NHK教育を見て36432倍賢い麻里子さまが一番

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 ttp://cgi2.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=31
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民) http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1311256749/

【前スレ】NHK教育を見て36431倍賢く非難韓国
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1316519055/
2NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:41:12.14 ID:u49dXqFK
>>1
双子のレリーズ
3NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:41:19.26 ID:/ylCUf6Y
>>1
4NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:41:20.82 ID:OMTrO9HZ
>>1
双子のレリーズ
5NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:41:20.44 ID:8zI3YDuP BE:246930454-2BP(619)
>>1
レリーズ!
6NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:41:21.83 ID:MNmuTovf
■教育スレのお約束■ (改訂版3.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 他のch実況民が迷い込んでも快く迎え、不審感を持たせぬこと。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
7NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:41:21.85 ID:Zz5AlGFR
水を取る時注意すべきなのは転落水没やろ
8NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:41:25.69 ID:Ea3mGpkA
■教育スレのお約束■ (改訂版3.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 他のch実況民が迷い込んでも快く迎え、不審感を持たせぬこと。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
9NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:41:26.96 ID:8GI+baGe
>>1
おまいら、おh

レリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーズ!!!!
10NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:41:27.64 ID:X2tcjCH5
双子のレリーズ
11NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:41:29.37 ID:UGEmmqcy
傾いてるなあ
12NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:41:30.26 ID:q+3YP6qW
>>1 CCさくら禁止
13NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:41:31.44 ID:SS4SzQzt
>>1
5/8チップス
14NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:41:32.03 ID:HmLLh6o0
>>1
滝撮ってもなあ
15(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:41:39.03 ID:Ea3mGpkA
>>1
(・∀・)乙
16 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/09/20(火) 21:41:42.55 ID:CgIqPSlf
1/8からかいな
こりゃおらでも差がわかるか
17 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 21:41:46.50 ID:6GGKCuhE
どうして今日はスレタイAKなんとかばっかりなの
18NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:41:46.83 ID:VHA2n707
レリーズ工房
19(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:41:50.91 ID:Ea3mGpkA
なんかおっさんの多いスレだな・・・
20NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:41:51.28 ID:8GI+baGe
見慣れた写真だが、きれいだ
21NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:41:53.20 ID:u49dXqFK
1/8の純情な感情
22NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:41:56.64 ID:OMTrO9HZ
明るいなぁ
23NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:42:01.07 ID:SR3RahQG
ハゲしい
24(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:42:01.59 ID:Ea3mGpkA
>>13
好きだったのにいつのまにかなくなった
25NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:42:02.20 ID:8GI+baGe
あれ?乳首もげた人は?
26NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:42:05.83 ID:UGEmmqcy
はえええ
27NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:42:06.62 ID:JzQcBJxG
>>1
1/250
28NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:42:06.91 ID:OPjYxo5x
>>18なんかそんな電気屋があったような
29石油 ◆JOKB0orVG2 :2011/09/20(火) 21:42:08.62 ID:K3aiYMfY
>>1
闇の力を秘めし鍵よ(ry
30NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:42:09.72 ID:hhPGXDV/
え、NDフィルタは
31(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:42:13.89 ID:Ea3mGpkA
こえーーーー
32NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:42:25.96 ID:GK0dZdWc
今森さんの切絵展
見に行きそびれた(´・ω・`)
33 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 21:42:35.39 ID:6GGKCuhE
>>29
今日のさかのぼり日本史は桜田門外の変だったな
34NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:42:37.25 ID:OPjYxo5x
>>24ファミマだかセブンだかの専用パッケージになってたのを昔見たような
35NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:42:39.49 ID:8zI3YDuP BE:333356639-2BP(619)
もっともっと速く
36(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:42:41.50 ID:Ea3mGpkA
どっちもいいねぇ
37NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:42:45.69 ID:UGEmmqcy
>>25
乳首もぎれビーム
38NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:42:47.76 ID:u49dXqFK
もっとSS遅くしてみたら
39石油 ◆JOKB0orVG2 :2011/09/20(火) 21:42:47.65 ID:K3aiYMfY
>>17
じゃんけん大会とやらが今日あるらしい
40NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:42:48.67 ID:qRWqIJnm
4000分の1 で撮ってくれ
41NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:42:50.44 ID:yXm9Tb+u
水がぶれてるからもっと早いシャッターがいいと思う
42NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:42:59.05 ID:Hx5QsjWW
>>1
夏の滝は水着ょぅι゙ょがいて困るよね
43NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:43:00.37 ID:OMTrO9HZ
もっと高速で撮りたいけどこのレンズだと暗いかな
44 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 21:43:02.19 ID:d/RnbP/F
滝の写真はろくなのないや (´・ω・`)
http://momi9.momi3.net/4d/src/1316522541426.jpg
45NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:43:04.45 ID:Zz5AlGFR
>>17
AKなんとかというとカラシニコフ自動小銃とかか
46NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:43:17.09 ID:q+3YP6qW
青森のアレはシャッタースピード長くして撮らなきゃならない決まりでもあるのかな?
47(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:43:17.12 ID:Ea3mGpkA
>>40
そんなに早いモードがない(´・ω・`)
48NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:43:17.19 ID:/ylCUf6Y
>>24
エスビー食品ってスナック商品撤退じゃないっけ?
49 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 21:43:18.79 ID:6GGKCuhE
>>39
ふ〜ん
どうりでラジオとかスーパーでAなんとかBの曲をよく聞いたわけだ
50NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:43:21.47 ID:8zI3YDuP BE:148158926-2BP(619)
先生だけいいレンズでずるい
51NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:43:27.70 ID:OPjYxo5x
>>42日帰り温泉だと父親と一緒にいr
52石油 ◆JOKB0orVG2 :2011/09/20(火) 21:43:29.17 ID:K3aiYMfY
>>33
『さくらだもん』かwwww
53NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:43:30.64 ID:UGEmmqcy
MAX何分の一までできるの?
54NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:43:35.64 ID:OMTrO9HZ
だからND使ってること言わないと・・・
55NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:43:42.40 ID:SS4SzQzt
ゴツゴツ内藤アナ
56(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:43:49.93 ID:Ea3mGpkA
ベイビー スニーカーぶるーす
57NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:43:55.72 ID:q+3YP6qW
>>48 SBはホンコン焼きそばだけ売ってくれればいいや
58 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/09/20(火) 21:43:59.39 ID:CgIqPSlf
>>33
桜田門外の変って、井伊直弼が死んだ地点が警視庁の前なのか桜田通りなのか
はたまた門が見えてる歩道の位置なのか、めちゃくちゃ気になって
59NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:44:01.44 ID:K4h+wiGA
カメラ落としたらショックだもんな
60NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:44:04.39 ID:yXm9Tb+u
>>53
1/8000
61(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:44:07.79 ID:Ea3mGpkA
なんかしらんが昨日の俳句よりスレ速度遅いな
62NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:44:10.29 ID:qRWqIJnm
スローシャッターで水が絹糸みたいになってるのは、俺は嫌いだなあ。
63NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:44:10.65 ID:SS4SzQzt
>>57
カレー粉は?
64NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:44:12.05 ID:JzQcBJxG
晴れた朝とスニーカー
65NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:44:13.07 ID:OPjYxo5x
>>48あああエスビーヘッドギアっていうヘルメットみたいなお菓子が
66 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/09/20(火) 21:44:23.07 ID:CgIqPSlf
>>57
ホンコンやきそばうめえよなあ
辛くて
67 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 21:44:27.02 ID:d/RnbP/F
>>29とあわせて>>52を読むとwwww
68石油 ◆JOKB0orVG2 :2011/09/20(火) 21:44:40.97 ID:K3aiYMfY
>>55
17時台の台風情報が内藤さんで、キャプ画像提供されて俺ボブ歓喜
69NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:44:50.71 ID:SS4SzQzt
きゅうり(俺ボブ悶絶)
70NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:44:57.79 ID:Zz5AlGFR
>>56
ヤングだからよく分からないけど
5分だけでいいから話を聞いてくれという奴は
30分以上話すので注意したほうがいいよね
71NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:45:05.64 ID:JzQcBJxG
増水した用水路
72NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:45:06.99 ID:KBERi7/h
ちょっと川で戯れる子供撮ってくる
73 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 21:45:10.12 ID:d/RnbP/F
>>58
屋台出してる人が目撃したとか言う話だったな
74NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:45:11.78 ID:yXm9Tb+u
津波に流される人
75NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:45:16.94 ID:q+3YP6qW
>>68 ああ、あれまとめサイトで見て同じ事思ったw
76NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:45:24.29 ID:8zI3YDuP BE:148158162-2BP(619)
うわこれいいなあ
77(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:45:26.92 ID:Ea3mGpkA
>>70
しかも15分目からループ突入だ
78NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:45:28.05 ID:OMTrO9HZ
たいき不要説
79NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:45:37.39 ID:/ylCUf6Y
>>57
焼きそばはマルちゃんの三食のしか買わない・・・(´・ω・`)
80NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:45:48.30 ID:Zz5AlGFR
>>64
ヤングだからよく分からないけれども
神戸方面に向けて毎週1時間ラジオをあわせていたとか
そういう経験はない。
81石油 ◆JOKB0orVG2 :2011/09/20(火) 21:45:52.72 ID:K3aiYMfY
>>57
唐辛子入りラー油…(具入りは別にいい)
82NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:45:53.47 ID:OPjYxo5x
>>70わたしに3分だけ時間をください って ねってねってねってねってねりまくった台詞を
”ミソラ”で全部もってかれた
83(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:45:54.25 ID:Ea3mGpkA
>>79
あれ異常に安いよね
84NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:45:58.56 ID:SS4SzQzt
>>68
しかし023に相撲が移動し、オフロスキーを見てしまった相撲実況民がパニックに
85 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 21:46:10.64 ID:d/RnbP/F
86NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:46:10.95 ID:UGEmmqcy
>>60
haeeeeeeeeeeeeeeeee
87NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:46:11.13 ID:q+3YP6qW
>>79 あれもいいよね、もやしだけ入れてよく食ってたよ…
88 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 21:46:13.08 ID:6GGKCuhE
>>79
マルちゃんの3食のやつなかなかスーパーで特売品にならないんだよなあ
89NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:46:29.15 ID:u49dXqFK
>>79
最近高いから買ってない
90(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:46:33.21 ID:Ea3mGpkA
カメラぶらさげて街散策いいねぇ
91NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:46:45.54 ID:FDnAYv3A
>>60
K200Dでは1/4000がMAX><
92NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:46:50.62 ID:KBERi7/h
>>90
おまわりさんこの人です
93(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:46:56.82 ID:Ea3mGpkA
>>89
底値で88円ってのを見ると158円では
買えないなw
94NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:47:08.91 ID:/ylCUf6Y
>>83
しかもソース付きだから野菜と小間切れありゃ出来る
95NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:47:14.63 ID:q+3YP6qW
もやいはるこ
96 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 21:47:19.26 ID:d/RnbP/F
もやうための杭、石だったのか
97NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:47:22.18 ID:8zI3YDuP BE:197543982-2BP(619)
>>91
おれのE-620も4000だった・・
98NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:47:37.32 ID:Zz5AlGFR
焼きそばは醤油派なので
焼きそばの麺についてるソースは即捨てる
99(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:47:41.27 ID:Ea3mGpkA
テーマは自由
100NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:47:48.65 ID:HmLLh6o0
石垣太郎
101NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:47:52.34 ID:KBERi7/h
>>79
冷やし中華の麺の代わりにしてる(´・ω・`)
102石油 ◆JOKB0orVG2 :2011/09/20(火) 21:47:52.44 ID:K3aiYMfY
>>80
震災前の送信所移転で、一時期兵庫県以西でやたら聞きづらかっただなんて知りません
(移転してなかったら、送信所もろとも倒壊してたらしい)
103(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:47:54.16 ID:Ea3mGpkA
>>98
オレに1袋1円で売ってくれ
104NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:47:57.37 ID:GcgnNgpK
何か暗いな
105NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:47:57.75 ID:u49dXqFK
自由に撮っていいんですよ
あなたの写真なんですから
106NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:48:23.44 ID:Zz5AlGFR
シティボーイだから
冷やし中華にはマヨネーズをかける
107NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:48:27.97 ID:OMTrO9HZ
これを入れるの?
108NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:48:30.43 ID:/ylCUf6Y
>>87
肉入れようぜw
>>88-89
最近値上げしたよな。
マルちゃん商品安売りしなくなった
109 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 21:48:36.68 ID:d/RnbP/F
