NHK教育を見て39933倍賢くドラマチック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民)  http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart13 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1336551520/

【前スレ】
NHK教育を見て39932倍賢くんまい米食いたい
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1347196518/
2NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:44:43.63 ID:x7BbY+Ex
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
3NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:52:28.36 ID:855xx4Bv
受精の瞬間みたいだ
4NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:52:47.25 ID:8TRKg02M
背景が動いて見える
5NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:52:57.26 ID:qQu0w6W8
宇宙防衛軍を作ろう
6NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:52:57.60 ID:K2P3tek2
>>1
もう、いざってときはさ、地球の軌道を変える方向で対策を検討しようぜ
7NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:04.45 ID:rSiaDj5+
メテオか('A`)
8NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:06.28 ID:mzEPV7IX
さすが大都市
9NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:09.10 ID:Q0fjVuwx
美星ちゃん
10NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:15.31 ID:ZgqVbtH0
>>1
しゃべる車とか持ってそうな名前だ(・∀・)
11NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:21.71 ID:DtMcYvPN
>>1
今夜は徹アワーあるの?
12NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:24.13 ID:NJxOwyEx
びせい町
13NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:25.49 ID:wxAQkLea
>>1
こういう仕事でお給料貰えるってちょっと憧れるね
14NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:26.39 ID:O32UkcVk
機関のヤツらめ・・
15椎茸吾郎:2012/09/09(日) 23:53:27.54 ID:8rbqyKG1
>>1
いつ地球が終わってもおかしくない状況
http://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1347202378747.jpg
16NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:30.72 ID:kiPBrB3r
これ人の目でやらんとダメなのか?
17NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:33.19 ID:VFUj+axE
>>5
米国の軍事組織は陸海空海兵隊 宇宙軍の5軍体制
18NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:33.58 ID:/QlnC01R
小学生と衝突
19NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:34.41 ID:6aJ6kfhr
いまどき人力かよ
20NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:37.91 ID:wYrg3ZBq
自動化しろよw
21NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:41.47 ID:HJdKut+j
お前らが見つけ出すのは小学生
22NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:42.68 ID:S2iE90AZ
>>7
メテオがやってくる
23NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:42.70 ID:nODOvUK4
妖星
24NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:44.62 ID:LRnVHj67
おまいらの得意なgif作成するんですね
25NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:44.74 ID:ljvH1CFe
ずっと見てるのもしんどいな
26NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:46.92 ID:Tb0SrLNI
そんなに多いんだったらたまに肉眼でも見えないもんかね
27NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:48.15 ID:IcMKZPO7
目視かよ
28NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:49.54 ID:MkWuIooD
今なら自動で探せそうだけど
29NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:49.60 ID:XUomjwtk
「以前は、どちらにお勤めでした?」
「スペースガードセンターです。地球防衛のため怪しい星を監視していました。」
30NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:49.88 ID:Dl3NuvnQ
画像処理技術で候補あげたりできないのか?
31NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:50.00 ID:JnJUqH6g
>>11
今夜は感動巨編
32NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:50.67 ID:9//cY/S7
>>20
だよなw
33NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:50.85 ID:07heFsTv
メティウォウー
34NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:51.14 ID:uc0OhMYU
機械的には発見できないのかよ
35NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:53.29 ID:1Le8zQ97
あれっ
いいソフトが…?
36NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:53.81 ID:3efIQMpF
パニックになるから本当のことは言わないんでしょ
37NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:54.03 ID:mzEPV7IX
>>15
地球は終わらんよ。
38NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:55.75 ID:rSiaDj5+
こんなの人の目でやるん('A`:
39NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:56.35 ID:vwDZWv3i
恐竜絶滅の衝突説の登場は1980年で、決定的なクレーターの発見が91年らしいので
相当なオッサンというほどでもないぞ!
80年代は大論争があったのだ!
40NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:56.42 ID:afWHKqeK
機械化できないのだろうか?
41NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:53:59.91 ID:j8axh/Ip
小惑星大杉ワロタ
42NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:00.80 ID:4sLrXcmB
誰にでもできるお仕事です
43NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:02.77 ID:n+5zS03Z
>>11
ガラクタで楽器つくる話(´・ω・`)
44NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:07.44 ID:0uOyzTl7
意義は認めるが

やな仕事だなww
45NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:07.75 ID:855xx4Bv
ここの職員はどういう経緯でなるんだろう
46NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:12.96 ID:VFUj+axE
>>24
> おまいらの得意なgif作成するんですね

あれは、朝鮮人とその継投だけの傾向
47NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:14.47 ID:cjRzA3iQ
さっさと衝突してくれ(´・ω・`)
48NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:16.92 ID:kiPBrB3r
ドモホルンリンクルの社員連れて濃いよ
49NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:17.19 ID:IqT6RdJF
250個の小惑星がいったいどのくらいの期間内に衝突するのかは分かってないのか
50NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:18.45 ID:k+B1z7Dz
おいおい、肉眼で探してんのかよwwwっw
51NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:18.55 ID:tbB29GpX
>>7
いまじゃ、パワーをメテオに!
52NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:19.53 ID:PJsR4pnu
>>9
なつかしいな
53NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:19.52 ID:mzEPV7IX
この子は鼻が残念だなぁ。かわいいのに
54NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:23.07 ID:nODOvUK4
小学生? ん???
55NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:26.51 ID:F48BuXjE
画像処理屋に頼んだら、一晩で検出プログラム組んでくれそうな気がする。
56NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:27.75 ID:cSWfmFcQ
画像分析プログラム走らせた方が早いんじゃ
57NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:28.48 ID:6fzGVVyc
しかしムチムチしてるなこのおなご
58NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:33.49 ID:vwDZWv3i
しかしエロいなあ。
59NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:36.18 ID:ceHmx7vI
こんなのは画像処理で出来そうだが
60NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:36.49 ID:4sLrXcmB
>>40
機械の体をくれる星ならある
61NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:37.39 ID:IkBz1o2Z
画像処理で簡単に自動化できそうだな
62NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:38.91 ID:afWHKqeK
>>22
お爺さん、乙
63NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:39.45 ID:iUTpkaIN
アレだけ見るとタンポポ乗せる仕事なみ
64NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:39.91 ID:qQu0w6W8
こんな仕事でも頭良くないとなれないんだろうな
65NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:40.10 ID:HJ9oAgFi
太ももじゃーーーーーーーーーーーん!
キャプは?(*´Д`)
66 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/09(日) 23:54:40.81 ID:x7kRFrdI
ソフトで探せるだろ
どんだけ人件費かけるんだ
67NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:43.32 ID:VFUj+axE
むちもも
68NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:53.47 ID:YSU2XRyF
なんか半円のドーム状のレーダーで、ピコーん、ピコーんなんて
ぐあいに観測してるのかと思ったのに、なんというアナログ
69NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:55.69 ID:LRnVHj67
>>60
めーてるぅうう
70NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:56.88 ID:n+5zS03Z
>>60
ネジにされるで
71NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:54:57.29 ID:rSiaDj5+
>>22
マーキュリー、ビョードル大帝('A`)
72NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:01.47 ID:uc0OhMYU
>>56
京都の科捜研に頼めば貸してくれそうだよね
73NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:02.02 ID:IcMKZPO7
太ももキャプまだー?
74NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:02.27 ID:S2iE90AZ
>>45
職員が欠けた都度補充
75NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:03.05 ID:afWHKqeK
まだジェット推進を研究しているのだろうか。
76NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:05.31 ID:ljLZYTMw
ハイテクかローテクかよーわからんな
77 [―{}@{}@{}-] NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:05.42 ID:1Le8zQ97
JPL?
78NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:05.45 ID:ZgqVbtH0
けーこちゃんかわええなぁ(´;ω;`)
79NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:05.86 ID:pbTYsZL6
νガンダムで押し出す
80NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:05.80 ID:JnJUqH6g
でた超絶天才集団
81NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:06.44 ID:K2P3tek2
>>51
いいですとも!
82NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:08.15 ID:wxAQkLea
小西とは大違いのドン
83NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:11.59 ID:Q0fjVuwx
>>16
所詮機械だからなぁ
84NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:11.87 ID:mzEPV7IX
核なんか意味ないよ
85NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:21.44 ID:XA5JjR51
まあ、こんなこと米国しかやらないわな
86NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:22.35 ID:ltptoqKc
あーあれか・・・
87NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:23.53 ID:d7Bw9LVb
ディープか。奴は強かったな
88NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:28.83 ID:PJsR4pnu
>>60
放射能を除去する機械をくれる星もある
89NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:30.60 ID:ljvH1CFe
かっくいい
90NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:31.39 ID:Q0fjVuwx
三冠馬か
91NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:33.25 ID:Ol0pMhXW
>>53
誰が、オードリーの若林やねん!
92NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:34.24 ID:A77+U1zR
ありたっけの核兵器をくれてやれ
93NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:34.55 ID:DtMcYvPN
お馬さんが
94NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:36.00 ID:fBX3Cblo
小学生に衝突されたことならあった。電車の中で
95NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:38.18 ID:K2P3tek2
どちらかと聞かれれば、俺はディープインパクトのほうが泣いた
96NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:39.47 ID:IkBz1o2Z
これ無くなったんだっけ
97NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:39.57 ID:I0aRf+45
映画の見過ぎwwwwwwww
98NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:43.49 ID:J6wIJFUF
アルテミスの首飾りを
99NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:45.17 ID:VFUj+axE
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1347202513031.jpg
中村慶子アナは、スカートを短くしないと仕事が減る
100NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:45.52 ID:rSiaDj5+
これは旧マーキュリー計画('A`)
101NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:48.12 ID:iUTpkaIN
インターネット博覧会
いんぱく
102NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:48.40 ID:sz0GLBVY
やっぱ、あれはそのための実験なんだ。
103NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:48.75 ID:ZgqVbtH0
大相撲みたいな音楽(・∀・)
104NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:51.56 ID:3efIQMpF
よその天体に逃げる準備してるんでしょ
105NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:53.26 ID:mzEPV7IX
中国も大国を自称するなら全世界のためにこう言うことにかねかけろよ
106NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:58.13 ID:1Le8zQ97
弾丸<<<<<<えっ
107NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:55:58.71 ID:Q0fjVuwx
その小惑星に生命があったらどうするんですか
108NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:00.69 ID:LoBo5mlf
インパクター星人?
109NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:01.30 ID:4PbbntET
ディープインパクトは面白かった
110NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:01.76 ID:eQHbPFGS
地味に実験してるんだな
111NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:03.98 ID:ceHmx7vI
あったね
112NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:05.05 ID:ltptoqKc
>>103
除幕式?
113NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:08.29 ID:qQu0w6W8
本当にアメリカ人はヒーロー願望が強いんだな
114NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:09.52 ID:855xx4Bv
ディープインパクトといえば産駒が種牡馬入りしたんだってな
トーセンホマレボシ
115NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:13.21 ID:mzEPV7IX
>>98
隕石ぶつけちゃうよ
116NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:15.81 ID:/QlnC01R
>>105
都合の悪い時は発展途上です
117NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:16.85 ID:tbB29GpX
中にゴルゴが乗ってるんだろう?
118NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:18.66 ID:07heFsTv
アメリカ人は動くものは撃ちたくなるんだな
119NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:21.34 ID:afWHKqeK
さすがNASA!!
はやぶさとか早漏で埃を拾ってる場合じゃないよな。
120NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:21.76 ID:uc0OhMYU
>>83
見逃さないようにアシストするくらいの機能はあってもいいような気がするんだが
動きがあるとこだけ赤くするとか
121NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:22.60 ID:K2P3tek2
インパク知!インパク知ー!!
122NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:23.73 ID:Dl3NuvnQ
彗星とランデブーして、誘導ミサイル発射か
123NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:28.62 ID:MkWuIooD
インパクってあったな
124NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:28.88 ID:PJsR4pnu
>>101
懐かしいなw
125NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:39.81 ID:fBX3Cblo
おおおお
126NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:42.18 ID:IqT6RdJF
つまり機械の特攻弾ってことか
127NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:44.21 ID:Ol0pMhXW
うわーーーー
128NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:44.61 ID:Ano4cWUN
ここで質量保存の法則が働きます。
129NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:44.84 ID:qne0qLWO
KAMIKAZEやな
130椎茸吾郎:2012/09/09(日) 23:56:44.97 ID:8rbqyKG1
ズドーン!!
131 [―{}@{}@{}-] NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:46.18 ID:1Le8zQ97
>>109
「メテオ」見たことある?
132NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:46.68 ID:YSU2XRyF
>>107
そもそも生命を形成してるアミノ酸は小惑星からもたらされたからなー
133NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:49.57 ID:K2P3tek2
USA!USA!
134NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:52.68 ID:41XkxO5a

テレ東で乃木坂ってどこ?始まるよー!!

