ETV特集 坂本龍一

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
「Forest Symphony 森の生命の交響曲」
2NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:00:13.06 ID:U/tq9Go/
教授叩きに来ました
3NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:00:16.12 ID:p6Epd20m
ハジマタ
4NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:01:16.63 ID:cqSKLfMH
ぜんぜん人いないな
5NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:01:36.34 ID:lfN+ylO6
どうせポロポロと弾いて終了だろ
6NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:01:56.07 ID:RSPqqqMv
昔は良かった…って言いにきました
7NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:02:00.24 ID:+TrPCJfX
エコモードの教授か(´・ω・`)
8NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:02:08.15 ID:p6Epd20m
NHK渋谷かな
9NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:02:09.47 ID:heEOjG7w
この人のことを語るには、まず、B2-UNIT を聴いてからにしてほしい。
10NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:02:40.03 ID:HXfSSUIh
おまえらNHKの屋上に詳しいな
11NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:03:03.23 ID:lfN+ylO6
B2-UNITくらい知ってるわ
尖ってない教授に用はない
12NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:03:53.44 ID:7eiuIQ+D
変なおっさんになってる…
13NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:03:58.86 ID:Q3Hvo3JO
ギミックに凝るようになってきたな
14NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:04:06.72 ID:RSPqqqMv
人いないね。
15NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:04:26.37 ID:x8KuvW4m
それを知らないとこの人の音楽は分からないの?
16NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:04:38.49 ID:p6Epd20m
冨田勲のドーンコーラスみたい
17NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:04:42.32 ID:tk/h3fv2
DAT?
18NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:05:12.73 ID:gZKBkOgq
坂本龍一はまたライヒとか誰かの現代音楽をパクるのか
19NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:05:32.56 ID:heEOjG7w
このひとは、もっと、「美」 を追求して欲しかったな。 左翼思想とかエコとかじゃなくて。
20NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:05:51.62 ID:AjtddANo
川´3`) <>>9 IT'S A POPPIN' TIMEを聴いてからだよ
21NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:06:00.62 ID:JK++3MIG
この挑戦的なメガネはやめたほうがいいよ、気に入ってるみたいだけどメガネが勝ってる
22NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:06:11.64 ID:AQQ2wpnq
おしゃれな白髪がないとただのお爺ちゃんだな
23NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:06:35.40 ID:m6obd6hY
なんだこの谷口ジローの漫画みたいなカッコは
24NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:06:40.22 ID:QMszIBAt
蜩の声好きだわ
25NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:06:40.66 ID:tk/h3fv2
メロディ限界説
26NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:06:53.50 ID:Q3Hvo3JO
自然音は組み合わせる音楽が難しいな
27NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:07:17.47 ID:heEOjG7w
>>20
今日の山村実況スレで、お会いしましたかな?w
28NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:07:24.35 ID:HXfSSUIh
>>22
還暦まで髪を保てるだけで勝ち組
29NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:07:26.44 ID:88mEy7Qh
極端に被写界深度が浅いレンズ演出
目が疲れるからやめてくれ
30NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:07:31.49 ID:gZKBkOgq
>>19
音楽家、芸術家、作家
クリエイターのほとんどは左翼思想だろ
31NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:07:34.63 ID:TBy62TZc
ひぐらしのなく頃に
32NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:07:43.12 ID:Mvx64o9K
高感度マイクで録る必要性がわからん
33NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:08:06.13 ID:EDxOEPIp
坂本龍一はアホアホマンのイメージが強い
34NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:08:31.08 ID:AjtddANo
おまいらも募金しろYO
http://pigg-life.ameba.jp/life311/
35NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:08:40.44 ID:I98gKI0W
>>28
父方の祖父がフサフサ真っ白、母方の祖父が見事なツルっぱの俺はいったいどっちなんだろうか・・・
36NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:08:56.39 ID:p6Epd20m
実家の近所かと思ったけど60kmくらい離れてた
37NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:09:02.89 ID:eZM3aErX
もうそのまま小泉文夫の跡を継いじゃえよ坂本
38NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:09:16.55 ID:1mru3/uz
こうゆうのやれば偉そうに思われる
39NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:09:24.20 ID:dJGsDRoY
GEEKw
40NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:09:29.07 ID:95kGmNHF
武満徹とかけちょんけちょんに言ってたくせに
ようやくその境地を理解し近づいてきたか
41NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:09:33.06 ID:heEOjG7w
>>30
あんたの世界が狭い、っていう事実は、よく伝わった。
42NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:09:42.96 ID:I98gKI0W
>>30
現状を打破しようとするが故に良くも悪くも左翼だらけになるね
43NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:09:43.58 ID:KWqFPDWm
44NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:09:52.74 ID:U/tq9Go/
しかし良いところだな
45NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:09:56.94 ID:lfN+ylO6
>>30
左翼思想なのは別に構わないが作品の魅力が感じられなくなった
エコエコ言って色気が感じられなくなったな
細野は65歳だというのにまだ色気がある
46NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:10:02.65 ID:eQR6dHu9
まず、いつもうらやましく思うのは、韓国に行った時に、韓国人はほんとうに音楽的というか、
でもそれも最近の若い子たちをみると、ずいぶん渋谷っぽい感じになっているので、変わっちゃったから、
変わりつつあるかもしれないけれど、日本人よりも遥かに歌うこととか、音楽で表現することが好きだし、
上手ですよね。いろいろな感情表現がぜんぶ音楽表現に出てきますね。
http://e-days.cc/music/feature/tunein/200903/25991.php?page=2
坂本龍一 インタビュー
47NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:10:04.89 ID:v9fzbnNw
樹の電圧計ってるの?すごいね
48NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:10:05.41 ID:88mEy7Qh
コンピューターおばあちゃんに
聴かせたい音楽
49NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:10:15.12 ID:tk/h3fv2
プロ市民
50NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:10:15.72 ID:HXfSSUIh
>>35
>母方の祖父が見事なツルっぱ

ああ…もう…
51NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:10:36.33 ID:heEOjG7w
>>45
hosonova は、良かったねえ。
52NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:10:42.70 ID:dJGsDRoY
なんか教授のIVみたいになってるやんww
53NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:10:53.79 ID:hcJi+N+8
これ、一眼で撮った映像だな
54NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:11:00.34 ID:v9fzbnNw
細野「やってみなけりゃわからない…」
55NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:11:09.94 ID:95kGmNHF
新しい音楽なんてもうないんだからさ

黙って耳を澄ませていればいい
56NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:11:21.77 ID:p6Epd20m
>>53
そんな感じだね
57NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:11:35.60 ID:CXfl83cR
聴いて面白いとおもえるかは
我々の問題
58NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:11:42.51 ID:TwiJTar7
10msに1回測定って、道楽以外なにものでもないわw
59NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:11:46.24 ID:eZM3aErX
やっと坂本も天川でライブをやったENO、細野ラインに追いついたってとこか

遅せーよw
60NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:11:55.23 ID:tSYz00TX
わけわからんことやってるなぁ
61NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:12:09.44 ID:v9fzbnNw
田舎の山はうるさいぐらいだよ
あんな感じで
62NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:12:12.94 ID:+TrPCJfX
確かに森っぽいメロディを作っても意味ないなw
63NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:12:20.41 ID:88mEy7Qh
>>58
データの信憑性も怪しいし
64NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:12:27.95 ID:95kGmNHF
これ中谷美紀に書いた曲だっけ?
65NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:12:40.71 ID:tk/h3fv2
基本、人にまかせて、おいしい所を持っていくやり方。
66NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:12:41.43 ID:dJGsDRoY
今アンチ気取りたいなら原発推進してみろよ
反核なんて多数派に迎合してどうするよ
67NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:12:43.94 ID:TzATnfaG
龍ちゃん いい感じで年取ってるな
68NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:12:51.05 ID:heEOjG7w
"これは、美しくない。 けど、政治的には正しいので、美しいことにする” ってならない事を願う。
69NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:12:54.84 ID:EIy4cCGg
ETV特集らしい話になった
70NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:12:57.37 ID:J2pNp3UV
ubuntu使ってた
71NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:12:59.13 ID:lfN+ylO6
>>55
年をとると新しいものには興味を示さなくなる
そして過去のものを再評価しだす
そうはなりたくないな
72NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:13:01.94 ID:AKeYkwzZ
このピアノのBGMって教授の曲?
73NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:13:04.41 ID:CXfl83cR
乳首立ってるぞw
74NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:13:05.88 ID:otDTsOrQ
ただの夢想家に落ちたか
75NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:13:09.56 ID:p6Ki+mZS
今のは筋肉かそれともパイ乙か
76NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:13:17.93 ID:6tFd2fhd
>>64
中谷美紀が愛人止めてからだろ
77NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:13:24.72 ID:TwiJTar7
>>63
あんな長い単線ケーブル、遠くからの人工的ノイズも拾うな。
78NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:13:41.82 ID:88mEy7Qh
山本太郎が擦り寄ってきそう
79NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:13:43.03 ID:g8MsLnnB
諸塚とか地元じゃないか…
こんなの撮ってたんだー
80NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:13:43.75 ID:RSPqqqMv
>>72
そだよ
81NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:13:44.98 ID:WSkHW+5a
>>64
中谷美紀に提供する前から坂本本人のアルバムに入ってたよ、確か
82NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:13:50.27 ID:HXfSSUIh
>>66
いつ多数派になったんだ?
国会でも社民共産ぐらいだろ反核
83NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:13:54.65 ID:6tFd2fhd
地球温暖化なのになぜこんなに寒いんだ?
84NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:14:00.52 ID:O/GT2yu6
新日本風土記ハジマタ
85NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:14:06.20 ID:+TrPCJfX
大江健三郎に見えてきた(´・ω・`)
86NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:14:13.17 ID:TBy62TZc
>>35
X遺伝子でハゲは遺伝するので母は確実にハゲ遺伝子を持っている。
母の母から受け継いだハゲ遺伝子は不明なので
50〜100%の確率でハゲるでしょう。
87NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:14:20.86 ID:v9fzbnNw
電圧音楽なのですか?
88NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:14:21.27 ID:JQIZAqNL
>>71
つか、資源枯渇で文明自体が下り坂に入ったから、もう新しいものの出てきようがないと言うか
89NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:14:22.81 ID:EIy4cCGg
CWニコルみたいなこと言ってる
90NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:14:30.53 ID:WQEqe2js
>>83
氷河期だから
91NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:14:36.92 ID:AjtddANo
>>83
北極圏の氷が溶けて寒気が流れる方向が変わったかららしい
92NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:14:37.06 ID:95kGmNHF
>>81
あー、歌詞付けて唄ったやつか
93NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:14:41.05 ID:AKeYkwzZ
>>80
ありがとう
聴きやすいいい曲だね
CD探してこよう
94NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:14:44.84 ID:ezqLjLn2
要するに、太陽光で電気つくるか音楽つくるかの違いか。
95NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:14:45.22 ID:Uu2OGmDk
諸塚か 椎葉の入り口だからマジモンの秘境だからな
96NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:14:52.37 ID:tk/h3fv2
>>83
温暖化してるからです
97NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:14:57.10 ID:v9fzbnNw
体の圧を変換して音楽とかでも面白そうだね
98NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:14:58.45 ID:6tFd2fhd
>>85
ノーベル賞狙ってますからw
99NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:15:09.52 ID:J2pNp3UV
アホアホマンのがあってるよ
100NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:15:17.82 ID:88mEy7Qh
ミスチルも市民活動家みたいになっちゃてるし
101NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:15:18.09 ID:TwiJTar7
ま、別に道楽しててもいい人だけどねw > 坂本
102NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:15:24.57 ID:heEOjG7w
まだ、馬鹿なことをいっておるんか。

・CO2は、増えていない。
・CO2は、増えたほうがいい。
・CO2増大と、地球温暖化は、なんの関係もない。
・地球は温暖化していない。
・地球は、温暖化したほうがいい。

