【マターリ】ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
またり
2NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:02:16.29 ID:SNJ9NS7K
最初の写真がパトレイバーの劇場版みたいだ
3NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:03:27.45 ID:0lwBjoAw
>>1おつ
ハリケーン対策の原発が・・・なんまいだぶ
4NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:06:07.60 ID:hkIQbsqe
またり立てちゃったけど、これ再放送だよな・・・
5NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:07:06.99 ID:0lwBjoAw
初めて見ます
6NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:10:19.25 ID:BLjfeHRg
福島はまだ炉が見れてないんだよな
7NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:11:07.29 ID:5oliCTfU
いちおつ(´・ω・`)
本スレ速すぎて困ってたところや
8NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:13:23.33 ID:jnIVc8DL
1乙
9NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:13:50.93 ID:WolpEYIe
実験炉不気味すぎる
10NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:14:09.54 ID:0lwBjoAw
てか原子力に関して戦勝国のエゴはひどい
11NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:14:37.32 ID:jnIVc8DL
ガンダムマークUがカッコ良過ぎる件
12NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:15:39.60 ID:WolpEYIe
でけぇ
13NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:17:08.55 ID:0lwBjoAw
罪人登場
14NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:17:53.57 ID:WolpEYIe
ずいぶん高い勉強代になったな
15NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:25:04.38 ID:NrVgADtL
日本人は馬鹿だって事だね
16NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:25:47.80 ID:0lwBjoAw
それ以前にアメリカはハリケーン対策
日本は津波対策なのにそのまま建設
17NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:28:34.39 ID:WolpEYIe
辞表か、、、
こういう人もいるんだなぁ
18NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:29:34.70 ID:BLjfeHRg
貯金だけで暮らしていけそうな勢いに見えるが
19NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:29:41.42 ID:KeXQbooe
福一はGEに丸投げせざるを得なかったのか
どっかの国なら絶対、謝罪と賠償を要求してきてただろうな。
20NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:30:54.30 ID:rQkfjTY9
技術者倫理の授業で取り上げそうな話だな。
21NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:32:24.18 ID:jTSnWcpf
ユーザーが多い自動車と確率を一緒にしちゃいかんでしょ
22NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:33:29.58 ID:WolpEYIe
人間なんて実際痛い目見るまでわからんもんだよな
事の大小に限らず
23NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:35:54.84 ID:jTSnWcpf
危機一髪
24NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:36:36.35 ID:VkwrEcEI
この事故よりはるかにかるいと言われていた頃が懐かしいね。
25NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:37:17.92 ID:WolpEYIe
こういう人っていつもネクタイ絞めてんのか?w
26NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:37:57.06 ID:BLjfeHRg
スリーマイルで3年か
福島の炉心の状態完全に把握できるのって5年くらいかかりそうね
27NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:38:02.92 ID:VkwrEcEI
>>19
その場合はどっかの国が正しくて日本は腰抜けってことになるだろうね。
28NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:38:55.10 ID:jTSnWcpf
福島よゆうないじゃん
29NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:39:03.49 ID:WolpEYIe
そりゃそうだろうな
30NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:39:35.67 ID:fFKSsy+I
大量に放出された精子の中で子宮に着床する精子はただの一匹。
しかも毎回ではありませんし、酸性濃度やストレス、体位、母体の若さ
月経時期との関連などさまざまな要因で着床しない事が多いのです。
従って中田氏は安全です。
世界人口が今のままでとどまっている事がその証拠です。
そうでなければ、今頃は世界中の人類が横になる場所が無いほど
ひしめき合っているはずです。
妊娠の確率は外を歩いていて隕石に当たる確率に比べても低いのです。
31NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:39:49.64 ID:rpnEuH1l
いまきた
スマイリーか
32NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:40:33.52 ID:0lwBjoAw
なるほど・・・
33NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:41:30.04 ID:jTSnWcpf
格納容器が大きかったら助かったのかなあ
34NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:42:00.13 ID:rpnEuH1l
ガンダムはマークIIの方が失敗作だったのに…
エルガイムだったってのか
35NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:43:35.21 ID:0lwBjoAw
もう日本はオーランチキオキトリウム転換しよ
36NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:43:55.98 ID:rpnEuH1l
このコメントを日本人が日本語で言ったら不謹慎な奴として社会的に抹殺
37NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:45:08.53 ID:jTSnWcpf
圧力こわいな
38NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:45:44.39 ID:0lwBjoAw
