チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
どぞ

前スレ
チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1347800112/
2ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆Uma9n0LofY :2012/09/16(日) 22:46:01.62 ID:BgLK6s17
いちおつ
3NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:46:04.25 ID:Cn7j8JL1
いちもつ
4NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:46:06.91 ID:AZQ+NSkh
¥ ¥
(・∀・)ノθ゙゙ ヴィィィィィィィィン>>1
5NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:46:09.13 ID:8r0R7RQ5
いちょっつ(ΦдΦlll
6NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:46:11.05 ID:Qvp2RpB+
柵で囲うんだね
7NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:46:19.65 ID:wpXnC/sJ
ちなみに農場の住民に癌が増えたとかの顕著な健康被害はないんだよね
あったらとっくにとりあげてるでしょ
8NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:46:28.64 ID:mkm5ePLs
いちおつ

うわードキュメンタリーで自殺した兵士の墓思い出す映像だ
9NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:46:30.20 ID:/vSMyHHw
誰が埋葬すんだよwwwwww
10NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:46:32.01 ID:JA24NhzK
ぜんそん!
11NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:46:35.95 ID:IEV0B2Rp
チェルノブイリのこういう高度な対策ですらいろいろ課題山積なのに
日本のこの1年以上のグダグダっていったい・・・・
12NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:46:36.64 ID:h42XD7Ee
>>1乙…(`・ω・´)ゞ
13NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:46:37.97 ID:zqvEon/v
大阪維新の会 大口後援者にマルハン(密入国)、ソフトバンク(帰化)、パソナ(竹中平蔵会長)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346072621/
【政治】『大阪維新の会』の"大口後援者"にマルハン、ソフトバンク、パソナ [08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346027314/


また騙されるのかB層。学習しろ
14NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:46:40.67 ID:u475qoVi
いちおつ
15NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:46:41.32 ID:N8a2CWJs
バター犬用ってなんだー
16NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:46:41.90 ID:3Xs8mF+7
>>1
チェルノ(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン リ
17NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:46:44.18 ID:OdNxHtjz
守衛さん暇そうだな
18NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:46:46.13 ID:WXCKKnM4
日本はまだたった1年半経っただけ
19NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:46:52.64 ID:rpANuGI5
NHK朝のニュース(2011年 5/16)
がん発症率 国立がん研究センターまとめ(5/15).
●100mSV :通常の1.08倍 野菜不足・受動喫煙とほぼ同じ
●200〜500mSV:通常の1.2倍 運動不足・塩分取りすぎとほぼ同じ
●2000mSV :通常の1.6倍 喫煙・毎日3合以上飲酒と同じ程度
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/t/o/n/tonogodz/201105170956563ef.jpg
20NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:46:57.82 ID:SDiefgss
道路傷んでるな
21NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:01.49 ID:JA24NhzK
500人しか居ないとはさびちー村だな
22NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:02.53 ID:mkm5ePLs
>>7
ただちにry

4年位後くらいに目に見えてくるらしい
23NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:03.77 ID:SgoHsFXA
これ見たら福一周辺なんて何百年も人は住めないな
福島に最終処分場作るしかないな
24NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:06.88 ID:sFC4YxDR
給食食わないかんのなら松本市のがいい
25NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:09.86 ID:nvbM20tH
>>18あと一万数千年くらい様子を見よう!
26NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:18.35 ID:bYtePbp0
いい廃墟っぷりです
27NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:20.46 ID:s6mfy4W+
>>19
それもうわかったからいいよ
28NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:19.96 ID:ioeL89bL
500人なら移した方が安いな
29NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:20.91 ID:7DncUORv
>>1
30NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:24.45 ID:lyI3VITv
ウサヴィッチ村
31ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆Uma9n0LofY :2012/09/16(日) 22:47:25.38 ID:BgLK6s17
乳が腹の上に乗ってる
32NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:26.25 ID:/vSMyHHw
フクシマの現実逃避ぶりがスゴイ

胡散臭い一部核種検査でどんどん出荷中
33NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:26.11 ID:N8a2CWJs
なにくるくるしてたんだ?
34NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:28.81 ID:uDmDw8h7
チンコでかそうな婆さんだな
35NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:34.38 ID:yn94/fTG
さびちい村
36NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:34.91 ID:zIxH5rxD
ババアならすんでも大丈夫だ
37NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:38.20 ID:JFWSQp1/
>>8
あっ、そういえば・・・ あれもものすごく欝だったね
38NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:38.81 ID:nfoZ6OWj
ナウシカが↓
39NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:42.19 ID:2KP868Gv
ロシアンタイマーは正確だなぁw
40豊竹野69:2012/09/16(日) 22:47:43.59 ID:9CVRmyMw


日本の30キロ圏内

茨城 千葉 埼玉 群馬


41NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:46.01 ID:wpXnC/sJ
>>22
もう20年たってます
42NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:50.27 ID:D2l3rQeR
ズトラースヴィーチェ(・∀・)
43NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:52.76 ID:12wUw7SF
別の意味で森は復活する。

復活した森は...何なんだろう。
44NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:55.11 ID:OIP2J0vn
>21
すっかりさびれちゃったね
45NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:56.18 ID:nL9G4o9b
>>19
内部被曝の計算は当てにならないよ。
46NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:57.17 ID:nfoZ6OWj
第1村人発見
47NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:47:54.85 ID:nq6LdtcT
>>11
チェルノブイリは大気汚染とかだけど、福島は海に垂れ流したのもあるからなぁ・・・
48NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:01.23 ID:psXE5r8M
>>22
>>7は福島の話?チェルの話?
49NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:01.95 ID:JA24NhzK
まあ、どうせ死ぬなら生まれ育ったとこがいいよな
50NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:03.90 ID:ek0sOUOE
なぜ戻る・・・
51NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:07.74 ID:nvbM20tH
>>40そのへんの野菜、関西にも来るんだよな
52NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:11.72 ID:sLPEJ54y
30kmはゾーンか!!!
森に直してもらうしかないな。。。
53NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:13.79 ID:mkm5ePLs
>>23
無人島に移動してたけどさあ
DASH村のあたりが一番高かったし
あの辺に処分場でも作った方がいい気がしてた
54NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:18.39 ID:IEV0B2Rp
>>7
それは正確な表現ではない、
顕著な健康被害の”公式な記録”はない、
これが正しい答え
ネットで検索したら恐ろしい統計結果はたくさん載ってるよ・・・

55NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:18.85 ID:Hbrtzjwy
1乙

結局喰うんかいって思ったけど

日本よりはマシという現実…
56NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:19.73 ID:3Xs8mF+7
>>8
今年の年末年始の深夜にはまたあれを観たい(´・ω・`)
57NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:19.46 ID:F+DHKQJe
お年よりは先が短いから良いんじゃね
58NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:21.55 ID:8r0R7RQ5
帰村する人は完全に自己責任で帰ればいいよ。
ただし判断能力のない子供を道連れにするのはNG(ΦдΦlll
59NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:25.92 ID:2g6rs7QB
977 名前: NHK名無し講座 [sage] 投稿日: 2012/09/16(日) 22:44:53.74 ID:s6mfy4W+
>>922
全ての情報が入って来るなんてことが
有り得ると思ってるタイプの人ですか?


ありえないから皆疑心暗鬼で警戒してるんじゃん・・・
60NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:29.77 ID:MWRw1dCh
>>43
腐海
61NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:36.11 ID:/vSMyHHw
フクシマの現実逃避ぶりがスゴイ

胡散臭い一部核種検査でどんどん出荷中
62NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:37.39 ID:oL1N1q0M
煽るBGMなくて、ナレーションもあっさりしていて良番組すぎる。
Nスペもこんな感じの番組ならいいのに。
63NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:38.91 ID:aGEKVEGf
もう老人はいつ死んでもいいと思ってるだろうし
最後は故郷で死にたいとおもうだろうからな
64NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:39.53 ID:WXCKKnM4
>>43
腐海
65NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:40.60 ID:Qvp2RpB+
72歳か若く見えるな
66NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:43.91 ID:OdNxHtjz
年寄りには放射能とか関係ないもんな
67NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:45.73 ID:rtKVhJO6
エカテリーナさんみたいな、
おやじ近所にいた
68NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:47.15 ID:sFC4YxDR
>>51
外食は覚悟して食ってる
何も考えずに食えた時代もあったんだなあ
69NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:48.40 ID:sLPEJ54y
高齢者は良いよ、好きなことやってしねばw
ダーダー
70NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:50.85 ID:SDiefgss
ロシア人って平均寿命短かったような気がする
71NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:52.05 ID:ioeL89bL
おっぱい
72NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:48:52.90 ID:IEV0B2Rp
>>47
海洋生物の生物濃縮がハンパなくヤバい
あと数十年後は想像もつかない事態になってるだろうな
73NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:09.53 ID:h42XD7Ee
切ねぇ(´;ω;`)
74NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:13.02 ID:XAUC4v//
小奇麗なおばちゃんだ
75NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:14.46 ID:yn94/fTG
カリーナの林檎のモデルの人?
76ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆Uma9n0LofY :2012/09/16(日) 22:49:15.01 ID:BgLK6s17
ぬこー
77NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:16.02 ID:Qvp2RpB+
ねこー
78NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:17.91 ID:JA24NhzK
ぬこー
79NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:17.70 ID:SDiefgss
ぬこ〜
80NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:19.03 ID:bYtePbp0
ねこさん
81NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:20.33 ID:AZQ+NSkh
¥ ¥
(・∀・) ぬこー
82NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:20.64 ID:nfoZ6OWj
目をつむって聞くと方言のきつい東北弁にも聞こえる
83NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:20.60 ID:N8a2CWJs
その結果はみせてもらえたんだろうか
84NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:20.95 ID:8r0R7RQ5
ぬこにげてー(ΦдΦlll
85NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:21.51 ID:rrxAfLPu
ぬこー
86NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:22.64 ID:7DncUORv
ぬこ
87NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:23.10 ID:mokxPQF+
ぬこw
88NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:25.12 ID:nq6LdtcT
>>50
だいぶ下がってるしもうこれくらいの歳なら放射能で死ぬリスクは低いでしょ
89NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:26.90 ID:ZLs+1FjU
このばーさんたち、セシウムだけでも数十万単位の内部被曝し続けてたろ
年寄りにはたいした害じゃないとしかいいようがないなw
90NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:29.32 ID:wpXnC/sJ
>>54
農場長さん夫婦も元気そうだし、何も言ってないよ
あなた陰謀厨?
91NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:31.29 ID:2g6rs7QB
一度だけか
92NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:32.04 ID:sFC4YxDR
福島の人のリアクションもこんなかんじなのか・・
93NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:32.56 ID:ek0sOUOE
ああっ。この婆ちゃんたち思考停止しているよ。。。
頼むから市場に売ったりしないでくれよ
94NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:32.81 ID:bsEl4nNI
ベラルーシぬこかわええ(´・ω・`)
95NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:33.77 ID:D2l3rQeR
>>53
ダッシュ村に、山口くんとかがフルアーマーで入っていったのを見て、
ホント、とんでもないことが起きたんだな、と思ったわ。
96NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:34.45 ID:/XfGRdmC
ぬこー
97NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:34.82 ID:IEV0B2Rp
>>68
昔は昔で、合成農薬やらポストハーベスト問題やらで相当ヤバかったぞw
98NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:36.80 ID:QxaGLMLK
>>70
ソ連崩壊直後ガクッと落ちたよね
99NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:39.86 ID:12wUw7SF
>>52
森が抱えたものが何なのか...という問題が
残る気がする。
100NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:40.53 ID:JtqWuv9f
これは可哀想なぬこ
101NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:41.00 ID:uDmDw8h7
>>70
それは多分ウォッカのせいだと思う。
102NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:41.32 ID:3Xs8mF+7
おしゃれな家だなあ
103NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:42.30 ID:/vSMyHHw
外食はやめたよ
おそらくフクシマ米だろうから
104NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:45.39 ID:OIP2J0vn
電気とか来てるのかしら
105NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:46.63 ID:nvbM20tH
>>88寿命が先か、健康被害が先か
106NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:47.55 ID:aGEKVEGf
>>70
ウォッカの飲み過ぎが原因らしい、嘘のようなホントの話し(w
107NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:57.40 ID:rpANuGI5
NHK受信料 衛星契約〈地上契約含む〉月額 2290円

