NHK教育を見て37453倍賢く喪中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 ttp://cgi2.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=31
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民)  http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart11 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1319288334/

【前スレ】
NHK教育を見て37452倍賢く福よ来い
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1324987528/
2NHK名無し講座:2011/12/27(火) 21:59:13.50 ID:Z4nZeiHq
■教育スレのお約束■ (改訂版3.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 他のch実況民が迷い込んでも快く迎え、不審感を持たせぬこと。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
3NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:00:26.64 ID:HF+0x2kb
始まった
4NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:01:30.72 ID:SuBReY83
>>1
(・∀・)ホヨトホー
5 ◆KK4453.3CM :2011/12/27(火) 22:01:31.17 ID:BVLAhoQV
>>1
サムライ サムライ ブシドー
6NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:01:36.35 ID:A/JoHSdo
>>1
どうしてこうなった
7NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:01:43.39 ID:GOMxz+07
hideyoshiやieyasuよりも評価されてるのか
8NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:01:44.35 ID:IzJMI0Je
>>1
ちょっと、過大評価じゃね
9NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:01:46.74 ID:tVdjN8bv
>>1
サムライって言いたかっただけだろ(´・ω・`)
10NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:01:47.96 ID:GvmSrctL
坂本竜馬や信長とかじゃなく
なぜ頼朝なんだろ
11NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:01:48.10 ID:7XyPG/qZ
12NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:01:53.81 ID:4l9QhkS9
大河の宣伝ぁ
13なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:01:53.23 ID:6weNT+5y
首が・・・
14NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:01:54.51 ID:e2uzGUZf
>>1
でも源氏将軍は3代で終わったよね(´・ω・`)
15NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:01:58.24 ID:qDydTM/O
でもこの肖像画本当は頼朝じゃないんでしょ?
16NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:01.89 ID:F2X0PIU/
頼朝はイケメンだからな( ^ω^)
17NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:02.85 ID:YOlUet7z
>>1

楽聖ベートーベン・・・・そして元ヘンタイ学生、俺
18NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:05.56 ID:qPJmWjLF
>>1
1999年が20世紀最後の年だと勘違いして解散したバンドがあるらしい
19NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:06.79 ID:G8Sx8f9H
今度の大河平清盛だね
20NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:07.64 ID:hLXbSrTo
>>1
おまいら総合のやつみないの??
21NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:14.30 ID:YWUVjfZq
秩序!
22NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:15.70 ID:DwEhIDgU
「巻き取り」って、何?
23NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:17.98 ID:VFBdoHKz
膣女
24NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:20.56 ID:IzJMI0Je
平家は武家政権に含まれないの?
25NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:21.75 ID:lNo1XrME
この准教授の声聞いてると腹立ってくる(´・ω・`)
26NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:22.16 ID:xVg/5NmD
ああ、またヲタヴォイスの人かw
27NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:22.93 ID:u2dIhL4U
>>10
信長も家康も平家の末裔とか源氏の末裔って言っちゃうくらいだし
28NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:26.42 ID:+tHnhjO8
武士と朝廷ってどっちがヤクザなの?
29NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:26.20 ID:nc+CGZAl
長いこと近代やってたと思ったら
もう中世なのか
30NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:28.35 ID:QNGDH974
膣女禁止
31NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:29.09 ID:ortEaGbB
なくよ坊さん鎌倉幕府(`・ω・´)
32NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:29.32 ID:SuBReY83
いい国作ろう(´・ω・`)
33 ◆KK4453.3CM :2011/12/27(火) 22:02:30.28 ID:BVLAhoQV
>>11
Flash懐かしいな
34なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:02:30.39 ID:6weNT+5y
>>14
源氏宗家はね
35NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:32.34 ID:ixFpyr+p
>>15
そう。もう確定
36NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:39.12 ID:HF+0x2kb
ゼロから生まれるものなどない
37NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:40.85 ID:zVLH2o16
いきなりヅラかよw
38NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:43.82 ID:2ewkA/xN
武士のYO!
39NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:49.17 ID:qDydTM/O
>>10
少なくとも龍馬はネット上の評価は低い
40NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:52.55 ID:G8Sx8f9H
平家は貴族と成り下がった
41NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:02:54.15 ID:F2X0PIU/
>>25
(´・ω・`)人(´・ω・`) 同じく・・・キャラで選ぶなよNHK
42NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:03:01.64 ID:fj8c5D29
源頼朝のすごいところは、圧倒的な武力を持ちながら、名目上は朝廷の制度に乗っかる形で
実権を奪ったことだな。まぁ結局承久の乱になっちゃうんですけどね。
43NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:03:01.42 ID:Tl/0LidF
笑って頼朝
44アナルドダック ◆aJnsm9VpJs :2011/12/27(火) 22:03:02.43 ID:7IOB8Cfj
>>1 おつです。
鰹節だよ人生は
45NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:03:09.41 ID:A/JoHSdo
>>20
あっちは再放送でいいよ
どうせ深夜で実況しやすいだろうし
46NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:03:10.53 ID:/yBdWyAl
>>35
結局誰なの?
47NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:03:16.11 ID:uIeTlxss
>>1
>>22
サービス終了時への移行推進のことを昔からそういうね@携帯業界
48NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:03:19.17 ID:f1Ty6qqV
これ頼朝じゃないだろ
49NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:03:16.29 ID:QNGDH974
どこまで遡るんだろう、奈良ぐらいまでが限界かな
50NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:03:23.98 ID:fJxxz1wc
>>1
2355で色声を披露なさる方こんばんは
51NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:03:29.96 ID:e2uzGUZf
武家の征夷大将軍が事実上の実権を握っていた時期ってそんなに無いような気が
52なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:03:31.21 ID:6weNT+5y
キャバクラ市街?
53NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:03:33.27 ID:mczWLoTH
いつの間にか蔓延ってる人力軍団
54NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:03:38.63 ID:ixFpyr+p
>>46
足利尊氏の弟直義
55NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:03:41.43 ID:ortEaGbB
>>46
江戸っ子が話しのたねにかかせてみた(´・ω・`)
56NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:03:44.29 ID:IzJMI0Je
>>46
吉村民
57NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:03:52.71 ID:hLXbSrTo
なんで頼朝は義経をいじめたの?
58NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:03:53.27 ID:lNo1XrME
鎌倉って、どこ行っても人がいっぱいいるし道は狭いし、きらーい(´・ω・`)
59NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:03:55.15 ID:u2dIhL4U
>>49
テレ東がやってくれなくなった埼玉王国が見たい
60NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:03:57.73 ID:4AxDDCC9
湘南ってかっこいいよな
61NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:03:59.52 ID:5gIolgYS
1185つくろう鎌倉幕府
62NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:04:00.04 ID:QNGDH974
鎌倉程度で古都とか、笑わすなよって思うわ、札幌市民だけど
63NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:04:05.11 ID:flOv/MwJ
朝鮮征伐した秀吉だろうに
64 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:04:06.19 ID:k+4opwXt
鶴岡八幡、何十年も行ってないな、鎌倉はたまに行くのに・・・
65NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:04:07.05 ID:qDydTM/O
>>28
楠正成は「悪党」といわれた集団の頭目
66NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:04:07.93 ID:f1Ty6qqV
>>46
足利直義
67NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:04:09.36 ID:HF+0x2kb
>>25
同意(´・ω・`)
江川達也みたいに不快な声だね
68なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:04:11.62 ID:6weNT+5y
>>51
源頼朝のあとは足利氏、徳川氏くらいかな
69NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:04:14.97 ID:YWUVjfZq
>>58
猫もいるよ?
70NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:04:15.23 ID:bni4fmYo
洗面所の掃除に出たカードは
西瓜かパスモだな。
71NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:04:20.74 ID:DeaDxQOR
頼朝があと10年生きてたら日本の歴史はまた違ってたな
72NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:04:22.31 ID:mczWLoTH
自称4年
73NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:04:24.61 ID:ixFpyr+p
>>41
キャラと言うか、よくNHKに出てくるから惰性だろ
74NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:04:26.91 ID:SuBReY83
鎌倉って行った事ないや(´・ω・`)
75 ◆KK4453.3CM :2011/12/27(火) 22:04:33.79 ID:BVLAhoQV
来月は1ヶ月掛けて平安時代なんかな
76NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:04:33.43 ID:eUtQuktX
>>51
鎌倉は一代、室町・江戸は三代までだね
77NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:04:34.87 ID:flOv/MwJ
>>64
イチョウ倒壊
78NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:04:37.73 ID:2ewkA/xN
>>61
いい箱?
79NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:04:38.25 ID:7XyPG/qZ
色声
80NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:04:43.32 ID:uIeTlxss
鎌倉で思い出した
BS1見ようっと
81NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:04:50.68 ID:P0r3NvkN
その時歴史が動いたのアレンジ番組か
82NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:04:51.04 ID:mczWLoTH
銀杏も寒そうだな
83NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:00.70 ID:LldHpdct


1192年じゃないの?
いつから変わったの?
歴史の歪曲?
84NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:03.67 ID:GOMxz+07
カラス見るなw
85NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:09.95 ID:7XyPG/qZ
アゴ剃れ
86NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:07.08 ID:lNo1XrME
ぬおおおおお、鼻にブロアーブラシ突っ込んでシュポシュポしてええええええ
87NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:16.28 ID:xVg/5NmD
六波羅短大は世界最古の短期大学
88NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:16.38 ID:/yBdWyAl
>>54-56
ちょw
>>66
直義か。覚えた
89NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:17.78 ID:hdZk1JF8
この人、昨日も出てた人?
90NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:20.14 ID:mczWLoTH
>>69
そういう奴にはおしえんでよろし
91なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:05:21.86 ID:6weNT+5y
平氏滅法は何年だっけ?
92NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:21.92 ID:5gIolgYS
>>78
最近の研究だと1192と1185で2つの説があるよ
93NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:29.68 ID:hLXbSrTo
>>85
顎になにかついてるよ
94NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:30.71 ID:G8Sx8f9H
歴史は常に変化する
95NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:31.77 ID:4AxDDCC9
いざ!キャバクラ
96NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:34.11 ID:RFvH32Vu
ああ東京の人間に耳触りよさそうなプロパガンダやってるやつか
97NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:34.99 ID:SuBReY83
>>83
いい国じゃなかったんだよ(´・ω・`)
98NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:37.60 ID:u2dIhL4U
>>89
出てたねー
99NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:39.72 ID:vT6D6Fcw
この准教授の顎髭を毟り取りたい
100NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:43.22 ID:YWUVjfZq
>>83
聖徳太子は朝鮮人だったんだよ  …ニダ
101NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:44.98 ID:QNGDH974
>>83
追捕使の権限もろた時とか、
地頭を任命する権利ができたときとか、
色々な考え方で代わる
102NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:49.79 ID:YOlUet7z
でも、さかのぼればさかのぼるほど

今の俺らの精子の先祖がこの時代に生きていたことを考えると胸が熱くなるね〜・・・
103NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:52.11 ID:WeVghm+P
麻呂でおぢゃる
104NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:52.85 ID:F2X0PIU/
どーでもええやん(´・ω・`)
105NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:05:54.18 ID:ixFpyr+p
>>83
鎌倉幕府をどう解釈するかで、解釈が分かれるから
106NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:03.33 ID:j+M/TaIU
>>89
テレ東に出てたな
107NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:06.41 ID:ortEaGbB
聖徳太子が多人数のしゃべるのを聞けたってのはほんとですか?
108なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:06:06.32 ID:6weNT+5y
ぬこ〜〜〜
109NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:10.12 ID:RnlUaODx
平氏も源氏もどちらも天皇の子孫なんだよな
110NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:11.35 ID:0F5D+q+s
猫がいる!
111NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:11.62 ID:+tHnhjO8
イイ国作ろうは日本三大語呂合わせだな
112NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:11.97 ID:HF+0x2kb
百姓カワイソス(´・ω・`)
113NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:15.95 ID:IzJMI0Je
>>101
結局、定義によるよね
114NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:17.98 ID:vT6D6Fcw
>>83
歴史ってのは日々変わっているんだよ
115NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:18.34 ID:mczWLoTH
馬が立派だな
116NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:19.19 ID:G8Sx8f9H
大昔のことなんて誰も知る由も無い
117NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:19.06 ID:/yBdWyAl
そもそも「幕府」の定義ってなんなんだ・・・
118 ◆KK4453.3CM :2011/12/27(火) 22:06:23.93 ID:BVLAhoQV
た…武士
119NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:26.94 ID:2ewkA/xN
>>70
昨日の放送ではパスモだったよ
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/940006.jpg
120NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:27.96 ID:hLXbSrTo
>>106
総合実況民と教育実況民とテレ東実況民は
かぶってるとおもう
121NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:29.09 ID:QNGDH974
公家に対抗じゃなくて、公家の使い走りなんだが
122 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:06:29.24 ID:k+4opwXt
水戸の糞ジジイは八公二民
123NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:32.69 ID:/yBdWyAl
きゃああ
124NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:36.26 ID:GOMxz+07
ぎゃー
125NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:36.44 ID:etM0Pj9X
ひゃっはー!w
126NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:36.34 ID:QVMVP5Ou BE:518553667-2BP(619)
サムラーイ
サムラーイ
127NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:36.81 ID:p0ko1EPx
タイム誌の偉人1000人 なめとんな 
 
128NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:38.69 ID:IzJMI0Je
>>112
百姓はどの時代でも底辺です(´・ω・`)
129NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:42.90 ID:hLXbSrTo
ぐろきたー
130NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:45.87 ID:HF+0x2kb
ヒャッハー
131 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:06:48.34 ID:k+4opwXt
北面の武士は?
132NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:49.64 ID:fj8c5D29
マジ武士はヒャッハー
133NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:54.62 ID:e2uzGUZf
そもそも朝廷サイドが滅ぼされなかったことが半ば奇跡だね
欧米だったら一族の血筋が長く持続するってありえないし
134NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:56.72 ID:UM6rQHLv
こえええええええええええ
135NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:06:59.16 ID:4AxDDCC9
財務省からの搾取から逃れるため
136NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:01.38 ID:tVdjN8bv
番宣キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
137NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:02.71 ID:RFvH32Vu
>>83
解釈ちょっと変えて新説だ予算クレクレやってる
138NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:02.91 ID:fj8c5D29
番宣キタ────────(゚∀゚)────────!!
139NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:09.94 ID:f1Ty6qqV
へいせいせい
140NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:12.38 ID:ixFpyr+p
>>128
百姓内でも格差が酷いけどね
141NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:12.57 ID:2ewkA/xN
>>93
誰がフランスパンやねん!
142NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:15.50 ID:lNo1XrME
太政大臣だじょー
143NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:16.47 ID:IzJMI0Je
番宣じゃありません><
144NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:16.72 ID:+GnAziXK
>>83
頼朝による政権確立の時期については昔から議論があるんだよ
145NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:21.62 ID:UA3TKlwG
番宣だった
146NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:26.22 ID:f1Ty6qqV
人非人
147NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:26.42 ID:7XyPG/qZ
平泡盛
148mc ◆JzMZLu5BjE :2011/12/27(火) 22:07:26.60 ID:x+fVLkRW
大河の宣伝か!
149NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:27.32 ID:RnlUaODx
武士初の太政大臣平清盛!
150NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:32.36 ID:WeVghm+P
熱には注意
151NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:38.20 ID:YWUVjfZq
>>128
ついこないだまで農民は特権階級かと思ってました(´・ω・`)
152NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:38.80 ID:G8Sx8f9H
今度の大河楽しみです
153なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:07:42.35 ID:6weNT+5y
>>107
7人の話を聞き分けたというけど、実際は7ヶ国語を聞くことができたということかも
あのころは支那や半島からいろいろな人がきてたから
154NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:48.69 ID:0F5D+q+s
平家奢りすぎだろw
155NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:49.08 ID:GOMxz+07
アヘ顔
156NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:56.05 ID:YOlUet7z
やっぺえええ 俺人間じゃないわw
157NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:56.28 ID:vT6D6Fcw
>>148
そんな…また騙された!
158NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:56.72 ID:VFBdoHKz
首切りって中東の人も好きみたいだが、どういう精神性なんだろうな
159NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:57.11 ID:hLXbSrTo
>>151
おれも
160NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:59.17 ID:IzJMI0Je
大河は、清盛死んで終わりじゃなんか中途半端だけどいいのかな
161NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:07:59.65 ID:ixFpyr+p
>>133
武士にそこまでの政治的蓄積がない。
162NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:08:03.47 ID:P0r3NvkN
2年前の日本も「民主党にあらずんば人にあらず」状態だったな
163 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:08:03.70 ID:k+4opwXt
平家みちよ・・・
164NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:08:08.63 ID:f1Ty6qqV
だからそれは(ry
165NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:08:14.23 ID:fj8c5D29
もうこの肖像画つかうのやめなよ
166NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:08:17.35 ID:/yBdWyAl
>>153
その解釈は面白いなー
167NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:08:20.31 ID:A/JoHSdo
>>92
もう1192年でいいよね
実質的には既に武家政権だったけど1192年が正式スタートみたいな形でさ
どうせキリストが産まれたのだって数年ずれてるんだし
168NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:08:20.83 ID:HF+0x2kb
伊豆w
169NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:08:21.11 ID:ortEaGbB
けど下克上とかもあるし
なんか 勢いのある時代ってのが多いと思うな 江戸幕府安定まで

きにいらね〜 やってやるぜー って気概があるっているかそれができる環境というか(´・ω・`)
170NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:08:22.05 ID:bni4fmYo
>>119
デポジットで500円返るのに
171NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:08:22.76 ID:SuBReY83
大河で頼朝は誰やるんだろ?(´・ω・`)
172NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:08:27.02 ID:fj8c5D29
捏造歴史書吾妻鏡キタ────────(゚∀゚)────────!!
173NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:08:30.46 ID:xVg/5NmD
ひでええええええ
174NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:08:34.13 ID:qDydTM/O
>>133
天皇政権はどちらかというと儀式による神官政治なんだよな
175NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:08:36.52 ID:WeVghm+P
おれのもん宣言
176NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:08:37.04 ID:+tHnhjO8
そもそも武士の第一号って誰なの?
177なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:08:47.78 ID:6weNT+5y
平将門は?
178NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:08:48.15 ID:hLXbSrTo
>>168
笑うなよw
プロポーズしたのも伊豆だよ
179NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:08:49.62 ID:u2dIhL4U
>>161
天皇あっての武家だしねー
180NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:01.74 ID:4AxDDCC9
>>163
負けるが勝ち
181NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:04.17 ID:DwEhIDgU
>>167
イエスさんは夏生まれなんだってね
182NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:05.04 ID:zybISY7h
皆友の友より
183NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:06.38 ID:ZuOnlvsw
ある意味、武力革命だな
184NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:07.76 ID:ixFpyr+p
>>167
今の歴史学者で1192年説を言ってる人はほぼ皆無
185NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:10.06 ID:vT6D6Fcw
>>176
日本武尊
186NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:10.57 ID:hLXbSrTo
ふーん
あっしょう
187NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:16.25 ID:QNGDH974
白拍子一人くれ
188NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:16.74 ID:zVLH2o16
>>128
俺の友達のとこは農地の一部が開発で道路ができることになって
ウハウハ状態で家は建てるは最近ではいつのまにか太陽光発電つけるはで
仕事までやめてしまったぞ
189NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:16.85 ID:UM6rQHLv
奥さんが偉いんじゃないの?
190NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:18.67 ID:QVMVP5Ou BE:222237263-2BP(619)
これを機に50Hzと60Hzが分かれたんだよな
191NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:27.78 ID:ortEaGbB
鎌倉つったらカレーをイメージするわ(´・ω・`)
192NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:27.62 ID:l+GrnEK9
「みんな集まってくれるかな?」
193NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:27.89 ID:GOMxz+07
西日本=朝廷、関東=源氏、東北=藤原で
日本が3つに分裂したら面白い歴史になりそうだ
194NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:28.77 ID:2ewkA/xN
>>170
期限切れのカード、って説明だったのにパスモを例に出すのはおかしいと思ったw
195NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:31.72 ID:YOlUet7z
で、キャバクラはいつできたんだよ?
196NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:32.84 ID:fj8c5D29
富士川の戦いで勝ったのは頼朝ではなく、武田信玄の祖先の甲斐源氏です。
197NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:36.01 ID:DwEhIDgU
>>47
へー
それがわかる人がスレに何人も居るって、おもしろいね
198NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:36.78 ID:eUtQuktX
その頃に東国に20万も兵力いたかな?
199NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:40.35 ID:YWUVjfZq
>>170
基本、現金でしかチャージできないPASMOはここ数ヶ月空っぽのまま(´・ω・`)
200NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:42.71 ID:e2uzGUZf
この時代は天皇家内部でも争いが起きてた時代なんだっけか
崇徳上皇vs後白河天皇みたいな
201NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:45.35 ID:RnlUaODx
平清盛が殺さず生かしておいた源頼朝が平家を滅ぼすんだもんな
関ケ原の戦いの敗者の薩摩と長州も幕府を倒したし
生かしちゃいかんってのは理由があったんだろうな皆殺しの
202なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:09:48.47 ID:6weNT+5y
>>176
須佐之男尊?
203NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:49.08 ID:f1Ty6qqV
>>194
10年使わないと期限切れるよ
204NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:55.99 ID:IzJMI0Je
>>194
あれって、デポジットと引換に回収されるの?
205NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:57.69 ID:LldHpdct
ふーんいろんなこといろんな学者()が勝手にいうんだな

だったら俺は鎌倉幕府を開いたときでいいや
何十年も続いてきたのに変えるにはそれ相応の理由がいると思うし
細かい理由で変える学者にふりまわされてたらキリがない
206NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:58.53 ID:2ewkA/xN
>>192
えーーーーーーーーーーー
207NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:09:59.59 ID:xVg/5NmD
平安時代も律令国家って言うの?
208NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:10:08.85 ID:ixFpyr+p
>>193
義経がいなかったら、割りとまじでそうなりそうだよな
209NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:10:12.63 ID:QNGDH974
西日本が飢饉じゃなきゃ、平家が負けなかった可能性が高いんだよな
210NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:10:14.02 ID:WeVghm+P
あえて言おうカスであると
211NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:10:16.48 ID:fj8c5D29
212NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:10:19.88 ID:LAM8rPSO
土地問題なのか
213NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:10:21.60 ID:RFvH32Vu
独立w
214NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:10:29.24 ID:etM0Pj9X
たまには平将門のことも思い出してあげてくださいw
215NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:10:29.45 ID:zybISY7h
>>188
土地は資源
216NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:10:30.71 ID:HF+0x2kb
頼朝は征夷大将軍に任命されたのが1192なんだからわざわざ1180にしなくてもいいよね(´・ω・`)
217NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:10:32.44 ID:zVLH2o16
この人ヅラだよね
218NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:10:38.89 ID:RnlUaODx
寂れて誰も来ない神社って1人で行くと怖いよね
219NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:10:43.02 ID:IzJMI0Je
>>201
皆殺しにしなかったせいで、ってのは色いろあるよね
220NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:10:46.43 ID:YWUVjfZq
喉が肉でふさがってるような発声の准教授だな
221アナルドダック ◆aJnsm9VpJs :2011/12/27(火) 22:10:48.36 ID:7IOB8Cfj
>>190
うどんの汁も
222NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:10:50.18 ID:ortEaGbB
>>205
考古学とかでもそうだけど 証拠のないものは原則言ったもん勝ちだからな(´・ω・`)
223NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:10:49.84 ID:u6dtmL71
『山槐記』
「宿傍池鳥数万俄飛去、其羽音成雷、官兵皆疑軍兵之寄来夜中引退、上下競走wwwww」

『吉記』
「於子越宿館失火出来、扈従者中、坂東輩等放火云々、上下失魂之間、或棄甲冑、或不知乗馬逃帰了wwwww」

『吾妻鏡』
「所集于富士沼之水鳥等群立、其羽音偏成軍勢之粧、依之平氏等驚騒wwwww」

『愚管抄』
「宗盛ハ水練ヲスル者ニテ、ウキアガリウキアガリシテ、イカント思フ心ツキニケリ。サテイケドリニセラレヌwwwww」
224なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:10:50.63 ID:6weNT+5y
世が世ならおれも土地持ちだったのに・・
225NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:10:57.18 ID:lNo1XrME
黒ストお嬢さん(;´Д`)ハァハァ
226NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:10:57.74 ID:qDydTM/O
>>201
でも薩摩と長州は慶喜は殺さなかった
227 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2011/12/27(火) 22:11:01.76 ID:o8b+RpcO
琴さん!
228NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:11:05.39 ID:ixFpyr+p
>>205
この先生の1180年説はまさにその考え方に近いけどね
229NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:11:06.64 ID:b8/9REha
なんでも世界遺産にしてはいかんよ
230NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:11:09.99 ID:RnlUaODx
やっぱり人が集まる所に人は行くんだよな
231NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:11:11.01 ID:l+GrnEK9
>>206 「よりともー」って言って欲しかった orz
232NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:11:15.48 ID:fj8c5D29
>>216
でも征夷大将軍になったからって何が変わったってわけでもないしなー
233NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:11:22.04 ID:A/JoHSdo
鎌倉は大仏殿復活させようとかいう話はないのかな?
234NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:11:23.38 ID:0F5D+q+s
>>218
かといって、素通りするのも怖いよね
235NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:11:27.95 ID:vT6D6Fcw
>>214
その御方はちょっと…
236NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:11:31.72 ID:etM0Pj9X
>216
征夷大将軍は後白河法皇がゴネまくって遅れただけみたいなところがあるからな。
237なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:11:32.48 ID:6weNT+5y
>>221
日本中の味噌を八丁味噌で統一すべし!
238NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:11:34.68 ID:WeVghm+P
なんでまたそんな辺鄙に
239NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:11:36.46 ID:DeaDxQOR
世界遺産になる前に鎌倉行っておくか
240NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:11:38.76 ID:e2uzGUZf
平安−鎌倉時代の経済ってどんな感じだったんだろう
重商主義なんてなかっただろうから重農主義だろうね
241NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:11:40.26 ID:lk1yGFvT
江戸も家康が入るまで閑散としてたよね
242NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:11:49.61 ID:DEYT42KQ
>>171
岡田将生 ナレ兼任
243NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:11:50.47 ID:RFvH32Vu
戦国期の領国化論のゴリ押しといい、
日本史って西洋のWW2前の国家主義史観みたいな事今更新説だと吠えてるのが情けない
244NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:11:55.62 ID:SuBReY83
選んだの?
流されてたんじゃないの?(´・ω・`)
245NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:11:56.19 ID:2ewkA/xN
>>203
そうなのか!Suicaだけじゃないのか