常識。
103NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:15:33.76 ID:Wq0nzSHr
2ちゃんねらーのエッジなつもりな発言は、当事者からすれば既に織り込み済みの凡庸な
発言なんだよな
104NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:15:37.73 ID:RSPqqqMv
>>93
BTTBというアルバム
105NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:15:38.15 ID:p6Epd20m
ファジーみたいだな
106NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:15:55.65 ID:SfUEleT7
>>96
じゃもっと温暖化させようぜ(´・ω・`)
107NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:15:56.88 ID:I98gKI0W
>>71
再評価も結構だと思うんだが、それをブチ壊して再構築というか、自分流アレンジというか、
どういう言葉で表すかはともかく、そういうことの意欲が失われて過去の「偉大な作品」を
そのまま「偉大な作品」としてだけ受け入れるようになったら、その人は創造の人ではないと
思うんだ。
108NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:15:58.66 ID:6tFd2fhd
>>97
気持ちが良かったら笛を吹く…みたいな?
109NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:16:10.95 ID:88mEy7Qh
>>83
フロンガスがやばいらしい
110NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:16:15.78 ID:+TrPCJfX
>>101
そうそう、別に女にだらしなくても音楽には関係ないし(´・ω・`)
111NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:16:19.70 ID:95kGmNHF
だいぶたるんできたなw<体型
112NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:16:32.88 ID:ALX/sosK
猫殺しの森!?
113NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:16:39.43 ID:J2pNp3UV
もう一度アホアホマンにもどってくれ
114NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:16:54.54 ID:JQIZAqNL
別にわざわざ森林保存活動しなくても文明衰退と放射能汚染による人口減少で
勝手に森林復活するよん
115NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:16:54.80 ID:kazfWVyK
ツイッターでは藤枝守氏「植物文様」のパクリという話題で持ちきりだが
116NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:17:02.44 ID:v9fzbnNw
>>108
いや思いつきなので…あまり具体性は
117NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:17:31.28 ID:SfUEleT7
>>102
あんたはCO2でも吸ってなさい
118NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:17:32.10 ID:kazfWVyK
パクリだからすべての発言が薄っぺらくきこえるぜw
119NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:17:32.05 ID:TwiJTar7
ネコも杓子もスティーブ・ジョブズ・・・・マイコー・ジャクソンはもう終わりか?
120NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:17:34.46 ID:95kGmNHF
金がある奴の考えることだわ
121NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:17:36.55 ID:eZM3aErX
てゆーかこんなブログみたいな内容はもういいからライブとかやれよ
122NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:17:56.15 ID:WQEqe2js
>>119
そんなあなたにベストヒットUSA
123NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:18:03.45 ID:x8KuvW4m
坂本龍一って貧困層はそんなに聴いてないと思うんだよね。
金持ちの道楽にしか見えない。
貧困層に向けた活動はしないのかな?
ビッグイシューのインタビューとかは無しで。
124NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:18:06.19 ID:+TrPCJfX
若い人にはその前を知らないからアホアホマンのインパクトが強いんだよなw
125NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:18:06.60 ID:heEOjG7w
こいつ、清志郎が、反原発やってたときに、何も乗ってこなかったくせに。
126NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:18:23.63 ID:6tFd2fhd
あんまりだ…
127NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:18:24.91 ID:Z/aPYD37
知らない曲だ。なんて曲?
128NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:18:31.73 ID:Fd6VVmdf
>>107
聖域に入った作品を、ぶち壊すなんて体力がある人は
そういるもんじゃない
命削ってまでやることじゃない
129NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:18:34.33 ID:95kGmNHF
一人の女を幸せにできない男
130NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:18:49.09 ID:fXNewz1D
日本で暮らせよって思う。
これだからインテリ共は・・・理想論をかかげながらも
131NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:18:50.35 ID:RSPqqqMv
>>121
ライブはやりまくってるじゃん。
アルバム作らないと
132NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:18:51.95 ID:TwiJTar7
>>121
木に穴を開けると当然弱りますよ。外国のだから別にいいけどさ。
133NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:18:57.03 ID:Ufq2oeRc
凄くわかりやすい英語でしゃべってくれる優しいおばちゃん
134NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:19:11.77 ID:95kGmNHF
>>123
ビッグイシューwww いんたぶしたんだw てか載ったんだw
135NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:19:13.24 ID:88mEy7Qh
教授に通訳やらせてるし
136NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:19:20.97 ID:IBeIKfoE
トニー滝谷のサントラじゃなかったか
137NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:19:33.41 ID:Ufq2oeRc
>>109
フロンは強力な温室効果があるはず
138NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:19:33.90 ID:ALX/sosK
秀才タイプなんだろうなー
139NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:19:35.45 ID:OFyAeO+5
100%は誇張があるだろ、地形は生かしてある
140NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:19:46.49 ID:TwiJTar7
>>122
サンクスアロット
141NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:19:51.84 ID:J2pNp3UV
こんなかっこつけた実験なんてやねてアホアホマンになってくれ
142NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:19:53.92 ID:SfUEleT7
腐海だな(´・ω・`)
143NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:19:55.92 ID:I98gKI0W
>>128
ん?
誰しも第一歩は「名作」の模倣からでしょ?
そこから自分流が生まれていく。
その精神のことだよ。
創造の原点。
144NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:20:05.30 ID:gZKBkOgq
>>123
音楽に貧困層向けなんかあるかよw
貧乏な若者もマニアックな音楽聴くだろ
145NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:20:06.84 ID:dJGsDRoY
すばらしい・・・美しい・・・

ツクリだろw
146NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:20:13.61 ID:p6Epd20m
原生林のところは測定器設置できないか
147NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:20:20.69 ID:RSPqqqMv
>>127
たしかトニー滝谷のサントラの曲かな?
148NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:20:23.98 ID:AKeYkwzZ
>>104
かさねてありがとう!
149NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:20:32.16 ID:CXfl83cR
坂本龍一×中沢新一
150NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:20:33.07 ID:SfUEleT7
御神木だな
151sage:2012/02/12(日) 22:20:36.82 ID:AOP25Rjj
さっきの車がavantだっけ?
152NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:21:04.62 ID:TwiJTar7
やたらアホアホマン人気あるナーw
153NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:21:07.50 ID:I98gKI0W
>>144
俺は「貧困層」なんて言ってる時点でたんなる煽りだと脳内処理したぞw
154NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:21:09.15 ID:AjtddANo
栓ってバスウッドだっけな
155NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:21:15.28 ID:Z/aPYD37
>>147
持ってないや。今度借りてみるよ。ありがとう
156NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:21:15.27 ID:6tFd2fhd
マンハッタンってぬこよりリスが多いよね
157NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:21:23.77 ID:88mEy7Qh
ヤラセ提案
158NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:21:26.57 ID:95kGmNHF
さだまさしみてえだ 九州人はみなおなじだな
159NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:21:31.82 ID:QMszIBAt
大草原の小さな家で読んだな>楓蜜
160NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:21:34.25 ID:Fd6VVmdf
>>143
>誰しも第一歩は「名作」の模倣からでしょ?

なんのドキュメンタリー見たか知らんがなんとも言えん
161NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:21:50.55 ID:JQIZAqNL
木「イタイイタイ」
162NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:21:52.09 ID:SfUEleT7
植物虐待(´・ω・`)
163NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:21:53.58 ID:dJGsDRoY
木「いたい!」
164NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:22:01.37 ID:J2pNp3UV
根はアホアホマンなんだからこの人は
科学とは無縁なんだよね
165NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:22:17.39 ID:dJGsDRoY
うぶんつだ
166NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:22:30.05 ID:SfUEleT7
ノイズ測定して何が楽しいの(´・ω・`)
167NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:22:43.40 ID:eZM3aErX
つまんねえ事やってんな
168NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:22:54.22 ID:v9fzbnNw
その発想はなかったわ
169NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:23:02.81 ID:dJGsDRoY
この女性は自然主義者か何かっぽいな
170NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:23:03.27 ID:6tFd2fhd
のちのパナウェーブである
171NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:23:03.38 ID:Wq0nzSHr
音楽に快楽装置による幼児退行を求めてる人には「豹変」に映るのだろうな
172NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:23:08.48 ID:x8KuvW4m
>>134
いや。インタビューされてるかどうかはしらないけど、あれになら簡単にのっかりそうじゃない?
細野晴臣の記事は見たことあるけど。
173NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:23:08.47 ID:I98gKI0W
>>160
いやいやw
お前さんは音楽でも絵画でも何でもいいが、模倣とか参考にするとか叩き台にするとかしたことないのか?
174NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:23:09.28 ID:OFyAeO+5
メープルシロップは国内でも取ってる所あるな
175NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:23:13.57 ID:BD/CeFVC
ロハス野郎の親玉 ざがもど
176NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:23:25.05 ID:tSYz00TX
何やってんだかww

一般人には、どう見えてんだかな。
177NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:23:28.16 ID:fXNewz1D
あきた・・・ほかいく
178NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:23:29.17 ID:0kEMcI21
中国はそんなことしねー
179NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:23:31.06 ID:SfUEleT7
だから太陽光は昼間しか使えないんだって
180NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:23:35.74 ID:RSPqqqMv
>>169
怖いね
181NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:23:39.12 ID:TwiJTar7
>>158
頭髪は同じだが中身まで同じじゃない。
182NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:23:39.40 ID:JQIZAqNL
カナダなら直接福島の放射能被るからなw
183NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:23:46.06 ID:z87/3TzW
阿呆なオレに教えてくれ。
電位測定とはなんだい?教授は何をやっているんだい?
184NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:23:56.91 ID:CXfl83cR
ラストエンペラーの甘粕みたいw
185NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:23:58.78 ID:95kGmNHF
×Swiss
○Switzerland
186NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:24:03.56 ID:J2pNp3UV
アホアホマンにそんな難しい質問するなよ
187NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:24:04.10 ID:dJGsDRoY
ピザ・:・・
188NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:24:10.94 ID:Fd6VVmdf
>>173
あったとしてもそれが創造の原点だという話に直結させようとは思わん
189NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:24:12.21 ID:p6Epd20m
旨いのだろうか
190NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:24:15.47 ID:6tFd2fhd
原発止めて太陽光発電や風力発電に全面的に移行すれば…



人口が激減してエコだよねw
191NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:24:17.12 ID:88mEy7Qh
>>183
フォレストシンフォニー
192NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:24:35.03 ID:v9fzbnNw
なんで外人が同行してるのかと思ってたんだけど
これ外国なの?
193NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:24:36.72 ID:Q3Hvo3JO
これは演奏に行くまでが音楽なんだろ
194NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:24:38.05 ID:x8KuvW4m
>>144
貧困向けの音楽なんて言ってないが。
195NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:24:40.52 ID:EIy4cCGg
中国は原発事故より沖縄に興味津々ですよ
196NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:24:44.94 ID:dJGsDRoY
ハドソン川水清くー
197NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:24:53.49 ID:Wq0nzSHr
裏でエグザイルの番組やってるっていうのがいいよな
この番組に文句言ってるのは音楽的迷子なんだろうな
198NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:24:55.89 ID:JQIZAqNL
>>190
原発破裂させまくるのが一番エコw
199NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:25:04.15 ID:SfUEleT7
>>183
メロディが枯渇したので雑音からモチーフを採るらしい
200NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:25:06.57 ID:Gwma5oSe
録画しとけばよかった
201NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:25:26.92 ID:CXfl83cR
www
202NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:25:39.36 ID:otDTsOrQ
馬鹿か
203NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:25:40.96 ID:tk/h3fv2
若干洗脳
204NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:25:44.17 ID:cY6XhgiG
ブルジョア気分満喫な午後の一時っすね
205NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:25:54.14 ID:88mEy7Qh
止まった時の通知機能くらいつけとけよw
206NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:25:53.79 ID:I98gKI0W
>>188
お前さん、何で俺の他愛ないレスにそう突っかかるんだ?w
意味がわからんw
207NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:25:58.34 ID:6tFd2fhd
208NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:26:00.56 ID:tSYz00TX
ばかだな
209NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:26:03.27 ID:TBy62TZc
フランスから買える国はすぐにやめられるが…
210NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:26:07.01 ID:Mvx64o9K
自民によって原発推進されてた訳だが
211NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:26:09.76 ID:fbajZoo1
オーランチキトリウムとメタンハイドレードに期待

でもダメなんだろうな・・
212NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:26:09.66 ID:0kEMcI21
のんきにティータイムなんてしてたら機会がとまっていたww
213NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:26:21.78 ID:z87/3TzW
>>199
なるほど。北極でも同じ事やってたね。d
214NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:26:30.37 ID:Z/aPYD37
LetsNoteでLinux動かしてるのか
215NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:26:31.08 ID:95kGmNHF
足短っ
216NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:26:50.22 ID:OFyAeO+5
生命潮流読んだ
217NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:26:59.32 ID:jhdialAc
坂本さんお洒落だな
218NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:27:10.25 ID:J2pNp3UV
測定はエンジニアにまかせて
アホアホマンは女買いにいっちゃたよ
219NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:27:25.13 ID:JQIZAqNL
部屋の観葉植物でもできるんじゃない?
220NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:27:29.30 ID:+TrPCJfX
ライアルワトソンかあ。今から見ると胡散臭いな
221NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:27:29.78 ID:ALX/sosK
ああ、この曲はいい。
222NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:27:30.86 ID:p6Epd20m
あ懐かしい曲
223NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:27:32.16 ID:95kGmNHF
未来派野郎きたー
224NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:27:37.10 ID:Q3Hvo3JO
能書きはいいから早く音楽聞かせてくれよ
225NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:27:37.97 ID:Mvx64o9K
反・脱原発を訴えていた共産には投票しなかったのかな?
226NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:27:40.15 ID:cDqX+FI1
名曲きた
227NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:27:41.34 ID:otDTsOrQ
低線量被曝者のために粛々と音楽作りするってなら評価するが
どうあっても自分が主人公じゃないと嫌なんだな
228NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:27:53.38 ID:dJGsDRoY
植物は自分の身を守るためにフィトンチッドを出して動物の気持ちを沈静化させるんだよ
と聞きました