後ろのおばちゃんw
110NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:48:37.95 ID:ZddMQZlo
おばちゃん逃げた
111NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:48:38.16 ID:8zI3YDuP BE:148158443-2BP(619)
そんなの入んない><
112(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:48:40.31 ID:Ea3mGpkA
>>106
名古屋県民乙
113NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:48:41.05 ID:j2PBt1Dr
足を乗せてポーズとるところか
114石油 ◆JOKB0orVG2 :2011/09/20(火) 21:48:41.45 ID:K3aiYMfY
>>87
うっうー(ry
115NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:48:42.10 ID:K4h+wiGA
逃げるスタッフ
116 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 21:48:50.15 ID:6GGKCuhE
やずやの構図
117NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:48:54.30 ID:8GI+baGe
>>102
東電の非常用モーターの移動とはえらいちがいだな(ヽ´ω`)
118NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:48:57.20 ID:yXm9Tb+u
dドル
119NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:48:59.64 ID:/ylCUf6Y
>>101
つシマダヤの流水麺
120NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:49:06.93 ID:u49dXqFK
香酢の作り方
121NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:49:09.07 ID:5sq0MSSq
俺のNEX-5の出番か・・・
1/4000までだったけど
122NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:49:09.32 ID:q+3YP6qW
>>114
つζ*'ヮ')ζ
123NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:49:11.89 ID:SR3RahQG
跳んでる
124(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:49:16.62 ID:Ea3mGpkA
空と君都の間には
125 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 21:49:25.31 ID:d/RnbP/F
杭がいやらしい
126NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:49:25.40 ID:8GI+baGe
>>112
名古屋陣だけなの!?うちではデフォだお!
127(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:49:27.89 ID:Ea3mGpkA
↑しまえ
128NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:49:28.46 ID:V35rV/UC
こうすれば9800円で広角レンズが手に入るよ
http://uproda11.2ch-library.com/315146XnA/11315146.jpg
129NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:49:32.62 ID:H2Ef1nnf
国府津
130NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:49:38.40 ID:q+3YP6qW
大正野球娘。のBGMだったのか…
131NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:49:50.49 ID:/ylCUf6Y
タダ住まい?
132 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 21:49:51.63 ID:6GGKCuhE
密猟
133NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:49:55.41 ID:OMTrO9HZ
なにをしてるんでしょーか!
134NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:49:59.97 ID:8GI+baGe
そこは、おねえさんだろ!
135NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:04.51 ID:Hx5QsjWW
今週の仕込みきたー
136NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:04.48 ID:8zI3YDuP BE:666711869-2BP(619)
断じて仕込みではありません
137NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:05.07 ID:Zz5AlGFR
Q.空と君との間をはっきりさせるにはどうしたらいいのですか
A.冷たい雨を小道具につかいましょう。
138NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:06.15 ID:qRWqIJnm
補正しなくても適正に撮れる様にならないのか
139NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:09.04 ID:HmLLh6o0
いやです
140(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:50:09.87 ID:Ea3mGpkA
なんか怖いな
141 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 21:50:14.77 ID:d/RnbP/F
「じゃあ、一枚脱いでみよう」とか言わないのか
142NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:17.74 ID:SR3RahQG
このオバハンが脱ぐのか
143NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:17.97 ID:yXm9Tb+u
もっと若い子仕込んどけ
144NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:18.15 ID:OMTrO9HZ
ナイスですねー
145苦土石灰 ◆dev/jcGOoI :2011/09/20(火) 21:50:21.45 ID:RxWcFFe+
仕込み!?
146(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:50:25.09 ID:Ea3mGpkA
ナイスですねー
147NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:27.17 ID:u49dXqFK
ソラとレミとの間にファ
148NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:30.26 ID:FDnAYv3A
やめて下さい
149NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:30.65 ID:HmLLh6o0
きゅうり
150NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:33.25 ID:Hx5QsjWW
見えた
151NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:33.98 ID:5sq0MSSq
人の写真は撮りにくい・・・
152NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:34.05 ID:rVFhuOuR
絶対やらせ
153NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:34.14 ID:/ylCUf6Y
きゅうり(俺ボブ激怒)
154NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:34.83 ID:8zI3YDuP BE:111119033-2BP(619)
俺ボブ歓喜
155NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:37.13 ID:u49dXqFK
↓俺ボブ激怒
156NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:38.51 ID:V35rV/UC
いやらしい
157(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:50:40.28 ID:Ea3mGpkA
>>147
ボキャブラ?
158NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:40.91 ID:KBERi7/h
↑きゅうり撲滅委員会
159NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:42.00 ID:q+3YP6qW
>>141 荒木さんなら10分後には脱いでるね…
160NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:44.99 ID:ZddMQZlo
ちょっと写真とってもいいですか→逮捕
161NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:52.11 ID:Zz5AlGFR
2009年4月27日のことは忘れろ
162NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:50:55.23 ID:o7c4ePcQ
きゅうり(俺ボブ激怒)
163(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:50:57.02 ID:Ea3mGpkA
会って4分間でシリーズか
164苦土石灰 ◆dev/jcGOoI :2011/09/20(火) 21:51:02.16 ID:RxWcFFe+
死体がry
165NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:51:13.68 ID:/ylCUf6Y
>>160
盗撮じゃねえおw
166NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:51:20.93 ID:V35rV/UC
>>160
声掛け事案発生
167NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:51:23.29 ID:KBERi7/h
>>151
人の写真も面白いよ(´・ω・`)
168NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:51:33.21 ID:Hx5QsjWW
おっいい顔だ
169NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:51:34.53 ID:FDnAYv3A
キュウリは琵琶湖で洗ってサラダにします
170(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:51:34.41 ID:Ea3mGpkA
これはいい絵だな
171NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:51:45.59 ID:OPjYxo5x
こうかく って聞くとどきってする@J
172(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:51:53.74 ID:Ea3mGpkA
>>160
まじで通報されるぜw
173NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:52:04.10 ID:q+3YP6qW
俺のカメラの顔認識機能は完全に無駄になってるな…
174NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:52:08.57 ID:/ylCUf6Y
関西って伏流水多いんじゃないの?
この辺は別?
175NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:52:10.08 ID:HmLLh6o0
人がいると写真がだいぶ違くみえる
176 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 21:52:12.29 ID:d/RnbP/F
>>159
アラーキー、山根室長や早苗ちゃん、番組中に撮ってたなあ
オフレコで脱がしたんだろうか
177NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:52:16.96 ID:Zz5AlGFR
人間が入ると、人間が主役になりたがるのが嫌。
178NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:52:19.51 ID:GcgnNgpK
縦撮りでもっと近付きたい
179NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:52:20.71 ID:5sq0MSSq
5D MarkIIか
180(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:52:24.34 ID:Ea3mGpkA
>>173
あれポスター写真でもちゃんと認識するなw
181NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:52:33.08 ID:FDnAYv3A
女性は上から撮るなって大学の写真の実習で習ったぞ
182NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:52:41.74 ID:OPjYxo5x
>>160女性が言ったら問題ないんだよな
183(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:52:52.89 ID:Ea3mGpkA
>>181
そうなんだ なんでだ?w
184NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:52:55.62 ID:u49dXqFK
人間ってお馬さん引っ張ってる人と
お馬さんに乗ってる人しか撮ってない
185NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:52:59.11 ID:OMTrO9HZ
>>181
あおりで足長く見せるのがスタンダードかね
186NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:53:09.33 ID:Zz5AlGFR
iPhotoの顔認識機能を使ったら
Macの中じゅうの智之の写真をあつめてきやがった。
187NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:53:10.23 ID:SR3RahQG
>>183
顔デカになるからでしょ
188NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:53:16.65 ID:V35rV/UC
>>182
だから梅かよが活躍すんだよ
189NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:53:17.43 ID:DaiX5y3c
キヤノンもっと単焦点に力入れてくれ
190NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:53:18.02 ID:UGEmmqcy
>>180
顔みたいな天井のシミには反応するんだろうか
191NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:53:22.62 ID:K4h+wiGA
>>181
谷間を撮りたい時はどうするんだ
192(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:53:30.54 ID:Ea3mGpkA
>>187
下からのほうがかわいく映るって聞いた事あるがw
193NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:53:34.25 ID:8wU+GodP
ぬ〜けゆく〜か〜みのけ〜
と〜な〜り〜のじいさんの〜
194NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:53:40.20 ID:u49dXqFK
>>181
でも下から撮ると通報されるよね
195NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:53:40.43 ID:q+3YP6qW
>>186 www
196NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:53:41.11 ID:FDnAYv3A
>>183
顔(頭)が体に対して大きく写るから
197NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:53:43.06 ID:HmLLh6o0
もうおわりか
198(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:53:46.39 ID:Ea3mGpkA
>>190
やってみてw
199NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:53:52.93 ID:Zz5AlGFR
女性は後ろからとれ
男性は横からとれ
200NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:53:54.24 ID:yXm9Tb+u
>>191
騎上位で
201NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:53:57.64 ID:qRWqIJnm
今回は今ひとつな写真だな。
202(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:53:59.93 ID:Ea3mGpkA
オワタ・・・
203NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:54:03.83 ID:q+3YP6qW
梅かよのストリートスナップ講座とか見たいな
204NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:54:05.83 ID:V35rV/UC
>>191
物を拾ってもらう
205NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:54:10.87 ID:KBERi7/h
>>172
普通に撮らせてくれるだろ(´・ω・`)
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1224551.jpg
206苦土石灰 ◆dev/jcGOoI :2011/09/20(火) 21:54:11.08 ID:RxWcFFe+
今日も俺の出番はなかった('ω`)
207NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:54:22.01 ID:UGEmmqcy
>>198
そんな上等なカメラ持ってないお・・・
208(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:54:25.79 ID:Ea3mGpkA
「中高年のためのらくらくデジタル塾 2011/09/20」 書き込み数ランキング
【範囲:1スレ目>>730〜2スレ目>>202 計472レス 約64人 7.4レス/人】
. 1位 54 : ID:Ea3mGpkA 
. 2位 25 : ID:u49dXqFK 
. 3位 24 : ID:6GGKCuhE 
. 4位 22 : ID:OMTrO9HZ 
. 5位 19 : ID:HmLLh6o0 
. 6位 18 : ID:8zI3YDuP ID:q+3YP6qW 
. 8位 17 : ID:KBERi7/h 
. 9位 16 : ID:yXm9Tb+u 
10位 15 : ID:/ylCUf6Y ID:d/RnbP/F 
12位 14 : ID:OPjYxo5x ID:SS4SzQzt 
209NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:54:30.60 ID:/ylCUf6Y
最終回キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
210NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:54:31.54 ID:5sq0MSSq
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00003087.jpg
上から撮るとこうなるから
211NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:54:42.23 ID:o7c4ePcQ
>>208
1位変態
212NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:54:43.54 ID:OMTrO9HZ
>>208
久々にダブルスコアを見た
213NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:54:44.79 ID:OPjYxo5x
>>200オキニがおっぱいを見せてくれないんだが
214NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:54:45.36 ID:8GI+baGe
>>205
画像で階よ
215NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:54:53.69 ID:KBERi7/h
ようじょごはん
216NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:54:58.62 ID:HmLLh6o0
>>208
一位以外は低スコア
217(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:55:02.14 ID:Ea3mGpkA
誰得マガジン
218NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:55:03.49 ID:OMTrO9HZ
誰得マガジン
219NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:55:06.20 ID:SS4SzQzt
     ___ ___
   y' r'⌒Y⌒丶の  ♪きょうのまる得ポぉイントはぁ〜
 ( のノノ{ 0 {ヘト-'     ♪あすに役立つポぉイントでぇ〜
  n ̄| |  ,rOュ,|        ♪みんな欲しがる情報満載ぃ〜
  ○ ´' こ__人__ニ='
  ヽ='彳} ┌‐┐|>         ♪そうさまる得情報マガっジぇンぬ♪
    ノ ,l ニニ .l
   \ノ └ ‐┘_ゝ
     iク ̄ ̄ ム>
220NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:55:13.52 ID:KBERi7/h
誰得マガジン
221NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:55:14.61 ID:HmLLh6o0
誰得マガジン
222NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:55:18.33 ID:/ylCUf6Y
>>208
集計乙
1位は変態

