【またーり】ETV特集 原発事故への道程(前)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
息急ぐな
2NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:03:55.71 ID:YLGoGk72
>>1
3NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:04:39.73 ID:J9nsfyfx
ひどいな、ばれなきゃ安全w
4NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:04:59.06 ID:MFJiWM5M
>>1おつ
5NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:05:00.56 ID:dy87gi0J
盗電30年史だと殆ど土木自慢だそうだな。原子力の「げ」も知らないそうだ
6NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:05:13.23 ID:yjsg3v8r
いちおつ(´・ω・`)
やっぱりまったり実況したいよね
7NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:05:14.68 ID:QL/OVcuD
いちおつ
8NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:05:23.97 ID:eZFlI/IV
イケイケの時代だな
9NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:05:55.37 ID:YLGoGk72
まあ、大地震の起きる時間の尺度と
人間の生きる時間の尺度が違い過ぎるからなぁ

一度痛い目見るまで効率・快楽追及するのが人間だ
10NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:06:33.60 ID:smoEUN2H
おじゃましまーす(・∀・)
11NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:06:47.28 ID:YLGoGk72
しまむら
12NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:08:44.22 ID:7xzyYyAT
まあその時その時は日本のために、と思ってやったことなんだろうけどねえ。
13NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:09:39.84 ID:MFJiWM5M
はじめは原発政策に高い志しがあったのに
現在はぐだぐだと言う話かな?
14NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:09:50.17 ID:dy87gi0J
チェルノブイリの時にやめておけばよかったものを
15NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:10:58.76 ID:7xzyYyAT
>>14
事故るまでは気がつかんよ。日本は大丈夫、って言ってただけでしょ。
16NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:11:25.77 ID:t4d0x2ja
占領軍のせいで物理オワタ
17NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:11:41.15 ID:dy87gi0J
人形峠の跡地もとんでもないことになってるそうだ。汚染物運ぶならその坑道なんか理想的だけど
18NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:12:24.80 ID:p1q786Mn
>>13
ぐだぐだになってからもう数十年経つよ
志が高かったのは当初だけ
19NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:12:42.07 ID:J9nsfyfx
>>17
地下水なんかが隔離出来るわけではないから危険性は十分あるよ
20NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:12:46.27 ID:dy87gi0J
>>15
まぁね。だが2002年に考え変わったけど盗電の一連の事故隠蔽は酷かった
21NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:13:11.07 ID:yjsg3v8r
グロ(´・ω・`)
22NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:13:17.67 ID:Eu4sdqVW
ハハハ ホゥ
23NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:14:00.21 ID:dy87gi0J
ロッキードシューティングスターだ
24NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:14:18.55 ID:J9nsfyfx
この核実験のプルトニウムが日本でも検出されるよね
25NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:14:19.34 ID:t4d0x2ja
マンハッタン計画の魅力
26NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:14:35.33 ID:yjsg3v8r
この核実験で大量の放射能が世界中に撒き散らされたらしいね(´・ω・`)
27NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:14:45.64 ID:7xzyYyAT
読売も、原発はある意味原子力の武器なんだから対外的にも持っておくべき、
みたいな社説を書いてたなあ。
28NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:15:52.03 ID:J9nsfyfx
>>27
大正力が黎明期の原発推進派の重要人物だからね
29NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:16:24.01 ID:dy87gi0J
>>27
ポダムの読売だもん
30NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:17:25.40 ID:MFJiWM5M
そこにアメリカが背中押してきた?
31NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:17:53.08 ID:p1q786Mn
手塚が鉄腕アトムの連載を始めたのが1952年

>>27
原発護持を掲げる連中の本心はもっぱらそこにある
32NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:18:17.45 ID:7xzyYyAT
>>28
それもあってか、延々と読売は原発は維持すべき論を社説で書いてるね。
TPP参加論も含め、まんま産業界の代弁者のような立ち位置になってる感じ。
33NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:18:26.06 ID:dy87gi0J
その原子力で日本に留めをさしたわけだな
34NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:18:34.36 ID:t4d0x2ja
こんなのに比べたらふぐすまが少々爆発したとしても大したことないように思える
35NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:19:04.66 ID:J9nsfyfx
今と同じじゃん
36NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:20:03.01 ID:dy87gi0J
>>34
4基爆発が少々ってことはないだろ
37NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:20:14.65 ID:yjsg3v8r
まぁ最初に原子力を導入した奴が
日本のためを思って導入したのは分かる(´・ω・`)
38NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:20:46.02 ID:SrE/prDO
主力が水力発電てwww
昔の発電ショボ杉だろおい。
39NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:21:20.21 ID:MFJiWM5M
これは知ってる
40NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:21:25.03 ID:y05bCwLm
>>37 ああ、それは同意。本気で平和利用で日本を発展させるのが目的だったんだろうな
41NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:21:26.16 ID:yjsg3v8r
>>38
まだまだ原油をガンガン買える経済力の無かった時代やからね(´・ω・`)
42NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:21:37.19 ID:7xzyYyAT
この数ヶ月でこのアイゼンハワーの映像どんだけ見たのかw
43NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:22:00.92 ID:J9nsfyfx
アイク
44NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:22:02.71 ID:t4d0x2ja
45NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:22:08.03 ID:p1q786Mn
そして日本も猿真似を始めたと

>>38
発展途上期にどの国も通る道
46NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:22:33.45 ID:y05bCwLm
893の集会か
47NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:22:53.85 ID:y05bCwLm
>>43 16歳
48NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:23:01.03 ID:J9nsfyfx
大勲位w
49NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:23:31.74 ID:dy87gi0J
本家アメリカですら稼動してないの作ろうって何考えてんだろ
50NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:23:56.05 ID:J9nsfyfx
>>47
富田靖子じゃないよぉ
51NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:23:58.55 ID:dy87gi0J
>>47
中の人は当時14歳
52NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:24:34.09 ID:J9nsfyfx
また小田原提灯かよ
53NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:24:50.55 ID:Eu4sdqVW
中曽根先・さん
54NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:25:02.47 ID:p1q786Mn
小田原評定
「長時間の会議をしても、いつまでたっても結論が出ない」ことを揶揄する言葉。
55NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:25:22.92 ID:J9nsfyfx
政治主導が利権に
56NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:25:30.78 ID:y05bCwLm
SONYを隠してるw
57NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:25:37.01 ID:FA8JISFU
こういうテープを集めて謎を解いていくゲームが作れそうだな。
58NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:26:16.24 ID:yjsg3v8r
学者の思いあがりやね(´・ω・`)
59NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:26:23.58 ID:dy87gi0J
スタートから呪われてるのか
60NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:26:27.46 ID:7xzyYyAT
結構最初から歪なもんだなw
61NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:26:43.30 ID:SrE/prDO
フーン。じゃあ原発幕引きも政治主導でいいよ。
62NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:27:06.81 ID:p1q786Mn
さぁ、官僚利権の始まりです
63NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:28:06.28 ID:y05bCwLm
こういうテープとか、よく保存してたな
64NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:28:38.91 ID:dy87gi0J
国庫に返せよ
65NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:29:01.54 ID:tbiVsXqf
>>54 ほんと日本人は議論の一つもできないのか
66NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:29:10.11 ID:J9nsfyfx
利権だな
67NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:29:12.40 ID:yjsg3v8r
当時の77億やから凄い金額やね(´・ω・`)
68NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:29:29.60 ID:yjsg3v8r
たはははーじゃねぇよ(´・ω・`)
69NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:29:30.74 ID:7xzyYyAT
笑っとる笑っとる
70NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:29:40.25 ID:J9nsfyfx
第五福竜丸
71NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:29:44.16 ID:dy87gi0J
ブラボーだ
72NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:29:55.90 ID:y05bCwLm
>>54 「会議は踊る」ってのもあったな。メッテルニヒだったかな?
73NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:30:02.40 ID:MFJiWM5M
アホ通産官僚偏向するの早すぎ
74NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:30:21.84 ID:J9nsfyfx
急性症状がでるんじゃすごい被曝だな
75NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:30:49.03 ID:P89wq9So
酷い
76NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:31:15.11 ID:dy87gi0J
この頃もマグロが汚染されてるって大騒ぎになったっけ
77NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:31:30.43 ID:J9nsfyfx
大正力キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
78NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:31:32.47 ID:tbiVsXqf

こういう拒否反応が無ければ、日本にも堂々と核配備できたらしいなぁ
79NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:31:33.67 ID:yjsg3v8r
なんで日本ばっか核被害に会うんや(´・ω・`)
80NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:31:48.38 ID:Eu4sdqVW
曽野綾子『ビキニ事件如きでマグロを喰わない日本人はバカ』
81NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:31:49.10 ID:t4d0x2ja
82NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:32:01.15 ID:eDW4/TWI
出た
83NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:32:10.14 ID:J9nsfyfx
もと警官なんだよな
84NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:32:25.43 ID:dy87gi0J
人殺しポダム正力
85NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:32:40.42 ID:p1q786Mn
「中身はわからなくとも、やる必要があるんだ」
www

