地球ドラマチック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
だれかたてろよ
2NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:03:53.99 ID:tm4iJiuY
赤い彗星
3NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:05:02.40 ID:VqSKrFtV
おいおい、こんなとこにまでカンコクかよ
4NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:06:20.97 ID:KZpq39zl
判定の仕方の問題だろ
アグレッシブな方が高ポイントっていう印象判定自体がクソなんだよ
5NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:06:20.04 ID:+N7wmA+i
紅道着で強くなるのは正しかったのか w
6NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:06:40.47 ID:qYVO2qZ1
赤って韓国好きそうだからこのデータは無理だろ
7NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:06:43.35 ID:mDWl1DXn
へー、そんなことがあるのか
8NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:07:05.74 ID:+N7wmA+i
>>4
てかさ、対面で戦ってるんだから、赤を身につけている = 青を見ているだろ
9NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:07:10.87 ID:wenvBhLC
攻撃しづらいよな赤は
10NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:07:20.84 ID:yv6tlZNt
その理論ならカープはもっと勝ってるんじゃ?
11NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:07:33.05 ID:mDWl1DXn
なのにカープは……
12NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:07:34.10 ID:KxD/1bRJ
カープ(´・ω・)
13NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:08:11.86 ID:lQL30Et3
湘北
14NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:08:13.03 ID:+N7wmA+i
>>10
自分の袖の赤が目に入るからダメなんだ、きっと
15 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/02/11(土) 19:08:17.93 ID:eQ4bDDN6
      ィ              i 
     /        i      ヽゝ 
    //´    / ノ イl       、ヽ 
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl 
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ 
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     / 
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l 
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\ 
16NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:08:58.67 ID:KxD/1bRJ
そういえば赤いパンツが流行ってたね
17NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:09:14.44 ID:mDWl1DXn
ほほう
18NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:09:22.54 ID:zLNd5CRC
カープみても脅威は感じないよね
19NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:09:33.20 ID:wenvBhLC
興味深い
赤にはプレッシャーを感じるな
20NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:09:52.17 ID:xZTcfJj6
3枠の馬を買い続ければ勝てる!
21NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:10:28.19 ID:+amICRPU
赤はプレッシャー与える色だから世界中の赤信号は止まれなんだろ
22NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:10:33.81 ID:AOsBQrhe
なんでだろう〜のテツあんどトモも赤いほうが元気そうだな
23NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:10:36.69 ID:lQL30Et3
それは、キーパーの唾液を調べる必要があるんじゃないのか?
24NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:10:54.31 ID:qYVO2qZ1
事前に選手達に説明してちゃだめだろw
さっきからなんなんだこの統計の取り方
25NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:11:25.56 ID:wenvBhLC
にも拘わらずカープは・・
つまり
26NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:11:34.08 ID:mDWl1DXn
大事なプレゼンの日は赤いパンツをはいていこう
27NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:12:15.71 ID:mDWl1DXn
>>24
何見てたんだ?説明したのは実験終了後だろ
28NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:12:21.34 ID:zLNd5CRC
>>24
本当の実験内容は説明してないんだろ
29NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:12:41.41 ID:GNftmV/7
赤いライトってエロいよね
30NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:12:42.61 ID:PC8AyNyy
赤は通常の3倍
31NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:12:58.53 ID:TFOfF1yG
病院の待合室では青い色を使うんだよな
時間を短く感じさせるために
32NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:13:04.04 ID:+N7wmA+i
さすが行動心理学者、バカだ w
33NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:13:29.15 ID:lQL30Et3
>>30
ガンダムヲタ乙
34NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:13:30.74 ID:wenvBhLC
赤はキツいな
35NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:13:39.98 ID:KxD/1bRJ
年齢も性別も同じサンプルのがいいんじゃないの?
36NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:13:48.75 ID:+amICRPU
今はテニスも卓球も陸上もコートとか台とかコースは青色ばっかだよな
37NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:14:47.39 ID:lQL30Et3
ボックスに入れる順番も関係あるんじゃないか?
38NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:15:11.25 ID:wenvBhLC
つまり青は低調になっちゃうんだろ
39NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:15:23.29 ID:+N7wmA+i
>>35
まずはバラバラがいい。
年齢性別による差があるかどうかも試験対象だよね。予算が下りれば
40NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:15:39.56 ID:wenvBhLC
完全な色盲か
41NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:15:51.92 ID:mDWl1DXn
急に色盲になったらつまらないだろうなあ
42NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:16:05.99 ID:v5iTMOaD
150人程度の実験ででそこまで断言できるのか?数万人単位で実験してよ
43NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:16:13.35 ID:lQL30Et3
垂体が衰退してるんだな
44NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:16:19.18 ID:GNftmV/7
カン☆ペキ
45NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:16:39.98 ID:+N7wmA+i
暗視能力
46NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:16:46.76 ID:PC8AyNyy
秋は夕暮れ
47NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:17:14.14 ID:zLNd5CRC
これは凄いw
48NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:17:14.96 ID:yM+S3Ayo
白黒写真に色をつける技術があったよな
49NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:17:16.74 ID:TFOfF1yG
でも実際、世界には色がないんだろ
光があるから、色があるように見えるだけで
50NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:17:19.33 ID:+amICRPU
めんどくさいな
51NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:17:31.82 ID:+N7wmA+i
白黒テレビをずっと見てると、そうなる
52NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:17:35.11 ID:aGAXd/dL
昔の白黒をこの方法でカラー化してるよな
53NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:17:36.29 ID:wenvBhLC
白黒テレビ時代はみんなそうしてたんだけど?
54NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:18:20.20 ID:+N7wmA+i
>>49
色ってなんだと思ってるのさ w
光だよ
55NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:19:08.53 ID:PC8AyNyy
Y B-Y R-Y
56NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:19:11.71 ID:+N7wmA+i
>>53
割とわかりやすいのが赤だよね。子供番組のヒーローは大抵どこかに身につけてる w
57NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:19:21.79 ID:v5iTMOaD
青い看板のラーメン屋には入りたくない(´・ω・`)
58NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:19:38.29 ID:wenvBhLC
>>51
何となく判るようになっちゃうんだよなw
59NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:20:02.32 ID:PC8AyNyy
そうでない人はそれなりに
60NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:20:29.44 ID:mDWl1DXn
淡いピンクは心が落ち着く色だから刑務所の壁をピンクにしたら囚人が落ち着くだろうと
実験的にピンク色の刑務所作ったら逆にトラブル増えたらしいな。
61NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:20:38.67 ID:TFOfF1yG
>>54
つまり、物質自体には色はないんだよね?
62NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:21:24.30 ID:+N7wmA+i
>>58
そりゃあさ、お茶碗とか靴とかでは色つきイラスト見てるし
♪ 赤いマフラー って聞いてれば、これは赤なんだ これは赤なんだ これは赤なんだ って w
63NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:21:31.90 ID:PC8AyNyy
>>61
発光する物質にはある。
64NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:21:59.55 ID:wenvBhLC
そういえば、日本だか東洋では病に効く色は紫とされてたんだっけ
65NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:22:04.64 ID:yM+S3Ayo
色は光の波
66NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:22:40.63 ID:+tbQoYFN
青色LEDの毒々しい色は大嫌いだ
67NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:22:55.53 ID:ji8gsTXL
聞き逃した。青はどんな効果があるって?
68NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:22:55.69 ID:mDWl1DXn
>>61
それ自体が光を発していない物質についてはそうだな。
69NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:23:45.14 ID:mDWl1DXn
>>64
時代劇なんかでお殿様が病気で寝てる場面ではだいたい紫の鉢巻を巻いてるな
70NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:23:48.79 ID:+N7wmA+i
>>61
反射した光をして認識してるからねぇ
ある波長の光を反射しやすいという性質を色と呼んでいる といっていいと思うけど
じゃあ、発光する物質はどう定義するの?
71NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:24:50.11 ID:5/DfpG9i
オフィスに入れるとか止めろよ
これ以上働かせる気か?
72NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:24:53.84 ID:+N7wmA+i
それは、何億年前の話だろう?
73NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:24:59.29 ID:27OaFK8r
>>67
車を進める効果
74NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:25:22.27 ID:mDWl1DXn
俺の好きな色が青と黄色なのは原始的だからか
75NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:25:35.18 ID:irzSqqCw
引きこもりとか夜型は単細胞生物って事か
76NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:26:17.69 ID:+tbQoYFN
GAY
77NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:26:30.89 ID:5vEvRjFf
さすがだな
霊長類なめてたわ
78NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:27:26.38 ID:wenvBhLC
赤緑色盲なんかリスザルはw
79NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:27:28.99 ID:5/DfpG9i
蜂は人間の黄色が赤に見えるんだっけ?
80NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:27:32.17 ID:mDWl1DXn
そんなことできるのか
81NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:27:34.64 ID:PC8AyNyy
大川透?
82NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:27:36.82 ID:+N7wmA+i
緑赤って明度が違いそうなもんだけどねぇ
83NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:27:54.95 ID:irzSqqCw
駄洒落?
84NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:28:10.76 ID:+N7wmA+i
餌が取れるのか
85NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:28:26.69 ID:+tbQoYFN
色盲って直せるのか?
86NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:29:48.02 ID:wenvBhLC
>>62
そうそう、そういう記憶を元に勝手に脳内補正がw
87NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:30:06.94 ID:sJ3zOnE+
色、波長、情報と
88NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:30:19.01 ID:+tbQoYFN
センサーの物差しを共通の経験で校正するんじゃないかな
89NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:30:42.86 ID:TFOfF1yG
日本の古代から存在する色が四色しかないとかのも関係あるのかな
90NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:31:07.20 ID:5/DfpG9i
赤色色盲は、赤も緑に見えるんだっけか?
91NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:31:12.91 ID:+N7wmA+i
あにゃ
92NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:31:26.07 ID:mDWl1DXn
疲れてるとき急に外に出ると世界が青っぽく見えることあるわ
93NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:31:41.82 ID:PC8AyNyy
用無し
94NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:31:54.34 ID:TFOfF1yG
俺が赤って思ってる色とお前らが赤って思ってる色は違うかもしれないんだろ
95NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:32:37.51 ID:+tbQoYFN
波長を変換するめがねで
色盲も克服できるなんてないよね
96NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:32:52.92 ID:ZZLiljHX
クオリア
97NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:33:00.42 ID:sJ3zOnE+
霊が見えるとか言ってる人も
どこか違うのかね知覚
98NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:33:08.96 ID:mDWl1DXn
面白いな
99NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:33:09.10 ID:27OaFK8r
アナが思うに〜
100NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:33:11.78 ID:+N7wmA+i
こっそり緑のバナナと取り替える
101NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:33:14.24 ID:PC8AyNyy
バナナはおやつに入りますか?
102NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:33:31.17 ID:PPSoL4/2
言ってることがよく分からん・・・
103NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:33:48.91 ID:+tbQoYFN
形の工場制だな
104NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:33:50.20 ID:TLXGkG5j
私のバナナも
105NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:34:00.71 ID:/cdIEhSi
つまりどういうことだってばよ
106NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:34:02.17 ID:27OaFK8r
107NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:34:13.49 ID:mDWl1DXn
これはよく言われてるよね
108NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:34:13.62 ID:o4tAUnsh
黄色に見えなかったんだが・・
109NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:34:35.06 ID:PC8AyNyy
牝馬
110NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:34:35.48 ID:+N7wmA+i
牝馬?
111NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:34:36.37 ID:wenvBhLC
手品師とかは詳しそう
112NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:34:36.49 ID:mDWl1DXn
牝馬
113NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:34:36.68 ID:+tbQoYFN
牝馬・・・
114NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:34:38.17 ID:KZpq39zl
>>102
補正機能が働いてるってことだ
過去のバナナ画像から平均バナナ色を導きだして、
目が受像したバナナ画像に対して補正を加えたものを脳が認識している
115NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:34:38.64 ID:/cdIEhSi
京都牝馬特別
116NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:34:50.42 ID:5/DfpG9i
>>94
男と女でも違うっていうしな
117NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:34:55.09 ID:IYQN1Jwh
トンスルマサユキ
118NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:35:19.28 ID:/cdIEhSi
信号の青は青なのにウチのばあちゃんは緑と言う
そういうことか
119NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:35:29.70 ID:mDWl1DXn
水とミルクが同じ色に見えるってことか?
120NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:35:38.14 ID:KZpq39zl
>>118
緑だろww
121NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:35:41.67 ID:V64ZfN1Z
太陽を赤と言ったり金色と言ったり黄色と言ったり
民族的にもさまざまだ
122NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:35:56.06 ID:+tbQoYFN
一時だな
123NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:36:09.54 ID:TFOfF1yG
>>106
あれ違う色に見えるそw
影がない位置とは同じ色だが
124NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:36:09.94 ID:+amICRPU
オレもすぐ分かった
125NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:36:21.17 ID:/cdIEhSi
>>124
俺もすぐわかった
126NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:36:28.51 ID:KZpq39zl
緑だけ細分化されてんのかよw
127NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:36:30.76 ID:mDWl1DXn
色を表す言葉は少ないのに色の感覚はむしろ鋭敏なのか?
128NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:36:33.02 ID:L2wABIuw
判ったぞ
129NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:36:34.14 ID:wenvBhLC
え、俺も瞬時に判ったけど
130NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:36:46.52 ID:qYVO2qZ1
全くわからん
131NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:36:58.80 ID:+N7wmA+i
おもしれえぇぇ
132NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:37:08.64 ID:GPWghPVl
流石にこれは分かるわ
133NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:37:14.86 ID:ZZLiljHX
へー
134NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:37:15.54 ID:TFOfF1yG
斜めに写した時はすぐ分かったが…
まあ色が見分けられるからって良いとは限らないんだよな
135NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:37:16.23 ID:mDWl1DXn
へえー
136NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:37:20.54 ID:ZqUQbzmy
さっきの緑俺もわかったよ。
俺結構色好きなんだよ
137NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:37:23.01 ID:wenvBhLC
なるほどなるほど
138NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:37:30.95 ID:+tbQoYFN
認識に感覚が支配されているのか
139NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:37:32.69 ID:INJxb9zP
あーこれ昔の沖縄でもそうだったよね
昔見たドキュメンタリーで
お年寄りに肌をさして「これは何色ですか」と聞くと「赤」
黄色を差すと「青」
赤、青、白、黒しかなかったらしい
140NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:37:34.97 ID:X4oDvw2p
緑はすぐ分かったけどな
141NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:37:37.18 ID:slZO5Ln8
アマゾンの原住民は、緑を600種類見分けられ、
エスキモーは白を60種類見分けられるってモデルグラフィックスの
あさのがいっってた。
142NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:37:40.36 ID:PPSoL4/2
色の単語が違うと見分けられないのか・・・変なの
143NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:37:44.14 ID:KZpq39zl
ガキには色数の多い色鉛筆を買ってやるべきだな
144NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:37:44.41 ID:5/DfpG9i
俺らが銅色って言ってるのは、西洋人的にはオレンジ色らしい
145NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:37:55.48 ID:PC8AyNyy
金蔵
146NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:38:03.69 ID:+N7wmA+i
絵の具の色の名前はすげぇぞぉ w
147NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:38:10.80 ID:KZpq39zl
英語ってほとんど借り物なんだろ
148NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:38:11.67 ID:TFOfF1yG
そういえば虹の色数も世界で違うよな
149NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:38:18.63 ID:27OaFK8r
肌色って何色?
150NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:38:19.38 ID:mDWl1DXn
文化によって感覚がここまで大きく左右されるんだな。
もっと微妙な違いなら当然あるだろうと思ってたけど
151NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:38:26.87 ID:ELTaMmpE
ブルーな気分
152NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:38:43.34 ID:/cdIEhSi
深緑とビリジアンだな
153NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:38:49.86 ID:TK/hlOY6
日本にもかつては色々な色の言葉があったよな
154NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:38:49.96 ID:Abp9EDlh
ベクトル空間すなぁ
155NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:38:59.03 ID:+tbQoYFN
日本人の色彩観念って多彩なほうかな
156NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:39:11.02 ID:+amICRPU
>>144
アフリカのはだ色は黒だしな
157NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:39:20.12 ID:o4tAUnsh
見分けられるから名前をつけてるんじゃないの?
158NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:39:21.19 ID:TFOfF1yG
>>151
これは英語圏でもつかうな
青い月曜日といったら憂鬱な月曜日って意味だ
159NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:39:44.94 ID:Sid1kLAG
子供の頃 蛍光ペンが出たときは流行ったな 
160NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:39:47.65 ID:KZpq39zl
>>155
木賊色とか朽葉色とかわけわからん表現色々あるしな
161NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:40:17.58 ID:+N7wmA+i
この問題は、懐かしい高校の頃友人と長々話し合った記憶がある
162NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:40:18.59 ID:sJ3zOnE+
先に言語がなければ知覚できないのかな?
163NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:40:19.07 ID:/cdIEhSi
おもしろい実験だ
164NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:40:22.50 ID:wenvBhLC
>>139
沖縄つうか古代日本がそれ
165NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:40:33.86 ID:lFGg0lAQ
>>155
なんか西洋人は茶色の微妙な違いが日本人ほどわからないとか聞いた
166NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:40:35.48 ID:PC8AyNyy
>>158
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
167NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:40:38.35 ID:mDWl1DXn
へえー
168NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:41:08.23 ID:ZZLiljHX
ほう
169NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:41:10.17 ID:5/DfpG9i
>>158
ブルーデイってのもあるなw
170NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:41:16.88 ID:+N7wmA+i
>>158
ブルー = 憂鬱は、英語からでしょう。
171NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:41:20.32 ID:Sid1kLAG
255色のスーファミで感動したもんだ
172NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:41:22.59 ID:GPWghPVl
人は3色以上全く異なる色があると錯覚するらしいな
173NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:41:25.62 ID:INJxb9zP
>>164
そうそう
古代日本語の慣習が残ってるのが沖縄っていう話だった
174NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:41:25.80 ID:mDWl1DXn
>>162
おおまかにしか知覚できてないものを言葉で補強してる感じなのかね
175NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:41:45.17 ID:+N7wmA+i
>>169
イメージカラーは赤だけどな w
176NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:41:46.58 ID:ZqUQbzmy
面白い番組だ
177NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:42:24.82 ID:o4tAUnsh
■blue film : ブルーフィルム、ポルノ映画、ピンク映画

これはどういうこと?
178NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:42:37.85 ID:+N7wmA+i
>>162
通常、違う色と認識しているから、それを指す言葉が生まれる。
さっきからナレーションが変だけどね。
179NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:42:39.83 ID:QrCDHWuw
日本だと青いネクタイに誠実性を感じるが
アメリカ人は赤いネクタイなんだそうだ
180NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:42:45.10 ID:5/DfpG9i
>>175
こらw
181NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:42:45.23 ID:/cdIEhSi
その人間の経験の差で色の認識は変わるね
182NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:42:45.90 ID:slZO5Ln8
日本の伝統色は465色あるみたいだ。
ttp://www.colordic.org/w/
183NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:43:22.63 ID:+tbQoYFN
部屋にペンキ塗るときイメージどおりに
仕上がらずに何度もやり直すけど
中々照明の色や明るさを補正するのは困難だな
184NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:43:30.51 ID:sqEMxUY5
日本人は赤を3倍と捉えるんだよ
185NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:43:28.27 ID:irzSqqCw
放射性物質は何色?
青?
赤?
灰?
186NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:43:39.42 ID:k4zsPswn
ブルーフィルムって完成予定図とかの青写真だと思っていた。
で、なんでそんなもんを規制するのかわからんかったw
187NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:43:45.63 ID:/cdIEhSi
昔は茶髪=ヤンキーだったけど最近はそうでもない、みたいな
188NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:43:46.41 ID:+tbQoYFN
面白かった
189NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:43:54.61 ID:+amICRPU
190NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:43:56.11 ID:5/DfpG9i
エンドロールwww
191NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:44:02.68 ID:Ksok+/vE
日本は植物からとった色の名前が多くて、動物からとった色の名前が極端に少ないって、本で読んだ。
192NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:44:03.30 ID:TFOfF1yG
>>185
なんとか光のイメージで青だな
193NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:44:03.43 ID:+tbQoYFN
ブループリントだな
194NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:44:08.89 ID:sJ3zOnE+
育った環境って影響大きいのね
195NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:44:11.45 ID:wenvBhLC
面白かったー\(^o^)/
196NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:44:13.35 ID:qtJmPVRM
スタッフロール奇麗
197NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:44:16.13 ID:/cdIEhSi
おまいらの血は何色だー
198NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:44:16.63 ID:QrCDHWuw
>>184
どっちかと言うとピンクに近いよねあのザク
199NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:44:17.31 ID:INJxb9zP
海外に色校チェック出すと
何回やってもOKがでないことがある
日本人には見分けられない色の違いがあるらしい
200NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:44:39.75 ID:o4tAUnsh
チェレンコフ
201NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:44:51.21 ID:ZqUQbzmy
チョン
202NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:44:57.78 ID:+N7wmA+i
怪奇大作戦
203NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:44:59.32 ID:sqEMxUY5
>>198
公式には赤とピンクらしいし
204NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:45:07.35 ID:Sid1kLAG
色温度が職業柄 気になるんだよな
205NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:46:11.71 ID:tm4iJiuY
リュウホセイは何色?
206NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:46:16.23 ID:ZqUQbzmy
かなりおっぱいウェディング
207NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:46:42.68 ID:NXjX4vhe
誰か教えて
青のbarが活気が出るのは何でだった?

見逃した
208NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:47:37.25 ID:qtJmPVRM
>>205
     ホワイトベースの男は基本青だな
209NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:47:40.43 ID:KZpq39zl
エロスの予感
210NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:47:41.41 ID:5/DfpG9i
>>199
碧眼と鳶色じゃあ、眼のセンサーが物理的に違ってそうだよな
211NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:47:46.06 ID:3wE00isg
今日の地球ドラマは為になったし面白かった方だな
212NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:48:22.90 ID:KZpq39zl
>>207
体内時計が青の波長に反応して覚醒するからだって
213NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:48:31.66 ID:irzSqqCw
>>192
俺は、放射性物質のイメージは灰色
水を青って例える感覚で、放射性物質は灰色
214NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:48:34.60 ID:+N7wmA+i
>>207
開始22分近辺だね。確認中
215NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:49:47.60 ID:qtJmPVRM
>>207たしか青で人の目が覚める色らしい
216NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:49:47.93 ID:KZpq39zl
>>213
それ単に死の灰って言葉が脳味噌に染み込んでるだけだろう
217NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:50:11.40 ID:NXjX4vhe
>>212,214
どうも

>>212
その理由はわかる?
218NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:50:41.39 ID:INJxb9zP
>>210
イエスイエス
まさにそういう理由らしい
日本人がとくに見分けられないのは青みがかったピンク系だそうだ
219NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:51:07.56 ID:NXjX4vhe
>>215
どうも
それはなんでかは言ってた?
220NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:51:29.74 ID:qtJmPVRM
>>215
  ちょっと言葉がおかしいな
   (正)青は人の目が覚める色
221NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:51:40.89 ID:KZpq39zl
>>217
自然光を完治して体内時計が動いてる
そもそも生物が最も最初に知覚した色が青
だから青に反応する

赤は人間の本能に強く作用する色だと思ってたけど
なんか調べてみたら青や黄色のほうがより原始的に近くしてて影響が深かった
みたいな話
222NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:51:51.16 ID:5/DfpG9i
>>217
なんとか受容体ってセンサーが反応するのが青だから
223NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:51:59.44 ID:+N7wmA+i
>>207
光感受性 神経節細胞という、ものを見るには役立たずだけど
体内時計の調整をするのに重要な役割を持った細胞が、、、、、>>212 だね w
224NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:52:31.85 ID:KZpq39zl
>>221
誤変換まみれだなww
感知とか知覚とか読み取ってくれ;
225NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:52:38.66 ID:QrCDHWuw
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
226NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:52:48.86 ID:K5B0apYy
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
227NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:53:02.56 ID:54zmSScS
(;´Д`)ノθヴィィィィィィィィィィン
228NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:53:10.05 ID:+63AZLj4
>>1
番組開始後にスレ立てるのは非常に困る
229NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:53:43.82 ID:futEFKpI
>>228
ごめん
230NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:53:45.15 ID:+amICRPU
>>217
夕焼けが赤いのは赤の波長が届くから
昼間の空が青いのは青の波長が分散してるから

231NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:53:51.86 ID:K5B0apYy
おお付いてる
232NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:53:57.28 ID:5/DfpG9i
>>218
もうその「青みがかったピンク」っての想像出来ないw
233NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:54:04.71 ID:b6NPjXu3
色素たらしたらどうなるのかな
234NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:54:31.74 ID:QeFBlQDS
でもこれはドレスじゃない
235NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:54:33.67 ID:KZpq39zl
シースルータイムキター
236NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:54:37.37 ID:1UsYLs6S
もっとガシっと大量につくもんだと
237NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:54:38.87 ID:b6NPjXu3
誰か着ろよ
238NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:54:42.82 ID:W4DnpWJX
これ着たら、皮膚が切られまくって大変なことに
239NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:54:45.07 ID:R9eVi6WV
しおしおのぱー
240NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:54:52.62 ID:1wyTI4h2
おもしろそうなのやってるな
241NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:54:54.01 ID:VqSKrFtV
奈良公園に置いとけば鹿に大人気だろうな
242NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:54:56.47 ID:cxh/KBNt
骨組みよくさびないな
243NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:54:58.38 ID:KZpq39zl
着ねぇのかよ!
244NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:55:00.34 ID:H93LHFIu
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   うるせえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・憑いてる、憑いてる 言うな!!
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
245NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:55:00.84 ID:b6NPjXu3
やるまでもなくわかったじゃん
246NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:55:01.40 ID:mDWl1DXn
これをモデルさんに着せろや。
247NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:55:01.67 ID:vyc/Pubb
やってみたけどわからない、大科学実験で
248NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:55:01.87 ID:QeFBlQDS
全裸で着ろ
249NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:55:11.21 ID:O9s6kqWr
うどん
250NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:55:36.26 ID:sqEMxUY5
皺ニュース
251NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:55:42.21 ID:t3Zr0tuZ
鈴木奈穂子に着てほしい
252NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:55:48.32 ID:R9eVi6WV
>>242
あの柔らかさと重さ軽減からアルミとおも
253NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:55:53.19 ID:NXjX4vhe
>>221-223
どうも

聞きたかった答えは>>221だった
だから猿の話につながってた訳ね?
254NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:56:22.42 ID:cKkSdLyd
高山さん専用 (2月)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1268740937/ 
   -―- 、
    /...:::::::::::::::. ヽ
   / ..:::::.,:::::,:::/~\:.ヽ
.  / .:/:;::/:::/:/  ヽ.i:::.i
. ! ::::i;;;!:i.●)  (●)l::i:.i  手話ニュースをお伝えしました。
 i ::::(6i.:i///  ,, ///l::i !
 ヽ、:::゚'、! r ― ァ ノソノ
   ``''ノ\`ー './
   ,彳゚V^i]ニ[,h〉、
   i⌒ヾ .:::::i!只i!::::|
.  i ::::::::| .:::::i!ニi!::::::i
255NHK名無し講座:2012/02/11(土) 19:57:06.86 ID:mDWl1DXn
>>210
虹彩の色が違うだけで、実際に光を受ける部分の色は同じなんじゃないの?
256NHK名無し講座:2012/02/11(土) 20:00:31.98 ID:sqEMxUY5
やっくんかよ
257NHK名無し講座:2012/02/11(土) 20:00:42.77 ID:yM+S3Ayo
今日からパソコンの壁紙は青に使用
258NHK名無し講座:2012/02/11(土) 20:04:41.79 ID:5/DfpG9i
>>255
実際どうなのかは知らないw
でも、虹彩ってフィルターだから、何らかの影響は有りそうって思ったのよ
259NHK名無し講座:2012/02/11(土) 21:10:51.23 ID:IaTaK4ie
しまった見逃した
260NHK名無し講座:2012/02/11(土) 21:28:39.47 ID:ojFDy6Rp
自分の見ているものを疑いだしたら気が狂うよ
261NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:30:09.55 ID:mK5sLsi2
すごく興味深い内容だったのに、
えらく過疎っているんだね。

まあ、こういう重要な内容の番組を
地球ドラマチックでやるとは
想定外だろうから
気付いた人が少ないんだろうなあ(俺もキーワード録画じゃなければ見落としていた)
262NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:34:42.39 ID:mK5sLsi2
>>255
> >>210
> 虹彩の色が違うだけで、実際に光を受ける部分の色は同じなんじゃないの?

実際に光を受ける部分の、視感度特性(光の波長に応じた分光特性)についても
人種間の差異は大きいし個人間の差異も少なくないのですよ。

我々が見ているテレビの方式決定とかの基礎として使われている視感度特性は白人のもの。
263NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:37:12.51 ID:mK5sLsi2
>>259
> しまった見逃した

再放送があるのが恒例ですので、お見逃しなく。感想も教えてね。
264NHK名無し講座:2012/02/12(日) 22:40:17.94 ID:mK5sLsi2
>>260
> 自分の見ているものを疑いだしたら気が狂うよ

気付かないから、大丈夫。

人間の網膜細胞の密度からしたら
ボツボツのdot絵にしか見えないはずなのに、
それを元に脳が合成した滑らかな絵を
自分が見ている本物なのだと信じて疑わないでしょ www
265NHK名無し講座
(`・ω・´)