誰得マガジン
223(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:55:28.56 ID:Ea3mGpkA
>>210
開けてしまった・・・
224NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:55:29.52 ID:u49dXqFK
泣いたって水飲み器は
225NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:55:29.88 ID:KBERi7/h
手ぬぐいって任期なのかww
226NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:55:42.27 ID:HmLLh6o0
そろそろほしの☆てつを期待したいのだが
227NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:55:52.51 ID:XA932wbF
日本史待ち
228NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:56:02.40 ID:Zz5AlGFR
10月からは年賀状も自由自在 デジタル写真徹底活用法
なるものが始まる模様
229NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:56:13.00 ID:8GI+baGe
>>228
やっぱりか!
230 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 21:56:16.88 ID:d/RnbP/F
ヒモ タマ
231NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:56:19.76 ID:FDnAYv3A
金玉袋?
232NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:56:20.11 ID:8GI+baGe



    わ
233NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:56:24.66 ID:SS4SzQzt
浦和
234NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:56:35.11 ID:HmLLh6o0
いててて
235 ◆KINtamaTmM :2011/09/20(火) 21:56:37.73 ID:H2Ef1nnf
>>231
236 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 21:56:43.10 ID:6GGKCuhE
>>228
プリントゴッコで作るのか
237NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:56:43.64 ID:/ylCUf6Y
>>228
取った写真を年賀状にするのか!
238NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:56:47.58 ID:SS4SzQzt
>>228
また年賀状か
239NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:56:55.47 ID:8GI+baGe
>>236
。・゚・(ノД`)・゚・。
240NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:56:56.07 ID:u49dXqFK
>>235
イラシタ・・・
241NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:57:00.23 ID:KBERi7/h
あちちちち
242 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 21:57:08.59 ID:d/RnbP/F
>>228
生徒変わらずか (´・ω・`)
http://www.nhk.or.jp/kurashi/digital/
243NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:57:09.20 ID:/ylCUf6Y
>>236
昔所さんがCMしてたな
244NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:57:16.89 ID:HmLLh6o0
ナカソトじゃないのか
245NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:57:23.55 ID:8GI+baGe
>>235
金タマさん、お初にお目にかかります
246 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 21:57:25.39 ID:6GGKCuhE
年賀状講座は秋の風物詩になるか
247NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:57:35.49 ID:V35rV/UC
>>236
保守を含む全ての事業について終了致しました
248NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:57:54.63 ID:8zI3YDuP BE:308663055-2BP(619)
最近グーグルが始めた画像をアップして検索ワードを逆引きする機能がすごい精度でおもろい
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1316523370139.jpg
249NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:58:04.56 ID:u49dXqFK
チャレンジホビーは
児島玲子が指南! 海のルアーフィッシング入門
250NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:58:13.62 ID:/ylCUf6Y
目を打っちゃ痛いよw
251NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:58:22.57 ID:8GI+baGe
>>249
いらねー
252NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:58:24.07 ID:SS4SzQzt
マチで〜す
253 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 21:58:34.90 ID:6GGKCuhE
>>249
マジ?
254 ◆RLJbonRARA :2011/09/20(火) 21:58:35.18 ID:H2Ef1nnf
>>240,245
ヽ(´ー`)ノ
255NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:58:40.13 ID:MNmuTovf
NHK_PR NHK広報局(NHKについてユルく案内)
( ̄〜 ̄) モグモグ…---[豚肉]- RT @tbs_boo: 時計狩りとかw RT @misako1996: @tbs_boo 運動はしないの?
256NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:58:40.80 ID:OMTrO9HZ
>>249
NHKに進出かよw
257NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:58:41.06 ID:FDnAYv3A
258NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:58:42.18 ID:KBERi7/h
    _, ,_  パーン     _, ,_  パーン     _, ,_  パーン     _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)     ( ‘д‘)     ( ‘д‘)     ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)  ⊂彡☆))Д´)  ⊂彡☆))Д´)  ⊂彡☆))Д´)
259NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:58:45.96 ID:8GI+baGe
パンパンパーン!
260NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:58:47.74 ID:/ylCUf6Y
>>249
水野裕子でも出てくるのか?
261NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:59:01.45 ID:W1hJjlwC
パッ☆パッ☆パッ☆
262NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:59:05.87 ID:SS4SzQzt
>>254
うさぎと金玉とララともう一個何だっけ?
263NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:59:10.10 ID:Zz5AlGFR
あなたもアーティストの生徒役がすげえ。
久しぶりにテレビで見るわ。
264NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:59:24.36 ID:HmLLh6o0
>>259
フライパーン
265NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:59:26.26 ID:OPjYxo5x
>>247大量につくるならプリンターよりプリントごっこのほうが楽そうなんだけどなぁ。
はがきももう出す人少ないのか。
266 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 21:59:32.67 ID:d/RnbP/F
>>239
消耗品は売ってるだろ
え? 。・゚・(ノД`)・゚・。
http://www.riso.co.jp/product/pg/support/index.html
267NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:59:49.63 ID:XA932wbF
>>243
筒井ナンタラがやってたのは何だっけ?たしかネズミ年
268NHK名無し講座:2011/09/20(火) 21:59:58.07 ID:FDnAYv3A
金玉袋の外にタマタマが、、、、
269(・∀・) ◆WHAM1Y2rKs :2011/09/20(火) 21:59:58.91 ID:Ea3mGpkA
ナカソト下ろしてぇ
270 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:00:00.04 ID:6GGKCuhE
どうしてこうなった
271NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:00:00.08 ID:W1hJjlwC
↓どうしてこうなった
272NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:00:02.84 ID:OMTrO9HZ
どうしてこうなった
273NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:00:05.94 ID:HmLLh6o0
どうしてこうなった
274NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:00:08.37 ID:8GI+baGe
>>265
色をそろえるのがめんどくさい+汚れる
とかじゃね?
275NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:00:11.30 ID:QSlCj+GK
どうしてこうなった!
276NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:00:11.54 ID:/ylCUf6Y
どうしてこうなった↓
277NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:00:11.71 ID:KBERi7/h
どうしてこうなった
278NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:00:11.85 ID:8zI3YDuP BE:444474094-2BP(619)
どうしてこうなった♪
279 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:00:17.56 ID:d/RnbP/F
人間国宝
280mc ◆JzMZLu5BjE :2011/09/20(火) 22:00:21.05 ID:/aHlYI1N
日本史ハジマタ
281NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:00:23.77 ID:W1hJjlwC
教育民の好きなジャンル
282NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:00:24.75 ID:BVHr/u3Y
今日は桜田門外か
283NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:00:26.62 ID:HmLLh6o0
あれ金曜日か?
284 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:00:33.32 ID:6GGKCuhE
>>279
オレは将来人間国宝に(ry
285NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:00:35.14 ID:V35rV/UC
>>265
配達の人が途中で捨てるぐらい年賀状が負担なら
メールでいいもんね
286NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:00:38.91 ID:8GI+baGe
これはひどい
287NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:00:40.40 ID:OPjYxo5x
プリントごっこよりALPSのマイクロドライプリンタ(白文字印刷ができる)がなくったのがさみしい
288NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:00:41.13 ID:/ylCUf6Y
>>267
筒井康隆なんか出てたか?
289 ◆RLJbonRARA :2011/09/20(火) 22:00:42.99 ID:H2Ef1nnf
>>262
メタボ
290NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:00:50.87 ID:8zI3YDuP BE:370395656-2BP(619)
タイロゥ
291NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:00:58.20 ID:OPjYxo5x
>>285あれ捨てるくらいならポストに入れちゃえば迷惑かからなかったのに
292 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:01:04.70 ID:6GGKCuhE
ひこにゃん
293NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:01:06.22 ID:MNmuTovf
さくらだもん!
294NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:01:09.06 ID:8GI+baGe
>>289
メタボなの?
好きな炭水化物は?
295NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:01:10.06 ID:Yt2HczoG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
296NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:01:14.23 ID:SS4SzQzt
>>289
なるほど
297NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:01:17.23 ID:QSlCj+GK
さくらだもん!
298NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:01:19.69 ID:/ylCUf6Y
井伊直弼は再評価の動きが出ている
299NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:01:20.72 ID:8zI3YDuP BE:222236892-2BP(619)
300石油 ◆JOKB0orVG2 :2011/09/20(火) 22:01:25.91 ID:K3aiYMfY
いつの間にか寝てたorz
ではこれにて。おまいら乙ですた(・∀・)ノシ
301NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:01:27.08 ID:BVHr/u3Y
これは大河で使った場面かな?
302NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:01:29.29 ID:VHA2n707
桜田ずんこでーす
303NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:01:33.15 ID:Zz5AlGFR
桜田門近くに警察官さえいれば、
こんな事件もおきなかったのにな。
304NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:01:38.71 ID:HmLLh6o0
>>287
うちのMDは311で大破してしまった…
305NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:01:39.02 ID:i2+JneMn
>>734
昨日は西横浜の陸橋で撮ってきたよ。
俺としては旧7000系とのツーショットを撮りたかったけど。。。。。。
そんなスペシャルモーメントは実現しないよさすがにw
モマイはどこで撮ったの?
306 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:01:41.76 ID:6GGKCuhE
>>300
寝うどん
307NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:01:48.47 ID:W1hJjlwC
アニメみたいな肖像画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
308 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:01:50.40 ID:d/RnbP/F
309NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:01:57.29 ID:u49dXqFK
310NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:01:58.66 ID:BVHr/u3Y
結局は開国するのに
311NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:01:59.61 ID:8GI+baGe
>>304
そういうのは多いだろうなぁ・・・
312NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:01:59.93 ID:fHo9pb35
須貝尚介
313NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:02:05.35 ID:KBERi7/h
>>305
どこの誤爆だよ
314NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:02:24.23 ID:V35rV/UC
>>291
年賀状なんて日本郵政のボーナス資金でしか無いわけで
315 ◆RLJbonRARA :2011/09/20(火) 22:02:25.70 ID:H2Ef1nnf
>>294
モチ…
316NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:02:29.85 ID:8GI+baGe
>>305
なかなか巧妙になってきたな。本当に答えるヤツがでてきそうだ
317 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:02:30.01 ID:6GGKCuhE
桜田門外の変が描かれた大河ってあったっけ?
318NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:02:37.65 ID:W1hJjlwC
慶喜は新しい物好きだから写真も好きだったんだよな
今生きていればさっきのデジカメ講座も・・・
319NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:02:40.75 ID:vEzWwlfJ
篤姫からだな
320NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:02:46.83 ID:8GI+baGe
>>315
モチ!モチ!!(;´Д`)!!!
321NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:02:54.45 ID:MNmuTovf
>>315
だから鏡餅みたいな体型なんだよ(´・ω・`)
322NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:03:06.06 ID:W1hJjlwC
2355で色声をやっている人こんばんは
323NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:03:13.86 ID:OMTrO9HZ
気がついたら台風が「非常に強く」なってるのな
324NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:03:16.52 ID:MNmuTovf
>>320
力うどん・・・
325NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:03:16.73 ID:XA932wbF
>>288
道隆のほうw
ググったけど分らんわ
326NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:03:17.93 ID:HmLLh6o0
警視庁か
327NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:03:22.87 ID:8zI3YDuP BE:432127875-2BP(619)
さくらだもん!
328 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:03:23.71 ID:6GGKCuhE
さかのぼりだとやっぱりなんか流れがわかりにくいなあ
329NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:03:29.49 ID:FJ0e6JDY
石澤さんは歌謡曲の司会より、こっちの方がいいわ
330NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:03:33.32 ID:Raerw1zI
>>314
ドル箱らしいな
331NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:03:38.09 ID:YMUFSDGn
>>317
厚姫
332Uドン坊主 ◆fW/UDONQzo :2011/09/20(火) 22:03:50.04 ID:8GI+baGe
>>324
だれがうどんぼうずや!!

力うどんすきはうまい
333 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:04:01.14 ID:6GGKCuhE
>>331
篤姫か、あれ1回も見たことないんだよなあw
334NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:04:02.36 ID:XA932wbF
>>328
もうちょっと因果関係を分り易くしてくれるといいけど
335NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:04:03.48 ID:Zz5AlGFR
>>317
徳川慶喜とかなら描かれてそうだな。
まあ関ヶ原の戦いを数分でスルーしちゃう大河もあるから
実際どうかは知らないけど。
336NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:04:04.42 ID:zA9x0+lo
単独で行えない、、、現代と同じだな
337 ◆RLJbonRARA :2011/09/20(火) 22:04:05.67 ID:H2Ef1nnf
>>321
ヽ(´ー`)ノ…
338NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:04:06.77 ID:cWEYewb0
>>298
孝明天皇がおバカだったからね
攘夷攘夷うるさいし
339NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:04:16.11 ID:W1hJjlwC
モチといえば粘度代表馬
340NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:04:18.99 ID:Yt2HczoG
日本人って政治苦手なのかな
341NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:04:23.98 ID:HmLLh6o0
>>330
でも局員には販売ノルマがあるんでしょ
342NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:04:38.07 ID:8GI+baGe
>>338
オウ、ジョーイ(´・ω・`)
343NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:04:43.59 ID:Dk34j6wl
Aが起きたからBが起きたっていう積み重ねが歴史だと思うんだけど逆にさかのぼるのはどうなんだこれw
344NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:04:51.05 ID:QSlCj+GK
おもいっきり夏だな
345NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:04:52.30 ID:8GI+baGe
>>341
局員X!
346 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:04:55.52 ID:6GGKCuhE
>>339
モチが粘ったか、モチが伸びるか、モチが詰まった
モチ入障しちゃったね(´・ω・`)栄光の若駒S勝ち馬なのに
347苦土石灰 ◆dev/jcGOoI :2011/09/20(火) 22:04:57.69 ID:RxWcFFe+
イイ?
348NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:05:02.78 ID:Yt2HczoG
ジョガー発見!
349NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:05:08.08 ID:W1hJjlwC
世界遺産準備リスト
350NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:05:11.32 ID:Hx5QsjWW
(・∀・)イイ!!直弼
351NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:05:12.01 ID:Zz5AlGFR
三大江戸時代再評価がすすんでいる人たち
・田沼意次
・徳川綱吉
だね(`・ω・´)
352 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:05:16.07 ID:d/RnbP/F
14男。。。
パパ絶倫
353NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:05:29.79 ID:QSlCj+GK
埋れ木って亜炭のことだろ
354NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:05:43.27 ID:8GI+baGe
>>351
え!お犬様、再評価されてるのか!?
355 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:05:45.77 ID:6GGKCuhE
>>351
確かに悪者として書かれてるところがあるよなあ、特に田沼は
356NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:05:50.13 ID:QV2NXYVW
原因を辿れば家斉だろな。