乃木坂大運動会第二幕だよー!!!


135NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:53.06 ID:kiPBrB3r
当てるのが難しければ、後ろから近づけばいいじゃないの
136NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:53.88 ID:nODOvUK4
usa usa usa usa usa usa usa usa
137NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:53.92 ID:kLxDhohv
さよなら…いんぱくたーさん
138NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:54.73 ID:iUTpkaIN
マカー2人はっけそ
139NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:56:56.47 ID:0uOyzTl7
ゲーム感覚だよな
140NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:01.81 ID:rSiaDj5+
こんなことやったっけ('A`:
141NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:03.31 ID:mzEPV7IX
インパク知。
142NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:06.97 ID:Dl3NuvnQ
そして軌道が変わって、地球衝突軌道に
143NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:07.76 ID:YSU2XRyF
>>113
それもUSAじゃないとだめという
144NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:09.00 ID:P/CkfFgp
   `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ  く
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // わ
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|    っ
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、  !
145NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:10.87 ID:4sLrXcmB
なんか、はやぶさより遙かにすごいな
146NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:11.42 ID:NJxOwyEx
>>105
おいおいお恐ろしいことを言うな
中国の「できます」はできませんって意味だ
ってジョークもある位なのに
因みに日本人の「できません」は「できます」って意味だってさw
147NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:15.27 ID:Ol0pMhXW
>>128
それを言うなら、運動量保存の法則やがな!
148NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:17.23 ID:afWHKqeK
>>131
妖星ゴラスのパクリだっけ?
149NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:18.71 ID:rSiaDj5+
イカロス計画('A`)
150NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:20.52 ID:ltptoqKc
当てた天体が何年か後に軌道が変わったせいで地球にぶつかるフラグ
151NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:21.83 ID:liQtiH5S
実は、もはやどうしようもない巨大隕石が地球に向かってたりしてwww
152NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:27.02 ID:07heFsTv
やだかっこいい
153NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:27.74 ID:Tb0SrLNI
ここはなんかで見たなあNスペだっけか
154NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:28.91 ID:uc0OhMYU
ものすごくはやぶさっぽいw
155NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:28.45 ID:HJ9oAgFi
>>99
若い娘の太もも舐めてえええええええええええええええ
156NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:29.04 ID:Q0fjVuwx
プラズマじゃなくて幽霊です
157NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:33.23 ID:wYrg3ZBq
なんとマッタリした
158NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:33.54 ID:fBX3Cblo
スゲーーーー 力持ちーーーーーー
159NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:33.90 ID:8TRKg02M
俺の言った通りになってるな
160NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:36.70 ID:4PbbntET
>>131 ないおw面白い?  アルマゲドンならある
161NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:37.83 ID:ltptoqKc
ね、燃料は?
162NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:40.27 ID:oOl0CZE3
質量によるだろ・・・
163NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:41.56 ID:855xx4Bv
t型ファージみたいだ
164NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:42.35 ID:iHB/zxEk
むしろ地球の方を動かせば…
165NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:42.98 ID:VFUj+axE
起動を変えちゃうのか すげーな
166NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:43.66 ID:wxAQkLea
ということは逆に言うと
軌道をずらして当てたいところに当てられるんだな・・・!
167NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:45.10 ID:J6wIJFUF
>>79
遠からず
168NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:49.44 ID:mzEPV7IX
彗星だったらソーラーシステムで熱すればいいのに
169NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:56.68 ID:liQtiH5S
危険な変態をとらえようとしています
170NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:57.63 ID:YSU2XRyF
>>151
パニックを防ぐために情報を隠しかねないな
171NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:57.92 ID:cjRzA3iQ
衝突させることも出来るんだな(´・ω・`)
172NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:58.00 ID:ZgqVbtH0
>>112
深夜場所(・∀・)
173 [―{}@{}@{}-] NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:58.96 ID:1Le8zQ97
一億ドル≒80億円
174NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:57:59.82 ID:afWHKqeK
日本政府も津波対策とかショボい事言ってないで、
こっちに予算を!!!!
175NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:01.97 ID:4sLrXcmB
日本だと人型ロボットが押してくれる
176NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:02.08 ID:uc0OhMYU
>>161
プラズマだからいるね
177NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:04.94 ID:ltptoqKc
>>164
天変地異ではすまんぞー!
178NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:05.59 ID:VFUj+axE
>>155
銭を払えば ナンボでも
179NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:05.77 ID:PJsR4pnu
もう隕石を落として世界全滅でいいよ(´・ω・`)
180NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:09.85 ID:bQ9CWpWM
面倒くさいな、衝突を避けるように、
地球の軌道を変えろよ
181NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:19.33 ID:kiPBrB3r
>>131
ヤンキーーース!

この場面しjか覚えてないw
182NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:23.96 ID:PW14SnsD
>>114
種牡馬としてはステイゴールドとかのほうがマシだと思う
ディープ産駒って何か『心底強い!』って感じがしない
183NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:24.81 ID:eQHbPFGS
さすがアメリカさん小惑星とも戦ってるのね
184NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:27.18 ID:ICTXx1qj
ブルースウィリスがなんとかしてくれるよ
185NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:27.19 ID:YSU2XRyF
>>175
ASIMOが目に浮かぶ
186!ninja:2012/09/09(日) 23:58:28.16 ID:x7kRFrdI
どこかの国に落ちるように正確にコントロールできれば軍事技術だな
187 [―{}@{}@{}-] NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:30.30 ID:1Le8zQ97
>>145
はやぶさは帰ってきてるんだよ
188NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:35.51 ID:bINBMbl2
エゴだよそれは
189NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:36.03 ID:liQtiH5S
>>170
がくぶる
190NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:38.34 ID:n+5zS03Z
>>155
ジャム塗るといいよ
191NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:39.87 ID:NJxOwyEx
>>180
太陽に向かっておちてっちゃったりしてなw
192NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:44.37 ID:Ano4cWUN
人間は別の天体に飛ばされます。
193NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:46.61 ID:fnHUHl6O
17年後ならまだブルース・ウィリスが生きてるだろ
問題ないじゃん
194NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:50.88 ID:S2iE90AZ
>>180
避けたさきにも隕石が
195NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:51.05 ID:VFUj+axE
>>174
日本大震災でオシマイだから
世界各国は日本にナニも期待していない
196NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:51.74 ID:PW14SnsD
>>115
「ゼダンの門だけでも潰してもらえないか?」
197NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:52.30 ID:nODOvUK4
研究費!!研究費!!研究費!!研究費!!研究費!!
198NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:56.09 ID:qQu0w6W8
どの程度の大きさまで動かせるんだろう
直径10kmだったらとんでもない質量だぞ
199NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:56.60 ID:Fo4zKzyr
太陽光を反射して照射して小惑星の体積減らせば起動変わるだろ
200NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:58:58.40 ID:gIWkMSN0
はやぶさの予算を削った民主党…
201NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:01.18 ID:Y6uVdXbZ
日進月歩という割には宇宙技術ってコンピューター技術より開発速度は遅い気がする
202NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:02.32 ID:JnJUqH6g
NASAというかJPLが変態だらけだからなぁ天才だけど
203NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:03.78 ID:IqT6RdJF
天体を動かす爆弾
204NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:04.72 ID:i6PYepHE
>>187
何か成果上げたの?
205NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:05.17 ID:PJsR4pnu
>>170
どこの日本政府だよ
206NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:07.07 ID:jyvhXjd7
この女の子のシャツを見てると80年代を思い出すわ
207NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:07.15 ID:afWHKqeK
はやぶさって、早漏で玉が出なかったアレだっけ?
208NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:12.52 ID:TYV/twg/
>>179
おいおいw
209NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:12.99 ID:mzEPV7IX
お前ら明日小惑星落ちてくるってわかったらどうする?おれは、女のところに行く。
210NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:13.64 ID:AoO4XPBR
この女の子は女優としてもうちょっと伸びるとおもttが…
211NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:15.05 ID:1XW9+xk0
天体よりけしからん太ももだな
212NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:16.42 ID:W0wjD4i8
かわええなあ
213NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:19.60 ID:JLAQGBUK
2位じゃだめなんですか
214NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:19.68 ID:A77+U1zR
>>151
巨大なら既に見つかってるはず
見つけるのが厳しいのは直系1kmぐらいの隕石じゃないかな
215NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:22.09 ID:YSU2XRyF
>>201
物理的な装備がいまだにしょぼいからなー
216NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:22.76 ID:4PbbntET
>>186 じゃあ 仮にどこに落とそうか?
217NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:22.81 ID:liQtiH5S
場合によっちゃ
地球の自転・公転速度を計算して
地球上の好きな位置に隕石を落としたりすることがw
218NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:27.05 ID:PW14SnsD
>>116
日本経済今ヤバイから貸してる金、全部返してくれよ
219NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:27.17 ID:sGTQkIhs
予算なんかいらんかったんや
220NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:27.20 ID:J8XV0abr
なおちゃんでおなにーする
221NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:29.28 ID:07heFsTv
いいから新作やれよ
222 [―{}@{}@{}-] NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:29.95 ID:1Le8zQ97
木星さん
もっと頑張れ!
223NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:38.32 ID:S2iE90AZ
>>193
ブルース・ウイリスに頼りすぎw
224NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:40.63 ID:oOl0CZE3
いーふとももしてんな〜
225NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:42.35 ID:fBX3Cblo
フィッシュ・ストーリーって映画思い出した
226NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:43.20 ID:kiPBrB3r
人類全員でジャンプすれば軌道変わるな
227NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:44.91 ID:wxAQkLea
この子がこの髪型してると磯野キリコを思い出す
228NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:49.20 ID:b6cL+YmA
はやぶさってぶっちゃけ失敗だったよね
229NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:50.22 ID:4sLrXcmB
天体より太ももが気になるのは変態
230NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:51.47 ID:mzEPV7IX
>>222
土星さんにも激励を
231NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:53.69 ID:ZgqVbtH0
けーこちゃんは脚よりも上半身がぴちっとした服着るべきだと思う(*´Д`)
232NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:56.10 ID:A77+U1zR
>>201
金に成らないからねw
233NHK名無し講座:2012/09/09(日) 23:59:58.09 ID:HJ9oAgFi
太ももしか見てなかった(´・ω・`)
234NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:00.14 ID:J1NQwWyL
0:00
235NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:00.27 ID:r12RuU4o
徹アワー始動
236NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:01.17 ID:BLNiN3Rk
びゅ
237NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:02.83 ID:I7xf2iG0
238NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:03.55 ID:6rfsqGi/
なんだかんだ言ってもやっぱりアメリカさんは偉大だな・・・
239NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:07.89 ID:PyvuO26N
発表しないくせに
240NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:07.99 ID:u5sWddZV
241NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:08.75 ID:FCRAQ+OS
これも再放送か
242NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:09.24 ID:8GNUneey
よういけたいむ
243NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:09.26 ID:28BmTUvn
徹アワーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
244NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:12.13 ID:BH0+tu2o
また再放送か
245NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:12.42 ID:T1w+juKC
>>118
地元の祭りで射的やってて「落ちない!」ってライフルぶん投げれたよ
246NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:14.12 ID:XIPxd/Er
>>214
直径1kmでも、都市部にぶつかったらまるまる壊滅だよ・・・・ね?
247NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:17.65 ID:ZrJdddYM
人類衰退へ移動
248NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:18.30 ID:Ta+3F83C
>>201
ひとつの実験実証にお金がかかるから
試行錯誤して色々やってみるってのがしにくい
249椎茸吾郎:2012/09/10(月) 00:00:20.40 ID:fbxywu7t
メタボ徹アワー\(^o^)/ハジマタ
250NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:20.81 ID:0NyjHBhY
これが見たかった
251NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:20.92 ID:K3Ql9TX1
徹アワーか
252NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:20.96 ID:QtywiOMi
宇宙イベント、ベテルギウスの超新星爆発すぐにでも起きそう言ってて
いつになることやら
253NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:23.38 ID:qTGTiwEm
地震の方が優先順位が高いな
254NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:26.16 ID:T6dwHMPb
これ見損ねたんだ
255NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:27.35 ID:F+zWQ0W/
>>204
さっきの小惑星推す装置って、はやぶさと同じイオンエンジンなんじゃね?
太陽光パネル使ってたし

