1 :
NHK名無し講座:
「スコラ特別講座(1)」
2 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 17:15:57.95 ID:BhOiVWzW
(´・ω・`)
3 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 17:51:17.63 ID:mD/rzq6A
(~・ω・~)
4 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 17:52:37.86 ID:UhTBH/Tf
これは見なくてもいいと思うが一応
5 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:00:16.17 ID:UhTBH/Tf
ハジマタ
6 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:00:29.02 ID:ANkAU0K5
もうネタ尽きたろ、これ
7 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:01:16.53 ID:MNPPPJUN
ワークショップはあるのか?
8 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:02:51.08 ID:7cpaDsUq
アホアホマンの格好してやったら視聴率上がるのに
9 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:02:53.95 ID:mGyNrgNW
サンデル教授がいなくなっても、白熱教室はレギュラーで続くのか
まあ、ハーバードの文字は消し得ているから詐欺ではないよな
10 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:02:58.05 ID:RfSZ9avR
浅田若いな
11 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:03:20.40 ID:ZE5GBMuv
ダーアサ
12 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:03:25.47 ID:mGyNrgNW
スコラってエロ雑誌の名前だと思っていたわ
13 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:03:30.45 ID:UhTBH/Tf
でも白熱するのかこれ
スコラ見たことないけど
14 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:03:54.02 ID:lFJbq6wM
スキゾキッズまだ生きてたんだな
結婚してるのかな!?
15 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:04:06.89 ID:MNPPPJUN
1時間あるんかいな
16 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:04:17.85 ID:H0D+yWAN
>>9 照明に細工すれば
詐欺じゃない
白熱(電球)教室でやればいい
17 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:04:19.51 ID:6R/s/9lQ
これはサンデル風大学授業までの繋ぎだよな?
18 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:04:20.39 ID:lFJbq6wM
19 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:05:07.76 ID:RfSZ9avR
でも喋りは老けたな>浅田
20 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:05:07.20 ID:PR6XnClC
教授のジャケットはリバーシブル
21 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:05:10.69 ID:I4Oc42qX
教授も控え目な感じになったな
22 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:05:22.96 ID:POM8JuwI
うーん
23 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:05:49.84 ID:mGyNrgNW
>>18 俺はDUNK派だった
教授でもないのに教授を名乗っている方が不遜な気がするが
24 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:06:10.03 ID:ZE5GBMuv
これはやはりネットで教授って言われてることを受けての…
25 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:06:17.63 ID:8sppKKEZ
これ再放送あるかな?夕方」の忙しい時間にこの内容で一時間は厳しい
26 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:06:31.17 ID:yUbS87+L
金はらってきてるのにw
27 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:07:38.91 ID:lFJbq6wM
坂本教授は徹マン明けの早朝に汚い看板があって
「こんなさわやかな朝になんだこの汚い看板わ!」
っと言って看板壊しましたw
28 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:07:57.76 ID:3lQGAwM/
音大とか行ってみたかったなぁ
全く何もひけないけど。
29 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:08:47.37 ID:lFJbq6wM
その頃龍馬はお龍のおっぱいチュウチュウしている
30 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:09:01.80 ID:RfSZ9avR
相変わらず坂本はガタイいいなw
31 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:09:14.73 ID:MNPPPJUN
早く本題に入れ
32 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:09:25.21 ID:lFJbq6wM
33 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:09:53.30 ID:lFJbq6wM
エリックドルフィ
34 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:10:54.59 ID:i3aVtN3C
35 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:11:01.01 ID:xDvaVMOx
どうしよう、ぜんぜん白熱しない。
36 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:11:25.90 ID:mGyNrgNW
来週も坂本龍一なのか
サンデルほど面白くなさそうなので、坂本繋がりで龍馬伝に移動するノシ
37 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:12:13.61 ID:lFJbq6wM
今気がついちゃったんですけど!
坂本教授の背広裏表に着テルですよ!
38 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:12:47.96 ID:ZE5GBMuv
39 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:13:43.08 ID:g/+GgX46
教授服が裏返しだよ
40 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:13:43.45 ID:GOdHRmXi
浅田彰と宮台真司と東浩紀
どれが一番頭いいの?
