3zBC3
実際こんな人いたのかな
418NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:22:58.54 ID:aSj1gOB8
>>389
純粋なアイヌ人はもう数える程しかいないらしいから
特別に差別意識がある人以外は大して気にしてないんじゃない
419NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:23:07.27 ID:LAfEriX+
>>396
旧ジムニー…。・゚・(ノД`)・゚・。
420NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:23:07.63 ID:xRinJKHY
足元の穴みたいなのが、発射台にも見えるんだが・・・
421NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:23:10.45 ID:QLyR9WRO
男女両方の性を持たせようとしたんじゃないだろうか、と思ったが
そういえばチンコが付いてる土偶は出てないのだろうか
422NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:23:15.97 ID:MfcCC1uc
遮光器土偶とやらに色はついてたんだろうか
形にこだわるなら色つけたくなるだろうし
423NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:23:25.11 ID:y+TushOv
>>414
俺の亀頭に似てる
424椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:23:26.23 ID:cBme8nX2
425NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:23:27.04 ID:WiV5jT4e
中にミイラがあった
426NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:23:29.52 ID:PdYXjlyq
乳首が立ってるw
427NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:23:40.16 ID:ByE3zBC3
すげえええええ
428NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:23:40.80 ID:n7L4Q0Nj
>>396
なんでもかんでも肥えすぎだよ最近の車は、そしてバカ高い。
もう魅力もなにも感じないなぁ
429NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:23:41.12 ID:XLFQX78e
すげえ薄い
430NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:23:58.78 ID:KsNozTN7
>>421
だから女用は石棒だと何度も・・・
431NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:24:08.83 ID:fMLpBOde
おまいらでは作れないな(・´ω`・)
432NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:24:22.12 ID:sset392W
>>403
そういう言っている奴がいるが、それならばなぜ宇宙人を描写し切る能力はあるのに、
同じレベルの人間描写のできた像が出てこない理由を説明できないよな。
433NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:24:26.79 ID:K+Q6AqxI
>>424
ヴィーナス土偶
434NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:24:32.60 ID:QLyR9WRO
すごい外観の美術館だな
435NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:24:33.51 ID:KaBUy+xg
脳のサイズは現代人と変わらないんだから現在と同等の技術を持ってても不思議には思わないな 
436椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:24:36.28 ID:cBme8nX2
最近の茶碗くらいの厚みだったのか!!
437NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:24:52.37 ID:SFNCL2No
何をモデルに作った物かわからない → 宇宙人だろう

この無根拠で荒唐無稽な論理が理解出来ない
馬鹿としか言いようが無い
438NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:25:07.14 ID:p+oOs5Tv
>>422
パルテノン神殿みたいに極彩色の土偶とか夢があるな
439NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:25:10.24 ID:xRinJKHY
>>414
おんなのこに見えるんだが・・・
440NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:25:14.98 ID:b7z/xgtE
中にミクロマン入れないと
441NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:25:15.36 ID:CROkmihB
海洋堂に土偶作ってもらおう
442NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:25:19.18 ID:PkYXixoK
>>338
東博のガチャガチャのじゃダメか?
443NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:25:29.72 ID:KRcG3Bfd
縄文時代風に裸でやろうぜ
444NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:25:33.15 ID:AuUlj//z
このオッサンは何で生計を立てているんだろうな
445NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:25:45.18 ID:MfcCC1uc
>>438
スフィンクスと同じであながち
446NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:25:45.50 ID:Vzj19HEm
レプリカは要らんよ。
他の本物紹介して
447NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:25:50.01 ID:K+Q6AqxI
神社仏閣やちょっと和風な家の屋根瓦の棟の横にある飾り瓦も好きだ
獅子とか菊水とか鳩とか魚とかの瓦
448NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:25:54.68 ID:OFA8FMy5
>>444
不思議です 
449NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:26:09.57 ID:nnxFwJG1
>>410
まあ、利休の茶が完成度高すぎたから、懐石の方を工夫しようって
言った程度だけどね。ただ、実際、17世紀あたりの織部や唐津から
食器が一気に増えるのは本当
450NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:26:12.45 ID:sset392W
>>428
ボディの求められる安全レベルが昔とはぜんぜん違うから・・・・(´・ω・`)

昔と同じ車が出てこないのは、もしいま同じ車のボディでだしたら法律違反になるからだったりするしな。
451NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:26:18.90 ID:vIApct2V
>>431でも縄文式土器のなかにも
「もうこんなもんでいいやっ」
て手抜いたのあったりするから
452NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:26:23.05 ID:QLyR9WRO
なるほど、巻き方を逆にするのか
453NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:26:40.41 ID:KsNozTN7
>>438
彩色を定着させる技術がないだけで塗ってたかもしれんな
454NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:26:47.92 ID:ByE3zBC3
なるほぢ縄に形か
455NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:26:49.70 ID:y+TushOv
>>444
縄文鍋屋
456NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:26:54.72 ID:PdYXjlyq
おおー
457NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:26:57.79 ID:xxN2CbA8
>>338
歴史博物館に みやげ物で置いてある
458NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:27:02.30 ID:QLyR9WRO
力の加減が難しそうだ
459NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:27:02.77 ID:KaBUy+xg
ロストテクノロジーも多いんだろうなぁ
460NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:27:05.04 ID:nnxFwJG1
>>428
都会人が狭いくせにやたらとでかい車に乗りたがるせいだな
461NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:27:08.05 ID:xRinJKHY
埴輪って見たまんまだけど
土偶はいろいろと想像力をかきたてられるよなぁ
462NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:27:09.24 ID:LAfEriX+
まあ全て一から自分の足で行ける範囲で作ってたんだからすげー話だよな(´・ω・`)
463M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:27:10.31 ID:lfAVmZrd
>>418
かなり混血は進んでるとはいえ、各団体に所属してない人も含めると意外と多いぞ!
アイヌウタリたる北海道じゃなく、東京ほか関東に多いよ。アイヌ系は。
オレの友だちにも何人かいたもの。
464NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:27:17.62 ID:SFNCL2No

