ETV特集 「あるコメ農家と霞が関の半世紀」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
元農林官僚たちが、これまで明かされることのなかった
戦後農政の舞台裏について証言する。博士号を取得
したあるコメ農家の証言とあわせて、農業の半世紀を振り返る。 
2NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:54:51.06 ID:N3nV7dsp
期待
3NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:58:38.61 ID:Ct+p7Bj/
いちおつ
4NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:59:50.01 ID:GuRyvwW/
>>1
5NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:00:10.85 ID:qWWpLYVC
はじまた
6NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:00:10.95 ID:Ct+p7Bj/
はじまた
7NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:01:14.93 ID:4eDtXJbi
こういった所では、最新のエロ本を買うのは大変そうだな
8NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:01:37.86 ID:GiWmews5
玄米食え玄米
9NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:01:40.76 ID:uQB9T8A8
よし見るか
10NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:02:56.94 ID:GuRyvwW/
農政って自民党でもうまくいかなかったんだし民主党なんかには無理だ
11NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:03:10.58 ID:Bta+PQod
つや姫の本格デビュー日にぶつけてきたな
12NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:03:14.03 ID:w6wdkr/B
>>7
普通はネットで買うぞ。都会に行けばそういった本を売っているトコもあるが、品揃えが悪い。
13NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:03:22.81 ID:S2d1AS6y
なにこの面白そうな番組
14NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:03:30.64 ID:OJO9sSnZ
ナレーション渋い
15NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:03:51.84 ID:w6wdkr/B
>>10
だが、自民党はあまりにも酷すぎたのも事実。
16NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:03:55.73 ID:jJpxtqfr
>>1
デキッコナイス
17NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:03:56.68 ID:qWWpLYVC
なんで小麦を作らない
18PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:04:02.50 ID:WCOhlBNm
>>1

農業そのものじゃなくて政策のほうか…(´・ω・`)
あやしい農機具期待してたのにw
19NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:04:05.56 ID:EprMpJSv
GHQにやられてから改革しようがない
20NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:04:11.24 ID:GuRyvwW/
なんで年寄りのインタビューばっかりなんだ あっちでもこっちでも
21NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:04:11.65 ID:U6duKmJs
山形って知事があれなトコだよな確か。
22NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:04:15.28 ID:cDc7GWTQ
考えるのをやめちゃ駄目だよ
23NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:04:21.35 ID:fwBtwRBz
考えないって、この給料泥棒が!
24NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:04:38.23 ID:w6wdkr/B
>>17
小麦は米よりも税金が安く、やっていられないから。
25NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:04:50.28 ID:jJpxtqfr
あれ、ちょっと期待してたのと違うな
26NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:04:52.09 ID:5NnpmKN/
よく出る気になれたな。
おかげで面白くなりそうだ。
27NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:05:07.58 ID:4eDtXJbi
>>12
いまはネットがあるから楽だろうが、昔は大変だったろうな。
と、地方に行ったときに地方の駅前に行くと思う。
28NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:05:11.47 ID:S2d1AS6y
自民っていうか農水省のせいだろ?
29NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:05:11.67 ID:U6duKmJs
ジミンガー始まるよ〜
30NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:05:12.20 ID:cDc7GWTQ
現場を見なかったのかな
31NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:05:31.51 ID:Bta+PQod
しらんな
32NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:05:42.93 ID:fwBtwRBz
なんて汚い街でしょう
33NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:05:55.76 ID:GuRyvwW/
ありとあらゆる政策がほころびを見せ始めてる時期なんだなあ
34NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:05:56.39 ID:qupwRDmE
農民の数が減ったのはいいことだろ
35NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:06:00.56 ID:nUEbjt7k
もう農協ごと華僑に売っちまえw
36PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:06:04.73 ID:WCOhlBNm
ヤンマーさんの顧客か
37NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:06:13.89 ID:cDc7GWTQ
歳をめした方が稲を作っているけど
その後が続くのかな
38NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:06:14.25 ID:4eDtXJbi
つっ月山
39NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:06:26.09 ID:w6wdkr/B
この作業重要なんだよー。俺もやったなあ。
40NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:06:27.81 ID:EprMpJSv
米の自給率だけ100%っていうのも変だよ
あるていどは外米入れろ(一般消費者レベルで)
41NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:06:33.00 ID:Yl4INexh
めっさ近所で吹いたwwww
42NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:06:41.12 ID:qWWpLYVC
あき男さんもしてた
43NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:06:44.60 ID:5NnpmKN/
>>32
地方なんてみんなこんな感じたよ
44NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:06:53.28 ID:Ct+p7Bj/
後ろ歩いていたお姉さんが気になる
45NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:06:56.48 ID:jJpxtqfr
4町か、広いな
46NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:07:01.41 ID:w6wdkr/B
>>40
入れても良いが、自給率とかどうするの?
47NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:07:08.11 ID:4eDtXJbi
>>40
外米入れた結果がタイ米の(゚听)イラネーの大合唱だったじゃないか
48NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:07:09.11 ID:V6y8Y5bV
そのうち、米中央部の穀倉地帯が地下水枯渇で使えなくなる。
そうなりゃ、世界中で食糧が値上がりするから、自動的に農業復活するよ。
49NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:07:09.83 ID:GuRyvwW/
大規模化にはほど遠いようだな
50NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:07:12.80 ID:m/wiWwX8
とーほぐ大学
51NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:07:19.89 ID:Bta+PQod
品種改良は優れているのに
それを活かせない
52NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:07:23.71 ID:wHH802vy
>>47
タイ米じゃなくて食える米ならいいんでね
53:2010/10/03(日) 22:07:26.38 ID:66kyRYiG
自民農政を批判する番組だなw
54NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:07:31.62 ID:fwBtwRBz
学位工場じゃねえだろうな
55NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:07:39.07 ID:l4S1yBEJ
山形はいつ行っても飯がうまい
56NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:07:51.25 ID:9jDdR0dd
博士号か、大したもんだね
57NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:08:05.79 ID:EprMpJSv
>>46
まずは農家の統廃合から
58NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:08:09.94 ID:nUEbjt7k
土地売って儲けたどー
趣味の水田に学問、晴耕雨読じゃ
59NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:08:17.56 ID:fwBtwRBz
小日向!?
60NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:08:18.93 ID:S2d1AS6y
>>52
日本米のほうが美味しいし・・・
61NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:08:38.59 ID:w6wdkr/B
>>48
実際、外国の「緑の革命」で安く手に入れている小麦や大豆は、ほんの一部の農薬会社や農業機械会社を
幸せにするシステムで、地方のほとんどの人を不幸にしているんだよな。
62PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:08:38.65 ID:WCOhlBNm
ガソリンエンジンだな。耕耘機
63NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:08:39.14 ID:qupwRDmE
消費者の負担の上に成り立ってたものだけど
64NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:09:19.83 ID:lJlEqK2q
とあるコメ農家の二毛作
65NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:09:29.44 ID:w6wdkr/B
>>57
やったら?でも、多分農耕放棄地が延々出るだけだと思うよ。大潟村でも駄目なんだから。
66NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:09:42.92 ID:cDc7GWTQ
天皇の印鑑だ
67NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:09:57.55 ID:EprMpJSv
50年もやってるのかよw
68NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:10:06.18 ID:4eDtXJbi
>>64
種植えですの
69NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:10:16.64 ID:GuRyvwW/
農業の大規模化とか農地の集団化とかww
70NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:10:30.00 ID:jJpxtqfr
アーカイブス、また日曜深夜にやってくれないかな
現代の映像とか謎の転校生とか
71PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:10:31.53 ID:WCOhlBNm
>>65
作業員の日給2000円とかじゃないと無理なのかな…(´・ω・`)
72NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:10:36.39 ID:fwBtwRBz
それには農家が多すぎる
73NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:10:39.19 ID:GuRyvwW/
コンバイン ワン、ツー、スリー♪♪
74NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:10:49.12 ID:4eDtXJbi
>>69
いまこそコルホーズを!
75NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:10:49.38 ID:w6wdkr/B
「緑の革命」で安く農産物を外国で生産しているが、その外国でも儲かっているのは、ほんの一握りの地主と
農薬・機械会社のみ。多くの人を不幸にしている。
76NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:10:54.80 ID:jJpxtqfr
畑はコルホーズ
77NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:11:00.84 ID:EprMpJSv
>>65
どっちみちFTAで即死だろ農家なんか
78NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:11:04.79 ID:9jDdR0dd
新潟あたりの米どころだと30町昨付け
減反で10町くらいで大豆作ってるとかの記事よんだなぁ
全ての交付金入れると減反だけで2千万からだなぁとしみじみ…
前職農協時代にね
79NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:11:07.28 ID:S2d1AS6y
あれ、食料農業基本法っていつだっけ?
80NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:11:16.95 ID:2hA8TLpt
これ見たけど、佐藤さんを専業農業っていってるけど土地の賃貸収入貰ってた
81NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:11:26.30 ID:jJpxtqfr
>>74
人民公社は勘弁な!
82NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:11:38.41 ID:GuRyvwW/
よこもじかあ
83NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:11:39.90 ID:4yh9mUSL
俺、兼業農家を増やした方がいいと思うんだ
今の日本って副業・副収入が絶対に必要だろ
84NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:11:51.49 ID:w6wdkr/B
大規模化を言っている人がいるが、駄目だよw
農政で完全に駄目になっている。
85PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:11:54.07 ID:WCOhlBNm
>>78
やっぱスケールが凄いなw新潟ww
86NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:12:02.22 ID:qupwRDmE
>>75
消費者の存在を忘れないで 消費者は緑の革命の最大の受益者です
87NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:12:10.39 ID:4eDtXJbi
同人誌か
88NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:12:22.95 ID:GuRyvwW/
ガリ版かあ ハイテクだな
89NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:12:32.15 ID:m/wiWwX8
サムライセブン…
現実では、「勝ったのは百姓たちだ」とはならなかったわけですね
90NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:12:38.84 ID:jJpxtqfr
これはいいガリ版字体だ
91NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:12:43.27 ID:4eDtXJbi
この時代のアメリカ訪問……
農協月に旅行する。みたいなもんだったのかな?
92NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:12:45.74 ID:x1Gvg8Qq
農業の企業化ではなく目指すところはコルホーズだったんだな
93NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:12:48.07 ID:YSGMXqFF
ガリ版ずり?
94NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:13:01.31 ID:zA1LGbQm
コルホーズなんかしたらうまい米なくなる
米の味ってのはやっぱり重要
95NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:13:03.73 ID:KH7gxdWR
>>89
大人になって、やっと黒澤の面白さがわかった
96NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:13:06.19 ID:qupwRDmE
>>83
農業と兼業する仕事が無いんだよ・・・ 公共事業が無くなったんで
97NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:13:26.45 ID:V6y8Y5bV
食いきれないほどの余剰食糧作っても意味無いんだけどな
98NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:13:29.65 ID:4eDtXJbi
サムライセブンって、F1セブンのパクリかよm9(^Д^)プギャーーーッ
99NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:13:29.43 ID:GuRyvwW/
丸ゴシックぽく書くといいなガリ版は
100NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:13:49.62 ID:fwBtwRBz
アメリカは戦前から農機を移動させて使ってるのに
日本の農家は馬鹿だから各戸で買って高い高いと言ってる
101PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:13:58.63 ID:WCOhlBNm
>>75
機械は日本は大変だよ…(´・ω・`)
アホみたいにバリエーションそろえないといけないし、
1つの馬力に何モデルも作らないと売れない…(´・ω・`)
ロータリーなんか「淡路島専用ロータリー」とか…orz
102NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:14:27.51 ID:4eDtXJbi
>>100
刈り取りだけ専門の人とかが、各地を回っているらしいね。
103NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:14:31.28 ID:3uR4Ebbh
>>80
今で言う主業農家には当てはまるかな
104NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:14:32.82 ID:w6wdkr/B
>>86
今の消費者、ホントに良いモノ食っているのかいなw
105NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:14:41.21 ID:KH7gxdWR
>>101
淡路島って何か土壌が違うのか?
106NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:14:43.96 ID:J94zgrp2
これ8,9月あたりに東北特集として総合でやってたぞ
でもとても面白い内容だった
107NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:14:54.02 ID:BjIwkUke
土地改良事業か
108NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:15:04.24 ID:GuRyvwW/
当時は若い人が情熱をかたむける価値のあるものだったんだなあ
109NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:15:16.68 ID:jJpxtqfr
うちの父方の田舎じゃ、圃場整備をやって田の面積が6割になっちゃったよ
110PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:15:18.55 ID:WCOhlBNm
>>105
実物見たこと無いけど、セールス用の価格表に載ってた…(´・ω・`)
111NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:15:20.48 ID:nUEbjt7k
>>65 >>57
だからさ、日本人自身では上手くいかないんだから
華僑に農協ごと買ってもらってリストラ合理化してもらうしかない