石澤さんってグリコ森永のアレに似てる
357NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:05:53.79 ID:Zz5AlGFR
>>352
家斉ときたら・・・
358NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:06:11.43 ID:OlJl0zPo
>>351
川俣軍司もそのうち
359NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:06:13.14 ID:W1hJjlwC
>>346
てかまだ走ってたんだw
モチらしく粘るなぁ
360NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:06:22.93 ID:35Pka+y6
難題ってなんだい?
361NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:06:23.79 ID:HmLLh6o0
>>353
屋久杉のことかも
362NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:06:27.00 ID:QSlCj+GK
難題?いったいなんだい?
363NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:06:27.81 ID:MLfPGS0j
>>351
吉良上野介は?
364NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:06:30.57 ID:Zz5AlGFR
カイコクシテクダサーイ
365NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:06:31.20 ID:XA932wbF
ハリスです!
366NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:06:32.21 ID:Hx5QsjWW
ハリス悪そうな顔
367NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:06:37.43 ID:8GI+baGe
洋イケ判定だろうな。オレボブなら
368NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:06:38.24 ID:BVHr/u3Y
それは何だい?
369NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:06:41.96 ID:Raerw1zI
>>354
憐れみの令で戦国の荒々しい気風を終わらせたとか
370 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:06:44.25 ID:6GGKCuhE
贈り物ならハリスです
371NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:06:44.09 ID:vEzWwlfJ
大河ドラマ第一作目、花の生涯は井伊直弼が主人公
372NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:06:44.77 ID:Dk34j6wl
開国して15年ぐらいで幕府滅亡だもんな
373NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:06:57.97 ID:BVHr/u3Y
幕府が鎖国を守ろうとして朝廷が開国しろやではなく全く逆だったってのが面白いよね
374NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:07:16.53 ID:W1hJjlwC
病弱の割にはしっかり描けてるな
375NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:07:23.32 ID:S3qNM2pY
>>354
野良犬による伝染病蔓延を防いだ
376NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:07:27.68 ID:YMUFSDGn
バカ将軍キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
377NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:07:31.08 ID:QSlCj+GK
>>373
小学生くらいまでそう思ってた
378NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:07:31.99 ID:FJ0e6JDY
どっかの国の総理大臣みたいだな
379NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:07:33.84 ID:MLfPGS0j
>>354
今の日本の犯罪発生率が低いのはもしかしたら綱吉のおかげかも知れない
380 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:07:34.67 ID:6GGKCuhE
もっくん
381NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:07:39.49 ID:cWEYewb0
>>351
綱吉は評価できるところとできないところがあるだけで、今までが
悪い評価しか見れなかっただけな希ガス
田沼は賄賂だけ取り上げられてかわいそう・・・
経済的に評価できることばっかりしてたのに
382NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:07:44.58 ID:8GI+baGe
頭がよすぎたんだな。
383NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:07:45.11 ID:S3qNM2pY
大河ドラマ『篤姫』でルービックキューブやってた家定
384NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:07:50.55 ID:RI07nxYu
なんつーかめっちゃ江戸時代してる雰囲気なのに
ハリスさんの写真は浮いてるなあ
385 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:07:53.04 ID:d/RnbP/F
この絵のとおりのはずもないが、まさに門外だったのかな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ad/Sakuradamon_incident_1860.jpg
386NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:07:57.06 ID:W1hJjlwC
一橋ゼミナール
387NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:08:02.27 ID:QSlCj+GK
無駄CG
388NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:08:06.65 ID:Raerw1zI
ここで慶喜になってたらどうなったろう
389NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:08:10.56 ID:zA9x0+lo
>>369
じゃぁ、当時はみな興奮冷めやらず、犬だのなんだのバッサバッサ切ってたってーの??
へぇおもしろいな。つかそいつら日本人じゃなくて遊牧民なのじゃあ
390NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:08:14.29 ID:MNmuTovf
一橋派と音羽派
391NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:08:15.66 ID:XA932wbF
家茂の写真も残ってればなぁ
392NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:08:17.24 ID:8GI+baGe
>>379
へー。興味深い
393NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:08:18.93 ID:QSlCj+GK
絵柄違いすぎw
394 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:08:22.11 ID:6GGKCuhE
南紀派vs一橋派か
395NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:08:22.41 ID:u49dXqFK
396NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:08:30.56 ID:MLfPGS0j
先週も思ったけどこの絵何とかならんか>14代
397NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:08:31.35 ID:fHo9pb35
ヨシトミシネー
398NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:08:35.16 ID:aiq7DToK
ヨシトミシネー
399NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:08:49.05 ID:RI07nxYu
優秀だったんだな
400NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:08:50.20 ID:Zz5AlGFR
>>392
割れ窓理論の発想ではあるんだよね。
401 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:08:50.70 ID:6GGKCuhE
クニヘカエレー
402NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:08:50.89 ID:Dk34j6wl
薩摩もこの時は幕府の味方だったのにな
403NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:08:57.33 ID:8zI3YDuP BE:666711296-2BP(619)
404 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:09:10.28 ID:6GGKCuhE
405 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:09:10.20 ID:d/RnbP/F
犬食いの習慣が日本からなくなったのは、お犬様のおかげという説をwikipediaで読んだ
406NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:09:17.37 ID:W1hJjlwC
>>397-398
競馬ヲタだ!競馬ヲタがいるぞー!
407NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:09:18.75 ID:QV2NXYVW
吉田松陰が明治まで存命だったらなあ
408NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:09:40.61 ID:OlJl0zPo
>>388
第2次長征の失敗の時点で大政奉還してたんじゃね
409 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:09:43.73 ID:CgIqPSlf
>>351
秀忠の再評価って動きはないの?
はたまた幕藩体制固めたのは秀忠の功績ってことになってる?(´・ω・`)
410NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:10:15.26 ID:BVHr/u3Y
家茂がもう少し長生きしたらなぁ
411NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:10:17.50 ID:mJEiwwyA
14代が慶喜になってたら、歴史が大幅に変わってたんだろうなぁ
412NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:10:17.97 ID:RI07nxYu
>>405
元々縄文人は犬食わなかったけど(というより犬を大事にしてた)
大陸からやってきた侵略者の弥生人達が犬食始めたんだよな
413NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:10:36.22 ID:HRmgP5zm
一ツ橋派が台頭しているが、音羽派はなにをしていたんだ?
414NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:10:41.34 ID:8zI3YDuP BE:518553667-2BP(619)
日本中にお台場がいっぱいできた
415NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:10:44.98 ID:S3qNM2pY
>>385
暗殺の現場は今の地下鉄入り口があるあたりだよね。
416NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:10:45.97 ID:8GI+baGe
>>412
狩猟民族と濃厚民族の違いだろう
417NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:10:50.96 ID:W1hJjlwC
慶喜の最後はアレだったけど相当のキレ者だからなぁ
井伊直弼を蹴倒してすごいことになってたかもしれない
418NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:10:53.92 ID:ghlgn5we
金がかかるのか
419 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:10:56.67 ID:CgIqPSlf
>>388
16代将軍がいた気がしてる
そして日本は英・仏どっちかの植民地になってたかもね
420NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:11:07.75 ID:H2Ef1nnf
砲台を築き放題
421 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:11:08.26 ID:6GGKCuhE
>>416
とってもクリーミーだな
422NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:11:18.30 ID:QV2NXYVW
>>391
和宮の遺体が家茂らしき人物(有栖川かも)の写真を抱いていたらしい。
423チェルノブイリ ◆Cheruno/Z2 :2011/09/20(火) 22:11:38.21 ID:+FArJKlT
            ♪ お相撲さんは今日もたたかう〜
       彡⌒ミ  ♪ 稽古して ちゃんこ食って おひるねをするぞ〜
      ( 'A` )   ♪ 髷を結って まわししめて〜
      ( つΘ∩   ♪ お相撲さんは あしたもたたかう〜
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
http://www.youtube.com/watch?v=TbPDLb5yKpI
424 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:11:57.72 ID:d/RnbP/F
>>422
おー、そんな話を聞いたな
425NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:12:04.96 ID:Zz5AlGFR
1850年代の開国圧力はアメリカだけど
60年代のアメリカはそれどころじゃないから
イギリスとかフランスとかが主役になるやねえ。
426NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:12:07.73 ID:/ylCUf6Y
>>338
そして幕府内は井伊直弼の前に開国が決まってたしね
427 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:12:10.79 ID:6GGKCuhE
>>423
おお、なんか久々に見たぞ
428NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:12:14.88 ID:mJEiwwyA
ハリスさえ余計なことを言わなければ、日本の混浴文化は続いてただろうに…
429NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:12:15.30 ID:Hx5QsjWW
(ノ∀`)アチャー
430NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:12:17.77 ID:QSlCj+GK
シェイクハンドじゃ
431NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:12:23.42 ID:YMUFSDGn
>>412
なにそのチョン文化
なら日本にキムチ文化があってもおかしくね…
432NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:12:30.68 ID:W1hJjlwC
後の神戸が奇跡的な発展を遂げる元になったのである
433NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:12:33.47 ID:XA932wbF
>>422
日光に当たって消えちゃったんだっけ?
434苦土石灰 ◆dev/jcGOoI :2011/09/20(火) 22:12:35.27 ID:RxWcFFe+
斉彬じゃないの?
435 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:12:47.92 ID:6GGKCuhE
松平春嶽か
436NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:12:54.06 ID:Dk34j6wl
不平等条約だあああああああああああああ
437NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:13:02.73 ID:/ylCUf6Y
>>351
田沼を再評価って小沢を評価するのにそっくりw
438NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:13:11.54 ID:8zI3YDuP BE:246930645-2BP(619)
秘録・・エロい響き
439NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:13:20.41 ID:ghlgn5we
いんぼー
440NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:13:22.98 ID:zA9x0+lo
>>412
でも弥生人が本当に米をもたらしたなら、半島系の人とわざと紛らわしくさせてる
記述がネットでも書籍でも多かったけれど、どう考えても温かい地方からしか
米は来ないから、弥生人が本当に侵略者なのかなぁ???とか考える
中国江南の辺から渡ってきたんだっけ
441NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:13:39.97 ID:mJEiwwyA
>>437
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
442NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:13:43.72 ID:Zz5AlGFR
>>437
ケインジアンもマネタリストも叩かれて
構造改革派が絶賛される傾向はずっとだからな。
443NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:13:46.92 ID:cKcBVgL+
>>354
NHKの日本史高校講座でも綱吉以前は奉公人が死に掛けの病気になると当然のように
穢れると放り出されたが出来なくなったと言ってた気がする
444NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:13:48.66 ID:OlJl0zPo
>>433
吸血鬼だったのか
445苦土石灰 ◆dev/jcGOoI :2011/09/20(火) 22:13:49.82 ID:RxWcFFe+
↓膣
446 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:13:52.27 ID:CgIqPSlf
>>437
田沼には小沢のように都合悪くなったら隠れる要素がないんだが('A`) 
まあ、平賀源内かばいきれなかったのはなぜ?って気もするけど
447NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:13:52.48 ID:W1hJjlwC
この意固地がさらにいけなかった
448NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:13:55.93 ID:/ylCUf6Y
>>354
犬のこともだけど、文治政治に変えたってのが大きんじゃね?
449NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:13:59.96 ID:o7c4ePcQ
450 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:14:03.78 ID:d/RnbP/F
春嶽と言わんとわからん
451NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:14:14.10 ID:zA9x0+lo
>>416
縄文は多分に狩猟
452NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:14:14.74 ID:FJ0e6JDY
これで水戸藩に火をつけちゃったのか
453NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:14:22.87 ID:YkdoAMd4
ここでの条約締結はいい判断だったけどね。
もう少し遅れていたら、アメリカで南北戦争が始まって影響力が落ちるから、大変なことになってた。
454NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:14:24.58 ID:MLfPGS0j
なんかスゲー偉そうな事してるけど、当時40代前半>井伊直弼
455NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:14:26.42 ID:HRmgP5zm
>>437
田沼最高じゃん!
特に美姉妹とか淫獣の群れとか最高だぞ。

フランス書院作家の田沼淳一のことな。
456NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:14:33.70 ID:XA932wbF
>>444
おいw

松陰先生・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
457 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:14:34.15 ID:CgIqPSlf
安政の大獄はまずかったよなあ('A`) 
うまいこと宥和するアタマはなかったんか
458NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:14:41.94 ID:S3qNM2pY
小泉首相の時代に「これは安政の大獄だ」とか言ってた自民党議員がいたな
459NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:14:45.83 ID:Km5RBwyD
本物の交渉術はこうじゃ!
「そもそも、天にましましイザナギノミコトとイザナミノミコトが・・・」
460NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:14:49.34 ID:/ylCUf6Y
>>390
小学館・集英社VS講談社?
461NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:14:59.82 ID:W1hJjlwC
罪を変更されたとは初耳
462 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:15:11.04 ID:d/RnbP/F
橋本左内は惜しい人を
463NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:15:17.20 ID:mJEiwwyA
これは酷い
464 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:15:27.63 ID:CgIqPSlf
"ポストイット"が当時もあったのかw
465NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:15:32.21 ID:8zI3YDuP BE:148158443-2BP(619)
暗黒やのう
466NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:15:34.46 ID:W1hJjlwC
これで長州がキレちゃいますと
467NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:15:36.72 ID:XA932wbF
>>459
高杉乙
468NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:15:42.20 ID:KBERi7/h
性的
469NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:15:43.32 ID:mJEiwwyA
こんなのも残ってるんだなぁ
470NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:15:54.99 ID:HRmgP5zm
>>390
>>460
一橋派に比べると音羽の放ってちょっとショボイよな
471NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:16:01.60 ID:mJEiwwyA
>>466
「キレてないっすよ」
472NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:16:01.67 ID:cKcBVgL+
>>428
あまりに当たり前になってた時代は混浴している男は一緒に入っている女に欲情することはなかったらしいな
473 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:16:11.75 ID:CgIqPSlf
>>459
高杉さん乙
まあこれで日本に租界ができなかったということもあるかもしらんが
474NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:16:13.66 ID:QSlCj+GK
実父でくれ
475NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:16:14.01 ID:BNvhMG0y
一橋 東工大
476NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:16:16.41 ID:zA9x0+lo
>>443
日本人のアイデンティティの穢れの処理はどうするの???
皆で伝染病引き受け?
477NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:16:19.18 ID:fHo9pb35
ZIPである
478NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:16:43.62 ID:mJEiwwyA
>>472
湯船は真っ暗だったらしいしね
479NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:16:43.78 ID:Hx5QsjWW
>>475
井伊直弼は民主か(´・ェ・`)
480NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:16:44.13 ID:W1hJjlwC
むしろ慶喜が実権を握って全て追い出しちゃうだろうけどね
481NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:16:47.99 ID:FNsjuLcS
>>471
オレを切らしたらたいしたもんだ。
482 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:16:54.52 ID:6GGKCuhE
公家も処分してたのか
483NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:17:00.09 ID:/ylCUf6Y
>>446
それは江戸時代賄賂に寛容だったからだろ
484NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:17:17.43 ID:W1hJjlwC
>>477
Zoom In Peopleは何であんな番組になった・・・
485NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:17:24.24 ID:zA9x0+lo
>>472
どういうシチュで浴場するのかな
486 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:17:28.40 ID:CgIqPSlf
>>479
実際民主みたいなもんだったんでねえの
中川酒みたいな人材は幕府自体でも抱えてたろうし
487NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:17:28.79 ID:HRmgP5zm
>>478
湯舟が活躍した時代は本当に真っ暗の暗黒時代だったな……
488NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:17:30.12 ID:dugxGiOV
井伊=鳩
489 ◆Cheruno/Z2 :2011/09/20(火) 22:17:37.54 ID:+FArJKlT
おしゃれなライト使ってるな
490NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:17:38.45 ID:8GI+baGe
>>472
へー。なんかいいな
491NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:17:39.05 ID:ghlgn5we
良い面もあったのか
492NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:17:50.30 ID:Km5RBwyD
>>466
長州