ということで小惑星衝突防止に技術転用できる
256NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:31.40 ID:A8kvIuaV
完全にハズレ回
257NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:40.21 ID:XIPxd/Er
とおるちゃん
きたあああああああああああああ
258NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:42.77 ID:vgowBs0k
おいおいこれだけ盛り上がっててふともも画像が1個だけだと!?
259俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/09/10(月) 00:00:46.08 ID:2k3RuGkz
徹アワーキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
260NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:47.21 ID:PS7Jdo7Q
1812年キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
261NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:48.64 ID:IaqIs/A0
いくら予知の精度を上げても発表はしないだろ
だってスピーディーも公表しなかったんだから('A`)
262NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:51.00 ID:u5sWddZV
>>252
ベテルギウスよりは、日本大震災のほうが先に襲うそうだ
263俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/09/10(月) 00:00:53.45 ID:2k3RuGkz
洋イケパラダイスキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
264NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:55.46 ID:eQHbPFGS
これ見たかったのよね
265NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:55.88 ID:Fo4zKzyr
>>246
100%消滅です
266NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:57.75 ID:zbAjml1T
>.232
宇宙で資源発掘とかして割に合うくらいになれば別なんだろうけどなぁ
267NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:58.19 ID:wYrg3ZBq
>>252
しし座流星群は見たから、あとは超新星だよな。
これは見たいよなぁ
268NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:00:58.64 ID:D/qIdnTE
チャイコフスキーのロメオとジュリエット
269NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:01:15.19 ID:ptxoO5NW
やっぱガッキーだよな
270NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:01:17.13 ID:p+NWZvKU
お、これ再放送か
みたことある
271NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:01:17.25 ID:FtlcuQ8j
たしかにあの太ももはエロくて良かった
272NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:01:17.92 ID:z0khtYkE
スクール・オブ・ロック的な何かなの?
273NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:01:18.43 ID:tp8fQF9r
>>232
旧ソ連を応援するべきだったな(´・ω・`)
274NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:01:22.63 ID:28BmTUvn
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
275NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:01:22.87 ID:6zvR7qq7
ニンジンとか大根でか(・∀・)?
276NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:01:27.16 ID:liQtiH5S
ちゃいこふ好きー♥
277NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:01:30.82 ID:bGS47Go9
ウルトラマンのエピソードで小惑星が衝突するかもしれないというのがあったな。
278NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:01:46.12 ID:u5sWddZV
>>267
問題はソレまでに日本が存在しているかどうかだね
279NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:01:55.08 ID:QT61OEb2
なにこれ面白そう
280NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:02:02.50 ID:T1w+juKC
>>147
高専のときエネルギー保存の法則を理解したときの驚愕感は今でも忘れられない
281(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:02:07.43 ID:577lSSXd
野菜じゃいかんのか?
282NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:02:08.37 ID:F+zWQ0W/
>>267
あのしし座流星群もよかったけど、昔あったという全天で満月ほどの空白しかないほどの流星雨ってのも見たかったな
283NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:02:11.74 ID:/6US3iae
わしは音楽に関しては保守的だな
284NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:02:13.72 ID:vH6xwuW4
明和電気がさきにやってそうなネタだな
285NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:02:20.48 ID:u5sWddZV
>>277
アメリカ映画ではスーパーマンが隕石を跳ね飛ばしていた
286NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:02:27.16 ID:PJsR4pnu
>>252
生きてるうちには見たいなぁ
287NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:02:30.61 ID:xhP9SbpH
なんかディスカバリーっぽい
288NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:02:36.98 ID:e1P3cdo/
>>267
強い紫外線を含んでて失明かもよ
雪盲みたいに回復すればいいけど
289NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:02:40.09 ID:PW14SnsD
>>150
「ニューガンダムはダテじゃない!」
290NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:02:43.93 ID:vH6xwuW4
>>285
日本ではアトムが(´;ω;`)ウッ
291NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:02:48.80 ID:b06MLrwM
BBCらしいバカ企画だけど感動する
292NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:02:52.15 ID:ptxoO5NW
エルガーでもやれよ
293NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:02:52.34 ID:HZZicBDZ
また面白そうな番組やるなー
294NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:03:10.41 ID:uc0OhMYU
なんだこれ、面白そうw
295NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:03:10.58 ID:yf/CfVzx
第9地区みたいな場所だな
296(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:03:17.46 ID:577lSSXd
まーたプロをおかしな事に使っとる
297NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:03:19.94 ID:vH6xwuW4
>>288
紫外線を含んでても基本的に大気が吸収するがな('A`)
298NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:03:20.85 ID:d71h9uYr
ハゲそうだ
299NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:03:20.65 ID:u5sWddZV
>>282
屋根に登るハシゴがなかったので急遽角材で造って屋根にあがり
夜明けまで堪能していた 夜露にぬれたけどすごかった
300NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:03:33.45 ID:T1w+juKC
>>174
津波対策、和歌山県に面白いもの作ってるぞ
301NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:03:35.19 ID:tp8fQF9r
>>278
超新星だけに半島に侵略されてたりして('A`)
302俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/09/10(月) 00:03:36.28 ID:2k3RuGkz
洋イケおっさんだらけ(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
303NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:03:38.73 ID:28BmTUvn
>>290
アトムって核燃料で動いてるんだっけ?
304(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:04:01.45 ID:577lSSXd
だが断る
305NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:04:06.50 ID:u5sWddZV
>>301
朝鮮人と支那人が絶滅すれば世界が住みやすくなる
306NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:04:08.27 ID:fse4vwU2
>>286
彗星とか日食とかはずしまくってる自分もベテルギウスは見たい
307NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:04:10.33 ID:T1w+juKC
>>186
チベットのラサだろ?落ちるの
308NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:04:18.94 ID:tp8fQF9r
困幣盗の踊り
309NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:04:18.96 ID:UKzWoZ0Q
みんな帰るのかと思った
310NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:04:21.55 ID:T1w+juKC
>>187
映画化決定
311NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:04:24.88 ID:wpKh6Hgy
>>303
ジェットで宇宙にでちゃだめだと思うんだ
312NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:04:26.42 ID:AIJbzAkW
普通に楽器くらい捨ててありそう……
313NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:04:28.86 ID:1tFbZyDq
>>303
近づくと被曝するね
314NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:04:33.19 ID:0NyjHBhY
アンドリューの声ヒドイ
315NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:04:40.60 ID:6zvR7qq7
ゴミからって管楽器はいやだな(・ω・`)
316NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:04:41.88 ID:VFUj+axE
>>306
昼間でも確認できるらしいから安心だね
317NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:04:46.79 ID:T1w+juKC
>>189
「情報を知ってるヤツは真っ先に逃げ出してるよ」
318NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:05:01.95 ID:tp8fQF9r
>>303
核の平和利用のステマ
319NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:05:03.09 ID:PyvuO26N
見たいけど眠い
320NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:05:29.93 ID:T1w+juKC
>>197
あーあ。今年も科研費申請の季節が北よ。欝
321NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:05:32.06 ID:jwvZDQaH
20年くらい前に超新星の爆発あったな
-10等星くらいの明るさに光った
322NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:05:32.85 ID:VFUj+axE
でも みなさま 短い間でしたが
日本終焉までがんばりましょう
323NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:05:42.69 ID:1tFbZyDq
>>319
録画して眠ればええやん
324NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:05:44.91 ID:8GNUneey
>>303
ゴジラもだ
325NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:05:45.74 ID:K3Ql9TX1
今日の内容は面白くないな
326NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:05:53.82 ID:T1w+juKC
>>200
レンホーは次回は落選
327NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:06:19.74 ID:PS7Jdo7Q
大砲もガラクタで作るのか?
328NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:06:20.00 ID:QT61OEb2
1812は良いな
スコア持ってたわ
329NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:06:35.06 ID:T1w+juKC
>>222
まこちゃん!頑張って!!
330NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:06:44.20 ID:e1dJbUdr
>>326
東京都知事選に出馬したりして....
331NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:06:45.03 ID:kxhbVTfb
イギリス人もまたオーケストラか!、また合唱か!、みたいな感じだろう(´・ω・`)
332NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:06:48.59 ID:i6PYepHE
>>320
今の流行は地震だから、
地震関連のワードをふんだんに盛り込まないと
333NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:06:49.81 ID:/XnZN0Ps
ニックストークス
334NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:06:54.77 ID:T1w+juKC
>>230
ほたるちゃん・・・・はぁはぁ
335NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:06:59.82 ID:6lKAKeC7
336NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:07:07.07 ID:k9dkR+At
番組冒頭でかかってたクラシックなんて曲?
337NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:07:09.37 ID:b0yeHjne
さすがアメ公やることが豪快だな
338NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:07:09.58 ID:M1b6TFDE
ダッハッハッハ
339俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/09/10(月) 00:07:05.58 ID:2k3RuGkz
洋熊ティム(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
340 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:07:16.71 ID:V/monrzc
BBC交響楽団(英語: The BBC Symphony Orchestra
BBCフィルハーモニック、
BBCウェールズ交響楽団(BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団)、
BBCスコティッシュ交響楽団
BBCコンサート・オーケストラ

5つあるようだ、BBC傘下の桶
341NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:07:47.93 ID:PJsR4pnu
>>326
「次点じゃ駄目なんですか?!」
342NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:07:57.32 ID:HZZicBDZ
置いておきました
343NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:08:03.30 ID:vSOfxp4+
どこで見つけた
344NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:08:07.04 ID:1tFbZyDq
ブリタニア人はオーケストラ好きなのかい
345NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:08:12.26 ID:28BmTUvn
上手い具合に落ちてるのね
346NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:08:14.44 ID:xhP9SbpH
押して削ってますね
347NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:08:25.36 ID:PyvuO26N
>>323
そうするわ (ρ_-)ノ
348NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:08:29.18 ID:S61j8zY2
※ 昨晩スタッフがたまたま捨てておいたものです
349 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:08:29.43 ID:V/monrzc
>>341
|-`).。oO(比例代表復活
350NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:08:39.57 ID:tp8fQF9r
>>340
びわ湖放送は楽団を持っていないのだろうか
351NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:08:48.67 ID:PS7Jdo7Q
左車線だ
352NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:08:52.58 ID:QT61OEb2
世界的規模で才能の無駄遣い
353俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/09/10(月) 00:09:00.89 ID:2k3RuGkz
ビースト(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
354(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:09:06.59 ID:577lSSXd
快楽天BEAST
355NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:09:14.30 ID:tp8fQF9r
>>347
その顔文字かわいい
356NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:09:14.79 ID:+fGoWz3A
見た瞬間に「お〜〜い」って顔する
しっかりわかってるな〜
357NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:09:14.89 ID:xhP9SbpH
すげえな
358NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:09:19.58 ID:wpKh6Hgy
アクエリアスww
359NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:09:21.49 ID:gJT0ncoo
>>336
http://www.youtube.com/watch?v=Cxj8vSS2ELU