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄     ヽ
| ̄   NHK    ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
108NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:49:59.25 ID:JA24NhzK
>>72
サメ→かまぼこあたりがヤバいか?
109NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:01.30 ID:N8a2CWJs
キテイ
110NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:01.92 ID:eGUEAiQB
この年齢なら故郷でくたばるのを選ぶのはアリだわな
111NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:02.74 ID:NkTem9XM
福島の仮説住宅とえらい違いだ
112NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:06.18 ID:WXCKKnM4
まぁ高齢者は戻った方が幸せに暮らせる人も多いだろう
113NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:07.42 ID:sFC4YxDR
>>97
遺伝子組み換えと中国産じゃなきゃいいや程度の認識で食ってました
114NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:07.64 ID:ZcOc5hh/
ジビエ・ワイン・チーズ・・・
バブル時代、フレンチやイタリアンでタプーリ食べて応援していた日本人たち
115NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:07.96 ID:zeAFSUH1
NNNドキュメント 「スカイツリーに願いを 俺たちの下町商店街」
9月16日(日) 24時50分〜25時45分 日本テレビ

報道の魂 「東電OL事件〜15年目の取材ノート」
9月16日(日) 25時20分〜25時50分 TBS

<FNSドキュメンタリー大賞> 結(ゆい)思いは海を越えて〜南の島の産声を守れ3〜
9月16日(日) 26時20分〜27時15分 フジテレビ

テレメンタリー2012 「隠された震災〜昭和の東南海地震〜」
9月17日(月) 27時10分〜27時40分 テレビ朝日
116NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:09.48 ID:H/6MTzp1
ホント可哀想。
絶対ロシア人の方が、アメリカ人やイギリス人よりも日本人に近い。
117NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:10.51 ID:IEV0B2Rp
>>90
そういうミクロで見たって無意味だろw
統計っていってんじゃんバカなの?w
118NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:12.96 ID:7DncUORv
内装かわいいな
119NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:14.08 ID:+Dt3MsEN
サンクス 1
だけど・・・・・やっちまったなあ東電は 
東北電力の偉い人達は凄いわ 金がかかっても敢えて高台に設置したんだからな
それでも、非常用発電機が最後の1台で命を救ったんだからな 奇跡だぜ
それに比べて福一はよお 大地をk削って低いところに設置したんだぜ ったくさあ
120NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:14.93 ID:nq6LdtcT
>>84-87
もう何世代もここにいたんじゃない?
121NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:18.71 ID:jchS092u
>>54
検索すればってのよく見るんだけど
既に知ってる人が検索してソース出してくるのが一番手っ取り早いと思うんだ
122ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆Uma9n0LofY :2012/09/16(日) 22:50:19.30 ID:BgLK6s17
うそーん
123NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:20.14 ID:8r0R7RQ5
うわーーーーーーーん(ΦдΦlll
124NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:23.81 ID:h42XD7Ee
>>101
工業用アルコールとか…
125NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:23.59 ID:ioeL89bL
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
126NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:25.89 ID:JtqWuv9f
キティー
127NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:26.14 ID:nvbM20tH
キティちゃん
128NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:26.16 ID:Qvp2RpB+
(´;ω;`)
129NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:26.98 ID:QxaGLMLK
亡くなったのか(´;ω;`)
130NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:27.42 ID:OIP2J0vn
孫は影響出ちゃったのね
131NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:27.95 ID:MWRw1dCh
>>70
男性は60歳前後
132NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:29.40 ID:sFC4YxDR
キティちゃんが。。
133NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:29.65 ID:HsbKAPdO
うわああああ…
134NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:30.27 ID:mokxPQF+
ギャー
135NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:31.03 ID:mkm5ePLs
うわああああああ
136NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:31.42 ID:bYtePbp0
>>98
統計を盛ってたってこと?
137NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:34.46 ID:lyI3VITv
7歳で悪性腫瘍で・・・
138NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:34.20 ID:lGq2Q8Z9
悪性腫瘍・・・
139NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:39.72 ID:ek0sOUOE
まあ間違いなく放射性物質のせいだろうな〜
140NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:39.58 ID:YTn0AB33
恥ずかしながら原発事故までは
・廃棄物の処理法は確立しており、実施済み
・廃炉の技術も確立、実施済み
・核サイクルは発電を行っている

と思ってたんだよ・・・
どれもできてないと知って、「それで動かしてんの!?」って驚いた
141NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:42.09 ID:bdKLFWrB
>>111
そりゃ、自宅だからでしょ
142NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:45.27 ID:AZQ+NSkh
¥ ¥
(・∀・) キティちゃん7歳
143 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/16(日) 22:50:47.88 ID:e1r8yL7T
(´;ω;`)ブワッ
144NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:50:49.53 ID:trqRW0H6
福島の子供やべえな…
145豊竹野69:2012/09/16(日) 22:50:55.27 ID:9CVRmyMw


おれの家族は猫しかいない


人間は信用できない

146NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:03.26 ID:D2l3rQeR
この人も福島の人も、なーんも悪いことしてないのにな。
本当に本当にかわいそうだ。
147NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:05.86 ID:aGEKVEGf
冷温停止状態でお茶をにごして
その後さっぱり原発ニュースでなくなったな
東電の定例会見もマスゴミ取り上げないし
148NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:06.20 ID:s6mfy4W+
>>72
濃縮が一番強くなるのって
数年後くらいじゃないの
数十年も生きるのって少ないじゃん
149NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:07.32 ID:mkm5ePLs
>>115
寝たいけどOL事件気になる
150NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:08.76 ID:sLPEJ54y
凛とした婆さんだなw
151NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:09.58 ID:QbxAy/Kv
こんな所にまで波浪浮亭が。文化侵略オソロシス。
152NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:12.12 ID:nvbM20tH
>>90放射性物質こんもりの森も一見健康な動物ばかりだよ
安心しなよ。奇形動物は見えないところで死んでるから安心しろ
153NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:13.26 ID:IEV0B2Rp
>>113
遺伝子組み換えなんて、何が起こるかわからんからな
相当ヤバいと思ったほうがいいw
たぶん、危険な研究結果は葬り去られてるんだろうね
”遺伝子組み換えは問題がない”っていう研究結果が多すぎるw
154NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:13.71 ID:yn94/fTG
>>116
ただロシア人は中国人にも近いよ
155NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:24.62 ID:kbU6nCet
数年後は日常でも老害って言葉がはやる予感。理由は二つ。
156NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:25.48 ID:G5BUsigl
見たかったなぁ。父はバラエティ見てて、チャンネル変えると怒った。
157NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:35.50 ID:uPBrqvKt
>>7
政府発表
チェルノブイリ原発事故での死人→62人
福島原発事故での死人→0人
158NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:35.86 ID:6u1VjWbh
コルホーズの時代からか
159NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:36.22 ID:aGEKVEGf
この歳で今更別の地で暮らしたくないよな
160NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:42.31 ID:8r0R7RQ5
>>144
事故当時浪江とか飯舘村あたりにいた子供はマジでやばいな(ΦдΦlll
161NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:44.06 ID:Jntpb4cJ
>>147
誰も報じないのが気持ち悪いよね
162NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:44.10 ID:/plZp5cm
何か哲学者みたいな顔してんな
163NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:45.24 ID:a6+G/bH0
動物農場か
164NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:45.67 ID:NkTem9XM
なんかすげえ甘えたやつがいる
165NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:47.87 ID:oL1N1q0M
せつなすぎるわ
166NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:52.81 ID:ek0sOUOE
若い頃は美人そうだなこの婆ちゃん
167NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:52.56 ID:nq6LdtcT
>>119
非常発電機もあんな場所においてりゃもうな・・・<福島
168NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:53.89 ID:mkm5ePLs
おおー絵に描いたような
169NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:53.97 ID:lGq2Q8Z9
>>101
一昨年だったかな
暑すぎてウォッカ飲んだ状態で水に飛び込んで溺れて死んだ人が増えたのって
170NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:55.83 ID:lyI3VITv
地鶏
171NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:57.39 ID:Qvp2RpB+
いるいるこういう年寄りどこも一緒だなwww
172NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:58.59 ID:JFWSQp1/
>>49
その人のそれまでの歴史を最大限尊重し、人格の尊厳を守り
QOLを極力損なわないで人生を送ってもらうには大事なことなんだよね
173NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:59.86 ID:/vSMyHHw
フクシマの健康被害は確実に隠蔽される