41 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:14:04.07 ID:lFJbq6wM
>>40 浅田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
42 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:14:20.83 ID:xDvaVMOx
坂本龍一は超英才教育うけてるならなー。
43 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:14:38.80 ID:i3aVtN3C
44 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:15:15.20 ID:GOdHRmXi
>>41 そうなのか
浅田彰は文系だけど理系にもすごい強くて芸術も医学も長けてるとか
何でも知ってるらしい
45 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:15:23.32 ID:lFJbq6wM
坂本教授の親父は三島由紀夫の名作「仮面の告白」の担当編集者
46 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:15:38.15 ID:Vfl3hEcC
里子だ
47 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:15:43.05 ID:Y2uQAxSl
聴くだけと、自分で弾いて確認するのとは理解の度合いが違うからね
48 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:15:57.54 ID:3WvOmhNe
音楽の三馬鹿
49 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:16:13.58 ID:POM8JuwI
このまま三人のお喋りが続くのか
50 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:16:15.61 ID:RfSZ9avR
ロマン派じゃないか
51 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:16:59.25 ID:lFJbq6wM
>>44 浅田明と宮台東較べるのは失礼なレベル
較べるなら宮台の師匠の小室等でしょ
52 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:17:21.03 ID:xDvaVMOx
稀代のスカトロマニアきたー!
53 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:17:29.38 ID:Y2uQAxSl
ベートーヴェンは不器用な天才
54 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:17:52.85 ID:xDvaVMOx
梅毒で耳の子聞こえなかった人きたー!
55 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:17:59.80 ID:+1Zn//GK
浅田彰50すぎには見えんな
56 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:18:23.99 ID:lFJbq6wM
57 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:18:45.59 ID:OFa2Id3j
今番組に気がついてきますた
58 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:18:50.77 ID:lZ/o8cYO
ベートヴェンが生前に最も聴衆から喝采を受けて大成功を収めた曲は、「ウェリントンの勝利」
59 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:19:07.72 ID:lFJbq6wM
柄谷行人ここに混ぜたいな
60 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:19:09.53 ID:Q65f3y8E
ホモは若い
っつうか年齢不詳多いよね
61 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:19:18.09 ID:Pyx4QKvd
やっとピアノきた
62 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:19:21.58 ID:OFa2Id3j
モーツァルトのVn曲もコロコロ弾くのか?
難しくないか?
わるとしゅたいんキター
63 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:19:21.64 ID:Y2uQAxSl
ワルトシュタインだ
64 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:19:44.38 ID:RfSZ9avR
すぐ弾けちゃうのがいいなぁ
65 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:19:53.10 ID:Vfl3hEcC
アレグロバルバロににてる
66 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:19:54.87 ID:Pyx4QKvd
67 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:20:13.53 ID:Y2uQAxSl
馬鹿みたいにシンプルなんだよね。そこからの展開力の才能は異常だけど
68 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:20:14.08 ID:OFa2Id3j
運命は斯くの如く扉をた・・・じゃ、ないんだっけ(´・ω・`)
69 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:20:32.03 ID:lFJbq6wM
70 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:20:47.59 ID:g/+GgX46
おもろい
71 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:20:59.95 ID:LTg5ztSK
浅田はやっぱり
でかメガネがいい
72 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:21:05.74 ID:OFa2Id3j
>>67 第九はたしかにいいけど、曲の作りからいったらベト5のが文句なしにすごいと思う
73 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:21:06.87 ID:j6wMvHXu
教授はピアノうまいの?
74 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:21:41.72 ID:Pyx4QKvd
構造とカ
75 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:21:53.17 ID:lFJbq6wM
>>73 下手うま
ブスかわの生き物係のボーカルなみ
76 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:21:58.86 ID:LTg5ztSK
>73
わりと
77 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:21:59.23 ID:g/+GgX46
78 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:22:21.21 ID:v2mGAFDo
>>73 一般人からみたら上手いと思うが
実際の演奏者から見たらどうなのかね
79 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:22:30.76 ID:OFa2Id3j
レンガ積みww なるほどw
80 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:22:33.47 ID:lfuU6YIq
ど素人の大学教授が音楽を語ってもみっともないだけだな
81 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:22:38.59 ID:Vfl3hEcC
そこだけ弾くと
元祖天才バカボン
82 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:22:47.43 ID:Q65f3y8E
83 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:22:53.82 ID:lFJbq6wM
「1919」の教授のピアノはf分の1の揺らぎだよね
揺らいでるもん
多分技術的に劣ってるからだけど
84 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:23:11.80 ID:Vfl3hEcC
もしかして 労働者 ディスてんの?