団鬼六が
465NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:27:39.19 ID:WiV5jT4e
ときどき腕や首に荒縄のあとが付いてる女を見かけるよね
466NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:27:46.89 ID:p+oOs5Tv
>>455
縄文式ジョッキとか売ってそう
467NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:27:51.43 ID:LAfEriX+
>>453
漆塗りくらいはあったかもなぁ…
468NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:27:51.96 ID:OFA8FMy5
>>463
午前の美術館は何やったの?
469NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:27:56.23 ID:aSj1gOB8
こういうの作って売った金で生計を立ててるのかな
470NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:28:01.31 ID:jpZSZ+T+
>>440
大きさからすると変身サイボーグかもw
471NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:28:04.98 ID:QLyR9WRO
縄は何で出来てるんだろ。前に土器作ったとき麻紐を寄ってみたけど結構柔らかくて跡つけるの大変だった
472NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:28:05.75 ID:SFNCL2No
>>465
D坂の殺人事件 乙
473NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:28:05.93 ID:MBvw7y2x
>>449
ありがとう。
知らなかったから楽しみが増えたよ
474NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:28:12.69 ID:ByE3zBC3
この人をゲストで呼べよwww
475( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2012/10/21(日) 20:28:13.83 ID:46fJHnvI
>>463
干いじり、つレちいじりの調子はいかがですか?
476NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:28:19.87 ID:nnxFwJG1
>>453
漆技術は既に高いものがあったらしいから、漆は塗ってるかもね
477NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:28:20.71 ID:LAfEriX+
>>450
まさにジムニー(´・ω・`)
478NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:28:26.68 ID:vIApct2V
文様が入らないとエッチぃなあ
479NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:28:29.32 ID:KaBUy+xg
ふたなり?
480NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:28:32.61 ID:y+TushOv
>>470
ジャンボマシンダーだったり
481M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:28:40.93 ID:lfAVmZrd
土偶宇宙人説とかくだらんネタを広めるな小学館は!
482NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:28:45.15 ID:KsNozTN7
>>466
ほんとにあるから困る
http://item.rakuten.co.jp/c-mania/san1997/
483( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2012/10/21(日) 20:28:49.97 ID:46fJHnvI
>>477
事務にいいから、ジムニー。
484NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:28:54.41 ID:QLyR9WRO
ベンガラで赤く塗ってる縄文土器はあるらしいぞ
485 ◆TURBOr5qJg :2012/10/21(日) 20:28:57.28 ID:tNKDXLYh
オカマじゃねーの
486NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:28:57.73 ID:WiV5jT4e
両背具有、シーメールか
487NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:29:00.65 ID:JseXZaRc
妙にリアルwww
488NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:29:00.97 ID:p+oOs5Tv
両性具有か
489NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:29:08.85 ID:PdYXjlyq
ALSOKみたいな女か
490NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:29:13.28 ID:KRcG3Bfd
この人技術半端ないな
下半身の再現いいね
491NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:29:34.55 ID:xRinJKHY
アフロダイAも 顔が土偶っぽい
492NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:29:35.17 ID:ByE3zBC3
>>482
ちょっとほしいw
493M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:29:35.63 ID:lfAVmZrd
>>468
ルオーだよ。
494NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:29:36.44 ID:SFNCL2No
土偶という名前は「Do Good!」から来てるんだよな
上手く作れた時に言う褒め言葉だそうだ
(関係者談)
495NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:29:48.01 ID:LAfEriX+
>>483
たまには運動しないと
ジムニー(´・ω・`)
496NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:29:48.91 ID:p+oOs5Tv
>>482
雰囲気でてるなw
497 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/21(日) 20:29:55.93 ID:oM1gGwq8
これ作者が女のつもりで作ってたら・・・(´・ω・`)
498NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:29:58.39 ID:y+TushOv
499NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:30:12.91 ID:MBvw7y2x
何か雑にやってるようにも見えるなw
500M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:30:15.43 ID:lfAVmZrd
>>475
液肥をぼちぼちあげました。もう秋なので。
501NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:30:27.45 ID:hex/lhei
>>1
乙です。
502NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:30:29.44 ID:ByE3zBC3
おっさんすげえな
技巧派か
503NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:30:36.15 ID:XLFQX78e
すごいもんだ
504NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:30:39.30 ID:KsNozTN7
>>494
民明書房
505NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:30:39.60 ID:WiV5jT4e
>>493
今まで夜の美術館は朝の再放送だとずっと思ってた俺
506NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:30:49.20 ID:QLyR9WRO
蘇民祭のポスターみたいな顔だな
507NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:30:55.42 ID:WiV5jT4e
すげえええええ
508NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:30:58.71 ID:y+TushOv
あの縄目が実は超写実だったりしないかな
509椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:30:59.91 ID:cBme8nX2
>>498
それはベンガル (;´∀`)
510NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:31:04.51 ID:LAfEriX+
凄いSMの縛りにも見えて来た(´・ω・`)
511NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:31:04.58 ID:hex/lhei
>>500
おやすみなさい。
512NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:31:07.25 ID:SFNCL2No
森田美由紀って土偶っぽいな
513NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:31:07.03 ID:MBvw7y2x
全体的にみると完成度高いな
514NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:31:09.63 ID:p+oOs5Tv
ギャランドゥも上手に表現されてますね
515NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:31:14.65 ID:K+Q6AqxI
>>453
素焼き⇒釉薬⇒本焼き