おうおうおう!
東電と同じパターンか〜…
39NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:48:10.47 ID:SNJ9NS7K
>>34
エルガイムもマークIIは出来がひどくてさいしよボロカス言われてたよ。
40NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:48:33.22 ID:Ev6bGSr7
どこの国でも原発はダークサイドビジネス
41NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:49:14.96 ID:rpnEuH1l
はげしく今更な
42NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:49:21.35 ID:0lwBjoAw
そのとうり
43NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:49:54.41 ID:jTSnWcpf
30年前から言われてたとは
44NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:50:49.40 ID:Ev6bGSr7
む・・・村主
45NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:51:03.26 ID:0lwBjoAw
>>39
エルガイム謎・・・
46NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:51:26.49 ID:rpnEuH1l
全電源喪失なんて考えてないだろう
47NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:52:01.70 ID:jTSnWcpf
頭が良さそうな人だが
48NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:52:20.67 ID:WvH3VjOx
 なんか速いと思ったらマタリじゃなかった。
49NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:53:00.95 ID:WvH3VjOx
 そりゃまぁ1000年に一度だから確率は十分に低くはあるけどな。
50NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:54:19.13 ID:hkIQbsqe
>>49
しかしその1000年に一度に当たってしまったら・・・
51NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:54:41.37 ID:0lwBjoAw
ハリケーン対策の原発作って津波対策も数メートル
保安院通産省の責任は重い
オーランチキオキトリウム転換で
52NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:55:19.90 ID:GOW6QnAp
どうせディーゼル発電機なんて使わないし、と思ってたんだろうな
53NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:55:22.06 ID:rpnEuH1l
今の津波に飲まれてる写真すぐ公表されてたら
近隣の村人とかも「こりゃだめだ!」ともっと早く思えていたんじゃなかろうか
54NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:55:37.53 ID:teIx+nBx
事故に備えて2機に増やしたのに津波で終了とかあほだろw
55NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:56:09.84 ID:teIx+nBx
>>49
いつまで1000年に一度っていうごまかしの言葉信じ続けてんの?
56NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:56:59.66 ID:jTSnWcpf
アメリカ方式にしていれば・・・
57NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:57:06.65 ID:rpnEuH1l
この博士はとってもまともだなぁ
こういう人が日本にいてほしかった
58NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:58:14.21 ID:GOW6QnAp
東電の元副社長もこの図面みて絶句してたな
59NHK名無し講座:2011/09/11(日) 22:58:14.51 ID:WolpEYIe
日本の原発って時代遅れもいいとこだな
60NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:00:25.24 ID:KeXQbooe
日本はもう懲りたと思うけど
中国とかの原発が人為的な面で怖いんだけど
61NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:00:53.98 ID:+HFipIML
で、この人の出身大学は?
62NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:01:21.10 ID:0lwBjoAw
と、言う事は人災
63NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:03:09.13 ID:0lwBjoAw
言い訳始まった・・・
64NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:03:12.43 ID:jTSnWcpf
3重チェックが機能しなかったてことね
65NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:03:19.66 ID:psfqPSXh
M9は未曽有だけど震度6は当たり前に来るのに
津波も20m級は100年未満単位できてるし
ちょっと詭弁は入ってるね(´・ω・`)
66NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:04:26.88 ID:Ev6bGSr7
担当者が自分の定年まで持てばいいという博打を続けてきたんだな
67NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:04:35.34 ID:rpnEuH1l
うーむ
68NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:04:38.33 ID:GOW6QnAp
ヅラじゃないよ
69NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:04:50.36 ID:hkIQbsqe
ヅラ
70NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:05:06.31 ID:KEFobDQ2
後藤さんだw
71NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:05:40.10 ID:Ev6bGSr7
なんだあの首輪
72NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:05:47.43 ID:0lwBjoAw
いや・・・たぶんヅラ
73NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:06:04.27 ID:GOW6QnAp
>>71 ループタイっていうんだよ
74NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:06:12.79 ID:2Rf5jtaW
なぜか人が増えたのでこっちに来ました
75NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:06:24.74 ID:KEFobDQ2
昨日のパックインジャーナルに出てたよw
76NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:06:25.87 ID:Ev6bGSr7
ヅラじゃなくてウィッグ
77NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:06:46.94 ID:6N68OSY8
今北