85 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:23:13.54 ID:Y2uQAxSl
この第1楽章はベートヴェンでもちょっと特殊な気がする
86 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:23:21.73 ID:GOdHRmXi
浅田彰はピアニスト目指してたって言うけどうまいんじゃないの?
87 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:23:27.15 ID:OFa2Id3j
40番速すぎ。誰のだ?
88 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:23:32.57 ID:Pyx4QKvd
なにわのモーツァルト
89 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:23:39.35 ID:lZ/o8cYO
給食の時間だ
90 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:23:55.13 ID:Vfl3hEcC
テーマが長いのは かわいけんじ。
91 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:23:57.12 ID:xDvaVMOx
べとべんより畑亜貴のほうがいい曲かくよ^^
92 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:24:01.02 ID:lFJbq6wM
世界の人が日本人のピアニストの演奏は面白いとは思わないよ
機械的、精密
だから辻井君のは味があって受けてる
93 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:24:09.77 ID:Y2uQAxSl
熱情のモチーフについても触れるかな?
94 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:24:12.62 ID:lfuU6YIq
これが革新なのか?
95 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:24:20.24 ID:lZ/o8cYO
朝ごはーん
96 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:24:27.40 ID:Vfl3hEcC
RISC か CISCか の話みたい。
97 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:24:34.87 ID:RfSZ9avR
まさに建築だよな
98 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:24:48.81 ID:Pyx4QKvd
消費としての音楽
99 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:24:53.59 ID:Y2uQAxSl
粘着質の音楽なんだよな
100 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:25:07.77 ID:lfuU6YIq
消費の音楽 生産の音楽
恥ずかしいなあ。へんな理屈をつけただけだろ
101 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:25:36.39 ID:lFJbq6wM
教授のトニー滝谷の「ソリチュード」はマイケルナイマン「ピアノ」のパクリ
坂本龍一の声は聞きづらいな
103 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:25:38.75 ID:lfuU6YIq
右側ふありの教授は不要だわ
遺産食い潰し浅田彰だ
まだ生きてたんだなあ
坂本龍一イケメン爺さんだな
106 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:25:49.71 ID:Vfl3hEcC
ベートーベンの方が 悩みぶかいかんじだよね
aquiraxはまだ逃走してるのか
ベト7といえばやっぱり2楽章だな
>>95 晩ごはーん
110 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:26:19.19 ID:lfuU6YIq
右側ふたりの教授は不要だわ
ナポレオン、ヘーゲル、そんなところと重ねないで、音を純粋に楽しめよ
111 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:26:21.30 ID:lFJbq6wM
作曲家で一番才能あるのはマーラーだろ
ヘーゲルと同世代なのか
113 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:26:35.85 ID:Vfl3hEcC
坂本はジュリアードでてないんだったっけ?
ジュリアードでたのはミッキー吉野だったか。
115 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:27:22.36 ID:lfuU6YIq
ジュリアードを中退したのはマイルス・デイビス
辻井君か・・・ショパコンだめだったけどクライバーンで取り返した人だね
まあ戦争から生まれた音楽もあるしね
118 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:28:03.54 ID:lfuU6YIq
しかし、なんだか物知りおじさんの自慢番組になったな
119 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:28:22.14 ID:lFJbq6wM
>>116 ショパンコンクール出身者は精密系で面白くない人多いよな
120 :
73:2010/10/24(日) 18:28:27.94 ID:j6wMvHXu
>>77 アンチじゃないです。むしろ好き。
ただピアノの事はよくわからないので、素朴な疑問です。
>>78 そうそう。そういう事が聞きたかったのです。
122 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:28:45.87 ID:Q65f3y8E
痛いレス繰り返してるのいるなw
123 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:28:46.75 ID:Vfl3hEcC
まあエロイカ現物かいてるしなあ
ひれは時代というだけでなく 「ベートーベンが何を読んでいたか」とか物証が必要な話何じゃないの?
ただ俺がそう思う」じゃひどすぎると思う。
124 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:29:04.55 ID:cx77DCE4
エロイか
125 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:29:09.43 ID:lfuU6YIq
音楽のナポレオン 音楽のヘーゲル
うへ 皇帝のベト 哲学者のベト かあ
127 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:29:33.40 ID:YDt3S8MU
エロいか。
128 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:29:37.58 ID:lFJbq6wM
>>122 それ誰だかいってみろよ!
俺だったらただじゃおかないぞ!