窯が無い
516NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:31:18.89 ID:b7z/xgtE
>>505
ちょっと前までそうだったんだけどね
517NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:31:41.07 ID:nnxFwJG1
>>505
去年の4月辺りから一周ずらすようにしたはず
518NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:31:44.63 ID:ByE3zBC3
働いたら負けの人に似てるな
519NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:31:46.89 ID:i4SP8hl5
>>499 当時も丁寧にやってたのかね。そこんとこも謎だ
520NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:31:50.13 ID:kRxE45NP
縄文人は食べ物も豊富で暇だったんだろうな。
縄文時代は東北も温暖で。
だから創作活動の専念したんだろう。
521M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:31:50.96 ID:lfAVmZrd
そりゃ「いろんな感情が息づいてた」といえばなんでも包括できるしなw
522NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:31:55.91 ID:RdMYRWaX
>>500
M2の人糞を与えられた植物は、屹度立派なたいぼくになるでしょう
523NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:31:56.95 ID:QlbTpQ3j
ユニクロの社長若返ったね
524NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:32:00.80 ID:n7L4Q0Nj
>>506
あれはどうみても、野郎系ガチムチホモ雑誌のポスターだよな
525NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:32:01.48 ID:AuUlj//z
現代に生きるオッサンが縄文時代に思いを馳せながら土偶もどきを作ったに過ぎない
526M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:32:12.56 ID:lfAVmZrd
>>505
前はそうだったじゃん。
527M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:32:30.91 ID:lfAVmZrd
>>511
おやすみなさいですぅ(^-^)
528NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:32:51.07 ID:nnxFwJG1
>>515
と言うよりも温度を変えて2度焼く技術や発想が当時ないよな
529M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:33:01.73 ID:lfAVmZrd
>>522
発酵させないと枯れるって……。
530NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:33:12.00 ID:K+Q6AqxI
>>520
戦争も身分の差も無かったし
531NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:33:11.97 ID:KRcG3Bfd
出たー
532NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:33:18.79 ID:ByE3zBC3
ザ 土偶きたああああ
533NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:33:19.79 ID:LAfEriX+
レプリカ製作とかで稼いでるのかもしらん
534 ◆TURBOr5qJg :2012/10/21(日) 20:33:21.60 ID:tNKDXLYh
アラハバキ先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
535 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/21(日) 20:33:22.47 ID:oM1gGwq8
ザ・土偶だな
536NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:33:23.60 ID:ENCy/4jF
今回面白いなー
537NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:33:25.31 ID:TD18Q1xh
大長編ドラえもんに出てきたやつだな
538NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:33:31.43 ID:55mU30NS
どうしてこうなった
539NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:33:33.57 ID:xRinJKHY
これ、これ、これ好きー
540NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:33:33.72 ID:MfcCC1uc
今までのとは明らかに違うなんなんだこれは
541NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:33:39.78 ID:AuUlj//z
何らかの思いを込めて作ったと思いたいだけじゃないか
542NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:33:43.49 ID:y+zhsSp5
宇宙人だろ
543NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:33:44.62 ID:Vzj19HEm
諸星大二郎さんが何か説を唱えてましたね
544NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:33:45.02 ID:n7L4Q0Nj
さっきから「展示されてません」が多いんだが・・
545NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:33:46.52 ID:p+oOs5Tv
頭部に目しかないのよね
546NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:33:48.10 ID:nGmmaT/T
こいつは有名だけど、エロスよりロボット的で「かっこいい」だよな
547NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:33:51.10 ID:3IwZKCrU
ツチダマ
548NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:33:52.71 ID:OA7be0KS
遮光機土偶のモデルになった人は、社交性があったんだろうなあ
549NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:33:58.29 ID:nnxFwJG1
>>520
現代みたいに忙しくなったのは、近代になってからだし
550NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:34:02.80 ID:sset392W
目の大きな萌えキャラも千年後には、こんな目で見られるのかもしれないなw
551NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:34:05.71 ID:KsNozTN7
社交期奴寓
552NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:34:10.13 ID:QLyR9WRO
縄文時代って1万年もあったのかよ、1万年の間に傑作と呼べるものは数えるほどしか出てないんだな
しかし弥生が始まってから現在までより長いのか縄文時代は
553NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:34:27.18 ID:AuUlj//z
そういうことは矢追純一にまかせろ
554NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:34:27.57 ID:RdMYRWaX
>>529
うんこっこ
555NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:34:31.61 ID:LAfEriX+
このインパクトだもん(´ΘωΘ`)
556NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:34:33.09 ID:qYa3KPnJ
これ作った人は天才だな
557NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:34:33.48 ID:TzDgZ/6Y
見えんけど おる
558NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:34:34.63 ID:y+zhsSp5
日本は、縄文時代から同じ価値観を引き継いでいるのか
559NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:34:38.01 ID:55mU30NS
精霊か
まさしく土偶
560NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:34:38.08 ID:y+TushOv
俗に言う遮光会デビューである
561NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:34:44.73 ID:KRcG3Bfd
精霊って
こいつはなんの精霊なんだよ
562NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:34:45.47 ID:XLFQX78e
そんな昔から擬人化か
563NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:34:45.87 ID:NkN4OK3e
>>543
トコイトコイ
564NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:34:46.96 ID:wPNXHGq+
きょうのらららって見るべきかな
風呂はいろうかどうか悩ましいところ
565NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:34:53.57 ID:WiV5jT4e
>>516
>>517
>>526
へー、そうなんですか
サンクス
566NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:35:02.58 ID:KaBUy+xg
そういうの日本は八百万の神として引き継がれてるんじゃね
567NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:35:04.95 ID:y+zhsSp5
カオナシか
568NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:35:15.36 ID:3IwZKCrU
瞬間強力接着剤
569NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:35:15.54 ID:K+Q6AqxI
>>552
少しは進化してると思う
570NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:35:24.00 ID:MfcCC1uc
ネオランガ思い出すね
571NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:35:25.31 ID:nGmmaT/T
昔の俺らを高尚に評価していただいて有難う
572NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:35:27.23 ID:Vzj19HEm
>>563
えっ?(゚o゚;;
573椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:35:31.72 ID:cBme8nX2
574NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:35:33.48 ID:ByE3zBC3
>>564
再放送っぽいよ
575NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:35:36.51 ID:SFNCL2No
何だかわからないと宇宙のせいにする奴って何なの?
道端で知らない植物を見て、「これは宇宙から来た新種だ」って言うのと同じくらい滑稽だよ
576NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:35:38.39 ID:n7L4Q0Nj
>>553
矢追さんのアメリカ、エリア何とかの取材は面白かった
子供の頃本当に信じてビビッてたよ
577NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:35:38.79 ID:LAfEriX+
そらそうだ(´・ω・`)
578NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:35:40.51 ID:OA7be0KS
>>525
古代の遺物を実際に作って、使ってみる、実験考古学の手法ですな
579NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:35:47.25 ID:jpZSZ+T+
精霊を模して各部分を欠損させて埋めたってこと?
厄除けの発想かな
580NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:35:55.43 ID:55mU30NS
ヒトガタ
ニンゲン
581NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:35:56.80 ID:PkYXixoK
ちょっと通りますよのAAみたい
582NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:35:57.86 ID:p+oOs5Tv
初期の縄文人は顔を作ることを畏れたんだろう
583NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:36:00.71 ID:ByE3zBC3
>>573
ドラクエ4に敵思い出す
584NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:36:00.79 ID:1btw9nUe
エロゲの主人公は顔がないのと同じか
585NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:36:13.17 ID:K+Q6AqxI
創価の北側って奴が土偶顔だったな
586NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:36:13.53 ID:LAfEriX+
顔は恐怖を誘うからな(´・ω・`)
587NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:36:22.17 ID:QLyR9WRO
何これ初めて見た
588NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:36:26.31 ID:KsNozTN7
589NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:36:26.98 ID:eZ8t3DwO
あー、偶像崇拝禁止しとけばよかったなー
590NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:36:33.40 ID:qYa3KPnJ
ぱやおっぽい
591NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:36:33.51 ID:nGmmaT/T
そらクリエイター魂だろ
592NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:36:36.21 ID:MBvw7y2x
故意的に人間の模写をしてないってことか
593NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:36:38.86 ID:aSj1gOB8
人間ばかりで飽きたんだろうな
594NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:36:41.71 ID:vIApct2V
顔は別の劣化しやすい素材で作ってたって推論は成り立たないのか
595NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:36:47.15 ID:wPNXHGq+
>>574
ありがとう、再放送なんだ
ではお風呂を優先することに決定
596NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:36:53.20 ID:TzDgZ/6Y
これは胎児だ
597NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:37:02.85 ID:nnxFwJG1
>>583
リメイク5だと仲間になったよな、ミステリドール
598NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:37:05.46 ID:kRxE45NP
顔はタブーって事は、ありえるな。
宗教的に。
599NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:37:05.77 ID:TD18Q1xh
でかい目…今で言うところの萌えのつもりだったのだろうか
600 ◆TURBOr5qJg :2012/10/21(日) 20:37:05.84 ID:tNKDXLYh
>>550
精霊だったのか・・・(´・ω・`)
601NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:37:10.17 ID:MBvw7y2x
見ようによっては やる夫にも見えるな
602椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:37:12.37 ID:cBme8nX2
603NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:37:12.66 ID:LAfEriX+
>>594
花を生けたとかな(´・ω・`)
604NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:37:19.81 ID:qYa3KPnJ
>>583
ザラキ唱えてうざいよねw
605NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:37:23.98 ID:Vzj19HEm
違うよ!何かの病気にかかった人だよ
606NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:37:28.01 ID:55mU30NS
あの櫓は何用なんだ
607NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:37:50.81 ID:y+zhsSp5
何があったのかドキドキするな
608NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:37:51.66 ID:KRcG3Bfd
人間っぽくないほうがカッコいいね〜
こういうの作った人シャーマン的存在になったんだろうな
609NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:37:53.93 ID:xRinJKHY
>>596
自分もそう思った
中には、奇形児っぽく見えるやつもあるし
610NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:38:08.78 ID:n7L4Q0Nj
ヤブ蚊多そうだなこの発掘場所
611NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:38:09.85 ID:XLFQX78e
短い
612NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:38:12.19 ID:LAfEriX+
>>600
性霊だわな(´・ω・`)リビドーの
613NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:38:15.36 ID:AuUlj//z
>>575
宇宙人のイメージは土偶から生まれたと言って良いな
それがいつのまにか逆転して土偶を宇宙人だと言う人間が現れる
614NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:38:15.33 ID:QLyR9WRO
>>600
確かに精霊みたいなもんだな、実在してないし
615M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:38:16.05 ID:lfAVmZrd
日本の縄文前の旧石器時代は藤村新一さんのおかげで世界でも最古の部類の100万年前から始まったとされていたのに、
毎日新聞のせいで捏造にされました。森口さんのiPS細胞移植手術も読売や産経が報道されたのにデマにされてしまいました。

許せませんね!
616NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:38:22.66 ID:KaBUy+xg
平均寿命が下がるのは主に乳幼児死亡率だからなぁ
617NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:38:27.82 ID:aSj1gOB8
50年も生きれば良い方かな縄文時代
618M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:38:44.08 ID:lfAVmZrd
>>554
なんでそんなひどいこというのー(>_<)
619NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:38:44.86 ID:p+oOs5Tv
>>602
くりぬいてある土偶って凄いな
620NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:38:47.57 ID:QLyR9WRO
縄文時代だと俺は来年死ぬのか(´・ω・`)
621NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:38:54.38 ID:n7L4Q0Nj
平均寿命が40だっけ?餓死衰弱死とかで
622NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:38:57.57 ID:55mU30NS
人生50年
623NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:39:00.52 ID:LAfEriX+
>>609
ヒルコ神…
624NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:39:14.22 ID:K+Q6AqxI
そもそも縄文人は自然崇拝のアミニズム信仰だろ
弥生人(大和)が攻めて神道のゴリ押し進めた
自然崇拝とイスラムとキリストがごっちゃのアフリカに似ている
625NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:39:25.40 ID:RdMYRWaX
>>615
おいおい(´・ω・`)
知的レベルの高水準なM2氏がデマを信じてどうするのだ(´・ω・`)
626(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2012/10/21(日) 20:39:26.26 ID:YQVlQa/1
>>615
めんどくさい皮肉だなあ
627NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:39:28.57 ID:SFNCL2No
人間を基にして、工夫してデザインしたって事だろうな