正力が関わりはじめた頃から完全におかしくなる
86NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:33:01.28 ID:yjsg3v8r
>>78
核武装してる事こそが核抑止力になるって
事実を国民が受け入れればええんじゃがのう(´・ω・`)
87NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:33:05.29 ID:qrwSFL1Z
ゴミ売り新聞
88NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:33:40.92 ID:y05bCwLm
アインシュタイン?
89NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:33:55.03 ID:J9nsfyfx
日テレで洗脳かよw
90NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:33:57.73 ID:7xzyYyAT
この頃から日本は外人に弱いって思われてるんだなw
91NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:33:58.56 ID:YLGoGk72
NHK凄いなw
92NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:34:19.07 ID:YLGoGk72
湯音キター
93NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:34:26.98 ID:SrE/prDO
ケシカランな国民洗脳。
政治屋は昔も今も、相変わらずダマす事しか考えてない。
94NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:34:31.06 ID:Eu4sdqVW
NHK 大丈夫なのw
95NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:34:38.15 ID:dy87gi0J
つまり読売は国売新聞で日テレも毒電波ってことか。NHKも盗電社債手放せよ
96NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:34:43.59 ID:t4d0x2ja
いい時代ダナー(;;)
97NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:34:48.45 ID:SRcACSEF
昔も今も御用学者とカスゴミは‥
98NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:35:02.50 ID:J9nsfyfx
こうみると読売=日テレってこの当時から原子力問題については
同じスタンスなんだなw
99NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:35:04.98 ID:e0AXMXo5
ハチのムサシは死んだよ?
100NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:35:05.18 ID:WDCrdvPv
読売新聞は一度も正力松太郎に触れてません
101NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:35:06.56 ID:9ZOR00Nu
売国ジャイアンツ
102NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:35:11.49 ID:YLGoGk72
読売wwwww
いつの時代もマスゴミか
103NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:35:11.96 ID:iynDjRRa
>>90
だまさっぱなしの猿だな
104NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:35:12.84 ID:y05bCwLm
アトムってこの頃?
105NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:35:13.20 ID:HRH6hgiM
ゴミ売り最悪だな
ふざけんな
106NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:35:13.44 ID:yjsg3v8r
ゼネラルダイナミクスF16ファルコン(´・ω・`)
107NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:35:17.63 ID:7xzyYyAT
こういうのって戦前戦後と変わらんな。
108NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:35:27.64 ID:o/BmKLYn
何でこの良番組をこの時間帯の総合でやらないのかねぇ
109NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:35:31.83 ID:p1q786Mn
NHK頑張ってるな
よくぞ読売のこの汚いプロパガンダについて放送してる
110NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:35:33.05 ID:smoEUN2H
なんでこんな生まれる前の人たちがやらかしたことに、
自分たち世代が苦しまなきゃいかんのだよ。(´・ω・`)
111NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:35:47.55 ID:EWOoWrr8
CIA工作員正力が作った読売はこの期に及んでも
原発推進派まっしぐら
112NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:35:47.96 ID:yjsg3v8r
マクダネルダグラスF15イーグル(´・ω・`)
113NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:35:51.26 ID:SrE/prDO
原子力飛行機わろたwwww
114NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:35:53.28 ID:dy87gi0J
原子力爆撃機とかアメリカも十分キチガイ
115NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:35:57.06 ID:MFJiWM5M
未来永劫廃棄燃料棒の維持管理・・・
116NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:36:03.96 ID:HRH6hgiM
原子力飛行機とか怖すぎるだろ
墜落したら(lll゚Д゚)ヒィィィィ
117NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:36:12.52 ID:9ZOR00Nu
ゴミ売大本営発表
118NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:36:16.68 ID:WDCrdvPv
読売は原子力発電所の検証もなしだよ
119NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:36:27.21 ID:yjsg3v8r
ロッキードSR71(´・ω・`)
120NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:37:05.62 ID:SrE/prDO
>>116
空飛ぶ核爆弾だwww
121NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:37:13.24 ID:dy87gi0J
>>119
ジョンソン君RS-71だよ
122NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:37:15.94 ID:o/BmKLYn
戦前は政府の広報機関
戦後は米国の広報機関ですか
123NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:37:20.11 ID:yjsg3v8r
ボーイングB52(´・ω・`)
124NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:37:27.53 ID:y05bCwLm
この辺でマスコミは「衆愚は俺らの言いなりw」とか思いだしたんだろうな
125NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:37:39.93 ID:Eu4sdqVW
杉並の主婦w
126NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:38:44.72 ID:smoEUN2H
えええええ( ゚ Д゚)
127NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:39:10.56 ID:dy87gi0J
そう思うと手塚治虫もアトムで子供まで洗脳していたんだな
128NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:39:22.77 ID:yjsg3v8r
グラマンF14トムキャット(´・ω・`)
129NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:39:40.72 ID:Eu4sdqVW
なるほど 勉強になる
130NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:39:56.95 ID:uhhV8c7b
十数年にGEとの蜜月が終わったって読んだんたけど、なんで終わったのかな?どういうことがあったの?
131NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:40:48.45 ID:J9nsfyfx
御用学者の誕生である
132NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:41:06.64 ID:dy87gi0J
>>130
GEの技術者が盗電を内部告発したのがそうかな?アレは今世紀かもしれないが
133NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:41:33.08 ID:9ZOR00Nu
のちの福岡原発であるw
134NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:41:35.46 ID:p1q786Mn
この時点で政・官・報・学が揃ったわけだな
あとは産が加わるだけか
135NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:41:48.04 ID:7xzyYyAT
ホント正力は原子力のために動いてるなあ。
136NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:41:57.21 ID:t4d0x2ja
今回の津波はツァーリ・ボンバ数千発分の破壊力
津波発電まだー(^-^)
137NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:42:12.17 ID:yjsg3v8r
ヤクルトアトムズ(´・ω・`)
138NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:42:29.55 ID:YLGoGk72
湯川専務は芯があったんだな
139NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:42:31.14 ID:HRH6hgiM
普通はじっくり研究してからだろ
140NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:42:31.69 ID:J9nsfyfx
アメリカのために正力は頑張るなぁw
141NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:42:45.49 ID:dy87gi0J
湯川はラッセル・アインシュタイン宣言に署名しているからな
142NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:43:14.45 ID:Eu4sdqVW
正力 ナベツネ
143NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:43:20.37 ID:p1q786Mn
そもそも正力がこれだけ力を持ってるのが不自然だわ
144NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:43:20.40 ID:yjsg3v8r
>>138
しかしドリームキャストはセガにトドメを刺した(´・ω・`)
145NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:43:39.46 ID:YLGoGk72
しかしNHKやるなぁw
こんな内容を放送するなんて
146NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:43:59.04 ID:MFJiWM5M
それで地震やハリケーン対策の日本に合わない原発出来た訳かな
147NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:44:08.55 ID:smoEUN2H
>>143
だよなぁ・・・
148NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:44:19.84 ID:7xzyYyAT
笑っとる笑っとるw
149NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:44:19.77 ID:t4d0x2ja
爆発しても冷蔵庫に逃げ込めば安全なんだからね
150NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:44:38.15 ID:HRH6hgiM
正力がいなければこの国はこんなにならなかったかもね
151NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:44:38.91 ID:Eu4sdqVW
わからない、なら やめろ
152NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:44:39.92 ID:f84nGqel
湯川凄いな…
153NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:44:58.63 ID:e0AXMXo5
これはこれで誘導があるなぁ
154NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:45:15.83 ID:dy87gi0J
>>143
官僚時代のパイプじゃなかろかA級だったくらいだし
155NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:45:20.69 ID:smoEUN2H
ここで歴史が、悪い方に進んだんだな・・・
156NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:45:33.91 ID:IDU8Nzlu
さすが、湯川博士。
馬鹿達が偉そうに博士を馬鹿にしてたが結局湯川博士が正しかった。。
157NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:45:45.41 ID:o/BmKLYn
湯川氏は残って戦うべきだったような気もする
まぁ無視されちゃうんだろうけど
158NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:46:05.10 ID:Eu4sdqVW
ノーベル賞の先生が・・・
159NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:46:13.98 ID:y05bCwLm
まあ、だからって「反読売、反正力」を鵜呑みにするのもどうか、だが
160NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:46:34.72 ID:f84nGqel
別に原発だけじゃなく御用学者の罪は重いぞ。
心せよ思い当たるお歴々よ
161NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:46:36.31 ID:dy87gi0J
肉にたかるハエの如く
162NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:46:46.26 ID:fLHh0YJL
ナレーションがやっぱり素晴らしすぐる…
163NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:46:53.35 ID:t4d0x2ja
おれたちの三井物産と三菱商事
164NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:47:04.53 ID:YLGoGk72
商社はハイエナですからな
165NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:47:32.49 ID:p1q786Mn
金儲けの匂いをあっという間に嗅ぎつけたんだな、商社ども
166NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:47:33.41 ID:J9nsfyfx
商社がわいてくるのか
167NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:48:05.02 ID:uhhV8c7b
福島には炭坑があったけど、どこのだっけか・・・
168NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:48:14.24 ID:dy87gi0J
放射能でメガネが歪んどる
169NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:48:27.65 ID:YUsgrjOH
メガネまがってますよ?
170NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:48:46.53 ID:IDU8Nzlu
いつの時代も致命的な失敗をして国を滅ぼすのは

役人と金持ち

政治家は、役人と金持ちの小間使い。。
171NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:48:54.70 ID:e0AXMXo5
この頃から物産って言うんだな
172NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:48:55.09 ID:y05bCwLm
>>162 民放だったら「コメンテーター」とやらがひな壇に並んで、ごちゃごちゃ言うんだろうな
173NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:48:59.00 ID:5FLNzOXc
嘘をつけ
174NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:48:59.48 ID:MFJiWM5M
政管財の癒着利権きもちわる
175NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:49:08.48 ID:YLGoGk72
まさにハイエナwww
176NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:49:12.61 ID:f84nGqel
まあ商事は仕方ない(´・ω・`)そういうもんだもん
177NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:49:18.68 ID:smoEUN2H
結局お金なんだよな
178NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:49:24.06 ID:7xzyYyAT
原子力ムードっておもろい言葉だな。
179NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:49:27.03 ID:dy87gi0J
>>167
常磐興産じゃないのけ?系列わからんが
180NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:49:43.54 ID:t4d0x2ja
エエ話やね
181NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:49:58.78 ID:f84nGqel
ハイエナにハイエナって言っても罵倒にゃならん。
182NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:49:59.52 ID:dy87gi0J
解らないのにヤルなよ・・・・
183NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:50:05.73 ID:YLGoGk72
何をしていいのか分からないwww
どうしようもねえな
184NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:50:41.40 ID:AqSVZzIW
まぁ商社にしてみりゃ「こりゃ儲かるぞ」って感じ取ったんだわな
185NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:50:47.92 ID:J9nsfyfx
また大正力
186NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:50:49.04 ID:o/BmKLYn
本当に分かってなかったんだな
こんな程度の奴らが扱ってはならないような代物なのに
187NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:50:53.14 ID:8TSDUDCs
危険性もよくわかんないままやっちゃったと
188NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:51:16.72 ID:fLHh0YJL
>>172
さっきまでNHK第一でもそんな様子だったね
189NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:51:25.65 ID:f84nGqel
ダイナミックだな…なんつーか時代が
190NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:51:54.30 ID:smoEUN2H
ここでしゃべってる人たちに、今の惨状を見せてあげたい。
あんたたちが引き金ひいたんだよ
191NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:52:00.46 ID:YLGoGk72
NHK、読売に喧嘩売ってるなw
192NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:52:14.64 ID:p1q786Mn
完全に仕切ってたんだな、戦犯正力
193NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:52:17.45 ID:AqSVZzIW
みんな達筆だねぇ
194NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:52:31.50 ID:dy87gi0J
でも東海第1ってイギリス式じゃなかったけ?
195NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:52:34.19 ID:J9nsfyfx
東海村か
196NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:52:35.48 ID:y05bCwLm
>>188 あれね.. 素材は1流だったのに演出でぶち壊し..
197NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:52:56.95 ID:f84nGqel
>>190
そのくせ尻拭いは俺達なんだぜ…