チャイコフスキー:ロメオとジュリエット
これの14:10あたりから
360NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:09:23.74 ID:vH6xwuW4
アクエリアス
361NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:09:24.12 ID:vSOfxp4+
トランペットの人とか、ゴミに口付けるの抵抗ないかな
362NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:09:23.95 ID:As0hqytM
>>340
北アイルランドはないのか
363NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:09:26.17 ID:7tX0OoME
ZERO見逃したー
調べた
2012年9月15日(土)[Eテレ]昼0:30〜1:00
364(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:09:27.37 ID:577lSSXd
音鳴やん
365 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:09:29.74 ID:V/monrzc
鳴るもんだな
366NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:09:32.22 ID:tp8fQF9r
どこかのスポーツ飲料みたいな名前だな
367NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:09:33.66 ID:28BmTUvn
意外といい音
368NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:09:33.78 ID:ptxoO5NW
ネックって訳せよw
369NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:09:35.48 ID:T1w+juKC
>>341
当選者が友愛されれば・・・
370NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:09:45.37 ID:fvCBaQ9K
いい家だな
371NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:09:48.22 ID:QT61OEb2
>>361
マウスピースもゴミなんかな…
372NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:09:59.73 ID:vH6xwuW4
すげええええ
373NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:10:00.83 ID:S61j8zY2
いい音じゃん
374NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:10:02.09 ID:6lKAKeC7
弦とか本物使ってんのか
375(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:10:03.15 ID:577lSSXd
プロだなぁ
376俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/09/10(月) 00:10:03.65 ID:2k3RuGkz
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
377NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:10:16.43 ID:zkf6WBQd
さすがプロだw
378NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:10:18.59 ID:28BmTUvn
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
379NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:10:20.56 ID:vH6xwuW4
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
380NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:10:21.57 ID:6zvR7qq7
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
381NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:10:29.70 ID:As0hqytM
すげえ
382NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:10:31.98 ID:GsDow64+
SUGEEEE
383NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:10:32.73 ID:vH6xwuW4
すげえ
384 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:10:33.32 ID:V/monrzc
金管はマウスピースがあれば何とか鳴るんだろうか
385NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:10:42.05 ID:BkCK/OzM
>>359
ありがとう
ロミジュリはニーノロータのしか知らなかった
386NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:10:42.23 ID:xhP9SbpH
さすがプロですねー
387(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:10:42.97 ID:577lSSXd
こいつら半端ねえな
388NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:10:47.09 ID:QT61OEb2
職人は欲が出るんだろうな
389NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:10:48.92 ID:S61j8zY2
>>371
新品のマウスピースをたまたま捨てていく人もいるだろう(´・ω・`)
390NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:10:53.66 ID:tp8fQF9r
>>371
それを言うと木管のリードも…
391NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:10:54.10 ID:6zvR7qq7
ええ音するな(・∀・)
392 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:10:54.74 ID:V/monrzc
で、1812年といえば大砲のわけだが
393NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:10:55.24 ID:28BmTUvn
ジェフ・リースだって!?
394NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:10:59.24 ID:PS7Jdo7Q
トライアングルが三角形じゃないけどいいのかw
395NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:11:00.68 ID:ptxoO5NW
チャイコのあれといえば大砲は?
396NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:11:03.18 ID:vH6xwuW4
お鈴かとおもた
397NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:11:03.73 ID:nifLo35Z
なんかすげーな(o^∀^o)
398NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:11:16.73 ID:RVlnkNhW
題名のない音楽会では、○○のパートをリコーダーとか笙とか
本来オーケストラにないやつを入れてアリかナシかをやってたな
399NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:11:25.07 ID:QT61OEb2
なんか、1812が長調すぎる気がしてウケタ
400NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:11:29.12 ID:28BmTUvn
大砲は
401NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:11:30.51 ID:tp8fQF9r
>>384
極論を言うと、マウスピースだけで大丈夫
402NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:11:36.22 ID:GsDow64+
>>384
共鳴の固有振動数が合わないと全く響かないから
材質は均一じゃないと難しいし
太さが途中で変わったりするだけでもアウトだと思う
403NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:11:45.25 ID:ut4hR7DH
今北
なんかおもしろそうなのやってるな(・∀・)
404 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:12:01.23 ID:V/monrzc
>>401-402
どっちなんだ。。。
405NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:12:04.62 ID:8jJv954p
ブルーマンのビニ管楽器が好き
406NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:12:14.75 ID:As0hqytM
バイオリン制作の負担でかいwww
407NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:12:24.41 ID:ptxoO5NW
ゴミから大砲を作るというアルカイダプロジェクトはまだか
408NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:12:25.17 ID:QT61OEb2
>>40
楽器職人がそう簡単に満足するとでも思ってるのかwww
409NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:12:36.38 ID:vSOfxp4+
使われてないのか、よかったwww
410NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:12:40.08 ID:xhP9SbpH
下衆遺憾
411NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:12:42.72 ID:PS7Jdo7Q
コンミス
412NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:12:51.44 ID:6zvR7qq7
釘かよ(・∀・)
413NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:12:55.84 ID:tp8fQF9r
>>406
耳すまのリア充少年に作ってもらおう
414(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:12:58.41 ID:577lSSXd
やべえプロだわ
415NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:13:00.67 ID:xhP9SbpH
CDいるのか?
416NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:13:04.30 ID:S61j8zY2
>>407
なんだそのゲリラ支援番組はw
417NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:13:05.32 ID:wpKh6Hgy
なんじゃこれw
418 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:13:18.36 ID:V/monrzc
スプーンおばさん
419NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:13:25.10 ID:QT61OEb2
面白すぎるだろwww
420NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:13:25.31 ID:xhP9SbpH
あごw
421NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:13:32.81 ID:6lKAKeC7
すぐチューニングが狂いそうだな
422NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:13:34.59 ID:6zvR7qq7
それなりの音出てるなw
423NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:13:31.24 ID:vH6xwuW4
耳が痛そうう
424NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:13:38.86 ID:ptxoO5NW
ヴァイオリンは難しいなw
425NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:13:39.61 ID:wMXvxs20
これは酷いwwwwwwww
426NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:13:41.31 ID:T6dwHMPb
弦もゴミか
427NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:13:42.18 ID:As0hqytM
牛みたいな音
428(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:13:56.52 ID:577lSSXd
それでも引けるのすごーいw
429NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:14:14.42 ID:S61j8zY2
ワクワク包囲網
430NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:14:18.83 ID:vH6xwuW4
二胡っぽい
431NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:14:22.49 ID:ut4hR7DH
なかなか味のある音だと思ったけどw
432(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:14:27.53 ID:577lSSXd
7-11のメロンパンうめえ
433NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:14:32.23 ID:QT61OEb2
ゴミ楽器で重厚な1812やられたら、びっくりするわ
434NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:14:33.03 ID:+fGoWz3A
オレがお前ら演奏者にこの言葉を送るぜ
「弘法、筆を選ばず」ババーン!!
435NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:14:33.88 ID:ptxoO5NW
「ご存知かとは思いますが」w
436NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:14:34.83 ID:vSOfxp4+
弓はさすがにゴミじゃないのな
437 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:14:37.16 ID:V/monrzc
※プロムスもこの番組もBBC制作です
438NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:14:53.11 ID:28BmTUvn
>>430
二胡講座は酷かった…
439 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:15:00.04 ID:V/monrzc
>>436
ハンガー使うっていってた
440NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:15:03.25 ID:xhP9SbpH
きびしー
441俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/09/10(月) 00:15:11.38 ID:2k3RuGkz
>>416
やってみなくちゃ分からない
大科学実験で
442NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:15:21.48 ID:S61j8zY2
>>432
600キロカロリーくらいか(´・ω・`)
443NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:15:22.54 ID:vSOfxp4+
>>439
マジかーーw
444NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:15:27.24 ID:ptxoO5NW
>>439
武田鉄也だな
445(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:15:33.56 ID:577lSSXd
>>441
受信料の無駄使いだお(´・ω・`)
446NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:15:33.99 ID:iFfJncY9
>438
先生は頑張ったよ…
447NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:15:45.47 ID:QtywiOMi
>>407
ナチスドイツのV1ミサイルに使われたパルスジェットなら
構造単純で簡単に作れそう
448NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:16:00.05 ID:nifLo35Z
ピッコロ(o^∀^o)
449NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:16:15.38 ID:8AjdNZTl
>>448
ぽろり
450NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:16:16.20 ID:RVlnkNhW
↓孫ご飯が
451NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:16:19.58 ID:8GNUneey
>>445
吉本に流れる金の方が無駄だお
452(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:16:23.25 ID:577lSSXd
>>442
384kカロリー

思ったよりたけえ……
453NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:16:31.41 ID:28BmTUvn
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
454NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:16:31.74 ID:vSOfxp4+
やだっ もろゴミじゃないかw
455NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:16:35.12 ID:6zvR7qq7
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
456NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:16:36.61 ID:r12RuU4o
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
457NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:16:39.81 ID:As0hqytM
わお
458 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:16:40.91 ID:V/monrzc
>>445
どっかで読んだ話だと、アルジャジーラがNHKに制作依頼したらしい
459NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:16:44.60 ID:ptxoO5NW
どうみてもすっぽんw
460NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:16:46.22 ID:vH6xwuW4
おおおお
461NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:16:46.85 ID:wMXvxs20
これは言い音wwwwwwwwww
462NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:16:47.53 ID:GsDow64+
すげえww
463(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:16:49.44 ID:577lSSXd
野菜でもできるしな
464NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:16:54.92 ID:8GNUneey
バイブカットね
465俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/09/10(月) 00:16:55.92 ID:2k3RuGkz
>>445
協力:アルジャジーラ子どもチャンネル
466NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:05.77 ID:Znm3PB+x
スバラです!
467NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:10.45 ID:gJT0ncoo
>>385
いえいえー
ロメジュリはクラシックだとプロコフィエフのも好きです
468NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:10.74 ID:S61j8zY2
>>452
メロンパンにしては低いが、菓子パンは危険な食べ物だ…
469NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:16.10 ID:vSOfxp4+
トイレのカッポンみたいな
470NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:18.66 ID:QT61OEb2
クラリネットもマウスピースがあるから妥協しよう…
さっき、フルートとピッコロって言った!?
471NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:20.21 ID:tp8fQF9r
雛の踊り
472NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:20.55 ID:ut4hR7DH
声ww
473NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:21.27 ID:r12RuU4o
>>463
野菜とかストローで楽器やる人いるよね
474 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:17:25.91 ID:V/monrzc
かつらの毛wwww
475NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:27.91 ID:1tFbZyDq
>>444
刑事物語3かね、、、鈴木保奈美が出てた(´・ω・`)
476NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:29.50 ID:8AjdNZTl
ヅラw
477NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:32.12 ID:vH6xwuW4
かつらでいいのか
478俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/09/10(月) 00:17:36.07 ID:2k3RuGkz
ヅラキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
479NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:39.46 ID:8GNUneey
ダメだなwww
480NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:40.59 ID:i6LkAmiA
吹き替えが個性的すぎるw
481NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:41.29 ID:r12RuU4o
貴重な毛が
482NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:42.16 ID:As0hqytM
吹き替えwww
483NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:43.59 ID:6zvR7qq7
イヤすぎw
484NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:45.75 ID:EeDBRNJq
ダメじゃん
485NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:47.13 ID:S61j8zY2
>>454
ワクワクさんの悪口は許さんぞ(´・ω・`)
486NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:46.98 ID:PS7Jdo7Q
ダメポ
487NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:51.71 ID:6lKAKeC7
たまたまパーティ用のかつらが数十人分あって良かったな
488NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:57.36 ID:e/h9kARN
音を出すだけじゃなくて音色も似せないとだもんな 大変だ
489NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:58.48 ID:gJT0ncoo
吹き替えの人がコメディすぎるw
490NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:17:58.88 ID:vH6xwuW4
ホルンを彫るん?
491(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:18:12.96 ID:577lSSXd
音の安定感が難しいな
492(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:18:35.11 ID:577lSSXd
すげえええ
493NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:18:48.43 ID:vSOfxp4+
まんま再現じゃん
494NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:18:52.77 ID:ptxoO5NW
トランペットのキモの部分はトランペット何じゃん
495 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:18:55.13 ID:V/monrzc
ピストンはさすがに本物か
496NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:18:56.53 ID:ut4hR7DH
わんこww
497俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/09/10(月) 00:18:57.17 ID:2k3RuGkz
わんこキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
498NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:18:58.73 ID:UBraTmXl
犬wwww
499NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:00.44 ID:EeDBRNJq
       ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
500NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:02.17 ID:nifLo35Z
犬(o^∀^o)
501NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:02.03 ID:PS7Jdo7Q
わんこ逃げた
502NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:02.91 ID:7tX29QGe
いぬーいぬー
503NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:03.20 ID:8AjdNZTl
わんこww
504 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:19:03.49 ID:V/monrzc
わんこ逃げ出す
505NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:03.46 ID:r12RuU4o
ワンコw
506NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:04.42 ID:S61j8zY2
目線www
507NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:05.13 ID:vH6xwuW4
犬も逃げ出すこのヒドサ!
508NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:06.56 ID:gJT0ncoo
あー、いかにもトランペット吹きの女の人って感じ
509NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:12.54 ID:ZAF3YnsQ
ホラ貝
510NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:13.20 ID:QT61OEb2
ピストンは流石に使っていいよね…
511NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:13.82 ID:xhP9SbpH
空気漏れてんじゃね?
512NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:16.17 ID:6lKAKeC7
ピストンを廃品で作らなきゃダメだろ
513NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:20.28 ID:28BmTUvn
で、それぞれの楽器を何本作るのよ
514NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:22.30 ID:ptxoO5NW
うまくなってるw
515NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:36.92 ID:6ofFgKmw
わんわんお逃げたw
516NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:38.90 ID:tp8fQF9r
トランペットのピストンはどうしてるんだ?
517NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:44.74 ID:GsDow64+
職人がまともに要求したらガラクタ楽器のギャラだけで
中高生のバンドなら10組分以上の楽器が買えるレベルだな
518NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:46.72 ID:PK0VqEAA
日本より変態的だな
519NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:46.70 ID:As0hqytM
なんだかんだでだんだんアジャストしてるなさすがプロだ
520NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:19:59.27 ID:vH6xwuW4
わくわく(40代後半)
521(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:20:02.23 ID:577lSSXd
貴重な職人の時間を……
522NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:20:05.98 ID:8GNUneey
. /         :.、                 /.:::::::::::/l{::::::::::::| )::::}:::::| \/⌒>,::::::::::::::::::::::::.
/: . .      '⌒:.  \                   /.::::::/}/|:八:::l::::::ト=孑ム:::ノ  V /.:::::::::::::::::::::::::|
: : : .    ////l   丶、          / イ:::::::{`jト=ミ八::::| .ィ心`ヾ>  Vi::::::::::::::::|:::::::::::|
: : : .    ////|l       > ..    _, - 、_  |:::::::::〃ん}  ヽ|  し'} 〃   l:|::::::::::::::::|::::::::::;
: :       '///リ         `¨ ¬'┐ 〉 / /ヽ::::::::ノ` し′    ゝ゚      ノル'^ヽ::::::::|:::::::::;   ぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     . : : : '//            }}}し(,/(_/(_/:::::Y ::.: '      :::::.:.:       く⌒Y:::::|:::/:/ ぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    . : : : : /: . .  -‐=≠≠= =リリリリリリリリ( ∨lリ竺⊇-=ミY             /  ノ::::::|/l/     ぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
V     . : : ,〃´   // ,∠フ¨¨≧===-‐-'  V^ヽノノ. :.:ノノ       u  , -=彡::::::::|     ぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
. \  . : :/      / ,' /⌒)‐-= . _      人} } `ヾ´           . イ:::::::::l:∧:::::|
   `¨¨´      { { {/〔      二ニ==(⌒) l\             从::::::八 ヽ|
             ヽ. ヽ `}i=‐-   . _ /:::|   `フ  /::::::\___        〉ニ\
           /i≧=-=ニ二   三二二ニ 彡イ::::::::::/⊇ニニハ     -=ニニニ\
523NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:20:10.52 ID:+fGoWz3A
日本でこういう番組・・・作ってよ!
もっと面白いテレビ見たいよ!!
524NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:20:17.20 ID:ptxoO5NW
>>516
わあこんなところにとらんぺっとのぴすとんがすててあるぞ(棒
525NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:20:23.86 ID:OP2Wpemu
ロイヤルアルバートホールって伝統あるホールだよね