はるか遠い未来の人が、ガンダムのプラモを発掘して
「なんだ、昔はこんな人間がいたのか」と思うのと同じだな
628NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:39:37.63 ID:p+oOs5Tv
>>617
信長の時代でも50年だからね
629NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:39:41.48 ID:OFA8FMy5
>>615
明らかにあの人、埋めてたやん
630NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:39:41.57 ID:55mU30NS
これもしかして世界最古の天文台?
631NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:39:48.99 ID:QLyR9WRO
いっぺん大がかりな野焼きしてみたいんだよなぁ
632NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:39:52.60 ID:ByE3zBC3
やき方も自然かこだわってるな
633M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:39:55.20 ID:lfAVmZrd
小学館だけじゃねえ。その後の学研「ムー」もいい加減にしろ!
634NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:40:02.16 ID:eZ8t3DwO
>>620
赤ん坊の時に死ななければ後は結構丈夫w
635M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:40:13.82 ID:lfAVmZrd
縄文アーチストって何よw
636NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:40:18.85 ID:OA7be0KS
とにかく乳幼児がどんどん死ぬから、人口を維持するためには、どんどん生まなくちゃならなかったんだよねー
637NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:40:24.21 ID:MBvw7y2x
これで高温になるのかな
638NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:40:32.02 ID:n7L4Q0Nj
>>628
しかも信長は体毛薄くハゲ疑惑があるとかで・・
639NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:40:32.06 ID:KsNozTN7
いくらなんでももうちょっと効率のいい焼き方してたと思うけどな
640NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:40:35.78 ID:AuUlj//z
思いなど込めてません
641NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:40:36.58 ID:XLFQX78e
素敵だなあ
642 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/21(日) 20:40:38.55 ID:oM1gGwq8
こんなんで900℃くらいになるの?
643NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:40:40.21 ID:WiV5jT4e
これだと素焼程度だよね
644椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:40:43.22 ID:cBme8nX2
あちちちちt
645NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:40:44.12 ID:LAfEriX+
俺小学生ん時縄文土器焼いたなぁ…(´・ω・`)
646NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:40:44.16 ID:KRcG3Bfd
素焼きか
647NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:40:50.51 ID:55mU30NS
独創性が足りないな
648NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:40:53.90 ID:y+zhsSp5
かわええ
649(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2012/10/21(日) 20:40:54.56 ID:YQVlQa/1
土偶のドグちゃん
650NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:41:01.71 ID:vIApct2V
ガシャーン
651 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/10/21(日) 20:41:17.16 ID:oM1gGwq8
>>647
模写・・・
652椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:41:19.92 ID:cBme8nX2
あんな感じで焼けるのか
653M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:41:21.73 ID:lfAVmZrd
>>625
産経新聞はオピニオンリーダーですよ!
東スポより発行部数が少ないけけどw
654NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:41:23.13 ID:OFA8FMy5
買う人がいるのか・・・
655NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:41:25.80 ID:p+oOs5Tv
>>631
阿蘇の野焼きはボランティアじゃないかな?
656NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:41:27.55 ID:sset392W
>>630
アイルランドのストーンヘンジみたいなのは世界各地にあるからな・・・・
657NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:41:28.77 ID:AuUlj//z
不毛だな
658NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:41:28.86 ID:KvqsH4v4
下の階の部屋の赤ちゃんが一日中ガン泣きしてる・・・どうしよう・・・
659NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:41:35.37 ID:WiV5jT4e
うまいね
さすがプロだわ
660NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:41:44.57 ID:KRcG3Bfd
自立できてる
661椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:41:56.19 ID:cBme8nX2
>>654
どんな世界でもマニアが居るからねえ〜
662NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:42:00.37 ID:PkYXixoK
なんだろう、この人のやりたいことがよくわからん
663NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:42:10.63 ID:LAfEriX+
まあ本来生活に必要じゃないなら作らんからな(´・ω・`)
664(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2012/10/21(日) 20:42:12.08 ID:YQVlQa/1
>>658
児童相談所へ
665NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:42:12.94 ID:ByE3zBC3
>>658
床ドン
666NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:42:14.03 ID:nnxFwJG1
上手いけど、精神性が足りないのがコピーの限界だな
667NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:42:18.34 ID:OFA8FMy5
>>658
赤ちゃんのママンも途方にくれているからそっとしておいて
668NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:42:20.91 ID:kzOZOdPX
やっぱり縄文人の
自由で奔放なデザインにはかなわないんだなあ
669NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:42:21.14 ID:QLyR9WRO
>>634
俺2歳くらいのとき肺炎になって入院したらしいんだけど、そんときに死んでるな
あと3歳のときに骨折したんだが、生き延びたとしてもそこで腕が動かせなくなって
狩りにも行けないし土器も作れないし・・・
670M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:42:23.40 ID:lfAVmZrd
>>629
藤村さん、森口さん、戸塚宏さんを批判したら石原慎太郎都知事閣下から怒られますよ!
671NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:42:38.58 ID:WiV5jT4e
>>654
ガンダーラの偽仏像を買っていく日本人がいるくらいだから
672NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:42:52.04 ID:sset392W
>>638
侍は、そもそも月代やw
673NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:42:58.09 ID:KvqsH4v4
いや、そういうことじゃないんだよ・・・
下の階には誰も入ってないんだよ・・・
674NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:42:59.79 ID:y+TushOv
675M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:43:03.70 ID:lfAVmZrd
猪木を吹き込んでる。
676NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:43:12.01 ID:ENCy/4jF
トーテムとか使役したいわー
677NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:43:23.08 ID:xRinJKHY
この司会の男の人、トシに似てる・・・Xジャパンの
678NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:43:25.53 ID:K+Q6AqxI
>>670
M2は極右だったか
679NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:43:27.58 ID:ByE3zBC3
>>674
どぐうたんかわええええええええ
680 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/21(日) 20:43:31.52 ID:oM1gGwq8
>>673
きゃー(´・ω・`)
681NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:43:36.49 ID:Vzj19HEm
>>673
怪談してんじゃね〜よww
682NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:43:45.16 ID:p+oOs5Tv
>>668
情報量の少ない時代に独創的なデザインだよね
683NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:43:46.31 ID:vIApct2V
縄文人全員があれだけの造形ができたのかどうか
プロ縄文式土器土偶作者とかいたんじゃないのかなあ
684NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:43:46.90 ID:kzOZOdPX
縄文人の寿命が30歳で
江戸時代が50歳
それだけ文明の力なのか
685NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:43:53.60 ID:AuUlj//z
縄文人が土偶に気持ちを込めたという思い込み
686NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:43:57.00 ID:nGmmaT/T
現代は、タイムアタックでクリエイトしないといけないからな。楽しんでる暇は無い。
687NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:44:02.00 ID:sset392W
>>678
左翼と右翼は精神的な双子
688NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:44:04.59 ID:K+Q6AqxI
>>672
なんで平安時代の貴族も剃っていたんだろう?
689NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:44:10.14 ID:KsNozTN7
>>674
なんかAAにあったような造形だな
690NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:44:18.43 ID:qYa3KPnJ
>>673
後ろ絶対振り返るなよ!絶対だぞ!!
691NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:44:19.52 ID:xRinJKHY
>>674
ひげダンス ?
692NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:44:21.66 ID:p+oOs5Tv
>>674
確かにかわいいw
693NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:44:32.82 ID:LAfEriX+
どっかで分業化して村人Aの存在意義として土偶作られてたりして
公共事業とか作業所的な(´・ω・`)
694NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:44:37.46 ID:XLFQX78e
>>683
大家を呼んで一緒に確認してもらうとか
695NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:44:42.51 ID:KsNozTN7
見に行きたいけど遠い
696NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:44:45.22 ID:KaBUy+xg
現代アートとこれを無理矢理からめんでも(´・ω・`)
697M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:44:47.33 ID:lfAVmZrd
そうだな。気は大事だ。気持ちとは「気」を持つこと。穢れとは気が枯れることでkdjkajdfkajskjdkjkjakdjakjdakjdajakkhgakjdsajgajgdjakjgkdhgdhgalajd