世代間奴隷だわ正に
198NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:52:57.66 ID:p1q786Mn
199NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:52:58.09 ID:YUsgrjOH
この番組は、詰まるところ正力が原因だと言いたいわけか
200NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:53:02.39 ID:7xzyYyAT
こんなんがあって、マーク1が出来た途端にすぐ導入って流れになるわけか。
201NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:53:18.61 ID:AqSVZzIW
>>191
今の読売はナベツネグループだからなんとも思ってないんじゃね?
読売の名前を前面に押し出しでもしなきゃ
202NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:53:27.66 ID:IDU8Nzlu
>>189
今も商社とかはダイナミックだよ。
仕事でお付き合いがあったが
とにかくやり手って言葉がぴったりって思う。
203NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:53:51.97 ID:y05bCwLm
社名や個人名、ガンガン出るなw
204NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:54:01.81 ID:MFJiWM5M
災害対策を日本にあった原発なら良かった
205NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:54:01.63 ID:ru39AD5D
みんな3月の事故に影響を受けすぎでしょ。
今が2011年2月だと思って番組見た方がいいよ。
206NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:54:14.30 ID:p1q786Mn
政・官・報・学・財・産、すべて揃いました
207NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:54:18.62 ID:Eu4sdqVW
竣功
208NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:54:21.59 ID:7xzyYyAT
japan research reactorってことか。
209NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:54:37.98 ID:uhhV8c7b
炭坑がなくなるので、次代エネルギーを担う原発を福島に……とかいう感じたったのかなぁ
210NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:54:39.52 ID:HRH6hgiM
悪魔のスイッチ・・・
211NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:54:42.49 ID:f84nGqel
>>202
やっぱそうか。政治家みたいな空気な人多いよね。
212NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:54:58.28 ID:dy87gi0J
>>205
そんでも反対ですがね
213NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:55:01.94 ID:J9nsfyfx
湿度w
214NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:55:25.28 ID:smoEUN2H
>>197
ホントだよな。しかもこれから生まれる世代にも迷惑が被る(´・ω・`)
215NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:55:26.61 ID:YLGoGk72
神田のジャンク屋www
216NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:55:33.24 ID:qNjbc5mE
>>172
今日の池上さんの番組ぐらいがギリだなw
217NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:55:34.05 ID:HRH6hgiM
なんか恐ろしい事言ってるな
218NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:55:38.42 ID:J9nsfyfx
どんだけ泥縄だい
219NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:55:44.69 ID:y05bCwLm
笑い事かよ
220NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:55:47.93 ID:fLHh0YJL
>>196
同意
音を消して部屋の明かりも消して見たら良くなったよ
221NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:55:48.74 ID:e0AXMXo5
ロスは感想していて音もいいのだ
222NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:55:52.93 ID:Eu4sdqVW
規則も多い
223NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:56:00.51 ID:c29qXRmc
結構楽しそう
224NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:56:13.28 ID:p1q786Mn
>>205
俺は事故前からブレてないぜ
225NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:56:13.50 ID:smoEUN2H
>>216
しかしあれも、なんで郁恵かねぇ。
226NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:56:16.05 ID:AqSVZzIW
>>205
元から反原発な人間からすると福島の事故は感情的な反原発人間を増産したという意味でも最悪の事故だな
227NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:56:17.47 ID:e0AXMXo5
ロスは感想していて音もいいのだ
228NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:56:25.74 ID:3cHwtKg7
229NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:56:50.00 ID:uhhV8c7b
正力がどうのこうのの前に米から原発売り付けられたんじゃないの?
230NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:57:12.73 ID:e0AXMXo5
今の1Fと一緒か
231NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:57:18.15 ID:5FLNzOXc
消防”団”かよ!
232NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:57:33.78 ID:f84nGqel
>>214
親孫の関係を盾に闘争も革命も出来ないとか…搾取ってのも進化するんだなぁとつくづく思う

開高は予言してたが
233NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:57:40.32 ID:IDU8Nzlu
>>211
政治家?
選挙しか知らない馬鹿だものww
金さえ与えとけば黙らせられるんだろうし。
234NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:57:45.27 ID:J9nsfyfx
馬鹿だろ
235NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:57:45.41 ID:dyjWxQgt
>>229
敗戦国の哀れな末路だな
236NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:58:03.12 ID:HRH6hgiM
昔っから何も調べないで建てたのか
ほんと呆れるわ
237NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:58:18.48 ID:MFJiWM5M
>>205
ん?アメリカは自国の災害に対応した原発政策
日本はアメリカの猿真似原発
自国の災害に対応した原発作ってないし
238NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:58:31.70 ID:dy87gi0J
日本に資源がないから原発とかって論理があるが、資源無いのと同じように地震津波が多発するのも日本なんだよ。諦めろ
239NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:58:48.26 ID:/Gb57pDC
湯川さんは正しかった
240NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:58:51.08 ID:YLGoGk72
川井憲次っぽいBGM
241NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:59:05.10 ID:e0AXMXo5
今のベトナムやトルコって感じなのかな
242NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:59:21.66 ID:RyjiNfPm
糞浮田
243NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:59:31.67 ID:J9nsfyfx
>>236
浜岡でもあったよな、駿河湾地震で5号機が妙に揺れて壊れたから
調べ直してみたら地下の調べてない深いところが震動を増幅する
地層だったと。
244NHK名無し講座:2011/09/18(日) 22:59:38.09 ID:f84nGqel
>>205
俺はM2のおかげで色々調べはじめてた時期だわ
ダムで泣き声を散々聞いた後だったから
245NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:00:01.99 ID:smoEUN2H
>>235
結局そこなんだよなぁ。一生日本はアメリカかの犬なんだろうな。
246NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:00:22.96 ID:7xzyYyAT
あら上品そうなおばあさま。
247NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:00:52.39 ID:YLGoGk72
奥さんにベラベラ喋っちゃう人と
全く漏らさない人
248NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:00:55.11 ID:e0AXMXo5
>>243
そのおかげでプルサーマルが遅れたのです。
249NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:00:56.66 ID:dy87gi0J
>>244
そんでも佐対協は金を無心するだけなんだろうな
250NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:01:05.92 ID:YUsgrjOH
そのおかげでいい家住んでる奴がなに言ってんだ
251NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:01:07.54 ID:RyjiNfPm
死の商人だったと気付いてのほほんと生きてんじゃねえぞバハア
252NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:01:17.65 ID:IDU8Nzlu
>>246
下品な仕事の金で上品なお暮らしをされてるんだろww
253なんでもない:2011/09/18(日) 23:01:17.71 ID:qwKhl0fF
読売の正力松太郎に、アメリカからすごい金が流れているんだなー
254NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:01:41.11 ID:dy87gi0J
あーこれが東海第1か
255NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:01:51.80 ID:y05bCwLm
さっきの、女王?
256NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:02:03.38 ID:t4d0x2ja
DVみたいなもんだよね日米関係
257NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:02:23.20 ID:f84nGqel
仇討ち法復活希望
258NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:02:32.79 ID:5FLNzOXc
安くなってないんだが
259NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:02:41.06 ID:7xzyYyAT
>>250-252
殺伐としてんなあw
260NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:02:45.25 ID:dy87gi0J
この原子炉まだ解体終わってないのな。最後まで考えてないバカども
261NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:02:49.91 ID:J9nsfyfx
また原価の隠蔽か
262NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:02:53.78 ID:MFJiWM5M
廃棄燃料棒処理する時間保管場所・・・
263NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:02:55.06 ID:WwPEoFal
CIAから
「podam」、「pojacpot-1」というコードネームを与えられた
エージェント
正力松太郎w
264NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:03:18.37 ID:Eu4sdqVW
マスグォミ > 官僚
265NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:03:39.95 ID:HRH6hgiM
原発なんて廃炉から廃炉後の管理を含めるとどんな発電よりコスト高いだろ・・・
266NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:03:45.23 ID:IDU8Nzlu
>>259
年を取ってもダメ人間はダメ人間。。
267NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:03:48.81 ID:7xzyYyAT
コールダーホールってのも2003年まで運営してたんだな。
268NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:04:13.24 ID:f84nGqel
>>259
まあ親戚が避難したくらいの関係者だからな。
かなりムカついてるよ
269NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:04:13.83 ID:dy87gi0J
高い電力買わされて、挙句被曝させられてりゃ・・・・
270NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:04:33.71 ID:tbiVsXqf
>>245 かわりに、特亜の犬になろうとするバカが今の政権だけどね。