とはいえ、下手くそなUKバンドでもライブやれるけど
526NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:20:35.53 ID:QT61OEb2
>>523
NHKに無理言うなよ
527NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:20:37.41 ID:vH6xwuW4
>>524
しいちゃん!
528NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:20:44.14 ID:EDC055SC
タハー
529NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:20:48.70 ID:UBraTmXl
酷いw
530NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:20:53.17 ID:gJT0ncoo
wwwwwwwwww
531NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:20:53.05 ID:6zvR7qq7
だめぽwww
532NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:20:54.94 ID:8jJv954p
だめだ
533NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:20:55.43 ID:e/h9kARN
こんなのやってられんって人はいなかったのかな
534NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:20:56.10 ID:r12RuU4o
ダメじゃん
535NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:20:56.32 ID:xhP9SbpH
ダメだこりゃw
536NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:20:58.30 ID:QT61OEb2
みんな半笑いwwww
537NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:20:59.88 ID:T1w+juKC
12月まで年休が残り3日しかありません・・・
538NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:20:59.96 ID:8AjdNZTl
どこの小学校の吹奏楽部だよ
539NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:06.52 ID:ptxoO5NW
パパから貰ったクラリネットw
540NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:06.46 ID:ut4hR7DH
wwwwwwwwwwww
541NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:09.85 ID:vH6xwuW4
ブフー ブフー
542NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:14.35 ID:S61j8zY2
>>524
ドキュメンタリーではよくあること(´・ω・`)
543NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:15.56 ID:1TZl22DW
なんだこれw
544NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:15.94 ID:RVlnkNhW
`⊇´)ンホンホっ
545(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:21:23.36 ID:577lSSXd
ロイヤル・アルバート・ホールって軍人妻の合唱の時も使ってたな
546NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:24.24 ID:FWxxnRGF
バイオリンやべえw
547NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:23.81 ID:wMXvxs20
雑音wwwwwwwwwwwwwwwww
548NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:33.24 ID:8AjdNZTl
ドとレとミとファとソとラとシの音が出ない
549NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:37.04 ID:nifLo35Z
おもしれー(o^∀^o)
550NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:37.05 ID:6ofFgKmw
金管しね状態w
551NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:37.48 ID:1TZl22DW
はずれ過ぎw
552NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:40.16 ID:vH6xwuW4
金管はわるくないな
553NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:42.38 ID:i6LkAmiA
これは酷い
554NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:43.19 ID:6zvR7qq7
金管がんがれwww
555NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:44.78 ID:T1w+juKC
お前らの肺活量教えれ
556 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:21:47.94 ID:V/monrzc
音楽になってるじゃないか!
557NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:48.38 ID:28BmTUvn
アンプを仕込めばいいのに
558NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:48.23 ID:QT61OEb2
思ったより良い音のラッパ(;^ω^)
559NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:49.16 ID:UBraTmXl
響きが足りないんだな
560NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:49.54 ID:S61j8zY2
ププペプペー
561NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:49.59 ID:r12RuU4o
いい音出てるやん
562NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:50.16 ID:+fGoWz3A
半音違ったりするのがズッコケを誘発wwww
563NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:50.02 ID:GsDow64+
弦は難しいなあw
564NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:21:50.48 ID:BkCK/OzM
ぱーらーらーらーらーらら ってとこカサブランカで使われてたフレーズだよね
565俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/09/10(月) 00:21:56.71 ID:2k3RuGkz
絶望感wwww
566NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:22:02.26 ID:xhP9SbpH
金管無双
567NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:22:02.42 ID:ptxoO5NW
弦楽器はやっぱ相当無理してる楽器なんだな
568 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:22:07.63 ID:V/monrzc
楽器職人、ミュージシャンの腕に感激
569NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:22:15.63 ID:PS7Jdo7Q
数を増やすしか無いのか
570NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:22:16.87 ID:gJT0ncoo
この弦と管の関係は人数少ないアマとか学生オケにありがちw
571NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:22:20.93 ID:+WLLjuJ3
管は意外と悪くない
572NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:22:23.73 ID:vSOfxp4+
でも弦楽器はほぼガラクタで頑張ったのに
573NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:22:28.51 ID:6ofFgKmw
貧弱ゥ貧弱ゥ
574NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:22:38.70 ID:dYADQWFI
クラリネット完璧だね
575NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:22:39.72 ID:+tU91jt+
楽器はともかく、演奏者がすごすぎるだろ。
576 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:22:40.59 ID:V/monrzc
>>545
The Choir のシリーズでは何回か出てきてるな
577NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:22:42.35 ID:vH6xwuW4
弦楽器奏者をふやしたらいいんじゃね?
578NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:23:16.45 ID:HaujsmXl
ガラクタに何を期待してんだか
579NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:23:23.51 ID:28BmTUvn
>>555
7.4Lです
580NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:23:27.87 ID:8GNUneey
>>545
プロムスの会場
581NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:23:42.57 ID:QT61OEb2
職人魂が燃えあがりそうだ
582NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:23:50.25 ID:b06MLrwM
音がずれやすいからチューニングしながら演奏だからなぁ
583NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:23:54.91 ID:vSOfxp4+
がんばったのにいいい
584NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:23:58.03 ID:gt933pU0
>>567
共鳴胴が命だからねえ・・・
金管は廃品だろうと何だろうとマウスピースさえどうにかなれば
音は鳴るけど。
585俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/09/10(月) 00:23:59.97 ID:2k3RuGkz
ロブかわいい(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
586NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:24:01.97 ID:xhP9SbpH
可哀想だな
587NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:24:02.41 ID:tCnCP4R6
>>572
管楽器はマウスピースとかずるいよねw
588俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/09/10(月) 00:24:12.86 ID:2k3RuGkz
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
589NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:24:13.90 ID:28BmTUvn
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
590NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:24:16.89 ID:PS7Jdo7Q
そもそも無茶振りなのに
591(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:24:18.80 ID:577lSSXd
日本だと武道館くらいのキャパか
592NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:24:24.00 ID:GsDow64+
日本じゃ無理だな
音がダメでもなあなあでやって失敗しても笑って終わりだ
593NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:24:26.64 ID:IVthE+hg
この人たち仕事どうしてるんだろうか。
594NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:24:27.82 ID:QT61OEb2
>>587
クラリネットもマウスピースの部分は使って無かった?
595NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:24:33.84 ID:dYADQWFI
ロイヤルアルバートホール?
ギャレス先生見切れてないかな((o(^-^)o))
596NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:24:35.77 ID:ptxoO5NW
今では彼らはあるバーとホールを一杯にするにはどれだけのアナが必要か知っている
597NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:24:44.88 ID:vSOfxp4+
ええー 結局、形も似せちゃうのか…
598NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:24:50.62 ID:gJT0ncoo
要所要所にプロコとかロシア音楽はさんでくるのがいいねw
599NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:24:53.63 ID:PK0VqEAA
うーーーん??
600NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:24:56.10 ID:EeDBRNJq
薄いプラスティックがダメなんじゃ?
601NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:25:08.70 ID:QT61OEb2
奏者に丸投げwww
弘法筆をwwwww
602NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:25:09.18 ID:T6dwHMPb
でも面白くないよね
603NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:25:14.15 ID:+WLLjuJ3
あと、ベースは悪くなかったな
604 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:25:15.02 ID:V/monrzc
弦楽器は企画に沿った冒険をしてたんだな、もったいない
605NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:25:21.52 ID:8AjdNZTl
>>545
日本で言えば東京芸術劇場や新国立劇場に相当するイングランドで最上位に位置するコンサートホールだから
606NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:25:21.59 ID:wMLobTdh
電子バイオリン拾ってこいよ
607NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:25:24.44 ID:28BmTUvn
ドライヤーと間違ってヒートガンを
608(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:25:34.00 ID:577lSSXd
治具でも作ってそれに当ててったら?
609 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:25:40.30 ID:V/monrzc
電子バイオリンってあったな
あれを思えば形状なんて
610NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:25:44.76 ID:IVthE+hg
いや形がこっちの方がアピール力高いだろうに。
形がいびつなのに音が普通ってのがいいのに
611NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:25:48.23 ID:tp8fQF9r
>>537
1か月に1日使えるじゃん(´・ω・`)
612NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:25:49.46 ID:S61j8zY2
打楽器はプレッシャー少なそうだなw
613NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:25:50.12 ID:DR/aDwjd
問題は形じゃないだろw
614NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:25:54.40 ID:vH6xwuW4
大家w
615NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:25:54.87 ID:ptxoO5NW
借家かよ!
616NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:25:57.50 ID:HaujsmXl
あんなに穴だらけで響くのかな?
617NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:25:57.56 ID:6zvR7qq7
邪魔っす(・∀・)
618NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:25:59.97 ID:I7xf2iG0
            〕∨  :   .:i  .:  .:′  : | :|  :|  :.   :. ∨ハ\
        | ::i 〔,,,_|  ::|   .: |  .:  :;'   .::│ :|  :| .::!::.  :.  :. ' ヽ
        | ::| {,,,」  ::|  .::/ |  :i ::|  .::: |.:/| .:/l .::|:::  :|  '.│  〉、
        | ::| 乂|  ::| :丁 T.::7ト ::|  .::/ 厶斗:七::/|:::   リ  :| |_/|│
        | ::|  :: |  ::i..::斗=テミ| ::| .:/ / 斗=テミ | :: , | | :| |   |│
           ::|  :: |   :Y:{::::::::゚ハ∨八/|/ {:::::::::゚ハ.Y : / :| | :| |   |/
           i :|  :(|:   ::マ '⌒)Ji |         ⌒)Ji│jリ / リ ;  | | すばるさん!
           |八 ::小:   ::. 弋辷ソ      弋辷ソ..:/ .:'  ' /N
              ∨::i::::.   ::∨///       '    ///人/    /:: イ | モッカン楽器ってなんですか?
              厂下∧   :: >     ( )   イ::   / /i:: / | 
             {. ∧  ':.  ::∨ {>  .__, <  リ:   / / :|/|__/
           ∨::::) ∧  ::マヘ.   ≫く |ハ. /::  / ∧
619NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:10.65 ID:vSOfxp4+
弦楽器がいちばんガラクタ楽器っぽかったのに
くじけるな職人さん(´;ω;`)
620NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:11.63 ID:vH6xwuW4
パーン!
621NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:11.76 ID:wMLobTdh
タイムラグひどいな
622NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:13.56 ID:xhP9SbpH
なんだこりゃ
623NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:16.48 ID:EeDBRNJq
・・・シンバル?
624NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:17.24 ID:QT61OEb2
微妙っす…
625NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:18.07 ID:q6iY9iou
確かにクラシックとして聴くと酷い音色だけど、
ワールドミュージックっぽくて嫌いじゃないなー
626NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:25.95 ID:vH6xwuW4
n
627NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:31.38 ID:vH6xwuW4
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
628NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:31.90 ID:PS7Jdo7Q
やたら場所を取るな
629NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:34.55 ID:gJT0ncoo
パーカッションはどこをとっても面白いw
630NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:36.12 ID:awiO+BSP
バーンと言うよりベコーって感じだが
631NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:36.34 ID:wMLobTdh
フトモモ
632 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:26:38.25 ID:V/monrzc
おっぱい
633NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:40.89 ID:1TZl22DW
おっぱい
634NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:41.36 ID:19Db06gw
太もも
635NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:42.37 ID:e/h9kARN
太もも
636NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:43.10 ID:6zvR7qq7
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
637NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:46.39 ID:PK0VqEAA
学生さんお手伝い
638NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:47.33 ID:RVlnkNhW
ドラやティンパニーじゃなくて
639NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:47.40 ID:28BmTUvn
よい太股
640NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:54.98 ID:JqJl5Mix
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
641NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:26:56.83 ID:wMLobTdh
かっこいいね
642NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:27:02.71 ID:vH6xwuW4
なんとなく、人体模型がおちてたらいいなと思った
643NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:27:04.09 ID:8AjdNZTl
下水管を流れるモノww
644NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:27:08.89 ID:GsDow64+
今のナレわろたわ
645NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:27:21.86 ID:QT61OEb2
これ楽しめる職人&奏者&客だったら最高だな
646NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:27:24.27 ID:28BmTUvn
>>640
おばんです
647 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:27:29.93 ID:V/monrzc
>>632-636
おっぱい3票
太もも2票
おっぱいの勝ち、おっぱいは世界を救う
648NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:27:31.47 ID:tCnCP4R6
>>594
クラリネットもフルートも使ってたよね
649NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:27:32.20 ID:1TZl22DW
そういえば町歩いてると
最近おっぱいでかい女が多いんだが
なんだろ、食の欧米化のせい?
650NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:27:35.78 ID:ptxoO5NW
おっぱい対ふともも
3対3でドロー
651NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:27:36.21 ID:vSOfxp4+
本物の弦と、弓はちゃんと馬の毛使うとかじゃダメか
652NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:28:02.50 ID:6zvR7qq7
でもチューニングは釘なんだな(・∀・)
653NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:28:06.49 ID:vH6xwuW4
>>649
ブラジャーの性能があがったせい
654NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:28:07.10 ID:dYADQWFI
徹も「お馴染みのアルバートホールね」と思ってそう
655NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:28:17.26 ID:ptxoO5NW
だから大砲は?
656NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:28:19.13 ID:QT61OEb2
>>648
やっぱり一番繊細な部分だし口付けるからなぁ…
657NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:28:34.56 ID:vSOfxp4+
カッコよくなってるw
658NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:28:35.08 ID:8AjdNZTl
>>642
人体模型の胴体の空洞部を利用した絃楽器とかいいね
頭の部分は打楽器に
659NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:28:37.54 ID:KtEj86O0
音がやはり小さいか
660NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:28:38.71 ID:GsDow64+
あれ?いい音でてるよ
661NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:28:42.76 ID:wMLobTdh
ひどいな
662NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:28:46.13 ID:1TZl22DW
>>653
それは騙しという意味なのか
それとも発育を促すブラがあるのか
663NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:28:46.22 ID:UBraTmXl
まだ弱いな
664NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:28:57.65 ID:LaZ/1S+W
↑明和電機社長が思わず
665NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:28:59.09 ID:QT61OEb2
>>655
最近のオケじゃバスドラでやってるとこ多いよ
666NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:29:01.21 ID:PK0VqEAA
どこか足りない音だ。
どうフォローしても。
667 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:29:01.67 ID:V/monrzc
ずいぶんらしくなってきた
668NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:29:09.96 ID:GsDow64+
音量が大きくなると限界が見えるな
669NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:29:10.81 ID:19Db06gw
>>655
室内でぶっぱなす訳にもいかんでしょう
670(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:29:11.98 ID:577lSSXd
イケるやん!
671NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:29:16.14 ID:UBraTmXl
ちいせぇ
672NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:29:17.39 ID:PS7Jdo7Q
ハンガーワロタwww
673NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:29:19.22 ID:vH6xwuW4
>>662
あ、もちろん騙し
674NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:29:19.32 ID:6zvR7qq7
弦弱いなぁ(・ω・`)
675NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:29:21.50 ID:i6LkAmiA
ハンガーwww
676NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:29:22.70 ID:wMLobTdh
ハンガーw
677NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:29:26.47 ID:IVthE+hg
弦楽器はフレッドないんだからリハーサル無いときついだろ。
678NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:29:30.35 ID:QT61OEb2
ケガwwwwwww
679NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:29:35.14 ID:EDC055SC
弦楽器が小さい・・・
680NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:29:38.80 ID:DR/aDwjd
弦楽器はやっぱどうにもならんなw
681NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:29:47.07 ID:PK0VqEAA
なんか楽器の根底の音が無いよな
682NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:29:49.07 ID:6ofFgKmw
まずケガの心配w
683NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:29:56.74 ID:OP2Wpemu
従来の楽器と違う音だから面白いのに
元の楽器の音に近づくよう制作してしまうのは、この人らの遊び心の限界か?
684(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:29:56.53 ID:577lSSXd
谷間
685NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:29:59.81 ID:HaujsmXl
真面目な顔でハンガーをギコギコされてもなぁ
686 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:30:00.44 ID:V/monrzc
>>655
今年のヴァルトビューネでは花火あげてた
687NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:30:05.18 ID:PS7Jdo7Q
おばちゃんの谷間
688NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:30:07.37 ID:vH6xwuW4
いい音すぎる
689NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:30:09.09 ID:UBraTmXl
フルートいいな
690NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:30:10.31 ID:1TZl22DW
>>673
なんだ騙されたのか、わたし
691NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:30:11.55 ID:wMLobTdh
いいじゃん
692NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:30:15.13 ID:6zvR7qq7
カン☆ペキじゃん(・∀・)
693NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:30:15.13 ID:+WLLjuJ3
真面目腐った顔でハンガーを弓代わりにしてるのが笑えるw
694NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:30:17.43 ID:ptxoO5NW
管楽器は案外いけるってことがわかった
695NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:30:19.50 ID:IVthE+hg
フルートすげー。
696NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:30:20.44 ID:i6LkAmiA
フルートいい
697NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:30:21.83 ID:KtEj86O0
フルートすげえ
698NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:30:25.86 ID:nifLo35Z
すげー(o^∀^o)
699 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:30:28.18 ID:V/monrzc
フルートはブラインドだとわからんぞw
700NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:30:28.25 ID:wMXvxs20
フルート 完璧
701NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:30:34.48 ID:19Db06gw
フルートすごいな
702NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:30:37.57 ID:S61j8zY2
>>683
コンサートホールで演奏って制約がダメなんだと思う(´・ω・`)
703NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:30:37.68 ID:e/h9kARN
>>649
おばさんも巨乳が多い
704NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:30:54.19 ID:QT61OEb2
YAMAHAがやばいな
705NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:31:00.75 ID:DR/aDwjd
フルート素晴らしいデキだな
706NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:31:02.16 ID:uJgocyd0
1812なら大砲がいるだろ
707(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:31:02.27 ID:577lSSXd
職人もクオリティ上げたくなるんだろうな
708NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:31:05.11 ID:xzFqA9IR
俺のチンコも吸えよ
709NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:31:13.36 ID:1tFbZyDq
>>703
太ったんでしょう?
710NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:31:20.78 ID:vH6xwuW4
吹奏楽だったらカンペキだったんだろうな
711NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:31:23.13 ID:cYpG3gP6
>>666 ホールでフォロー出来るんでないか?
712NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:31:28.13 ID:wMLobTdh
緑か
713NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:31:31.57 ID:QT61OEb2
>>706
だからバスドラでいいだろwww
714(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:31:32.09 ID:577lSSXd
緑か
715NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:31:36.75 ID:gt933pU0
フルートは金属の管さえあればなんとかなるもんな元々。
716 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:31:36.84 ID:V/monrzc
黄色は注意して進め
赤は命がけで進め
717NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:31:38.06 ID:8GNUneey
性交
718NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:31:45.65 ID:1TZl22DW
よし、改良しよう