エロイカきたあああ
>>119 今回精密な人は予選段階でけっこう落とされてたよ
130 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:29:49.35 ID:KXtV0GhW
3教授ってあるけど、坂本教授は本物の大学教授なのか?
教授は愛称じゃないの?
>>120 すんません。
教授はピアニストじゃないからあまり練習しないのよ。
>>130 ”教授”って言うより”プロフェッサー・サカモト”のほうがカッコいいな
なんで葬送にしたんだろう・・・3楽章じゃスキップしてるくせに
134 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:30:39.45 ID:lfuU6YIq
>>130 その通り。番組の冒頭で、私は教授ではありませんと言った
135 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:30:44.83 ID:YDt3S8MU
グルーシーはどこだ。
136 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:30:59.30 ID:lfuU6YIq
坂本は作曲科
137 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:30:59.44 ID:Vfl3hEcC
「ワーテルロー」を用いて単文を作りなさい
エロいイカ
139 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:31:13.62 ID:7cpaDsUq
教授パソコンで確認しすぎw
140 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:31:16.05 ID:lFJbq6wM
最小葉月の「絶対音感」に嫁さんの矢野顕子出てたけど
教授と夫婦で絶対音感持ってると生き苦しいだろうな
おならしても♪が浮かぶってw
32番か
始まっていたか
143 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:32:28.48 ID:lFJbq6wM
教授のノートパソコンには相対性理論の「ラブズッキュン」が入ってる
渋すぎてついていけない曲・・・
32番の第2楽章はもう人類の究極の音楽という気がする
146 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:32:43.85 ID:Q65f3y8E
>>128 何してくれるの?ワクワク
君じゃないってみんな周知してるから安心して♪
147 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:33:13.77 ID:5lf2oJ2d
ちゃんと音楽の勉強したくなってきた
今弾くと昔弾いた曲でも感じ方が違って泣けてきたりするもんなぁ
挫折してから見たくも無くなったりしたけどピアノまた始めよう
今なら何のプレッシャーもなく趣味として楽しめそう
148 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:33:14.96 ID:Vfl3hEcC
はいはい イタいのは オレですね 済みませんw
149 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:33:27.09 ID:lfuU6YIq
>>140 >教授と夫婦で絶対音感持ってると生き苦しいだろうな
そうなの。矢野顕子の歌は音痴だけどね
ちょっとずれた音で絶対音感が身に付いてしまったら悲惨かも
教授っぽい
151 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:33:33.12 ID:lFJbq6wM
>>146 俺じゃないのか
絶対俺だろどう見てもw
153 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:33:41.14 ID:+3ptNblu
ELPとかグルダも自作のフーガ書いてたな
このへんはホント凄いね
>>145 彼岸の音楽っていう感じがする
30番や31番も
純粋対位法ってやつ?
157 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:34:26.26 ID:Vfl3hEcC
おれとか バッハかなって思っちゃう
youtubeか
159 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:35:07.30 ID:lFJbq6wM
>>152 わかってらぁ
空スカイと結婚したんだよ
悲愴は第1楽章が好きかも
161 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:35:45.14 ID:zh+9eu4J
水いれてやれよ…
162 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:35:53.88 ID:VrQGcUYS
いい感じ
164 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:36:18.13 ID:lFJbq6wM
以前「BTTB」の限定版買った
それに入ってるフロッピーディスク聞いた事ないやw
艶女
166 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:36:45.03 ID:lfuU6YIq
闘争ベトを逃走教授が語る
167 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:36:45.63 ID:KXtV0GhW
真ん中の人はあんまり喋らないな。
こんだけフサフサなまま真っ白になる髪質は逆にかっこいい
おかもとか
171 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:37:19.40 ID:lfuU6YIq
闘争と労働なんていわれるとなんだか北朝鮮
後期作品はもう突き抜けてるからなぁ
173 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:37:29.82 ID:+3ptNblu
>>164 俺はエイベックスがコピーガードCD出してた頃に買ったDreamのCDについてたDVD
パソコンでは読み取れないようになっててDVDプレイヤー未だに持ってないから、見たことない
真ん中のおっさん喋らんね
なんでおるの?