特亜の犬だと食われて終わりなんだが。

犬をやめるには、太平洋諸島だけで同盟組んで経済圏を作れるかどうかだな。

アメリカの力が弱まっている今は、その足がかりをつくるいい機会かもしれない。
271NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:04:39.70 ID:y05bCwLm
間違ってた、つうか、「知ってた」んじゃないの?
272NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:05:03.08 ID:7xzyYyAT
>>268
なるほど、そりゃあれだな、サーセン。
273NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:05:23.34 ID:SrE/prDO
原爆の材料てw、つかこれ、原発は死の商人だろw
274NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:05:29.48 ID:J9nsfyfx
大正力隠蔽w
275NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:05:29.32 ID:YLGoGk72
こっぱ役人
ポダムは偉いんですねー
276NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:05:39.57 ID:AqSVZzIW
>>266
批判すべきは批判して良いとは思うが、そこから何を学ぶかの方が重要とは思うな
批判するだけってのは一番たちが悪い
まぁ天に唾するようなものだが
277NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:05:43.37 ID:dy87gi0J
で、日本仕様に設計変更してお高くなりましたw
278NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:05:45.15 ID:RyjiNfPm
スパイ正力必至だったんだなw
279NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:05:53.47 ID:J9nsfyfx
イギリスも地震ないからなぁw
280NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:05:56.25 ID:01aovQMv
これ後三回は教育でやって、総合で五回やってBSで十回するべき
281NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:06:19.04 ID:01aovQMv
>>279震度2くらいで死にそうな顔するイメージ
282NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:06:21.93 ID:IXXsuwsV
耐震考えないで、そのまま作るとかありえない判断だな。
誰だよ技術的に意思決定したの?
283NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:06:28.26 ID:SrE/prDO
つか今の日本も核処理を外国に頼んでる部分あるけど、
その中で核爆弾に転用されてる奴あるんじゃないのか?
284NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:06:30.74 ID:p1q786Mn
285NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:06:37.14 ID:dy87gi0J
いっそこの時原発事故してりゃ今日は回避できたかもしれん
286NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:06:47.68 ID:f84nGqel
>>272
かまわん。
ただ、そんなヤツの気持ちで考えてくれ。キレるべきだろ?
287NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:06:56.85 ID:YLGoGk72
>>280
前後編らしいぞ
288NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:07:03.44 ID:D1YdCOqV
なんで最初からわかってるのに・・・
289NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:07:22.20 ID:p1q786Mn
「地震の多い日本では、すぐに飛びつく理由は何もない」と申し上げた
290NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:07:33.90 ID:MFJiWM5M
手抜きの安全対策
291NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:07:43.64 ID:y05bCwLm
>>285 反面、経済成長は鈍ってただろうけど、そこをどう捕らえるかだな
292NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:07:45.03 ID:J9nsfyfx
>>281
>イギリスではM2.2の地震が新聞に載る
だそうだ
293NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:08:14.24 ID:RyjiNfPm
>>280
だな。 
ちなみにこれ17年前の放送だとw
294NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:08:19.24 ID:YLGoGk72
NHKすげええええ
295NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:08:21.64 ID:7xzyYyAT
>>286
べきかどうかはわからんが。キレるな、とは言わん。
296NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:08:51.93 ID:5FLNzOXc
きまっちゃった じこっちゃった!
297NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:09:04.29 ID:IXXsuwsV
ま、現在もこの時代もバカが重職にいたという事なんだろうな。
どこの国でも時代でもよくある事なんだろう。
ただ原発関係は致命的なダメージだな。
そういう技術だ
298NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:09:13.82 ID:HRH6hgiM
何がバンザーイだよ・・・
299NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:09:15.82 ID:J9nsfyfx
事故りまくり
300NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:09:16.98 ID:dy87gi0J
>>291
ん?でも昭和50年代でも全電源の10%くらいだから火力大量に作れば生産コストは抑えられたと思うよ
301NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:09:35.00 ID:o/BmKLYn
こんなんでよく事故起こさなかったね
今までは運がよかっただけなんだろうけど
302NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:09:44.07 ID:e0AXMXo5
1億〜6億。えらい幅がありますな
303NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:10:06.22 ID:f84nGqel
>>295
熟慮感謝

俺は自分の信じる道を行く。


いつかまたノシ
304NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:10:12.59 ID:/SDtUi4e
馬鹿ばかり
305NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:10:17.22 ID:qNjbc5mE
無理とか言っちゃってるしw
306NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:10:26.41 ID:YLGoGk72
漸次明らかになった……
ホント見切り発車だったんだな

正力のゴリ押しすげえええええええ
307NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:10:34.75 ID:HRH6hgiM
この時であきらめてればな
308NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:10:42.00 ID:7xzyYyAT
まだ開発段階のシロモノって感じだしなあ。利潤とか考えられるものでも無さそう。
309NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:10:45.98 ID:t4d0x2ja
1945年以降の日本ってロックフェラーの私物なんじゃね
310NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:11:20.65 ID:Eu4sdqVW
絶対安全でなければならないのに コスト
311NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:12:01.94 ID:J9nsfyfx
だから捏造して原発は安いと言い続けてたのか
312NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:12:03.14 ID:p1q786Mn
>>306
一度走り出したら絶対止まらないんだよ、我が国の公事業は
ダムでも飛行場でも原子力利用でも
313NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:12:27.65 ID:t4d0x2ja
東京電力の勝俣君は日本原子力発電の非常勤取締役になりました
よかったね(^-^)v
314NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:12:36.49 ID:smoEUN2H
態度悪いなー
315NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:12:39.95 ID:7xzyYyAT
また豊田さんか。
316NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:12:51.71 ID:J9nsfyfx
>>312
止めたら責任とらないといけないからな、結果が良くても悪くてもw
317NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:12:59.85 ID:01aovQMv
>>308同じやるんでも慣れた詐欺のほうがうまくいくんだな(´・ω・`)
318NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:13:02.27 ID:MFJiWM5M
話し反れるけど金銭的に今の基地問題と似てるね
交付金、固定資産税・・・
319NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:14:24.16 ID:l5rrhQMC
>>280
うちの両親寝始めたw
老人にはキツイ時間だが、見られる時間にやっても見ないんだなこれがw
5分番組の前後編でできないものか、チェルノのやつみたいに。
320NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:15:08.10 ID:Eu4sdqVW
Nuclear Humbuger Coming up!
321NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:15:22.72 ID:dy87gi0J
>>319
録画しておきたまへw
322NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:15:48.61 ID:YUsgrjOH
メガネ比率ハンパねーな
323NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:16:26.67 ID:t4d0x2ja
鴨葱
324NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:16:45.77 ID:7xzyYyAT
丸投げ、でいいやんw
325NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:16:46.97 ID:dy87gi0J
国産でもなんでもねーの10基も創りやがってバカが
326NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:16:53.69 ID:/Gb57pDC
基礎技術が無いから安全性のことは議論できなかった
そこで経済的事由のみで導入が決定された
327NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:17:00.33 ID:HRH6hgiM
全部GE任せでぽぽぽぽーんだよ
マジでバカだ 本当にバカだ
328NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:17:27.03 ID:IXXsuwsV
何しろ事故った時、中の詳細設計図が無かったと聞いたが本当か?
329NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:17:31.61 ID:p1q786Mn
>>318
地域に金をばら撒く手なずけ方はまったく一緒だよ
それが為政者の本性
330NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:17:33.72 ID:dy87gi0J
Mk1ならイギリスのがよかった
331NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:17:38.91 ID:MFJiWM5M
これが電源喪失のもと・・・
332NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:17:52.88 ID:l5rrhQMC
>>321
前に見たから、の一点張りなんだよ・・
ほとんど寝てるくせによ・・当該県なのにこの関心の低さ。
333NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:18:00.37 ID:Eu4sdqVW
東電社員 カッペで泣ける
334NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:18:19.32 ID:IXXsuwsV
地震とかあるけどターンキー契約だから、あっちが配慮してるよね。
そうだよねー。
って感じだったのか?
335NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:18:24.81 ID:D1YdCOqV
スマトラの津波の後は、あの辺浜通りの街中もヤバイのかよなぁとか思ったりしたけど、まさかその頃は原発が爆発するところまでは考えられなかったねぇ。素人だし
336NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:18:30.90 ID:y05bCwLm
337NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:18:50.01 ID:HRH6hgiM
欠陥品
338NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:18:57.97 ID:p1q786Mn
安いので選んじゃいました!
339NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:19:09.01 ID:dy87gi0J
>>332
なんだ同郷かよw ウチの親もそうだけど・・・
340NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:19:10.92 ID:J9nsfyfx
この福島原発の土地は当時自民党議員の堤康次郎が社長をやっていた
西武の土地で当時の東電の社長は福島出身。