そりゃあおまえアレだよ
アレとアレがアレしてな、アレがアレしたからって
アレだよな、うん
493NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:17:59.08 ID:8GI+baGe
>>487
だれうま
494NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:17:59.24 ID:FNsjuLcS
のっけらない、
言葉があやふやだな
495 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:18:07.15 ID:d/RnbP/F
>>487
どこのタイガース (´・ω・`)
496NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:18:10.74 ID:QV2NXYVW
井伊のせがれは幕府裏切ったけどな
497NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:18:15.07 ID:xVTAPHHh
>>428
のちのハリスの旋風である
498 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:18:28.79 ID:6GGKCuhE
札幌の江戸城は…
499NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:18:30.12 ID:cKcBVgL+
>>476
日本史教科書にも「この頃都で流行りもの」で疫病が入っていたと思う
500NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:18:32.99 ID:XA932wbF
そういえば、桜田門外の変の映画は面白いのかな
501NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:18:36.89 ID:YMUFSDGn
篤姫キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
502NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:18:40.20 ID:dugxGiOV
はっきり言って明治維新の引き金を引いたのは水戸徳川家
503NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:18:41.22 ID:Hx5QsjWW
映画レベルw
504NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:18:44.16 ID:QSlCj+GK
防弾車でいけよ
505NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:18:45.72 ID:mJEiwwyA
篤姫か
506NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:18:45.98 ID:8zI3YDuP BE:888948498-2BP(619)
これ篤姫?
507NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:18:51.47 ID:/ylCUf6Y
>>470
キングレコードと光文社も音羽グループ
508 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:18:55.05 ID:CgIqPSlf
>>498
ソープ?
509NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:18:55.30 ID:Km5RBwyD
>>485
浴場で、欲情・・・
510NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:01.36 ID:8zI3YDuP BE:370395656-2BP(619)
黒ひげ危機一発
511NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:02.65 ID:8GI+baGe
うわあああああ
512 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:19:04.12 ID:d/RnbP/F
柄袋してたからなあ
513NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:04.17 ID:H2Ef1nnf
いててて
514NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:05.68 ID:Hx5QsjWW
使い回しなのかw
515.22:2011/09/20(火) 22:19:08.52 ID:5vzoQTQN
てす
516NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:08.58 ID:ghlgn5we
ぐろい
517NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:09.48 ID:MLfPGS0j
生々しい絵だな
518NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:13.11 ID:Hx5QsjWW
ぎゃぁああああああああ
519NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:13.09 ID:W1hJjlwC
>>505-506
なんか見たことあると思ったら・・・あの大河はまだ見られたほうだった
520NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:13.40 ID:FNsjuLcS
警護の者よわい
521NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:23.56 ID:Raerw1zI
水戸はマジキチってイメージ
522NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:26.20 ID:8GI+baGe
>>515
おめ
523川‘ o ‘||沙有GP01Fb ◆5RgARISA.c :2011/09/20(火) 22:19:29.34 ID:m4m8XIpr
ひこにゃん(´・ω・`)
524NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:30.74 ID:zA9x0+lo
水戸と薩摩、見事にあれか
525NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:32.14 ID:YMUFSDGn
ひこにゃん死亡
526NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:34.83 ID:BVHr/u3Y
テロ事件
527NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:36.48 ID:HRmgP5zm
>>507
小学館集英社白泉社
講談社光文社

……やっぱり上のほうがすごく思ってしまう。
528 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:19:38.05 ID:6GGKCuhE
>>508
そうですな、死者も出た火災でなくなりましたが
529NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:40.31 ID:/ylCUf6Y
だったらお前らで黒船追い返せよ
530NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:45.43 ID:ghlgn5we
がったーい
531NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:46.97 ID:YkdoAMd4
大連立
532 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:19:48.32 ID:CgIqPSlf
>>520
雪降ってたから刀をカバーに入れてたんだっけ
533NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:48.48 ID:H2Ef1nnf
>>515
次女こんばんは次女
534NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:48.71 ID:mJEiwwyA

535NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:51.06 ID:8GI+baGe
>>520
仕方ないだろ。戦争、紛争を経験したことないんだぜ
536 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:19:52.04 ID:6GGKCuhE
あなたと合体したい
537NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:52.31 ID:FNsjuLcS
和宮お留め
538NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:52.63 ID:W1hJjlwC
工部合体
539NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:19:57.63 ID:Yt2HczoG
合体'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
540NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:20:12.80 ID:BNvhMG0y
合体って
マジンガーZかよ
541 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:20:13.48 ID:d/RnbP/F
公武合体といいながら
和宮だっけ、篤姫だっけ、処女のままだったの
542 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:20:13.89 ID:6GGKCuhE
公武合体で坂下門外の変だったな
543NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:20:16.01 ID:MNmuTovf
文久二年 金八先生
544NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:20:18.27 ID:zA9x0+lo
>>499
日本は湿度が高いからなぁ
545NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:20:23.30 ID:Km5RBwyD
>>521
水戸は、水戸でも!
546NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:20:28.91 ID:HRmgP5zm
この時代は、お飾りだった創業家の会長が力をも取り戻したと言うところか?
547NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:20:33.31 ID:7FKwSDLR
もっとも、言われるほど浪士側が圧倒的優位だったわけじゃない
直弼の死因は銃撃によるものだし、直弼の首を持ってった浪士は重傷のために途中で死んで、首は藩に返されてるし
548NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:20:33.99 ID:dugxGiOV
尾張徳川家、水戸徳川家も官軍に付いた これマメな
549NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:20:34.11 ID:S3qNM2pY
>>500
単なる日本国内の時代劇ではなく、現代の政界への比喩と、当時の国際政治への言及が特徴
550NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:20:34.66 ID:ynBjPu1T
水戸藩が輝いてた頃かー
551NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:20:36.57 ID:8GI+baGe
ふんふん。なるほど、車に乗っているところを襲えばいいのだな。
歴史からいいことを学んだ
552NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:20:38.22 ID:FNsjuLcS
>>535
普段何もせずに剣術の稽古しかしてないんだぞ。
553 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:20:40.30 ID:CgIqPSlf
安藤さんはカワイソウな気も('A`) 
死ななかったけどさ
554 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:20:41.91 ID:6GGKCuhE
和の鉄人
555NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:20:43.89 ID:W1hJjlwC
>>543

二    文

年    久
556NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:20:50.47 ID:8zI3YDuP BE:395088948-2BP(619)
カピバラみたいな天皇だな
557NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:20:53.62 ID:QV2NXYVW
安藤信正は実名報道しないのかよ
558NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:20:56.51 ID:/ylCUf6Y
>>527
白泉社って花とゆめだっけ?
559NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:21:06.77 ID:H2Ef1nnf
>>545
水戸証券!

どうなった…
560NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:21:07.48 ID:OlJl0zPo
>>545
水戸タワー
561 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:21:13.42 ID:6GGKCuhE
>>555
文久三年 嘉永六年
562NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:21:19.29 ID:MLfPGS0j
ノーサイドですね。わかります。
563NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:21:22.22 ID:dugxGiOV
松平春嶽か
564NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:21:22.30 ID:o7c4ePcQ
文久三年
嘉永六年
565NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:21:27.11 ID:cWEYewb0
今まで朝廷なんて置物だったのに、急に天皇が
566NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:21:30.95 ID:hv3S5VaX
新選組特集やれよ
567.22:2011/09/20(火) 22:21:31.47 ID:5vzoQTQN
やったあああああああああ
4かげつぶりに書けたあああああああああああ
568NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:21:32.83 ID:S3qNM2pY
>>558
花とゆめ
ララ
ヤングアニマル
569 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:21:36.37 ID:d/RnbP/F
警視庁の上のほうの部屋、借りたの?
570mc ◆JzMZLu5BjE :2011/09/20(火) 22:21:38.02 ID:/aHlYI1N
>>558
あと、LaLaとかも
571NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:21:38.99 ID:BNvhMG0y
女子アナと付き合ってる松平
572NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:21:55.74 ID:fHT1xad1
テロに屈したのか
573NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:21:56.16 ID:8GI+baGe
>>565
こまったときの、象徴だより
574NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:21:58.29 ID:Km5RBwyD
>>559
分かる人いたwwwww


ちなみに、水戸証券は常陽銀行にいじめられながら
ひっそりと生き残っていますw
575NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:21:58.62 ID:XA932wbF
>>549
へー、機会があったら見てみようかな
576NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:21:59.75 ID:FNsjuLcS
江戸幕府でも天皇って色々詔をだしてるんだよな。
577NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:22:03.16 ID:HRmgP5zm
>>566
新撰組っていまで言うネトウヨだよな
578NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:22:18.64 ID:OlJl0zPo
>>567
おk水遁
579NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:22:19.69 ID:W1hJjlwC
白泉社といえばラジオCMでよく聞いたなぁ
580NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:22:22.08 ID:y1Z9j8tL
盗電と不治の奴らにもナントカの変が必要だな
581NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:22:22.31 ID:7FKwSDLR
えーとひたすら金を献上して朝廷感情を200にして・・・
582NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:22:24.56 ID:QV2NXYVW
春嶽は11歳から政治やってるんだよな。
583NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:22:29.05 ID:dugxGiOV
>>566
あんなもん日本史では重要じゃ無いただのヤクザ
584NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:22:29.35 ID:zA9x0+lo
カピバラw
駱駝系ってことかな
585NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:22:29.86 ID:Hx5QsjWW
外力に弱い日本(´・ェ・`)
586NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:22:31.06 ID:4dh0ENDK
>>567
おめ!
587NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:22:33.27 ID:cKcBVgL+
>>483
寛容というより通例、慣習だったのかも
意次の息子殺した武士は庶民に世直し大明神と喝采受けたけど
実際は賄賂贈ったのに希望の職つけなかった逆恨みらしいし
588NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:22:36.20 ID:QSlCj+GK
正解は
589 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:22:36.77 ID:6GGKCuhE
なんか民主党の政権交代みたいだなw
590NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:22:38.37 ID:xVTAPHHh
>>577
ネトウヨはあそこまで実行力がないだろ
591NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:22:41.05 ID:mJEiwwyA
>>565
外圧に対して幕府が責任のたらい回し先がなくなって、朝廷に投げてしまったのが呼び水となった
592NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:22:47.21 ID:cWEYewb0
>>565
ミスった・・・続き

どうのこうのとかこいつら(長州とか)尊王という意識があったかどうか
非常に疑わしいのだが・・・
単に利用しただけだろうに
593NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:22:49.35 ID:H2Ef1nnf
>>574
よかった水戸証券
594NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:22:50.40 ID:MLfPGS0j
>>581
つ 朝敵認定
595NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:22:51.21 ID:mJEiwwyA
>>567
おめ
596NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:23:07.33 ID:HRmgP5zm
それにしても、儒教的に
使えていた徳川家に反旗を翻す薩長ってどうなの?
597 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:23:13.29 ID:CgIqPSlf
>>565
こうなると幕府にしても外様にしても権力の後ろ盾が必要だろうからなあ('A`) 
ちょうどよい神輿を「時の権力者」がWWUまでかついじゃったんだろうさね

…ああ、おら天皇陛下ご一家は好きだぞ
雅子さんでもね
598苦土石灰 ◆dev/jcGOoI :2011/09/20(火) 22:23:13.97 ID:RxWcFFe+
>>567
(・∀・)
599NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:23:15.54 ID:Km5RBwyD
>>483
>>587
賄賂って聞くと
なぜか昔あった「天下太平」って
PCゲーム思い出す
600 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:23:38.25 ID:d/RnbP/F
>>583
重要じゃないのは確かだが、最後は京都守護職彦根藩管理の公的な存在じゃないっけ
601NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:23:39.03 ID:W1hJjlwC
朝廷:民主党?
幕府:自民党?

また遠まわしの政治批判か
602NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:23:41.04 ID:Hx5QsjWW
>>567
おめ
603NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:23:47.24 ID:Raerw1zI
雨強くなってきた
604NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:23:51.63 ID:ynBjPu1T
カイコクシテクダサーイ
605NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:23:56.47 ID:fHT1xad1
西郷も藤田子四郎も坂本龍馬も
キチガイみたいなもんだな
606 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:23:58.77 ID:6GGKCuhE
カイコクシテクダサイヨー
607NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:23:59.56 ID:MvftPbb5
こないだ埋木舎逝ってきた
608NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:24:00.86 ID:W1hJjlwC
カイコクシテクダサイヨーの人クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
609NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:24:04.61 ID:dugxGiOV
尾張徳川家、水戸徳川家も官軍に付いた これマメな
幕府がどれだけ腐ってたか、御三家ですら知ってた
610NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:24:04.48 ID:XA932wbF
>>567
おめでとー
611NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:24:05.54 ID:hv3S5VaX
>>577
そんな在日が作った言葉使うなよw
612NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:24:07.68 ID:QV2NXYVW
クロフネか
613NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:24:15.33 ID:MvftPbb5
ぺりー北これ
614NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:24:19.39 ID:8zI3YDuP BE:197543982-2BP(619)
チョンマゲ!
615NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:24:22.95 ID:35Pka+y6
カイコクシテクダサイヨー
616NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:24:24.42 ID:/ylCUf6Y
>>568>>570
ANNのスポンサーだった覚えが
617NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:24:25.52 ID:BNvhMG0y
スティーブペリー
618NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:24:25.81 ID:YMUFSDGn
>>577
隊内粛清で斬りまくったクズどもかよwww
619NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:24:33.87 ID:ynBjPu1T
特に無しが多かったんだとさ
620NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:24:38.74 ID:zA9x0+lo
ペリーのブルドッグみたいな顔は何系?
北欧系じゃないみたいだし
621NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:24:40.11 ID:JZLMw4lJ
これ何処まで遡るんだ?
622NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:24:43.74 ID:W1hJjlwC
来週はカイコクシテクダサイヨーにレスアンカーでえらいことになりそう