北米の米関係を仕切ってるのも、台湾の米を仕切ってるのも華僑なんでそ
112NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:15:23.11 ID:4eDtXJbi
ここら辺について語る、山岡司郎という図がふと頭に思い浮かべてしまった
113NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:15:27.56 ID:w6wdkr/B
>>100
それは昔の話だよ。それに、日本は同じ作物を植えていることが多いから、収穫期が重なるんだよな。
114NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:15:32.47 ID:4yh9mUSL
>>96
それって前時代の発想だろ?

今はサービス業に乗り出す農家が増えてるし
いまの時代ならネットを介したビジネスと結び付けられる筈
問題はそれをできる農家が少ないことだろうが、それはチャンスでもある

例えば、漫画家、ミュージシャン、役者みたいな
不安定がデフォの業種を兼業農家にするのも良いんじゃね
115NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:15:36.92 ID:YSGMXqFF
>>100
まるで機械業者に騙されているかのようだ
116NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:15:57.46 ID:BjIwkUke
規模拡大は間違った方向じゃないだろ??
117NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:15:59.16 ID:wHH802vy
>>104
むかしのほうが農薬の基準がヤバいというイメージがあるぞ
118NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:16:04.04 ID:V6y8Y5bV
生産効率上がる→米価下がる→採算取れなくなって耕作放棄
119NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:16:09.11 ID:9jDdR0dd
>>85
結局でかいか、特産品作るかじゃないと生き残れないのよね
俺は茨城の農協だったが、旭村なんかではマスクメロン専業農家は最低一千万からの所得と聞いたな
ドラ息子が乗り回してるセルシオをメロシオとやっかんでたわw
120NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:16:19.21 ID:GuRyvwW/
おおこれはいいな 効率的になる
121NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:16:24.55 ID:4eDtXJbi
田舎のコンビニでは、農機具も兼売しているというのは本当?
122NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:16:28.73 ID:qWWpLYVC
減反?
123NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:16:31.79 ID:w6wdkr/B
>>111
中国人に日本の生命線を握らせろとw
124NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:16:49.60 ID:fwBtwRBz
>>113
アメリカ人は南から北に移動させてんだよw
日本でも南と北・高低差があるから各戸で買うよりは良い
125PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:17:13.64 ID:WCOhlBNm
>>119
だな(´・ω・`)規模かプレミアかなんだよね。
鹿児島県の沖永良部島なんて、小さいのに園芸(花)で
アホみたいに所得高いし。
126NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:17:15.16 ID:Bta+PQod
譲れよ
百姓
127NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:17:32.58 ID:x1Gvg8Qq
>>100
古きよき村落共同体というが
人様の世話になりたくねぇ的な個人主義で土地も農機も全部自分で囲い込みたがるんだよな
128NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:17:48.87 ID:nUEbjt7k
ほらね
129NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:17:49.46 ID:S2d1AS6y
家族労働のほうがいろいろ融通きくからいいこともあるらしいぞ
130NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:17:52.80 ID:GR5d6yFp
131NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:17:56.40 ID:BjIwkUke
転用期待があったから流動化が進まなかったんだろ
132NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:18:03.23 ID:uktN5PuJ
うーん
133NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:18:06.61 ID:GuRyvwW/
借りるんじゃだめなのかな
134NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:18:16.40 ID:w6wdkr/B
>>117
だってさ、日本人って「見栄えが少しでも悪いと買わない」だろ。
見栄えを常に一定にするには、やたら農薬を使わないとできない。
135NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:18:17.20 ID:4yh9mUSL
>>119
つまり、コメを作るのがいけないと
136NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:18:26.74 ID:GIzLWXBs
かっこいいな
137NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:18:36.80 ID:YSGMXqFF
>>114
それなんて河原乞食
138NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:18:40.11 ID:l4S1yBEJ
山形は米の売り込みも他県に比べて失敗したな
139PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:18:45.48 ID:WCOhlBNm
>>127
あと、中途半端に共同機械にすると、
「今日はウチが!」「あんたは明日の予定じゃん!」「雨降りそうなんだよ!」
とか
「あんたが使ったら壊れた!」とかでもめて空中分解w

GL241キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
140NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:18:50.08 ID:GIzLWXBs
そこでファンドですね
141NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:19:13.24 ID:fwBtwRBz
>>115
農家が多すぎる&馬鹿すぎるわけよ
142NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:19:20.72 ID:GiWmews5
ササニシキ食えササニシキ
143NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:19:23.04 ID:4eDtXJbi
>>140
そして、怪しいコンサルタント業が……
144NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:19:25.12 ID:w6wdkr/B
>>135
大都市近郊の農業を全日本でできるわけもなし。
145NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:19:55.47 ID:KH7gxdWR
>>141
農家が一番多いのが、国としては正しいんじゃね
146NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:19:56.36 ID:YSGMXqFF
>>134
でも曲がった胡瓜が並ばなくなった歴史って20年くらいだと思う
スーパーが浸透して小売がなくなったあたりか?地上げやらなんやら
147NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:19:56.92 ID:GuRyvwW/
値が下がるのは消費者にとってはいいことなんだがう〜ん・・・
148NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:19:58.21 ID:dcU9rJ61
電話ですよ
149NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:20:06.48 ID:wHH802vy
おや でんわが
150NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:20:13.83 ID:GR5d6yFp
>>134
しかしやっぱり
なんとなく全体にボリュームが無い上に黄色いところだけじゃなくて茶色いところもあるブロッコリーに
それなりの値段がついてたりするとなあ・・・