最初から利権ズブズブ
341NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:19:19.35 ID:01aovQMv
格納容器が小さすぎて、作業にも困るかなんかで
何個目かの炉以降はちがうんでそ
342NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:19:45.27 ID:P89wq9So
山の上に作っていれば・・・
343NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:20:03.10 ID:01aovQMv
>>332だってジジババは放射線の影響すくねえもの(´・ω・`)
344NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:20:14.81 ID:/Gb57pDC
GEの設計技術者が小さな格納容器は水素爆発を起こしやすいから危険だと言ってたな
345NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:20:16.39 ID:HRH6hgiM
普通は最初に考えるだろ・・・
346NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:20:19.03 ID:RyjiNfPm
有力な筋=アホ正力だろ?
347NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:20:37.92 ID:/SDtUi4e
本当にダメな国に生まれて嬉しいよ。・゜・(ノД`)・゜・。
348NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:20:49.17 ID:01aovQMv
あとジジババ老人は新しいこういった事態に対処する力も脳ももう無いんだろう
今の親か若い世代がやるしかねえ
349NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:20:53.71 ID:J9nsfyfx
いまだに再処理できてないのにw
350NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:20:55.95 ID:p1q786Mn
>>340
なるほどね
351NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:21:04.24 ID:smoEUN2H
なんかもうやんなってきた (´・ω・`)
352NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:21:41.18 ID:dy87gi0J
>>341
第一の5号機までは同じじゃないの?
353NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:22:04.84 ID:D1YdCOqV
さっきのあのお爺さんは別の局の取材に炉がかわいいと思ってたとか言ってたね。普通の人とは違うね。平民は人間のからだのほうが心配だもの
354NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:22:09.44 ID:01aovQMv
この映画つべでみた
355NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:22:11.82 ID:p1q786Mn
「金を何に使っていいかわからなかった
 二重三重に無駄な金を使った気がする
 非常に歪んでた」
356NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:22:11.89 ID:J9nsfyfx
崩すなよw
357NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:22:21.42 ID:y05bCwLm
下げるな
358NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:22:24.68 ID:P89wq9So
削るなぁー
359NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:22:31.53 ID:dy87gi0J
港からの荷揚げが楽だから削りましたw
360NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:22:43.20 ID:MFJiWM5M
チャイナリスクと似てる
政治を操る電力会社・・・
361NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:22:45.04 ID:01aovQMv
>>352うん。なんかそんなん(´・ω・`)
362NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:22:45.82 ID:/SDtUi4e
老害の遺産
363NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:22:57.73 ID:J9nsfyfx
ポンプにあわせて作ったのかよw
364NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:23:03.62 ID:HRH6hgiM
クソGEめこの野郎
365NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:23:06.16 ID:RyjiNfPm
熊谷組もクズだったかw
366NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:23:14.36 ID:p1q786Mn
安物炉買いの国土失い
367NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:23:19.99 ID:t4d0x2ja
よくやった
368NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:23:27.21 ID:Eu4sdqVW
あああ
369NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:23:29.63 ID:o/BmKLYn
耐震性高めるためって・・・
地震で壊れて、しかも津波・・・馬鹿すぎる・・・
370NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:23:41.56 ID:e0AXMXo5
この内容。。。 統合会見に生きるの?
371NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:23:44.24 ID:smoEUN2H
それでも、金払ってでも設計しなおしてもらえよ・・・
372NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:24:07.64 ID:7xzyYyAT
とりあえずなんであれ原発導入したかったんだなあ。
373NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:24:09.89 ID:dy87gi0J
せめて5、6号機と同じ高さならセーフだったかもしれないのに
374NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:24:13.23 ID:J9nsfyfx
まったく災害についての配慮はないんだなw
375NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:24:21.43 ID:YUsgrjOH
随分とずさんな理由で被曝したんだなあ、俺たちは
376NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:24:29.05 ID:HRH6hgiM
ああ本当に間抜けだな 日本は・・・
377NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:24:32.73 ID:IDU8Nzlu
東電のそういう安全に金をケチる体質のせいで
今、莫大な金をドブに捨ててる。。
378NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:24:38.79 ID:smoEUN2H
アメさんも、日本の地形とか地震とかのことを考えて設計しろよ・・・
379NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:24:40.15 ID:1184TH3q
本当に責任とれよ
380NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:24:50.47 ID:/Gb57pDC
米国で稼働中のマーク1型原発は地震に弱いから米国西海岸には存在しない事実
381NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:24:56.12 ID:IXXsuwsV
見てみぬフリして保身に走った技術分かる奴、本当にクズだな
382NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:25:07.36 ID:y05bCwLm
夜明けと思ったら夕暮れだったか
383NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:25:15.36 ID:MFJiWM5M
結局日本災害に合わない原発完成・・・
384NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:25:17.22 ID:p1q786Mn
>>378
買った日本がバカ
385NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:25:24.49 ID:dy87gi0J
>>378
わざわざ日本仕様にしたら高くなって買わないんじゃないだろうか
386NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:25:30.07 ID:J9nsfyfx
非常用電源の位置なんかあとでも変えられる話なのにw
387NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:25:49.15 ID:1184TH3q
死ねよ
388NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:25:52.93 ID:yjsg3v8r
でも共産党に指摘されたやん(´・ω・`)
389NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:25:56.19 ID:5FLNzOXc
気がつきませんでしたwすまんこww
390NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:26:00.81 ID:HRH6hgiM
気づかなかった? ふざけんなコラ!!
391NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:26:04.17 ID:IXXsuwsV
ターンキーのせいと。
究極の無責任だな。
こどものつかいだな。あほだな
392NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:26:06.21 ID:01aovQMv
リスク管理がまああああああああああああああああったく無いのね
それだけ分かった
393NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:26:08.74 ID:dy87gi0J
ヘラヘラしてるな企業年金出てウハウハなんだろ
394NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:26:14.56 ID:p1q786Mn
「誰も気が付かなかったというのは、本当かな?と思う」
395NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:26:16.51 ID:smoEUN2H
>>384
ごもっともです 。・゚・(ノД`)・゚・。

>>385
あぁそうだな、さっきから安くとか金とかばっかり言ってるもんね・・・
396NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:26:16.74 ID:P89wq9So
笑ってんなよ
糞じじい
397NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:26:19.30 ID:tbiVsXqf
>>355 それでいまの1000兆円になろうという借金。バカすぎる・・・
398NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:26:29.37 ID:l5rrhQMC
>>339>>343
そうなんだ、なんか親たち震災以来現実逃避モード入っちゃっててね・・
399NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:26:29.51 ID:t4d0x2ja
まぁそうウランだりすんな
400NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:26:31.82 ID:01aovQMv
>>391買えもしない、使えもしないもんを無理して買ったとしか
401NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:26:35.73 ID:IXXsuwsV
>>394
絶対ウソ
402NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:26:37.58 ID:e0AXMXo5
これ、新興国向けに作り直せよ
403NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:26:53.96 ID:J9nsfyfx
東電「GEが悪い」
404NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:26:59.21 ID:01aovQMv
>>398老人はもういいけど、若い人は気を付けろな
405NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:27:19.80 ID:o/BmKLYn
み〜んな無責任だったのね
そしてツケは俺達が払うと・・・
406NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:27:26.97 ID:tbiVsXqf
>>395 アメリカ国内では赤字になるけど、

日本人は何も文句言わないから黒字をそこでとってたんだろ、向こうさんは。
407NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:27:30.61 ID:MFJiWM5M
電力会社は安全性よりも自治体に金まいて同意を得る・・・
408NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:27:39.11 ID:IXXsuwsV
geと緊張関係なさ過ぎだな。その力関係にgeの技術屋も甘えたんだろ。こんにゃろ
409NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:27:47.66 ID:D1YdCOqV
>>372
まあ大義名分では日本の戦後復興のためとか言ってたよ。早く元のように経済発展させたいとかね
410NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:27:47.77 ID:t4d0x2ja
10/26は原子力の日だそうですよ
411NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:27:54.18 ID:dy87gi0J
>>403
GEの内部告発を隠していたけどなw
412NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:28:01.39 ID:exJ0fUNf
>>401
気付いても走り出したら止められない。
413NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:28:13.25 ID:smoEUN2H
>>406
日本は敗戦国なんだなぁ、どこまでいっても。(´・ω・`)
414NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:28:16.06 ID:p1q786Mn
戦時下の軍部の会議とそっくりになってきました!(・∀・)
415NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:28:17.68 ID:tbiVsXqf
>>398
> 現実逃避モード入っちゃっててね・・

入ってもいいけど、選挙は民主に入れさせるなよ
416NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:28:19.87 ID:1184TH3q
なんで笑えるんだよ
417NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:28:24.75 ID:o/BmKLYn
>>402
それいいかもな
「こうして日本は間違えました」って教材にして欲しいわ
418NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:28:41.51 ID:Eu4sdqVW
叱られるのは非常に怖いから
419NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:28:58.41 ID:J9nsfyfx
>>412
それは間違い、止めた責任を取りたくないから気がついても止めない
が正解。インパール作戦の昔からねw
420NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:28:59.91 ID:smoEUN2H
湯川先生の離脱のときに、何か少しでも方向性が変わっていたらなぁ・・・
421NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:29:03.68 ID:IXXsuwsV
>>414
いや、より無責任だよ。
422NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:29:11.44 ID:dy87gi0J
>>406
別番組じゃ日本は設計変更しても追加課金払ってくれるお人好しとされていたっけ
423NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:29:13.70 ID:tbiVsXqf
>>413 いや、敗戦国というか日本人がお人よしのバカなだけ。まあそれを敗戦国というのかも知れんが。
424NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:29:15.29 ID:y05bCwLm
「安全性よりコストw」って中国新幹線を嗤ってたけど、完全に嗤えないな..
425NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:29:45.30 ID:yjsg3v8r
うーん、面白かった(´・ω・`)
426NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:29:48.09 ID:IDU8Nzlu
経験上思うが技術屋が幾ら言っても、金儲けしか考えてない馬鹿を
説得するのは本当に難しい。
427NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:29:52.51 ID:7xzyYyAT
作ったときも結構適当だけど、その後の管理もまた適当なんだろうなあw
428NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:30:03.98 ID:lfdkOgC8
最後のせりふは、前例主義だなあという自嘲かあ。
言った人も事故のことまで頭になかったろうな
429NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:30:09.96 ID:smoEUN2H
来週いないから、録画しなくちゃ
430NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:30:17.67 ID:e0AXMXo5
>>417
d 日本は対外的な良心が必要だよ
431NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:30:35.27 ID:1184TH3q
危機感がないバカどもの所為で日本が沈没していく。
いまも韓流とかへんなブームをつくるために金をもらいやがって
432NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:30:38.82 ID:IXXsuwsV
>>427
電源車のプラグが合わなかったと気づいたのが事故した時でした。
とかな。
433NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:30:51.19 ID:y05bCwLm
この「クラウド」っていまひとつわからないんだが..
434NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:31:13.42 ID:dy87gi0J
>>398
なんか色々調べているうちにこりゃ住んでいられないと考えるこの頃・・・・関西まで行こうかと思ってる。検出限界を13ベクレルとかじゃ危険らしい。チェルノブイリ膀胱炎(癌)は6ベクレルで出たそうだ。
甲状腺ばかりじゃなくこれからも危険
435NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:31:14.89 ID:01aovQMv
>>433うむ分からぬ
436NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:31:33.16 ID:e0AXMXo5
俺は、番宣か本編かわからない
437NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:31:44.37 ID:J9nsfyfx
>>427
福島1号炉は日本初の臨界事故を起こすんだけど、それは21世紀まで
20年以上も隠蔽されてたよ。明らかになったのは数年前。
438NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:31:52.17 ID:o/BmKLYn
>>430
でも日本は、まだ他国に売りつけることを完全に諦めてないみたいなのがな・・・
本当に腐ってるよ・・・この国
439NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:32:08.05 ID:7xzyYyAT
>>433
処理をネットの向こう側に置こうやって話。
440NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:32:09.46 ID:IXXsuwsV
>>436
NHKにはよくあること
441NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:32:17.63 ID:t4d0x2ja
寒い冬がそこまで来てる
442NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:32:40.23 ID:01aovQMv
>>437おいおい・・・
443NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:33:11.85 ID:p1q786Mn
>>434
>チェルノブイリ膀胱炎(癌)は6ベクレルで出たそうだ。