出回るのは噂話のみ
174NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:51:59.90 ID:QxaGLMLK
>>136
崩壊直後の社会混乱とされてる
175NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:00.22 ID:rrxAfLPu
>>115
何故いまスカイツリーなんだろう・・・
176NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:00.25 ID:wpXnC/sJ
>>117
「顕著な影響がでる」ってのは一農場でも健康被害が出るってことだよ
農場長さんが文句言わずにお子さん方も健康で出稼ぎしてるなら、健康被害はないってことじゃん
177NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:00.48 ID:EbihubyP
>>54
>顕著な健康被害の”公式な記録”はない、
>これが正しい答え
だとしたら
>ネットで検索したら恐ろしい統計結果はたくさん載ってるよ・・・
これはどうでもいい情報なんじゃないの?

178NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:03.09 ID:adz2CdeR
チェルノブイリで7歳死亡って事は
福島は2020年までがヤマ場だなあ
179NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:03.95 ID:mokxPQF+
狼が出るのか!?
180NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:05.96 ID:Iq6gVDre
へー…(´・ω・`)
181NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:06.91 ID:rpANuGI5
NHK朝のニュース(2011年 5/16)
がん発症率 国立がん研究センターまとめ(5/15).
●100mSV :通常の1.08倍 野菜不足・受動喫煙とほぼ同じ
●200〜500mSV:通常の1.2倍 運動不足・塩分取りすぎとほぼ同じ
●2000mSV :通常の1.6倍 喫煙・毎日3合以上飲酒と同じ程度
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/t/o/n/tonogodz/201105170956563ef.jpg
182NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:09.80 ID:sLPEJ54y
ジブリがアニメにしそうな爺婆だなw
183NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:14.53 ID:SDiefgss
ねこには反応するのにいぬには反応しない実況民
184NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:14.59 ID:PIsAs8KC
今の日本と同じだね
185NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:17.49 ID:OIP2J0vn
井戸かいすごいね
186ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆Uma9n0LofY :2012/09/16(日) 22:52:23.19 ID:BgLK6s17
おいしいセシウム水
187NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:23.85 ID:mkm5ePLs
何ベクレル?
188NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:25.97 ID:N8a2CWJs
>>115
お、OL事件みたな
189NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:30.17 ID:nvbM20tH
さすがに浄水器かけたいな
190NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:30.32 ID:nfoZ6OWj
ここで出されたお茶はのむきにならないな
191NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:31.38 ID:HsbKAPdO
>>146
俺もなーんにもしてないのに無職だわ
本当にかわいそうだ
192NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:33.18 ID:oL1N1q0M
福島の子どもやばい
193NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:33.20 ID:sFC4YxDR
>>153
やばいんだけど、放射能より汚染ってイメージがなくて食いやすいよね遺伝子組み換え
194NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:34.99 ID:XAUC4v//
せっかくなんだから飲めよw
195 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/16(日) 22:52:45.84 ID:e1r8yL7T
すすめられても飲みにくい……
196NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:45.60 ID:+Dt3MsEN
>>140
六カ所村の実用試験期間を更に延長したね そうしなきゃ固定資産とかで財政がメチャクチャになるからねえ
197豊竹野69:2012/09/16(日) 22:52:46.54 ID:9CVRmyMw


時間が止まった村


昭和で止まった村

198NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:47.24 ID:12wUw7SF
トタンのバケツ。亜鉛溶けていそう。
199NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:47.39 ID:2KP868Gv
おいしい水つってもさw、すすめられても困っちゃうよなぁ
200NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:51.90 ID:IEV0B2Rp
>>148
だから、これからどんどん事態が悪くなって
たった数十年後には大変な状況になってるって意味
あの事故さえなければ、数百年でも同じ生活ができただろうにね
201NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:53.49 ID:ZLs+1FjU
この老人たち測定の意味わかってんのかなーw
1000Bqでも安全といわれたら、そうかそうかで終わりそう
202NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:54.96 ID:ek0sOUOE
>>147
時々ニコニコ生放送でそれ関連をやるぐらいかな・・・
TVで放送されることはもうあるまい
203NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:56.32 ID:N8a2CWJs
>>183
わんわんおー
204NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:57.26 ID:3Xs8mF+7
コップ+冷たい水ってハイジ思い出す(´・ω・`)
205NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:52:59.87 ID:ioeL89bL
70歳じゃなぁ
206NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:04.41 ID:m84rRuYd
飲めよw 人の親切を無駄にする気かw
207NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:05.12 ID:SDiefgss
雪が積もれば線量は下がる
208NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:06.30 ID:JtqWuv9f
番組で測ってやれよ、放射線値
209NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:07.25 ID:sLPEJ54y
電気はきてるのか?トイレはぼつとんか??
210NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:08.52 ID:uPBrqvKt
ぱんだああああああああああ
211NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:09.11 ID:OIP2J0vn
旭川とかの方が寒いじゃん
212NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:09.64 ID:8r0R7RQ5
うっしっし(ΦдΦlll
213NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:10.29 ID:mokxPQF+
(∪^ω^)わんわんお
214NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:12.84 ID:h42XD7Ee
自分は飲んでたな…多分。
215NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:20.15 ID:Qvp2RpB+
牛寒そうwww
216NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:21.96 ID:YTn0AB33
>>147
冷温停止じゃなくて、冷温停止「状態」だからなあ
爆発じゃなくて、爆発「的事象」みたいなもんだね
217NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:22.75 ID:nvbM20tH
>>153栽培方法とか、ラットが栄養素と認識しないとか見ると楽しい
218NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:26.72 ID:MWRw1dCh
>>204
つ白パン
219NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:35.70 ID:XAUC4v//
NHKの取材陣感じ悪いね
220NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:37.95 ID:bdKLFWrB
>>147
EテレのサイエンスZEROで定期的に取り上げてる
完全に科学視点だから、大変参考になる
221NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:48.84 ID:D2l3rQeR
え、もしや、増えてる?
222NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:50.79 ID:nq6LdtcT
>>169
日本でもバーベキューを河原でやってビール飲んで(ry
223NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:52.33 ID:uPBrqvKt
>>140
ずっとうそだったんだぜ〜
224NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:53.13 ID:N8a2CWJs
異変キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n`∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
225NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:55.31 ID:SgoHsFXA
何?
226NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:55.08 ID:kU9gnawr
ああ、これこれ!これですよ!
放射線レベルの再上昇!
227NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:53:57.84 ID:LWkLx1hy
うわあああああ
228NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:03.14 ID:QbxAy/Kv
>>153
何が起きてるか判らんと言うのであれば昔ながらの品種改良だって
半分運を天に任せてるんだから変わらんよ。
あと遺伝子組み換え以前そして今も品種改良するのにガンマフィールド
使ってんのに今は誰もそんなの騒がないよね?
229NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:06.32 ID:wpXnC/sJ
ホイニキ農場で癌が増えてるなら、ニコライさん口から唾を飛ばしてNHKのカメラに訴えてるはずだよ
230NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:09.41 ID:8r0R7RQ5
再上昇キタ━━━━(ΦдΦlll━━━━ッ!!
231NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:09.84 ID:Hbrtzjwy
上がってる(驚愕
232NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:10.87 ID:h42XD7Ee
>>221
動いてるんだ…
233 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/16(日) 22:54:14.54 ID:e1r8yL7T
福島から飛んできました
234NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:16.70 ID:mkm5ePLs
こくなっとる
235NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:18.99 ID:sFC4YxDR
>>216
事象って言ってたよなー
他人事感出したくて色んな言葉発明してたな役人
236NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:19.43 ID:SgoHsFXA
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
237NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:20.86 ID:Qvp2RpB+
基準が変わったのか?
238NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:20.87 ID:lGq2Q8Z9
((( ;゚Д゚)))
239ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆Uma9n0LofY :2012/09/16(日) 22:54:24.68 ID:BgLK6s17
(ノ∀`)
240NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:24.93 ID:frHj+5oQ
>>23
10万年、安全に保管しとかなきゃいけないのに、1000年おきに大地震と津波が来ることが分かってる地域で処分するとか、無理っぽくないか?
せめてン万年後に海の底に沈んでないかシミュレーションぐらいしとかないと…

現代の日本列島に住んでいる人間の都合だけで場所を決めるわけにはいかん問題だよ。
科学的に考えていけば、天災被害の発生しないことが確実な地域に、一時的に置いとくと決めるぐらいしかできないと思う。