YOUのときの写真ww
229NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:28:01.25 ID:TzATnfaG
カッコ良かったなぁ 昔は特に
230NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:28:03.24 ID:UcSJ/pxY
YOUの映像か
231NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:28:03.85 ID:AjtddANo
アルバイト時代の写真家
232NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:28:23.97 ID:D8j94eO/
今流れてる音楽何だっけ?
なつかいしい。物悲しい
233NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:28:27.03 ID:tk/h3fv2
うそ発見器を付けてるのかな?
234NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:28:31.52 ID:eZM3aErX
>>200
録画してるけど今のところ残せる部分ゼロ
235NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:28:32.17 ID:AjtddANo
ゼンハイザーのヘッドフォン欲しかったこともありました(´・ω・`)
236NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:28:42.76 ID:CXfl83cR
教授は 森の人 に還ったか
237NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:28:46.01 ID:4QI3zdLX
>>200
俺もレコーダーが別の番組撮ってて録画でき ねぇ
238NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:28:50.91 ID:6tFd2fhd
ウォールストリートを占拠している馬鹿者達w
239sage:2012/02/12(日) 22:29:02.04 ID:AOP25Rjj
パロったブル
240NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:29:05.63 ID:Wq0nzSHr
メロディ枯渇論って飛びつきやすくて好きな人多いけど、この音楽の根底思想って
「採集」だよな。民族からの採集をやりつくしたので、次は自然物って、まあメシアン経
由だけど
241NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:29:11.21 ID:heEOjG7w
エコロジカルな音楽なんて、クソみたいなもんだ。
242NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:29:14.58 ID:+TrPCJfX
>>225
共産党じゃ過半数取れないから政策変わらないじゃん
本当に変わるなら支持すると言ってるわけで
243NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:29:15.18 ID:cDqX+FI1
>>232
parolibre
244NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:29:18.32 ID:Q3Hvo3JO
薄っぺらい洞察しかできなくなってるな
これが老化か
245NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:29:39.61 ID:Mvx64o9K
ドラッグの力で進化したw
246NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:29:45.52 ID:dJGsDRoY
>>237
PT2買えといいたいところだけどもう売ってないからプレクスのPX-W3PEを買うんだ
247NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:29:48.66 ID:95kGmNHF
ドソシ ミソシ ドソシ ミソシ
248NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:29:58.14 ID:IjdPdWhZ
戦後の復興からの力みたいなのがなくなってきてるのか
249NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:29:58.50 ID:fbajZoo1
スコラ復活しねえかなぁ
250NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:29:59.84 ID:otDTsOrQ
炭素かリサイクルビジネスでもやんのか
251NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:30:01.21 ID:0kEMcI21
エコロジカルな音楽って何ぞや?
252NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:30:03.66 ID:6tFd2fhd
東京の矢野さんじゃなくてよかったw
253NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:30:15.35 ID:AjtddANo
ウォール・ストリートの座り込みどうなったんだろう?
テント持ち込みは禁止にったけど集会そのものは禁止になってないはず
そして付近住民からは臭いと嫌われてる
254NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:30:16.16 ID:I98gKI0W
エコロジーそのものが欺瞞を内包してる上に、ドラッグやテクノロジーと違って遊びや刺激という点では劣るから、
それほどの潮流を生めるとは思いがたいなあ
255NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:30:20.09 ID:dJGsDRoY
多摩美の情報出た友達がヤフーに就職した
256NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:30:23.68 ID:88mEy7Qh
でも大したデータ量でもないな。
1レコード32バイトと仮定してサンプリングレート
100Hzなら1時間で11MB程度かと。
257NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:30:23.85 ID:Wq0nzSHr
このキモオタはどういう経緯でここにたどり着いたんだろう
258NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:30:35.21 ID:95kGmNHF
>>252
モルモン教なのによく離婚できたよな
259NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:30:37.15 ID:M1l4qUQc
今さら何言ってんだwww
260NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:30:50.11 ID:Mvx64o9K
>>242
都合良過ぎだよなw
261NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:30:50.75 ID:+TrPCJfX
モニタでけえ
262NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:30:54.55 ID:dJGsDRoY
モニターでっけー
263NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:30:56.60 ID:ylQiamoO
雑音ですね
264NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:30:58.82 ID:SfUEleT7
やっぱただのノイズか(´・ω・`)
265NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:00.44 ID:jhdialAc
ギーク
266NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:05.13 ID:FWpNNsXj
うわつまんね
267NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:08.19 ID:z87/3TzW
さて、この音をどう使うんだろう
268NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:11.60 ID:J2pNp3UV
これを音楽的に変換するのは無理だw
あきらめろ
269NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:15.16 ID:cY6XhgiG
エコロジカルな資本主義?w
あれか、大資本家の広大な別荘地の事か?
270NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:16.84 ID:BD/CeFVC
ニューエイジ思想から大して進歩ない
271NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:17.65 ID:heEOjG7w
この人は、美を追求してほしい。それが、反動的であっても、美を突き詰めてほしい。

エコなんざほうっておけ。
272NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:17.66 ID:CXfl83cR
目の前の 自ずから然り に
人工物は勝てるか?
273NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:19.54 ID:tk/h3fv2
クセナキス的だな・・・
274NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:21.26 ID:IBeIKfoE
275NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:21.39 ID:Z/aPYD37
audacityだ。フリーソフトなんだ。
276NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:32.66 ID:ALX/sosK
MIDIとか久しぶりに聞いた
277NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:33.28 ID:p6Ki+mZS
クリエイターはMacなのね
278NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:35.03 ID:6tFd2fhd
初音ミクにしてみたらどうだ?
279NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:35.61 ID:dJGsDRoY
MIDIってレーベルもってたよねこの人w
280NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:39.26 ID:J2pNp3UV
midi変換したら違うだろ
281NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:43.28 ID:IjdPdWhZ
127だろ
282NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:48.39 ID:TzATnfaG
へぇ〜〜
283NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:58.04 ID:+TrPCJfX
お、なんかそれっぽいw
284NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:31:58.42 ID:7Pf4N3KR
>>276
音楽業界じゃMIDIがいまでも主流だよ
285NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:04.09 ID:CXfl83cR
Aggressive!
286NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:04.41 ID:FWpNNsXj
木の電位ほとんど関係ねえじゃんwww
287NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:04.71 ID:WSkHW+5a
ネット上にあんだけ転がってたMIDI、いつの間にかなくなったな
288NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:10.56 ID:JQIZAqNL
意外に聞けるなw
289NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:13.50 ID:88mEy7Qh
ついていけん
290NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:15.06 ID:eZM3aErX
理論だけの心の無い音楽
291NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:15.39 ID:SfUEleT7
ふりぎあ調(´・ω・`)
292NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:18.04 ID:fbajZoo1
教授っぽいw
293NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:26.55 ID:heEOjG7w
こういうの、さんざん昔からやられてるんだよ。 いちいち例は出さないけどね。
294sage:2012/02/12(日) 22:32:27.96 ID:AOP25Rjj
ここでもミタかよ。了解って
295NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:35.79 ID:OFyAeO+5
なるほどな〜 都心のガヤでも面白いかもな
296NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:35.90 ID:RSPqqqMv
もう木は関係ないじゃん
297NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:36.38 ID:Wq0nzSHr
フリジアンとか言われて「了解」って即答できるタイプの人なのか
298NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:39.17 ID:SfUEleT7
別に純正律でなくてもいいのに(´・ω・`)
299NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:39.70 ID:95kGmNHF
純正律とか可能なんだ
300NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:42.34 ID:+TrPCJfX
お、この人はプログラムだけでなく楽典も分かってるんだな
301NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:45.84 ID:Jr7L35tc
ランダム音と変わらんw
俺も厨房の時やった
302NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:46.95 ID:M1l4qUQc
静かな曲弾けやwww
303NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:52.46 ID:Q3Hvo3JO
jpegデータでも良かったなw
304NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:56.90 ID:G7nTG5mN
>>246
それいいの?
今まさにPT2でとってる
305NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:58.62 ID:jhdialAc
作曲:坂本龍一
306NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:32:59.60 ID:WQEqe2js
>>290
理論がないとニューエイジになっちゃう
307NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:00.38 ID:TzATnfaG
これはこれで面白いな
308NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:00.71 ID:JQIZAqNL
>>287
まず、JASRACが狩りまくった。
次にyoutubeなんかでいくらでも生曲聴けるようになったから需要が無くなった。
309NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:03.08 ID:AjtddANo
LIVE使ってるのか
310NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:06.47 ID:FWpNNsXj
うわつまんね
311NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:12.51 ID:cY6XhgiG
つまんねぇぇぇ
312NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:13.68 ID:p6Epd20m
313NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:17.02 ID:6tFd2fhd
乱数変換してもこうならないか?
314NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:17.56 ID:Wq0nzSHr
寝落ち・・・
315NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:20.46 ID:+TrPCJfX
寝るなああ
316NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:24.19 ID:p6Ki+mZS
ドリアンスケールしか知らん
317NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:24.98 ID:OFyAeO+5
寝落ちwwwwww
318NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:25.13 ID:3UgANOX/
使徒襲来っぽいぞ
319NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:28.26 ID:Z/aPYD37
すげえ、なんとなく音楽になってる。
320NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:28.28 ID:88mEy7Qh
ここ笑うとこですよー
321NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:29.03 ID:eQR6dHu9
寝るなピザwww
322NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:36.12 ID:heEOjG7w
だから、こういう、コンセプト先行の作品は、ダメなんだよ。!!!
323NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:36.67 ID:t+tRSYqA
あるある
324NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:40.05 ID:J2pNp3UV
midiに変換した時点で負け
325NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:47.35 ID:2WxGHhT3
秘密基地っぽくていいね
326NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:49.65 ID:AjtddANo
ラックをもっときちんと映してくれw
327NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:56.97 ID:7Pf4N3KR
>>308
おかげで、打ち込みレベルが一掃されて、一般ユーザーからはそれでよかった
328NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:58.70 ID:BD/CeFVC
いいなあ毎日遊んでて
329NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:33:59.42 ID:Mvx64o9K
まぁ確かに退屈で寝るよなw
330NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:34:01.20 ID:95kGmNHF
ぎっちょだからマウス左
331NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:34:12.96 ID:p6Epd20m
ダイソンの扇風機がある
332NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:34:14.07 ID:TBy62TZc
純正律は和音がきれいだけど転調が…
平均律は転調が自由にできるけど和音が濁る。
333NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:34:15.11 ID:gZKBkOgq
ただのノイズを無理矢理MIDI にしても
334NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:34:20.14 ID:0kEMcI21
メルツバウみたいなノイズ
335NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:34:23.19 ID:+TrPCJfX
まあどういう数字でも、音楽理論に当てはめてMIDIに流せば曲にはなるよな
336NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:34:25.07 ID:dJGsDRoY
>>304
なんだPT2持ってるなら仕方ないなw
性能はPT2と同じだよ、4番組同時録画
もう生産終了してプレミアついてるから代わりにどうかなと思っただけ
337NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:34:26.45 ID:6tFd2fhd
ダイソンの扇風機
338NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:34:26.95 ID:CXfl83cR
テクノデリック的
339NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:34:27.93 ID:Q3Hvo3JO
ハウスとかテクノに合わせればいいだろ
340NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:34:28.87 ID:G7nTG5mN
オーディオ何置いてあるかわかったら教えてー
341NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:34:29.06 ID:SfUEleT7
>>296
くまプーのネタにありそうだ(´・ω・`)
342sage:2012/02/12(日) 22:34:33.95 ID:AOP25Rjj
う〜ん、なんだかな。面白いの??
343NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:34:43.91 ID:DOuXGBDa
やっぱりProphet-5は置いてるんだね。史上最高の名機かもね
344NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:34:44.65 ID:p6Ki+mZS
ダイソンの扇風機ww
345NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:34:54.20 ID:88mEy7Qh
変換する時点でだめ
346NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:35:03.21 ID:+IfH+Juw
>>308
JASRACって必要なん?
海外ではどういうふうになってるんだろう
347NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:35:16.70 ID:eQR6dHu9
チンポを変えます
348NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:35:17.05 ID:heEOjG7w
>>343
不安定だけどね
349NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:35:19.71 ID:nnNBtnXl
やはり、教授はプロフェット5が置いてあったね。
350NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:35:22.92 ID:dJGsDRoY
鍵盤だとキーとキーの間の音は選べないと思うんだがどうしてるんだろう
351NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:35:24.65 ID:CXfl83cR
ねむい
352NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:35:34.45 ID:62qQinfT
マック使ってんの?ウブンツ?
353NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:35:43.24 ID:Q3Hvo3JO
これが許されるならエロ画像のデータも変換すれば音楽になる
354NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:35:56.23 ID:p3lHoNp+
音出さないで画面見てるんだけど、
教授、ソフト何だか分かる?