何人に一人の割合で出たかによるな
444NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:33:32.01 ID:y05bCwLm
sonyか
445NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:33:51.43 ID:dy87gi0J
物を言う知事を汚職事件で退場させた小泉政権も責を負わなければならない。この事件の検事はフロッピー改竄の検事
446NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:34:21.79 ID:sanTqRbj
>>434
おいおい危険サイドばかり調べるなよ
フォールアウトとか環境放射能も調べてから判断してくれ
447NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:35:10.91 ID:/Gb57pDC
.>>438
基礎技術の無い原発を他国に売ろうなんて
日本のメーカーも悪よのう
448NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:35:27.82 ID:IWC1VCUR
449NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:35:41.66 ID:j/G1nCXE
こんな人らの無責任のせいで、何も関係ない若者がツケ払うなんて
理不尽すぎるだろ
450NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:35:41.71 ID:/SDtUi4e
洗浄なんて馬鹿げてるよ、本当に死の町
福島なんて捨てるしか無いね
451NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:35:46.05 ID:dy87gi0J
>>443
まーチェルノの場合は因果関係がハッキリしてないとの意見もある。しかし、しきい値が13ベクレルじゃ13未満はNDにされて将来因果関係なしにされて補償もされない
452NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:36:37.66 ID:01aovQMv
>>450汚染瓦礫も汚染を広げるだけ。。。
453NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:37:19.28 ID:Eu4sdqVW
『アメリカと戦争しても勝てない』って当時のエリートはわかってたのに
それをロにする責任を、回避した
と云う番組を311の直前に視たカモ(猪瀬直樹の『反省会』を思い出した
454NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:37:37.02 ID:gpRn51X9
読売解約はお早めに
読売解約はお早めに
読売解約はお早めに
読売解約はお早めに
読売解約はお早めに
読売解約はお早めに
読売解約はお早めに
読売解約はお早めに
読売解約はお早めに
455NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:37:43.84 ID:01aovQMv
>>434小便から6ベクレル/1L出た小児が…てやつかな
456NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:38:11.41 ID:p1q786Mn
>>445
福島前知事は、今だに実態の無い罪名の汚名を着せられたままだものな
恐ろしい国だわ
457NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:38:27.87 ID:D1YdCOqV
福島事故の後、発展途上国の担当の人が白人学者と議論してた番組あったけど、やっぱり電力の安定発電のためには原発を導入したいと言ってたなぁ3つのうち2つ。1か国はやっぱ止めるように考えてみるかって変えた
458NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:38:30.74 ID:e0AXMXo5
再放送なのかな? いいや。もう寝よ
459NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:38:31.59 ID:l5rrhQMC
>>404
ありがとう、自分でできる範囲で気を付けているよ。
>>415
選挙は・・大丈夫だと思いたい。
>>434
長期間は居られないよ、避難も考えないと、って言ったら
ああそうかい、あんたそんな事考えてたの!って言われたんだ・・。
460NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:38:52.10 ID:01aovQMv
>>445ややこしそうだな(´・ω・`)
461NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:40:00.73 ID:nhWyrzP0
これで後にノーカット完全版とか流れたらwらえるな
462NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:40:09.96 ID:dy87gi0J
>>455
これとか
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/223515869.html

東大アイソトープ研究所の児玉龍作先生の名前もありちょっと動揺してる
463NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:40:18.03 ID:45InVVeb
>>445
その小泉元首相は今日、川崎市内で講演し、
福島第1事故を受けた今後のエネルギー政策に関し、
何か云ってましたよ。
464NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:40:58.17 ID:gt+6MChi
らいしゅうがたのしみです
465NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:41:37.68 ID:cniYa+we
>420
湯川先生の「原子力に関しては特に『急がば回れ』でいくべき。」という言葉が金儲けの為に蔑ろにされたのが情けないね。こういう考えの人は他にいなかったのかな?いや、湯川先生でされ蔑ろにされたんだもんね...。
466NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:42:11.08 ID:gt+6MChi
>>463
先々週あたりの講演と特に変わった話をするわけでもないだろうし
467NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:42:22.04 ID:gpRn51X9
今日の番組のことを、家族でも親戚でも友達でもいいからとにかく多くの人に伝えて!
今日の番組のことを、家族でも親戚でも友達でもいいからとにかく多くの人に伝えて!
今日の番組のことを、家族でも親戚でも友達でもいいからとにかく多くの人に伝えて!
今日の番組のことを、家族でも親戚でも友達でもいいからとにかく多くの人に伝えて!
今日の番組のことを、家族でも親戚でも友達でもいいからとにかく多くの人に伝えて!
今日の番組のことを、家族でも親戚でも友達でもいいからとにかく多くの人に伝えて!
今日の番組のことを、家族でも親戚でも友達でもいいからとにかく多くの人に伝えて!
468NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:43:23.43 ID:lUkhYLDo
日本テレビ系列をスキップするようにテレビ設定を行う運動
読売新聞解約運動
をはじめないか
469NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:43:31.86 ID:F5eGcavY
>>463
小泉は原発の安全対策実験施設の予算を削減したんだけどね。
470NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:43:41.62 ID:gt+6MChi
>>465
今でもそうだけど、
「慎重に、時間をかけて」って話は大抵却下される
そんなもんだよ

今の方がもっと酷いかもね
471NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:44:08.91 ID:D1YdCOqV
6ベクレルとか既に一般的に出ていそうですが、どうなんだろうか・・・
472NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:44:25.26 ID:HcYQF37N

冷静な技術屋(軍人)の意見を後から沸いてきた利権屋、野心家がおしやって
事がどんどん転がっていくさまは
こないだNスペでやった太平洋戦争の戦線拡大の構図とそっくりだな
473NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:45:00.52 ID:wt6bwNOt
見ごたえがあった。
NHKの本気を見たな。
474NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:45:01.20 ID:01aovQMv
>>462トン
475NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:45:24.97 ID:dy87gi0J
>>468
ウリテレビも日テレも見られなくなるのかw NHKも盗電社債を含めて1000億円超の有価証券もってるからどーだろw
476NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:46:07.43 ID:R7mb9JHp
正力の子孫て何やってるの?
政治家ではないよね
477NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:46:25.76 ID:01aovQMv
読売って昔親が一時期とってたけど、読者欄の程度が山陽新聞より低かった
記者が書いてたりすんだろーけどさ
478NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:46:37.43 ID:Eu4sdqVW
『アメリカには勝てない』って当時のエリートはわかってたのに
その事をロにする勇気は誰もなくて

太平洋戦争に突入した、って総合ちゃんが云ってた 311直前に
479NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:47:01.54 ID:/SDtUi4e
>>468
最近、日テレとフジは見ないようにしてる
480NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:47:17.93 ID:gt+6MChi
>>468
正力無き今の読売に正力当時の事で文句言うってのは

それはそれでいかがなもんなのかねぇ
481NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:47:23.14 ID:SHdLREqc
>>472
何も変わってないな、戦争したヤツらが悪いとかそういうんではないな
日本人とはそういう国民なんたと認識せざるを得ない
482NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:47:42.56 ID:NtOr7P66
今日のような番組を放送するNHKを苦々しく思っている人間が、日本には沢山いるんだろうな。
だからアンチNHK的な世論が煽られたり、封筒入りの銃弾が送り付けられたりするんじゃないか。
「NHKの大罪」じゃなくて、「読売の大罪」だな。

483NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:47:47.54 ID:WwPEoFal
>>469
放射線汚染下で活動できる
ロボットの研究を打ち切ったのも小泉政権だな。

地震時の耐震研究も打ち切った。
484NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:47:49.44 ID:qLkZSeWb
新聞は東京新聞がいちばんまともだよな
485NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:48:13.66 ID:QY2AbIEu
金だな
486NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:48:29.99 ID:gt+6MChi
>>485
すべてはソレ
487NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:48:33.29 ID:HcYQF37N
>>476
息子はずっと巨人軍のオーナーやってたよ 

満足に話せない池沼で有名だったけどw
488NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:48:38.24 ID:oatkwzwa
こういう件については赤旗だろ
489NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:49:07.00 ID:J9nsfyfx
>>476
大正力の息子の小正力は、今年の8月15日に亡くなったそうだ、亡くなったのは
知らなかった。

息子も読売新聞の社主とか巨人のオーナーとかやってたよ。
490NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:49:23.31 ID:z5Siq+lk
>>479
もともとNHKとテレ東しか見ない人だったが
震災後は特にそれが加速した
フジなんかは地デジになって存在すら忘れるレベル
491NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:49:35.28 ID:N9beEdel
>>481
絶対に日本国民は誠実なテクノクラートには味方はしないな
声のでかい奴に流されるのみ
492NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:49:49.35 ID:R7mb9JHp
もう誰に投票したらいいかわからん
493NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:50:01.02 ID:gt+6MChi
>>488
共産党の話も込みで、来週の放送で触れるんじゃね?