半減期を1000年レベルまで短縮できる技術とやらが開発中という話もあるから、そういうのが実用化されれば状況も変わってくるだろうけど…
241NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:26.36 ID:kU9gnawr
>>220
俺は、南沢奈央ちゃんの美脚が・・・
242NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:31.65 ID:uPBrqvKt
ほら増えた
243NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:31.87 ID:XAUC4v//
このBGMやめろw
244NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:33.07 ID:s6mfy4W+
>>200
だからこの先数年は食べ物に気をつければ
影響は少なくて済むんじゃないかなってこと
245NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:33.46 ID:JtqWuv9f
再上昇キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
246NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:35.43 ID:aiVaIcjm
(アカン)
247NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:39.38 ID:nq6LdtcT
どういうこっちゃ?
248NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:39.73 ID:aGEKVEGf
どういうこと?
249NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:40.11 ID:OdNxHtjz
なんで?
250NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:40.01 ID:+Dt3MsEN
>>200
俺は歳だから平気で太平洋産wwwと記されたスーパーの魚でも買っているよ もういいんだよ俺みたいなスケベはさ
251NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:41.02 ID:IEV0B2Rp
>>193
遺伝子組み換えの怖いところは、どういう危険があるかさえ分からないってこと
少なくとも、現代の科学で、遺伝子組み換え食品の因果関係がはっきりわかるような問題が発生しない、
ってことだけで、真の意味でなにが起こるかは誰にもわからない・・・
人類全体で壮大な人体実験の最中、と思ったほうがよいw
252NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:43.05 ID:Jntpb4cJ
福島もこうやって毎年測ればいいのに
253NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:43.68 ID:a6+G/bH0
夜中に土運んでるんじゃね
254NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:43.91 ID:F+DHKQJe
なにがあったんだよ
255NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:44.33 ID:JA24NhzK
増えるのか
256NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:44.48 ID:Pearxuks
原発反対派は経済無視の現実逃避というが

原発推進もいろいろ先送りして、現実逃避しなきゃ

できんのよ
257NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:45.72 ID:12wUw7SF
検出器機の高性能化?
258NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:46.19 ID:SDiefgss
計測した機器が違ってたせいとかじゃないよな
259NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:47.31 ID:sLPEJ54y
へっ???なぜ上昇wwww
260NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:47.69 ID:m84rRuYd
>>218
白パンと塩だろw
261NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:51.12 ID:3Xs8mF+7
福島からの贈り物か
262NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:54:51.15 ID:ioeL89bL
石棺から漏れてんのか
263NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:00.25 ID:mizk4k14
福一事故と同じだな・・・
264NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:03.58 ID:jchS092u
>>202
時々という言い方では週1回とかそういうふうに取られかねない
265NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:03.81 ID:6H/RVqdQ
事故後25年過ぎてもセシウムの数値が減ってない。
266NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:04.09 ID:rpANuGI5
NHK朝のニュース(2011年 5/16)
がん発症率 国立がん研究センターまとめ(5/15).
●100mSV :通常の1.08倍 野菜不足・受動喫煙とほぼ同じ
●200〜500mSV:通常の1.2倍 運動不足・塩分取りすぎとほぼ同じ
●2000mSV :通常の1.6倍 喫煙・毎日3合以上飲酒と同じ程度
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/t/o/n/tonogodz/201105170956563ef.jpg
267NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:05.84 ID:D2l3rQeR
しかし毎年よくやるな。本当にえらい。
268NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:06.26 ID:QbxAy/Kv
汚染が上昇するって水で流れて来て増えるのかねえ。
269NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:06.82 ID:IEV0B2Rp
>>157
どこの政府も似たような行動原理なんだなwww
270NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:07.89 ID:nvbM20tH
>>228農地に農薬バーっと撒いて、その農薬耐性のある種を蒔くって方法と
花粉いじってる品種改良は同列にできんな
271NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:08.49 ID:H/6MTzp1
>>154
中国人って、もともと50以上の民族複合体だぞ。
あくまで中国共産党がガン。
事実、普通の中国人は管制報道はネットで非難してるし、暴動もしていない。
日本人の方がむしろ、報道を愚直に信じて中露に敵愾心を燃やしている。

本当の日本の敵は、動乱を煽って利益を貪る金融人だぞ。
272NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:08.44 ID:YTn0AB33
>>196
そして原発を止めたら六ヶ所村にも置けなくなるから、「核サイクルは継続します」としか言えないという・・・
273NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:12.93 ID:6u1VjWbh
>>160
事故前から日本海側の某原発密集地では「結婚差別」が存在し続けいる事、マスコミは絶対の報じないもんな
274NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:14.99 ID:mkm5ePLs
このいやな音はテレビ>
HDD確認しちゃったよ
275NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:16.37 ID:PIsAs8KC
増えたのは福島が原因ではないか
276NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:22.77 ID:HsbKAPdO
移動って…
277NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:28.22 ID:ek0sOUOE
>>176
お前のその必死な弁明がすべてを物語っているよ
何も後ろめたい事がないなら、「どうぞ好きなだけ調べて疑わしい所を挙げてください」と言えばよろしい
解釈や一部の例だけでなんとかしようとしてる時点で駄目駄目
278NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:30.62 ID:6BLVuuti
検査装置を新しくしたら精度が上がったとかじゃないの?
279NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:32.10 ID:nfoZ6OWj
放射性物資が意志を持ったのか?
280NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:38.87 ID:QxaGLMLK
バッファローいんのか
281NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:46.09 ID:uPBrqvKt
>>256
なにどっちも言い分があるみたいな風にしてるのw
経済がーって嘘で脅してるだけの癖にw
282NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:46.51 ID:jp45w54P
>>147
NHKで1日1回5分でいいから「今日の福島第一原発」みたいなデイリー報告番組くらい
作るべきだよな。
283NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:48.85 ID:AZQ+NSkh
¥ ¥
(・∀・) バッファローいるんだ
284NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:49.67 ID:s6mfy4W+
バッファローかっこいいな
285NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:55.79 ID:Haiu38SS
このあたり年間降水量少ないよね
日本はどんどん水に流されていくのに
286NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:56.59 ID:Cj3Ztr2M
汚染源がバッファローの糞か
287NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:57.35 ID:XAUC4v//
なんか凄い動物
288NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:59.02 ID:ViP+iD+P
湯川秀樹は正しかったな
289NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:55:59.55 ID:OIP2J0vn
バッファローってメルコの事か?
290NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:00.28 ID:sLPEJ54y
野生のバッファローw
怖すぎw
291NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:00.42 ID:3eQIey3l
ロシアにもいるのか
292NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:02.18 ID:nvbM20tH
広いなぁ
293NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:02.58 ID:OdNxHtjz
すごい野生生物いるなw
294NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:02.58 ID:h42XD7Ee
>>272
なんというのか・・・「お前は既に死んでいる」状態だな。
295NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:03.21 ID:mkm5ePLs
あんなのいたらこっち逃げるwwwww
296NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:03.99 ID:SgoHsFXA
メルコかw
297NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:05.77 ID:F+DHKQJe
放射能を綺麗に消せる方法を発明したらノーベル賞は間違いないな
298NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:09.62 ID:VXOvdMJ0
>>23>>240
このやりとりは何回も見たような

299NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:09.27 ID:lqxzwzft
ヨーロッパバイソン?
300NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:13.89 ID:hx9mhUH5
日本人なら増えても何かの間違いだ、で済ませちゃってみて見ないふりするのにな
301NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:14.30 ID:JA24NhzK
かわええな
302NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:16.68 ID:sFC4YxDR
>>269
中国では死者35人が最大数だっけ
303NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:17.21 ID:nvbM20tH
こええええ
304NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:19.07 ID:SDiefgss
赤い布禁止!
305NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:19.62 ID:QbxAy/Kv
>>235
事象って理学や工学分野じゃ普通に使うぞ。
ド文系の世界はどうか知らないけど。
306NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:20.61 ID:kU9gnawr
>>228
遺伝子組み換えは、文字通り「まだ、年数が少ない」ってのが最大に不安点だと思う。
昔ながらの品種改良だって、問題なく受け入れられるまでは時間が掛かったんだからさ。
そうだな・・・50年くらいして、人体に影響ないようだ、ってことがわかれば、遺伝子組み換えも
それほど大きく騒がれなくなるのかもしれない。
307NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:22.44 ID:aZWcKrT4
変わった姿のバッファローがそのうち・・・・
308NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:24.37 ID:QxaGLMLK
睨んでる
309NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:25.33 ID:psXE5r8M
バイソンか?
310NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:25.45 ID:zIxH5rxD
ゾーン
311NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:25.84 ID:WXCKKnM4
ベラルーシにバッファロー居るのか
312NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:27.78 ID:MWRw1dCh
近鉄↓
313NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:31.18 ID:Iq6gVDre
>>251
もはや個人でボイコットしてどうこうなるレヴェルじゃないんだよな…
マジ人類全体のチャレンジだよww
314NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:31.69 ID:ZLs+1FjU
増えるってのは変すぎだな
なにか科学的アプローチにも問題がありそう
315NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:35.12 ID:6BLVuuti
Z.O.N.E.って実在してたのか
316NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:42.77 ID:lyI3VITv
取材に応じた人がたまたまそうなのかもしれないけど
感じのいい人が多いな
317NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:43.03 ID:oL1N1q0M
福島も野生化した牛いるんだろ?
318NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:43.61 ID:yn94/fTG
ぞーーーーーーーーーーん
319NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:44.32 ID:h42XD7Ee
ZONEと聞くと、どうしてもStalkerが…orz
320NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:45.31 ID:YTn0AB33
>>235
俺は爆発が起こったとき、ニッテレに出てた専門家が「あ、あれはベントであって爆発ではない・・・です!」って必死に言ってたのを今でも覚えてる。
321NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:47.00 ID:wpXnC/sJ
>>277
ニコライさん一家は作物の心配してる位だから、人命に影響はない証拠
322NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:48.89 ID:mokxPQF+
IO・DATA
323NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:50.21 ID:3Xs8mF+7
>>282
「5分でわかる福島原発」(´・ω・`)
324NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:51.64 ID:WvoTKWhm
スタッフはさっきの冷たいコップの水は飲んだのか??
325NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:52.42 ID:F+DHKQJe
福島じゃ牛が野生化してるだろう
326NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:51.12 ID:nq6LdtcT
野生動物が牧草食ってうんこで濃縮されて・・・
327NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:56:59.03 ID:aGEKVEGf
>>273
むかしNNNドキュメントで原発の下請け社員が若いのに
ガンで死んだってのやってたな、下請けの下請けで
ガイガーカウンターすら持たせてもらってなかったそうだが
そういう怖い話しいっぱいあるからなー
328NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:57:09.45 ID:SDiefgss
329NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:57:16.25 ID:frHj+5oQ
>>119
偉い人「達」っていうか、高台に設置すべきと主張し続けたのは当時の社長一人と聞いてるけど…>東北電力女川原発の事例
まあ、東北電力の場合は、事故を起こしたら皮算用が全部吹っ飛ぶと分かってたんだろうなあ
330NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:57:19.80 ID:XAUC4v//
331NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:57:21.76 ID:N8a2CWJs
>>282
イギリスでは
チェルノ事故一年後でもチェルノからの風向き予想を放送していたとか
332NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:57:22.14 ID:rpANuGI5
NHK受信料 衛星契約〈地上契約含む〉月額 2290円