>>204
そのはず…
246NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:11:58.49 ID:YOlUet7z
だから「俺様が、将軍だ!!」と言えばみんなが付いてきてくれるのかもしれない
247NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:11:58.73 ID:zybISY7h
>>222
説得力はなくなるけどね
248NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:12:02.68 ID:HF+0x2kb
現在も神奈川は辺境です
249NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:12:04.59 ID:IzJMI0Je
>>237
喧嘩売ってんのか
250なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:12:08.43 ID:6weNT+5y
軍事都市という意味では横須賀も呉も山に囲まれてるね・・・
251NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:12:10.32 ID:+tHnhjO8
>>233また津波きたら流されるし
252NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:12:16.20 ID:f1Ty6qqV
>>232
カールが帝冠受けたってのもターニングポイントじゃん
253NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:12:29.88 ID:ortEaGbB
>>237
貝(しじみ、あさりなど)の味噌汁はそれがいいけど
あとはかんべんしてよ〜 かなー
牡蠣の土手ならそれもあるが そのくらいかな 使い道(´・ω・`)
254NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:12:31.14 ID:A/JoHSdo
今日のさかのぼり実況は人数多いな
255NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:12:32.44 ID:+GnAziXK
>>183
たしかに清盛のもクーデター政権だし、頼朝のも反乱軍かつ非合法政権だからね
256NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:12:43.96 ID:h+gOOARk
要するに関東っていうのは....(´・ω・`)
257NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:12:47.76 ID:lk1yGFvT
天然の要塞だな
258NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:12:52.40 ID:2ewkA/xN
>>231
ごめん、ちょとボケてみたかった(´・ω・`)
259NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:12:55.84 ID:ixFpyr+p
>>240
鎌倉初期に宋銭が大量に入ってきて
貨幣経済になって行ったという見方が有力
260NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:12:55.96 ID:ju5AmMLq
他が、つまらん特番ばかりだから来た!
よろしくお願いします!(^O^)/
261NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:12:57.24 ID:tVdjN8bv
石材の確保を兼ねてたならそう悪くないのか
262NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:04.35 ID:u2dIhL4U
不便過ぎるだろ
263NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:05.93 ID:b8/9REha
いいね
264NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:06.84 ID:LAM8rPSO
なんかかっこいい道だ
265NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:09.98 ID:l+GrnEK9
井上成美が晩年住んでたのがこんなところだったな
266なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:13:10.15 ID:6weNT+5y
いざというときは簡単に塞ぐことができるのか
267NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:11.35 ID:fj8c5D29
じじぃ無理すんな
268NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:12.52 ID:hLXbSrTo
切り通しって246にもあるよね
269NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:13.51 ID:mczWLoTH
上からヤリを落とすんでしょ?
270NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:15.84 ID:RnlUaODx
>>226
もう皆殺しの時代じゃなくなってたからその頃は・・・
徳川家は260年も続いた支配者だし
皇室の天皇みたいに生かして利用する方が得策だったのでは
271NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:17.66 ID:IzJMI0Je
ここは確かに行くのキツイよね
272NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:26.79 ID:VFBdoHKz
おもしろそうだな
273 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2011/12/27(火) 22:13:32.79 ID:o8b+RpcO
楽しそう(・∀・)
274NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:36.48 ID:xVg/5NmD
エア弓
275NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:38.70 ID:f1Ty6qqV
鉄砲かよ弓矢にしろよ
276NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:39.10 ID:+tHnhjO8
ハイジの山小屋行く途中にもこんな道あるね
277NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:41.65 ID:DeaDxQOR
この道は年寄りは死ぬ覚悟だなw
278NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:41.91 ID:QNGDH974
やりやすいってなんだよ
279NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:45.40 ID:2ewkA/xN
狙い撃ちといえば高校野球
280NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:49.82 ID:mczWLoTH
相変わらず鳩がすごいな
281NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:55.10 ID:LldHpdct
昔の人が「いいくにつくろう←1192」としたのには何かしらの当時の学者さんたちの間でコンセンサスができてたからこそ教科書に載ったんだと思うけどなあ
この教授がそれこそ聖徳太子がいなかったとかそっち系でないことを祈るのみ
282NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:57.48 ID:YOlUet7z
後のザ・メイズという名で迷路の遊び場である
283NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:13:57.56 ID:HF+0x2kb
自称4年
284NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:00.77 ID:h+gOOARk
切通理作(´・ω・`)
285NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:05.65 ID:3y5Are5f
自称かよ
286NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:05.86 ID:/yBdWyAl
銀杏の木・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
287NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:09.97 ID:GOMxz+07
武家政権の街、寺の街、映画やアニメの聖地、湘南の街、
いろんなイメージある街だね
288NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:11.18 ID:RnlUaODx
八幡宮は戦いの神様や〜
289NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:15.25 ID:SuBReY83
>>279
ゲーリーじゃないのか(´・ω・`)
290NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:15.38 ID:vT6D6Fcw
>>280
鳩サブレー美味いよね
291 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:14:16.01 ID:k+4opwXt
七里ガ浜の磯づたい〜♪
292NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:20.12 ID:UM6rQHLv
鼻でかっ
293NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:21.68 ID:etM0Pj9X
義経はKYw
294NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:25.51 ID:fj8c5D29
義経ェ
295NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:26.24 ID:flOv/MwJ
いいくに作ろう鎌倉幕府
296NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:33.13 ID:hLXbSrTo
>>290
オジー・オズボーン乙
297NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:33.34 ID:zybISY7h
>>256
耕作に適さない辺境、つまりド田舎
そこを現在にまで引き上げた方々には敬服します
298なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:14:33.92 ID:6weNT+5y
一所懸命の語源か
299NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:41.95 ID:GOMxz+07
ひでぇ
300NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:42.20 ID:fj8c5D29
小山党キタ────────(゚∀゚)────────!!
301NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:42.72 ID:HF+0x2kb
かっこいいな
302NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:43.77 ID:xVg/5NmD
ひでええええwwww
303NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:45.88 ID:lk1yGFvT
義経が・・・
304NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:47.53 ID:0F5D+q+s
吾妻鏡
大鏡
増鏡
あとなんだっけ?
305NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:48.55 ID:WeVghm+P
いたち
306NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:48.96 ID:mczWLoTH
>>286
人の居ない時間に倒れるとか、気を使いすぎ
307NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:56.47 ID:YOlUet7z


道端の草って意外と美味しいのあるよ♪

308NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:57.36 ID:YWUVjfZq
>>287
それもこれも鳩サブレのお陰だけどね
309NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:14:59.63 ID:hLXbSrTo
なんで義経はいじめられたの?
310NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:15:00.06 ID:IzJMI0Je
義経空気よめよ
311NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:15:03.54 ID:0F5D+q+s
平安京エイリアン
312なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:15:05.16 ID:6weNT+5y
>>290
駅前の喫茶店のホットケーキも美味
313NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:15:07.51 ID:/yBdWyAl
>>291
なんか船が沈んだ歌も習ったけど、あれ何だったんだろう
314NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:15:11.70 ID:3y5Are5f
自宅検非違使
315NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:15:14.16 ID:HF+0x2kb
義経しょぼ
316NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:15:14.19 ID:A/JoHSdo
勝手に官位を受けるからだ
317NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:15:17.39 ID:tVdjN8bv
自決したお堂が爆発して馬が飛び出した義経か
318NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:15:22.53 ID:xVg/5NmD
頼朝はこんなに賢かったのに次が続かなかったな
319NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:15:22.68 ID:f1Ty6qqV
>>309
空気が読めないから
320 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:15:25.28 ID:k+4opwXt
腰越のなんとか寺、行きましたなあ
321NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:15:25.90 ID:etM0Pj9X
>304
大根雑炊
322 ◆KK4453.3CM :2011/12/27(火) 22:15:28.61 ID:BVLAhoQV
>>307
岡本信人乙
323NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:15:31.86 ID:QNGDH974
>>304
大根水増しと、
九条さんの日記の玉葉だな、この時代なら
324 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2011/12/27(火) 22:15:37.45 ID:o8b+RpcO
強固先生(・∀・)
325NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:15:44.29 ID:lk1yGFvT
狡兎死して走狗烹らる・・・
326NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:15:45.39 ID:SuBReY83
ひよこサブレってパクリ?(´・ω・`)
327 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:15:48.07 ID:k+4opwXt
>>304
手鏡 by ミラーマン
328NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:15:51.35 ID:l+GrnEK9
ハルクホーガン贔屓
329NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:15:54.30 ID:IzJMI0Je
>>317
清盛では、でっかいドクロがきっと出てくるはず
330 ◆KK4453.3CM :2011/12/27(火) 22:15:57.47 ID:BVLAhoQV
剣山?
331NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:15:57.57 ID:jb0R4wVR
部屋着
烏帽子
今では父さん公家
332NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:15:58.10 ID:hLXbSrTo
>>319
なるほど
333NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:15:59.45 ID:ixFpyr+p
>>281
征夷大将軍に任じられるのが幕府成立の条件だと
最近まで学者たちも信じてたから。

研究の進展で必ずしもそう言えないということに気づいたため
多数の説が出ることになった

この先生は突飛なことも言うが、史料的に裏付けもあるため
トンデモではない
334NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:16:00.33 ID:ortEaGbB
義経のこの絵 ほんとしょぼすぎだよね(´・ω・`)

まあその点を考えるとリアルなのかもしらんけど

おれのなかではジンギスカンであってほしいの ベルのタレすきだし(´・ω・`)
335なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:16:01.38 ID:6weNT+5y
見参じゃないの?
336NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:16:05.33 ID:tVdjN8bv
兼業してたのか(´・ω・`)
337NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:16:06.21 ID:zybISY7h
ああ華道で使う
338NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:16:08.83 ID:P0r3NvkN
こんな頼朝の時代でも生き残ってきた万世一系の皇室の伝統は守らなければ。
339NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:16:09.02 ID:WeVghm+P
ヨーロッパみたい
340NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:16:11.62 ID:HYzVJNa/
石橋たかあきみたいなしゃべり方だな
341NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:16:19.41 ID:YWUVjfZq
しょっちゅう朱を塗りなおしてるのかな
342NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:16:20.40 ID:H18r4beL
頼朝は官位の替わりに武士たちに何をあげたの?
343アナルドダック ◆aJnsm9VpJs :2011/12/27(火) 22:16:20.87 ID:7IOB8Cfj
344NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:16:29.76 ID:hLXbSrTo
>>339
ヨーロッパといえば
ファイナルカウントダウン
345NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:16:31.43 ID:+GnAziXK
寒そうだな。部屋ん中で話せばいいのに
346NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:16:36.72 ID:SuBReY83
ヒゲ剃れよ(´・ω・`)
347NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:16:36.68 ID:GOMxz+07
ゴトゥバ上皇
348NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:16:40.09 ID:RFvH32Vu
>>226
それまでのように江戸を焼き払って一端リセットすることをやめたのが日本史上最大の失敗
349NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:16:41.37 ID:lNo1XrME
>>340
俺は、吉田照美を思い出す
350NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:16:42.20 ID:vT6D6Fcw
>>342
土地
351NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:16:42.31 ID:OUf58s2Y
ことば上皇
352 忍法帖【Lv=7,xxxP】 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2011/12/27(火) 22:16:49.36 ID:5QOBQKc8
353NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:16:50.04 ID:etM0Pj9X
平安京エイリアン!
354NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:16:54.99 ID:VFBdoHKz
それは加藤さんが優秀だったからじゃないのか
355NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:17:09.68 ID:hLXbSrTo
>>351
もしもし?
にほんごがたいへんです!
356NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:17:19.83 ID:zybISY7h
?地元?強力だったの?
357NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:17:21.92 ID:IzJMI0Je
ややこしいな
358NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:17:22.28 ID:WAtXrfRE
今北

大化の改新までもう少しだな
359なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:17:24.03 ID:6weNT+5y
ややこしい立場だったんだな
360NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:17:26.50 ID:nHBhbAC4
こいつの喋り分かりやすい
361NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:17:28.80 ID:ixFpyr+p
>>348
んなことしたら、横浜にいたイギリスの軍隊が何するかわからんわ・・・
362NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:17:32.25 ID:GOMxz+07
>>345
毎回、丘の上とか野っ原とか変な所で解説してるよな
363NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:17:39.26 ID:ortEaGbB
この前、NHKラジヲの日曜日の西田としゆきとだれだた女ゆうで