この話知らなかったなんて到底思えないし
494NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:50:04.05 ID:lUkhYLDo
>>475
NHKはごみにするのを覚悟したと思う
 不買対象企業第一陣
http://info.yomiuri.co.jp/group/
495NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:50:19.04 ID:WwPEoFal
>>483
ついでに言えば
太陽光発電パネルへの補助金を廃止したのも
小泉政権。

あの辺を境に
日本のシェアはNO.1から
崩落w
496NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:50:31.43 ID:SHdLREqc
>>475
テレビ局なんてどこも体質は一緒だよ、個々の局の問題ではなくてメディア全体を
なんとかしないとね
497NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:50:41.43 ID:oatkwzwa
>>491
そこはやっぱりマスコミの介在が大きいんじゃね
498NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:50:44.47 ID:01aovQMv
日本は正しく意味するところのエリートを作っても来なかったかも。それとそういったことを考える土壌が学校にない
499NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:51:54.23 ID:p1q786Mn
>>484
先日、お試し購読一週間を申し込んだところだw
500NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:52:09.58 ID:vRdRk6Sn
>>481
いや大久保のせい
501NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:52:22.12 ID:dy87gi0J
>>488
原発に関しちゃ共産党の指摘した通りだったなぁ結局選挙って1点だけで投票するもんじゃないとつくづく思うわ。弟はもう信者ってくらい自民党。親父は党員だし
502NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:53:24.59 ID:lUkhYLDo
今でも原発推進企業
http://info.yomiuri.co.jp/group/

日テレ系スキップ設定完了。
503NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:54:03.65 ID:cHFR29R/
日テレは自公連立後真っ先にそうか芸人に染め上げられた
504NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:54:19.28 ID:gQnc9ExL
>>495
それ無視して民主の科学批判とか笑えるわなw
505 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/18(日) 23:54:35.61 ID:r1FDwRgZ
>>495
でも民主でもレンホーが仕分けしてそうだな、太陽光パネルなんてか弱いし菅が奨励した時は殴りたくなった。

強風やら条件で使い物にならんわ
506NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:55:04.94 ID:lUkhYLDo
>>501
弟に福島の除染。特に浪江の津島の除染をやってくれと言ってほしい。
507NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:55:12.47 ID:p1q786Mn
>>492
そもそも民主主義の投票という制度は、
能力の無い奴・悪い奴を政治に関わらせないために出来た制度
だから消去法でいいんだよ
少なくともこれまで政権を担当した幾つかの党は入れる気がしない
508NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:55:40.16 ID:dy87gi0J
>>494
河北新聞か東京新聞にしたい
>>496
今がネット時代じゃなかったら更に洗脳されてたと思うとゾッとする
509NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:56:13.72 ID:w4I1Oj7M
黎明 -福島原子力発電所建設記録 調査篇- 1967年 26分(カラー)
http://www.kagakueizo.org/2010/10/post-319.html

さっき流れてた記録映像なんだけど
始まって3分でいきなり嘘っぱちでわろた
「過去数百年にわたって、地震台風津波の被害を受けたことが無いから〜」
作られた10年ほど前に地震で死者も出てるぞ
510NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:56:33.29 ID:J9nsfyfx
>>501
マーク1が冷却が停止するとメルトダウンして水素爆発するってのは
20〜30年前にGEがやったシミュレーションでわかってるんだよ。

今回管が来て開けるのが遅れたと大騒ぎされたドライベントの弁って
この指摘であとから付けられたものなんだから。

そして電源がなくなると事故が起こるのがわかってて、長期間の電源喪失は
想定外と安全委員会も保安院もしてた。
511NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:56:40.18 ID:NtOr7P66
まあ、読売新聞の社主だった正力がCIAエージェントなんだから、
こうなるのも仕方ないかw


512NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:56:45.34 ID:HcYQF37N
>>480
正力亡き後には中曽根のツレのあれがw
513NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:56:53.10 ID:/SDtUi4e
これからはnhkだけ見るか
時代劇はみないけど
514NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:57:04.46 ID:gpRn51X9
>>480
それでも原発推進を の9・4の社説を観る限り、解約運動で部数が減らないと
分からないようだよあいつらは馬鹿だから
515NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:57:04.62 ID:dy87gi0J
>>506
まぁそう言うなよオレも弟もいわき市なんだからw
516NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:57:05.30 ID:R7mb9JHp
>>487>>489
そうなんだ
生前こういう自分の親父のやったことについて考えたことがあるのだろうか
子供に責任はないけれど・・
ちょっとブラックな有名人の身内とかってどんな感情なのかなぁ
東電の社長も子供いたりするわけだろ
517NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:57:37.72 ID:p1q786Mn
>>509
ひでーな、おいw
518NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:58:20.60 ID:gpRn51X9
まあとにかく日本は無能ですよそして無謀ですよ
もうやめよう 原発は
519NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:58:27.46 ID:oatkwzwa
>>493
触れるかなぁ そりゃ色々情報は持ってるだろうけど

>>501
残念ながら現実になったね
520NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:58:50.45 ID:gQnc9ExL
>>510
東電はせめて菅が来るまでに弁の位置探しとけよw
521NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:59:05.57 ID:dy87gi0J
>>510
911のTBSで管のせいで遅れたわけじゃなくベント操作を知らなかったってのが流れちゃったしね。人災じゃないとTBSに噛み付いているそうだしHPじゃマスコミ発表の否定は10件だそうだ。例年だと1〜2件なのに
522NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:59:10.32 ID:lUkhYLDo
福島県民は
福島民友新聞
をどうにかしてほしい。
実質、読売新聞。

523NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:59:20.47 ID:g0S1IHB5
熊谷組も科学技術庁長官を輩出して福井に原発を誘致し会社を大きくした

自民党に戻るとこういう放送は出来なくなるかもしれないが 中川氏はもういない

国のトップは方向性より既成事実に乗っかることを旨とする

よい終末を では
524NHK名無し講座:2011/09/18(日) 23:59:36.52 ID:D1YdCOqV
>>492
ですよねぇ
525NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:01:01.14 ID:T0qfFBAS
>>504
小泉政権の特徴の一つが
技術や産業育成、人材育成、国民の教育なんてものを
軽視して
金融屋、金融博打屋なんかが好きな、金の動きや帳簿上の金の見え方ばかり重視する
奴らの影響が強いことなんかだからね。

結局は国民力、国力は落ちていく。

民主のなかの、奉行系、新自由主義派なんかも同じ臭いがある。
526NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:01:08.38 ID:UfM7JLIQ
今日の番組見た人には、この動画もお勧め。

原発導入のシナリオ 〜冷戦下の対日原子力戦略(NHK)
http://www.youtube.com/watch?v=EbK_OlzTaWU




527NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:01:20.27 ID:OYCJ6QVe
>>522
郡山に県庁もってきたい新聞社?
系列っぽい福島中央テレビは郡山が県庁みたいな感じで放送してるし。
528NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:04:07.84 ID:dy87gi0J
>>526
44分か見ごたえ有るな。後ほどじっくり見る
529NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:04:37.68 ID:OYCJ6QVe
>>525
日本郵政大丈夫かなぁ。
麻生政権(だっけ?)で株売却止めたけど今回の震災復興がらみでそんな感じで株売却された目も当てられないわ。
530NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:04:52.91 ID:N9OdAl5q
>>523
支離滅裂でちょっとよくわからない

>>495
> 太陽光発電パネルへの補助金を廃止したのも
> 小泉政権。

しかし自民信者はそれを民主が廃止したとあちこちでレスしとるわ
平気でウソを振りまく奴ら
531NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:05:10.80 ID:wzkrwwGt
自民だろうが民主だろうが、とにかく投票先が固定されてるやつは頭がおかしいと思う
532NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:07:19.17 ID:GTrgjv2N
>>525
当時は、米英を筆頭に世界中そんな風潮だったからね
日本はまだそっちに行き過ぎなかった、とは思う
533NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:07:49.33 ID:jLyMT3zL
>>531
お仕置き逆投票とか笑っちゃうね
534NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:08:13.27 ID:oVMv45IE
>>525
結局製造業にまで派遣をOKにし貧困層を増やしナマポ3兆円社会だもんな。金持ちだけが潤っても社会に還元もしやしない
535NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:08:35.19 ID:OMx2tKUW
>>531
知りもしない癖に流されて投票する無党派層のほうが遥かに危険だと一昨年の夏に判明してしまったわけで
536NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:09:27.89 ID:c2tuFp3F
>>455
尿からセシウムが検出された子供たちのその後 | カレイドスコープ
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-858.html

>一人だけ横ばい、もしくは微増の子供は、福島県内産の野菜をよく食べていたということが親から報告されています。
>この子は他県に避難した他の9人と違って、福島県内にとどまっていて県内の野菜をよく食べていたということです。
537NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:09:50.84 ID:OMx2tKUW
>>534
単純労働派遣解禁は小泉の前からだからなぁ
538NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:10:57.99 ID:wzkrwwGt
>>533 >>535
お前らは外の世界も見るべきだ
まあ、いいかどこぞの政党に今後一世紀くらい政権の座にい続けてもらおうか
どこまで落ちるか見ものだぜ
539NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:12:45.45 ID:jEt9VGpH
>>508
ネット漬けなのに15日までに関東から逃げなかった奴らって何なの
540NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:13:47.47 ID:OYCJ6QVe
>>535
一昨年より前に郵政選挙でよくわかってたじゃん。
541NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:14:36.15 ID:OMx2tKUW
>>539
ネットも情報が散在してて、精査に吟味って自分でデータマイニングして初めて自分にとって有効な情報となるわけで

542NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:14:40.46 ID:wzkrwwGt
テレビばかり観ていると馬鹿になる
ほんとにそうだな
まあ、日に一時間くらいは見るけど
ニュースとサッカーの中継くらいしか見ない
543NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:15:27.43 ID:OMx2tKUW
>>540
あー、
郵政選挙もその手合いだわなぁ
544NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:15:31.02 ID:N9OdAl5q
>>538
そんなに興奮しなさんな
民主も自民もダメな事はもう皆わかってるから
545NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:15:48.53 ID:jEt9VGpH
>>531
そもそも近世のイギリスじゃなく
通信手段の発達した現代でなお人や党選ぶだけで全然直接民主政じゃないのが
546NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:15:50.54 ID:oVMv45IE
>>539
一つは仕事。もう一つはTVに注目していた(いつ退避命令が来るか覚悟していたから)。原発が爆発して政府が何もしないとは思ってもなかった今ならとりあえず逃げていただろう。
ヨウ素131は確実に吸い込んだだろうし
547NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:19:42.34 ID:jEt9VGpH
>>546
仕事って、2chなんかど深夜に盛況の無職学生底辺だらけの場だろ
放射能汚染されてまで守らないといけないほどの地位の奴なんてそんなにいるか?
未だに関東の深夜アニメ実況が1回何スレも消費してるのが理解に苦しむ
548NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:22:48.57 ID:DUaG96uo
ふくいち初の臨界事故ていつあったの?見逃したわ
549NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:24:37.24 ID:oVMv45IE
>>547
何言ってるの?親だって養って行かなきゃならないのに地位とかじゃないよ
550NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:27:17.21 ID:oVMv45IE
>>548
70年代だったと思う。隠蔽しまくって29年間・・・とんでもないテロ集団
551NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:29:17.87 ID:723bWkuI
>>512
ナベツネは悪くないよ
552NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:30:31.99 ID:N9OdAl5q
>>547
一生理解に苦しんどけ
>>550
まだまだ知られてないよねー
553NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:34:43.14 ID:6WMGEiGW
この黒人レーザー光線で過去にメッセージ贈ってる人じゃないよね?
554NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:35:45.59 ID:6WMGEiGW
誤爆ったw
555NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:37:41.67 ID:s9zggD88
>>279
しかし汚染水垂れ流しし続けて福島並の海洋汚染w
http://www.youtube.com/watch?v=ZycAeU770Oo#t=2m42s
556NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:42:35.84 ID:723bWkuI
>>555
北海の汚染はフランスも共犯
557NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:46:27.84 ID:w4eah2zf
09年に「日本原子力産業協会」から自民党に、7億815万4000円の献金
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316316031/
558NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:46:53.35 ID:N0OTszHA
>>530
太陽光補助はレンホーの事業仕分けでも削減されたシロモノ
事故前には皆そんなにマジメに考えてないってことだよ
559NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:49:31.48 ID:N0OTszHA
>>557
一瞬赤旗GJ!と思ったけど、