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄     ヽ
| ̄   NHK    ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
333NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:57:22.05 ID:8r0R7RQ5
>>323
解説は水野と山崎が交代で(ΦдΦlll
334NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:57:24.51 ID:nvbM20tH
牧草って撒くんだね
335NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:57:27.53 ID:kbU6nCet
>>156
大丈夫か。おそらく普段から放射能関連で喧嘩をしてるんじゃないのか?自分の体は一生ものだから大切にしな。
336NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:57:34.02 ID:nq6LdtcT
>>285
日本も川の深みにたまるよ・・・
337NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:57:43.03 ID:pq2wUi2v
>>140
そういうことがわかってしまった今では、今まで密かに思っていたのに、
日本が潜在的核保有国であり続けるために原発が必要だと真顔で言っている
やつがいる>娘が盗電のやつ=石破
338NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:57:44.76 ID:Zsg9vKho
 た
な ね
339NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:57:47.55 ID:kU9gnawr
>>282
んじゃ、「麻里子さまのおりこうさま」で・・・
340NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:57:54.19 ID:ieIKGFpw
わしゃ麦になるんじゃ!
341NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:02.68 ID:ViP+iD+P
収束宣言とはなんだったのか
342NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:06.05 ID:Hbrtzjwy
悲しい夢だな…
343NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:10.57 ID:Cj3Ztr2M
日本では福島のコメが全国の食卓に
344NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:11.78 ID:12wUw7SF
yacc?, no BISON
by ストールマン
// だったっけ?
345NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:12.45 ID:aGEKVEGf
>>282
絶対やるべき今週の福島って番組、どんな作業してどんな進展があって、これからどんなことするか
どんな問題起きてるか、まじで公表すべき、世界の関心事なんだから
346NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:17.17 ID:Iq6gVDre
>>282
特集番組だけじゃ興味ある人しか見ないからなあ。メディアがやるべきことはいくらでもあるのに
347NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:18.65 ID:YTn0AB33
>>223
まあ、普通に調べればわかったことなんだけどね・・・
「反原発とか、どうせ国に文句言いたい左翼のお得意ネタなんだろ?めんどくせ」としか思ってなかったよ
(↑これは今でも思ってる人多数だと思うけどね・・・)
348NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:21.72 ID:m84rRuYd
ロシア人は子孫を愛する気持ちが強いな
349NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:22.21 ID:mkm5ePLs
>>316
いやあ確実に
あのFUKUSHIMAの日本から取材にきたんだね
と思われての受け答えもあるだろう…
350NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:26.76 ID:D2l3rQeR
>>327
原発の定期点検作業に参加した人の本を読んだが、
下請けの下請けの作業員とか、ホント状況悪くて、びっくりしたわ。
351NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:28.23 ID:N8a2CWJs
ちゃんとストロンはかっているんだな
352NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:38.10 ID:h42XD7Ee
>>337
自民党の代表選立候補者は全員原発推進派でしょ。
もうね…
353NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:38.18 ID:mkm5ePLs
もう終わりか
はやいな
354NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:38.38 ID:kU9gnawr
>>307
PCのサードパーティのバッファローなら、ときどき変わった製品だしてるけどな。
良く壊れることで有名だが。
355NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:38.45 ID:IEV0B2Rp
>>176
おまえバカすぎだろw
全員に同じ影響が出るとは限らない
そりゃ、健康なままのひとだっているさ
年とってガンになった人もいる
でもそのガンがチェルノブイリのせいなのかどうなのかは本質的にはわからない
でもな、統計とれば明らかにおかしな傾向が見れる
だから個々人の目線では絶対わからんよ

>>177
おまえも相当のバカだなw
政府が認めてないだけ 学術的には正確性が認められる論文で調査結果は山ほど出てるよ
356NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:39.93 ID:2g6rs7QB
>>326
フンコロガシがばらまいた?
357NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:42.73 ID:aGEKVEGf
半減期って言ってもなくなるわけじゃないからなー
358NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:44.46 ID:Pearxuks
東工大生「フクシマがチェルノブイリ化しなかったのは、うちの教授の提唱した爆破弁のおかげ」
359NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:45.73 ID:rLVGaD1z
>>319
ポマギーチェ
360NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:47.62 ID:2KP868Gv
なんか目眩がするな
361NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:52.67 ID:G5BUsigl
>>335
ありがとう
親子といっても身を守るのは
自分自身しかいないと気づかされたよ
362NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:56.47 ID:sFC4YxDR
>>320
TV見て心臓がキュッとなるのはあれが初めてだった
363NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:57.04 ID:AZQ+NSkh
¥ ¥
(・∀・) いい最終回だった
364NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:58:57.86 ID:QxaGLMLK
ベラルーシにもあるんだな非常事態省
365NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:05.29 ID:VXOvdMJ0
>>329
三陸は津波常襲地帯だからな。想像力がちょっと違ったと。
366NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:10.61 ID:nq6LdtcT
ベラルーシ非常事態省・・・
367NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:11.12 ID:ZLs+1FjU
25年もたって見通しもくそもないだろw
368NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:13.88 ID:5wiiF7I0
全く解決しないままオワタ
369NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:16.01 ID:oL1N1q0M
福島に置き換えてね、ってのが裏メッセージだな。。。。
370NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:16.25 ID:Qvp2RpB+
東電は本当にとでもないことしてくれたな
371NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:16.76 ID:JA24NhzK
>>350
どの業界でも、孫受け以降はひどいものだね
372NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:17.32 ID:JtqWuv9f
結論:福島の除染はアキラメロン
373NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:17.61 ID:D2l3rQeR
あー、つらい1時間だった。
でも来週も見ちゃうんだろうな。
374NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:20.32 ID:kU9gnawr
見通しはまだ立っていませんん・・・


なんちゅう望みのない終わり方や・・・
375NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:24.40 ID:WXCKKnM4
お、来週も続けてやるのか
376NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:25.05 ID:XAUC4v//
>>348
日本だって江戸生まれまではこうだったらしいよ
明治生まれが全部ぶち壊したって大正生まれのじいさんが言ってた
377NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:27.75 ID:TlELBH0B
さーて来週が本番だぞ
378NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:31.81 ID:LWkLx1hy
24:10 MJ presents 前田敦子スペシャル
379ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆Uma9n0LofY :2012/09/16(日) 22:59:32.14 ID:BgLK6s17
奇形児は?
380NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:33.38 ID:12wUw7SF
フィルムに残った斑点...

(´・ω・`)
381NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:33.42 ID:OIP2J0vn
いやぁぁぁぁぁぁぁぁ
382NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:34.40 ID:9/JfaMbW
病気
383NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:34.54 ID:8r0R7RQ5
よい番組ですた。
おー次もすごそうだ(ΦдΦlll
384NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:35.16 ID:QbxAy/Kv
>>251
昔ながらの品種改良だってガンマフィールドだってどう言う危険があるかわからんよ。
寧ろ狙った遺伝子を直接書き換えてる遺伝子組み換えの方が人間が何をしたか
わかってて安心なくらいだ。
385NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:35.87 ID:5wiiF7I0
来週が本編
386NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:36.23 ID:2g6rs7QB
次回も見逃せないな
387NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:39.41 ID:SgoHsFXA
来週も見るわ
388NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:40.01 ID:sLPEJ54y
ため息しかでない。。。来週か。。。
389NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:42.45 ID:sFC4YxDR
ETV頑張るなあ
390NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:42.64 ID:YEsqtugo
次回はキツそうだ
391NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:44.99 ID:aGEKVEGf
来週核心部分にふれるんだな
392NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:45.27 ID:IEV0B2Rp
>>244
いやいや、濃縮は加速度的に早まる
唯一の対応は、食うな
393NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:45.20 ID:F+DHKQJe
未来の福島 キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
394NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:47.40 ID:+/8L+xeX
200年はかかるらしいぞ
395NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:47.62 ID:ek0sOUOE
>>306
日本の種会社では、遺伝子を全部調べて、様々な特性を持つ雑種をつくる方向でやっているようだ
掛け合わせるだけで、組み換えはしていない
396NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:47.83 ID:wpXnC/sJ
おら、反原発厨なんか言って見ろ
ニコライさん体は元気なのにお前らのお仲間が原因の風評被害で困ってるぞ
397NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:47.79 ID:ViP+iD+P
やはりこっそりやる番組かもしれん
398NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:48.72 ID:mMvbLCS+
>>329
社長が高台指示したのか
偉いな
399NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:48.56 ID:3eQIey3l
来週もか、集中してやってくれるのはいいな
400NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:52.34 ID:yn94/fTG
>>320
爆破弁とは何だったのか
401NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:53.66 ID:h42XD7Ee
>>350
点検中の原子炉内で故障したロボットを取りに行った作業員さんがアヒャって自殺とか、
顎から下を「切除」した話とか。
402NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:55.73 ID:rpANuGI5
NHK受信料 衛星契約〈地上契約含む〉月額 2290円