アメリカの科学者の言っていることって小出先生と一緒じゃん (´・ω・`)
78NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:07:02.24 ID:rpnEuH1l
>>66
悪い意味での日本らしさの塊だな
79NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:07:39.95 ID:2Rf5jtaW
管理は世界共通 しくみは現地
80NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:07:57.16 ID:6N68OSY8
後藤さんの国会答弁も的を得ていたなあ…
81NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:08:31.85 ID:2Rf5jtaW
安全だと思って事故を起こす・・・
82NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:08:41.08 ID:0lwBjoAw
あんぽんたん
83NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:09:01.27 ID:6N68OSY8
想定不適当ですね
84NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:09:04.89 ID:iiaXuqnU
額のスイッチ押すなよ
世界が消滅する

85NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:09:06.77 ID:jTSnWcpf
被害が大きいから困るんだよな
86NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:09:37.82 ID:2Rf5jtaW
データもいいけど、事故が起こった場合の対策は日本って全然してないのかも
87NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:10:48.72 ID:0lwBjoAw
言い訳始まった
88NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:11:03.42 ID:Ev6bGSr7
>>84
真の後藤が覚醒するんだな?
89NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:11:41.06 ID:INkJQWF4
確率が低い事故ほど被害が大きい?
90NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:11:58.84 ID:K34lbm8c
犯人確定

当時から現在までの原発で利益をがめてきた
・詐欺師政治屋
・汚職公務員
・ホラ吹き学者
さあ、こいつらが死ぬまで追求だ

91NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:12:06.93 ID:C3jFk2Zh
>>86
想定すると対策しないといけないから
はなから想定しない。
92NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:13:23.65 ID:2Rf5jtaW
>>91
事故が起こった後の海外からの設備を借りてきた時はホントそう思った
93NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:14:03.38 ID:rpnEuH1l
そこに潜りこんで情報を引き出してくるのがジャーナリズムだけど
日本のメディアは犯罪扱いで政府やスポンサーにチクるからな
94NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:14:04.66 ID:6N68OSY8
>>91
想定不適当ですね
95NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:14:26.43 ID:Pf9ZPvA0
結論
日本人には性格的に原発は無理
96NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:14:34.26 ID:P6kzzAe1
カムラって言わないな、少しはまともな番組のようだ
97NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:15:18.70 ID:6N68OSY8
村社会の悪い伝統だなぁ
98NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:15:34.81 ID:C3jFk2Zh
>>92
欧米でも同じような構図はあるけど
非常用発電機を防水区画に置いたり
可能な範囲で努力してるよな。

日本はどうも可能な範囲で
最善を尽くすってことをやらないっぽい。
99NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:15:51.70 ID:0lwBjoAw
東電に支配されてきた日本
と一言
てか自も押しはしないけど民主に日本任せる全くなし
100NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:16:01.07 ID:K34lbm8c
犯人確定