>核燃料の調達をする住友商事200万円
>原発を建設するゼネコンの大成建設1226万円
>原発建設に使われる鉄鋼を供給する新日鉄2000万円

ちょっとこのこじつけは酷いわ。原子炉メーカー程度ならまだしも。
560NHK名無し講座:2011/09/19(月) 00:52:54.52 ID:sYF8zGtY
「核の平和利用」っていうアメリカの政治目的のために日本の原発は作られたんだろ。
正力も多くのコマの一つに過ぎないと思う。

皮肉にも1、3号機爆発を撮影したのは日テレ系列の福島中央テレビだったんだな。
561NHK名無し講座:2011/09/19(月) 01:01:29.66 ID:nuyRypSy
なんちゃら区域とか作って避難させたのも撮影禁止にしたかったからなんだろうなぁ
基本姿勢が、ただちに問題は無い!だったのに近づくの禁止って矛盾してるし
強制退去じゃないのに近づいて撮影できないってのも今までになかったんじゃないのかな?
雲仙の時だって基本的には自己責任だったんだし
562NHK名無し講座:2011/09/19(月) 01:37:55.94 ID:DUaG96uo
>>560
あの時のはものすごく鮮明だったね、すぐ使われれなくなったけど。その後ずっとNHKのだけ、しかもボケボケの映像ばかり
563NHK名無し講座:2011/09/19(月) 01:46:12.27 ID:oVMv45IE
NHKとFCT以外の民放のは地震で壊れたからね(FCTのは原発から十数キロだったと思う)。でも911の原発爆発の内容はその映像に関してだけだった。TBSの内容のほうが見ごたえがあった。

爆発を捉えたカメラのカバーに書いてあった「FUJINON」くらいしか印象に残ってない。
564NHK名無し講座:2011/09/19(月) 01:58:58.17 ID:JBssOWhL
>>558
それは、「再生エネ買取法」を前提として、補助金よりも全量買取が普及には役立つという議論からだよ。
CO2の25%削減言ってたわけで、自然エネを軽視していたからではない。(むしろ普及させるのが政策目標)
565NHK名無し講座:2011/09/19(月) 02:08:26.03 ID:JBssOWhL
>>509
の動画(映画)みた。いやー壮大なフラグだわ。

しかしなんか無駄にかっこいいぞw。発破シーンとか。

#SLが走ってるとは思わなかった
566【速報】:2011/09/19(月) 02:15:01.25 ID:r8cAFcOs
【久本逮捕】
567ちょんにち新聞:2011/09/19(月) 02:15:30.56 ID:sabtkapJ
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
568NHK名無し講座:2011/09/19(月) 02:25:00.74 ID:+Zc8JT+g
昭和29年に急に予算が付いたのは、天から降って来たんじゃあるまいし、
そこのところ、近い内に番組作って追及してくれ。

それと、読売の松ドンのバックにはどんな勢力がいたの?
569NHK名無し講座:2011/09/19(月) 02:31:22.41 ID:+Zc8JT+g
東電元副社長の豊田お爺ちゃん、振り込め詐欺に遭わないようにね。
現役時代にあんな契約してたんじゃ、心配しちゃうよ。
570NHK名無し講座:2011/09/19(月) 03:05:58.25 ID:j/W9xniF
読売新聞を購読することは一生無いわ
571NHK名無し講座:2011/09/19(月) 06:06:14.13 ID:kMbSanNN
渚なんて見てる場合じゃなかったわ。

貫くのはコストカットと無責任ばかり。
有能な人ほど原発から離れていく。
572NHK名無し講座:2011/09/19(月) 06:31:36.31 ID:w4eah2zf
>>571
湯川さん(T^T)
573NHK名無し講座:2011/09/19(月) 06:52:11.50 ID:nnDljwBi
>>560
9月11日、FCTで原発事故検証番組をやった。
原発から煙が上がったとき、すぐに日テレに連絡。日テレは「それが何であるか確認できないと、放送できない」と回答。
このため、とりあえず県内向けに放送した。
あの映像を放送しなくなったのは独自の判断。しかし、ネットでは圧力がかかったのでは?と噂されたと、アナウンサーは言った。
574NHK名無し講座:2011/09/19(月) 09:44:25.42 ID:nyrbjFGY
アメリカ最初の軽水炉のドーム型容器の巨大なこと。

マーク1はその格納容器の材料をけちる為に圧力抑制室とかドーナッツみたいなのを
つくったんだよね。
結局、圧力容器の大きさに比べて極端に小さい格納容器の原発ができて
水素爆発するまでの時間が大幅に短くなったんだよね。
575NHK名無し講座:2011/09/19(月) 10:31:19.00 ID:47qCihBG
国内のマーク1は全基廃炉でおk
576NHK名無し講座:2011/09/19(月) 14:09:07.66 ID:o6dih4LI
読売新聞の強力なネガティブキャンペーンになってたな
よく協力したね
577NHK名無し講座:2011/09/19(月) 15:09:02.90 ID:pjXmwTub
原発・正力・CIA―機密文書で読む昭和裏面史 (新潮新書) [新書]

みな、これを読んでみ。
578NHK名無し講座:2011/09/19(月) 15:18:27.30 ID:7vjNKO3x
この番組見ると、あまりにずさん過ぎることがわかった。
被爆しても同じ過ちを繰り返す日本。
プロパガンダに利用されるテレビ新聞。
利権に集まる大企業。
無視される冷静な科学者や官僚。
何十年もこの日本は変わってないんだな。
そして、この先も変わらないんだろうな。
結局は金が何より大事な奴が多いんだな。
579NHK名無し講座:2011/09/19(月) 15:32:01.44 ID:OMx2tKUW
>>578
今もだけど、経済優先でずっとやってきたのも事実だし

外国の労働対価と比較されて、昨今のほうがより優先度が上がってる(他を下げる?)ようになってるかもね
580NHK名無し講座:2011/09/19(月) 17:30:14.85 ID:o6dih4LI
これ続編は来週の日曜日?
581NHK名無し講座:2011/09/19(月) 19:13:11.30 ID:K1ZzvJpn
>>580
来週だよ
582NHK名無し講座:2011/09/19(月) 19:44:04.94 ID:xqhvd88v
4月のETV特集の「いや、国はまったく信用できない!」から、
ここまで遠くに来たもんだ。
あの時は、孤立無援というか、ネットと現実の落差に、
目眩がした。
583NHK名無し講座:2011/09/19(月) 22:34:13.23 ID:50BHuErv
>>535
国策捜査に騙されるB層をなんとかしないと。
584NHK名無し講座:2011/09/19(月) 22:49:15.74 ID:vqQg7jAZ
フルターンキー契約・・・
そこまでは百歩譲ったとして
40年もあって知恵をつけたはずなのに
しかも20年前不備をIAEAから指摘されていたのに
経産省(通産省)と東京電力の共同責任
責任者は終身刑が妥当
赤信号みんなで渡れば怖くない
を地でいっていたな
来週もみよっと
585NHK名無し講座:2011/09/19(月) 22:50:05.77 ID:w4eah2zf
>>1
【脱原発】 東京・新宿区で「脱原発」を訴える大規模集会 作家・大江健三郎さんなど全国から3万人が参加★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316435051/
586NHK名無し講座:2011/09/19(月) 22:54:34.83 ID:50BHuErv
>>584
その前のアメリカから見た〜では
GE の技術者が何を変更しても金払ってくれた日本太っ腹〜って言ってたよ。
副社長も本当かな?と言っている通り
ターンキー契約はスケープゴート。
587NHK名無し講座:2011/09/19(月) 23:41:08.91 ID:a8hJd5Bb
【芸能】山本太郎 脱原発へ「とにかく、みんなで生き延びたい。子どもを守るために立ち上がろう」・・・「さようなら原発5万人集会」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316427014/
588NHK名無し講座:2011/09/20(火) 02:14:23.36 ID:EDbctLSH
GEへの支払いだけが太っ腹だったのではなく、
ちゃっかり自分達の懐へもジャブジャブだったんだろ。
東電・政治家・官僚の私財を没収してフクシマ送りにしろよ!!
589NHK名無し講座:2011/09/20(火) 05:58:07.37 ID:IZgHoHcN
電気代が1000分の1になるどころか、えれー高くついたなw
590NHK名無し講座:2011/09/20(火) 09:28:35.66 ID:kBhKFlCY
再放送してほしいね
591黒田んぼ:2011/09/20(火) 13:36:23.00 ID:r8UjMouP
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592黒田んぼ:2011/09/20(火) 13:36:58.89 ID:r8UjMouP
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
593黒田んぼ:2011/09/20(火) 13:37:35.13 ID:r8UjMouP
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
594黒田んぼ:2011/09/20(火) 13:38:15.50 ID:r8UjMouP
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595黒田んぼ:2011/09/20(火) 13:38:31.15 ID:r8UjMouP
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
596黒田んぼ:2011/09/20(火) 13:38:55.69 ID:r8UjMouP
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
597黒田んぼ:2011/09/20(火) 13:39:30.16 ID:r8UjMouP
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598黒田んぼ:2011/09/20(火) 13:39:47.19 ID:r8UjMouP
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599黒田んぼ:2011/09/20(火) 13:40:29.35 ID:r8UjMouP
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
600黒田んぼ:2011/09/20(火) 13:41:51.15 ID:r8UjMouP
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601NHK名無し講座