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄     ヽ
| ̄   NHK    ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
403NHK名無し講座:2012/09/16(日) 22:59:57.56 ID:YTn0AB33
>>294
それでも、いまだ夢を捨てられない人々がたくさんいるんだよね
404NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:00:00.05 ID:8r0R7RQ5
来週のも録画予約完了(ΦдΦlllゞ
405NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:00:03.12 ID:VaUH3Imf
>>334
僕そうだとおもってた (´・ω・`)


来週みたいなデータがほしい
阿修羅とかじゃないのが
406NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:00:04.06 ID:NkTem9XM
また来週
407NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:00:04.26 ID:rLVGaD1z
まあ、扱えもしないものはいくら便利でも、いくら魅力的でも諦めろってことだわ
ナウシカの巨神兵しかり、AKIRAしかり、原発しかり
408NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:00:05.03 ID:kU9gnawr
少なくとも、日曜日の夜にやると月曜日が激しく鬱になる番組だな・・・

あ、明日は休みか!
409NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:00:06.62 ID:m84rRuYd
>>376
明治維新も一種の革命だからな
410NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:00:06.72 ID:aZWcKrT4
東電も政府も日本人も全員開き直っちゃえばいいんだよ
子供に借金背負わせても今豪遊したいんだから、やりたいようにやらせろやと

やってることはそうなんだから
411NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:00:07.62 ID:bdKLFWrB
いきなり来週に>>7が否定される模様w
412豊竹野69:2012/09/16(日) 23:00:08.91 ID:9CVRmyMw


おれもNHK学園行く


413NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:00:22.10 ID:nvbM20tH
>>400便秘のフタになったウンコ(´・ω・`)?
414NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:00:26.73 ID:5wiiF7I0
もう甲状腺癌になった子供出たんだろ
政府は否定してたけど
415NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:00:29.67 ID:s6mfy4W+
福島とチェルノブイリの比較をきっちりやらないと
同じレベルだと思って騒ぐやつがいなくならないね
416NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:00:37.55 ID:mokxPQF+
美の壷
417NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:00:38.69 ID:WXCKKnM4
さて、壺は再放送枠だしサイエンスZERO始まるまで休憩すっかな
418NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:00:43.26 ID:nq6LdtcT
>>365
宮城県沖地震が発生する確率が高かったのもあるよね。
419NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:00:48.65 ID:12wUw7SF
ZERO前に風呂入ります
420NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:00:49.98 ID:kU9gnawr
>>400
弁の爆破装置が起動しなかったんだっけ?
421NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:00:54.88 ID:+Dt3MsEN
>>329
あ!社長さん一人か そりゃまた凄いなあ 女川の軌跡は文章で読んだが 正に奇跡だわ
あれがフクイチと同じだったら ちょっと今の日本とは違うことは決定だからねえ
422NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:01:00.17 ID:Pearxuks
甲状腺異常は30倍くらいかな
423NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:01:02.66 ID:jchS092u
>>352
減らしたい気持ちは皆同じ、徐々に減るのは当然だけど
即時廃止は無責任とかそんな感じのこと言ってたよ
これでも推進派って言われるんだな
424NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:01:07.01 ID:XAUC4v//
ETV特集→サイエンスZEROの流れが好きなのに
425NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:01:14.11 ID:nvbM20tH
>>420いやそもそも、爆破弁なんて存在しないのではないか
426NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:01:16.08 ID:frHj+5oQ
日本の未来を占える事例だもんな…

ま、フツーの人はバイオハザードの映画見てると思うけどー
427NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:01:17.60 ID:aGEKVEGf
福島も津波対策のチャンスはあった、それをことごとく握りつぶしてきた
数十億の津波対策費けちったばっかりに、数兆円、もしくはもっとかかる
賠償金を抱えた・・・アホとしかいいようがない
428NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:01:23.54 ID:kU9gnawr
>>407
巨神兵は・・・諦めちゃダメ!
429NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:01:27.22 ID:ek0sOUOE
>>244
食うな。
ちゃんと生体濃縮について調べろ
430NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:01:39.01 ID:3Xs8mF+7
NHKさん、年末年始にまた放射能関連番組の連日放送頼みます
431NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:01:42.62 ID:wpXnC/sJ
>>355
個々人の目で見えないレベルならそれはたいした影響じゃないよ
お前の周囲にも交通事故で亡くなった方何人も居ないだろ?
432NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:01:43.94 ID:yn94/fTG
>>420
そもそも爆破弁なんてものが存在したの?
433NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:01:44.72 ID:YTn0AB33
>>327
最近でもカウンターを鉛のケースに入れて、線量低くしようとしてたもんな
意味ないにもほどがあるわ!ってみんな突っ込んだと思う
434NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:01:49.45 ID:8VUWz5AS
>>396
子供が癌で死んでいたじゃん。
435NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:02:00.22 ID:rpANuGI5
NHK朝のニュース(2011年 5/16)
がん発症率 国立がん研究センターまとめ(5/15).
●100mSV :通常の1.08倍 野菜不足・受動喫煙とほぼ同じ
●200〜500mSV:通常の1.2倍 運動不足・塩分取りすぎとほぼ同じ
●2000mSV :通常の1.6倍 喫煙・毎日3合以上飲酒と同じ程度
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/t/o/n/tonogodz/201105170956563ef.jpg
436NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:02:33.75 ID:pq2wUi2v
>>347
全部、原発利権者による世論誘導・ミスリード
今でも掲示板に張り付いて工作やってるやつがいる
437NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:02:37.59 ID:wpXnC/sJ
>>434
ニコライさんそんなこと言ってない
438NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:02:38.73 ID:kU9gnawr
いつも思うんだが、中国人の人はどうして室内でジャンパーを着たままなんだろう?
439NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:02:54.51 ID:IEV0B2Rp
やべ
茶飲みたくなってきた

でも寝れなくなるから飲まない・・・
440NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:02:55.00 ID:mokxPQF+
海岸物語
441NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:02:55.11 ID:U3I5A5ay
出遅れた
再放送いつ?
442NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:02:57.07 ID:JtqWuv9f
再放送は

2012年9月23日(日)
午前0時50分〜
シリーズ
チェルノブイリ原発事故・
汚染地帯からの報告
「第1回 ベラルーシの苦悩」
443NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:02:57.20 ID:TlELBH0B
爆破して開ける弁なんてものは存在しないと思うぞ
なぜなら爆破して開けるなんてバクチだからだ
444NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:02:58.18 ID:h42XD7Ee
>>423
「即時廃止」の意思を持たないと、外からの誘惑に勝てない…ということかな。
なにせ自民党って利権利権で絡まれ過ぎてるようだし…
445NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:03:05.78 ID:mkm5ePLs
>>432
後からふくいちの構造解説したどの番組にも
そんなもんなかったわけだがw
446NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:03:06.01 ID:YTn0AB33
>>337
「日本が潜在的核保有国であり続けるために原発が必要」てのもまたウソだもんなあ
447NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:03:08.89 ID:5wiiF7I0
>>438
寒いのでは
448NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:03:09.74 ID:2g6rs7QB
>>392
食わないようにするのが大変なんだよな

お茶もしばらく飲んでないな
449NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:03:12.61 ID:yn94/fTG
原発を爆発させるくらいだったら格納容器の蓋を開けっ放しにしちゃったほうが良かったよね
450NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:03:16.29 ID:m84rRuYd
>>434
変な村のばあちゃんの孫だろ
451NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:03:47.06 ID:XC0jMz0v
>>421
社長じゃなくてせいぜい部長クラス、後に左遷だろ。
452NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:03:47.92 ID:U3I5A5ay
>>442
ナイスthx
453NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:03:54.12 ID:AIC/TCJy
>>438
単に寒いんじゃない
454NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:03:58.19 ID:8VUWz5AS
>>437
癌で死んだ子供が出ていただろ。
455NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:04:07.55 ID:s6mfy4W+
>>429
海で何十年も生きてるものってそんなに食う?
最初の世代が死んだらかなり散らばるでしょ
456NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:04:08.18 ID:YTn0AB33
>>436
ただ、反原発の中にもめんどくさいのがいて、信用をなくしてる場合があるのも事実だね
自分の主張を聞いてほしいなら、まず身を正さないとな。
457NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:04:09.43 ID:jchS092u
>>355
山ほどあるなら調査結果出してきてよ
ぐぐれとかそんな曖昧なんじゃなくてちゃんと探せるぐらいのソース元明示してさ
458NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:04:19.67 ID:h42XD7Ee
>>449
まあ、それが「ベント」というものだったんでしょうけどね…
459NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:04:27.27 ID:IEV0B2Rp
中国の茶は奥が深いな