ProToolsかしら。
Logicではないのは分かるけど。
355NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:36:00.55 ID:M1l4qUQc
疑似オケwww
356NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:36:11.66 ID:RSPqqqMv
トンプーはじまた
357NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:36:16.89 ID:SfUEleT7
>>353
うp (´・ω・`)
358NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:36:21.76 ID:heEOjG7w
衰えたり、坂本。    もう、音楽の前線で闘う気力はないようだ。
359NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:36:23.29 ID:J2pNp3UV
>>354
ProTools
360NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:36:23.66 ID:+IfH+Juw
なんか、テクノって感じ。テクノなんだけど。
新しいことをやっているようで、別に新しくもなく、昔と同じ事をしている。
361NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:36:23.66 ID:+TrPCJfX
>>352
DAW使ってるからMacOSのままだろ
362NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:36:30.38 ID:HXfSSUIh
>>354
ProTools
363NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:36:34.98 ID:nnNBtnXl
>>339
頭悪そうな音楽だからやめろ
364NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:36:37.83 ID:95kGmNHF
ストリングス系がピカイチ<プロフェットX
365NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:36:38.80 ID:88mEy7Qh
>>336
新製品情報はないのかな
地デジ4波PT2.5出せば普通に売れるはずなのに
366NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:36:44.77 ID:3UgANOX/
おならとかおっさんの鼻息とかでも音楽出来るんじゃね?
367NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:36:49.58 ID:Mvx64o9K
コンセプトがとっちらかりすぎ
368NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:36:50.74 ID:IjdPdWhZ
簡単にここまで持ってくるのが、流石坂本だな
369NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:36:52.04 ID:M1l4qUQc
今さらスケールwww
370NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:36:53.09 ID:BD/CeFVC
なんで東海林太郎みたいなメガネしてんの
371NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:37:03.30 ID:TzATnfaG
いい趣味だな 龍ちゃん
372NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:37:03.97 ID:AjtddANo
>>354
Ableton Liveかと思ったが違ったかな?
373NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:37:05.66 ID:dJGsDRoY
こういう曲あったよね
テクノドンで
374NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:37:09.49 ID:J2pNp3UV
アホアホマンは普通に曲作った方がいい
375NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:37:10.52 ID:ml4ZEw4F
>>360
簡単に言うとよくわからんって事だろうそれ
376NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:37:14.33 ID:jhdialAc
面白い たのしそう
377NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:37:17.31 ID:CXfl83cR
ふるくていい
378NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:37:43.37 ID:dJGsDRoY
>>365
そのうちなんかだすんだろうけどね
379NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:37:45.62 ID:D8j94eO/
>>232
サンクス。
アルバムは未来派野郎か。
大学生の当時聞きまくったはずなのに曲名が思い出せなかった。
380NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:37:47.46 ID:6tFd2fhd
また韓国スミダ
381NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:37:49.13 ID:+TrPCJfX
思ってたより聴ける音楽だなw
382NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:37:50.11 ID:heEOjG7w
だから、偶然性を自然のノイズから、っていうのは40年前からさんざん、、、、ry
383豊竹野69:2012/02/12(日) 22:37:50.22 ID:ismA/SMr


試みは面白いが聞いて良い物かは別



384NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:37:50.57 ID:TwiJTar7
現状の楽器に飽きた −> 植物から音色を作る ってこと? 新しいかもね。
385NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:37:53.07 ID:JK++3MIG
その薪を売るなああああ
386NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:38:01.07 ID:M1l4qUQc
音階つまんないからアウトw
387NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:38:08.57 ID:Wq0nzSHr
まぁ、これに対抗して放射線量測定で「綺麗な音楽」作る奴もいるだろうな
388NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:38:15.63 ID:95kGmNHF
>>368
フェアライトで波形表示させてとかお手の物でしょこの人
389NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:38:21.30 ID:zh9iR1cW
ミスターシンセサイザー♪
390NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:38:32.79 ID:AjtddANo
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
391NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:38:33.91 ID:SfUEleT7
>>384
音色はシンセで作ってるんだろう
392NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:38:36.33 ID:+IfH+Juw
>>358
最前線にいると思ったら
君に胸きゅんでファンをふるいにかけたのを知らないのか。
393NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:38:41.43 ID:8l0Co3bk
赤い人民服
394NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:38:44.05 ID:TwiJTar7
すげえ便利!
395NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:38:47.69 ID:OFyAeO+5
バッハやシェーンベルク〜ウェーベルンに匹敵する挑戦ではあるな
聴衆の質が落ちてるから同じようにはいかんだろうが
396NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:38:49.19 ID:95kGmNHF
住 松 田
397NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:38:51.17 ID:+TrPCJfX
おおロボット
398NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:38:51.82 ID:ALX/sosK
Coldcut の Timber を思い出すわ
399NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:38:58.38 ID:dJGsDRoY
どっちかといえば未来派野郎な機械だ
400NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:38:58.63 ID:62qQinfT
>>361
いんまさっきチラッと見たらウブンツだった、何でウブンツなんだ?
401NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:39:00.52 ID:Fd6VVmdf
>>206
創造物というのは神が創りだしたものではなくて、どこかの時点で人間が作りだしたわけで
原子の海からポッと生まれた原子生物と同じように、人間の精神の海からポッと生まれたもので
記憶、思考、感情、本能、それらの複雑な揺らぎの中からある美的法則性を見出すのが創造の原点であると思う
402NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:39:01.73 ID:Wq0nzSHr
チャンスオペレーションの文脈と言うより、生活の中のエコの文脈なんだろう
403NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:39:07.41 ID:ZAbva8r0
藁った
自然破壊すぎる
404NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:39:16.76 ID:Uu2OGmDk
今の林業は実質土木屋さんだからな
405NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:39:17.82 ID:heEOjG7w
こういう体験が、作曲に役に立つ、ってなら、別にいいけどさ。  つまらん人になったもんだ。
406NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:39:23.81 ID:I98gKI0W
>>363
ほぼ全ての現代のミュージシャンが消化してるジャンルをアタマ悪そうとか、程度が知れるレスだなw
407NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:39:27.84 ID:TwiJTar7
(松) (竹) (梅) あるんだろうな
408NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:39:38.14 ID:p6Ki+mZS
ヒトのDNAから音楽作った的な。東京のお台場にあるプラネタリウムある所でも聞けるアレの名前教えてください
409NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:39:46.33 ID:95kGmNHF
>>392
>篩い
第一弾は『BGM』だったなw
410NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:39:55.79 ID:CXfl83cR
なるほど
411NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:39:59.26 ID:+IfH+Juw
>>401
それは>>206へのレスなのか?話が噛み合ってないぞw
412NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:40:06.97 ID:G7nTG5mN
>>378
また争奪戦が始まるのか
頼みのショップがなんとかしてくれれば
地方はきついぜ
うん工房のおかげでPT1は買い逃したし
413NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:40:22.34 ID:AjtddANo
>>400
木からデータとるプログラム考えた人がLinux使いだったからじゃないだろうか?
414NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:40:22.47 ID:a+x3EvYj
クリエーターのドキュメント見ながら創る側になれなかった人間が虚しく叩いてるの見るの好きなんだよね
来てみたらお前ら案の定www
415NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:40:23.61 ID:nnNBtnXl
芸大院の音響科でやってたし、この手の研究はお手のもんだろ、教授は。
416NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:40:26.12 ID:95kGmNHF
坂本の曲はすぐ転調するから大好き
417NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:40:35.91 ID:M1l4qUQc
チックコリアとハンコックには勝てない。あいつらはガチだから。
418NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:40:43.26 ID:p6Epd20m
>>400
電位測定データ取得の時にLinux使ってた
レッツノートもそう
419NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:40:51.85 ID:tk/h3fv2
>>405
10年経つと理解できるんだよ
420NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:41:16.13 ID:I98gKI0W
>>401
うん、じゃあお前さんの中では先人の「名作」は触発材料になるのかな?
その切り口の捉え方もアリだと思うよ
421NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:41:27.06 ID:cY6XhgiG
仮設かよ
ならいずれ撤去して廃棄だな
422NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:41:28.94 ID:b2q2Q0ta
ヤッホー
423豊竹野69:2012/02/12(日) 22:41:32.38 ID:ismA/SMr

ドリアンスケール,ミクソ・リディアンスケール他 スケール組み合わせても曲として成立するかは別
424NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:41:42.29 ID:JK++3MIG
永禄四年九月三日ニホーン!
425NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:41:50.19 ID:95kGmNHF
大学時代、地下鉄工事のバイト、二日でクビになったっつってたなw
426NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:41:50.50 ID:62qQinfT
>>400
ありがとう、しっかり見てないから聞くのも失礼な話なんだが・・・・
427NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:41:53.48 ID:+IfH+Juw
この坂本龍一のかけてるメガネ、わくわくさんが探してるやつじゃないのか!
どこで買ったのか聞いて、わくわくさんに教えてあげたい。
428NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:41:57.88 ID:6tFd2fhd
坂本の頭にあうヘルメットがあるのかw
429NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:42:01.71 ID:heEOjG7w
>>419
そのころ、坂本はもう、70歳か。  残念な10年間だな。
430NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:42:02.89 ID:88mEy7Qh
奇しくも次回のJ-WAVEのRADIO SAKAMOTOは3/11なんだね
431NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:42:18.18 ID:I4ojdDiS
>>398
懐かしい
あれが入ったアルバムのリミックスアルバム、教授細野さん幸宏3人別々のリミックス入ってたね
432NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:42:41.28 ID:Fd6VVmdf
>>420
はじめから触発材料って表現で、よかったんじゃない
433NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:42:43.25 ID:6tFd2fhd
>>430
坂本の誕生日は1月17日な
434NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:42:53.74 ID:gZKBkOgq
>>401
横レスするのも何だが
この坂本龍一が芸術とは「99%の過去の模倣と1%のオリジナリティー」と言っていた
そんなもんだろ
435NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:42:55.02 ID:CXfl83cR
その通り 町長さん
436NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:43:00.99 ID:Wq0nzSHr
>>430
全く触れないで、いつものようにツアーの宣伝やってたら、それはそれで笑えるんだが
437NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:43:01.65 ID:p6Epd20m
いろいろやってるな
438NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:43:07.54 ID:eZM3aErX
もうコンセプトとかどうでもいいから純粋音楽をやれよ
439NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:43:10.41 ID:Q3Hvo3JO
演奏しないまま番組終わりそう
440NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:43:31.44 ID:b2q2Q0ta
なんで教育スレには書き込めるのに、総合には書き込めないんだろう
441NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:43:34.73 ID:OFyAeO+5
やっぱり250万かかるんだな
442NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:43:37.79 ID:BD/CeFVC
木材はいいね仮設住宅でも気分が違うわな
443NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:43:47.66 ID:62qQinfT
教授は自由人なのか
444NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:43:49.17 ID:jytkqPsR
坂本龍一と言えばこれだな
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e106834647
445NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:43:50.64 ID:AjtddANo
寄付は6千万ちかく集まったそうだよ(継続中)
446NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:43:54.22 ID:z87/3TzW
教授のメガネは、手塚修か藤田嗣治のどちらかの影響だと思うが
教授なら前者だな
447NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:43:59.84 ID:95kGmNHF
松本人志みたいな体型w
448NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:00.11 ID:Wq0nzSHr
取り巻きミュージシャンは連れ歩いてないのか
449NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:06.67 ID:IjdPdWhZ
>>425
同じいい男でも石田純一はバイトで有楽町線の駅とか作ってたって言ってたな確か
それが役者と音楽家の違いかwww
450NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:16.07 ID:dJGsDRoY
なんだその戦前スタイルはw
451NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:18.49 ID:p6Ki+mZS
後ろお墓か?
452NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:29.10 ID:95kGmNHF
キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ !!!!
453NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:30.09 ID:Wq0nzSHr
あっこ
454NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:34.17 ID:+TrPCJfX
何かいいな住みたい
455NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:34.56 ID:OFyAeO+5
戦メリw
456NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:38.45 ID:88mEy7Qh
やらしいなあ
457NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:38.85 ID:RSPqqqMv
ひゃー
458NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:40.52 ID:jhdialAc
なんだこれ
459NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:40.92 ID:heEOjG7w
warota !!
460NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:40.98 ID:p6Epd20m
まさかの戦メリ
461NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:43.03 ID:z87/3TzW
これは泣けるww
462NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:42.43 ID:95kGmNHF
これは泣くだろ。。。。
463NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:48.32 ID:Mvx64o9K
本人いやだろうなw
464NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:48.32 ID:ALX/sosK
誰だ、このストーリー書いたの
465NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:51.47 ID:tk/h3fv2
胸熱!
466NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:52.76 ID:dJGsDRoY
戦メリw

あとで東京に来なさいw
467NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:53.13 ID:SfUEleT7
しょぼーん(´・ω・`)
468NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:53.25 ID:WQEqe2js
もう長女でいいんじゃないか
469NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:54.16 ID:Wq0nzSHr
ものすごい勢いでダメ出ししてほしいな
470NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:56.46 ID:diG6hpXW
緊張するだろうな
471NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:56.62 ID:8l0Co3bk
すごい、やったね
472NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:57.52 ID:Q3Hvo3JO
うまいな
473NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:58.00 ID:95kGmNHF
ちょっと間違ってるけどなw
474NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:44:59.84 ID:CXfl83cR
(泣)www
475豊竹野69:2012/02/12(日) 22:45:01.26 ID:ismA/SMr