やっていたよね 義経の
話を ラジヲドラマで
364NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:17:49.52 ID:YOlUet7z
カトちゃん光員って「へっくしっ!・・・」か「ちょっとだけよ〜」が合言葉?
365NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:17:50.53 ID:XdJyughD
>>349
その人だ。(・∀・)
366NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:17:56.61 ID:flOv/MwJ
二股 
367NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:17:58.14 ID:LAM8rPSO
京に近いと大変そうだ
368NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:18:03.18 ID:zybISY7h
>>362
前回は部屋の中だったのに
369NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:18:04.87 ID:HYzVJNa/
>>349
吉田照美の話し方が思い出せないや…
370NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:18:06.18 ID:mczWLoTH
>>290
栗蒸し羊羹も、金平糖も、生菓子も美味しいよ。
371NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:18:06.71 ID:RnlUaODx
このおっさんってはっきり喋って分かりやすいな
けっこう曖昧に喋る教授っているよね
372NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:18:12.11 ID:H18r4beL
>>361
第二次薩英戦争か
373NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:18:17.37 ID:ggo2WgUV
総合があれなんで、教育に来ました@俺
次回は大河の平安に突入か?
374NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:18:32.30 ID:f1Ty6qqV
375NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:18:35.97 ID:A/JoHSdo
研究元年
376なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:18:45.13 ID:6weNT+5y
>>358
まだ平氏政権〜摂関政治〜せんとくんがある
377NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:18:52.25 ID:G8Sx8f9H
この番組、1時間ないし2時間くらい放送して欲しいわw
378NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:18:53.74 ID:SuBReY83
栗大納言うまー(´・ω・`)
379NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:18:55.00 ID:lNo1XrME
上衣の感触(;´Д`)ハァハァ
380NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:18:57.92 ID:hLXbSrTo
>>373
総合もりあがってないの??
381NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:18:59.38 ID:h+gOOARk
>>346
髭は社会的ステータス
偉い人かほむれすにしか許されない(´・ω・`)
382NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:03.43 ID:RnlUaODx
左と右って役職についてるけど
基本どっちが偉いの?
383NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:07.06 ID:etM0Pj9X
でもすぐに返しましたw
384NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:13.23 ID:ortEaGbB
>>370
鳩くうならサルミ仕立てが旨いな(´・ω・`)
385NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:13.16 ID:RtFKSpot
>>342
配下の武士の持ってる土地が、本人のものであることを安堵したこと
386NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:13.68 ID:lk1yGFvT
征夷大将軍になりたかったのに
387NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:13.66 ID:fj8c5D29
入内計画やるかな
388NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:14.62 ID:+tHnhjO8
今の政治家とかで数百年後の歴史に残るやつっているのかしら?
389 ◆KK4453.3CM :2011/12/27(火) 22:19:16.38 ID:BVLAhoQV
誠意大将軍
390NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:17.30 ID:f1Ty6qqV
>>380
お客さんが多いんじゃないかな
391NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:17.64 ID:xVg/5NmD
頼朝ってもしかして家康よりも賢くね?
392NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:19.42 ID:/yBdWyAl
>>377
あー、いいね
393NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:19.50 ID:WeVghm+P
あらま
394なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:19:21.49 ID:6weNT+5y
家康みたいだな
395NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:24.47 ID:+GnAziXK
>>342
土地に対する権利の保証
396NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:24.56 ID:H18r4beL
この肖像画って足利尊氏の弟のじゃないの
397NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:24.72 ID:LAM8rPSO
よく記録が残ってるな。すごいな
398NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:24.86 ID:u6dtmL71
『御堂関白記』(長和元年十二月四日)
「斎王定まりて後、弓場始、其の儀常の如し。能射なる者、候せず。的を射る者無し。
依りて的を打たしむと云々。
射手の数少なく、三番奉仕す。猿楽の如し。」

弓場始(歩射)
能射の者が伺候していないので的を射るものがいない。
それで的を打たせた。
弓で矢を的に射当てる事が出来ないので仕方なしに手で投げるようにして矢を的に打ち当てたの意。
399NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:29.23 ID:zVLH2o16
羽賀w
400NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:31.19 ID:WAtXrfRE
誠意大将軍
401NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:44.89 ID:YOlUet7z
>>374
何がしたかったのやらwww  思い出すたび笑える
402NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:45.28 ID:fj8c5D29
>>391
どっちかっていうと、家康が頼朝を研究しまくった
403NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:52.00 ID:QNGDH974
>>382
左遷されるとどうなるか考えよう
404NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:52.63 ID:f1Ty6qqV
Fの太刀
405NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:55.59 ID:R7yKimzs
Fの太刀
406NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:55.94 ID:IzJMI0Je
Fの太刀
407NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:55.85 ID:/yBdWyAl
かっけええ
408NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:57.38 ID:zybISY7h
すばらしい塗り箱
fの達
409NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:58.04 ID:ggo2WgUV
>>380
いや、東電への怒りがムラムラと・・・なんで
410NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:58.32 ID:WeVghm+P
Fの太刀
411NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:59.24 ID:fj8c5D29
かっけえええええええええええええええええええ
412NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:19:59.79 ID:HYzVJNa/
うおおすごいな
413NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:00.74 ID:GOMxz+07
Fの太刀
414NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:01.24 ID:HF+0x2kb
かっこいい
415NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:01.68 ID:0F5D+q+s
かっけえええ
416NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:01.43 ID:44KewiA+
ピッカピカやな
417NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:03.23 ID:SuBReY83
Fの太刀
418NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:06.51 ID:a1kWvtuL
Fの勃ち
419NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:11.02 ID:lk1yGFvT
攻撃力いくらなんだ
420NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:11.07 ID:flOv/MwJ
頼朝は源氏だよ 家康は
421なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:20:12.64 ID:6weNT+5y
髭斬の太刀じゃなくて?
422NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:13.39 ID:ixFpyr+p
>>382
東アジアでは左
423NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:26.00 ID:bj/LgW5L
征夷大将軍も返上したのか
知らなかった
424NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:28.01 ID:vT6D6Fcw
>>382
425NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:30.18 ID:P0r3NvkN
何人も俺の前は走らせねえ
426 ◆KK4453.3CM :2011/12/27(火) 22:20:31.92 ID:BVLAhoQV
キャバクラ幕府開府
427NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:33.86 ID:WeVghm+P
あたーりー
428NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:38.71 ID:H18r4beL
>>402
やっぱ側近の大江広元が優れたのかね?
429アナルドダック ◆aJnsm9VpJs :2011/12/27(火) 22:20:38.88 ID:7IOB8Cfj
エロの太刀なら股間に
430NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:39.88 ID:YWUVjfZq
>>390
でも、ある程度お客さんがいないと馴れ合いが酷すぎるよね(´・ω・`)
431NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:44.30 ID:IzJMI0Je
>>422
向こうが原点なのか、左が上位
432NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:50.61 ID:A/JoHSdo
>>404-406
ジェットストリーム
433NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:51.42 ID:mfTQiVCH
こんなのが今日まであるのがスゲーよな…
434NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:58.37 ID:lNo1XrME
>>429
なにそのペーパーナイフ
435NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:59.47 ID:zybISY7h
ハアハアハアハア素晴らしい太刀
刀マニアの血が騒ぐ(;´Д`)ハァハァ
436NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:20:59.90 ID:flOv/MwJ
得川が源氏だったと.....
437なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:21:08.95 ID:6weNT+5y
>>420
自称新田氏の子孫=源氏
438NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:21:09.11 ID:R7yKimzs
こぶ平みたいな喋り方だ
439NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:21:12.17 ID:etM0Pj9X
>402
吾妻鏡が愛読書だからな。 それで性格がひねくれた気がしない事もないがw
440NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:21:19.63 ID:PXcKin6H
天皇家とガチで対決したら将門になっちまうからな
441NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:21:29.69 ID:ortEaGbB
左遷っていうくらいだから右が偉いのかな?
442NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:21:33.64 ID:YOlUet7z
清和源氏で清和は今でも通じてるだろ
443NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:21:33.67 ID:lNo1XrME
>>435
俺、戦国時代の陣太刀が欲しい(´・ω・`)
444NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:21:33.78 ID:A/JoHSdo
もうまとめか
445NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:21:35.64 ID:HYzVJNa/
説明聞いてるときあくびしたらやばいよな
446 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2011/12/27(火) 22:21:38.39 ID:o8b+RpcO
ファンガンマビゼンかよ(´・ω・`)
447NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:21:41.31 ID:ixFpyr+p
>>438
本人もそう言ってるなw
448NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:21:41.70 ID:IzJMI0Je
>>435
刀剣の見方がよくわからない
東博に並んでる奴なんかは、よくわからんが凄いと感じるけど
449NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:21:41.92 ID:p+11E+fC
今で言う橋下市長みたいなもんか
450NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:21:43.29 ID:QNGDH974
平家の滅亡の原因は、西国の飢饉で思うように動員できなかったからじゃないかな
451NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:21:43.64 ID:GOMxz+07
>>429
なにそれあいくち?
452NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:21:50.18 ID:fj8c5D29
平家の失敗は一族優遇じゃないのかね。それを気にした源氏がああなっちゃうのもまた極端な気もするけど
453NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:22:02.30 ID:G8Sx8f9H
この番組は面白い
454NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:22:04.16 ID:R7yKimzs
マナベル
455NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:22:07.61 ID:etM0Pj9X
>441
時代によって違う。
456NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:22:08.23 ID:+GnAziXK
>>382
左が上。ちなみに足利尊氏や織田信長も頼朝にあやかって、大納言・右大将に任官してる
457なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:22:14.54 ID:6weNT+5y
>>429
肥後守?
458NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:22:20.07 ID:zVLH2o16
この人はヅラだって
ヅラの俺が言うんだから間違いない
459NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:22:20.55 ID:WAtXrfRE
お前らは成長しないよな(´・ω・`)
460NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:22:22.58 ID:sqsCfLVr
>>441
それは中国ローカル
左大臣のほうが位は上
461NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:22:25.30 ID:xVg/5NmD
>>451
肥後の守じゃね?
462NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:22:31.44 ID:H18r4beL
フューダリズムってやつか
463NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:22:39.85 ID:YOlUet7z
テーマが長すぎる!!

3文字ぐらいに縮めてくれ!!
464NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:22:39.83 ID:hLXbSrTo
さっぱりわからん
465NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:22:41.39 ID:RnlUaODx
倍になったのか
466NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:22:50.82 ID:u6dtmL71
東北兵1=近畿兵100

「夷種衆多、逓相合従、賊徒数万、窮寇死戦、一以当百、難与争鋒」
(藤原保則伝)


関東兵1=近畿兵1000

「戦士勇山東之民一兮当千、豈以皇畿近州之嬰児、対東関蛮夷之勇健乎」
(吉田定房奏状)
467NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:22:51.30 ID:flOv/MwJ
>>461
ずいき 随喜
468アナルドダック ◆aJnsm9VpJs :2011/12/27(火) 22:22:53.57 ID:7IOB8Cfj
469NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:22:56.43 ID:HYzVJNa/
オサレフレームだな
470NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:22:59.69 ID:DeaDxQOR
性位大勝郡
471NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:23:01.23 ID:hLXbSrTo
>>463
まんこ
472NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:23:19.54 ID:YWUVjfZq
たしかに「要するに」って言ってから長いタイプみたいだなw
473NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:23:27.12 ID:vT6D6Fcw
>>441
左遷は縦書きからきてる
縦書きは右から書いていくから位が下がる→左に移る
474NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:23:27.90 ID:HYzVJNa/
>>459
5ちゃいです
475NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:23:28.09 ID:IzJMI0Je
そうくるか
476NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:23:28.29 ID:ortEaGbB
>>457
おいらたくさんあるよ 砥石も肥後の守りも和式ナイフも包丁も(・∀・)
477NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:23:30.26 ID:ixFpyr+p
>>448
俺は地金好きなので、まず色合い。あとはフォルム
波紋、切先とかだろ。