あー疑似科学と精神世界を融合させるな。はウザイ!
698NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:44:47.98 ID:eZ8t3DwO
>>673
良かった…
泣き止まない赤子はいなかったのか…
699NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:44:48.73 ID:K+Q6AqxI
>>684
平安時代も30歳(貴族に限る)
700NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:44:49.55 ID:55mU30NS
国宝女神像だ
701NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:44:49.92 ID:MBvw7y2x
>>682
時代背景を考えたら、すごよね
702椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:44:48.19 ID:cBme8nX2
>>673
ちょっと様子を見てきてよ
703NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:44:51.37 ID:q/218PSi
時間ですよのOPみたいなコーラス
704NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:44:52.73 ID:MfcCC1uc
忍者の里に行かないと見れないのか
705NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:45:09.54 ID:On24wfXI
あーとしーんです
706NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:45:10.81 ID:XLFQX78e
面白かった
707NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:45:13.89 ID:SFNCL2No
ポリスアカデミーやってるぞ
708NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:45:14.81 ID:Xif3FAP6
今で言えばヘタウマのレベルだろ
709M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:45:20.07 ID:lfAVmZrd
>>678
ええ。極右なので天皇制を打倒します。
710NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:45:21.75 ID:AuUlj//z
念じれば通じると言う思い込み
711NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:45:26.32 ID:KsNozTN7
>>696
出だしがいきなり岡本太郎だったし・・・
712NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:45:27.61 ID:aSj1gOB8
滋賀は遠くて無理だから東京国立博物館で我慢するか
713NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:45:29.62 ID:55mU30NS
面白かった
もっと土偶やって欲しい
714NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:45:30.34 ID:TzDgZ/6Y
初音ミクの土偶つくってみたくなった
715NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:45:40.91 ID:kRxE45NP
遮光き土偶は、やりすぎでしょ。
716 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/21(日) 20:45:50.38 ID:oM1gGwq8
>>684
江戸時代も平均取ったらあんま変わらないはず
717NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:45:54.29 ID:nnxFwJG1
>>699
庶民は弥生時代に毛が生えた程度の生活レベルだからな
718NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:45:56.68 ID:ENCy/4jF
>>674
ジャミロクワイ…
いやメトロポリタンミュージアムだな
719NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:46:02.91 ID:Js93tB0d
誰がハゲやねん
720NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:46:03.19 ID:LAfEriX+
何だか眠くなってきた…
721NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:46:05.80 ID:1btw9nUe
↓豊かじゃない髪の生え際
722NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:46:07.00 ID:WiV5jT4e
ルーベンスって外交官でもあったんだよね
723NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:46:11.25 ID:ByE3zBC3
>>673
したのかいの隣の部屋の人に相談するとか
724NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:46:11.71 ID:XLFQX78e
パトラッシュ
725NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:46:24.43 ID:K+Q6AqxI
亀ヶ岡遺跡の遮光器土偶が有名だがたくさんバリエーションがある
726M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:46:24.65 ID:lfAVmZrd
>>687
それは違うぞ。
ネトウヨサイトでそーゆーのがあるけど全くもって説得力なく、思い込みのみだ。
727NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:46:31.15 ID:MfcCC1uc
フォンドボーの世界か
728NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:46:31.72 ID:OA7be0KS
>>683
縄文時代のきびしい生活のなかで、あんな時間のかかる細かい作業ができるのは
共同体から食料をもらって、土偶を作ることに専念する専門家がいたと思うんだよなー
729NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:46:37.54 ID:nnxFwJG1
リヒテンシュタインは今年最高クラスの展覧会だと思う
730NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:46:38.24 ID:n7L4Q0Nj
ヒトラーの集めた名画展って企画やんないかな
貴族から名画逸品とかだいぶかき集めたらしいな
731NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:46:40.49 ID:TzDgZ/6Y
>>720 おまえ朝もいたろ
732NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:46:41.93 ID:p+oOs5Tv
>>713
埴輪もお願い
733NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:46:43.86 ID:bicNCb8a
天井もいじったのか>新国立美術館
734NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:46:53.70 ID:RdMYRWaX
>>709
ちんちん右曲がりなのか(´・ω・`)
735NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:46:59.70 ID:KsNozTN7
やっぱり芸術の発展には貴族が必要だな
736NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:47:01.58 ID:jQDHfH7T
(;´Д`)ノθ゙゙ ウイィィィィン
737NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:47:05.53 ID:fMLpBOde
ふさふさやな
738M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:47:21.07 ID:lfAVmZrd
>>734
ついてないし。
739NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:47:35.11 ID:TzDgZ/6Y
ぷにぷに
740 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/21(日) 20:47:41.67 ID:oM1gGwq8
かわゆす
741NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:47:44.44 ID:Xif3FAP6
あちゃー、これはすごい
742NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:47:40.34 ID:LAfEriX+
>>731
美術館の時は大概居るよ(´・ω・`)
743NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:47:49.00 ID:nnxFwJG1
>>730
ヨーロッパではあったかも。日本でやるには現在の
所蔵先が分散しすぎて難しいだろう
744NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:47:49.13 ID:WiV5jT4e
かわえええ
745椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:47:51.96 ID:cBme8nX2
写真みたいだ
746NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:47:53.63 ID:QLyR9WRO
>>728
そう考えるとなおさら土偶というものが縄文人にとって特別な物だったんだろうな
747NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:47:56.18 ID:jQDHfH7T
かわええ
748NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:47:57.77 ID:XLFQX78e
かわええええええ
749NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:48:04.35 ID:KaBUy+xg
写真みたい 写真ができて衰退したのがわかるな
750NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:48:08.50 ID:p+oOs5Tv
>>728
どうなんだろうね、古代的には完成しきってて、暇を持て余してる人も多かったりして
751NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:48:15.23 ID:OA7be0KS
>>711
縄文時代の土偶や土器を最初に芸術として評価したのが、岡本太郎だといわれる
752NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:48:18.69 ID:ByE3zBC3
ルーベンスなんだかんだで いたことないな
753NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:48:20.92 ID:AuUlj//z
>>728
島国だから魚介類は取り放題、木の実も食い放題
それほど厳しい生活とも思えない
754NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:48:22.67 ID:K+Q6AqxI
>>717
貴族はアホみたく迷信や占いを信じていたし、
肉食しなかったり断食したり不眠の日やらと
そんなことしていたから寿命が短かったと聞いた。
755 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/10/21(日) 20:48:22.70 ID:oM1gGwq8
ギリギリ見えない!
756NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:48:29.07 ID:hYDC8LvH
かわゆす
757NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:48:36.31 ID:QLyR9WRO
キリストのチンコって小さそうだな。俺なら布がモッコリするわ
758NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:48:43.22 ID:3IwZKCrU
死体
759NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:48:56.72 ID:xRinJKHY
>>673
聞かなかったことにしとけ 怖すぎ
760NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:48:58.36 ID:LAfEriX+
鼻血がリアル(´・ω・`)
761NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:49:07.61 ID:KRcG3Bfd
ルーベンスいいね
762NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:49:10.06 ID:y+zhsSp5
疲れたよ、パトラッシュ・・・
763NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:49:12.86 ID:KsNozTN7
>>749
だからピカソみたいなのが出てきた
764椎茸吾郎:2012/10/21(日) 20:49:16.88 ID:cBme8nX2
マリア信仰っていまいち良く分からん・・
765NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:49:20.06 ID:WiV5jT4e
ルーベンスの絵はルーベンス工房で大勢の人が流れ作業で
大量に作ってたんだよね
766NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:49:22.21 ID:nnxFwJG1
>>750
狩りや木の実回収は、慣れれば大抵そんなに
時間かからないらしいからな
767NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:49:27.61 ID:ENCy/4jF
靡いてるな
768NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:49:28.41 ID:hYDC8LvH
ルーベンスってフランダースの犬のやつ?
769NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:49:28.91 ID:MfcCC1uc
そら病も流行るはずだ
770NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:49:46.61 ID:K+Q6AqxI
マリアって観音様のパクリだろ?
771NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:49:49.16 ID:w8pTiLro
初めて見るのがいっぱいそうだ
772NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:49:51.33 ID:vIApct2V
>>728ということは土偶作者=呪術者
つまり宗教的背景とか考察できないもんかなあと
自分は土偶の人間離れした姿は異界との境を示すボーダーマンじゃないかと思ってる
773NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:49:51.57 ID:MBvw7y2x
色が鮮やかだけど、修復してるのかな
774NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:49:55.44 ID:QLyR9WRO
占い師は物を売ってる訳じゃないのにお金を取るから、うらない師っていうんだよね
775 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/21(日) 20:50:01.02 ID:oM1gGwq8
>>765
漫画家みたいだな
776NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:50:03.20 ID:KsNozTN7
>>768
そうだよパトラッシュ
777NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:50:03.95 ID:LAfEriX+
>>764
どこかで『女神』が必要だったんじゃないかな(´・ω・`)
778NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:50:09.48 ID:jQDHfH7T
クリスマス前までか
779NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:50:14.62 ID:1btw9nUe
>>753
足悪くしたとかで採集関係の役に立てなくなった人が
生活のすべとして土偶作りに走ったのかな
780NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:50:17.46 ID:n7L4Q0Nj
>>754
不義理で生まれた子供はサキュバスの呪いだとかで
ごまかしてたんだろ
781NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:50:19.12 ID:AuUlj//z
>>763
思想や表現に拘るようになって美術は死んだ
782NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:50:22.78 ID:TzDgZ/6Y
>>673 方向はちがったとこから聞こえることもよくある話で
783NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:50:32.00 ID:WiV5jT4e
侯爵、男爵、子爵、伯爵の区別がよくわからない
784NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:50:35.86 ID:Vzj19HEm
これだったかな?