木を使った方が響くんじゃないか?
材質にもこだわった方が
完成

現存のと変わりませんでした
719NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:32:00.96 ID:PS7Jdo7Q
これに関わった楽器職人が、魔改造に目覚めたらどうする
720NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:32:05.68 ID:6zvR7qq7
管すっげえ(・∀・)
721NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:32:09.50 ID:19Db06gw
弦楽器はやはり難しいんだな
722NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:32:12.92 ID:uJgocyd0
きたねえwwwww
723NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:32:18.28 ID:i6LkAmiA
変な癖が付きそう
724NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:32:20.30 ID:PK0VqEAA
>>711
芯となる音がないから、音響環境が変わってもダメなんじゃないかなあ。
725NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:32:21.95 ID:vH6xwuW4
高い音おもしろいww
726NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:32:22.99 ID:dYADQWFI
楽器発明の原点って感じ
727NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:32:27.16 ID:wMLobTdh
マウスピースはさすがに既存のか
728NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:32:27.88 ID:AIJbzAkW
マトモな部品を使っている部分は新聞紙とかを張ってそれっぽく見せてるのかな?
729NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:32:32.08 ID:ptxoO5NW
このトロンボーンは味があるなw
730NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:32:40.65 ID:IVthE+hg
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲かよ。
完成度高けーなオイ
731NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:32:42.28 ID:UBraTmXl
変な癖がついて本物の楽器が下手になったりしてw
732NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:32:43.10 ID:xzFqA9IR
近所は文句言ってこないのけ
733NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:32:43.40 ID:LaZ/1S+W
えっあれゴミだと思って捨てたわよ」
734NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:32:45.33 ID:KtEj86O0
結構良い音出てるな
735NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:32:47.95 ID:uJgocyd0
金管すごいな
736NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:32:58.02 ID:1TZl22DW
これ中身は本物なんだろ?
737NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:33:02.11 ID:tp8fQF9r
>>719
楽しそうだなぁw
738NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:33:07.95 ID:EDC055SC
大分形が近づいてきた
739NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:33:09.34 ID:O+JA925K
NHKはドラマチックだけ特集してくれんかな
740NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:33:11.12 ID:IVthE+hg
音になってるのがすげー。
741 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:33:11.36 ID:V/monrzc
3つの弦を弾ける
古楽器のようだ!
742(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:33:14.13 ID:577lSSXd
>>733
まーた工作員がディスられたのか
743NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:33:15.21 ID:vH6xwuW4
やっぱり、トルソーに見えるな
744NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:33:26.15 ID:ptxoO5NW
このビオラはカントリーミュージックで使えそうだぞ
745NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:33:27.83 ID:523TvM3e
管楽器で良い音を出すには、美しい唇が必要
ガサガサになった唇ではダメ
746NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:33:39.77 ID:UBraTmXl
ロイヤルアルバートホールは凄く響くよ
747NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:33:44.27 ID:KaXohGkk
1812のだめの映画かなんかで演奏してたな
トイザらスで買った赤ん坊のおもちゃの中にも1812流れるのがある
748NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:33:53.09 ID:uJgocyd0
フルートは木管楽器なんだぜ
749NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:33:53.73 ID:MfpouVsw
プロパンかw
750NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:34:02.01 ID:tp8fQF9r
>>745
それは知らなかった
751 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:34:07.91 ID:V/monrzc
演奏するほうは肩がこるんだろうなあ
752NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:34:15.00 ID:6zvR7qq7
エゲレスっぽくていいなぁ(・∀・)
753NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:34:22.82 ID:2KwWkkUX
管楽器はそれなりにならないと逆におかしい。
754NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:34:27.23 ID:BkCK/OzM
>>739
Rとか再放送するなら徹アワー再放送してほしいわ
755NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:34:35.35 ID:RVlnkNhW
>>745
あたしガバガバだわ
756NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:34:44.39 ID:IVthE+hg
>>745
ちょっと湿らせてあげるよ。(´∀`*)ε` )チュッ
757NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:34:49.19 ID:vH6xwuW4
>>754
再放送の再放送の再放送の・・
758 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:35:00.89 ID:V/monrzc
>>754
この時間は再放送なわけだが
759俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/09/10(月) 00:35:02.20 ID:2k3RuGkz
HAHAHAHA
760NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:35:02.40 ID:nifLo35Z
そりゃよかった(o^∀^o)
761NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:35:06.44 ID:T6dwHMPb
もう10分しか残ってないぞ
全部は聞けないのか
762NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:35:14.22 ID:kkydrqn6
家中宏の声だ
763NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:35:31.65 ID:vSOfxp4+
764NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:35:32.81 ID:PS7Jdo7Q
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
765NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:35:38.48 ID:8AjdNZTl
>>752
エゲレス人ってふざけるときは際限なく死ぬまでふざけ続けるよね
766 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:35:41.40 ID:V/monrzc
>>761
あっちでは1時間30分枠だったようです
http://www.bbc.co.uk/programmes/b017zn47
767NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:35:50.53 ID:nifLo35Z
あはは(o^∀^o)
768NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:35:54.83 ID:vH6xwuW4
これでミスしてもOKだな
769NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:36:09.17 ID:GsDow64+
英語で聞くとたぶんジョークなのに
日本語で聞くと負け惜しみに聞こえちゃうこの残念さ
770NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:36:15.42 ID:IVthE+hg
この段階でみんな度肝抜かされてる思うの。
771NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:36:15.35 ID:KtEj86O0
やっぱり音が小さいな
772NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:36:16.96 ID:GnQ+3i0l
全裸オーケストラより感動するのか?
773NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:36:24.39 ID:523TvM3e
音がはずれたのは楽器製作者の腕が未熟だったらからです
774NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:36:20.08 ID:iFfJncY9
金管氏ねとか言っちゃダメなのか
775NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:36:25.76 ID:vSOfxp4+
聴かせてよ
776NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:36:27.90 ID:UBraTmXl
拡声してるのか?
777NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:36:31.63 ID:EDC055SC
ハンガーwwww
778NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:36:34.24 ID:b06MLrwM
全曲通してはツベでScrapheap Orchestra 1812で検索
779NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:36:37.09 ID:tp8fQF9r
>>772
なにそれ?
780NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:36:35.73 ID:BkCK/OzM
>>758
平日の再放送枠でもやってほしいってこと
781NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:36:41.64 ID:ptxoO5NW
チケット販売まで
782NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:36:43.20 ID:r12RuU4o
ハンガー目立つなぁ
783NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:36:45.62 ID:KaXohGkk
チケット
有料なんだ・・・
784(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:36:46.28 ID:577lSSXd
>>754
森咲樹ちゃんの貴重な地上波なんや……
785NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:36:48.85 ID:IVthE+hg
>>772
なんでAVで最後感動巨編みたいになってんだよ。あれ。
786NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:36:51.12 ID:vH6xwuW4
すげえwwメジャーw
787NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:37:02.92 ID:cYpG3gP6
そこそこいい響き
788NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:37:12.71 ID:GsDow64+
チューバの存在感w
789NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:37:18.11 ID:IVthE+hg
立派だと思うぞ。これ。フルートは傑作だと思う
790NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:37:19.29 ID:K2D2T2ky
さすがに本番には仕上げてくるなw
791(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:37:34.48 ID:577lSSXd
会場効果で騙されるわ
792NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:37:37.27 ID:QT61OEb2
これ、近くで演奏してくれたら聴きに行くわ割とマジで
793NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:37:40.01 ID:T6dwHMPb
>>778
おお、後で見よう
794NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:37:40.43 ID:+WLLjuJ3
をー素晴らしい♪
795NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:37:43.00 ID:+tU91jt+
すげえ。
796NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:37:55.15 ID:awiO+BSP
ほほー
797NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:37:57.66 ID:523TvM3e
未使用の下水管をガラクタって言うな!
798 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:37:59.84 ID:V/monrzc
オーボエ、はんぱじゃねええ
799NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:38:03.86 ID:As0hqytM
チェロもよく鳴ってるな
800NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:38:05.12 ID:PS7Jdo7Q
木管楽器は良い出来だ
801NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:38:08.05 ID:6zvR7qq7
オーボエすげえ(・ω・`)
802NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:38:11.06 ID:bKkjh6mf
オーボエとフルートすごいなぁ
パッと聞きわからん
803NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:38:19.90 ID:S61j8zY2
>>797
資材だよなあw
804NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:38:29.50 ID:19Db06gw
きれいだな
805NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:38:32.81 ID:vSOfxp4+
ひでえ(´;ω;`)
806NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:38:33.91 ID:HaujsmXl
なんか、のだめのサイドストーリーでありそな展開だな
807NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:38:49.44 ID:dYADQWFI
いつか世界のドキュメンタリー枠で完全版やるかな
808NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:38:53.96 ID:e/h9kARN
聴きたい
809NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:38:54.75 ID:+WLLjuJ3
オーボエ完璧じゃないか
フルートもなかなかよろし
810NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:39:02.04 ID:r12RuU4o
>>803
まぁ切れ端だと思えば
811NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:39:05.44 ID:8AjdNZTl
>>797
規格変更だかで使えなくなったモノなんだよきっと
812NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:39:08.21 ID:ztHFttXy
こっちか
BBCはいつもスゲーな
813NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:39:19.90 ID:IVthE+hg
>>806
なつかしいなー。あれいつの間にか読まなくなった。
814NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:39:23.46 ID:KKg4ICri
インタビューの挿入いらん
演奏聴かせてほしい
815NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:39:28.19 ID:vH6xwuW4
ポペー
816NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:39:33.88 ID:ptxoO5NW
ガス管(プロパンボンベ付き)で楽器をつくろう
817NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:39:38.49 ID:PS7Jdo7Q