東京から地元に帰って来たら、スーパーに並んでるのはそんな野菜が多い。
野菜高い。
151NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:20:15.89 ID:xsksmPJ7
うちも昔豚飼ってたらしい。いい時期もあったんだなぁ。
152NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:20:17.08 ID:KH7gxdWR
>>143
コンサルタンと(;´Д`)ハァハァ
153NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:20:26.79 ID:uktN5PuJ
ピリリリリ
154NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:20:26.85 ID:9jDdR0dd
>>139
あるあるwwww
お茶の刈り取り機なんかで壊れた壊れないのつまらない喧嘩話よく聞いたなぁw
155NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:20:30.89 ID:fwBtwRBz
>>127
そのせいで今日も僕らが飢え死にの・・・
156NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:20:43.12 ID:2uaYY3Vs
電話かと思ったら、この番組だったかw
157NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:21:00.12 ID:YSGMXqFF
>>145
じゃ、その次は教育だな
158NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:21:07.00 ID:GIzLWXBs
>>147
何事もほどほどだよ
あほスーパーが買い叩き過ぎたり
形一定しか売らなかったり
そういうことで
どんどん日本の食品系はだめになった
159NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:21:16.82 ID:EprMpJSv
すげー部屋だな官僚様
160NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:21:23.06 ID:GR5d6yFp
>>151
ニワトリなんかは農業やってる地域だと
どこの軒下にでも居たりしたんだよな
まあ戦時中の物不足とかもあってのことだろうけど
161NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:21:35.73 ID:uktN5PuJ
言い訳大会かしら
162NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:21:36.10 ID:fwBtwRBz
官僚キタ――――――――――――――――――!
163NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:21:36.64 ID:U6duKmJs
河野一郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
164NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:21:38.77 ID:Bta+PQod
誰だ
その河野ってやつは
165PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:21:39.85 ID:WCOhlBNm
>>154
製茶生産2位の鹿児島だけど、
結局各戸で松元バリアント(乗用茶摘み機)と積載トラックを買う羽目にw
166NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:21:45.64 ID:GuRyvwW/
洋平のお父さんか
167NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:21:47.58 ID:w6wdkr/B
>>150
そういうブロッコリーが普通なんだよ。日本人は見栄えを気にしすぎ。

そのために、どれだけ農薬まいているか!!
168NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:21:48.71 ID:GiWmews5
昨今の秋田の陰湿な印象であきたこまちも陰湿な味がする
169NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:22:03.92 ID:x1Gvg8Qq
>>139
案外そういう利害の調整とか共同体運営の議論とか日本人は煩わしく思っちゃうよね
おれもだけど
170NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:22:05.02 ID:YSGMXqFF
>>150
それは運搬の問題では?東京だけに
171NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:22:06.86 ID:KH7gxdWR
>>160
鶏を絞めるのは残酷とか言われるのかな、いまどき
172NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:22:15.15 ID:4eDtXJbi
いま問題になっている政策を作った人たちが、
いまは年金で楽に暮らしているのか。胸が熱くなるな。
173PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:22:53.13 ID:WCOhlBNm
>>158
ドイツに行ったヤツが、
「やっぱりお買い物は徒歩で近所の商店に行って国産を」
って言ってた…(´・ω・`)
174NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:23:28.67 ID:Bta+PQod
ジャスコは田んぼの真ん中にいっぱいあるのに
175NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:23:42.16 ID:Z/Y7IS6Z
>>158
今朝フジでやってた北海道の魚が中国に買われていくみたいなのもそうだよな。
あんなので叩かれたら漁業やっていけないよ
176NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:23:43.08 ID:nUEbjt7k
ヒャクショーはみんな強欲なんだよ
河野はそれをよく解ってたんだ
177NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:23:49.72 ID:GR5d6yFp
>>167
見映え悪いぶん安けりゃいいんだが
178NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:24:10.09 ID:V6y8Y5bV
農地改革は失敗だな。
小作人の保護は労働法制でやるべきだったのに。
179NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:24:39.10 ID:w6wdkr/B
>>174
ジャスコが撤退すると悲惨だぞ。

農地にも戻せない、上下水道が完備されたアスファルトに覆われた荒れ地が残って負の遺産が残るのみ。
180NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:24:55.24 ID:Z/Y7IS6Z
181NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:24:57.38 ID:S2d1AS6y
昔の大臣って凄かったんだな
182NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:25:09.64 ID:4yh9mUSL
ジャスコは隣の市町村にあるくらいがちょうど良いw
183NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:25:11.33 ID:zA1LGbQm
>>142
やなこった
184NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:25:11.81 ID:4eDtXJbi
>>179
タンクには死体も入っているしな……
185NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:25:36.51 ID:YSGMXqFF
>>175
それは外国人による森林買いと同様法的にどうかしないといけないよね
イタリアやフランスはいい小麦やワインは国から出さない、と聞いたが
186NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:25:36.70 ID:GuRyvwW/
生産高が増えてその結果値段が下がって儲からなくなるってどうにかならないのかな
187NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:25:37.29 ID:w6wdkr/B
>>176
少しでも良い生活をしたいというのは普通の感覚だろうにw

>>177
そういうトコもあるけどな。
188PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:25:40.35 ID:WCOhlBNm
>>179
マンションが立てば相当幸運なほうだな。
189NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:25:49.82 ID:C1dSAkKX
>>178
日本の弱体化を狙った政策だったからな。
失敗させたということは米国の国益からみれば成功なのだろう。
190NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:25:53.35 ID:U6duKmJs
収入上げるには
・収穫量を増やす
・商品価値を上げて単価を上げる
どっちかしかないしなあ
191NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:26:05.14 ID:nUEbjt7k
離農しても土地は手放しませんズラ
192NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:26:12.39 ID:GR5d6yFp
今日大規模スーパーみたいなとこに行ったら
ガチで店内で迷った

構造が複雑すぎるw
193NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:26:15.80 ID:x1Gvg8Qq
農奴制復活で雇用対策を
194NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:26:32.93 ID:Z/Y7IS6Z
>>179
近所にあるならジャスコみたいなショッピングセンターよりマックスバリューとかマルエツやフジみたいな食品スーパーのほうがいいよね
195NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:26:36.85 ID:Bta+PQod
てかこの議論どっかでしたな
大規模になればなるほど税金安くするとかすればいい
196PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:26:46.11 ID:WCOhlBNm
AF5シリーズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
197NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:26:49.84 ID:zA1LGbQm
>>139
一時期に集中するからレンタル無理なんだよね
198NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:26:54.97 ID:GuRyvwW/
しかもアメリカは日本人にパン食の味を覚えさせたしね
199NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:26:58.99 ID:xsksmPJ7
先祖代々の土地って奴があるからなぁ
200NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:27:36.34 ID:GR5d6yFp
>>194
マックスバリューって生鮮食品中心だっけ
201NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:27:39.92 ID:4yh9mUSL
>>190
マイクロソフト日本の元社長が
ツイッター等で農業について色々書いているんだが

高い商品価値のものを大量に作るのが正解
と指摘していた
202NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:27:48.07 ID:4eDtXJbi
田んぼの付近にぽつねんとアパートとか建っているのを見ると
借りる人いるのかな? と思ってしまうことがある。
203NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:27:48.67 ID:w6wdkr/B
台地に小学校などを建てればよかったんだよなあ。
204NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:27:56.73 ID:fwBtwRBz
>>179
ウォルマートができるんじゃね?
205PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:28:02.32 ID:WCOhlBNm
>>197
うん(´・ω・`)
レンタルするくらいなら…って、最近は作付〜収穫〜乾燥〜出荷まで
全部業者任せが多いよ。
自家用米だけ手作りしたり。
206NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:28:02.52 ID:Z/Y7IS6Z
>>192
郊外に立地すると多層じゃなく平屋が多いからなぁ。
ホームセンターなんかもっと迷うよ
207NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:28:16.41 ID:C1dSAkKX
結局は農地にしても、教育(教育勅語)にせよ
社会福祉(戦前は家長制度)にしても
戦前のほうが遥かに優れていたということだ。
208十手ずつ ◆75XgtTLTeI :2010/10/03(日) 22:28:16.48 ID:fNLVM4Ql
あまりにも需要がある場合は
農地転用を抑えちゃいかん場合もあるよなあ
209NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:28:18.05 ID:V6y8Y5bV
>>201
大量に出来た時点で商品価値が下がるんだが
210NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:28:33.67 ID:GuRyvwW/
田んぼのための水路が下水ww
211NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:28:37.26 ID:EprMpJSv
シムシティだな
212NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:28:42.44 ID:zA1LGbQm
>>201
自然災害のリスクがあるからなー
213NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:28:44.71 ID:nUEbjt7k
天恵キタ━━(゚∀゚)━━!!!
214NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:28:54.84 ID:YSGMXqFF
>>189
まんまとのせられたのか、、、がっくり
215NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:29:08.19 ID:GR5d6yFp
>>205
それで委託する人が多ければ
業者は大規模な農業が出来る??
土地がばらばらだから無理か
216NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:29:10.28 ID:S2d1AS6y
>>201
高付加価値化、ブランド化って大事だと思うけど
みんながそれやったら意味なくなるから、解決策にならんと思うんだがな・・・
217NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:29:11.98 ID:GIzLWXBs
結局市町村も税収増やすために
いくらでも許可出すよな
218NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:29:20.82 ID:BjIwkUke
農振法か
219NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:29:23.87 ID:4yh9mUSL
>>209
いやいや
高い商品価値=自分のところでしか作れないもの
ってことなのよ