読めないけど強烈に旨い茶がいろいろある
460NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:04:37.98 ID:8VUWz5AS
>>435
内部被曝の計算は当てにならん。
461NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:04:45.98 ID:IEV0B2Rp
>>457
クレ厨うぜー
462NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:04:48.57 ID:Iq6gVDre
>>446
イザというときの自決目的で核兵器が要るんだよ。尖閣対応とか見てるとマジそう思うわw
463NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:04:53.04 ID:wpXnC/sJ
>>454
ニコライさんそんなこと言ってない
464NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:04:54.54 ID:nq6LdtcT
>>423
石原だけ総裁にしてはいけないな。
親父がもんじゅ視察して「廃炉なんてとんでもない」とか抜かしてるし・・・
465NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:04:58.77 ID:SVewDg+4
>>418
そういうのってテレビでは全然言われてなかったよね
テレビで騒がれてたのは東海や関東大震災で
466NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:05:01.58 ID:pq2wUi2v
>>435
それに加えて原発事故の影響で発症率が高くならないようにしないと駄目だよね
467NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:05:02.99 ID:XAUC4v//
23:15から放送大学で面白そうなのやるね
468NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:05:11.57 ID:nvbM20tH
>>457めんどくさー
緊急自然災害板でくれくれしたらええやん
469NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:05:17.98 ID:mkm5ePLs
原発って要は戦争のときに自国に核地雷置いてあるようなもんだよな
強くなられたら困る国は撤廃されたらそら困るだろうな原発
470NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:05:28.28 ID:IEV0B2Rp
ちょww
持ち手がエロすぎるw
471NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:05:35.86 ID:YTn0AB33
>>362
でも1年経つとみんな日常に埋没して忘れていくのさ・・・
長い年月をかけてじわじわと体を蝕むのが放射線の怖さなのにね
472NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:06:08.81 ID:8VUWz5AS
>>463
ニコライさんだけが被曝者じゃないわw
473NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:06:10.08 ID:jchS092u
>>456
危ないから信じろ、ソースはお前がぐぐれ的なの結構いてかなりマイナスだと思うよ
474NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:06:16.72 ID:nq6LdtcT
>>458
それやったせいで圧力容器内の気圧が下がって沸点下がってああなっちゃったんだけどね・・・
475NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:06:21.04 ID:aiVaIcjm
ヅラか?
476NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:06:39.94 ID:wpXnC/sJ
>>471
放射脳の影響なんてその程度のものだって言うこと
「タバコやめなよ」って言われながら吸い続けるレベル
477NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:07:03.07 ID:yn94/fTG
>>458
ベントできないなら人が蓋を開けに行けばよかった
その人は死ぬだろうけど
478NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:07:24.89 ID:xgDsiw8m
そんなに“故郷”に思い入れってある?
わたしは埼玉の普通の都市出身だけど
まったくどころかなーんにも思い入れ、ない。
だから理解できない。
479NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:07:25.52 ID:YTn0AB33
>>407
よく自動車事故の死亡者数と比較して「ほら原発では誰も死んでないじゃん」て言うやつがいるけど、
アホかとおもいつつうまい突込みがみつからずに悶々する。
480NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:07:32.55 ID:frHj+5oQ
東北電力の社長が高台を指示したというのは勘違いでした…
平井弥之助氏という副社長さんだそうで
481NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:07:33.80 ID:wpXnC/sJ
>>472
ニコライさん農場長(=村長)さんだお
482NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:07:40.99 ID:rpANuGI5
NHK朝のニュース(2011年 5/16)
がん発症率 国立がん研究センターまとめ(5/15).
●100mSV :通常の1.08倍 野菜不足・受動喫煙とほぼ同じ
●200〜500mSV:通常の1.2倍 運動不足・塩分取りすぎとほぼ同じ
●2000mSV :通常の1.6倍 喫煙・毎日3合以上飲酒と同じ程度
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/t/o/n/tonogodz/201105170956563ef.jpg
483NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:07:46.84 ID:nq6LdtcT
>>465
地震の発生確率が高いから地震保険の保険料が高い事くらいでしか取り上げられなかったね。
484NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:07:55.34 ID:pq2wUi2v
>>462
●「原発を止めたら潜在的核抑止力がなくなるぞ。将来の核武装もできなくなる」
→軽水炉のプルトニウムは、239の純度が低く、核兵器製造は不可能です。239だけを分離することも物理的に不可能です。
 核兵器製造用には、別途、黒鉛炉か重水炉を建設することと、国産ウランの確保が不可欠です。
 その上、核武装時にはウランが禁輸されますので、電力会社の軽水炉はむしろ、核武装の足手まといにしかなっていません。
485NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:07:55.71 ID:aiVaIcjm
>>478
埼玉(笑)
486NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:08:25.33 ID:YTn0AB33
>>423
それは世論の顔色見て言葉を選んでるだけでね。政治家ですわ。
487NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:08:34.82 ID:h42XD7Ee
>>474
ああ、なるほど…そういうのもあるんだねorz
死の灰さえなければなぁ…(´・ω・`)ショボーン
488NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:08:39.90 ID:s6mfy4W+
>>477
手動でベントやりに行ったけど線量が高くて引き返したんじゃなかったっけ
489NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:09:14.24 ID:mkm5ePLs
>>477
もともとの設計欠陥で中の気圧変わると弁開けられない仕様になってたんじゃなかったけ?
490NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:09:26.40 ID:jchS092u
>>478
失ってから自覚する人も多いんじゃないかなと個人的には思う
491NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:09:28.85 ID:+Dt3MsEN
>>396
あのさあ 人類が何故か畏怖して続けてきたことを田母神チャンとか稲大博士様とか
Ch桜のエース高田とかの意見だけで、ああそうなんだとは言えないんだよ
俺だって大袈裟なことを言う極左系の学者は無視したいよ だけど世界中で明確に断言できる人などいないんだよ
それは、個人の年齢とか体質とか日頃の食生活事情とかが複雑に絡んでくるからね
だから迂闊に発言は出来ない 故に原発施設は厳重に作られてきたんだろ? それをイデオロギーだけでは一蹴不可能と思うのが普通の考えじゃないのか
492NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:09:45.49 ID:kU9gnawr
>>487
どっちもどっちですよ。ベントせずに内部の圧力が上がり続けるのを黙って見てたら、
格納容器そのものが破壊されて、もっと悲惨な状況になっていた可能性もあるし。
493NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:09:54.23 ID:rLl2tRnC
>>476
いまの番組見ただろ。いまだに食糧用の作物は作れないんだよw

>>481
番組の中で癌死の子供がいただろ。見ていなかったのかw
494NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:10:08.74 ID:YTn0AB33
>>484
かわりに言われたか。
あとNPT、IAEAというフレーズも忘れちゃいけないね。
日本がどれだけ信用されてなくて、監視されてるか。
495NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:10:44.06 ID:kbU6nCet
>>478
田舎は人と人とのつながりが良くも悪くも深い。無機質な社会じゃないというのも大きい。

だからそこから逃げ出すのも難しくなるという面が…
496NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:11:00.61 ID:kU9gnawr
>>489
NHKスペシャルでやってたな。
弁を開ける仕組みも”圧力”を利用してたんだけど、想定以上に内部の圧力が高いと、
弁を開ける”圧力”が負けてしまって、弁を開けられませんでしたよ、っと。
497NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:11:04.23 ID:wpXnC/sJ
>>493
お前らみたいな風評被害厨がいるから作れないのさ
498NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:11:10.91 ID:VXOvdMJ0
>>445
ラプチャーディスクのことだったのかも(動作圧に達すると壊れてベントラインが開く)
499NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:11:14.59 ID:pq2wUi2v
>>479
タバコや自動車より危険度は少ない
 →個人選択のタバコや自動車は末代にまで被害を及ぼす放射能は出さない
500NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:11:18.14 ID:rLl2tRnC
>>482
>>460に反論しなさい。
501NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:11:25.87 ID:YTn0AB33
>>473
推進派、反対派ともに、結局声が大きいのはそういう人だったりして、
一般人は「なんかめんどくさそうだな・・・」と思って離れていくという
よくあるパターンだな
502NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:12:10.30 ID:frHj+5oQ
>>484
なんだ…核武装云々も嘘だったのか…
それとも政治家先生たちは、現状のそれでも作れると信じ込んでるのかな
503NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:12:28.73 ID:wpXnC/sJ
反原発厨は反日中国猿と同レベルの愚民
504NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:12:43.54 ID:rLl2tRnC
>>497
あー、今の番組、風評被害の番組だったのか。
へーへーへーwwww
505NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:12:44.22 ID:YTn0AB33
>>476
タバコ吸ってもないのに子供が甲状腺がんになったらたまらんわ
506NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:13:59.81 ID:YTn0AB33
>>499
それをいうと必ず「危険性を過大視しすぎ。たいしたことないよ」と言ってくる。
507NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:14:51.53 ID:wpXnC/sJ
>>504
そうだよ。100 mSvまで深刻な健康被害はない=汚染地域で栽培された食材を摂取しても限度内なら問題ない
508NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:14:53.78 ID:VXOvdMJ0
1,3はベント成功。
2は失敗したけっかS/Cが破損した
509NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:15:02.67 ID:rNHNc61U
ソ連とおなじように食べない作物つくればいいのにね
510NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:15:27.44 ID:+Dt3MsEN
>>503
お前なあ トリウム4S炉について語れるか ポンチ絵くらいは見たことあるか お前は在特会の金魚の糞か
511NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:15:54.47 ID:pq2wUi2v
「2030年代に 原発稼働ゼロを目指す」
   ↑
この言い方が非常に胡散臭い。
(1)2030年じゃなく“代”を付けることで2039年まで延ばせる。
(2)あくまでも“原発稼動ゼロ目指す”わけだから、現在、原発稼動している大飯原発
も現在建設中の3基も続行、さらに今後の再稼動も2039年まで許可される。

そもそも“原発ゼロ”という意味は2つ考えなければならない。
「原発電力利用ゼロ」か「原発そのものがゼロ」かだ。
前者であれば、今の時点でもほぼ9割以上実現している。しかし後者であれば
使用済み放射能廃棄物の管理等は半永久的に続けていかなければならず、たとえ
2039年までだとしてもゼロに出来ることなどあり得ない。
512NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:17:08.21 ID:rLl2tRnC
>>507
そういう原発推進学者を紹介しただけだったよw
513NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:17:44.77 ID:Pearxuks
結局ベントはやらなかったんだろ?