2ちゃんねる
623 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:24:44.86 ID:6GGKCuhE
>>612
クロフネ産駒でネーミングセンスが抜群なのはスリープレスナイトだよな
624NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:24:45.96 ID:1/IUNvWo
阿部正弘か
625 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:24:50.82 ID:CgIqPSlf
>>605
思想家はまちがいなくキチガイ
龍馬は商人ってか営業マン的要素が強いと見るから正直わからん。。。
626NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:00.26 ID:Km5RBwyD
フーコーによれば
歴史は連続的なものじゃなくて云々w
627NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:03.31 ID:ca/ZwFGz
>>611
ネットでよく吼えてるアホとでも呼べばいいのけ
628NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:05.00 ID:7FKwSDLR
>>609
幕府がどうのというより、水戸学が浸透してたことが大きい
629 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:25:06.08 ID:6GGKCuhE
ささ、着物美人
630NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:11.18 ID:QSlCj+GK
着物キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
631NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:13.99 ID:/ylCUf6Y
>>587
あれは系図をパクられたからじゃないの?
632NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:14.78 ID:8zI3YDuP BE:185197853-2BP(619)
アジアのパピヨンさん
633mc ◆JzMZLu5BjE :2011/09/20(火) 22:25:16.28 ID:/aHlYI1N
あらかわいい
634川‘ o ‘||沙有GP01Fb ◆5RgARISA.c :2011/09/20(火) 22:25:17.61 ID:m4m8XIpr
おおお
635NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:19.01 ID:zq4JCdkp
島谷ひとみ生存確認ときいて
636NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:26.78 ID:8GI+baGe
趣味悠々、着物講座っぽいのんきた
637NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:32.86 ID:Hx5QsjWW
亜麻色の何とかの人きたー
638NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:33.31 ID:BVHr/u3Y
次は着物か
島谷ひとみ着物似合ってるよね
639NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:33.69 ID:mJEiwwyA
>>621
いざなぎ、いざなみが、貴方のへっこんでる所に私の出っ張ってるところを入れてみましょう と言う所まで?
640苦土石灰 ◆dev/jcGOoI :2011/09/20(火) 22:25:34.47 ID:RxWcFFe+
この尺八好きだ(・∀・)
641NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:35.11 ID:a8pUFGzD
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 目を奪われろ!の人か
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
642NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:35.34 ID:Km5RBwyD
>>605
佐久間象(ry
643NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:36.51 ID:QV2NXYVW
ペリーに酒呑まして包丁で刺し殺せなんてアホな意見もあったらしい
644NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:37.81 ID:fHo9pb35
カバーソングしか知らない人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
645NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:38.35 ID:7FKwSDLR
>>611
「天皇制」はサヨクが作った言葉だけどネトウヨもよく使うよねえ
646NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:44.77 ID:4dh0ENDK
>>616
あの頃のANNは良かったなぁ(´・ω・`) ・・・
647NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:47.17 ID:fHT1xad1
>>577
会津が後ろ盾だから
自衛隊みたいなもんだろ
648NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:50.04 ID:HRmgP5zm
>>618
総括しまくったと言うところでは左翼という感じだな。

結論……新撰組はろくでなしでFA?
649NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:55.31 ID:Hx5QsjWW
着物似合いすぎる
650 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:25:58.22 ID:6GGKCuhE
織りの着物略しておりものではないな
651NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:58.36 ID:FNsjuLcS
島谷ひとみって基本他人の歌しか歌って無いからイメージがむずかしいよな。
652NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:58.42 ID:OlJl0zPo
>>626
ヒトデ持ってる子だっけ
653NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:25:59.30 ID:/ylCUf6Y
>>596
それ言うと長州原理主義の人が出てくる
654NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:26:01.98 ID:8GI+baGe
あら、似合う
655NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:26:13.75 ID:xVTAPHHh
金髪の髪色がどうとかの人?
656NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:26:16.89 ID:7FKwSDLR
>>642
なんでどう見たってキチガイな人間が偉い大先生扱いされたのか謎である
657NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:26:27.20 ID:Raerw1zI
>>628
黄門様が倒幕の遠因といえるかも
658NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:26:28.01 ID:YkdoAMd4
>>647
じゃあ新選組はネトサポか
659NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:26:28.47 ID:hv3S5VaX
>>627
いいんじゃね
660NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:26:32.49 ID:cWEYewb0
>>597
でも朝廷(孝明天皇)も調子乗って攘夷攘夷だからなぁ
今までの生活基盤を幕府に支えてもらったのにもかかわらず、
恩知らずだと思うわ

おらも今の天皇御一家は好きだし、敬っている
歴代で嫌いな天皇は何人か居るけど
661NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:26:34.14 ID:dugxGiOV
>>618
だよな
実際に戦闘で死んだものより隊規に背いて切腹させられたやつの方が多いという
正に総括と称して内ゲバで殺しあった学生運動左翼に近いわ
662NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:26:35.21 ID:7FKwSDLR
>>652
ぷち最悪です
663NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:26:38.75 ID:Dk34j6wl
>>609 尾張徳川家が官軍についたのってもう最後じゃねえかw
天皇を味方につけた官軍にのった勝ち馬にのっただけw
664NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:26:42.57 ID:BNvhMG0y
島谷ひとみって誰だよ
島谷金二なら知ってるけど
665NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:26:45.73 ID:YMUFSDGn
>>617
田中いうなぁ!
666NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:26:52.53 ID:Km5RBwyD
>>656
いや、ぞうざんはマジですごい
日本初の電池を作ったりしてる
667NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:26:56.01 ID:/ylCUf6Y
>>609
戊辰戦争で慶喜がやる気ないの知ってたんだろ
668NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:26:59.35 ID:3XF+3x+A
島谷ってデビュー曲の時は和服だったよなw
669NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:27:07.16 ID:fHT1xad1
大河は天狗党やるべきだよ
薩長司馬史観ばっかりじゃ仕方ない
670NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:27:11.69 ID:QSlCj+GK
はいはい、番組かわったよ
671 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:27:13.64 ID:6GGKCuhE
>>668
一応演歌だったからねえ
672NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:27:15.30 ID:ynBjPu1T
大島紬
673NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:27:17.45 ID:xVTAPHHh
31か落ち着いた美人になったな
674NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:27:19.00 ID:fHo9pb35
紳助プロデュースのはしりの島谷
675 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:27:34.02 ID:6GGKCuhE
たくあん
676NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:27:34.18 ID:QSlCj+GK
タン(;´Д`)ハァハァもの
677 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:27:34.80 ID:d/RnbP/F
>>664
そんな30年くらい昔の中日の選手なんて知りません
678NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:27:35.49 ID:7FKwSDLR
>>669
元祖赤報隊をぜひ
679NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:27:35.74 ID:ghlgn5we
良い庭だなあ
680NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:27:36.95 ID:zA9x0+lo
>>611
新撰組のブランド力を下げたいときに使えるかも>在日によって?
681NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:27:36.66 ID:Km5RBwyD
>>617
>>665
バルセロナのメッ(ry
682NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:27:41.40 ID:OlJl0zPo
>>663
尾張台風で終わりそうだな
683NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:27:56.09 ID:HRmgP5zm
大島渚
684NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:27:57.14 ID:/ylCUf6Y
>>646
今はJUNKのほうが面白い
685NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:28:05.09 ID:QSlCj+GK
袖と紬をよく読み間違う
686mc ◆JzMZLu5BjE :2011/09/20(火) 22:28:07.66 ID:/aHlYI1N
浴衣は着る機会があっても、着物を着る機会はないよなぁ
687NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:28:15.83 ID:7FKwSDLR
>>682
え?どうよ江戸は
688NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:28:18.55 ID:FNsjuLcS
奄美も鹿児島県じゃん
689NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:28:18.69 ID:Lwy+RCxS
今北