東博の刀剣コーナーは素晴らしいな
478NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:23:34.58 ID:fj8c5D29
でもそんないい加減な体制が許されたのって、日本が島国に閉じこもっててもなんとかなる時代だったからだよね
479NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:23:34.70 ID:xgcuJNMR
なんか声が違う石橋貴明だな(´・ω・`)
480なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:23:35.78 ID:6weNT+5y
関東の平野が使えるようになったからか
481NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:23:40.23 ID:PXcKin6H
頼朝=橋本
482NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:23:46.45 ID:YOlUet7z
>>451
彫刻刀ぐらいでしょw
483NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:23:55.12 ID:mczWLoTH
484NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:23:56.34 ID:p8uM1Qrn
遷都しろって
485NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:00.90 ID:0F5D+q+s
当時の東国が栄えてたわけでもないのに疲弊したという表現もどうかの
486NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:01.09 ID:a1kWvtuL
アマントがきてカイバク
487NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:03.30 ID:XdJyughD
お雛様だと、左大臣はお爺さんだよね
488NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:05.91 ID:HF+0x2kb
防衛上も首都機能分散したほうがいいね
489NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:06.46 ID:h+gOOARk
じゃ今度は誰が将軍になって岡山あたりに幕府でも開くんかい?(´・ω・`)
490NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:06.50 ID:ggo2WgUV
じゃあ橋下の大阪都は、どう評価したらいいのかな・・・
491NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:06.32 ID:fj8c5D29
しかし、六波羅ってかっこいい単語だな
492NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:10.48 ID:flOv/MwJ
ずっと見ているが面白い
493なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:24:12.42 ID:6weNT+5y
>>476
おまわりさん!
494NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:13.46 ID:f1Ty6qqV
また再放送か
495NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:14.54 ID:mczWLoTH
おっぱいおっぱい
496NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:16.52 ID:QIMS24MB
この人の話し面白いね
497 ◆KK4453.3CM :2011/12/27(火) 22:24:16.68 ID:BVLAhoQV
来月ひょっとしてアンコールなんじゃねえだろうなあw
498NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:18.00 ID:GOMxz+07
またアンコールかっ!
499NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:18.40 ID:R7yKimzs
乳首だ
500NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:19.18 ID:RtFKSpot
ITの世界だと、一極集中でなくなってるけどね
501NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:18.97 ID:fj8c5D29
さかのぼらない日本史キタ────────(゚∀゚)────────!!
502NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:19.34 ID:G8Sx8f9H
これから都が増えて大変になるなw
503NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:21.38 ID:ixFpyr+p
>>452
頼朝も源氏を優遇しまくるけど、結局足利以外
北条氏に滅ぼされました
504NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:23.10 ID:A/JoHSdo
再放送だと・・
505NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:25.31 ID:HF+0x2kb
磯田先生きたー
506NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:29.41 ID:SuBReY83
さかのぼらない日本史(´・ω・`)
507NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:30.88 ID:/yBdWyAl
再放送か
508NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:31.31 ID:10OnUkkm
反日番組ヲタワ
509NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:31.71 ID:QNGDH974
再放送かよ
510NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:33.69 ID:IzJMI0Je
来年か
511NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:34.20 ID:u2dIhL4U
また再放送か
512NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:35.62 ID:xVg/5NmD
にちゃんねる
513NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:38.47 ID:R7yKimzs
2ちゃんねる
514 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:24:39.31 ID:k+4opwXt
1/10まで休んでそこから再放送かよ
515NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:41.71 ID:ortEaGbB
>>483
合理的でいいけどやっぱり和式刃物を天然砥石でとぎたいわ(´・ω・`)
516NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:44.08 ID:H18r4beL
2ちゃんねる
517NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:46.47 ID:2ewkA/xN
天下泰平(あました・たいへい)
518NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:47.45 ID:zybISY7h
>>448
刃の煌きがなめらかでうっとりするのよ
柄や鞘の装飾も細やかだったり実用的だったりで個性がある
人体の合理性に合わせた最高級の道具だと思うよ

あれで人を切らなきゃ最高なんだが
519NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:52.84 ID:RFvH32Vu
>>466
百とか千とかを真に受けるか
520NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:52.62 ID:sqsCfLVr
一月は再放送か
521mc ◆JzMZLu5BjE :2011/12/27(火) 22:24:55.58 ID:x+fVLkRW
平安時代じゃないのかよ
522NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:59.14 ID:lNo1XrME
    ┗┯┛
  ./ /│  \
      │
      ∩       もう寝る
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
523NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:24:59.80 ID:A/JoHSdo
なんだよ1月は再放送月になるのか?
524NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:25:02.64 ID:10OnUkkm
ハジマタ
525なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:25:03.22 ID:6weNT+5y
>>477
熱田神宮にも名刀が多いよ
刃渡り2mもある野太刀もあるし
526NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:25:06.77 ID:nc+CGZAl
遡りなのに下ってないか??
527NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:25:08.92 ID:hLXbSrTo
手抜きやがって
おれも明日会社休む
528NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:25:11.52 ID:DeaDxQOR
戦犯永里w
529(`・ω・´)b ◆ohBIgdrIVs :2011/12/27(火) 22:25:11.79 ID:QY/pLdoa
仏像間に合った( ・∀・ )
530NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:25:13.25 ID:RnlUaODx
武士の家計簿のおっちゃんって江戸時代が好きだよなぁ
531mc ◆JzMZLu5BjE :2011/12/27(火) 22:25:17.59 ID:x+fVLkRW
仏像でブツゾウ
532 ◆KK4453.3CM :2011/12/27(火) 22:25:21.82 ID:BVLAhoQV
ぶつぞう
533NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:25:32.25 ID:SuBReY83
∩(´・ω・`)ぶつぞう
534アナルドダック ◆aJnsm9VpJs :2011/12/27(火) 22:25:26.86 ID:7IOB8Cfj
きたぁあああああああああああああ
535NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:25:36.18 ID:YOlUet7z
さかのぼりすぎて紀元前の日本列島の民族まで逝ったりして
536NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:25:36.81 ID:A/JoHSdo

 セ ン ト い ら ね !
537NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:25:37.22 ID:IzJMI0Je
今日なのにあすか
538NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:25:38.72 ID:ZuOnlvsw
大阪に北朝鮮のような独裁政権を樹立する
539NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:25:42.36 ID:HYzVJNa/
1402ちゃいかよ
540NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:25:42.71 ID:HF+0x2kb
今週も仏像か
541 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2011/12/27(火) 22:25:42.89 ID:o8b+RpcO
シノラーキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!
542なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:25:42.83 ID:6weNT+5y
痛々しい・・・
543NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:25:46.13 ID:xVg/5NmD
>>525
実用性無視すぎる
544NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:25:48.19 ID:b8/9REha
だいぶ歳取ってるね
545NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:25:48.61 ID:nc+CGZAl
>>527
世の中って明日が仕事納めなの?
546NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:25:50.54 ID:mczWLoTH
もうちょっと綺麗に修復しろよ
547NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:25:52.28 ID:ggo2WgUV
和の極意も総合深夜でいいから、城をもう一度やってくれ
548NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:25:56.39 ID:2ewkA/xN
>>522
おやすみ(・∀・)ノシ

俺もこのへんで離脱します
549 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:26:00.16 ID:k+4opwXt
>>525
武具なら瀬戸内の大山祇神社だな
550NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:06.15 ID:RnlUaODx
阿修羅マンって壊れてたのか!
551NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:11.40 ID:hLXbSrTo
>>545
うちはあさって
552NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:12.48 ID:IzJMI0Je
>>543
ああいうのは、実用無視の奉納用だものね
553NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:12.51 ID:ixFpyr+p
>>525
野太刀は東京だとなかなか見る機会ないから羨ましい
554NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:15.99 ID:SuBReY83
>>545
お役所は明日だね(´・ω・`)
555NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:23.26 ID:XdJyughD
>>550
壊れやすそうじゃないか
556NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:23.54 ID:zybISY7h
うぎゃあああああなんて御姿にいいいいいいい
修復士さんありがとうございます
557NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:24.26 ID:10OnUkkm
バンダイのプラモデル
558NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:24.54 ID:fj8c5D29
ひいいいいい
559NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:31.54 ID:GOMxz+07
>>547
和菓子のお蔵になった仙台駄菓子編を…
560NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:31.79 ID:e7PaFFtQ
なんかぐろいなww
561 ◆KK4453.3CM :2011/12/27(火) 22:26:32.40 ID:BVLAhoQV
今日はここでお別れ、また明日ノシ
562NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:35.69 ID:lk1yGFvT
家にも小さいけど仏像あるな
563NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:35.97 ID:IzJMI0Je
すごいなぁ
564 忍法帖【Lv=7,xxxP】 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2011/12/27(火) 22:26:41.60 ID:5QOBQKc8
>>533
どうぞ(;´д`)
565NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:42.45 ID:/yBdWyAl
ほほう
566アナルドダック ◆aJnsm9VpJs :2011/12/27(火) 22:26:42.45 ID:7IOB8Cfj
すげええええ
567NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:43.27 ID:RnlUaODx
バラバラで送るのは別にいいけど
そんな雑な送り方をしてきたのか?
568NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:44.57 ID:HYzVJNa/
>>545
民間は29か30じゃない?
569なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:26:44.83 ID:6weNT+5y
仏をほっとけないのか
570NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:55.92 ID:ortEaGbB
おれは明日は計画年休 よいおとしをーと挨拶して
帰宅したわ 今が一番いいときだ(´・ω・`)
571NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:56.12 ID:OUf58s2Y
せんとくんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
572NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:58.24 ID:44KewiA+
せんとくんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
573NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:26:58.64 ID:zybISY7h
誰だお前!
574NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:01.42 ID:A/JoHSdo
セントでぶち壊し
575NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:03.35 ID:qrleESV2
せんとくん
576NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:07.00 ID:HYzVJNa/
セント君キター
577NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:07.33 ID:893Y8v13
ぶつぞ
578NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:08.58 ID:ixFpyr+p
>>530
あの人は、武士の家計簿で有名になりすぎて
研究者と言うより、歴史評論家みたいに
なってしまったのが惜しい
579NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:09.42 ID:R7yKimzs
しのらーか!!
580NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:09.87 ID:YWUVjfZq
仏像がメインなのか、修復技術がメインなのか、若者がメインなのか
581NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:12.01 ID:xVg/5NmD
>>552
奉納用にしても無格好すぎると思う
582NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:13.43 ID:hLXbSrTo
>>569
ほっとけないよ〜♪
583NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:15.51 ID:YOlUet7z
>>515
紙を乗せただけで切れるナイフみたいに磨いであげようか?
584NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:16.23 ID:hdZk1JF8
きもい
585NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:16.75 ID:/yBdWyAl
うわー、シノハラ最終回か
586NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:19.55 ID:DeaDxQOR
遷都君じゃないのかw
587 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2011/12/27(火) 22:27:20.26 ID:o8b+RpcO
鹿角童子キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!
588NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:21.11 ID:IzJMI0Je
十二神将キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
589NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:22.44 ID:5gIolgYS
どうみてもせんとくん
590 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:27:28.30 ID:k+4opwXt
十二神将キタコレ
591なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:27:29.51 ID:6weNT+5y
>>562
おれんちも円空仏がある
複製だけど
592アナルドダック ◆aJnsm9VpJs :2011/12/27(火) 22:27:29.52 ID:7IOB8Cfj
>>522
おやすみなさい
593NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:30.68 ID:0F5D+q+s
>>567
こういうものこそ梱包過剰気味でいいのにね
594NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:39.59 ID:SuBReY83
>>559
あれお蔵なの?
収録自体ができなかったのかと思った(´・ω・`)
595NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:43.54 ID:RnlUaODx
残ってるのが凄いよなぁ
596NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:49.78 ID:Xsy5bq4P
修復、修復、修復... 最終的に全部新しいものになっちゃうな。
597NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:51.64 ID:44KewiA+
仏像ってかっこええな
598NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:57.95 ID:HF+0x2kb
>>567
新聞紙で個別包装くらいしてもいいよね
599(`・ω・´)b ◆ohBIgdrIVs :2011/12/27(火) 22:27:58.26 ID:QY/pLdoa
裸地蔵ktkr
600NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:27:59.92 ID:mczWLoTH
ぼかし必要か?
601NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:04.36 ID:SuBReY83
ヒゲぴよ地蔵(´・ω・`)
602NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:04.74 ID:R7yKimzs
うしろの遺影が気になる
603NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:05.13 ID:zybISY7h
クシティガルヴァ
604NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:08.33 ID:HYzVJNa/
檜山の童子は?
605NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:24.97 ID:Xsy5bq4P
あら恐いw
606NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:25.60 ID:nc+CGZAl
>>596
継ぎ足した秘伝のタレみたいだな
607NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:26.92 ID:ortEaGbB
手にもってるのは モモかな?
608NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:31.25 ID:GOMxz+07
(((;゚Д゚)))ガクブル
609NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:32.92 ID:e7PaFFtQ
>>597
仏像→ウルトラマン→エヴァ
かっこよくて当たり前だぜ!
610NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:36.60 ID:893Y8v13
即身仏
611NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:38.43 ID:fj8c5D29
すげえええええええええええええええええええええええ
612NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:40.87 ID:A/JoHSdo
仏像の理解が進んだ今なら天空戦記シュラトを放送してももう星矢のパクリと言われる事もないだろう
613NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:41.16 ID:RtFKSpot
>>543
アニメやライト系のファンタジーだと、それくらい普通に振り回してるけど
それだけの鉄の塊と考えると無理があるよな
614 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:28:43.58 ID:k+4opwXt
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 映ってはいけないもの
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
615NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:44.66 ID:CSAxrCj3
完全犯罪キタ――(゚∀゚)――!!
616NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:48.65 ID:44KewiA+
仏像in仏像
617NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:49.43 ID:10OnUkkm
ち、ちんこ!?
618NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:49.76 ID:0F5D+q+s
耐火ガラスで囲って欲しい
619NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:51.73 ID:HYzVJNa/
ちんこキター
620NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:51.92 ID:mczWLoTH
ちんこキタ━(゜∀゜)━(∀゜ )━(゜  )━(  )━(  )━(  ゜)━( ゜∀)━(゜∀゜)━ !!
621NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:52.57 ID:e7PaFFtQ
でっけえクリトリスだな
622NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:53.48 ID:RnlUaODx
ちんちん?
623NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:54.23 ID:HF+0x2kb
イヤン
624 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:28:54.50 ID:k+4opwXt
あれか!
625NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:54.60 ID:GOMxz+07
ちんこー
626NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:54.95 ID:fj8c5D29
なんでちんこはやすねん
627NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:56.07 ID:/yBdWyAl
キャストオフか!
628NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:57.44 ID:XdJyughD
ぎゃああああ
釘が一杯
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
629NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:57.17 ID:R7yKimzs
ちんちんww
630NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:57.71 ID:IzJMI0Je
ほえええええ
631NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:28:59.88 ID:OUf58s2Y
裸の像(;´Д`)ハァハァ
632NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:00.93 ID:SuBReY83
へえ(´・ω・`)
633mc ◆JzMZLu5BjE :2011/12/27(火) 22:29:01.07 ID:x+fVLkRW
えっちだな
634 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2011/12/27(火) 22:29:03.56 ID:o8b+RpcO
スゲー(・∀・)ガンプラみたい
635アナルドダック ◆aJnsm9VpJs :2011/12/27(火) 22:29:03.84 ID:7IOB8Cfj
チンコは無いのか
636NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:05.89 ID:xVg/5NmD
ちnnko?
637NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:06.18 ID:u2dIhL4U
ちんこある?
638NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:08.36 ID:mczWLoTH
>>614
まさにそんな感じw
639NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:08.47 ID:A/JoHSdo
なんかついてる
640NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:09.16 ID:lk1yGFvT
キャストオフ
641NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:10.40 ID:ixFpyr+p
>>612
いや、パクリだろw
642NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:13.33 ID:zybISY7h
仏像解体図
プラモの説明書みたい
643NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:14.63 ID:xgcuJNMR
キャストオフ仕様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
644なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:29:19.49 ID:6weNT+5y
着せ替え人形か
645NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:23.12 ID:JApLUOSA
すげぇー
646NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:25.50 ID:NOwe/Ytr
チンポがあるぞw
647NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:27.74 ID:YOlUet7z