175 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:38:12.37 ID:Vfl3hEcC
自動再生で、なにかインストールしちゃうPCってのはよくなかったよなやっぱ
この曲の神々しさは何なのだろう
教授ピアノうまいな
さらっと弾いてるようでちゃんとメリハリを生かしてるし
表現力はさすが基礎がしっかりしている感じがわかる
178 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:38:20.64 ID:lfuU6YIq
第9を無理矢理ヘーゲルにつなげる おいおい
179 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:38:24.03 ID:lFJbq6wM
教授にラフマニノフ弾いてってリクエストしたい
水なくなった
え?真ん中に誰もいないよ。
2人しかいないよ
ドリフの音楽みたいだな
確かに真ん中の人、ついていけてないような・・・
184 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:39:08.36 ID:lfuU6YIq
ドリフは素晴しい
浅田の水なくなったぞ
186 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:39:18.61 ID:lFJbq6wM
>>173 ドリームのCDって何!?
教授の作品にあったっけ!?
よくまぁたかが音楽でここまで語れるよな
188 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:39:30.04 ID:lfuU6YIq
ところでベートーベンはドラッグ好きだったそうだ
189 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:39:30.12 ID:+3ptNblu
真ん中の人って三宅アナでしょ
顔芸かわええええ
2楽章好きだ
面白い
193 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:39:58.32 ID:lfuU6YIq
>よくまぁたかが音楽でここまで語れるよな
それができたから教授になれると
194 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:40:00.21 ID:VrdU2ek0
白熱教室だから客席と討論するかと思えば2人で話しているだけ。
195 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:40:07.00 ID:+3ptNblu
196 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:40:18.66 ID:VQOQy1S1
白髪はハゲない説は本当なのか
197 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:40:25.26 ID:/q70fSUi
詞なんかもそうだけどはっきりとした答えなんて要らないんだよ
198 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:40:27.11 ID:lFJbq6wM
>>185 じゃあ僕がついでくるお!
オカマ掘られちゃわないように気をつけなく茶だわ!
199 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:40:40.56 ID:KXtV0GhW
真ん中の人はあいづち要員だな
200 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:40:59.42 ID:lfuU6YIq
>白熱教室だから客席と討論するかと思えば2人で話しているだけ。
客席は呆然、唖然
なんか変なこと言っているで、討論なんかできない
201 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:41:08.28 ID:SOwvuWsL
白熱という言葉に釣られた
これっだ!!
203 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:41:11.09 ID:VrdU2ek0
第三楽章の否定にいたるまでは迷いがあるよね
204 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:41:14.05 ID:+3ptNblu
坂本、顔に肉ついてるな
205 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:41:15.71 ID:5lf2oJ2d
ベートーベンは弾き終わると激しく疲労する
ショパンは感情が高ぶってロマンチストになれる、余韻に浸れる
バッハは凄い理論的な和音を奏でて楽しむ感じ
ドビュッシーはCGで作られたような水彩画のような綺麗な世界を歩ける
坂本龍一の指揮タイム
207 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:41:33.75 ID:lFJbq6wM
美しい
長野オリンピック思い出した
210 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:41:53.91 ID:lfuU6YIq
これなのよ うふん
ニューハーフが指揮するベートーベン聴きたい
デズニーアニメや昔のスペクタクル映画のサントラにしか聞こえないw
クラッシック喫茶ってこんな感じなんだろうか
やっぱり男性原理の音楽なのかなぁ・・・
214 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:42:19.19 ID:Q65f3y8E
このあたりになると展開でかすぎて疲れるよね
215 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:42:27.92 ID:+3ptNblu
真ん中喋りだした
218 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:43:39.03 ID:3JI+/eg0
中公新書書いてたひとか
219 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:43:56.97 ID:KXtV0GhW
>>196 白髪で薄毛も、ハゲ頭に白い毛がちょびっともいるぞ。
ベートーヴェンは最初のロックミュージシャンという説もあるからね
221 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:44:11.12 ID:q/UJGbtx
てい談
Dream って言えば恋するキャバ嬢に出てた子は
どこ行ったんだ?
質問は後でまとめて、なのかw
こりゃまた
225 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:44:50.87 ID:lFJbq6wM
>>216 坂本教授と全然関係ないのか
なんだよ今調べちゃったよ
調べてたら今年「ラブイズザでビル」再発されてて追加トラック入ってた
こういう事するなよなぁ
227 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:44:55.89 ID:+3ptNblu
坂本好きじゃないけどヴォーカルは良いよな
229 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:45:35.85 ID:Q65f3y8E
>>220 ヘビメタ好きはベートーベン好きな人いるってわりと聞くね
230 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:46:08.86 ID:+3ptNblu
>>227 そうなのか
Dreamもまだグループは続いてるんだな
232 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:46:12.43 ID:q/UJGbtx
坂本はケージとクセナキスをなぜやらんのだ!!