ノーパンひとみかわいい
690 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:28:21.73 ID:6GGKCuhE
やっぱりさかのぼり日本史は別スレ立てたほうがいいかもしれんな
691NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:28:23.69 ID:mJEiwwyA
後は昔のガラスなのかな?
凸凹してる
692NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:28:29.84 ID:ynBjPu1T
高いわけだ
693NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:28:35.14 ID:8GI+baGe
>>686
まったくないな
694NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:28:38.01 ID:MLfPGS0j
>>639
創世神話がエロい国って、日本の他にあるのだろうか。
695NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:28:46.43 ID:YkdoAMd4
>>660
孝明天皇までは、天皇は御所から出ることもなく、まともな歴史も習ってないから、しょうがない。
開闢以来、畿内には異人が入ったことはないとか思い込むほど物知らずだし。
696NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:28:55.48 ID:XA932wbF
>>686
正月に着てみては?
697NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:28:58.43 ID:8GI+baGe
>>690
そうかな?
専用スレつくったところで人あつまらないんじゃ
698 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:29:09.08 ID:6GGKCuhE
いろんな所にいろんな紬があるんだなあ
699NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:29:24.55 ID:xVTAPHHh
山河燃ゆをリメイクで
700NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:29:26.88 ID:7FKwSDLR
>>685
袖は火事、紬はドラム
701NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:29:27.71 ID:FNsjuLcS
>>686
弓道やると段位審査で着るよ。
702NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:29:30.32 ID:Km5RBwyD
>>694
神話はエロいの多いよ
代表的なのは、ギリシア
703NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:29:43.72 ID:HRmgP5zm
着物より紐ビキニのほうが好きだなあ
それとオーバーニーとかタイツ!(*´д`*)ハァハァ
704NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:29:43.83 ID:dugxGiOV
>>647
金を貸さなかった商人の蔵に大砲打ち込むとか893以外の何物でも無い
705NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:29:43.98 ID:ynBjPu1T
大島紬しかしらなかったや
いっぱいあるのね0.
706NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:29:44.49 ID:BVHr/u3Y
>>686
着物高いからねぇ
707NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:29:50.39 ID:QSlCj+GK
こ…米沢
708NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:29:54.76 ID:zA9x0+lo
>>661
日本は定期的に左翼をうむ体質なのかな。閉鎖空間がいけないのかも
709NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:29:58.85 ID:/ylCUf6Y
>>690
酒場放浪記も別スレ人居ないじゃんw
710NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:30:06.57 ID:YkdoAMd4
琴吹
711NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:30:07.98 ID:8GI+baGe
>>702
北欧は人の理性のかけらも見えないような神話ばかりだな
712NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:30:12.60 ID:xVTAPHHh
>>701
弓道をやる女性は美人が多い。性格は糞だが。
713NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:30:13.59 ID:BNvhMG0y
女の子だったら紬って名前も可愛いかも
全く聞かないけどw
714NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:30:13.57 ID:7FKwSDLR
>>694
ギリシャ神話もエジプト神話もエロいというか汚いというか
715NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:30:21.85 ID:KBERi7/h
おしめ
716NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:30:29.56 ID:Hx5QsjWW
ヒット曲のせいで普段この似合う髪型にできないのか
717NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:30:40.04 ID:BVHr/u3Y
>>702
ゼウスがエロゲのように愛をふりまいてるよね
718 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:30:43.13 ID:6GGKCuhE
>>697
お客さん用
719NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:30:45.52 ID:XA932wbF
>>704
当時の文書には、新選組がやったとは書いてないらしいよ
720 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:31:01.29 ID:d/RnbP/F
>>714
インドもエロそうだが調べてない
721NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:31:10.38 ID:xVTAPHHh
旅館の女将で出てきてくれたら。。。
722 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:31:18.29 ID:CgIqPSlf
>>714
ギリシア神話のコアは嫉妬な気がしてw
723NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:31:18.14 ID:u49dXqFK
こーでねいと
724NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:31:20.14 ID:ynBjPu1T
こーでねーとは
725NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:31:24.33 ID:cKcBVgL+
>>577 >>590
実行力うんぬん以前に会津藩配下の組織だぞ
実体のない連中と同一視するのはどうかと
726 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:31:24.40 ID:6GGKCuhE
>>709
まあそうだな
727NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:31:24.97 ID:8GI+baGe
コーディネートはこーでねーっと
728NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:31:26.25 ID:Lwy+RCxS
こーでないと
729NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:31:32.51 ID:OlJl0zPo
>>687
始まってもいない
730NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:31:32.53 ID:7FKwSDLR
世界でエロくない神話というとクリトルリトル神話くらいだな
731NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:31:33.87 ID:QSlCj+GK
>>697
教育板における専スレは隔離用
732NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:31:35.74 ID:HRmgP5zm
ナチュラル「コーディネート?! ぶち殺せ!」
733 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:31:40.06 ID:d/RnbP/F
濃たん (*´Д`)
734NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:31:42.74 ID:pMQdhdI+
のうタン(;´Д`)ハァハァ
735NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:31:57.17 ID:BNvhMG0y
書き込もうと思ったら
こんなにいたとは・・
736NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:32:02.95 ID:ynBjPu1T
赤緑でクリスマスいこうぜ
737NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:32:03.68 ID:8GI+baGe
>>731
隔離すべき人がいたのかすらわかってない自分
738NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:32:04.62 ID:XA932wbF
>>720
インドもブッ飛んでて楽しいぞw
739NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:32:13.70 ID:dugxGiOV
>>663
最後?
鳥羽伏見の後だから戊辰戦争の最後の方では無い
740NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:32:13.72 ID:QSlCj+GK
超和食
741NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:32:22.20 ID:7FKwSDLR
>>732
なんのネタだかわからんが種ヲタは巣に返れ
742NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:32:27.28 ID:8GI+baGe
>>736
とりあえず、帽子は円錐形だな
743NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:32:28.28 ID:FNsjuLcS
>>712
日に焼けないから色白美人が集まりやすいかな?
外競技は女の人いやがるからな・・・
744 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:32:28.87 ID:CgIqPSlf
>>725
仮に土方歳三が五稜郭で捕虜になったら、どうなってたろうかね
いろいろとまあ無理な想定なのは何重にもある話だけど
745NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:32:34.08 ID:BNvhMG0y
八掛親方
746NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:32:45.59 ID:cKcBVgL+
>>596
関ヶ原の戦いの意趣返し
儒教的には主君は藩主であって将軍ではない
747NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:32:45.79 ID:HRmgP5zm
>>730
荒俣宏乙
748NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:33:07.49 ID:zq4JCdkp
>>743
剣道女子はガチ
749 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:33:17.17 ID:6GGKCuhE
ピンクって林家ペーパー子かよ
750NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:33:18.52 ID:mJEiwwyA
幾らぐらいするんだろうなぁ
751NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:33:18.77 ID:Hx5QsjWW
刺客☆はばたくと繋がった
752NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:33:23.88 ID:HRmgP5zm
>>741
俺は種オタじゃないぞ。負債とシナリオだいっきらいだもん。
753NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:33:37.25 ID:QSlCj+GK
>>737
レスの内容は別にいいんだが
番組変わったのに話を続けるのがどうにかならないもんかと
754NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:33:40.01 ID:FNsjuLcS
>>748
弓道やってるとき隣の道場で剣道ししてる人の中に美人が一人いるわ。
755NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:33:41.42 ID:7FKwSDLR
>>739
だから、薩長土が官軍になってからでしょ
その前から幕府と戦ってたんなら重要だけど
756NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:33:47.22 ID:I1TQ7vbp
紬高いお高いお
757NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:33:48.55 ID:ynBjPu1T
しぶい
758NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:33:51.19 ID:xVTAPHHh
>>748
中田女子(38)
759NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:33:53.38 ID:YkdoAMd4
>>745
発覚親方
760NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:34:07.04 ID:XA932wbF
帯変えるだけで大分違うなあ
761 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:34:16.86 ID:6GGKCuhE
>>759
八角親方の八角チャートまだやってるのかな
762NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:34:17.08 ID:BVHr/u3Y
>>750
とてもお安いんですのよ、10万円からのもありますし
とか言われそうだよね
763NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:34:25.85 ID:8GI+baGe
着物もいいけど、やっぱり帯がキーポイントだよなー
764NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:34:28.97 ID:BNvhMG0y
>>759
正確には八角ですな
765NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:34:30.71 ID:xVTAPHHh
ひとみちゃんが着てるので幾らくらい?
766NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:34:32.18 ID:XlP2Z/C5
島谷ひとみ かわいいよ 島谷ひとみ
767NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:34:32.46 ID:ynBjPu1T
へー
768 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:34:45.99 ID:CgIqPSlf
>>746
おらの能楽の師匠(仙台伊達家乱舞方…のひとりの血筋)は
「あけましておめでとうございます」の解釈として「芽、出とうございます」との家臣のあいさつを
毎年毎年なだめるのが殿の仕事だった、とホラふいとる('A`) 
769NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:34:51.18 ID:fHT1xad1
>>661
そりゃなにかっていうと百姓よばわりされて
土方がノイローゼになってたからね
永田洋子も不細工でノイローゼ
770NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:35:00.17 ID:zA9x0+lo
>>753
この番組をきゃいきゃい実況できるような層は2ちゃんには来ないのだよ
771 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:35:08.18 ID:6GGKCuhE
白と黒だとわかりやすいな
772NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:35:10.46 ID:hl+h2NYj
>>763
「着物1枚に帯3本」という言葉があるそうな
773NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:35:14.02 ID:zq4JCdkp
774NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:35:16.54 ID:FNsjuLcS
>>750
着物は一万円。帯も一緒に買わないとだめ。
帯は50万円〜
775NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:35:28.04 ID:dugxGiOV
>>755
そもそも、鳥羽伏見の時点で幕府と戦った藩は薩長だけ
土佐も肥前も藩としては加わって無い
薩長が官軍になってから寝返った
それくらい知ってるよね?w
776NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:35:28.45 ID:YkdoAMd4
かっこいい色あわせだな
777NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:35:35.62 ID:Lwy+RCxS
島谷ひとみってまだ結婚してないのか
778NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:35:44.01 ID:8GI+baGe
>>772
あーまったくだな。
そして、帯締めは5本ぐらいなんだろう
779 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:35:46.38 ID:6GGKCuhE
柄の雰囲気でガラっと
780NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:35:46.26 ID:YkdoAMd4
柄でガラッと
781NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:35:46.78 ID:u49dXqFK
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
782NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:35:50.73 ID:Hx5QsjWW
柄でガラっと
783.22:2011/09/20(火) 22:35:51.96 ID:5vzoQTQN
帯締めより昆布締めのほうが
784NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:35:54.43 ID:BNvhMG0y
女は面倒くさいな
一生のうちで一回は着物って着るもんなんだろうか
785 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:35:57.20 ID:CgIqPSlf
着物は10万円、袴も10万円だった<3Lサイズ
786NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:36:00.42 ID:mJEiwwyA
>>762
1着で西友のTシャツ何枚買えるんだろう…
787 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:36:09.23 ID:6GGKCuhE
>>783
w
788NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:36:11.41 ID:QSlCj+GK
なんか目の錯覚がおこりそうな柄
789NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:36:18.30 ID:7FKwSDLR
>>753
でも総合実況よりマシだと思う
あっちはどんなニュースでも政治ネタにすり変わって1スレずっとその話だ
790NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:36:19.27 ID:I1TQ7vbp
値段言ってくれないとどんなもんかわかんない
化繊着てるだけで眉ひそめるおばはんいるし
791NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:36:19.90 ID:Hx5QsjWW
大B反市に行ってくるか
792 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:36:22.97 ID:CgIqPSlf
>>782
ゴトゥキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
793NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:36:32.69 ID:HmLLh6o0
>>783
ニシンの昆布巻きはあまり好かん
794NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:36:34.94 ID:VHA2n707
こうでねえと
795NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:36:35.88 ID:xVTAPHHh
796 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:36:38.01 ID:6GGKCuhE
いいねえ
797NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:36:38.46 ID:XA932wbF
いいねぇ
798NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:36:39.59 ID:ynBjPu1T
そら美人が着ればさあ
799NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:36:48.51 ID:8GI+baGe
>>790
まじかよ。化繊って見た目でわかるもんか?
800NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:36:55.14 ID:FNsjuLcS
島谷さんこの番組終わるまで何着作るんだ?
801 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:36:55.85 ID:6GGKCuhE
シニョン?
802NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:37:00.69 ID:zq4JCdkp
どっかの若女将キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
803NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:37:00.90 ID:BNvhMG0y
し尿
804NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:37:12.51 ID:mJEiwwyA
>>789
でもおっぱいが出たらみんな仲良く
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
になるからいいじゃないか
805NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:37:16.71 ID:BVHr/u3Y
シニョン?いつの言葉だ?
806 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:37:19.15 ID:6GGKCuhE
>>802
どっかのスナックの雇われままあ
807NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:37:26.83 ID:I1TQ7vbp
ちょっとおばさんくさい
808NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:37:27.73 ID:xVTAPHHh
着物似合うじゃん。すごいいい感じ。
コピー歌手ってばかにしてゴメンな
809NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:37:30.93 ID:FNsjuLcS
>>799
近くで見るとわかるな。
810NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:37:36.80 ID:zA9x0+lo
>>769
永田ようこが、長門洋子で変換されてかなり考えた
老衰だったよね???と
811NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:37:37.72 ID:ynBjPu1T
こりゃいいわ
812.22:2011/09/20(火) 22:37:43.83 ID:5vzoQTQN
涼やかだなあ
813NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:37:44.79 ID:Irhq0rWb
島谷ひとみってこんな顔だったっけ?
814NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:37:48.96 ID:mJEiwwyA
こういった苔むした庭に憧れる…
815 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:37:52.43 ID:6GGKCuhE
ピンク着るとなんとなく若く見えるな
816mc ◆JzMZLu5BjE :2011/09/20(火) 22:37:53.58 ID:/aHlYI1N
生着替えじゃないのか
817NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:37:55.37 ID:zA9x0+lo
この色あわせは現代的だなぁ
818NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:37:56.07 ID:8GI+baGe
>>807
こんな感じがこの人にとってはいいんじゃないかな?
819NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:37:57.05 ID:zq4JCdkp
(*´Д`)ハァハァ
820 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:37:58.91 ID:CgIqPSlf
シニョンをほどいたであろうばっさばさの髪の女を、リムジンバスで見ると萌えないこともない
足元は黒ストッキング…ってどんだけ着替えたくないんだと
821NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:38:13.82 ID:BNvhMG0y
なんで背中に座布団しょってるんだろ
822NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:38:20.09 ID:BVHr/u3Y
ピンクと言えど林家夫婦とは全く別のピンクだよ
823NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:38:22.46 ID:ca/ZwFGz
料亭のひととかしかきねぇわなぁこんなの
824NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:38:22.56 ID:8GI+baGe
おぜうさま(;´Д`)!!!!
825NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:38:25.09 ID:QSlCj+GK
お嬢様(;´Д`)ハァハァ
826NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:38:27.49 ID:nha2tpMW
いま着物はめちゃくちゃ安い
帯と合わせて仕立て込みで五万切る
827 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:38:32.36 ID:6GGKCuhE
>>816
熱湯コマーシャルかw
828NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:38:34.84 ID:cKcBVgL+
>>660
孝明天皇は攘夷が前提ではあったがそれはあくまで幕府の手で行われるべき強固に考えていた
だからこそ公武合体で和宮を将軍に降嫁させた
孝明天皇にしてみれば攘夷こそ国是で幕府が一時の気の迷いで開国しているように思えたのだろう

だからむしろ薩長ら倒幕派にとっては都合の悪い存在であり孝明天皇の死は謀殺説すらある
829NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:38:36.51 ID:YkdoAMd4
>>784
お宮参りで1回、七五三で2回、成人式で1回、大学の卒業式で1回、結婚式で1回、父母と義父母の葬式で4回、子供の結婚式で1回、夫の葬式で1回。

最低でも12回は着るな。一生でw
830NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:38:37.62 ID:FNsjuLcS
エラは張ってるな
831NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:38:42.76 ID:8GI+baGe
ぐっとしまるねぇ。