そうそう、遮光器土偶はついこないだ星野之宣「宗像教授」シリーズに、東北のイタコを象ったものではないか、という説が現れてたなぁ。
785NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:50:50.15 ID:WiV5jT4e
>>775
うん、そんな感じ
786NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:50:56.12 ID:1btw9nUe
エログロか
787NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:51:02.11 ID:K+Q6AqxI
>>779
だから土偶ってどっかが欠落しているのか
788NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:51:02.42 ID:jQDHfH7T
これ観に行こう
789NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:51:04.76 ID:TzDgZ/6Y
腸でてるよ
790 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/10/21(日) 20:51:05.06 ID:oM1gGwq8
いてててててて
791NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:51:11.31 ID:Js93tB0d
ぐろー
792NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:51:11.71 ID:WiV5jT4e
グロww
793NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:51:12.47 ID:MBvw7y2x
ぐわぁ
794NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:51:15.60 ID:LAfEriX+
>>779
作業療養所みたいなもんか(´・ω・`)
795NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:51:10.91 ID:y+zhsSp5
歌川国芳の猫展を、もう一度やって欲しい
796NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:51:17.70 ID:ZdsiwB9b
月岡芳年、会場にことわり書きあったな…
797NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:51:18.71 ID:MfcCC1uc
太刀が一番活躍した頃だからなあ
798NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:51:19.05 ID:3IwZKCrU
グロス
799NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:51:34.13 ID:1btw9nUe
>>787
あー作者が自分を崇拝するように操作したと
800NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:51:38.17 ID:q/218PSi
>>795 豊洲ららぽーとでやってたやつ?
801NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:51:40.11 ID:nnxFwJG1
>>788
これはいい展覧会だった。図録買ったし。
802NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:51:46.76 ID:SxWBKzVA
Hakken伝
803NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:51:51.95 ID:TzDgZ/6Y
ジョジョぽい
804 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/10/21(日) 20:51:57.99 ID:oM1gGwq8
かっこいい
805NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:52:07.73 ID:nnxFwJG1
>>795
国芳展は来月横浜美術館でやる
806NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:52:10.08 ID:+sKe/wQI
>>801 エロいのも数点あったな。
807NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:52:10.85 ID:RdMYRWaX
>>738
(゜ロ゜)
808NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:52:15.99 ID:AuUlj//z
グロを欲しがる心理を知りたい
平和すぎて刺激を求めたのか
809NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:52:23.78 ID:sset392W
まじでラフ画じゃw
810NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:52:27.08 ID:LAfEriX+
>>801
ウラヤマ(´・ω・`)
811NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:52:27.18 ID:ENCy/4jF
下絵おもれーー
812NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:52:28.44 ID:b7z/xgtE
うおーすごい
813NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:52:36.09 ID:1btw9nUe
>>794
家庭菜園すらない時代だもんな
814NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:52:44.16 ID:KRcG3Bfd
おお怖い怖い

テレビで目が開いた掛け軸なら生で見たな
815NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:52:43.95 ID:y+zhsSp5
>>800
太田記念美術館だったかな
2回に分けて、かなりの数の浮世絵が公開されてた
816M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:52:46.25 ID:lfAVmZrd
>>800
毎日行ってたあの豊洲が激変しとる……。
817NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:52:48.92 ID:vIApct2V
これは見たい
818NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:52:52.17 ID:SxWBKzVA
いいよね血みどろ
センスいい
819 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/10/21(日) 20:52:54.43 ID:oM1gGwq8
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
820NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:52:56.15 ID:ByE3zBC3
>>808
ありそうだな
821NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:52:57.44 ID:w8pTiLro
おお- 下絵いいな
822NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:00.43 ID:Xif3FAP6
ヘタウマだろ
823NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:01.36 ID:y+zhsSp5
>>805
おお、サンクス!
824NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:03.23 ID:n7L4Q0Nj
うれしくない おっぱい
825NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:08.62 ID:AuUlj//z
つまらん
826NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:13.31 ID:LAfEriX+
>>808
エロスとタナトスは同じもんだ(´・ω・`)
827NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:14.47 ID:QLyR9WRO
指で油彩って手荒れそうだな
828NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:15.49 ID:1btw9nUe
なんか昭和末期っぽいのきた
829NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:19.33 ID:dojeixmd
デッサンは時代じゃないね
うまいわ
830NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:20.11 ID:WiV5jT4e
現代の土偶
831NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:27.45 ID:jQDHfH7T
>>801
おお楽しみ
図録おいくらでした?
832NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:28.45 ID:w8pTiLro
不安になる
どういうところに飾るんだろう
833NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:29.19 ID:sset392W
ケロロ軍曹に見えたw
834NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:28.91 ID:uWIUHoAL
う〜ん・・・
835NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:31.88 ID:KsNozTN7
来週から正倉院展じゃないか
836NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:33.32 ID:ENCy/4jF
いや原始的恐怖しか感じない
837NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:39.19 ID:Xif3FAP6
土偶と同じ方向性だろ
838NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:41.72 ID:ByE3zBC3
鹿児島遠いなあ
839NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:48.16 ID:nnxFwJG1
>>808
幕末は表現が爛熟しすぎたせいはあるかも。
男一人、女性十人くらいの凄まじいハーレムな春画とかあるし
840NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:53.22 ID:Js93tB0d
>>799
どちからというと願掛けや祈祷の意味だろう
身代わり地蔵的なやつ
841M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:53:54.52 ID:lfAVmZrd
>>807
(゚Д゚)ドンミノドミナス
842NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:53:57.03 ID:yVqupD8s
気持ち悪いだけなんだが
843NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:54:02.03 ID:lVZDpjGS
エロいな
844NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:54:02.88 ID:WiV5jT4e
冬虫夏草の熱中人が描いた絵みたいだな
845NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:54:03.91 ID:jpZSZ+T+
>>777
絶対的な裁定者や審判者の厳しさから緊張をほぐす役が必要だったんでしょうなぁ
846NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:54:03.94 ID:TzDgZ/6Y
おれは鍋20個くらいかぶらないとな!
847NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:54:04.68 ID:LAfEriX+
ブス差別(´・ω・`)
848NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:54:09.03 ID:QLyR9WRO
さっきの縄文土器と比べると同じ奇妙な形の物でも何かわざとらしさを感じちゃうな
849NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:54:11.74 ID:w8pTiLro
ひどい
850NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:54:15.16 ID:sset392W
>>839
それなんてエロゲー?w
851NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:54:16.48 ID:MfcCC1uc
糞ビッチ!
852NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:54:16.64 ID:MBvw7y2x
そんなしきたりがあったのかw
853NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:54:19.25 ID:lZ4BMBND
酷い風習だなw
854NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:54:21.48 ID:fMLpBOde
ヤリマンか(゚ー゚*
855NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:54:26.33 ID:nnxFwJG1
>>815
あの図録も速攻売り切れたような
856NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:54:27.22 ID:n7L4Q0Nj
ヤった数だけ鍋被るとか
857NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:54:32.92 ID:RdMYRWaX
>>841
Ton destin est entre tes mains
858NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:54:36.46 ID:1btw9nUe
>>808
江戸時代だと人体内部は踏み込めつつある未知の世界という見方もできるな
859NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:54:55.77 ID:p+oOs5Tv
構図の妙だねえ
860NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:54:58.92 ID:TzDgZ/6Y
でもあのブスって平安美人じゃん
861NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:54:59.28 ID:MzoNnf7g
貴様は今まで加えたチンポの数を覚えているのか!
862NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:55:00.21 ID:14dReD7u
清盛から帰還(´・ω・`)
863NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:55:03.46 ID:lVZDpjGS
静岡県立美術館て駅前じゃない方だよね…
864NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:55:05.14 ID:SFNCL2No
お前らの関係した女性を描いた絵画があったら、単なる白紙だなw
865 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/21(日) 20:55:05.82 ID:oM1gGwq8
お前らの処女幻想を打ち砕く絵だな(´・ω・`)
866NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:55:11.66 ID:b7z/xgtE
>>848
そらそうよ あのころを目指すのは容易ではない
867NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:55:26.21 ID:JkVKGHQ+
868NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:55:38.53 ID:nnxFwJG1
>>831
2500円。内容は今までの芳年展図録のなかでは最も充実してる。
つうか芳年展図録は速攻プレミアつくから、取り敢えず買っといたw
869NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:55:48.21 ID:w8pTiLro
ステンドグラスみたいだ
870NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:55:49.93 ID:hYDC8LvH
銘仙流行らないかな
871NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:55:56.52 ID:vIApct2V
うちにいくらもある銘仙(´・ω・`)
872M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:56:01.86 ID:lfAVmZrd
>>779
一日中、狩猟・採取生活してたわけじゃないし……。
人間は社会的かつ文化的な動物なんだろ。
873NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:56:13.99 ID:n7L4Q0Nj
春画のよさがわからんオレ、60すぎんとわからんもんかな
どうも大根みたいなアレがだめだわ
874NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:56:16.68 ID:QLyR9WRO
>>850
春画にもやっぱり幼馴染みヒロインとか先輩とかロリ後輩とかドジっこ巨乳とかメガネとかあったんだろうか
875NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:56:22.42 ID:1btw9nUe
>>866
今の時代に昔を越えるピコピコミュージックを作るのがムリみたいなもんか
876NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:56:27.95 ID:OA7be0KS
>>808
人間の血や肉片や内臓を見て
人間は特別なものではなくて、自分たちが食べてる動物と同じ肉の塊でしかない
と確認して、安心するんだよ。
877NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:56:32.57 ID:nnxFwJG1
>>863
坂がきついよな。でもあそこはいい展覧会やるから好き
878M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:56:37.37 ID:lfAVmZrd
>>857
(゚Д゚)ドンミノドミナス