要は付加価値って事
220NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:29:26.51 ID:Z/Y7IS6Z
>>200
近所のはそうだった。
221NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:29:29.83 ID:Bta+PQod
だから地方はムダに住宅地ばらけて
道路ばっか作ってる
222NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:29:31.87 ID:fwBtwRBz
>>201
成毛?
223NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:29:35.56 ID:qWWpLYVC
ええぇ
224NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:29:59.19 ID:w6wdkr/B
これで、都会近郊の農家は土地を売って、海外旅行をしてたんだよなw
で、「農協月にいく」なんてSFも出てくる。
225NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:30:02.03 ID:GuRyvwW/
日本の農業がどんどん干からびていくシステムだなあ
226NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:30:03.66 ID:V6y8Y5bV
>>219
だから、付加価値は供給が増えれば増えるほど下がるの。
どんなものでも。
227NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:30:15.32 ID:KH7gxdWR
>>216
Japanブランドで輸出するのは?
228NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:30:16.53 ID:qupwRDmE
農地って公共財でしょ・・・
耕作しないなら所有すべきじゃない
耕作しない農地の所有コストをあげて手放させればよかったんだ
229PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:30:21.25 ID:WCOhlBNm
>>219
ちょっとやそっと大量に作っても、引く手数多になるほどの高付加価値をってこと?
230NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:30:30.78 ID:4eDtXJbi
>>222
懐かしい名前だな。頑張れゲイツ君を読んでいたときに良く目にしたな。
231NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:30:58.16 ID:BjIwkUke
農家はクソ
232PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:31:03.72 ID:WCOhlBNm
>>224
床が大理石で電子レンジの使い方を知らない農家乙
233NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:31:11.08 ID:4yh9mUSL
>>226
生産だけじゃなく加工しろ、とも言ってたよ
農家がダメなのは、加工をしないからだって
輸入して加工して輸出するのも当然アリだと
234NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:31:19.83 ID:GuRyvwW/
こういう方向に行っちゃうんだなあ
235NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:31:22.85 ID:GIzLWXBs
カスなやつらだね
236NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:31:34.86 ID:nUEbjt7k
>>224
懐かしいなw
237NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:31:50.62 ID:fwBtwRBz
もうさ、土地の私有を禁止しない?
238NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:32:02.49 ID:GuRyvwW/
政治ってなんのためにあるんだろうね・・・
239NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:32:09.12 ID:GIzLWXBs
>>237
中国か
240NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:32:13.92 ID:zA1LGbQm
人手と機械だけの農業派遣集団がいても年収低くて利益でないだろうしなー
不作の時考えたらやっぱ自分でやんなきゃ食えないな
241NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:32:22.63 ID:x1Gvg8Qq
戦後土地を割り当てられた小作農ウハウハの流れ
242NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:32:23.14 ID:4yh9mUSL
>>229
>>233にも書いたけど、作るだけじゃなく加工しなくちゃダメだって
そこから独自の付加価値を作れと

まぁ俺の持論じゃなくて、マイクロソフト元社長の意見なのでw
243NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:32:35.20 ID:4eDtXJbi
>>237
共産主義化か。
244NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:32:46.38 ID:w6wdkr/B
外国から安く延々と入っているなら良いけど、ちょっと前にバイオエタノール騒ぎで
農産品がなかなか日本に入ってこず、「日本に売るために作っている訳ではない」なんて言われたのを
皆はわすれたのかいなw

結局、日本人の食を守るのは日本人でしかないんじゃないの?最終的にはさ。
245PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:32:49.74 ID:WCOhlBNm
>>237
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}    
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   
    |┃     |    ='"     |    
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-  
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
246NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:32:51.57 ID:+wsgeseL
企業を参入させろ。零細の個人は死ね
247NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:32:53.28 ID:GuRyvwW/
そういうのはもう百姓っていわない ただの土地持ちだな
248NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:33:07.95 ID:wHH802vy
どうしてセンスのない政策ばかり
249NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:33:14.64 ID:YSGMXqFF
>>239
イギリスも確か
250NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:33:21.35 ID:C1dSAkKX
田分けは一番愚かな事。
昔の人は良く知っていた。

農地改革&戦後の平等相続システムで
どんどん土地・財産は細分化され価値は下がっていく。
251NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:33:32.41 ID:qupwRDmE
濡れ手に粟の転用利益
今もその夢をはかなく見続けて耕作放棄?
252NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:33:52.05 ID:GIzLWXBs
結局百姓をもっと減らして
農地はそのままにしておけばよかったのに寝
253NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:34:00.78 ID:fwBtwRBz
>>243>>245
資本主義の立場からも土地の私有禁止ってのはあるよ
実行しているところはないだろうけど、パイオニアになろうぜ
254NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:34:01.61 ID:4eDtXJbi
さて。そろそろ凱旋門賞か。
255PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:34:02.42 ID:WCOhlBNm
1反歩あたりで生産できる作物の価値が下がったんだから、
1反歩あたりの農家も減らさないと無理なんだね…(´・ω・`)
256NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:34:03.96 ID:nUEbjt7k
死んでも土地は手放さないズラ
ほったらかしてあるけど貸さんズラ
オラの土地をどうしようがオラの勝手ズラ
257NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:34:04.16 ID:zA1LGbQm
>>246
トヨタが参入したけど、農地を工場にして農家の信頼裏切ってたな
田んぼだめにしたって
258NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:34:04.87 ID:GuRyvwW/
農林省がノータリン省とか呼ばれてたなw
259NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:34:09.05 ID:w6wdkr/B
>>242
今の米農家専門地区だと、米粉に生き残りをかけるべきだと思う。
ま、試行錯誤中だけどさ。
260NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:34:11.09 ID:BjIwkUke
でも転用部分で減反の一部を賄おうともしてたんでしょ。
農水省としては見て見ぬふりする理由はあった
261NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:34:16.28 ID:wHH802vy
>>244
エネルギーの話をすれば、工作用機械は輸入燃料でうごかすので…
農家が「燃油サーチャージ」といってたのも覚えているぞ
262NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:34:26.39 ID:xsksmPJ7
あー、懐かしい機械だ
263NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:34:32.79 ID:YSGMXqFF
>>244
そんなことにはさせないぞ!
264NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:34:47.68 ID:8Y1+uLd9
>>251
大規模農家に貸してた農地の貸しはがしじゃないの?
保証金目当ての
265NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:35:02.53 ID:zA1LGbQm
>>253
米がまずくなって外国で作るのと変わらない品質になるのやだ
266NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:35:11.87 ID:YSGMXqFF
>>250
このタワケ者が!!!
267NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:35:42.84 ID:GIzLWXBs
百姓ですら
268NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:35:43.01 ID:4eDtXJbi
そういえば、農業4コマがあったけど、世間一般には流行らなかったな……
269NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:35:50.38 ID:fwBtwRBz
僕の文世 たぶん文世 癒される声 文世ぉぉぉおおおおおお!
270NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:35:52.22 ID:U6duKmJs
目先のカネに眼がくらんだんだよ。
元小作人の土人だからしょうがないっちゃしょうがない。
271NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:35:56.06 ID:yZAeEoxR
>>201

全然正解じゃないしw
少ないから高い商品価値を維持できる。
大量にできるようになると商品価値が落ちる。
さっきの養豚の失敗がいい例。
272NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:35:58.52 ID:w6wdkr/B
>>263
させないぞ…なんて言っても、実際に外国の農作物を売ってくれなかったじゃないかw
事実は事実として直視しないと。
273PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:36:01.11 ID:WCOhlBNm
バインダーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
274NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:36:04.03 ID:V6y8Y5bV
>>242
完全オリジナルかつ、誰にも真似できない食品加工法なんぞ数百年に一度出るかどうかって代物だぞw
自分はアメリカ製品のローカライズ程度しかやってなかった癖に無責任な男だな
275NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:36:09.46 ID:GIzLWXBs
輸出しろよ
276NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:36:11.98 ID:xEAfDC43
誰か前半だけ見れる場所教えてくれ

見逃した

今見たら面白そうだ
277NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:36:17.68 ID:9fo+HI8l
ガソリンはおろか肥料も牧草も輸入だよりの日本・・・
278NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:36:19.64 ID:9jDdR0dd
>>259
あー小麦粉の代用品か

最近出て来て少しずつ聞くようになってきたね
279NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:36:23.84 ID:GuRyvwW/
回転寿司もっと食えよ
280NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:36:25.40 ID:xsksmPJ7
減反、減反って言われてた時代か
281PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:36:31.95 ID:WCOhlBNm
初代エルフwwwww
282NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:36:34.60 ID:Dic/WUuu
これ面白いな
283NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:36:37.07 ID:xnUeMk+t
>>244
「札束で頬っ面叩けば幾らでも売ってくれるだろ」と高をくくってる節があるんだよなあ
だから日本の農業というか、第一次産業自体をどうでもいいと思ってるような
284NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:36:50.18 ID:4eDtXJbi
米が余ったら酒を造ればいいじゃないか!
285NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:36:50.33 ID:w6wdkr/B
>>270
エライ中央官僚のお役人のコトは完全無視w
286NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:36:52.00 ID:wHH802vy
>>278
なんかもちもちしてておいしいよね
287NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:36:54.67 ID:KH7gxdWR
>>280
減たん(;´Д`)ハァハァ
288NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:37:01.64 ID:GuRyvwW/
アメリカの思惑どおりかあ
289NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:37:13.72 ID:EprMpJSv
>>278
1キロ1000円だぞ
売れるわけないよ
290PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:37:25.10 ID:WCOhlBNm
げんタソ(´д`;)ハァハァ
291NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:37:27.84 ID:fwBtwRBz
>>250
だから次男三男を東京に追い出す
そしたら次男三男の所得が長男のそれより高くなった
んで長男が不平不満を言い始めた・・・
292NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:37:34.62 ID:KH7gxdWR
>>286
俺、あれ嫌い(´・ω・`)
293NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:37:36.57 ID:GR5d6yFp
>>274
ホクトのキノコって、国内でどれくらいのシェア持ってるんだろう
294NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:37:44.37 ID:+wsgeseL
つうか不味い米作ってるアホな所から潰せよ
295NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:37:47.71 ID:S2d1AS6y
>>272
そういえば最近ロシアが小麦売ってくれないとかあったね