ラ・マルセイエーズキター
818NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:39:40.20 ID:QT61OEb2
奏者も流石プロだな
819:2012/09/10(月) 00:39:42.35 ID:TokuqvNG
英国貴族階級の余興でしたとさw
820NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:39:43.72 ID:7tX29QGe
THIS
WAY
UP
821NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:39:44.69 ID:ztHFttXy
難しそう
822NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:39:52.74 ID:+WLLjuJ3
ホルンもよいね
823 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:39:57.39 ID:V/monrzc
大砲は英軍の不良品で
824NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:39:59.48 ID:8AjdNZTl
カーンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
不合格
825NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:40:02.17 ID:EDC055SC
すげー
826NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:40:03.91 ID:bKkjh6mf
ホルンの響きが本来の角笛の音に近いなw逆にいい感じ
827NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:40:18.35 ID:jUL6viX5
楽器習っておけばよかったなー(´・ω・`)
828NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:40:17.13 ID:tp8fQF9r
>>819
どうであれ金持ちの道楽だよな('A`)
829NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:40:15.41 ID:523TvM3e
楽器製作者「材質が悪い」
830NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:40:23.17 ID:r12RuU4o
わろとるで
831NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:40:24.23 ID:ptxoO5NW
>>819
いやいや
サッチャー以来こういうことをやって注目を集めなくちゃいけないのよ
どこも
832NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:40:24.76 ID:IVthE+hg
トロンボーンよく鳴らせるな。自分の楽器に戻ったときに尺変わりそう
833NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:40:26.63 ID:QT61OEb2
うおお、不覚にも初めてこの曲聞いた時みたいなトリハダがwww
834(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:40:26.68 ID:577lSSXd
クロックス的な
835NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:40:26.91 ID:UBraTmXl
クロックスw
836NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:40:29.17 ID:PS7Jdo7Q
サンダルがくっついてるw
837NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:40:32.97 ID:6zvR7qq7
ハンガーやめれw
838NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:40:50.37 ID:dYADQWFI
www
839NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:40:52.86 ID:vSOfxp4+
>>824
そういえばこの前、久々に鐘ひとつを聞いたわ
840NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:40:53.37 ID:1TZl22DW
はげてるよ
841NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:40:53.61 ID:vH6xwuW4
バーンw
842NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:01.05 ID:QT61OEb2
シンバルじゃねえええええええwwww
何か違う楽器だww多分wwww
843NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:02.71 ID:pKXJeWr5
ディズニーのアニメで、壊れた楽器でオーケストラをやるエピソードを思い出すわ
844NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:07.21 ID:r12RuU4o
叩いて叩いて
845NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:15.73 ID:ptxoO5NW
弦楽器はマイクつけてるな
846NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:16.60 ID:jUL6viX5
演奏できてるだけで奇跡だよね(´・ω・`)
847NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:20.58 ID:tp8fQF9r
>>831
つまりサッチャーが悪いんだな。
アメリカならレーガンが、日本なら中曽根が。
848NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:22.51 ID:EDC055SC
なにこれ・・・
849NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:23.90 ID:vH6xwuW4
蒸気?
850NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:24.56 ID:nifLo35Z
なんだあれ(o^∀^o)
851NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:24.95 ID:QT61OEb2
楽しそうだなwwwww
852 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:41:25.73 ID:V/monrzc
大砲の替わりかwwww
853NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:25.85 ID:e/h9kARN
大砲w
854NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:26.08 ID:6zvR7qq7
なんだよwww
855NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:28.80 ID:bKkjh6mf
大砲おもしれえなw
856NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:30.06 ID:PS7Jdo7Q
打楽器たちが面白すぎるwww
857NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:30.57 ID:ROBOg44g
マジで大砲でよかったのにw
858NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:32.26 ID:S61j8zY2
蒸気抜き
859NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:33.15 ID:As0hqytM
打楽器はいいパフォーマンスだな
860NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:33.24 ID:KtEj86O0
意外となんとかなってるなw
861NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:37.91 ID:ztHFttXy
こりゃ奏者も作り手も大変だったろうな
862NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:39.35 ID:KKg4ICri
チャイコフスキーも草葉の陰で苦笑ww
863NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:41:45.92 ID:IVthE+hg
>>819
イギリスってもう階級が最初から分かれてるから逆に下手に努力しなくていいらしいね。
移民の問題は色々あるけど
864(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:42:02.20 ID:577lSSXd
打楽器は多少無茶が効きそう
865NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:02.70 ID:ptxoO5NW
>>847
あと文楽協会な
866NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:06.13 ID:fB6n6Lb4
そういや今年1812から200年なんだなあ
今年演奏できるとなんかいいな
867NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:09.03 ID:QT61OEb2
>>862
自分がチャイコなら喜んでるwwww
868NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:12.68 ID:jUL6viX5
あれ、ロシア民謡のパートって演奏した?(´・ω・`)
869NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:13.66 ID:I56o5iKK
ブラボー
870NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:13.49 ID:r12RuU4o
ブラボー
871NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:14.37 ID:IVthE+hg
>>862
もともと変態だからな。あのおっさん。
872NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:15.41 ID:vSOfxp4+
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
873NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:19.32 ID:vH6xwuW4
88888888888888888888888888888888888888888888
874NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:19.39 ID:7tX29QGe
いええええええええええええい
875NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:21.19 ID:e/h9kARN
以上、ガラクタスキーがお送りしました
876NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:24.32 ID:xhP9SbpH
ブラボー
877NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:25.19 ID:KKg4ICri
プロムスは楽しいわ
878NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:25.40 ID:PS7Jdo7Q
ぶらヴぉおおおおおおお
879NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:26.31 ID:DqhXtDZA
ぶらぼー
880NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:26.55 ID:yzXpHTZu
\(^o^)/ブラボー!
881NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:27.06 ID:GsDow64+
1812はこれぐらい雑味あるほうがいいな
ただきれいに演奏したって面白くないわ
882NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:30.52 ID:UBraTmXl
ボウフラー
883NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:33.92 ID:ROBOg44g
ブラボー!
884(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:42:34.11 ID:577lSSXd
ブラボーwww
885NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:35.15 ID:bKkjh6mf
ブラ歩
886NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:35.55 ID:19Db06gw
素晴らしい
887 :2012/09/10(月) 00:42:38.28 ID:ccJ+ELhM
まーありそうだよな、そんなパフォーマンス集団
888NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:42.26 ID:+fGoWz3A
平和っていいね
素晴らしい
889NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:42.30 ID:BH0+tu2o
大成功じゃねーかw
890NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:43.80 ID:tp8fQF9r
>>865
何どさくさに紛れて
891NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:44.19 ID:ztHFttXy
ご苦労さまです
892NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:48.44 ID:XbJqP67M
>>845
音量がどうしても足りないんだろうな。
893NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:51.42 ID:PK0VqEAA
正直、不快な音だったなあ。
894NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:59.73 ID:IVthE+hg
よく客がこんなに入ったな。日本ならフジテレビが騒がないとここまでにはならないや
895NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:42:59.80 ID:q6iY9iou
>>862
温かい眼差しを向けてくれるよきっと
896NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:43:01.31 ID:6zvR7qq7
これは楽しいわ(・∀・)
897NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:43:01.27 ID:ut4hR7DH
ブラァヴァ━━━━━パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ━━━━━!!!!!
     _, ,_  _, ,_  _, ,_  _, ,_  _, ,_  _, ,_  _, ,_  _, ,_  _, ,_  _, ,_  _, ,_  _, ,_  _, ,_  _, ,_  _, ,_  _, ,_
   (ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ゚Д゚)ノ
  /  / /  / /  / /  / /  / /  / /  / /  / /  / /  / /  / /  / /  / /  / /  / /  /
898NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:43:08.36 ID:QT61OEb2
>>866
おお、そういえばそうだ。
どこか国内オケでイベント的に盛大にやってくれないかな
899NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:43:08.80 ID:523TvM3e
もっと良い楽器を使わせてやれよ。
良い音、良い演奏を求めてたなら、原点が間違っている。
900NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:43:14.31 ID:yGadsD94
>>747
俺はvを思い出す
901NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:43:33.99 ID:QT61OEb2
>>899
キミはこの番組の趣旨から完全に外れてると思うぞ
902NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:43:34.11 ID:ROBOg44g
なんか声優さんが豪華
903NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:43:34.64 ID:8AjdNZTl
スタンディングマスターベーション
904NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:43:37.71 ID:UBraTmXl
スタンディングベーション
905(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:43:39.53 ID:577lSSXd
去年w
906NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:43:41.51 ID:ptxoO5NW
面白かった
907NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:43:42.94 ID:IVthE+hg
今日は俺もスタンディングマスターベーションに挑戦してみるよ
908NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:43:44.95 ID:vH6xwuW4
このガラクタ集団の日本演奏会をひらいてほしいものだな
909NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:43:45.15 ID:523TvM3e
中途半端だったな。
ガラクタらしさが薄かった。
910NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:43:45.18 ID:xbxhqpbA
おもしろかったわ
911NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:43:46.52 ID:bKkjh6mf
>>899
何をいってんだw
912NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:43:47.49 ID:ut4hR7DH
これ再放送ある?
もしやこれが再放送?(´・ω・`)
913NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:43:49.95 ID:XbJqP67M
そりゃ本物の楽器は何百年と改良に改良されて今の
姿になってるんから。
914NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:43:52.65 ID:jUL6viX5
>>866
バッハの21番目の子供が序曲1912年作ったし
誰かが序曲2012年作るべきだよね(´・ω・`)
915NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:43:54.61 ID:ZAF3YnsQ
>>875
ガラクタスキーwww