木や自然の音をディスクにして衛星に搭載して銀河系に漂流させる計画



476NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:01.73 ID:OFyAeO+5
これは嬉しいだろうな〜w 凄い気持ちこもってるし
477NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:02.82 ID:wUr5IP31
ブッサ
478NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:03.59 ID:I98gKI0W
>>432
え?
お前さんは何か?
絶対的な答えがあると信じきってるのか?w
あるいは何が何でも自分をゴリ押ししたがるKYさんですか?
479NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:09.08 ID:cY6XhgiG
ぉお
480NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:09.92 ID:AKeYkwzZ
デビシルの声が聞こえる
481NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:12.59 ID:DOrfodyR
うまいね
482NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:13.98 ID:dJGsDRoY
略した?
483NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:14.70 ID:nnNBtnXl
ハリー細野の丸メガネもよかった
484NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:18.09 ID:Ib7LV902
明けましておめでとうミスターローレンス
485NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:19.09 ID:Gwma5oSe
(´・ω・`) …
486NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:20.49 ID:heEOjG7w
これ、実は俺も、弾ける
487NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:25.21 ID:M1l4qUQc
簡単な黒鍵多用曲www
488NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:25.53 ID:4QI3zdLX
あやのっちGJ!
489NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:25.69 ID:IjdPdWhZ
やはり、坂本の曲は一小節聴いただけで坂本だとわかるwwwwwwwwwwそこが凄いwww
490NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:28.46 ID:Uu2OGmDk
教授がおんにゃの子に目をつけました
491NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:29.02 ID:6tFd2fhd
この娘の心臓には陰毛が生えてるなw
492NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:29.56 ID:Osw711XP
>>414
趣味悪いなおまえ
493NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:30.53 ID:kpTpehk/
変なスコアのほうに気がいってるな
494NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:31.51 ID:Z/aPYD37
本人の前で弾くなんて、すごい緊張だろうなw
495NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:33.16 ID:8nQnmv/o
かわいい
496NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:34.84 ID:U/tq9Go/
人に聴かせるレベルじゃないぞ
497NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:37.50 ID:ml4ZEw4F
ファキンジャップくらい分かるよ馬鹿野郎
498NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:38.62 ID:88mEy7Qh
綾乃かわいい
499NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:40.79 ID:p6Ki+mZS
なんかワロタwwwww
500NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:41.97 ID:QMszIBAt
かわいいし肌が綺麗だ
501NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:45.14 ID:WQEqe2js
予想外の展開にw
502NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:51.54 ID:dJGsDRoY
お母さんにそっくりwww
503NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:52.47 ID:SfUEleT7
ハ長調だった(´・ω・`)
504NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:55.74 ID:Mvx64o9K
どうせならテクノポリスでも弾けよw
505NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:57.84 ID:+IfH+Juw
戦メリじゃなくてライディーンだったらびっくりしたのにw
506NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:45:58.90 ID:jhdialAc
立松和平みたいだ
507NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:46:02.32 ID:+TrPCJfX
いもい感じがいいわw
508NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:46:04.49 ID:TBy62TZc
メリークリスマスミスターローレンス
509公共放送名無しさん:2012/02/12(日) 22:46:04.72 ID:ETElcfPr
>>497
そっちかよw
510NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:46:05.60 ID:Z/aPYD37
変な編曲だったけれど。
511NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:46:05.90 ID:8l0Co3bk
東北美人
512NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:46:07.13 ID:95kGmNHF
>>490
おニャン子に目をつけました に見えた
513NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:46:08.11 ID:8nQnmv/o
全然かわゆす
514NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:46:19.18 ID:4ai3Rwt1
おれもあの子と握手したい
515NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:46:21.46 ID:hcJi+N+8
教授良い顔w
516NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:46:26.05 ID:J2pNp3UV
アホアホマン「お持ち帰りで」
517NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:46:29.22 ID:jhdialAc
可愛い
518NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:46:32.96 ID:heEOjG7w
曲はよくわからないけど、感謝の気持ってことで、練習しました。
519NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:46:34.42 ID:AQQ2wpnq
>>504
ここはパースペクティブで
520NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:46:35.44 ID:Ufq2oeRc
乳に似てる娘さん
521NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:46:35.97 ID:TzATnfaG
龍ちゃんに食われるぞ 昔なら
522NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:46:40.76 ID:SfUEleT7
>>510
「誰でも弾ける・・・」かな
523NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:46:44.09 ID:88mEy7Qh
>>504
TAISOの方がいい
524NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:46:47.41 ID:ml4ZEw4F
新手の援助交際と考えてよろしいか
525NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:46:48.37 ID:Tv94hZTU
平安時代の女房?
526NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:46:57.70 ID:p6Ki+mZS
木造も音漏れするんじゃないか?木造といえば隙間風じゃん
527NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:47:00.54 ID:Uu2OGmDk
>>512
教授はブス専だからどうだろうw
528NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:47:01.46 ID:nnNBtnXl
>>487
坂本龍一になれなかったやつ、はい、嫉妬嫉妬w
529NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:47:06.33 ID:Q3Hvo3JO
あと45分も何やるんだよw
530NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:47:12.22 ID:dJGsDRoY
美貌の空だっけ
531NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:47:24.26 ID:I4ojdDiS
バベルバージョンの美貌?
532NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:47:39.37 ID:AZpqE2ZK
>>526
今の季節寒くないのかな
533NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:47:39.46 ID:Ib7LV902
>>524
むしろ親が積極的
534豊竹野69:2012/02/12(日) 22:47:41.80 ID:ismA/SMr


ナキウサギの音収録希望



535NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:47:49.41 ID:dJGsDRoY
536NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:47:51.02 ID:OFyAeO+5
>>526
電子ピアノにはヘッドホン端子というものがある
537NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:47:51.58 ID:SfUEleT7
>>487
白鍵だったぞ
538NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:47:52.10 ID:Z/aPYD37
>>522
そんなのあるんだ。違和感パねぇw
539NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:47:58.64 ID:88mEy7Qh
千昌夫のホテル目立つな
540NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:48:09.79 ID:8nQnmv/o
両親が津波でもっていかれた海音ちゃんが歌う西野カナをもう一度聴きたい
541NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:48:18.38 ID:Gwma5oSe
アメリカみたいにダイナマイトで
542NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:48:21.83 ID:ismA/SMr

BNF 資産600億



543NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:48:31.12 ID:iVs0OIuv
オワタ
544NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:48:32.19 ID:Tv94hZTU
あやのさんおたふく
545NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:48:35.79 ID:HXfSSUIh
壊しても瓦礫の行く先がないという
546NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:48:36.60 ID:CXfl83cR
美貌の青空は破滅願望の調子
547NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:48:36.70 ID:JQIZAqNL
東京が壊滅したら中途半端に残る建物だらけで絶対復興は無理だなw
548NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:48:43.43 ID:95kGmNHF
最期までアナウンスした女性職員はここだっけ?
549NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:48:45.85 ID:Uu2OGmDk
物凄く短いレンズで撮ってるなコレ
550NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:48:50.40 ID:ismA/SMr


東京建物



551NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:48:50.27 ID:TBy62TZc
撤去って結構高い
552NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:49:16.70 ID:gdGL1Pqp
帽子
553NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:49:18.56 ID:dJGsDRoY
名刺持ってないんだw
554NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:49:21.49 ID:heEOjG7w
ここで、自衛隊を応援する曲をつくれば、見なおすのに。

どっかの筋肉フォーク歌手じゃなくて。
555NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:49:21.83 ID:hcJi+N+8
この市役所の屋上に水が溢れてきたんだからな
556NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:49:25.19 ID:UhBAkCiN
気持ち悪さを共有しに来ました
557NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:49:35.67 ID:ov+488o6
年寄りほっておくのが、正解か?
558NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:49:38.47 ID:dJGsDRoY
一家全滅しちゃった市長か
559NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:49:40.06 ID:p6Ki+mZS
>>536
いや、プレハブの仮設住宅だったらピアノ弾けなかったっていうからさ…
560NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:49:46.98 ID:QMszIBAt
黄川田にも話聞いたれ
561NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:49:42.13 ID:V1LC9h5P
この撮影50oの端焦点レンズ撮ってる感じだな
562NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:49:52.32 ID:SfUEleT7
カメラうざい(´・ω・`)
563NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:49:52.60 ID:kSNzQzTW
>553
芸能人は持ってない人多いでしょ。
564NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:50:03.87 ID:62qQinfT
福島も含めて今必要なのはこんなものじゃないだろう
これじゃ遊びだよ、被災者から見たら
565NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:50:15.40 ID:ov+488o6
あの市役所の屋上でも、全然津波くるんだよな
566NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:50:22.09 ID:95kGmNHF
坂本が橋下と組んだらすごいことになるかも
567NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:50:25.05 ID:QMszIBAt
>>553
いらんやろw
568NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:50:32.61 ID:HXfSSUIh
>>564
仮設住宅作ってたじゃん
569NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:50:36.81 ID:nnNBtnXl
アニメでは、東京壊滅後の世界なんて、たくさん出て来るな。
570NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:50:37.10 ID:+TrPCJfX
「心のケア」というと安易な言葉に聞こえちゃうな
571NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:50:43.66 ID:OFyAeO+5
>>561
ロベール・ブレッソンか
572NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:50:59.41 ID:/IJSogEZ
コストがかかるということはそれで儲かる人もいるんだよな‥
573NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:51:01.29 ID:SfUEleT7
貴重な山林を破壊するんですね
574NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:51:18.40 ID:a+x3EvYj
>>561
何のアピールだよ
端焦点?
575NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:51:20.59 ID:8nQnmv/o
震災関連で久石譲はなんかアクション起こしてるの?
576豊竹野69:2012/02/12(日) 22:51:23.52 ID:ismA/SMr


バルタザールどこへ行く



577NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:51:31.42 ID:dJGsDRoY
走りながら近くを撮るとか無謀だろw
578NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:51:32.92 ID:p6Epd20m
まさにフィールドワーク
579NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:51:33.91 ID:1R3PA+L5
誰が負担するとかw
おまえの視点はそこかw
580NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:51:35.66 ID:CXfl83cR
ああ松原や
581NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:51:45.82 ID:6tFd2fhd
>>572
瓦礫処理を一手に引き受けたのは鹿島建設だからな
582NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:51:46.95 ID:95kGmNHF
>>572
つうかこんなときぐらいしか儲からない人が、、
583NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:51:57.49 ID:heEOjG7w
なんだよ。 この曲は卑怯だ。  泣きそうになる。
584NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:52:03.18 ID:xuUYtdZX
震災観光してるバカといっしょじゃないか
585NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:52:03.86 ID:88mEy7Qh
陸前高田は去年行ったが本当に言葉を失うレベル。
かなり内陸の方までやられてるのが信じられん、
586NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:52:06.15 ID:p6Epd20m
トーマス・ドルビーは何処
587NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:52:06.67 ID:EIy4cCGg
最後の1本も枯れたよな
588NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:52:15.55 ID:QMszIBAt
これもちゃんと植え替えてたら残った?
589NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:52:17.67 ID:95kGmNHF
>>580
高木東六生存確認
590NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:52:20.64 ID:dJGsDRoY
奇跡の一本松まんじゅうとか売ってるのかな
591NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:52:21.00 ID:cY6XhgiG
白砂は流されてしまったのか
592NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:52:21.75 ID:jhdialAc
>>564
それは他の人がやってるだろ
593NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:52:31.69 ID:ov+488o6
鹿島最低
594NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:52:36.40 ID:6tFd2fhd
波平
595NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:52:40.60 ID:/CUP5F82
>>297
フリジアン
簡単に言うと、ドレミのミを基準にして上のミまでに転回した
ミファソラシドレミって音階の名前。
ドレミ7音それぞれに名前がついてて
ラか始めるとエオリアン。(単に短調といったらこれ)
ちゃんと勉強するなら九九のレベルで習うんじゃないかな。

音の間隔(音程)の並びでみると、フリジアンは
エオリアンと一ヶ所違うだけで響きが似てる短調系
そこに長調の音突っ込むと、もろフラメンコになる。
596NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:52:42.05 ID:AZpqE2ZK
>>586
それなりに仕事してるって何かで読んだ
597NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:52:42.40 ID:95kGmNHF
>>587-588
枯れたのか、、、
598NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:52:43.39 ID:vHSJ+zHg
フォーカスボケてる
599NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:52:59.28 ID:+TrPCJfX
>>579
リアルじゃん。
金集める広告塔になってくれるならいいんじゃない?
600NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:53:00.86 ID:hcJi+N+8
教授の恰好だけ見たら関東大震災の慰問みたいだな
601NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:53:11.39 ID:62qQinfT
復興て地道な感じがするんだが
復興もイベントか
602NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:53:10.27 ID:1R3PA+L5
>>578
ドルビーMIXに比べて
教授のMIXは小手先だけでつまらないことか
POPSのセンス無いよ
603豊竹野69:2012/02/12(日) 22:53:22.02 ID:ismA/SMr