スゲェ根源的な話だなw
整体カブレの坂本じゃき
235 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:46:42.59 ID:3JI+/eg0
>>226 とおもう音楽の聞き方書いた人かな
顔見たこと無いけど
でたー自分の曲w
キター
238 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:46:49.40 ID:VQOQy1S1
ピアノ漫談
坂本の顔芸タイム
240 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:47:03.76 ID:q/UJGbtx
坂本マニア狂喜タイム
なにを己の曲と比べとるんじゃあつかましいwwwwwwwwwwwwwww
242 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:47:10.73 ID:Q65f3y8E
そのまま弾いてくれw
へえ〜
244 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:47:25.95 ID:lFJbq6wM
不毛地帯は何で自分の曲パクったんですかって聞けよW
バレエ音楽とかは?
最初から教授のトークショーで良かったんじゃ
247 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:47:39.37 ID:+3ptNblu
なんかな
こういうの否定したくなる
ショパンも緩急激しいよね
249 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:47:54.44 ID:lfuU6YIq
グルーブ でました。
クラシックのグルーブ、なんだかはぐらかした答えだな
さりげなく販促、さすが教授
教授はもともとグルーブ音痴だから、全部理屈で理解してる
252 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:48:21.25 ID:VQOQy1S1
光浦かと思った
クラオタさんだー
光浦が
256 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:48:38.44 ID:q/UJGbtx
なんで国内ではつまらないツアーしかやらないのですか?
257 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:48:44.97 ID:lFJbq6wM
題名の無い音楽会で坂本教授出た時のは面白かったよ
黛さんと音楽理論の話していてドミナントかなんとかかんとかって
そんなに標題はつけてないと思うけど・・・
259 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:48:51.53 ID:+3ptNblu
クラシックやってる男って普段も絶対半ズボンは穿かないイメージ
260 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:49:01.24 ID:yn8ZOjPQ
アホな質問しちゃった?
どのへんが「白熱教室」なんだろう・・・
という物語、だよな
263 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:49:27.61 ID:xs+eFZ1Q
また光浦w
264 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:49:43.91 ID:3JI+/eg0
265 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:49:47.85 ID:+3ptNblu
学生の中に噛み付く奴は居ないのか
266 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:49:49.09 ID:lFJbq6wM
何で教授二人は坂本教授の背広逆さまなのに直してあげないの!?
267 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:50:06.98 ID:Q65f3y8E
つまらない市民講座を白熱教室に偽装しましたってことかな
269 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:50:31.95 ID:KzS6HdUk
質問するときぐらいちゃんと聞き取りやすく喋れよ
270 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:50:36.00 ID:VrdU2ek0
芸大や桐朋の人は来ていないの?
271 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:50:42.69 ID:lFJbq6wM
15世紀から16世紀は
1400年から1599年までの事だよ
272 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:50:47.52 ID:q/UJGbtx
ホールの外で「サカモトを殺せ!」ってビラ配った奴はおらんのかww
>>266 さかさまってどんな上着だよ
裏返しじゃなかったのかwww
>>251 教授がダンス系サウンドとして作って
you do meとかheart beatとかG.T.とか
なんというか乗り切れないリズムの途切れ途切れな感があるよね
275 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:50:48.87 ID:WtT1d2gE
>>256 みんながアホアホマンを見る目で見てくるから
276 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:50:56.33 ID:lfuU6YIq
ううむ、これは音楽番組ではないな
「教授の背広はなんで逆さまなんですか?」
278 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:51:09.99 ID:3JI+/eg0
浅田が若返った
ルネサンスの曲の、とりとめのない心地よさも嫌いじゃない
いたーwwwwwwwww
岡ちゃんキター
声を楽器として復権させたのは小室
歌詞に意味は無い(嘘
283 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:51:34.74 ID:lfuU6YIq
なんだよ、また教授が出てきた
284 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:51:36.64 ID:VQOQy1S1
椅子が無い
285 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:51:41.77 ID:KXtV0GhW
右の人がタメ口になってきたな
286 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:51:43.70 ID:lFJbq6wM
俺の岡田さんキターーーーーーー!