 ま━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

   ま━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

     ま━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
879NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:56:38.74 ID:SxWBKzVA
夢にデルボーに行くんだ
880NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:56:49.80 ID:LAfEriX+
ストレス溜まると絵ばかり描くようになる(´・ω・`)
881NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:56:59.89 ID:jQDHfH7T
>>868
ありがとう(・∀・)
プレミアつくのかー
>>871
裏山
882NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:57:01.57 ID:nnxFwJG1
大和文化は講演会が素敵
883NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:57:06.11 ID:QLyR9WRO
82年も70年代なのかよ
884NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:57:12.56 ID:TzDgZ/6Y
LARKのゴミ缶
885NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:57:13.41 ID:14dReD7u
誰得(´・ω・`)
886NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:57:13.45 ID:sset392W
>>874
そこらへんの属性は源氏物語といういいお手本がありましてw
887NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:57:24.48 ID:AuUlj//z
ファンシーケース
888NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:57:28.54 ID:MfcCC1uc
白黒の印象な時代
889NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:57:30.05 ID:SxWBKzVA
へええ
890NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:57:38.92 ID:TzDgZ/6Y
>>874 触手、獣姦、百合なら見たことある
891NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:57:43.25 ID:QLyR9WRO
いまM2が写ってなかった?
892NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:57:58.94 ID:RdMYRWaX
>>878
(゚Д゚)モタメソモテマセ
893NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:58:03.56 ID:lVZDpjGS
M2ちゃんが大好きそう…というか映り込んでそうだな
894!ninja:2012/10/21(日) 20:58:14.84 ID:oM1gGwq8
わけのわからないものが積極的に評価された時代w
895NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:58:15.22 ID:QlbTpQ3j
わけのわからないものw
896NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:58:15.78 ID:1btw9nUe
>>872
縄文時代もそうなんだと思うんだけど感覚が追い付かん(´・ω・`)