見てはいけないモノも見てしまったりしてwww
648NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:28.44 ID:SuBReY83
蒸着(´・ω・`)
649NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:31.43 ID:b8/9REha
ぼかし
650NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:31.93 ID:10OnUkkm
ビックリした
651NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:33.72 ID:OUf58s2Y
どんな事情だよww
652NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:34.94 ID:Xsy5bq4P
鎹打ちまくりw ひどいなw
653NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:36.27 ID:HF+0x2kb
最初ダビデ像みたいにチンコ丸出しだったのか(´・ω・`)
654NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:38.76 ID:NreURWfz
ちんこ(´・ω・`)
655NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:40.78 ID:GOMxz+07
西洋でも裸の壁画に服着せられたことあったな
656NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:42.25 ID:44KewiA+
「なんらか」が気になる
657NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:42.92 ID:HYzVJNa/
ちんこは誰のを見本にしたのか
658NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:44.66 ID:DeaDxQOR
昔は男に触られるとキャアキャア言ってた篠原も
今は男に触られるとジュンジュワーなのかな
659NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:29:47.61 ID:0F5D+q+s
後光が控えめでヒマワリみたい
660NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:30:03.98 ID:9SHMRNXW
661NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:30:04.63 ID:NOwe/Ytr
ゴーディアンやマシンロボみたいにさらに中に小さいのが(ry
662NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:30:05.75 ID:HYzVJNa/
悪そうなメガネ
663NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:30:05.81 ID:R7yKimzs
けっこう美人だな
664なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:30:06.64 ID:6weNT+5y
>>655
裸のマハ
着衣のマハ
665NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:30:07.87 ID:10OnUkkm
>>655
裸のマハ
666NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:30:08.53 ID:OUf58s2Y
ちんこ見逃した
キャプうp
667 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:30:09.65 ID:k+4opwXt
へー、この仏像、本で見た記憶はあったが、判明したの最近のことだったのか
668NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:30:14.51 ID:wfF9ISw4
器用に衣をつくって着せたものだなぁ
669NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:30:15.56 ID:ixFpyr+p
>>644
鎌倉時代はマジで着せ替え人形みたいな
地蔵像とかあるし
670(`・ω・´)b ◆ohBIgdrIVs :2011/12/27(火) 22:30:19.61 ID:QY/pLdoa
遺影!
671NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:30:23.66 ID:/yBdWyAl
遺影にボカシが・・・
672NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:30:24.77 ID:mczWLoTH
ケツの穴はあったのかな?
673NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:30:28.46 ID:zybISY7h
>>658
シノラーもすっかり落ち着いたいい女性になって…
674NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:30:31.40 ID:ortEaGbB
寒いと剥けてるチンコでも 朝顔のつぼみ
みたいにちっさくドリルみたいに皮かぶるよな
朝おきておしっこするときに手で剥くわ(´・ω・`)
675NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:30:32.26 ID:RtFKSpot
>>596
テーセウスの船とかワシントンの斧とかいうやつだな
676NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:30:34.33 ID:HYzVJNa/
おまいらちんこ好きだよなw
677NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:30:39.81 ID:HF+0x2kb
>>655
システィーナ礼拝堂とか真っ裸ばかりだったんだろうな
そんな気がする
678NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:30:54.34 ID:IzJMI0Je
>>673
今のほうがいいよね
679NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:30:58.37 ID:DeaDxQOR
俺の人生も修復されたいorz
680NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:30:58.54 ID:xVg/5NmD
このおっさんも見事なM字だな
もうちょっとだけ髪延ばせばいいのに
681NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:31:02.11 ID:wfF9ISw4
先生お地蔵様みたいだ
682アナルドダック ◆aJnsm9VpJs :2011/12/27(火) 22:31:08.85 ID:7IOB8Cfj
>>655
どこかの国では彫刻に服着させてたな
683NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:31:12.19 ID:GOMxz+07
>>664-665
いやぁ、教会の壁画か天井画だった気が
684なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:31:19.12 ID:6weNT+5y
シノラーの衣はいつ脱げますか?
685NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:31:20.62 ID:HYzVJNa/
>>674
カテーテル刺しておきなさいよ
686NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:31:21.57 ID:zybISY7h
ハチクロの竹本みたいな
687(`・ω・´)b ◆ohBIgdrIVs :2011/12/27(火) 22:31:23.79 ID:QY/pLdoa
>>669
伝香寺だな( ・∀・ )
688NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:31:25.19 ID:A/JoHSdo
>>671
でもだいたい昔の人のあ〜いう遺影は普通に見てもボカシが入ってるっぽいんだよw
689NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:31:26.90 ID:JApLUOSA
左手のタマネギみたいなの何よ
690NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:31:32.28 ID:WeVghm+P
キリスト教徒でもいいのかしらん
691NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:31:41.96 ID:/yBdWyAl
>>678
でも昔があるからギャップに萌えるw
692NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:31:46.72 ID:NreURWfz
えっ
これ篠原ともえなのか(´・ω・`)
693NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:31:47.10 ID:ixFpyr+p
>>672
お釈迦様はイチモツも立派で出し入れ自由だから
ケツの穴もなんとかなるんじゃね
694 忍法帖【Lv=7,xxxP】 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2011/12/27(火) 22:31:47.39 ID:5QOBQKc8
>>673
っベーシック英語
695NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:31:53.21 ID:5bhs2I1T
今日最終回か
696NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:32:00.40 ID:ortEaGbB
すっかり文化人芸風の芸能人になったな シノラー(´・ω・`)
697NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:32:02.89 ID:mczWLoTH
>>688
小さい写真を無理矢理伸ばしてるとどうしても。
698NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:32:05.11 ID:IzJMI0Je
色を塗り直したりは無しなのか
699NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:32:10.66 ID:b8/9REha
>>688
ちっちゃい写真を無理矢理拡大してるからか
700NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:32:17.96 ID:RmkX1o0C
その昔教育の放送終了前は考える人だったのにな
701NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:32:19.51 ID:0F5D+q+s
ほお
702NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:32:26.85 ID:YWUVjfZq
703NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:32:27.66 ID:bj/LgW5L
鎌倉時代くらいまでの朝廷は、大豪族に過ぎなかったというのが実態だな
足利義光も、天皇から貰った官位を返上して、中華の皇帝から日本国王の位を貰ってる
つまり、天皇の臣下をやめて格上の中華皇帝の臣下になった
義光の部下には、上皇が道を譲らなかったので上皇の乗った輿に矢を射らせた大名もいた
つまり当時の天皇の権威は相対的なもの
704NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:32:30.49 ID:10OnUkkm
なるほどねえ
こういうのも日本人らしい心遣いなんだなあ
705NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:32:33.02 ID:wfF9ISw4
そういう原則があるから金ぴかに再現しないのか
706NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:32:37.13 ID:xVg/5NmD
>>688
写真だと思うとデッサン画だったりしてあせる
707NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:32:38.35 ID:4l9QhkS9
せんとくんきもい
708NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:32:43.27 ID:44KewiA+
せんとチョコレートみたいだな
709NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:32:49.47 ID:b8/9REha
目玉がこぼれ落ちそう
710NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:32:49.54 ID:Xsy5bq4P
木は腐っていく、残念だが永遠ではない。
711NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:32:49.98 ID:HF+0x2kb
タイムふろしきが開発されるまでのつなぎか

ジブリっぽいBGMきたー
712NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:32:55.24 ID:zybISY7h
久石譲?ハウル?
713NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:32:58.03 ID:A/JoHSdo
>>697
1人のアップの写真とか昔の人はなかなかないからねぇ
714NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:33:00.23 ID:lk1yGFvT
>>700
今の脳みそなんて邪道(´;ω;`)
715NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:33:06.81 ID:mczWLoTH
>>693
ケツの穴があったら、衆道用で作られたけど・・・ごにょごにょ   ってやつだったのかな?って思って。
716NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:33:10.92 ID:44KewiA+
しもぶくれ
717NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:33:14.10 ID:wfF9ISw4
腰のひねりが色っぽいな
718アナルドダック ◆aJnsm9VpJs :2011/12/27(火) 22:33:17.29 ID:7IOB8Cfj
金箔貼るのが御利益あると言うのに
719NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:33:18.44 ID:10OnUkkm
江戸時代に酷く変えられてたりするん
720NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:33:32.71 ID:ortEaGbB
(・з・) エェー  勇気をもって書き込む

 ぶつぞうをぶつぞう
721NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:33:43.11 ID:OUf58s2Y
指詰めたか
722なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:33:49.68 ID:6weNT+5y
おまいらのちんこの形も不自然だよね(´・ω・`)
723NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:33:52.21 ID:WeVghm+P
パテもろうぜ
724NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:33:57.98 ID:b8/9REha
極道の人か
725NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:33:59.16 ID:YWUVjfZq
>>713
え?おれもないけど…(´;ω;`)
726NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:34:01.19 ID:hLXbSrTo
ヤクザだろ
727NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:34:05.21 ID:10OnUkkm
あなたが噛んだから小指が短くなったのよ
728NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:34:05.92 ID:ggo2WgUV
指を詰めたのか
729NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:34:17.81 ID:0F5D+q+s
篠原、色っぽいな
730NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:34:21.68 ID:10OnUkkm
漆を塗るし
731NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:34:22.34 ID:mczWLoTH
>>713
今の技術だと、そのちっちゃいのを大きくしたあげくに灯り入れて光らせちゃうとかすごいよね。
732NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:34:24.60 ID:HYzVJNa/
昔の人は指短かったかもしれん
733NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:34:29.40 ID:xVg/5NmD
まるで指ぬき手袋のような
734NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:34:30.19 ID:hLXbSrTo
このスレッドに漆職人はいますか?
735NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:34:33.21 ID:zybISY7h
当時修復した人の考えがまるわかりだな
736NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:34:41.08 ID:JApLUOSA
ケジメつけさせられたのか
737NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:34:45.30 ID:44KewiA+
スポッと抜けるものなのか
738NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:34:50.27 ID:mczWLoTH
いや、やっつけだって。
739NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:34:53.64 ID:drQqak3g
ほんと綺麗になったねえ 篠原
740NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:34:55.06 ID:R7yKimzs
けっこうかわいいな
741NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:34:58.04 ID:A/JoHSdo
>>721
あえてそんな感じで最初から実は短かった可能性はないのかなぁ〜
742NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:35:00.15 ID:4l9QhkS9
ええ〜指が短いですぅ〜 しのはらビックリ〜|
743NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:35:02.79 ID:wfF9ISw4
厳ついお顔だけど柔らかそうな手をしてる
744NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:35:04.42 ID:RmkX1o0C
喪服とか服の部分ははめ込み合成だったりするしなぁ
今は知らんが
745NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:35:06.56 ID:DeaDxQOR
シノラーかわいいなwただちょっとメンタルが加護とだぶるのが難点
746NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:35:06.70 ID:ixFpyr+p
>>715
当時の偉い坊さんは、稚児を抱ける特権があったようなので
仏像作れるだけの財力あれば、そんなん造る必要ないな
747NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:35:08.67 ID:lk1yGFvT
>>734
総合にはいるけど(´・ω・`)
748苦土石灰 ◆dev/jcGOoI :2011/12/27(火) 22:35:10.05 ID:6D1RLCmK
帰宅(・∀・)