確かにもっと食糧安全保障について議論されてもいいと思う
296NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:37:54.86 ID:4yh9mUSL
>>259
うん、そういうのが良いのだと思う

加工すれば需要の流れにある程度対応できるし
商品やサービスに変えれば価格変動は原材料よりマシになるはず
(変動がないとは言わないけど)
297NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:37:57.49 ID:BjIwkUke
いまは生産調整目標は4割
298NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:38:11.03 ID:9jDdR0dd
>>286
結構いけるよねw
299NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:38:31.11 ID:nUEbjt7k
農地借りたい買いたい?ヒャクショーやりたい?
先ず農業者資格取って農事委員会に行けズラ
それから来いズラ
300NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:38:32.62 ID:fwBtwRBz
>>259
小麦作った方がよくね?
301NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:38:34.54 ID:xEAfDC43
>>291
俺の周り、農家の長男多いけど、必ずしも長男がって感じじゃないな、今は
302PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:38:35.32 ID:WCOhlBNm
輪作メイトV
303NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:38:37.60 ID:GuRyvwW/
炊いたゴハンを売ればいいんじゃ・・・ダメかなorz
304NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:38:37.88 ID:FPk/+zwm
>>270
むかしの強欲地主はいまだに農地改革以前の地図もってて
いつか取り返そうと思ってるらしいよ
305NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:39:00.59 ID:xsksmPJ7
これでうちはブドウとかイチゴ作るようになった
306NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:39:06.08 ID:Qek/YW4C
このオヤジ、アホだな
307NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:39:09.93 ID:qupwRDmE
消費者のこと少しは考えてよ・・・
308NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:39:20.84 ID:YSGMXqFF
ベトナムなんか米粉の麺が普通にあるのに何故日本にはないのか
小麦粉がそんなに好きかお?
309NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:39:36.95 ID:GR5d6yFp
>>298
もしラーメンブームを少しずつ米粉のフォーとかのブームに置き換えられたらww

>>300
海外の小麦に勝てない
310NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:39:39.55 ID:9fo+HI8l
>>285
ハハ、東大卒のエリート様のやることに間違いなどない。悪いのは民さ。
311NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:39:41.75 ID:GIzLWXBs
>>295
食糧なんぞなんぞなんとかなるよ
むしろ日本が完全自給になったら
アジア各国が死ぬよ
312PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:39:54.42 ID:WCOhlBNm
>>307
要はバランスだな(´・ω・`)
消費者様々でもマズいし
生産者様々でもマズいし
313NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:40:05.42 ID:EprMpJSv
>>308
関西なんか小麦粉文化だからな
昔から
314NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:40:06.08 ID:GR5d6yFp
>>303
サトウのごはんか
315NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:40:09.97 ID:V6y8Y5bV
>>308
あそこはアメリカと敵対してた時期が長くて小麦が安く手に入らなかったから
316NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:40:10.63 ID:YSGMXqFF
頭のいいはずの官僚でこうなら、もう農家は死滅だろjk
317NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:40:10.86 ID:qWWpLYVC
ひどい話だ('A`)
318NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:40:15.93 ID:Bta+PQod
パン用の米、家畜飼料用の米
それぞれの品種改良に数年掛かる
319NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:40:18.54 ID:LCJFFLLW
>>291
まぁ、兄より優れた弟など存在せねからなぁ・・・
320NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:40:28.22 ID:fwBtwRBz
>>301
昔は長男でしょ?
321NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:40:32.78 ID:S2d1AS6y
>>306
親父を責めるのはかわいそうだろ

それまで大規模化してどんどん作らせようとしてたのに
322NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:40:34.47 ID:9jDdR0dd
書類やなんやら、交付金やなんやら一回で金入らないし意味がさっぱりわからん
減反なんかするか、農協なんかに出荷するかぁ〜、全部もみで業者に出す

これが米農家の現状です
323NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:40:46.43 ID:wHH802vy
政治家の都合なわけでそ
324NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:40:58.93 ID:GuRyvwW/
過剰米・・・いやな言葉だな
325NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:41:00.98 ID:fwBtwRBz
>>308
小麦粉大好きヽ(・∀・)ノ
326NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:41:08.29 ID:GR5d6yFp
>>308
麺文化自体、米が不作の地域のもの+渡来文化
ってことなのかな
327NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:41:12.55 ID:w6wdkr/B
>>300
小麦は、税金が無茶安いからな。農政は最初に小麦を見捨てたんだよ。

それに、「緑の革命」で小麦はやたら安く作れる。緑の革命って延々続けられるのかいな。
328NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:41:19.08 ID:4LNxujzE
>>300
品質と収量でオーストラリアに勝てないの。

>>304
もう無理かつ無意味なのにね。
固定資産税や都市計画税を建て替えるつもりなのかとw
329NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:41:20.15 ID:GIzLWXBs
死にそうだな
330NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:41:26.06 ID:4yh9mUSL
どんどんソファーに沈んでいくな、このおじさんw
331NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:41:26.25 ID:V6y8Y5bV
>>316
官僚は自身の能力の9割を自己保身に向ける。
332NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:41:32.32 ID:5NnpmKN/
これが官僚の実態か。
バカじゃん。
333NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:41:33.86 ID:YSGMXqFF
>>315
小麦はアメリカだけで作ってるだけじゃないように思うが
フランスとかは輸出する気ゼロだったのかな?
334NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:41:46.58 ID:+wsgeseL
このオッサン、ハンコック並みの見下し方だな
335NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:41:50.69 ID:Kxn2DN8+
まあ農家は自民党の票田だったからな
336NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:41:52.25 ID:zA1LGbQm
>>330
www
337NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:42:07.65 ID:wHH802vy
>>334
おいらがちょっと思ったことを…
338NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:42:11.17 ID:BjIwkUke
作るものがない→転用規制をずるずるにして生産調整
339NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:42:19.38 ID:Gy3HDLgV
政治家も官僚も無能無策
340PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:42:20.68 ID:WCOhlBNm
いかにも踊らされたっぽい集会…(´・ω・`)
341NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:42:39.36 ID:V6y8Y5bV
>>333
フランスなんか、植民地時代の宗主国だから余計仲が悪いw
342NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:42:39.82 ID:GIzLWXBs
ゴネ廚か
343NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:42:42.19 ID:Dic/WUuu
>>283
高をくくっているかどうか分からんが工業化とはそういうものだよ。戦前戦後日本は工業化を目指した。
工業化というのは労働力が沢山必要で、その都市労働者はどこから集めるかというと農家しかないんだよ。
半農半工だったら今みたいな工業国にはなれていなかったと思うよ。
お百姓さんが偉いのは否定はしないが、工業化しなければ肥料すら買えない。
344NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:42:42.91 ID:xsksmPJ7
飯ばっか山盛りで食う時代じゃなくなったからな
345NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:42:47.07 ID:zA1LGbQm
穀物は外国の余ってるとこから買ったほうが安いし御互いの為だからなー
346NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:42:50.65 ID:Sa1jfj/m
金日農
347NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:42:51.76 ID:GuRyvwW/
日本人はめん類好きだからお米でメンを作って売れば・・・ダメかなorz
348NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:43:00.92 ID:w6wdkr/B
アメリカの小麦だって、農地崩壊とか地下水の低下とかの問題がある。ホントに安い小麦を延々続けられるのかいな?
349NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:43:06.22 ID:83O57M8t
米粉
米麺
今ならできる!
350NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:43:10.28 ID:yZAeEoxR
何を作るか答えがない。

今の日本全体に言えるなあ。
351NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:43:18.33 ID:C1dSAkKX
コメ上げろか。
懐かしいな
352NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:43:19.16 ID:EprMpJSv
もう受刑者を農民にしろ
353NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:43:21.35 ID:S2d1AS6y
パン給食やめればよかったのに
354NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:43:21.29 ID:xEAfDC43
>>320
昔はな
長男欲しくて上から女女女男とか女女男ってのがすごく多いな
俺の叔父もそう

今はそうでもなくて、長男が医師、次男が警官、三男が農家とかってのもいる
355NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:43:44.45 ID:GIzLWXBs
だったら自由売買可能にするか?
そもそも買い取ってもらってるのに
調子に乗るなよ
356NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:43:45.18 ID:cDc7GWTQ
>>347
フォー
357NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:43:48.00 ID:fwBtwRBz
>>328
そんなら農業は縮小の方向しかないな
358NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:43:57.18 ID:w6wdkr/B
>>347
その研究はしている。一応台湾とかにビーフンとかもあるが、それ以外のモノも作ろうとはしている。
359NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:44:07.20 ID:4LNxujzE
>>333
第二次大戦後に欧州が小麦自給に転じて、
それに対抗する形でアメリカがアジアに大量輸出して…
という流れからGATTとかWTOに繋がっていく。
360NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:44:16.46 ID:t0nPRIIM
>>291
長男「問答無用で親の苦労を背負わされた」
次男以下「問答無用で追い出された」
361NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:44:17.59 ID:V6y8Y5bV
>>348
無理。
数十年以内に世界的食糧危機が来るだろうから、そうなれば政府が何もしなくても自動的に農業が復活する。
362PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:44:26.15 ID:WCOhlBNm
>>354
ウチの会社に21歳長男で
女女女男ってのが居るぞ…(´・ω・`)いろいろ大変らしい
363NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:44:37.16 ID:4yh9mUSL
20世紀はそうだったとしても
21世紀の今、農業がダメな産業だとは思えんなぁ