すごかったーぱちぱちぱち
916NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:01.73 ID:FtlcuQ8j
面白かったw
もっと最初からじっくり見とくんだった・・・
いつかまた再放送おながいします
917NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:09.12 ID:EDC055SC
>>912
これが再放送
918NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:10.04 ID:+WLLjuJ3
>866
そういやそうだな
どっかのアマオケが取り上げてないかなぁ
919NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:11.25 ID:KKg4ICri
おもしろかったですお
920俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/09/10(月) 00:44:11.90 ID:2k3RuGkz
洋イケパラダイス… ふう…
921NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:12.63 ID:ztHFttXy
922NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:13.13 ID:tp8fQF9r
>>903-904
もうやだこのスレ…
923NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:14.43 ID:iFfJncY9
>912
そのもしやなんだ…(´・ω・`)
924NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:16.43 ID:UBraTmXl
BBCはいい番組作るなぁ
925NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:18.90 ID:vH6xwuW4
>>914
2112年はドラえもん誕生
926NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:22.57 ID:r12RuU4o
この企画まだあったのかw
927NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:23.63 ID:gt933pU0
ジェイミーきた!
928NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:24.08 ID:523TvM3e
こんな番組購入に受信料を使うなよw
929NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:25.43 ID:ChGlgYgW
ジェレミーオリバーきたー
930 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:44:27.41 ID:V/monrzc
この間のシリーズの続きかwww
931NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:27.83 ID:QT61OEb2
2時間くらいでじっくり見たかったな
932NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:30.04 ID:+fGoWz3A
またコイツかw
イギリス料理はあきらめろw
933NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:33.33 ID:S61j8zY2
またこいつか!
934(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:44:33.96 ID:577lSSXd
インド

イギリス

日本
935NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:34.25 ID:O+JA925K
腹減った
936NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:36.35 ID:PK0VqEAA
おお、どっかで見たような番組だな
937NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:36.71 ID:dYADQWFI
またか
938NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:37.29 ID:I56o5iKK
イギリス料理w
939NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:44:38.53 ID:PS7Jdo7Q
来週はまた料理のおっさんか
940NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:45:01.47 ID:vH6xwuW4
ホットコーヒー裁判?
941NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:45:01.34 ID:ut4hR7DH
>>917
>>923
(´・ω・`)ありがとう
録画しとくんだった・・
942NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:45:07.53 ID:vSOfxp4+
ホットコーヒー裁判
943 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:45:10.27 ID:V/monrzc
元ネタ1時間30分
ラストが演奏パートだろうと想像してこれから聞く

Musical Contexts - Scrapheap Orchestra - Part 6 of 6
http://www.youtube.com/watch?v=YPKhe700PCw

あ、BSプレミアムでルツェルンやってるんだ
944NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:45:11.01 ID:tp8fQF9r
>>914
あと4か月弱しかないのに誰か書けるのだろうか
945NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:45:12.36 ID:jUL6viX5
例のオッサンは結局イギリスのメシマズ給食改善できたの?(´・ω・`)
946NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:45:15.33 ID:olzyijQj
凄く面白かった。
947俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2012/09/10(月) 00:45:15.48 ID:2k3RuGkz
スーパー洋イケテーションキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
948NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:45:16.76 ID:QT61OEb2
ビィエスで、アイマッショ

一気に萎える
949NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:45:20.10 ID:IVthE+hg
イギリスの美味いが世界に通用すると思うなよ
950NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:45:21.24 ID:GnQ+3i0l
ダメー

徹に食べ物見せちゃ!
951NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:45:24.23 ID:vH6xwuW4
音楽つながりか
952NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:45:32.97 ID:T6dwHMPb
つべの動画客がわろてるで
953NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:45:35.56 ID:ptxoO5NW
>>944
つんく
954NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:45:37.75 ID:vH6xwuW4
>>944
今書いてる途中だとイイネ
955(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:45:39.90 ID:577lSSXd
ここもサイバー空間じゃね?
956NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:45:41.59 ID:iFfJncY9
閉会式に向けて寝るか(´・ω・`)
957NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:45:48.91 ID:0NyjHBhY
サイバーデッキか
958NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:45:50.89 ID:KKg4ICri
Mr.ビーン始まったかとおもたわ
959NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:45:51.84 ID:r12RuU4o
とりあえずこの時間は再放送枠だから来週はスカンクやってその次がイギリス料理かな
960NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:45:58.93 ID:PK0VqEAA
MIT!
961NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:46:07.00 ID:IVthE+hg
>>944
武満徹なら・・・
962NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:46:10.94 ID:+fGoWz3A
>>940
マックのコーヒーが熱すぎてやけどしたって裁判じゃね
963NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:46:13.18 ID:QT61OEb2
今2012が書ける作曲家っているのかな…
964NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:46:31.21 ID:ztHFttXy
NHKもBBCに近い番組作れや
965NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:46:36.64 ID:vH6xwuW4
>>962
そんなことなら自分はやけどしたことカズ知れず(´・ω・`)
966NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:46:40.64 ID:jUL6viX5
>>944
タイトルだけだけど2012の名を冠したメドレーはアマチュア作品なら知ってる
でも公式な作品は知らない(´・ω・`)
967NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:46:41.83 ID:gt933pU0
>>949
彼はイタリアンのシェフだよー
娘たちが通うことになるイギリスの公立小学校の給食の酷さに
ショックを受けてこの運動始めたわけで。
968NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:46:49.48 ID:IVthE+hg
>>953
あいつの音楽って後生に残る物あるんだろうか?
969(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:46:49.99 ID:577lSSXd
>>962
やっぱり最初はぬるめ
次に少し熱くて
最後に熱々だな
970NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:46:54.25 ID:EDC055SC
>>964
大科学実験!!!
971NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:46:57.43 ID:vH6xwuW4
カップスター?
972NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:46:59.30 ID:S61j8zY2
>>950
徹も食わないような料理ばっかだぞ、たぶん(´・ω・`)
973NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:47:15.66 ID:PS7Jdo7Q
実況民に厳しい字幕番組
974NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:47:18.55 ID:dYADQWFI
洗練された結晶なんだな今の楽器の形は、としみじみ
975NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:47:20.23 ID:Uh6yfWal
初見でござる
976NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:47:22.02 ID:tp8fQF9r
>>953
え〜('A`)
久石譲でもジョンウィリアムズでもいいから作ってほしいなぁ
977 ◆ARiRINijCg :2012/09/10(月) 00:47:30.79 ID:V/monrzc
>>968
IIBのつんくせ
978NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:47:32.25 ID:QT61OEb2
>>972
徹をなめてもらっては困るぞ
979NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:47:37.10 ID:ptxoO5NW
>>964
BBCの良番組の背後にはいろいろケツ叩かれてる博物館とかがあるんやで
980NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:47:40.23 ID:jUL6viX5
>>968
J-POPのスタンダードを作った作家としては名前が残ると思う(´・ω・`)
981NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:47:44.78 ID:vH6xwuW4
りっぱなアゴだな
982NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:47:54.21 ID:IVthE+hg
>>967
イタリアの料理は魔法。
マフィアの会話の半分は料理の話らしいし
983NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:47:54.79 ID:olzyijQj
>>963
アンドリュー・ロイド・ウェバーとかどうだろう
作曲家に全く無知なんだけど適当に言ってみた。
984(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:48:00.98 ID:577lSSXd
>>968
自らミリオン
アイドルPでミリオン
ゲームPでミリオン

くらいのポンコツだ
985NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:48:05.54 ID:QT61OEb2
>>964
NHKに何を期待してるんだ
986NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:48:18.57 ID:+fGoWz3A
なにこのイケメン
987NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:48:30.34 ID:r12RuU4o
>>965
ホットコーヒー裁判の番組見たらみんな焼けどしたおばあさんが正しいと思うみたいよ
988NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:48:42.75 ID:vH6xwuW4
アルトの批判か('A`)
989NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:48:52.56 ID:jUL6viX5
つんくはリズム天国の出来がよかったから評価するよ(´・ω・`)
990(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:48:56.47 ID:577lSSXd
実況向けじゃないお
字幕は
991NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:49:26.80 ID:tp8fQF9r
投稿Do画かよ
992NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:49:31.46 ID:Uh6yfWal
確かにクラスのかわいい子はみんなソプラノだったなあ
993NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:49:34.05 ID:IVthE+hg
自分大好きっぽい女だな。
994NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:49:36.44 ID:QT61OEb2
>>983
個人的にはリードに書いてほしかったな…
おしい人を亡くした
995NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:49:38.48 ID:vH6xwuW4
うたってみた
996NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:49:39.58 ID:ZAF3YnsQ
歌ってみた
997NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:49:39.67 ID:tk5uiCez
>>987
自分見たけどまさしくそう。
今までイメージしてたのと全然違った。

そのドキュメントに出てくるアメリカの一般人も、大体見る前の
自分と同じ感想だったんだけど、お婆さんのやけどの写真を見て
いっぺんした。
998NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:49:41.10 ID:R6ojwMcb
かわいいな
999(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2012/09/10(月) 00:49:46.89 ID:577lSSXd
字幕を流そう(提案)
1000NHK名無し講座:2012/09/10(月) 00:49:47.70 ID:fB6n6Lb4
>>943
クマーの生首があああ
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/