287 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:52:00.78 ID:q/UJGbtx
なんか飲み屋オッサン会www
288 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:52:07.70 ID:lfuU6YIq
おいおい
こんなの場末の酒場でうんちく語っているのとおなじだぞ
289 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:52:07.78 ID:lFJbq6wM
スタッフ椅子用意しろや!!!!!!!!!
ここからが白熱教室か
この人にギャラは発生するのか?
椅子用意してあげないのか
ここで新キャラて
これって
再放送?新シリーズ?総集編?
この先生の講義は聴く方も疲れそう
296 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:52:34.03 ID:lFJbq6wM
浅田の水も無くなってるの気づけや!!!!!
マシンガントークだな
298 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:52:56.86 ID:3JI+/eg0
クロイツェルが一番好きジャズぽくて好き
>>272 むかし坂本が武満に似たようなことやったんだっけ
300 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:53:03.14 ID:+3ptNblu
白熱プロ野球ガンバリーグ
301 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:53:13.38 ID:VQOQy1S1
白熱教授
302 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:53:15.66 ID:KXtV0GhW
一気にみんなタメ口になった
303 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:53:17.91 ID:lFJbq6wM
ここで映画音楽沢山書いた坂本コメントは無しか
307 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:53:41.76 ID:Q65f3y8E
朝まで生スコラ
309 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:54:03.62 ID:q/UJGbtx
空がいたらスタッフ殴られてるぞ<水
饒舌な人だなあw
この人が一番良く喋るな
一人だけ立ってるから
こういうノリになるのかな
313 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:54:20.83 ID:lfuU6YIq
おいこら、クソ教授ども
おれの音楽に勝手なことを言うでない。これでも食らえ、
熱中スタジアムのヲタのうんちくの応酬みたいな感じになってきたぞ
315 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:54:31.56 ID:VrdU2ek0
運命は作曲した後、美味しい食べ物を食べて「うんめぃ〜!」と
言ったのを聞いて運命と言う曲名にしたようです。
ドリフのコント参照です
耕造と主税のひとかwwwwwwwwww
急にふいんき変わったなw
ハイドンの国家になった曲は、街中で大砲がガンガン落ちている最中に顔を真っ赤にして作曲したんだぞ
319 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:54:40.23 ID:3JI+/eg0
伝記文学のせいじゃんw
320 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:54:44.41 ID:lfuU6YIq
大学教授というのが無用な物であることがわかりました
321 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:54:45.96 ID:VQOQy1S1
ポストモダンの人達
322 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:54:48.84 ID:yn8ZOjPQ
ずっと立たせてたらかわいそう
最初からこのおっさん入れた方が面白かったんじゃないの
ああ、ピンクのモーツァルトな
こういう話のが面白いな
はいはいチベットチベット
こじつけ芸みたいになってきたなw
329 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:55:38.76 ID:dWtd7mt/
おもしろいなあ
坂本ベートーベン好きだもんな
ロックミーアマデウス
332 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:55:46.66 ID:/q70fSUi
人間は論理的に考えるけど
論理的に考えると間違える
だね。細野さんも84年に聖子に「ピンクのモーツァルト」なんて迷曲提供してる。
334 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:56:00.30 ID:Q65f3y8E
ベートーベンの影響あったとか最近になって言ってる教授
335 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:56:23.38 ID:+3ptNblu
336 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:56:27.40 ID:VrdU2ek0
やっぱり准教授のほうが面白い
教授ってクソだよな〜
338 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:56:33.23 ID:knBs0I/f
一方仙石は日本の属国化を
339 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:56:38.97 ID:lfuU6YIq
革命???
こじつけもはなはだしい
だから椅子用意してあげろよ
どこの居酒屋だよ
342 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:56:49.06 ID:+3ptNblu
343 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:56:48.81 ID:I4Oc42qX
京大教授がわかりやすくまとめてくれたな
教授プロデュースの飯島真理のファーストアルバムは名盤
346 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:57:12.90 ID:VQOQy1S1
シラフじゃないと大変そうだ
347 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:57:22.58 ID:Mc8I6/5m
おまえに椅子なんか100年早いわ!
迷曲w
349 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:57:24.26 ID:KXtV0GhW
やっぱり敬語で話してるうちはノリが悪いよな
ホントに変わったなぁw
351 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:57:29.98 ID:Jx4TcWm4
この番組すごい面白い
大学でこんなこと勉強したかった
おわた
白熱教室JAPANて…
う〜〜ん
ジャズの時の方が面白かった
355 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:58:27.47 ID:+3ptNblu
おお
たまたま見たのに今日第一回目だったのか
ラッキーだな
やった来週は最初から岡田いるぞ
357 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:58:29.76 ID:yn8ZOjPQ
再放送?