おれが名刺つくるとしたら

2ch 自宅警備員

豊竹野69




604NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:53:24.37 ID:8nQnmv/o
605NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:53:24.73 ID:h+lkAxy5
一本松が生き返る音楽はないのか
606NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:53:28.99 ID:JQIZAqNL
どうみても復興したらいけない土地だと思うんだけど
数百年後の人間を虐殺するようなもの
607NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:53:29.46 ID:OFyAeO+5
この一本は建物との位置関係で残ったんだから建物も残さないとな
608NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:53:30.52 ID:RSPqqqMv
iPhone映していいのか
609NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:53:39.57 ID:dPyLGEBS
たまに国道45号線で岩手のばあちゃんち行くのが楽しみだったのになぁ
610NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:53:41.85 ID:KWqFPDWm
>>586
トーマス・ドルビー、ブルーノート東京にて来日公演を開催!
2012/02/08 16:46掲載
http://www.cdjournal.com/main/news/thomas-dolby/43000
611NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:53:47.28 ID:I4ojdDiS
はぁ
6番組同時録画してたらHDD残量無くなって全部強制停止してもーた(´・ω・`)
612NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:53:49.20 ID:HXfSSUIh
>>584
おまえ今から見始めただろ
613NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:53:54.13 ID:ov+488o6
年寄りのせいて、若者が死ぬのはやりきれん
614NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:53:57.87 ID:Gwma5oSe
>>601
一部では復興バブルと言われてる
615NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:53:58.50 ID:heEOjG7w
これ、神社を立てて、祀ったらいい。   もう枯れてしまった松をご神体にして。
616NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:53:58.60 ID:QMszIBAt
>>597
枯れたけど、その木の枝を育ててる
617NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:54:00.98 ID:95kGmNHF
「ひっかかり」閉鎖してメルマガだけになったと思ってたら
ブログさいかいしたのか
618NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:54:02.23 ID:8l0Co3bk
たしかにサクリファイス
619NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:54:02.42 ID:I98gKI0W
あれ?
この松は枯れても接ぎ木で増やすことに成功しつつあるんじゃなかったっけ?
苗木として使うという話をどっかで見たような
620NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:54:02.89 ID:Wq0nzSHr
「サクリファイス」も好きそうな連中ですね
621NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:54:08.77 ID:EIy4cCGg
「奇跡の一本松」保護を断念…海水で根が腐り
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111203-OYT1T01004.htm
622NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:54:09.90 ID:4ai3Rwt1
少年と植えてたやつ
623NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:54:13.54 ID:z87/3TzW
そいやタルコフスキーの作品って殆どおいてないよな
624NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:54:14.55 ID:OFyAeO+5
OPがマタイ受難曲だったな
625NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:54:14.53 ID:Mvx64o9K
サクリファイスを寝ずに見るとかどんな苦行だよ
626NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:54:16.43 ID:JK++3MIG
一本松の後ろ側の高い変なかたちの建物は何?
627NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:54:17.07 ID:1R3PA+L5
>>586
去年新作リリースした
ほぼ毎日聞いてるが最高だ
628NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:54:18.18 ID:dPyLGEBS
おまいらもうすぐ1年だぞちゃんと準備してるか?
629NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:54:31.69 ID:TBy62TZc
タルコフスキーの映画はとても眠い
630NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:54:35.00 ID:95kGmNHF
>>616
挿し木か、、、ガンガレ松!
631NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:54:37.98 ID:HXfSSUIh
>>606
なら東京も人が住んじゃいけないな
632NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:54:39.45 ID:+IfH+Juw
>>606
そういわれてみればそうかも、とハッとした。
撤退する勇気って必要かも
633NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:54:41.71 ID:88mEy7Qh
>>584
外人があちこちで記念写真撮りまくってた
634NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:54:42.95 ID:gZKBkOgq
さくりファイスw
あんな映画見てたのか
635NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:55:03.95 ID:heEOjG7w
そんな、東芝のCMに出てたくせに。
636NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:55:04.52 ID:Q3Hvo3JO
森じゃ経済は発展しないし
637NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:55:09.35 ID:62qQinfT
NHK遊んでいるな
何で俺に任せろってな人が出てこないんだ?
638NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:55:10.54 ID:OFyAeO+5
タルコフスキーはノスタルジアがいい
639NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:55:19.59 ID:nnNBtnXl
ああ、夏フェスの前フリだったか、これ。
なんかワーハピで旗振ってたしな、教授。
幸宏や細野さんも、なぜか振らされてたw
640NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:55:23.16 ID:SfUEleT7
森から大量のエネルギーは得られませんて(´・ω・`)
641NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:55:24.00 ID:UhBAkCiN
同じ場所に復興しても千年後また同じことだから、中国を解体して東北人移民する土地を割譲させるべき
642NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:55:25.40 ID:a+x3EvYj
>>620
知ってる映画が引っ掛かったんですね、わかります。
643NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:55:31.81 ID:JQIZAqNL
>>631
まあ、次の震災後復興は無いなw
644NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:55:34.97 ID:6tFd2fhd
ヒロシマ
ナガサキ
カンナオト
645NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:55:36.03 ID:Ib7LV902
あんた石油ショック体験してるだろ
646NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:55:37.50 ID:TBy62TZc
>>623
惑星ソラリスは除く
647NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:55:37.92 ID:4ai3Rwt1
禿げないな坂本
648NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:55:41.17 ID:XYx1tdvD
猿は増えすぎたんだよ
649NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:55:42.32 ID:I4ojdDiS
>>595
φ(..)メモメモ
650NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:55:45.79 ID:95kGmNHF
sacrifice
なるほどね あの時間の流れか わかるわ
651NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:55:54.37 ID:OFnpttT+
教授って今まで髪の毛を黒く染めてたのかね
急に白髪になっちゃったけど
652NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:55:57.56 ID:Wq0nzSHr
天罰
○受難
653NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:55:57.61 ID:p6Epd20m
>>596,610,>>627
ども活躍しててなにより
654NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:56:10.18 ID:V1LC9h5P
単焦点レンズで撮っている
655NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:56:26.01 ID:HXfSSUIh
>>643
これだけ地震火山台風が来る日本列島自体を放棄したほうがいいっていう話になる
656NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:56:26.39 ID:dJGsDRoY
>>611
あるある
きのうヤマダの特売に並んだんだけど間違ってテレビ勝っちまった
HDDにしときゃよかったよ
657NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:56:28.61 ID:xuUYtdZX
>>612
はい。4歳の時のうさぎのなんとかって曲を作ったというところから見ました^^;
658NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:56:33.33 ID:7tCvYIoS
aqua
659NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:56:33.60 ID:otDTsOrQ
老兵は退け もう主人公じゃない
660NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:56:46.29 ID:cY6XhgiG
あと30分もあんのかぁ
661NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:56:56.79 ID:88mEy7Qh
今日のニュースも隠蔽ネタだったよね
662NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:57:10.33 ID:62qQinfT
もう日本人は復興する力がないんじゃないの?
663NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:57:17.74 ID:z87/3TzW
教授の曲は泣きを誘うメロディが多いな
664NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:57:19.70 ID:p1j2moeN
このナレーションって松たか子?
665NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:57:27.20 ID:Q3Hvo3JO
眠くなってきた
森のシンフォニー聞く前に寝そうだ
666NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:57:27.10 ID:95kGmNHF
美しい脳
667NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:57:38.00 ID:95kGmNHF
>>664
正解
668NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:57:38.65 ID:heEOjG7w
>>663
もう、歳だから。
669NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:57:40.56 ID:AjtddANo
    lヽ   
    l 」 /⌒ヽ 
    ‖/  =゚ω゚)
    ⊂ノ   /つ
     ( ヽノ
      ノ>ノ ヒタヒタ
. 三  しU
670NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:57:41.88 ID:JQIZAqNL
>>655
つか、戦国武将連中が開拓するまでは現在人口が密集してる沖積平野部分はほとんど人口過疎地だったわけでw
671NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:57:45.78 ID:BD/CeFVC
耳を当てて水の音聞こえるのは気のせい
672NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:57:52.51 ID:ov+488o6
この街をどうするかは難しいなあ
673NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:58:06.47 ID:diG6hpXW
だんだん花鳥風月が好きになってきた
674NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:58:10.71 ID:G+77x0FG
なんか…311に録画したNHK見たくなったけど
日曜の夜に見るもんじゃないよなぁ
675NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:58:14.97 ID:IjdPdWhZ
>>664
>>667
マジか
676NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:58:20.19 ID:+TrPCJfX
>>639
細野さんは社会問題にコミットしないからな
嫌な世の中になったなーという感じで
クラフトワークの「放射能」をカバーしてたけど
677NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:58:23.63 ID:88mEy7Qh
情熱大陸はロンブー淳
678NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:58:37.01 ID:62qQinfT
震災をネタにしているだろう
679NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:58:59.79 ID:tk/h3fv2
京都造形・・・って秋元康のか
680NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:59:04.75 ID:J2pNp3UV
ワロタ
681NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:59:06.57 ID:hcJi+N+8
>>662
地震だけならなんとかなったかも知れんが原発がなぁ
682NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:59:07.77 ID:cY6XhgiG
何このアート空間
683sage:2012/02/12(日) 22:59:10.69 ID:AOP25Rjj
スピーカ何?
684NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:59:10.69 ID:mwBM0Tct
こういう事しちゃってるのか
685NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:59:11.49 ID:SfUEleT7
自然の音を中継できるのは発電所のおかげですね
686NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:59:12.65 ID:Z/aPYD37
このスピーカーどんな仕組み!?
687NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:59:18.99 ID:95kGmNHF
元気とかwww
そんなの音色の洗濯のさじ加減だろw テンポとかw
688NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:59:23.84 ID:CXfl83cR
とりかわいい
689NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:59:36.26 ID:EIy4cCGg
そしてこれがオナラ ぶっ!
690NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:59:46.99 ID:4ai3Rwt1
ケージは経で音楽作ってたから新しいアイデアじゃない
691NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:59:48.27 ID:XYx1tdvD
宇宙なめんな禿げ
692NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:59:56.59 ID:MY0rGjyY

これ企画倒れだと思うw
693NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:00:03.83 ID:EbxIbxj0
>>670
それ思い切り関東平野の発想…
694NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:00:05.29 ID:Q3Hvo3JO
がっかりしてるなカエデの音に
695NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:00:06.55 ID:heEOjG7w
>>676
やはり、老師のほうが、数段上のレベルにいる。
696NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:00:08.91 ID:I4ojdDiS
>>656
まあでも今HDD高いしなあ…
ああしかし震災関連のETVは再放送何度もあったけど、今日のは最放送なさそうな気がする(´・ω・`)
697NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:00:14.40 ID:HXfSSUIh
>>685
東電では原発なくても何とかなるのがばれちゃったけど
698NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:00:15.84 ID:QMszIBAt
この先生いい声過ぎて授業聞いてるうちに眠くなりそう
699NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:00:16.77 ID:dJGsDRoY
>>686
木枠の内側になんか棒っぽいのあるでしょ
それスピーカーなんじゃないかな
周りに並べてマルチチャンネルって感じで
700NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:00:25.33 ID:uwwYJsYb
竹村健一の息子さんだ。
701NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:00:32.10 ID:jTT4Ygy3
左の男は気取ってるなあ 笑える
702NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:00:39.99 ID:OFyAeO+5
代々木公園〜神宮の杜
703NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:00:41.25 ID:IjdPdWhZ
宇宙の指揮者か
704NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:00:52.68 ID:Mvx64o9K
>>662
大手企業は日本脱出してるしな 難しいだろう
705NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:00:53.18 ID:nnNBtnXl
>>659
問題は、あとの世代が余りにも知能が低く、バカなことだ。
706NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:00:50.36 ID:AjtddANo
朝鮮爆笑時代劇が始まってしもた (´・ω・`)ノシ
707NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:00:58.33 ID:XYx1tdvD
硫酸しかなかったら硫酸利用する生命で溢れてるっちゅうねん
708豊竹野69:2012/02/12(日) 23:01:09.91 ID:ismA/SMr
    lヽ   
    l 」 /⌒ヽ 
    ‖/  =゚ω゚)
    ⊂ノ   /つ
     ( ヽノ
      ノ>ノ ヒタヒタ
. 三  しU


そんな話はどうでもいいから音楽やれ
709NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:01:12.63 ID:CXfl83cR
Trees are Ambassadors
710NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:01:16.93 ID:EbxIbxj0
この曲聞いたら「年賀状書かなきゃ」と思う
711NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:01:23.27 ID:ZAbva8r0
ミクの調律者はミクと共進化♪
712NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:01:25.24 ID:62qQinfT
NHKの自己満足ジャン?
もう遊んでいる場合ではないぞNHK
713NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:01:25.24 ID:dJGsDRoY
>>696
2TBで8980円だったんだよ
中身サムスンだろうけどさ
714NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:01:31.19 ID:OFnpttT+
あれ…11時に終わるんじゃないのか…長いな…
715NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:01:33.88 ID:gZKBkOgq
自然からまんま音を取るんじゃなく、
自然から影響されて創造する音楽をリスナーは聴きたいんだろ
716NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:01:37.48 ID:d7yKjk8n
企業もそうだけど復興には取捨選択と集中、決断しないとね
717NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:01:40.38 ID:I98gKI0W
>>693
いや、実際濃尾平野も大阪平野ですらそうだぞ
当時は湿地に人はなかなか定住できなかった
江戸時代に一定の治水が確保されるまではね
718NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:01:54.50 ID:cY6XhgiG
んなこたーない
719NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:02:07.73 ID:J2pNp3UV
アホアホマンに対抗しようとしてな
左の教授は
720NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:02:07.97 ID:Q3Hvo3JO
坂本とダウンタウンの松本は似ている
上手に歳を取れなかった点が
721NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:02:20.88 ID:Z/aPYD37
>>699
それだと小さすぎて低音が全然出ないような気が…
722NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:02:20.93 ID:T3+fR0xN
このMac何インチ? 15かな?
723豊竹野69:2012/02/12(日) 23:02:24.38 ID:ismA/SMr
    lヽ   
    l 」 /⌒ヽ 
    ‖/  =゚ω゚)
    ⊂ノ   /つ
     ( ヽノ
      ノ>ノ ヒタヒタ
. 三  しU