収入とか労働待遇とか
他産業がどんどん低下・悪化してるから(他産業が落ちてきた)
364NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:44:40.81 ID:x1Gvg8Qq
堂々とわしらの米で市場競争してやるとは言えないんだなw
365NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:44:48.46 ID:C1dSAkKX
自民から細川政権へ交代の前日、
自民はコメの値段を上げて、最後に農家に利益誘導したな。

自民は農家の見方だというアッピールで。
366NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:44:53.57 ID:Yl4INexh
現農水大臣の鹿野道彦の地元も地元選挙区じゃんw
367NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:44:56.30 ID:cDc7GWTQ
今なら日本のお米中国に売れるんじゃない
368NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:45:19.06 ID:GIzLWXBs
>>364
なのに勢いだけは一丁前
369PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:45:21.91 ID:WCOhlBNm
>>367
どうせ中間搾取が…(´・ω・`)
370NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:45:29.78 ID:GuRyvwW/
21世紀はこんな農政では絶対もたないな
371NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:45:30.46 ID:zA1LGbQm
生産上げるより人口減らしたほうがいいと思う
年寄り多すぎる
楽に死ねる安楽死法整備してあげて
372NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:45:31.72 ID:Dic/WUuu
>>327
小麦農家を救おうと関税を掛けたらアメリカ様がキレるしなw
米だからなんとかなってたがさ
373NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:45:39.90 ID:xnUeMk+t
>>366
山形一区(山形・上山・天童・東村山郡)だね
374NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:45:46.43 ID:Qek/YW4C
日本、めちゃくちゃだな
375NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:45:46.45 ID:LCJFFLLW
>>361
おいおい何の根拠だよ、それは・・・
つか、何が原因で食糧危機になるんだ?
376NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:46:10.63 ID:S2d1AS6y
>>364
農協が一括買取して誰が作ったかわからない感じにして売ってるんじゃないの?
377NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:46:34.96 ID:U6duKmJs
減反政策時に淘汰されればよかったんだろうけどな。
結局地方の代表者の政治家が邪魔するんだよ。
378NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:46:37.22 ID:YSGMXqFF
>>359
米欧のマーケット奪い合いか。あちこちで戦いが;
379NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:46:45.23 ID:nUEbjt7k
だからもう農協ごと債権ごと華僑に売っちゃえってwww
380NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:46:47.36 ID:xEAfDC43
>>373
エンタケみたいにやめないことを願う
381NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:46:47.98 ID:+wsgeseL
しかし農業改革が進まないのは自民とそれを支持する農家のせいだって言われてたのに
民主になってさらにばら撒きが酷くなるとかどういうことやねんと
382NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:46:58.48 ID:wHH802vy
とても頭が悪いです

と解説しているようにきこえる
383NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:46:58.81 ID:GuRyvwW/
矛盾してますねwwww
384NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:47:05.94 ID:83O57M8t
数を集めなきゃっておかしいだろ
選挙のために政治をやるなんて
385NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:47:06.88 ID:oDFLKwWF
>>375
食糧危機が来るか分からんが、食料は長期的に見て必要量はふえるだろ

だって世界の人口が増えてるから
386NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:47:13.75 ID:/5czoWRK
>>377 政治家に石はないよ
387NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:47:17.63 ID:xsksmPJ7
米高いって風潮になっちゃったんだよなぁ
388NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:47:18.48 ID:4LNxujzE
自己責任?

アメリカや欧州の農家の過保護っぷりからみれば、
日本の農家は充分に頑張っているっての。
389NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:47:23.03 ID:Dic/WUuu
>>311
コンビニの残飯が、アジアの貧民を救ってるのか
390NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:47:23.99 ID:Yl4INexh
>>373
おっさん友愛されんぞw
391NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:47:24.01 ID:YSGMXqFF
>>343
その頃は外国人を入れる気はなかったんだwwwww
案外ベトナム人などを引き受けていたらおもしろいことになってたかもなぁw
392NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:47:24.90 ID:WykidbLb
なんだ自民のせいか
393NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:47:27.84 ID:rNAXIaTz
>>363
米農家もやばい
毎年米価は下がってる
今年の下がり幅は深刻
394NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:47:28.95 ID:V6y8Y5bV
>>375
耕作可能地の拡張はほぼ限界に達してるのに、世界的な人口増加率は一向に減らない。
しかも中国やインドような人口大国が工業化をどんどん進めてるとなれば、食糧危機にならない方がおかしい。
395PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:47:30.63 ID:WCOhlBNm
こまけーことは(ry
396NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:47:31.67 ID:fwBtwRBz
>>360
つまりは兄弟喧嘩か
397NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:47:34.28 ID:9jDdR0dd
今年は60`で12000位かな

一番高いときから比べたら約半分だね
398NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:47:43.56 ID:IGKaTlGR
おっさんぶっちゃ毛てるなw
399NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:47:44.94 ID:/5czoWRK
>>384 では憲法を変えて違う謝意システムを作るしかないな
400NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:47:51.03 ID:w6wdkr/B
>>375
アメリカ農地の崩壊。表土流出。地表に塩が浮き出る塩害。地下水の低下。
アメリカって砂漠地帯で無理に灌漑で農耕してるとこ多いからな。
401NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:47:52.03 ID:yZAeEoxR
さらに戸別所得が足を引っ張るぞ。
402NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:48:07.94 ID:wHH802vy
>>385
食料の生産以上に人口は増えるのだろうか?
403NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:48:31.47 ID:nUEbjt7k
田んぼのインテリげんちゃん
404NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:48:33.26 ID:LCJFFLLW
でも親戚に農家がいれば結構助かるぜ。
毎年、かなり安い値段で米を売ってくれるからな。
405NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:48:51.35 ID:fwBtwRBz
>>394
肥料と品種改良、次は遺伝子組み換え
406NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:49:05.47 ID:oDFLKwWF
>>402
需要が増えるから値段は上がるんじゃねえの
407NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:49:09.41 ID:Dic/WUuu
>>258
焼きビーフン旨いよな。
小学校の給食で出たときはみんなおかわりしてた。
408NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:49:25.26 ID:wHH802vy
>>405
農産物の効果的な配分なんかも進めばよいかもしれん どうするかはしらんが
409NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:49:28.92 ID:GuRyvwW/
民主党も結成時の都市型政党のスタイルだったら農政も変えられたんだろうけど
今の民主党はすっかり変質して田舎で票をかせぐようになっちゃったからなあ
410PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:49:32.49 ID:WCOhlBNm
>>404
そうだろうな(´・ω・`)
パッケージとか精米とか事務手数料を引けば結構安くなるかと…(´・ω・`)
411NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:49:33.25 ID:w6wdkr/B
>>405
それが緑の革命じゃないか。それやっても、限界あるんじゃないの?
412NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:49:43.00 ID:xEAfDC43
>>404
俺は近くに住んでるために手伝わされるのがしんどい
413NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:49:47.77 ID:S2d1AS6y
>>402
人口もあるけど
アフリカや中国の連中がマシなもの食べ始めたら
食料は足らなくなるんじゃね?
414NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:49:55.52 ID:Gy3HDLgV
規模の拡大と集積をしてコストを下げない限り無理。
ちまちまと戸別単位でやっていたところで高コスト。
10キロ5000円で原価4000円
10キロ3000円で原価1000円
なら、後者の方がいいだろ。実際にはここまで価格差にはならないだろうが。
米価を上げることではなく、コストを下げて価格を下げて、消費を拡大しないと無理。
それに、パンはメーカーが色々なパンを開発したが、米はいつまで経っても米。そりゃパン食うようになるだろ。

415NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:50:11.12 ID:GIzLWXBs
>>389
まあ、そうともいえるなあ
416NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:50:11.29 ID:4LNxujzE
食糧危機というのは先進国では可能性の段階だが、途上国では日常。

日本の場合は、潤沢に輸入できるだけの外貨と信用が永続的に得られるかどうか。
417NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:50:13.08 ID:x1Gvg8Qq
>>376
個別の農家というよりも農協含めた日本の農家が作る米として前向きに勝負する気概はなかったろう
輸入米がどうこうとか若者はパンばっか食ってるとかネガティブな愚痴ばっかだったと記憶してるが・・
418NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:50:31.97 ID:IGKaTlGR
ブドウはしらんけど、果物って傾斜地の水はけのいいとこのほうがおいしいっていうよね。
419NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:50:49.43 ID:w6wdkr/B
>>409
なんじゃそりゃw
なんだかんだ言って、日本で都会に住む人間より、田舎に住む人間の方が多いだろうに。
田舎を全部見捨てるのかw
420NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:50:56.20 ID:fwBtwRBz
>>408
じゃあやっぱ世界共産主義革命で
421NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:51:11.34 ID:GuRyvwW/
こういうのは政治の責任だな
422NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:51:14.43 ID:wHH802vy
>>413
彼らがそれだけいいものを食うための所得を得るために、がんばって食べ物を作る
これでよし
423NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:51:16.23 ID:Z/Y7IS6Z
>>406
日本の農家が潤うくらい価格上がったら円の暴落が起こる以外無理だろ
424NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:51:16.34 ID:3uR4Ebbh
>>402
食料は算術級数、人口は幾何級数とは言うからなぁ
425NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:51:25.33 ID:+wsgeseL
TBSかよ
426NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:51:31.73 ID:qWWpLYVC
関係ないけど浜田幸一が頭に浮かんだ
427NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:51:35.79 ID:GIzLWXBs
いや、普通に取れるから
428NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:51:41.40 ID:GuRyvwW/
農民が宅建wwwww
429NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:51:42.86 ID:IGKaTlGR
>>414
値段じゃないでしょ。いろんなもの喰いたいっていう欲望には勝てない。
430NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:51:43.85 ID:xnUeMk+t
南一番町のカローラ山形向かいにある武田不動産か
あそこ昔はシェルのスタンドだったよなあ