当時から現在までの原発を私利私欲で進めた
・詐欺師政治屋
・汚職公務員
・ホラ吹き学者

さあ、こいつらが死ぬまで追求だ

101NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:16:18.96 ID:0HMpqf05
非加熱製剤の時も同じ様な事言ってた気がする
102NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:16:52.79 ID:P6kzzAe1
とりあえずあたなは事故調にでも入ってくれ
103NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:17:01.99 ID:rpnEuH1l
災害対策もそうだけど、テロ対策とかもスッカスカなままなんだろうな
104NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:17:34.80 ID:6N68OSY8
問題を指摘しただけで村八分だからなぁ
105NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:18:04.81 ID:2Rf5jtaW
日本は 技術者<官僚 が強そうだ
106NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:19:01.38 ID:jTSnWcpf
お金か
107NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:19:11.91 ID:80zK5rJG
まさに事なかれ主義って奴だなぁ。
でも、多いよね実際そういう人。自分だってそういう部分がある。
原発対応見てるとハッと気づかされることが、良くある。
108NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:19:14.08 ID:rpnEuH1l
ついてないのか
タバコ以下だな
109NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:19:19.39 ID:Ev6bGSr7
よく空気読めなんていうけどこういう多くの人命が掛かった事を
その場の空気で決められると困るよな
110NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:19:20.21 ID:6N68OSY8
見栄えが悪いからフィルターをつけないって…
111NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:19:39.10 ID:P6kzzAe1
昔から言われることだが、日本は平和ぼけしすぎなんだよ
112NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:19:46.20 ID:C3jFk2Zh
>>103
オウム真理教のときも
公安調査庁は直前まで
カルト団体はノーマークだったし
出世コースは日本共産党担当だったからな。
113NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:19:55.32 ID:0lwBjoAw
圧力、格納容器の強度同じしてない
言い訳・・・なんまいだぶ
114NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:20:45.55 ID:NrVgADtL
これから私たちはどうすればいいんだろうね
115NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:20:48.79 ID:K34lbm8c
犯人確定

当時から現在までの原発を私利私欲で進めた
・詐欺師政治屋
・汚職公務員
・ホラ吹き学者
・うじ虫電力会社

さあ、こいつらが死ぬまで追求だ

116NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:21:25.30 ID:Pf9ZPvA0
聞くにつけ日本独特の文化国民性に起因してるなぁ
ただ技術力は優秀だから原発は輸出メインにしたほうがいい
117NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:21:40.58 ID:C3jFk2Zh
暫定規制値を上げたのも
何年か後に想定外とか言い出すんだろうな。
118NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:21:51.05 ID:x3UsZnkP
マークOneなんか 使う体
119NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:22:16.02 ID:2Rf5jtaW
>>116
原発はないだろうけど、作るとしたら部品だけだろw
120NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:22:31.86 ID:0lwBjoAw
おうおうおう
被災地の方には継続して付き合うから元気だそう
最低十年かな
121NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:23:17.71 ID:6N68OSY8
( ゚Д゚)ハァ?
122NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:23:23.67 ID:K34lbm8c
犯人確定

当時から現在までの原発を私利私欲で進めた
・詐欺師政治屋
・汚職公務員
・ホラ吹き学者
・うじ虫電力会社

さあ、こいつらが死ぬまで追求だ

123NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:23:42.03 ID:C3jFk2Zh
ベネフィット
124NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:23:53.67 ID:NrVgADtL
嘘吐くなよ。コスト高いのに
125NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:24:33.86 ID:rpnEuH1l
>>112
警察・検察もメチャクチャだったのが明らかになって大騒ぎだったのに
あの証拠偽装の奴らとかこのどさくさで適当に処理されてそうだな
126NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:24:43.16 ID:0lwBjoAw
笑った・・・
127NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:24:58.76 ID:jTSnWcpf
脱原発派か
128NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:25:14.73 ID:8YDpCdtu
if one thing goes wrong, bunch of things go wrong
129NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:25:24.39 ID:K34lbm8c
犯人確定

当時から現在までの原発を私利私欲で進めた
・詐欺師政治屋
・汚職公務員
・ホラ吹き学者
・うじ虫電力会社

さあ、こいつらが死ぬまで追求だ

130NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:25:40.10 ID:C3jFk2Zh
>>128
こえーよな
131NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:25:50.82 ID:K34lbm8c
犯人確定