格納容器内にベント装置があったので、高圧で動かなかったらしい
514NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:19:14.02 ID:wpXnC/sJ
ニコライさんが周囲の健康被害を唾飛ばして訴えてない時点で、低線量被曝の影響はその程度ってことさ
20年の歴史が証明している
20年後には福島の村長さんが同じように風評被害を嘆いているだろうね
515NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:19:59.41 ID:Pearxuks
1号と3号は格納容器のメンテナンスハッチに高圧で隙間ができて水素ガスが漏れただけ=結果ベントw
516NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:20:50.45 ID:+Dt3MsEN
>>513
あの時に2ちゃん実況で バルブハンドルに塩が固まっていて何秒かの作業で人が交代で立ち向かっている
こんなのが書き込まれていたが あれって何だったんだろう? 大嘘にしても設備の内容を知らなきゃかけないんだよ あそこまでは
全くわからんわ 今でも
517NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:21:35.01 ID:frHj+5oQ
>>507
以前、サイエンスZEROで紹介してましたな…

100mSv?以上は被ばく量とがん発生率が明らかに比例関係になってるのが分かってるけど、
それ以下の低線量被ばくは、はっきりとした関係が分かってない、という話だったような…?
フツーの感覚なら、それ以下も単純に比例関係になってるっしょと推測するもんだけど、
学者さんの中には山や谷のあるグラフを描き始める人も居て、諸説あって決定的な学説がでてきてない、とか…
だから実際のところは「影響はまだ分からない」としか言えない。大丈夫だとも言えないし、危険だとも言えない。
大丈夫だと主張する人も怪しいし、危険だと主張する人も怪しい。「分からない」ともやもやしたこと言ってる人だけが信用できるという…
518NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:23:57.47 ID:wpXnC/sJ
>>517
ホルミルシス効果でググって下さい
低線量は健康にプラスです
519NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:23:59.39 ID:+Dt3MsEN
>>514
俺もその意見に賛成派なんだわ だが、ズバッ!と日本では言い切れないとこがモヤモヤする
まあ、いいじゃないか 壮大なる人体実験をやっているんだから 結果は必ず出るんだからさ
520NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:24:39.48 ID:kEbPOvMi
設備の内容は知らんけど、海水が蒸発したら塩が残るだろ。
残ったまんまでどんどこ熱されたらカリカリになってこびるつくんじゃないのか?
521NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:24:44.90 ID:Y/gLKsm2
>>514
そうはいっても、現状の数多くの放射線規制の法律は厳しいからな。
現行の法律を変更しないと放射線規制値は緩くはできないよw
522NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:25:17.45 ID:Pearxuks
テロ朝放送の作業員談話

「圧力制御室に足を載せて、ベントバルブ開けたら・・・靴底のゴムが溶けた」話もウソくさいw
523NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:26:11.31 ID:ek0sOUOE
>>511
まあ現時点では「原発稼働ゼロ」というゼロという数字が出ただけましだと思うよ
もちろん今後も手綱を緩めずに、監視していかないといけない。

>>517
どっちか分からないなら安全な方を選ぶ方がいいだろう
524NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:26:44.32 ID:Y/gLKsm2
>>518
ホルミルシス効果は嘘、とグーグルさんが答えました。
525NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:27:42.22 ID:SVewDg+4
>>518
ホルミルシスとか山下以下だなw
526NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:27:45.00 ID:12wUw7SF
>>518
ずいぶんと断言的な発言ですね。

さて、ZEROに移動。
527NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:28:34.05 ID:+Dt3MsEN
>>521
それなんだよ いくらラッキー老人が服部老人が健康にいいと言ったって世界は決められた基準で経済活動をする
つい最近でしょ 農作物がアジアに輸出可になったのは そのへんの話は俺は詳しくないけど スマン
528NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:29:38.37 ID:YTn0AB33
>>517
閾値の問題な。ICRPの見解だろ?それはICRP自身が2007年に「閾値なし」説を支持して、100mm以下でも影響はあるってなってるんだけどね。
しかも100mmってのは、原爆被害者の調査から「1000ミリで5%の発ガン率増加」というデータがあったので、そこから10で割りましたって話。
しかもその原爆調査における影響力は過小評価されていたことがその後の調査で判明してる。
あと、ホルミシスは学会でも異端とされてるいうなればトンデモ学説だから
529NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:29:45.76 ID:pq2wUi2v
>>478
被災地以外の都道府県に散らばった被災者はその土地その土地で親切にされるけれど、
その内その親切が重荷になってくる だから被曝の激しい元の家でなくともせめて
福島に帰れれば、皆、自分と同じ被害者だから負い目を感じることがなくなる
こんな心理が働いているのかも…と思い当たった
530NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:30:42.05 ID:wpXnC/sJ
ちょっとスペルミスをしたくらいで鬼の首を取ったように喜ぶ論理的には完敗してる反原発厨
531NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:33:27.49 ID:+Dt3MsEN
>>524
いや、そんなことは無いぞ 俺はタモチャンみたいなド素人ではないけど 確かにホルミシス効果は認められている
ただし、放射線で言うとαβγとかの線種も有るし じゃあ何SVとまでとか何も言い切れないんだよ
結局 人類が恐れてきて 理想的には微小でも漏れない方がいいとやってきた理由がそこに有るんだけどね
532NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:34:36.43 ID:Y/gLKsm2
村長が大好きなID:wpXnC/sJ

ベラルーシには体調の悪い人間が大勢居るのにw
533NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:37:35.15 ID:wpXnC/sJ
>>532
西日本在住のおいらも体調悪いし、そんなの世界中にいるわ
534NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:38:49.80 ID:+Dt3MsEN
俺は東北人じゃないが 何か311前に予兆地震が有ったんだって?
535NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:44:30.33 ID:Y/gLKsm2
>>533
ベラルーシ人の体調不良は実際に多い。
それを放射能無関係と結論づけるのは不可能だわ。
536NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:48:11.40 ID:wpXnC/sJ
>>535
ソースをどうぞ
ネットのサイトじゃなくて、最低限査読誌レベルの科学的な客観的証拠をどうぞ
537NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:54:10.24 ID:VByCz9Jt
>>536
そりゃきみ、放射線関係は放射線学会が抑えているんだからなかなか論文は載らんよ。
しかし、いまだに低線量被曝は怪しいと言われているんだ。
火のないところに煙は立たない。
「怪しい」と考えている学者は多いんだよw
538NHK名無し講座:2012/09/16(日) 23:56:57.48 ID:wpXnC/sJ
>>537
要するにあなたは原子力ムラとか御用学者のレッテル貼って思考停止する陰謀厨なのですね
539NHK名無し講座:2012/09/17(月) 00:01:04.21 ID:VorK6Nim
>>538
国際放射線学会が国連を向いているのは事実だわ。
ICRP→国連=常任理事国=核保有国
学会がこれに従っているのは周知の事実だなw
540NHK名無し講座:2012/09/17(月) 00:04:03.85 ID:/89zXU5J
>>538
原発反対の学者は出世できないじゃん。
そういうこと。
541NHK名無し講座:2012/09/17(月) 00:05:48.88 ID:JO3UtC3a
完全に詰んだ ID:wpXnC/sJ
542NHK名無し講座:2012/09/17(月) 00:05:49.79 ID:fL9STJyX
出世できないから正しいってのも変な話だ
543NHK名無し講座:2012/09/17(月) 00:09:56.10 ID:vreYASXd
583 名前:2012/07/17(火) 08:47:25.33 ID:2N5pu9rz0
東京電力協力会社(今でも福一に仲間が張り付いている)だけれども、
今週末は東京出張なので、官邸前デモに参加します!!
101 :2012/07/17(火) 08:13:54.35 ID:XiWMrCkH0
電力会社(東電ではない)の社員だけど、社員の殆どは原発を辞めたいと思っているよ。
よく言うでしょ、スポーツ選手が膝に爆弾を抱えているとかって。
電力会社の社員だって原爆に抱きついているのはたまりません。
原爆で得をするのは社員の1%に満たない特別な奴らですよ...
原発で電気料金が高くなっているのも事実。
もし、原発で電気料金が安くなるなら沖縄>>>東京>関西
って料金になる事くらい猿並みの魯鈍でも簡単に理解出来るから。
544NHK名無し講座:2012/09/17(月) 00:10:28.27 ID:9UKFbkMd
原子力ムラの存在を認めちゃったな ID:wpXnC/sJ w
545NHK名無し講座:2012/09/17(月) 00:16:03.76 ID:0RXyT93z
幽霊はいるかいないか論争に近いものがあるな
てめえらがいつもと変わらん体調なら俺はそれでいいよ
546NHK名無し講座:2012/09/17(月) 00:23:59.70 ID:VorK6Nim
>>545
そうはならないよ。
100mSvで1%の健康被害が出るのなら、
健康被害については通常、0,001%の被害が規制の基準になる。
たとえば多様な化学物質の規制などについては0,001%の被害が規制基準になっている。
従って低線量被曝の害についても結論を出す必要性は一応ある。
547NHK名無し講座:2012/09/17(月) 00:30:39.89 ID:pzY+fZ2p
ツッパリポール高いなぁ
548NHK名無し講座:2012/09/17(月) 02:48:18.07 ID:GxEKJpm2
>>546
「多様な化学物質」とは一緒に出来ないでしょう。
規制の出来ない環境放射能が満ち溢れているから。
549NHK名無し講座:2012/09/17(月) 08:36:00.27 ID:kfO/KDGV
見逃した…
再放送あるのかな…
550NHK名無し講座:2012/09/17(月) 08:44:59.97 ID:Lipy/4DV
汚染レベルが上昇したけれど
それは汚染物質が移動した
野牛がフンをまき散らしたという
理解で、いいのですか。
制作者は明示していませんが。
551NHK名無し講座:2012/09/17(月) 08:46:17.10 ID:Lipy/4DV
Eテレ担当者に応援の電話、メールをしましょう。
NHK幹部からは圧力をかけられているから
552NHK名無し講座:2012/09/17(月) 18:26:25.40 ID:a0kdMnFO
>>551
御意!
Eテレ班には頑張って欲しい!
553 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/09/17(月) 20:38:45.69 ID:4Drczkqm
へい
554NHK名無し講座:2012/09/17(月) 22:10:36.55 ID:yfxgMXrv
>>548
「満ち溢れている」なんていかにも誘導的な書き方だわ、それ。
低線量被曝の害について結論を出す必要性はやはりある。「低線量被曝に対する安全宣言」なんて「とんでもない」
555 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/09/18(火) 11:27:46.89 ID:/VzssUVQ
(´・ω・`)
556NHK名無し講座
>>549
ほいっこれだな。
チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告(1) ベラルーシの苦悩

http://www.dailymotion.com/video/xtnm94_yyyyyyyyyyy-yyyyyyyyy-1-yyyyyyyy_news