おお、西バイパスがw
431NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:51:47.77 ID:4yh9mUSL
勉強して資格をとったのは偉い
432NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:51:47.98 ID:cDc7GWTQ
>>407
給食のおばちゃんが料理うまかったんだね
自分のところはそんなに人気がなかった
433NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:51:53.71 ID:YSGMXqFF
国によっては主食のお替り自由なところあるよね
日本なんなの一体。これで豊かなつもりなの??
434NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:51:54.47 ID:Dic/WUuu
>>367
中国って米の輸入禁止してなかったっけ?
日本産米ってみんな闇米だとか。輸入制限って解除されたんだっけ?
435PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 22:51:55.18 ID:WCOhlBNm
眠くなってきた…(´・ω・`)

(・∀・)ノシ
436NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:51:59.64 ID:nUEbjt7k
はいはい変節変節
437NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:52:06.57 ID:GR5d6yFp
>>418
果物も今は売れないらしいね
438@たんば:2010/10/03(日) 22:52:13.13 ID:OHQxsRRl
くそ、出遅れた。
439NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:52:13.78 ID:fwBtwRBz
>>419
田舎に住む人は少ないだろうに
440NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:52:24.07 ID:oDFLKwWF
>>417
確かにその通りだな。自分達が作ってる米が世界と戦えるなら

ガンガン輸出して競争してらいいのに、国が悪い、小麦が悪いとアホみたいに
441NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:52:33.45 ID:xEAfDC43
そういえば、知り合いの農地(だったかは知らんが土地)が空港のために高値で売れたな
そいつの家も農家だったはず
442NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:52:38.23 ID:GuRyvwW/
こういうの笑いごとじゃないんだろうけど 笑っちゃうなww
443NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:52:41.06 ID:x1Gvg8Qq
無駄に広い道と駐車場バカデカの大型店舗と田んぼ
田舎の風景
444NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:52:48.56 ID:t0nPRIIM
>>396
さらに次三男と四五男以下で意見が違ったりするからもう
445NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:52:58.16 ID:+wsgeseL
百姓ヤクザと名付けよう
446NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:53:01.91 ID:wHH802vy
変な制度
447NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:53:18.23 ID:YSGMXqFF
>>435
ノシ
448NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:53:18.73 ID:GuRyvwW/
農民の知恵だな たくましいな
449NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:53:19.84 ID:BjIwkUke
偽装農家
450NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:53:22.22 ID:w6wdkr/B
>>439
首都圏と田舎と考えれば田舎の方が多いw
451NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:53:24.30 ID:xnUeMk+t
>>444
一澤帆布ですね わかります
452NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:53:28.73 ID:Z/Y7IS6Z
>>443
パチンコ屋が抜けてるぞ。
453NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:53:29.48 ID:nUEbjt7k
ヒヒヒ
454NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:53:32.82 ID:4LNxujzE
>>414
ここ15年で米価はほぼ半額になってるんだけど、消費量は低下傾向なんだよ。

摂取カロリーから考えても、多少価格が下がっても消費が増えることはないのが事実。
455@たんば:2010/10/03(日) 22:53:33.40 ID:OHQxsRRl
あー俺んち50アールしかないや、残りは預かってる農地だ
456NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:53:44.66 ID:oDFLKwWF
>>423
世界的に見てだぜ。日本一国の話じゃないわ。すまん
457NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:53:48.46 ID:4yh9mUSL
なにげに立身出世伝じゃないか、これ
458NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:53:55.53 ID:+eJzrAxA
まさに七人の侍の百姓だなw
459NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:53:57.47 ID:LCJFFLLW
>>413
じゃあ、今のうちに食えるものを食うことにするか。
マグロなんかも真っ先に逝きそうだしな。
460NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:53:58.62 ID:cDc7GWTQ
ここがさっき言っていた選別だったのかなあ
461NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:54:00.60 ID:uktN5PuJ
ほおお
462NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:54:06.18 ID:ej7JR8cG
なんか変なの・・・こんなんただの利権ヤクザじゃないの?
463NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:54:12.02 ID:w6wdkr/B
>>440
気概で戦えるかよw どうあがいても、価格で勝てるわけもなし。
464NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:54:13.73 ID:IGKaTlGR
>>437
売れてないなんて聞いたことないわ。高級品の話か。
465NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:54:18.58 ID:83O57M8t
不動産業が上手くいっちゃったw
466NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:54:29.45 ID:GuRyvwW/
ああ すっかり不動産屋がいたについて・・・
467NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:54:32.91 ID:xnUeMk+t
>>452
パチ屋も小規模のところは淘汰が進んでる
あと貸金業法改正以降はサラ金がほぼ淘汰された
468NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:54:52.65 ID:4yh9mUSL
家主の8割が農家かよw
469@たんば:2010/10/03(日) 22:54:54.05 ID:OHQxsRRl
成金ぽくないからいいな
470NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:54:59.48 ID:3/baFyn3
きたねえ笑顔、下品な高笑いw
471NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:55:00.84 ID:rNAXIaTz
>>397
今年の山形県の米価は
「はえぬき」は9000円
「コシヒカリ」1万500円
「あきたこまち」8800円
すべて一気に3000円以上下がった

期待の新品種「つや姫」は11500円
1500円下
472NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:55:02.49 ID:uktN5PuJ
役者さんみたいだな
農家の格好も不動産屋のスーツも似合う
473NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:55:06.20 ID:Gy3HDLgV
>>429
それには最後に触れている。
パン(小麦)は開発したんだよ。より売ろうと。
米はいつまでも米でしかない。炊いて食べるだけ。
加工して使いにくいというのがあるのかもしれないが、パンの種類の豊富さからは遥かに劣る。
そりゃパンに負けるだろ。
474NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:55:07.91 ID:GuRyvwW/
大笑いですかそうですかよかったですね儲かってww
475NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:55:11.58 ID:fwBtwRBz
農家ってのは小ブルジョアなんだな
476NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:55:16.83 ID:S2d1AS6y
うちの爺ちゃんも高速道路の為に田んぼ潰されたのに喜んでた・・・

あれ見たときに農業って終わってるなって思った。
477NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:55:19.03 ID:zA1LGbQm
田舎でアパートマンションに入る人いるの?
478NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:55:21.79 ID:GIzLWXBs
>>459
実際、クジラは制限かかってるし
マグロも制限かかるし
キャビアもまだ食えるけど
あと10年もすれば食えなくなりそう
479NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:55:26.99 ID:4yh9mUSL
>>472
肩書きが人を作るとはよく言ったものだ
480NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:55:33.63 ID:4LNxujzE
>>440
欧米じゃ農家収入の大半が補助金なんだよ。
先進国じゃ農業を政府財政で丸抱えするのがデフォなの。
481NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:55:41.48 ID:/5czoWRK
この夫婦イイワwwwww

何かサラリーマン経験無いけど10人の社員を
養っていけるのはこう言うのがあるからだろうな

人がついて行きそうな雰囲気だわ
482NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:55:57.87 ID:oDFLKwWF
>>463
だから上でも議論されてるみたいに、付加価値を付けて売るしかないんじゃん