当時から現在までの原発を私利私欲で進めた
・詐欺師政治屋
・汚職公務員
・ホラ吹き学者
・うじ虫電力会社

さあ、こいつらが死ぬまで追求だ

132NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:25:57.91 ID:x3UsZnkP
班目は禁固刑
133NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:25:58.83 ID:Ev6bGSr7
たとえ事故が起こらずとも核廃棄物の始末があるからな
134NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:26:04.20 ID:2Rf5jtaW
廃棄物残る事自体、原発は止めろよw
135NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:26:09.53 ID:NrVgADtL
ふーん
136NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:26:39.77 ID:rQkfjTY9
三者三様…
137NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:26:48.01 ID:/lmY5qAM
なんかnuke言ってたけど、原発はatomicじゃないのか。
138NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:27:00.16 ID:6N68OSY8
発電時の熱効率の問題は…
139NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:27:21.78 ID:Pf9ZPvA0
当のアメリカはマークTを津波の危険性の無い東側に作るとかほんと賢いな
これが真の賢さなんだろうね
140NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:27:23.65 ID:jTSnWcpf
議論していったほうが良いね
141NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:28:03.91 ID:2Rf5jtaW
地熱発電が一番将来性を感じてる
142NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:28:08.76 ID:0lwBjoAw
電力会社の利権と同じで電力会社も利権癒着に流されて
安全性無視した結局じゃん
143NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:28:10.84 ID:x3UsZnkP
核じゃねーの
144NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:28:17.87 ID:6N68OSY8
>>137
原発→Nuclear Power Plant
原爆→Atomic Bomb
145NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:28:38.21 ID:Ev6bGSr7
この写真怖すぎ
146NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:29:00.48 ID:iCLDEVhE
メカチックでかっこええ
147NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:29:04.69 ID:6N68OSY8
この言葉重いな…
148NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:29:11.10 ID:Ev6bGSr7
童貞
149NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:29:41.36 ID:0lwBjoAw
訂正
142 :NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:28:08.76 ID:0lwBjoAw
JRの利権と同じで電力会社も利権癒着に流されて
安全性無視した結局じゃん
150NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:29:42.77 ID:GOW6QnAp
なんか笑ってるで
151NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:29:51.65 ID:K34lbm8c
犯人確定

当時から現在までの原発を私利私欲で進めた
・詐欺師政治屋
・汚職公務員
・ホラ吹き学者
・うじ虫電力会社

さあ、こいつらが死ぬまで追求だ

152NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:29:58.87 ID:C3jFk2Zh
ウォークマンProfessional
WMD6C
153NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:30:10.39 ID:Ev6bGSr7
2ちゃんねる
154NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:30:16.32 ID:uHerBYX6
だからなんでこんなのがEテレでしか放送されないんだよ、
155NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:30:53.22 ID:6N68OSY8
>>154
あとやるとしたらBSかなあ
156NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:31:09.71 ID:x3UsZnkP
班目って、アメリカの文献なんて読んでもいなかったんだろう
157NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:31:20.18 ID:Ev6bGSr7
>>154
東電からお金もらってるから
158NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:31:21.09 ID:/lmY5qAM
>>144
ABC兵器がNBC兵器に置き換えられた様に逆に使い分けられる様になったんじゃないのか
159NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:31:51.68 ID:rQkfjTY9
総合でNHKスペシャル的に放送すればいいのにな
160NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:32:18.43 ID:6N68OSY8
>>156
あと「プルトニウムは飲んでも大丈夫」と言った誰かさんも
161NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:32:39.14 ID:x3UsZnkP
原子核は アトミックヌークレアスだろ
162NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:33:27.12 ID:KeXQbooe
とりあえず東電解体だな
163NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:34:00.05 ID:x3UsZnkP
細胞核だって 核だからね
164NHK名無し講座:2011/09/11(日) 23:35:15.26 ID:/lmY5qAM
だから原発はatomic、核兵器はnukeで良いんだよな
165NHK名無し講座
アトミックパワー リアクター

ヌークレアーウェポン