昔の田んぼの稲の高さが揃ってなかったなんて
言われてみれば当たり前のことなのについ最近まで気付きもしなかったり
897NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:58:19.88 ID:LAfEriX+
>>874
鬼畜ロリ物はあったな(´・ω・`)ちなみに昔は陰毛は描くがアナルはあんまり描かなかったとか
898NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:58:23.05 ID:AuUlj//z
糞だな
899NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:58:29.84 ID:jm6POrXc
>>880
発散行為ですね
900NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:58:31.30 ID:On24wfXI
なぎらけんいち
901NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:58:33.97 ID:QLyR9WRO
ああ、マグリットのアレかww
902NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:58:34.42 ID:KRcG3Bfd
わけのわからないものw
903NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:58:37.92 ID:14dReD7u
はっぴいえんど(´・ω・`)
904NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:58:40.63 ID:n7L4Q0Nj
だから学生運動を美化すんなよ、一般大衆は
「働いて文句言えよ学生坊ちゃん」て冷めた反応だったそうだぞ
905NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:58:42.16 ID:MzoNnf7g
>>886
とりかえばやでアッー!キマシ!
906NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:58:44.11 ID:KsNozTN7
大阪万博は前縁芸術家の天国だったらしいな
907M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:58:44.50 ID:lfAVmZrd
おまいら「AKB48の芸術チャチャチャ」を待ってないで、ジャニーズドラマみろよ!
日本ではジャニーズとAKB48と芦田愛菜の悪口言うと抹殺されるんだぞ!
908NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:58:45.58 ID:lZ4BMBND
なぎらけんいち
909NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:58:53.57 ID:nnxFwJG1
>>886
幕末だと傾城水滸伝だな。水滸伝の女体化とかw
910NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:58:56.60 ID:WiV5jT4e
シモンの球体関節人形はエロいよな
911NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:59:06.89 ID:SFNCL2No
ふくよか森田美由紀
912NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:59:08.69 ID:gsoYYPAg
>>897 むしろすげえ多いような…
913NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:59:12.90 ID:jm6POrXc
春画といえば稲穂を思い出す(´・ω・`)
914M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 20:59:12.94 ID:lfAVmZrd
>>892
わかんないよ……。
915NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:59:14.22 ID:QLyR9WRO
(;´Д`)ノθ゙゙ ウイィィィィン
916NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:59:15.68 ID:WiV5jT4e
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
917NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:59:19.26 ID:p+oOs5Tv
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
918NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:59:21.55 ID:hYDC8LvH
>>874
古典文学で幼なじみ、年上、ロリ、ツンデレ、妹は見たことがある
919NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:59:25.10 ID:jQDHfH7T
(;´Д`)ノθ゙゙ ウイィィィィン
920NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:59:25.25 ID:LAfEriX+
>>899
というか逃避だね(´・ω・`)
921NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:59:26.55 ID:tb9FBMVY
(*´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
922NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:59:37.35 ID:nnxFwJG1
>>897
アナルセックス自体が珍しいからな
923NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:59:38.43 ID:KsNozTN7
正倉院展やらんのか?
924NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:59:44.25 ID:a2ydtoNu
2ちゃんねる
925NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:59:47.64 ID:14dReD7u
5人全員ブサイク(´・ω・`)
926 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2012/10/21(日) 20:59:49.33 ID:QBlmYG3b
(´・ω・`)おはようございます
927NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:59:50.75 ID:RdMYRWaX
>>914
六番目の小夜子だろ?
928NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:59:56.88 ID:ENCy/4jF
 2 ち ゃ ん ね る 。
929NHK名無し講座:2012/10/21(日) 20:59:59.65 ID:TN3UHHyK
やめららら
930M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 21:00:05.36 ID:lfAVmZrd
>>893
ジャニーズ見れ! 日本における数少ない義務だ。
931NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:00:06.62 ID:FwX58lys
 /( 'A`)ヽ  
|   \(A` )
|      ̄ |
|       |
|       |
|       |
|______.|
932NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:00:07.24 ID:jm6POrXc
古典コネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━!!!
933NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:00:09.57 ID:VWxYb/6T
民放みたいなCM流すなクソが
934NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:00:10.99 ID:SxWBKzVA
2ちゃんねる
935NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:00:11.14 ID:WiV5jT4e
キーシンだ
936俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/10/21(日) 21:00:16.74 ID:SLyZXMag
やめろブラームス!俺には夫が!!
937NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:00:31.54 ID:vIApct2V
きゃああああキーシン
938NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:00:36.14 ID:14dReD7u
なんか見たことある気がする(´・ω・`)
939NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:00:38.94 ID:jm6POrXc
キー坊若いw
940NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:00:41.25 ID:WiV5jT4e
キーシンもおっさんになったな
941M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 21:00:41.62 ID:lfAVmZrd
>>896
そりゃそうだ。
942NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:00:43.04 ID:iNl1bBrA
キーシン様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
943NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:00:45.78 ID:+DHpjpMg
そういう解剖か
944NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:00:48.59 ID:TN3UHHyK
次はチェンバロ特集をですね
945NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:00:51.82 ID:FwX58lys
見たことあるような
946NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:00:53.06 ID:LjjJyb/K
>>931
ニューイヤーコンサートキター
947NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:00:55.55 ID:a2ydtoNu
再放送か
948NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:00:58.90 ID:t8IjQ3GO
ショパンのピアコン1番って「北の宿から」のやつだっけ?
949NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:01:15.76 ID:QLyR9WRO
Nスペ見ようと思ってたけどピアノ解体するところだけ見たいから始ザッピングしまくるか
950NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:01:19.33 ID:AkUaWNIn
再放送かな
iPS見るか
951NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:01:20.39 ID:juzFBK8L
ラララクラシック ネタ切れ? これ再放送やん・・・
952NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:01:20.65 ID:jm6POrXc
アシュケさんとキーシンのショパコンって
前にも見たことあるような・・・

また後で曲を聞き直すようだな(´・ω・`)
953NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:01:21.73 ID:TN3UHHyK
なんだ再放送か
954NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:01:23.40 ID:SFNCL2No
カバがいない
955M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 21:01:28.38 ID:lfAVmZrd
>>904
支持はあったそうだ。ただし72年まで。
956NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:01:32.36 ID:WiV5jT4e
>>948
そそ
957NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:01:32.66 ID:SxWBKzVA
オッサンやんキーシン
958NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:01:34.44 ID:VWxYb/6T
再放送かよ
959NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:01:50.37 ID:14dReD7u
再放送しすぎ
ふざけるなNHK(´・ω・`)
960NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:01:56.00 ID:FwX58lys
いしだいらは早急に降板汁
961NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:01:59.01 ID:jm6POrXc
>>948
あなた〜 変わりは〜 ないですかああ♪
962NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:02:02.74 ID:04zwJgdz
カバサワさん可愛い
嫁にしたい(*´Д`)ハァハァ
963NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:02:06.54 ID:N0GC1EXY
前に見たな
964NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:02:08.59 ID:CaGbDqfZ
若キーシンかわええええ
965M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 21:02:08.59 ID:lfAVmZrd
>>926
おはやうございまつ(^-^)

>>927
そうよ。なつかしいだろう。

ま━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
966NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:02:13.55 ID:pyALZvqG
再放送なのか。でも最初の放送見てないから観るか
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/21(日) 21:02:23.64 ID:LjjJyb/K
再放送するくらいなら、N響アワーにしてくれ
968NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:02:27.90 ID:p+oOs5Tv
ピアノだけ、どうしてこれだけ巨大なのだろう?
969NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:02:34.72 ID:6RuuZsn0
これ見てなかったから
再放送嬉しい
970NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:02:36.31 ID:24Z/2J8j
少女パンツ略してショパンか
971NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:02:38.45 ID:jm6POrXc
すんませんが、耳の右から左へ抜けていきます(´・ω・`)
972NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:02:39.69 ID:625Q8r/R
再放送するくらいなら
最近のN響定期でも放送してくれよ
973NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:02:42.59 ID:ByE3zBC3
この人キモイ
974NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:02:45.11 ID:s9l6WCa3
キーシンだけでイイんですけど
975NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:02:48.00 ID:pyALZvqG
女のピアニスト、ノリが悪いよ
976NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:02:50.50 ID:SxWBKzVA
はやく方丈記みたい
977NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:02:54.44 ID:rTMQVrpg
>>965
いまだにまりかの事好きなの?
978M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 21:02:54.62 ID:lfAVmZrd
>>970
そうだっ!
979NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:03:07.60 ID:p+oOs5Tv
ヤマハのピアノ
980NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:03:11.67 ID:14dReD7u
>>967
>>972
ですよねえ(´・ω・`)
981NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:03:14.49 ID:jm6POrXc
これだったらピアソラ聞く方がいい

・・・この曲、昔習ったな(´・ω・`)
982M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 21:03:14.99 ID:lfAVmZrd
>>977
大好き!
983NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:03:22.46 ID:iNl1bBrA
プロのピアニストになるまでにはどれくらいお金がかかるんだろう
984NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:03:24.75 ID:juzFBK8L
>>966
小曽根の解説が糞
演奏もジャズ色が強すぎて、当時 非難ゴーゴーの回だった。
985M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 21:03:39.64 ID:lfAVmZrd
ま━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

  ま━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

    ま━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
986NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:03:44.81 ID:sss3fv8j
主席だったのか
987NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:03:50.52 ID:sset392W
>>968
ピアノ1台でオーケストラに匹敵するっていう位、低音から高音までカバーしていることから生じた必然。
988NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:03:52.87 ID:SFNCL2No
>>983
\3980
989NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:03:54.84 ID:pyALZvqG
女遅れてるよ
990NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:04:02.85 ID:rTMQVrpg
カバちゃんフィンガーテク(;´Д`)ハァハァ
991NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:04:03.86 ID:RdMYRWaX
>>982
つ大桃
992NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:04:13.40 ID:iNl1bBrA
>>984
マジで?
じゃあキーシン様だけが見ものか
993NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:04:16.10 ID:24Z/2J8j
車乗ってる時NHKFMで垂れ流すクラシックは気持ちいいんだけど
どうも部屋にいるときに聴いてもイマイチ
994NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:04:19.65 ID:p+oOs5Tv
>>983
幼少期のお月謝が5万円ぐらいしてそう
995NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:04:21.72 ID:+DHpjpMg
加羽沢がいるから大人の事情でYAMAHAだな
996M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 21:04:26.54 ID:lfAVmZrd
>>991
いらん!
997NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:04:33.93 ID:jm6POrXc
まともなエチュード3番が聞きたいです
998NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:04:42.64 ID:pyALZvqG
女、この曲でセカセカしてどうする
999M2 ◆QW.mxMona2 :2012/10/21(日) 21:04:46.77 ID:lfAVmZrd
みょっこはオレの嫁だ!
1000NHK名無し講座:2012/10/21(日) 21:04:56.24 ID:JwvATZws
1000なら
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/