地球には人間が多すぎる 人間が自然を破壊する

724NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:02:27.60 ID:88mEy7Qh
次はフクシマの放射線で作曲してくれよ
725NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:02:29.29 ID:QMszIBAt
>>700
だいたいやねえ〜の竹村?マジ?
726NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:02:33.48 ID:IjdPdWhZ
そういう刺激もあるのか
727NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:02:40.02 ID:qBq5HmO8
坂本龍一と秋篠宮殿下の見分け方について、80字前後で延べよ。
728NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:02:52.03 ID:5rmQ3Fq9
α波vsα線
729NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:02:59.07 ID:dJGsDRoY
>>721
木枠が共鳴してるんじゃね?知らんけどw
730NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:03:00.13 ID:p6Epd20m
>>724
そこはクラフトワークが
731NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:03:04.50 ID:+TrPCJfX
>>727
殿下は髪染めちゃった
732NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:03:09.84 ID:TBy62TZc
金田朋子の声は20kHzオーバーの成分を含んでいる。
733NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:03:13.89 ID:OFyAeO+5
ジョン・ケージ
734NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:03:23.42 ID:TwiJTar7
・・・・そもそも20kHz以上の超音波は人間はほとんど聞こえません。
735NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:03:25.58 ID:t+tRSYqA
眺めいいな
736NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:03:28.55 ID:OFyAeO+5
ジョン刑事
737NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:03:30.97 ID:hcJi+N+8
>>727
嫁さんを見る
738NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:03:33.17 ID:heEOjG7w
おう。 やっと、少しましな話になってきた。
739NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:03:34.93 ID:Jr7L35tc
>>724
いいアイデアだ、君、チン長は?
740NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:03:39.32 ID:SfUEleT7
>>721
低音用にはコーン型のウーファーしかないでしょう(´・ω・`)
741NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:03:39.49 ID:jhdialAc
ちょっと前のトーマス・ドルビーとバーンの共演動画は良かった
742NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:03:45.24 ID:sZQzg9F0
fear of godのDAVE PHILLIPSを特集しろ
743NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:03:55.69 ID:I98gKI0W
>>727
前者にとっての歌はsongであり、後者にとっての歌はpoemである
744NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:03:57.49 ID:Wq0nzSHr
スーパースコラタイムきたあああ
745NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:03:57.90 ID:OFyAeO+5
ははは
746NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:01.18 ID:62qQinfT
もう自己犠牲なんて精神はないだろう
747NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:01.43 ID:dJGsDRoY
大きな声で教授wwww
748NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:02.78 ID:mwBM0Tct
ヒーローショーかww
749NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:04.49 ID:4ai3Rwt1
そこはアホアホマンで
750NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:06.13 ID:Gwma5oSe
きゅーじゅー
751NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:06.19 ID:88mEy7Qh
>>734
それでもSACDはCDDAとは明らかに違う気がするよね
752NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:06.32 ID:eZM3aErX
>>695
細野は音楽にさらっと重いコンセプトが入ってたりするけど、坂本のはくどい
753NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:08.27 ID:TBy62TZc
>>724
崩壊激しすぎるから花崗岩でやったらどうよ。
754NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:12.65 ID:p6Epd20m
サカモト教授が来ちゃう罠
755NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:16.79 ID:ismA/SMr


どこの教授


756NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:20.76 ID:p6Ki+mZS
教授を強制するんだ
757NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:20.93 ID:dJGsDRoY
またソレかよw
758NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:22.56 ID:I4ojdDiS
>>713
でも洪水前、WDの2TB最安で5400円とかだったしな…
759NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:27.71 ID:gZKBkOgq
坂本龍一はケージとかライヒとかパクリすぎるもんな
760NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:31.42 ID:Z/aPYD37
>>729
うーん。よく分かんないなぁ。
ワンオフものなのか、既製品なのかも気になる。
761NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:31.82 ID:p6Epd20m
スコラキタ
762NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:31.80 ID:OFnpttT+
スコラの営業バージョンか
763NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:32.00 ID:nnNBtnXl
>>727
元全共闘か皇族の違い、とてつもなく女好きなのは同じ。
764NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:32.68 ID:5rmQ3Fq9
このシチュエーションなら教授よりセンセイのが役得じゃね?
765NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:36.12 ID:T3+fR0xN
今日中
766NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:36.45 ID:tk/h3fv2
YOUだ!
767NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:48.85 ID:8l0Co3bk
志村けん
768NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:51.41 ID:mwBM0Tct
エロいなあ子供って
769豊竹野69:2012/02/12(日) 23:04:54.45 ID:ismA/SMr

世界の坂本 ジミー大西
770NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:55.58 ID:ihEHkmaB
自然音サンプリングと言えばコーネリアスってイメージだな。

水の音サンプリングしてたよな
771NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:04:59.71 ID:cY6XhgiG
胡散臭ぇぇえ
772NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:05:05.32 ID:TwiJTar7
手に当たったw
773NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:05:06.98 ID:EbxIbxj0
>>717
今の東京・名古屋・大阪・仙台・新潟あたりはそうなんだけど、
微高地が多い平野は弥生あたりから集落が発達してますよ。
平野=湿地とはかぎらんのよ。
774NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:05:09.21 ID:jhdialAc
サカモト教授とかいう奴いるよな
あれは本人に迷惑じゃないのか
775NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:05:17.71 ID:IjdPdWhZ
かっけーなww
776NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:05:17.87 ID:EIy4cCGg
黒板引っ掻くやついないか
777NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:05:23.47 ID:mwBM0Tct
すげえ
なにこの女
778NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:05:28.38 ID:nnNBtnXl
ピュアジャムだ。
ジャムでしょ
779NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:05:30.44 ID:AdFFd90p
ちょwwwww教授の手怪我させんなwwwwwww
780NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:05:31.68 ID:5rmQ3Fq9
ちょっとヤラせてね(あとで)
781NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:05:31.74 ID:Wq0nzSHr
めちゃ気に入ってる
782NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:05:31.89 ID:CXfl83cR
(泣)
783NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:05:31.97 ID:EbxIbxj0
>>730
歌詞そろそろ変えて欲しい…
784NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:05:32.22 ID:dJGsDRoY
>>758
あの値段に戻るには5年くらいかかりそうな気がする
その間にSSDのほうがコスパよくなったりして
785NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:05:34.93 ID:JK++3MIG
ナウシカだ
786NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:05:34.96 ID:T3+fR0xN
ナウシカで見たことあるな
787NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:05:37.93 ID:fbajZoo1
シュールww
788NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:05:40.59 ID:OFyAeO+5
こういうおもちゃあったな〜
789NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:05:40.66 ID:BD/CeFVC
いい音だ
790NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:05:41.63 ID:oSdFmViP
おもしれーww
791NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:06:00.10 ID:JQIZAqNL
やっぱり地方だと都会の子供ほど目が死んでないな
792NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:06:02.47 ID:af2tudpV
呪怨w
793NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:06:02.86 ID:ZAbva8r0
蟲笛
794NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:06:07.96 ID:+TrPCJfX
櫛の音いいなw
795NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:06:13.75 ID:OFyAeO+5
音と火だな
796NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:06:14.07 ID:heEOjG7w
おお。  やっと、面白くなってきた。
797NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:06:22.98 ID:QMszIBAt
>>752
だから細野の方がすきだな
音も細野派なんだけど
798NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:06:30.13 ID:5rmQ3Fq9
ここで上半身裸になってポコポコヘッドやったら滑るんだろうか(´・ω・`)
799NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:06:33.12 ID:Wq0nzSHr
エロ顔
800NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:06:33.53 ID:I4ojdDiS
あれ、テクノデリックだったかで今のホースの音にすごく近い音の曲なかったっけ
801NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:06:50.79 ID:WVqRo7Qg
スコラになってきた
802NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:06:53.22 ID:jhdialAc
スコラでやれ
803NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:06:54.12 ID:uwwYJsYb
中沢新一あたりが出てきたほうがよかったのかも。
804NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:06:56.94 ID:8nQnmv/o
アヴァンギャルドすなぁ
805NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:06:58.73 ID:z87/3TzW
子供より心躍っているオッサンw
806NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:00.49 ID:eZM3aErX
スコラ営業で食ってく気か?
807NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:02.03 ID:OFyAeO+5
ちゃんと音程作ってるなw
808NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:02.19 ID:ZAbva8r0
だから何故あの女は目をつぶるのか
809NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:04.15 ID:6tFd2fhd
どうしてムリに子供に絡むんだ坂本
810NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:11.79 ID:Wq0nzSHr
やはりホワイトノイズに
811NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:15.31 ID:88mEy7Qh
>>791
だが地方の方が都会っ子より肥満児が多い
812NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:16.40 ID:diG6hpXW
カオス
813NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:17.38 ID:IjdPdWhZ
なんか出来上がってたなwwwwwwwwww
814NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:19.62 ID:nnNBtnXl
だから、ジャムでしょ
815NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:19.95 ID:Uihss9FB
サンバのリズムを知ってるかい

ホホホーイホホホーイホホホイホーイ!
816NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:21.04 ID:Gwma5oSe
雑音
817NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:22.68 ID:xuUYtdZX
昔ようこそなんとかっていう番組で細野晴臣が子ども相手にやってたのが面白かったなー
818NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:24.52 ID:cY6XhgiG
これの何処が音楽やねん
819NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:25.30 ID:SfUEleT7
うるせえええええw
820NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:26.02 ID:qBq5HmO8
ここまで行くとただの雑音だおwww
821NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:28.78 ID:D5/hMvYG
DCはいいからJCを映せ
822NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:30.01 ID:heEOjG7w
うるさーーーい!!
823NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:30.35 ID:tk/h3fv2
誰でもミュージシャン
824NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:31.50 ID:EbxIbxj0
>>801-802
スコラ特別講義でいいジャマイカw
825NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:44.62 ID:5rmQ3Fq9
この子可愛いわ(´・ω・`)
826NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:46.29 ID:4ai3Rwt1
うめー
827NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:46.77 ID:OFyAeO+5
これは鍛えられてるな
828NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:47.53 ID:EIy4cCGg
かわいいいいいい
829NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:47.59 ID:SfUEleT7
美少女(;´Д`)
830NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:48.68 ID:88mEy7Qh
あらかわいい
831NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:49.83 ID:aqUPvRCD
うまいな
832NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:53.12 ID:+TrPCJfX
かわいい
833NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:53.00 ID:oSdFmViP
歌い方ww
834NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:54.97 ID:Wq0nzSHr
これは教授もマジ聞きだな
835NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:55.13 ID:QMszIBAt
ショートかわええ
836NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:55.40 ID:HgOmZopE
おお、いい声
837NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:55.56 ID:p6Epd20m
美しい
838NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:07:59.42 ID:EbxIbxj0
上手い
839豊竹野69:2012/02/12(日) 23:08:02.41 ID:ismA/SMr


ヨイトマケの歌



840NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:02.74 ID:y9Eqo+GZ
うまかわいい
841NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:02.99 ID:rgtNZDH+
うまいなおい
842NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:03.02 ID:p6Ki+mZS
>>817
ようこそ先輩だな
843NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:06.01 ID:AQQ2wpnq
聖子ちゃんカットですやん
844NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:06.73 ID:8nQnmv/o
民謡は深い
845NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:06.97 ID:D5/hMvYG
やっぱセンターには可愛い子か
846NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:07.26 ID:62qQinfT
もうあらゆるものを投資としてしか見れなくなったんだね
昔は会社は誰のものかなんて考えなかったし
847NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:08.03 ID:OFyAeO+5
うますぎwwwww
848NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:07.88 ID:nnNBtnXl
あ、細野さんも江差追分やってたな。
あのアルバムは、未だにすきだな。
849NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:09.51 ID:IjdPdWhZ
凄い、ちゃんと歌えてる
850NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:12.60 ID:z87/3TzW
ブルースだ
851NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:12.79 ID:hcJi+N+8
番組の本題から外れた被災地訪問や小学生との絡みの方が面白いな
852NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:13.76 ID:+TrPCJfX
上手いな
853NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:16.38 ID:eZM3aErX
>>800
Neue Tanzとかあんな音のメロディあったね
854NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:19.38 ID:heEOjG7w
ほう。 かわいいじゃないか。
855NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:19.52 ID:Mvx64o9K
ものエロ親父はこれくらいの年齢の娘にも手を付けそうだから困る
856NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:24.42 ID:2WxGHhT3
お礼だけど教授は横なのな
857NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:27.59 ID:5rmQ3Fq9
戦メリ
858NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:33.21 ID:Wq0nzSHr
ヒット曲があるっていいな
859NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:34.28 ID:V5qrJ0tg
せんめりーー
860NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:35.03 ID:dJGsDRoY
またかw
861NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:36.22 ID:EbxIbxj0
母上様…
862NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:36.59 ID:mwBM0Tct
すっげ
これは嬉しいだろ
863NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:38.81 ID:vHSJ+zHg
見えた
864NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:39.17 ID:OFyAeO+5
ここで本家の戦メリ
865NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:43.99 ID:AQQ2wpnq
けっきょく戦メリかいなw
866NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:47.38 ID:tmHdA+n+
フォービデンカラーズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
867NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:49.39 ID:Gh7PnXd7
いきなりw
868NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:50.48 ID:QMszIBAt
桜の園に出てきそうだった
南アルプス天然水とか
869NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:51.08 ID:6tFd2fhd
みんなも聞いたことあるかな〜?