でも、この着物自体がぱっとしないなぁ。
832NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:38:45.08 ID:XA932wbF
もうちょい薄いピンクがいいなぁ
833NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:38:45.51 ID:u49dXqFK
>>802
この後若女将の私服チェックですね
834NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:38:50.66 ID:hl+h2NYj
>>778
帯揚げと帯締めはそれくらいある方がよさそうだね
835NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:38:54.78 ID:Irhq0rWb
仲居さんみたいにも見える…
836NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:38:54.74 ID:zq4JCdkp
うなじ(*´Д`)ハァハァ
837NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:38:58.75 ID:I1TQ7vbp
ピンク紬は帯こっちのがいいね
838NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:39:02.01 ID:ghlgn5we
ピントが微妙にずれてる気がする
839NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:39:02.76 ID:OlJl0zPo
>>804
夕方やってるTバッグ番組か
840 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:39:10.00 ID:6GGKCuhE
>>833
それはこの前の土スペか?
見れなかったけどどうだったん
841NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:39:16.64 ID:8GI+baGe
>>829
七五三、結婚式では着る気がしない
842 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:39:21.09 ID:CgIqPSlf
「温泉に行こう」思い出す感じだなあ
843NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:39:28.28 ID:mJEiwwyA
着崩れ ハァハァ
844NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:39:29.80 ID:ynBjPu1T
着崩れちゃった
845NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:39:33.71 ID:Hx5QsjWW
「美しいキモノ」のグラビアのようだ
846NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:39:41.19 ID:zq4JCdkp
着崩れ(*´Д`)ハァハァ
847NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:39:41.86 ID:zA9x0+lo
>>790
火がついたら危ないから心配してくれているのだよ?
848NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:39:47.05 ID:BNvhMG0y
>>829
葬式も?
まあいいけどw
849NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:39:50.89 ID:xVTAPHHh
>>840
何とか似でハードルがあがる。どうしたってがっかりする。
次週ご期待
850NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:39:55.39 ID:7FKwSDLR
>>775
薩長が官軍になってから薩長に寝返った藩にとって、幕府が腐ってたかどうかってのはさほど関係なかったんじゃないの?
という話をしてたはずだがな
ハテ、いつから、土佐と肥前がどのタイミングで薩長軍についたのかという話になった?
851 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:39:56.71 ID:d/RnbP/F
>>829
葬式関係はない場合もありうる・・・
852NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:39:59.87 ID:ghlgn5we
いちいち直すのか大変だ
853NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:40:06.51 ID:8GI+baGe
>>847
あー、こわい。火が付いたらと思うとこわい
854 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:40:21.50 ID:6GGKCuhE
>>849
そうかあ
今週の土スペ楽しみにしておこう
855 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:40:22.14 ID:CgIqPSlf
>>840
まあ、きれいっちゃきれい
薹が立ってるといえばそれまで
どんな形であれ同性を褒める女の言葉は信用ならん
856 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:40:23.21 ID:d/RnbP/F
手を入れたい
857NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:40:23.28 ID:xVTAPHHh
比嘉ちゃんが着れば。。。
美人すぎてダメか
858NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:40:33.91 ID:u49dXqFK
>>840
個人的には
「宿の宣伝してまっせ」感が強すぎた
859NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:40:37.16 ID:ghlgn5we
ぽんぽん
860 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:40:37.18 ID:d/RnbP/F
おっぱいに手が
861NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:40:39.79 ID:mJEiwwyA
エロエロ
862NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:40:44.61 ID:YkdoAMd4
さきっぽみいいいいいいいいいいいいいいっけ
863NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:40:44.91 ID:XlP2Z/C5
Eテレは美人ばっかり
黒谷友香、島谷ひとみ、村井美樹
864NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:40:45.38 ID:Hx5QsjWW
乳首つまんだ!
865NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:40:46.45 ID:HRmgP5zm
きくずれてもボタンさえ取れなければ服が脱げない
洋服ってやっぱり機能的だよな
866NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:40:46.75 ID:ynBjPu1T
さわりまくりんぐ
867mc ◆JzMZLu5BjE :2011/09/20(火) 22:40:47.28 ID:/aHlYI1N
おっぱい、つまんでる?
868NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:40:47.64 ID:BVHr/u3Y
いやん
869NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:40:52.63 ID:FNsjuLcS
みやすぐちっていうの?
870NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:40:54.63 ID:Hx5QsjWW
触ってる・・
871NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:40:55.88 ID:jYASbk7d
なにこのプレイwwwwwwww
872NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:40:56.04 ID:QSlCj+GK
いやらしい!いやらしい!
873NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:41:08.09 ID:HmLLh6o0
小川知子のように手を差し込まれるのか
874NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:41:09.11 ID:nha2tpMW
着付け直してやるどさくさに
身八つ口に手突っ込んでおっぱい触ったな
875NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:41:09.72 ID:pMQdhdI+
なんかエロい
876NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:41:16.36 ID:8GI+baGe
おはしおりっていうのか。ずっとおはしょりだとおもってた
877NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:41:16.69 ID:I1TQ7vbp
>>826
正絹でそんなんある?
出来合いだとあるのかなあ
東レシルックならいいんだけど
878NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:41:18.84 ID:zq4JCdkp
指1本入れて(*´Д`)ハァハァ
879 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:41:22.51 ID:6GGKCuhE
>>873
チンペー乙
880NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:41:25.70 ID:QSlCj+GK
指一本入れて下さいます?(;´Д`)
881NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:41:26.69 ID:7FKwSDLR
俺も着付けさせてください
882NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:41:29.26 ID:XA932wbF
>>869
身八つ口
883NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:41:29.70 ID:xVTAPHHh
>>863
35、31、31か
884 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:41:32.97 ID:6GGKCuhE
ね、簡単でしょ?
885 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:41:38.16 ID:CgIqPSlf
おらは能楽サークルで女の子の着付けしたことあるぞ
そして舞台が終わったら速攻サークルやめられたという('A`) 
886NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:41:41.52 ID:FNsjuLcS
>>848
自分の親の葬式は着るんじゃね?さすがに
887NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:41:55.64 ID:Lwy+RCxS
ノーパンひとみ(;´Д`)ハァハァ
888 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:41:57.76 ID:6GGKCuhE
>>883
島谷ひとみと村井美樹同い年なのかあ
889NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:42:02.79 ID:zA9x0+lo
>>845
コアなの知ってるなw先日親に中古を買って帰ったったww
890NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:42:07.64 ID:8GI+baGe
ほほう。隠すのか
891.22:2011/09/20(火) 22:42:12.81 ID:5vzoQTQN
ありりんはようじょだけじゃなく着物美人にも詳しいのか
892NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:42:13.68 ID:HmLLh6o0
オハ処理
893NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:42:14.48 ID:Irhq0rWb
あっちを直せばこっちが
894NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:42:25.48 ID:8GI+baGe
帯があがってるのか、おはしょりがさがってるのか
895 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:42:48.36 ID:d/RnbP/F
>>891
詳しくはない、むしろ知らない
こういうのは勉強になる
896NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:43:01.77 ID:ghlgn5we
なれたら簡単そうだ
897 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:43:02.32 ID:CgIqPSlf
>>894
これは帯のほうがが上がってると思う
898NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:43:02.72 ID:Hx5QsjWW
中はこうなっているのか
899NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:43:05.82 ID:XA932wbF
面倒だなぁ
900 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:43:10.11 ID:d/RnbP/F
××の下に指をいれ ゴクリ
901NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:43:18.20 ID:BNvhMG0y
帯じゅんこ
902NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:43:18.35 ID:u+yHSP6B
島谷の首のアップに老いを感じる。
903NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:43:20.55 ID:ynBjPu1T
いやん
904NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:43:22.68 ID:FNsjuLcS
>>884
ボブ・ロスかよ
905.22:2011/09/20(火) 22:43:25.63 ID:5vzoQTQN
むりむり
絶対自分じゃできないな
906mc ◆JzMZLu5BjE :2011/09/20(火) 22:43:30.71 ID:/aHlYI1N
浴衣も同じポイントだから、〆メモメモ
907NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:43:31.10 ID:QSlCj+GK
しり
908NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:43:32.65 ID:YkdoAMd4
インドのサリーも着崩れ易くて、直すのにもコツがいるらしい。
909 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:43:34.07 ID:6GGKCuhE
ソラチジンギスカンのタレ♪
910NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:43:34.02 ID:zq4JCdkp
地味にエロいな
911NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:43:41.77 ID:7FKwSDLR
おまいらよく覚えておけよ
着付け方を知っていれば、いつでもできるってことだからな
912 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:43:47.05 ID:d/RnbP/F
「おろしてください」
「私、産む!」
913NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:43:53.55 ID:8GI+baGe
へー。さげるだけじゃだめなのか
914NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:43:59.11 ID:FNsjuLcS
>>911
何が?
915NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:44:07.07 ID:zA9x0+lo
そもそも胴長寸胴じゃない奴が着るな、っつーの
916NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:44:11.43 ID:HmLLh6o0
>>904
いまなにしてんだろ
917NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:44:14.04 ID:XlP2Z/C5
うううう うなじ はあはあ
918NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:44:14.17 ID:mJEiwwyA
>>911
※中身は別売りです
919NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:44:14.32 ID:xVTAPHHh
でもひとみちゃんは何をやりたい人なんだ
920NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:44:19.23 ID:YkdoAMd4
>>914
着付け
921NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:44:19.53 ID:7FKwSDLR
>>904
俺若いんでいったい誰なのかわからんが黙祷
922NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:44:22.81 ID:ynBjPu1T
これでいちゃいちゃして着崩れてもOKよ
923NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:44:23.58 ID:8GI+baGe
>>906
ゆかたはタイコにしない。リボン結びばかりです
924NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:44:31.52 ID:OprxSp7I
これは相当練習しないとな
925 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:44:34.10 ID:CgIqPSlf
おおー上がってる
926NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:44:37.31 ID:u+yHSP6B
画面を見ないで頭の中で空想すると、結構エロい。
927 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:44:47.30 ID:6GGKCuhE
お腹が空いたら緩むのか
928.22:2011/09/20(火) 22:44:49.89 ID:5vzoQTQN
帯おされー
929NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:44:50.87 ID:HmLLh6o0
腹減るとゆるむのか
930NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:44:59.38 ID:BNvhMG0y
おたいこナス
931NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:45:03.82 ID:I1TQ7vbp
着付け直し方は男も覚えておくべき
932NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:45:16.67 ID:YkdoAMd4
この帯いい柄だね。
933 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:45:19.69 ID:CgIqPSlf
>>927
ウエストサイズで5cm前後違うと思う
着物なら余裕で着崩れると思う
934NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:45:21.57 ID:zA9x0+lo
子供の頃紬を本当に美しいと思い、でも格があまり良くない、ということが全く意味不明だった
今でも・・・
935NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:45:30.01 ID:FNsjuLcS
>>916
かっこいい絵を45分で仕上げてるよ。間違いなく
936NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:45:30.97 ID:zq4JCdkp
多い日も安心(*´Д`)ハァハァ
937NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:45:31.19 ID:8GI+baGe
>>931
直せる男はかっこいいが、ゲイかとも思ってしまいそう
938NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:45:38.51 ID:Ekc6VMbO
着物の先生してるけど、
生徒さんの着付けをこうやって直してきちんとさせてあげるのが大好き。

939 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:45:39.60 ID:6GGKCuhE
>>933
ほう、そんなに変わってくるのか
940NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:46:06.95 ID:8GI+baGe
あるある。あるけど、今どこに眠ってるのか・・
941NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:46:07.07 ID:ynBjPu1T
お着物プレイ後
942 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:46:14.56 ID:6GGKCuhE
体温が抜けるまでって表現がなんかいいねえw
943NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:46:29.17 ID:ghlgn5we
ふきふき
944NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:46:33.92 ID:zA9x0+lo
直射日光w
945 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:46:35.73 ID:6GGKCuhE
カレー
946NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:46:37.61 ID:nha2tpMW
名古屋帯なら博多帯でも仕立て込みで二万切る
着物は仕立ては海外仕立てで三萬よゆう
普通に国内仕立てと差はないでき

ソースは俺の職場
947NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:46:37.49 ID:ynBjPu1T
クリーニングOKだろうか
948NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:46:39.53 ID:YkdoAMd4
どうみても精子です
949 ◆ARiRINijCg :2011/09/20(火) 22:46:43.21 ID:d/RnbP/F
たんぱく質だなんて恥ずかしくて言えない
950NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:46:43.97 ID:8GI+baGe
そういうときの、重曹や酢なんじゃねーのw
951NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:46:51.96 ID:Hx5QsjWW
相談できないシミがついたら・・
952NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:47:01.93 ID:XA932wbF
>>938
先生!腰ひもの位置がイマイチわかりません!
着てるうちにズレる・・・
953 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:47:06.69 ID:6GGKCuhE
>>950
誰得マガジンが役に立つのか
954NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:47:10.24 ID:8GI+baGe
直接アイロンをあてて、テッカテカヽ(゚∀゚)ノ
955NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:47:21.03 ID:u+yHSP6B
帯を引いて「アレェーーー」っていうの、やってみたい。
956 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:47:24.85 ID:CgIqPSlf
>>947
おっけーおっけーむしろクリーニング屋さんにもってったらいいさ
できたら職人さんのいる店にさ

洗い張り勧められるだろうけど('A`) 
957NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:47:24.81 ID:8GI+baGe
ふさがふさふさのまま
958NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:47:29.30 ID:BVHr/u3Y
着物はやっぱ自分で洗わずクリーニングに出すのかな?
959NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:47:36.73 ID:ca/ZwFGz
手入れだけで半日かかりそうだなw
960NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:47:38.57 ID:YkdoAMd4
いちいちこんな手入れが必要なら、ヒマ人しか着れないわな。
961NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:47:49.12 ID:FNsjuLcS
やっぱり洗わないものなのか・・・
962NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:47:48.91 ID:ynBjPu1T
もう着物道だなー
963NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:47:59.80 ID:xVTAPHHh
>>949
お肉を食べたとき飛んじゃったんです
964.22:2011/09/20(火) 22:48:07.63 ID:5vzoQTQN
始末をよくしないとだめってことだな
心構えとしても
965NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:48:09.49 ID:8GI+baGe
>>962
そうかもな。
966NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:48:09.84 ID:I1TQ7vbp
紬高いし綺麗だよね
でも観劇とかに着ていいのかわからん
967NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:48:10.62 ID:XA932wbF
やっぱもっと扱いやすいといいなー
968NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:48:16.82 ID:QSlCj+GK
和室じゃないと手入れすら難しそうだな
969NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:48:19.54 ID:zq4JCdkp
演歌のカバーを歌えばいいさ
970NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:48:23.25 ID:HmLLh6o0
>>961
相撲のまわしと一緒だね
971NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:48:27.78 ID:8GI+baGe
>>966
訪問着ぐらいでいいんじゃねーの?
972NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:48:37.17 ID:zA9x0+lo
>>952
お太りなさいな。そして寸胴におなりなさい
973NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:48:38.30 ID:xVTAPHHh
では、ひとみちゃんの私服姿を
974 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:48:38.80 ID:CgIqPSlf
着物着たらモノ飲み食いすんなセックスすんな。。。
975NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:48:41.99 ID:u+yHSP6B
島谷よりも安田先生の方がかわいい。
976NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:48:52.10 ID:8GI+baGe
>>968
汚いタタミだと、タタミのクズっぽいのが付く
977NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:48:55.13 ID:QSlCj+GK
この曲好き
978NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:49:00.43 ID:Hx5QsjWW
アナいたのか
979NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:49:03.82 ID:FNsjuLcS
なんでこんなにジメジメした日本で洗わない衣服が流行したんだろ?
980NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:49:11.09 ID:8GI+baGe
あこの着物いい!
981 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:49:19.31 ID:6GGKCuhE
common
982NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:49:20.79 ID:HmLLh6o0
コモンビート?
983NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:49:21.14 ID:ynBjPu1T
こもん
984NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:49:21.53 ID:aiq7DToK
Common
985NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:49:23.44 ID:YkdoAMd4
コモン・センス
986NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:49:25.74 ID:8GI+baGe
>>966
おめ。次回をおたのしみ
987NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:49:29.24 ID:QSlCj+GK
当探偵局最高小紋キダ・タロー先生です
988NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:49:33.38 ID:XA932wbF
>>972
。・゚・(ノД`)・゚・。
989NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:49:45.64 ID:zA9x0+lo
レストランや劇場って誰が行くの?
990 ◆4453FA.0Kw :2011/09/20(火) 22:49:46.99 ID:6GGKCuhE
今日はここでお別れ、また明日ノシ
991NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:49:48.27 ID:xVTAPHHh
あー そこのコモンからとってくれる
992NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:49:59.29 ID:8GI+baGe
>>988
とりあえず、腰周りをタオルで補正しなさいな
993NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:50:07.73 ID:ca/ZwFGz
>>979
ツムギなんてのは元々百姓の作業着だからガンガン洗ってもいいみたい
今のはだめなのかもしれんが
994NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:50:11.89 ID:8GI+baGe
>>990
(´・ω・`)ノシ
995NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:50:12.05 ID:mJEiwwyA
ではまた来週!
996NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:50:17.24 ID:BVHr/u3Y
総合だと街歩き1ヶ月後だよね
合計2ヶ月は間あくな・・
997NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:50:37.54 ID:nha2tpMW
先に紬からっておかしいよな
普通、小紋からだろう
998NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:50:39.90 ID:XA932wbF
>>992
うぬう、めんどくさがっちゃだめか・・・
999苦土石灰 ◆dev/jcGOoI :2011/09/20(火) 22:50:49.40 ID:RxWcFFe+
ショタアアアアアアアアアアアアア
1000NHK名無し講座:2011/09/20(火) 22:53:00.17 ID:pMQdhdI+
歌で誤魔化すな
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/