寝る(・∀・)
749NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:35:14.26 ID:b8/9REha
全否定はしないんだな
750NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:35:21.55 ID:ortEaGbB
>>734
職人ではないが自作釣竿とかエサ箱にはつかっているよ (´・ω・`)
751NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:35:48.38 ID:p0ko1EPx
でも永遠の保存なんて無理だし
地球に永遠などない
752NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:35:52.34 ID:ggo2WgUV
>>744
着せ替えプレイ(*´д`;)…
753NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:36:00.32 ID:hZknvqCi
大人になったね、篠原
754NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:36:01.92 ID:hLXbSrTo
>>748
スシとかトリとかフロは?
755NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:36:02.96 ID:GOMxz+07
>>748
1レスでも書き込まんと一日が終わらないのか
756アナルドダック ◆aJnsm9VpJs :2011/12/27(火) 22:36:06.54 ID:7IOB8Cfj
>>748
おやすみなさい
757NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:36:13.34 ID:zybISY7h
つい最近だよ>鎌倉
758NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:36:18.80 ID:u2dIhL4U
鼻が高いな
759NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:36:18.90 ID:/yBdWyAl
>>751
修繕も歴史の一部だよ
760 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2011/12/27(火) 22:36:28.62 ID:o8b+RpcO
大変だ(´・ω・`)
761NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:36:46.14 ID:R7yKimzs
内田恭子っぽいな
762NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:36:54.32 ID:zybISY7h
アカーシャ?
763 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:36:54.72 ID:k+4opwXt
虚空蔵菩薩
764NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:36:59.00 ID:HYzVJNa/
篠原つくり笑顔に見える
765NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:37:09.19 ID:4l9QhkS9
仏のクセに角が生えてるバチ当り者せんと
766NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:37:14.43 ID:mczWLoTH
篠原、まさかまともな男でも出来たか?
767なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:37:15.25 ID:6weNT+5y
木造なのに・・・・
768アナルドダック ◆aJnsm9VpJs :2011/12/27(火) 22:37:18.50 ID:7IOB8Cfj
虚空蔵菩薩きたぁあああああああああああああ
769NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:37:21.78 ID:wfF9ISw4
結構若い人が何人もいてやっているんだ
すごいなぁ
どんなきっかけでこのみちに入ったんだろう
770NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:37:23.37 ID:10OnUkkm
泣ける
771NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:37:24.14 ID:JApLUOSA
金色のラッカーでシューってやてやろうか
772NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:37:25.57 ID:A/JoHSdo
盗まれなくてよかった
773NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:37:28.44 ID:DeaDxQOR
仏像や絵画なんかの修復の職業は食べていけるのかな?
アニメーターみたいに収入じゃないの?
774NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:37:28.96 ID:drQqak3g
よく残ってたなそんなの
775NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:37:30.00 ID:zybISY7h
まるごと掘り出したの!?
776NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:37:27.56 ID:ortEaGbB
こういう仕事いいな〜 対外調整とか悩みはすくなそうだ
777NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:37:42.44 ID:hZknvqCi
総合の仏師志望学生さん、学校やめちゃった
778NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:37:43.35 ID:ggo2WgUV
半村良の小説にあったなぁw
779NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:37:45.30 ID:WeVghm+P
うんこー
780NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:37:46.72 ID:IzJMI0Je
うちの田舎には、こういう感じの十三仏の石仏ならあるな
781NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:37:51.10 ID:HF+0x2kb
ぎゃー!
782NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:38:00.49 ID:R7yKimzs
化粧濃いな
783NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:38:03.34 ID:Xsy5bq4P
罰当たりなw ちゃんと防虫しろw
784 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:38:07.03 ID:k+4opwXt
背板は事を仕損じる
785(`・ω・´)b ◆ohBIgdrIVs :2011/12/27(火) 22:38:07.76 ID:QY/pLdoa
秘仏になってて実はボロボロって例も沢山あるしなぁ(´・ω・`)
786なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:38:07.97 ID:6weNT+5y
>>765
11の顔があったほうがよかった?
787NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:38:10.40 ID:qhI02Uf6
虎空王
弥勒王
爆烈王
788NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:38:11.81 ID:rdVw1VJR
友達出てた
789NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:38:20.33 ID:YWUVjfZq
縁起も不明なのかしら
790NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:38:21.82 ID:hLXbSrTo
>>782
濃いな!濃いな!!
791NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:38:24.03 ID:zybISY7h
THE・技術職
792アナルドダック ◆aJnsm9VpJs :2011/12/27(火) 22:38:23.79 ID:7IOB8Cfj
>>769
美術系からじゃないかな
793なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:38:25.36 ID:6weNT+5y
きれいにはまるんだな
794NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:38:28.55 ID:IzJMI0Je
こりゃすごいな
795NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:38:30.09 ID:10OnUkkm
そんなのは_
796NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:38:31.07 ID:GOMxz+07
飢えた虫に我が身を食ませてたんだよ
実に仏らしいじゃないか(´・ω・`)
797NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:38:34.40 ID:ortEaGbB
>>782
そりゃ全国放送NHK様がくるんだから
798NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:38:35.18 ID:ixFpyr+p
>>773
法人だから、食べていけるんじゃね?
799NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:38:41.08 ID:0F5D+q+s
>>778
巨根伝説?
800NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:38:45.16 ID:A/JoHSdo
>>773
やっぱ有名な人じゃないと普通程度なら厳しそうだよね
801 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2011/12/27(火) 22:38:51.45 ID:o8b+RpcO
なるほど
802NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:38:53.31 ID:f1Ty6qqV
木屎漆で盛ってるな
803NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:38:57.95 ID:zybISY7h
おいたわしや
804NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:39:10.19 ID:b8/9REha
へ〜わざと別の材料使うのか
805苦土石灰 ◆dev/jcGOoI :2011/12/27(火) 22:39:09.98 ID:6D1RLCmK
>>754-755
今日は遅かったの(・∀・) デジタル塾見れなかったのが痛い(´・ω・`)
806NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:39:11.28 ID:HYzVJNa/
大学生が修行に来てるのか?
807NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:39:15.08 ID:10OnUkkm
クソ
808NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:39:18.82 ID:lk1yGFvT
パテ盛り
809NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:39:21.33 ID:WeVghm+P
ぱてもり
810NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:39:24.76 ID:/yBdWyAl
屎・・・
811NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:39:29.19 ID:893Y8v13
木屎
812NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:39:29.77 ID:4l9QhkS9
いつの時代になったら可逆じゃなくて良い修復技術が完成するんだよ
813苦土石灰 ◆dev/jcGOoI :2011/12/27(火) 22:39:32.97 ID:6D1RLCmK
>>756
お、アンカミス
814NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:39:34.63 ID:IzJMI0Je
お幾らくらいするのかしら
815 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2011/12/27(火) 22:39:37.53 ID:o8b+RpcO
糞(・∀・)ノ●
816NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:39:41.52 ID:drQqak3g
後の世に分かるようにって どうやるんだよ後世はw
もはやタイムマシン使って当時の木をとってくるしかないな
817NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:39:43.40 ID:DeaDxQOR
桧部分がオリジナルで他の部分が修復だと思われないのかな?
818NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:39:46.81 ID:10OnUkkm
>>808-809
肉やせするからすこり盛り上げて・・・
819NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:39:47.48 ID:5gIolgYS
仏像は鈍器
820NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:39:58.43 ID:u2dIhL4U
畳の上で作業すんのかー大変だな
821なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:40:09.04 ID:6weNT+5y
>>812
タイムマシンができて作った時代に行けるときまで
822NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:40:33.16 ID:zybISY7h
みんなの気持ちが入ってこそだね
823NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:40:33.76 ID:bj/LgW5L
これらの若者は、職人さんかと思ったら博士とか修士とかなのか
頭脳が必要なのかな
824 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:40:36.18 ID:k+4opwXt
つい最近じゃないか
825mc ◆JzMZLu5BjE :2011/12/27(火) 22:40:39.22 ID:x+fVLkRW
1月の和の極意は「染色」
826NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:40:39.29 ID:ybtM6siS
しのらーいい女になったなぁ
もともときれいだったけど。。。
827NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:40:43.34 ID:IzJMI0Je
ついこないだじゃないか
828なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:40:43.28 ID:6weNT+5y
仏様の帰還か
829NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:40:49.45 ID:DeaDxQOR
少林寺
830NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:40:55.50 ID:HF+0x2kb
金ピカにしとけばいいじゃん
耐食性も向上するし
831NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:41:06.20 ID:10OnUkkm
「あっ手が滑った」
832NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:41:06.01 ID:R7yKimzs
大怪我ww
833NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:41:08.11 ID:u2dIhL4U
ミイラじゃないかw
834NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:41:09.26 ID:GOMxz+07
ぐるぐる巻きだ
835NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:41:13.23 ID:HYzVJNa/
包帯ぐるぐるだな
836NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:41:17.89 ID:5gIolgYS
緊縛
837NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:41:18.41 ID:qhI02Uf6
芋虫
838NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:41:22.46 ID:4l9QhkS9
中に人が入ってるみたいで不気味
839NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:41:32.94 ID:b8/9REha
フランケンシュタインか
840NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:41:36.47 ID:wfF9ISw4
信心深い人たちなんだなぁ
自分にはもう遠い気持ちだ
841NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:41:45.18 ID:HF+0x2kb
>>823
安いし学生は勉強できる
842NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:41:46.26 ID:44KewiA+
89年??
843NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:41:46.33 ID:e7PaFFtQ
母さん、ぼくだよ、すけきよだよ
844NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:41:48.13 ID:IzJMI0Je
89年って、なにやってたんだよ
845NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:41:48.34 ID:10OnUkkm
アイゼンボーグ像
846NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:41:50.35 ID:WeVghm+P
AIZEN
847NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:41:53.39 ID:hZknvqCi
ケロイドみたい
848なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:41:55.18 ID:6weNT+5y
そんなに長い期間・・・
849NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:00.38 ID:lk1yGFvT
それまで何処にあったんだ
850NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:01.91 ID:10OnUkkm
うわあ
851NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:03.22 ID:/yBdWyAl
愛染か
852 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2011/12/27(火) 22:41:57.83 ID:o8b+RpcO
昨日の昼とのシノラー評価のギャップに笑うwww
853 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:42:06.58 ID:k+4opwXt
財団法人美術院 国宝修理所
http://www.bijyutsuin.or.jp/index.html

ここは有名だが、来年度採用なし
854アナルドダック ◆aJnsm9VpJs :2011/12/27(火) 22:42:10.53 ID:7IOB8Cfj
仏教の本来から外れていってるいな
855NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:13.77 ID:WeVghm+P
おいおいw
856NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:13.86 ID:R7yKimzs
雑だな
857NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:16.25 ID:GOMxz+07
ぎゃー
858NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:17.07 ID:IzJMI0Je
これはひどい
859NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:18.65 ID:zybISY7h
うぎゃあああああああああああ
860NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:20.15 ID:44KewiA+
ボロボロ
861NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:24.42 ID:ortEaGbB
有名どころの神社とか寺は正月にあらかせぎだよね
ひとり1000円つかうとして(御賽銭、お祝い物、祈祷料金など)
相当いくよね(´・ω・`)
862NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:25.73 ID:f93l02Ua
プラモデルか
863NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:25.98 ID:b8/9REha
段ボール入りってのは切ないな
864NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:26.15 ID:drQqak3g
関東大震災そんなすごかったんだな
865NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:27.52 ID:A/JoHSdo
4年前かよ
866NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:32.01 ID:IzJMI0Je
無理ゲーすぎるwwwww
867NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:32.77 ID:HYzVJNa/
4年間ゲイ大に…
868mc ◆JzMZLu5BjE :2011/12/27(火) 22:42:34.67 ID:x+fVLkRW
ガラクタを修復という感じだなぁ
869NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:34.93 ID:RmkX1o0C
バラバラ…
870なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:42:35.61 ID:6weNT+5y
バラバラ死体・・・
871NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:38.13 ID:lk1yGFvT
聖衣分解装着
872NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:43.18 ID:HF+0x2kb
ハイレベルなプラモデルだな
873NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:45.62 ID:44KewiA+
写真とか残ってるんじゃね?
874NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:48.56 ID:10OnUkkm
粉砕骨折じゃんか
875NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:50.59 ID:u2dIhL4U
パズルだなー
876NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:51.38 ID:893Y8v13
パズルだな
877NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:53.90 ID:WeVghm+P
魔改造しちゃおうぜ
878NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:57.63 ID:CSAxrCj3
ばらばらにして封印してたんじゃないのか
組み立てたらやばいだろ
879NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:42:57.92 ID:zybISY7h
もはやジグソーパズル
880NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:43:02.00 ID:mczWLoTH
ロボコンでバラバラになるロボットあったよね
881NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:43:06.07 ID:DeaDxQOR
先週辺りから民放はつまらないスペシャル番組ばかりだから
NHK見る機会がさらに増えた
882NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:43:12.07 ID:5gIolgYS
チンコが足りないんだ
883NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:43:08.87 ID:ortEaGbB
タラバガニの脚かとおもった
884NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:43:27.62 ID:5bhs2I1T
気が遠くなるな
885NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:43:29.41 ID:mczWLoTH
こんな仕事したい
886NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:43:31.21 ID:R7yKimzs
篠原は前髪ウイッグかな?
887NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:43:31.80 ID:HYzVJNa/
888mc ◆JzMZLu5BjE :2011/12/27(火) 22:43:35.95 ID:x+fVLkRW
地道すぎる
889NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:43:36.54 ID:IzJMI0Je
>>881
ようこそ、こちら側へ
890NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:43:38.59 ID:drQqak3g
もう最初っから樹脂で作るしかないな これからのは
891NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:43:43.56 ID:Q/u0O+VG
これぞフィギュア、プラモデルの起源
892NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:43:43.52 ID:44KewiA+
果てしないな
893NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:43:52.84 ID:YWUVjfZq
ほんでまた何年か後に樹脂が悪影響を及ぼしてないか?なんて調査するんだしょ?
894なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:44:00.69 ID:6weNT+5y
気が遠くなる・・・
895NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:44:01.11 ID:b8/9REha
すごいな
896 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:44:02.65 ID:k+4opwXt
>>875-876
パズルタイムの始まりだ!
897(`・ω・´)b ◆ohBIgdrIVs :2011/12/27(火) 22:44:11.15 ID:QY/pLdoa
>>864
廃仏毀釈の時より被害多かったかも(´・ω・`)
898NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:44:16.27 ID:etM0Pj9X
ξに導かれて。
899NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:44:18.22 ID:5bhs2I1T
お医者様のような
900NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:44:21.96 ID:mczWLoTH
ばんかく美味しいよね。
901NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:44:22.15 ID:HYzVJNa/
>>881
もう民放には戻れませんよ
902NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:44:30.49 ID:GOMxz+07
>>881
そのうち特番じゃなくてもつまんないと感じるようになるよ
903NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:44:37.01 ID:zybISY7h
なぜその削り方にしたとか
904 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:44:40.86 ID:k+4opwXt
今日は先生の出番が少ないな
いいことだ
905なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:44:41.53 ID:6weNT+5y
>>897
東日本・・・
906NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:44:43.39 ID:ortEaGbB
イモトも将来この手でいきそうだな(´・ω・`)
907NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:44:46.62 ID:e7PaFFtQ
>>881
俺も
特番の時期じゃなくても民放微妙だし
908NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:44:47.83 ID:Pzvm+1/h
きれいに直ったな
909mc ◆JzMZLu5BjE :2011/12/27(火) 22:44:57.74 ID:x+fVLkRW
>>891
デアゴスティーニが、やりそうだなw
910NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:45:01.48 ID:HYzVJNa/
>>896
カイト乙
911NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:45:06.85 ID:mczWLoTH
ナンデ泣いてるんだよwばーさん
912NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:45:10.60 ID:5bhs2I1T
立派な姿にもどった
913NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:45:11.26 ID:R7yKimzs
BBA大袈裟すぎるだろ
914なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:45:15.84 ID:6weNT+5y
地震前の姿を見た人いるかな?
915NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:45:16.02 ID:HF+0x2kb
おおー
916NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:45:19.21 ID:dMkwoeDB
創価学会を脱会すれば、新聞・啓蒙・財務・選挙・スト‐キングに浪費する金銭は確実に残り、将来の為の預貯金ができます。
学会活動で無駄にした時間・体力・労力が仕事や勉強・趣味・休養に廻せ若死するリスクが軽減できます。
建設的な仕事に励み勉学勤しめば本当の「福運」「幸運」が得られます。退会は最上の選択であります

917NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:45:19.23 ID:10OnUkkm
これが正解かどうかはでも分からんのよね
918NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:45:19.41 ID:drQqak3g
おおおおお 荘厳に復活したなあ
919NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:45:23.24 ID:ixFpyr+p
ダ・ヴィンチかなんかの作品がピストルで撃たれた時
欠片を全部集めて、顕微鏡使って全部組み合わせて復元
した話を思い出す
920NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:45:27.09 ID:IzJMI0Je
すごいな、こりゃ
921NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:45:27.08 ID:A/JoHSdo
檀家で覚えてる人いないだろうなw
922NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:45:27.67 ID:44KewiA+
三目
923NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:45:29.32 ID:lk1yGFvT
おおー凄いな
924NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:45:29.64 ID:5gIolgYS
アイゼンベルグ
925 忍法帖【Lv=7,xxxP】 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2011/12/27(火) 22:45:32.58 ID:5QOBQKc8
>>880
ショックのパー(・∀・)
926NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:45:38.11 ID:GOMxz+07
はんにゃーはーらーみーたー
927NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:45:38.82 ID:1Hwmr1l1
365×29×4=延43240人も
928NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:45:39.63 ID:DeaDxQOR
シノラーかわいいけど、しゃべると地頭のよく無さが感じとれる
929NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:45:46.64 ID:hZknvqCi
>>906
そっか、篠原はイモトみたいだたな
930なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:45:47.20 ID:6weNT+5y
>>902
テレ東は許して・・・
931NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:46:03.12 ID:IzJMI0Je
>>917
大外れじゃなきゃ、いいんじゃね
932NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:46:03.30 ID:zybISY7h
般若波羅蜜多心経
933NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:46:05.84 ID:/yBdWyAl
実物見たら圧倒されそうだなー
934NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:46:06.25 ID:YWUVjfZq
>>907
でま、あまりに民放を見てないと若干世間の話題が分からなくなるんだよね
昨日、久しぶりに民放バラエティ見たら"お約束の笑い"が全く理解できひんかったし
935アナルドダック ◆aJnsm9VpJs :2011/12/27(火) 22:46:05.32 ID:7IOB8Cfj
般若心経きたぁあああああああああああああ
936NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:46:10.49 ID:kGqs1PtC
下世話だけどこれなんぼかかるんだ?
937NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:46:13.97 ID:u2dIhL4U
>>905
重要文化財とかはともかく、今回の震災で個人所蔵の歴史物は維持を諦めちゃう人も多いらしい
938NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:46:17.02 ID:e7PaFFtQ
>>864
俺の死んだ爺さん曰く「家の中で横になっていたが気がついたら庭で横になっていた」
それぐらい揺れたんだと
939NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:46:28.45 ID:HF+0x2kb
ぎゃーてーぎゃーてー
940NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:46:31.75 ID:GOMxz+07
>>930
我が県では見られないから許さん(´・ω・`)
941NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:46:33.39 ID:hZknvqCi
(#`Д) <♪ギャーテーギャーテー
942NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:46:48.94 ID:IzJMI0Je
>>934
その前に、CMの存在に違和感というか新鮮さを感じる
943なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:46:51.76 ID:6weNT+5y
( ゚∀゚)o彡゚眼鏡っ娘!眼鏡っ娘!
944NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:46:54.49 ID:n+TgoMxT
>>901
ホントそうだよね。俺ももう民放の番組表すら見なくなった
945NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:46:55.72 ID:e7PaFFtQ
>>934
最近は世間で誰かと話すことがないから大丈夫だ…
946NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:47:03.08 ID:Pzvm+1/h
修理課程2年
947NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:47:02.89 ID:/yBdWyAl
みんな幾つくらいなんだろ
948NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:47:04.31 ID:WeVghm+P
しぶいのう
949NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:47:08.66 ID:lk1yGFvT
歴史の重みに耐えてきたものって凄いや
950mc ◆JzMZLu5BjE :2011/12/27(火) 22:47:09.24 ID:x+fVLkRW
>>939
はーらー ぎゃーてー
951NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:47:14.96 ID:bj/LgW5L
この美人は、篠原涼子かよ! エエエエエエ!
952 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:47:16.70 ID:k+4opwXt
>>930
ポットマンの平成史は面白いな
953NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:47:17.32 ID:R7yKimzs
付き合ってる奴いそうだ
954NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:47:18.74 ID:mczWLoTH
>>909
千手観音か
955NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:47:27.14 ID:10OnUkkm
ゲイ大だから多浪も多そうだ
956NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:47:33.58 ID:893Y8v13
みなさん、仏師なのか
957NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:47:34.86 ID:HF+0x2kb
>>951
ともえ
958NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:47:35.39 ID:mczWLoTH
>>925
それだそれ。
959(`・ω・´)b ◆ohBIgdrIVs :2011/12/27(火) 22:47:38.93 ID:QY/pLdoa
>>905
博物館で文化財レスキュー募金にお金入れたよ(´・ω・`)
960NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:47:41.43 ID:1Hwmr1l1
なんの修士になるのかな 
961NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:47:45.20 ID:zybISY7h
みんないい顔するな
カメラの回し甲斐がありそうだ
962NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:47:45.68 ID:DeaDxQOR
>>853
仕分けのせいか?
963NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:47:51.82 ID:ksl/AKzi
シノラー何やってんだ(笑)
964NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:47:53.44 ID:VrT2rMQJ
篠原は聞き上手だな、失礼ならないように言葉を選んでいるし。青山や神田あたりより使える。
965 ◆ARiRINijCg :2011/12/27(火) 22:48:00.59 ID:k+4opwXt
般 波 羯 即 実 呪 多 三 般 倒 掛 般 無 無 明 法 眼 是 不 亦 色 厄 多 観  摩  >>950
若 羅 諦 説 不 是 是 藐 若 夢 礙 若 得 老 亦 無 耳 故 生 復 即 舎 時 自  訶
心 僧 羯 呪 虚 無 大 三 波 想 故 波 以 死 無 眼 鼻 空 不 如 是 利 照 在  般
経 羯 諦 曰 故 等 神 菩 羅 究 無 羅 無 盡 無 界 舌 中 滅 是 空 子 見 菩  若
   諦      説 等 呪 提 蜜 竟 有 蜜 所 無 明 乃 身 無 不 舎 空 色 五 薩  波
      波   般 呪 是 故 多 涅 恐 多 得 苦 盡 至 意 色 垢 利 即 不 蘊 行  羅
   菩 羅   若 能 大 知 故 槃 怖 故 故 集 乃 無 無 無 不 子 是 異 皆 深  蜜
   提 羯   波 除 明 般 得 三 遠 心 菩 滅 至 意 色 受 浄 是 色 空 空 般  多
   薩 提   羅 一 呪 若 阿 世 離 無 提 道 無 識 聲 想 不 諸 受 空 度 若  心
   婆     蜜 切 是 波 耨 諸 一 掛 薩 無 老 界 香 行 増 法 想 不 一 波  経
   訶     多 苦 無 羅 多 佛 切 礙 陀 智 死 無 味 識 不 空 行 異 切 羅
          呪 真 上 蜜 羅 依 顛 無 依 亦 亦 無 觸 無 減 相 識 色 苦 蜜
966なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:48:01.90 ID:6weNT+5y
>>950
ぼーじー そーわーか〜〜〜
967アナルドダック ◆aJnsm9VpJs :2011/12/27(火) 22:48:17.84 ID:7IOB8Cfj
>>950
はらそうぎゃーてー
968NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:48:20.82 ID:mczWLoTH
今日は衣装が地味だな
969NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:48:25.94 ID:HYzVJNa/
やっぱり篠原嫌いだわ
970NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:48:29.20 ID:u2dIhL4U
>>964
でも大袈裟だと感じるけどな
971NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:48:30.55 ID:wfF9ISw4
自分の手がけたものを拝まれるってどんな気持ちなんだろう
形を残すことが大事なのかな
972NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:48:33.95 ID:IzJMI0Je
篠原かわええな
973NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:48:35.82 ID:HF+0x2kb
>>964
空気読めるからいいよな
974NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:48:38.79 ID:e7PaFFtQ
「ぎゃーてー」って今風に言うと「go to」だって聞いたけど、マジ?
975NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:48:44.97 ID:GOMxz+07
この曲好き
976NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:48:49.55 ID:A/JoHSdo
篠原はやっぱ髪おろしてるとかわいく見えるね
977NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:48:51.31 ID:893Y8v13
篠原、ちょっとウザいな
978NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:48:52.55 ID:R7yKimzs
かわいいな
979NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:48:55.93 ID:zybISY7h
篠原ともえは根がいい子だなあ
980NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:48:59.14 ID:DeaDxQOR
>>951
いつも言ってるなw
981NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:48:59.17 ID:/yBdWyAl
おわっちゃた・・・
982NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:49:01.15 ID:ybtM6siS
しのらかわゆす(*・ω・)
結婚してくれ
983NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:49:01.65 ID:mczWLoTH
来年から、野菜の時間に出て欲しいな。
984NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:49:06.10 ID:10OnUkkm
いい番組でした
985なも 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆NAMOPeGoYc :2011/12/27(火) 22:49:07.42 ID:6weNT+5y
仏像を博物館で見るのもいいけどお寺で見るのが一番いいよね
986NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:49:09.83 ID:e7PaFFtQ
最後テキスト紹介の篠原かわいすぎたんだが
987NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:49:13.38 ID:hLXbSrTo
カレー?
988NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:49:13.85 ID:b8/9REha
終わってしまった
989NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:49:15.91 ID:5bhs2I1T
終わっちゃったよ
990NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:49:18.36 ID:WeVghm+P
次は染物かー
991NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:49:19.75 ID:f1Ty6qqV
>>974
印欧語族だからな
992NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:49:20.20 ID:HYzVJNa/
また羽田さんか
993NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:49:21.89 ID:lk1yGFvT
若女将だ
994NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:49:23.42 ID:5flaf/HI
篠原ファンになちゃうよ。
995NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:49:24.08 ID:SmgravIU
金持ちの坊っちゃん嬢ちゃんじゃないとできません。
院生は学費払ってるわけだから。
996NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:49:24.35 ID:mczWLoTH
リア充か
997NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:49:24.27 ID:p0ko1EPx
え 仏像もう終わりか
998NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:49:26.97 ID:wfF9ISw4
いい番組だった
999 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2011/12/27(火) 22:49:28.08 ID:o8b+RpcO
染め物か(・∀・)
1000NHK名無し講座:2011/12/27(火) 22:49:19.79 ID:R7yKimzs
ケツの予感
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa2.2ch.net/liveetv/