シーン
870NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:51.93 ID:Tv94hZTU
おお本家だ
871NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:52.95 ID:oSdFmViP
もうお腹いっぱいだよ
872NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:53.55 ID:4ai3Rwt1
ホモ映画の音楽です
873NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:53.98 ID:JK++3MIG
コンピューターおばあちゃんにしとけって
874NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:54.00 ID:62qQinfT
個性的な音楽だな
875NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:08:54.62 ID:5rmQ3Fq9
生でこれはいい記念になる(´・ω・`)
876NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:00.17 ID:y9Eqo+GZ
一番有名な曲なら戦メリかな
877NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:00.38 ID:IjdPdWhZ
やはりこれか
878NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:00.58 ID:BD/CeFVC
一番の美少女が感極まってるわけだが
879NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:03.02 ID:+TrPCJfX
教授は生涯何度戦メリを弾いたのだろう
880NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:04.83 ID:sfP4soBF
なに名曲弾いてんの
881NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:11.20 ID:88mEy7Qh
チョー楽しいw
882NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:12.25 ID:I4ojdDiS
教授今度は細野さんのオムニサイトシーイングの日本各地版みたいなの作りそう
883NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:12.78 ID:cY6XhgiG
唯一のヒット曲またキター
884NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:12.84 ID:SfUEleT7
ょぅι゛ょ(´・ω・`)
885NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:18.65 ID:eZM3aErX
やっと演奏かと思ったら…
886NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:25.32 ID:V5qrJ0tg
なまりかわええ
887NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:27.62 ID:heEOjG7w
エナジーフロー のほうがいいよ。
888NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:27.99 ID:Mvx64o9K
そこはラーメン食べたいでも弾けよ
889NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:35.09 ID:OFyAeO+5
これが本来の情操教育ってもんだよな
いい授業やってるわ
890NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:36.55 ID:CXfl83cR
感動したのか
891NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:39.19 ID:c0jEgBGG
>>883
唯一じゃないぞw
892NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:40.16 ID:jytkqPsR
生戦メリ。最高だね。
893NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:40.68 ID:dJGsDRoY
号泣ってのは大声を上げて泣き叫ぶことです
894NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:40.85 ID:OFnpttT+
スコラ形式をやって最期に戦メリを弾くっていうパッケージで営業が成立するな
895NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:41.80 ID:Gwma5oSe
生ピアノ
896NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:45.08 ID:Uihss9FB
いいなぁ

前列の女の子濡れてるだろ
897NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:46.67 ID:nnNBtnXl
これより、パロリブレやってくれなイカ。
898NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:47.35 ID:wtV62SYJ
良い曲は良い曲だな
899NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:47.38 ID:EbxIbxj0
学校のピアニカでやってほしかったw
900NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:48.49 ID:I4ojdDiS
>>853
ノイエタンツだったか、サンクス!
901NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:48.72 ID:8nQnmv/o
ノイズのような音を聞いたあとのピアノの音キレイ
902NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:49.73 ID:5rmQ3Fq9
ここで本気で弾くのが教授のよいところ(´・ω・`)
903NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:53.16 ID:JK++3MIG
最後の生ピアノではって声、曲に合わせて歌ってるのかと思ったww
904NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:54.25 ID:88mEy7Qh
最近ならエナジー・フローの方が有名じゃないの
905NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:09:57.60 ID:6tFd2fhd
慰問するならアホアホマンだろ
906NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:10:03.85 ID:tmHdA+n+
み〜ちゃった み〜ちゃった せ〜んせいに いってやろ〜
907NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:10:08.61 ID:hcJi+N+8
映画見たことない子が大半だよな
908NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:10:09.59 ID:UhBAkCiN
濡れた
909NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:10:12.37 ID:9QHxVVo1
My life believes in you once again
910NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:10:14.93 ID:LOU/Iz7T
みんなうっとり
911NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:10:21.38 ID:EbxIbxj0
>>906
千のナイフw
912NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:10:22.36 ID:GIr8wnUi
教授もマルくなったなあ
913NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:10:26.38 ID:+TrPCJfX
>>882
あれは名盤だなあ江差追分だっけ
914豊竹野69:2012/02/12(日) 23:10:32.86 ID:ismA/SMr


子供にはアンパンマンの歌の方がいい



915 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/02/12(日) 23:10:48.47 ID:dV6s95GH
エビアン
916NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:10:57.21 ID:tk/h3fv2
フォーシーズンホテルかな?
917NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:11:01.96 ID:hcJi+N+8
>>894
営業言うなw
918NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:11:12.83 ID:EbxIbxj0
>>916
椿山荘だっけ
919NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:11:16.31 ID:OFyAeO+5
マタイ受難曲
920NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:11:18.80 ID:z87/3TzW
あそこで、riot in lagos だろ
921NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:11:20.24 ID:t+tRSYqA
Dock小さすぎないか
922NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:11:23.08 ID:V5qrJ0tg
>>912
メガネもね
923NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:11:23.34 ID:qBq5HmO8
塩水で枯れたけどね
924NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:11:23.34 ID:ALX/sosK
>>882
あれはいいものだ
925NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:11:24.79 ID:SfUEleT7
マタイきたー(´・ω・`)
926NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:11:28.41 ID:VO+vVO/6
>>766
うん、大昔にYOUでやったよな、
みんなでセーノで音を出して、雑音だかなんだかわからん音楽(?)鳴らすのな
927NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:11:29.80 ID:EvqPno+b
なんでいつも演奏する曲が戦メリなんだろうなと思ってしまったらそれだけでマニアかなんかの類になってしまうのかね
928NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:11:31.25 ID:Wq0nzSHr
ニュートンはスルーか
929NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:11:37.32 ID:p6Epd20m
去年BSマーク改悪の日にやりやがった
930NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:11:38.88 ID:MZB8T6rB
マタイ受難曲・・
931NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:11:42.16 ID:sfP4soBF
屁理屈に逃げんじゃねー
932NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:11:46.91 ID:I4ojdDiS
3ヶ月前にちょうどBSプレミアムでサクリファイス放送したな
933NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:11:47.98 ID:5rmQ3Fq9
教授「あー、来週は八王子のK8で営業だわ(´・ω・`)」
934NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:11:49.20 ID:tk/h3fv2
>>918
やっぱそうか
935豊竹野69:2012/02/12(日) 23:11:53.45 ID:ismA/SMr


土曜ソリトン


936NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:11:49.43 ID:TBy62TZc
ユグドラシル
937NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:12:09.18 ID:JQIZAqNL
移植した方が早くて確実なんじゃね?
938NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:12:11.28 ID:OFyAeO+5
固定観念や概念由来の先入観から入るのではなく聴いて気付く所から入る
いい授業だ
939NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:12:14.90 ID:SfUEleT7
でも徒労に終わりました(´・ω・`)
940NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:12:16.88 ID:rgtNZDH+
すげーなおい
941NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:12:24.86 ID:EbxIbxj0
>>935
神番組だったよなあ
942NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:12:32.32 ID:dJGsDRoY
早く植え替えないから腐った
943NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:12:40.25 ID:62qQinfT
復興ってそんなことか
944NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:12:40.61 ID:Ufq2oeRc
945NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:12:41.10 ID:Z/aPYD37
松たか子
946NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:12:42.26 ID:+TrPCJfX
もう枯れちゃいました(´・ω・`)
947NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:12:43.41 ID:cY6XhgiG
矢板を打ったのか
948NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:12:45.91 ID:88mEy7Qh
まっ苗木があるからいいじゃん
949NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:12:52.56 ID:EbxIbxj0
今や看板…
950NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:12:55.79 ID:hcJi+N+8
だからナレーションが松たか子なのか…
951NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:03.26 ID:tk/h3fv2
>>926
40歳以上じゃないと知らないよねw
952NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:07.05 ID:diG6hpXW
953NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:07.62 ID:nnNBtnXl
神なのは、ソリトンB面の方な
954NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:08.61 ID:EbxIbxj0
>>950
だれうま
955NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:13.38 ID:dJGsDRoY
>>941
ステッキに花びらが好きだった
デモテープの
956NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:13.68 ID:CXfl83cR
う〜ん
957NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:18.89 ID:Wq0nzSHr
止めを刺すか
958NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:23.61 ID:HgOmZopE
これが致命傷となった
ってのは嫌だぞ
959NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:26.17 ID:JK++3MIG
後ろに残った横長の高い建物なに????
960NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:29.07 ID:SfUEleT7
死人にムチ打つとか(´・ω・`)
961NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:29.77 ID:OFyAeO+5
この曲がサクリファイスでのOP
武満徹が毎日のように聴き込んでたバッハの名曲
962NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:30.01 ID:OFnpttT+
あの釘が致命傷に
963NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:30.05 ID:5F27BViA
test
964NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:30.81 ID:heEOjG7w
おい、これは、ご神木だぞ!!!
965NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:36.29 ID:88mEy7Qh
ご臨終です
966NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:39.89 ID:J2pNp3UV
これが原因だったのか
967NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:40.99 ID:p6Ki+mZS
やっぱり釘打つのか
968NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:53.24 ID:Wq0nzSHr
松「ウギャーーーーー!」
969NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:54.00 ID:JQIZAqNL
4月ぐらいに移植してれば助かったのか
970NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:57.65 ID:EbxIbxj0
>>955
B面特集とブラボーミュージック特集が今でも大好きw
971NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:59.20 ID:4ai3Rwt1
細胞あればクローン作れるんだろ
972NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:13:59.78 ID:oSdFmViP
自然破壊だー
973NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:14:00.80 ID:QMszIBAt
スコラキター
974NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:14:07.89 ID:nnNBtnXl
くぎゅううう
975NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:14:12.05 ID:HgOmZopE
そして、電位は動かなくなった
976NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:14:12.12 ID:wtV62SYJ
これが原因か
977NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:14:12.63 ID:+TrPCJfX
これがトドメか(´・ω・`)
978NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:14:16.14 ID:mwBM0Tct
パソコンww
979NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:14:23.23 ID:5rmQ3Fq9
そして八坂さんの電源が落ちました(´・ω・`)
980NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:14:23.41 ID:OFyAeO+5
うほっ いい雲
981NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:14:26.97 ID:eZM3aErX
坂本も電位計測なんかやめて震災地の印象で曲書けよ、と
982NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:14:30.88 ID:+IfH+Juw
あ。このBGM好き。
983NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:14:35.07 ID:I4ojdDiS
>>913
そう、あの1曲目大好き
あのアルバム、ラフガス以外はすごい内省的な感じだったし、
なんか教授の今と通じるような感じがする
984NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:14:35.41 ID:oSdFmViP
八坂さんの電位も測る必要があるみたいだな
985NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:14:36.67 ID:I98gKI0W
>>964
江戸時代の防砂防風林を神木と呼ぶのはさすがに無理があるようなw
・・・まあ、震災のおかげで昇格したとも言えるか
986NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:14:38.63 ID:qBq5HmO8
こったらくだらねぇことで徹夜させられるとは
987NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:14:41.65 ID:EIy4cCGg
別れの一本松  泣いた〜泣いた〜こらえき〜れずに〜泣いたっけ♪
988NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:14:46.77 ID:lIdGAyXb
>>20
悪いけどLove Spaceは難波さんのほうがいいな
989NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:14:47.44 ID:Wq0nzSHr
やっぱ計測装置は組み込みで作らんとイカンな
990NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:14:58.11 ID:diG6hpXW
地元の人「釘打ってんじゃねえよ」
991NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:14:58.62 ID:Q3Hvo3JO
袋叩きにされるのかと思った
992NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:15:00.24 ID:z87/3TzW
今の良い曲ね 曲名は?
993NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:15:00.60 ID:62qQinfT
焼け野原から復興したバイタリティーはもう日本人にはないな
994NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:15:06.21 ID:88mEy7Qh
んなこたーない
995NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:15:15.35 ID:+TrPCJfX
>>981
そういうのはやりたくないってよ
996sage:2012/02/12(日) 23:15:18.44 ID:AOP25Rjj
終わりだ
997NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:15:17.90 ID:6Y/Xr7Dg
>>770
ジョン?ハッセルとか

>>759
アイディアは富田勲のDawn Chorusまんま・・・
あれは名盤だなあ。
998NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:15:21.39 ID:hcJi+N+8
最初に陸前高田を訪問した時から一本松の測定を考えてたんだろうな
999NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:15:23.28 ID:VO+vVO/6
>>927
なんか坂本さん本人が10年以上も前に

「ふっきれた」

て言ってたぞw
それまでは何でいっつもいっつも戦メリばかり弾いてって言われるのかなー
やだなーとか思ってたらしいけどな
「もういいや!どうせ代表曲認定されてんだしwwwww」
だっておwwwwww
1000NHK名無し講座:2012/02/12(日) 23:15:26.44 ID:EbxIbxj0
>>993
そうは思いたくないぜ
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/