来週はバッハか
おもすれー
バッハを扱っといて説教臭いとか、いいw
360 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:58:53.43 ID:lFJbq6wM
361 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 18:58:57.82 ID:lfuU6YIq
バッハ 眠くなるだけなんだわ
平成生まれには80年代のあの独特の雰囲気は伝わらないよな
これ前にやったやつかな?
>>351 最初のシリーズみた?そっちの方が面白いよ
きょうのN響には奥泉光が出るのか…
スピッツいいよね
>>351 その前に語学とかしっかり基礎をかためてね
面白かったけどなんでこれが白熱教室
369 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 19:00:07.19 ID:+3ptNblu
>>364 キーボードの男子中学生のドヤ顔を堪能できるよね
370 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 19:00:11.75 ID:lfuU6YIq
セカンドバージン。バカこくでね、そんたらもんはねえ
NHKが不倫番組を流してええのけ?
371 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 19:00:25.73 ID:Q65f3y8E
>>361 底が浅い中二レスしかしないから誰にも相手にされなかったねw
今度はがんばってね
胡散臭い日和見サヨク番組は今日だったのか
松下奈緒は女0優が落ち目になっても、ヤマハの教室で食っていけるな
374 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 19:01:24.28 ID:lfuU6YIq
バッハ眠くなるだけだわ
375 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 19:03:35.12 ID:PzXZ2Th0
>>354 ドラムズ&ベースが一番説明や理屈が腑に落ちた
実作者として直接探求に関わったところだからかもしれんが
ワークショップは一番いまいちだったけど
来週のバッハは今日と同じ時間?
377 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 19:05:04.65 ID:PzXZ2Th0
>>369 三線の子がいまいち実力発揮できてなかったような
再放送あるのかなぁ。
冒頭の15分くらい見逃したよ。。
379 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 19:10:44.10 ID:GOdHRmXi
途中からしか見れなかったけど、3教授とも運転免許は持ってないの?
見逃した。再放送して欲しい。
でもNHKオンデマンドだけは絶対に見ない。
探しても再放送情報がない。ということは
正月にまとめて
とかじゃね
>373
もう順番待ちしてる「パパ」が蛇行するくらいいるよ
384 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 19:34:07.45 ID:6lWg7swV
385 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 19:34:59.93 ID:lfuU6YIq
ワルイテロ
386 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 19:51:07.16 ID:6lWg7swV
クラシックはほとんどわかりません。
さすがに今日名前が出たエリックサティや
ブライアンイーノ(残念だがポピュラー枠?)は知ってるけど
今、現代音楽ですごい人って誰?
武満徹やジョンケージは、かろうじて知ってる
387 :
NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:07:26.84 ID:AvZvXx4D
どこかにキャプありませんか?
>>77 ヘタなものはヘタだとはっきり言うべき。
しかもヘタに糞がついてる
下手糞w
390 :
NHK名無し講座:2010/10/25(月) 06:26:41.09 ID:xWPdk0El
391 :
NHK名無し講座:2010/10/25(月) 06:55:54.11 ID:NH7mcS1j
>>390 タッチの甘さ 、モタツキ、左右のバランスの悪さ、モーツァルトと真逆で、軽さが浮いて、重さが沈む演奏 多すぎて書ききれんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも人前でひいていいレベルじゃない
マジで小学生レベルだろーがどう見てもこれwww
恥ずかしくて聞いてる顔真っ赤になるわ
393 :
NHK名無し講座:2010/10/25(月) 07:08:34.38 ID:xWPdk0El
不毛な争いを止める為にずぶの素人の俺が聞いて判断してやろう
395 :
NHK名無し講座:2010/10/25(月) 18:50:09.30 ID:LnkdZUpH
俺より上手い
ピアノ(笑)
音楽を聞いて心が揺さぶられれば、上手い下手なんかの次元で良さなんて語れないよな。
理論武装も凄くいいが、それではつまらんのだよ。
398 :
NHK名無し講座:2010/10/26(火) 01:37:18.56 ID:rE//jwa3
スコスコスコラ
399 :
NHK名無し講座:
ようこそ! ここはまいん村です。