ブランド米とか個別にレストランと提携するとか

輸出だったら別の策がいるかもしれんが
483NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:56:11.25 ID:sonU7VDY
しかし最近のETV特集は意欲的だな
484@たんば:2010/10/03(日) 22:56:12.36 ID:OHQxsRRl
>>471
兵庫は60キロだと低農薬特別栽培米コシヒカリで1万だな、農協で。
485NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:56:19.35 ID:EprMpJSv
>>473
ご飯に合う美味しいおかずでも作れよ
486NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:56:21.76 ID:w6wdkr/B
>>475
そういうことできるのは、都市近郊のみ。
普通の田舎にはできない。
487NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:56:23.36 ID:fwBtwRBz
>>473
スパゲッティ―、マカロニ、うどん、中華そば、ピザ、ナン、チャパティ、すいとん・・・
488NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:56:24.61 ID:YSGMXqFF
>>454
いちいち洗って炊いたり、あとカマを洗ったり、が面倒くさいよね
ほかしておかないといけないし
489NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:56:44.64 ID:GIzLWXBs
集落ってなぜか
部落民みたいな響きがあるなあ
490NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:56:50.16 ID:x1Gvg8Qq
戦後の小作農どもは都市的プチブルどころの話じゃねえな
立派な資本家だ
491NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:56:50.76 ID:wHH802vy
>>475
プチブルってちょっとブルーなことだとおもっていた
492NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:57:07.40 ID:R5SItCxj
>>402
何食うかによるよ。
肉食い始めたら世界が終わる。
肉牛とかに飼料として穀物食わせるんだから。
493NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:57:07.44 ID:Z/Y7IS6Z
>>467
だから大型スーパーが撤退した建物にそのままパチンコ屋が入居するのが今の田舎の現状なの。
地方行ったら一番人が集まってるのがパチンコ屋だし
494NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:57:13.89 ID:w6wdkr/B
>>482
んな工夫なんて、真似されて終わりだろうに。原料が安いトコから仕入れてアボーンだ。
495NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:57:14.24 ID:sonU7VDY
飼料用米の未来はどうかな
496NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:57:14.06 ID:/YprlUjt
これなら農家が自民党を支持するのは理にかなっているな
497NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:57:23.51 ID:FM3ckArJ
農業おわたな
498NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:57:23.90 ID:xnUeMk+t
>>471
はえぬきがマイナー銘柄で終わってしまいそうなだけに、つや姫には何としてもメジャーになってもらわないとなあ
モンテディオも昨日ガンバに勝ったし
499NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:57:24.62 ID:IGKaTlGR
>>480
そういう話は聞くよね。あと景勝地の農家の補助金も凄まじいらしいな。
500NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:57:28.36 ID:GIzLWXBs
ラッキーマンかよ
501@たんば:2010/10/03(日) 22:57:29.97 ID:OHQxsRRl
>>488
そうだな。米粉が安くなればいいんだが海外のお米で米粉にされたら太刀打ちできんな。
502NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:57:38.93 ID:w6wdkr/B
>>496
もう完全に支持されていないんだけど。
503NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:57:42.78 ID:OedREuYc
>>493
田舎でもパチ屋は潰れてるよ
504NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:57:49.69 ID:fwBtwRBz
>>485
おいしいおかずは田舎者が食べるから出さないっていう
505NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:58:00.10 ID:xEAfDC43
>>486
特産品があれば小ブルジョア多いかも
506NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:58:04.85 ID:qGrXilaZ
さっきみたいなオッサンは死ねばいいなって思うな
507NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:58:06.41 ID:U6duKmJs
こういうことしてて「官僚が悪い」とか言われてもねえ。
508NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:58:06.82 ID:oDFLKwWF
>>480
確かにスイスとかは最低所得補償してるんだっけ?

財政難の日本でできるかな?
509NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:58:09.51 ID:4LNxujzE
>>482
付加価値とかは所詮ミクロの話でしかないんだよ。

全員が同じことをしたら、「付加価値」じゃなくなるでしょ。
510NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:58:17.12 ID:4yh9mUSL
この成功すら掴めない人が
現代社会には山のようにいる
511NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:58:25.52 ID:Gy3HDLgV
>>494
魚沼産が売れるのは何故だ。
512NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:58:29.81 ID:GIzLWXBs
>>508
やるとかいってるけどねえ
513@たんば:2010/10/03(日) 22:58:31.56 ID:OHQxsRRl
あー農道にショートカットしようとして入ってくるな乗用車が。
514NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:58:37.12 ID:Z/Y7IS6Z
>>496
小泉のせいで全てがぶっ壊されました
515NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:58:40.05 ID:qWWpLYVC
飼料米は価格低いから補助がないと死滅かも
516NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:58:45.01 ID:83O57M8t
>>488
この前買ったBG無洗米ってのが美味かった
無洗米だから水を入れて30分後にスイッチ押すだけ
517NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:58:45.84 ID:sonU7VDY
>>511
ブランドの確立
518NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:58:52.62 ID:IGKaTlGR
>>488
パンだって小麦粉から作ろうとしたら大変な手間がかかるぞ。
519NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:58:56.65 ID:FM3ckArJ
あーあ・・
520NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:58:59.83 ID:GIzLWXBs
>>511
どっちの料理ショーのおかげ
521NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:59:00.24 ID:Gy3HDLgV
>>498
「はえぬき」「どまんなか」は、名前で物議を醸したよなぁ。
522NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:59:07.45 ID:w6wdkr/B
>>505
特産品なんてそんモンあるかよw

野沢菜みたいなモンを全国で開発できるわけもなしw
523NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:59:09.88 ID:Yl4INexh
ヤマザワかw
524NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:59:15.44 ID:cDc7GWTQ
>>510
私です(´;ω;`)ブワッ
525NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:59:15.52 ID:GR5d6yFp
スーパー、営業してるのか?
526NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:59:17.14 ID:xnUeMk+t
旧ヤマザワ南館店キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

もうすぐここにお宝中古市場が移転オープンします
527NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:59:16.90 ID:uktN5PuJ
(つд`)
528NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:59:19.72 ID:n2TNYzIv
全然コメ作りと関係ない件
529NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:59:25.62 ID:YSGMXqFF
>>501
日本ってベトナム料理屋がやけに少ないのも米粉を普及させないためかと思うわ、逆に
530NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:59:26.43 ID:nUEbjt7k
さぁどんどん田畑潰せー
みんな宅地に土場に工場にしてしまえ
政治家にお願いして規制区域を解除してもらおう
住宅組合作って造成しよう
531NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:59:35.50 ID:4yh9mUSL
>>509
なぜすぐに「全員が」となるんだ?
二次三次産業化すると、そう易々と真似はできないぞ
532NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:59:39.17 ID:oDFLKwWF
>>494
米の味ってなかなかマネしにくいと思うけどなあ。土だって作るのに何年もかかるし

気候だって世界中バラバラじゃん
533NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:59:42.88 ID:GuRyvwW/
どうせ食の欧米化が避けられないなら、もういっそ全部のコメでケロッグ作っちゃえよ
534NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:59:51.27 ID:S2d1AS6y
>>494
中国はもう偽コシヒカリとかの商標権もってるとかテレビで言ってたね
日本はもうコシヒカリという名前じゃ、無断で中国で売れないんだって
535NHK名無し講座:2010/10/03(日) 22:59:52.87 ID:R5SItCxj
>>482
付加価値つけてブランド戦略が成功するのはごく一部。
どこの産地も頑張ってるが、全国的に名の知れてる魚沼とかならまだしも他なんてあんまり聞かないでしょ。
結局有名産地以外は薄利多売方式でしか残れない気がする。
日本産というのがブランドになれば先は明るいかも知れないが、旗振するのが国は下手くそだし、JAはそこまでの気概はないでしょ。
536@たんば:2010/10/03(日) 22:59:56.74 ID:OHQxsRRl
俺の田舎でも田んぼが減ってるな。20年前の半分くらいになってるんじゃないかな
537NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:00:10.57 ID:IGKaTlGR
>>508
食い物に安全保障と観光の観点を見出すかどうかだな。
538NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:00:16.56 ID:uktN5PuJ
あれこひなたさん??
539NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:00:20.97 ID:zA1LGbQm
>>532
うんそうだよね
米の味がわかんない人、増えてるんだな
540NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:00:25.08 ID:Z/Y7IS6Z
>>522
北山村のジャバラとか
541NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:00:33.27 ID:LxDtTj6f
一度甘い蜜をなめちゃうと・・・
542NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:00:35.33 ID:xEAfDC43
>>522
近所の農家はあるもので儲けてると思う
それを書くと特定されそうだから書かないけど
543NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:00:39.52 ID:Dic/WUuu
>>473
ってか米の敵は小麦だけじゃないな。
昔は、かなりのカロリーを米で取ってたが、今じゃ肉も魚もあるもんな
544NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:00:40.91 ID:YSGMXqFF
>>518
うん。でもパンが主食の国、ってパンの価格をむちゃ下げてるよね、偉いと思う
545NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:00:43.23 ID:xnUeMk+t
>>525
すぐ近くに移転したよ ここが手狭になったから
546NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:00:44.95 ID:xsksmPJ7
泥田坊さんが出そうな話だな…
547NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:00:45.38 ID:wbZb3srF
大切なのは、資産管理かよ
548NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:00:48.94 ID:cDc7GWTQ
>>533
ケロッグなんて主食にしたくありません
米最高!
549NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:00:50.10 ID:fwBtwRBz
だからブルジョアか!
550NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:00:51.38 ID:GR5d6yFp
>>529
今ベトナム料理屋ってすると本格的で味にクセがあるやつになるから
そうじゃなくて日本人の舌にあった米粉の麺の料理を普通のメニューとして広めるべき
551NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:00:52.00 ID:GuRyvwW/
ほんとは政治のちからでこういうことさせないようにするべきじゃなかったのか?
552NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:01:00.92 ID:x1Gvg8Qq
資産管理運用のことなら百姓に聞け
553NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:01:15.32 ID:wHH802vy
渋滞できてるww
554NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:01:16.61 ID:HZbQ6Cgh
農地転用したら利益の90%税金かけろよ

どう考えても税金泥棒だろ
555NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:01:21.80 ID:fwBtwRBz
>>531
6次産業(笑)だよw
556NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:01:21.72 ID:FXX8YL5t
おれも資産管理業を やりてえええええええええええええええええええ
557@たんば:2010/10/03(日) 23:01:32.76 ID:OHQxsRRl
かかりすぎw
558NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:01:34.12 ID:sonU7VDY
>>515
でも小麦の値上がりで太刀打ちができるという話は聞いたが
559NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:01:36.82 ID:83O57M8t
トラクターを飛ばすw
560NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:01:40.31 ID:GIzLWXBs
近くね?
561NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:01:43.37 ID:YSGMXqFF
>>535
ブランドといえば日本でのヴィトンの地位の失墜が顕著だね
20〜30年前が一番萌えられていたよう
562NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:01:48.93 ID:xnUeMk+t
山辺と中山の境界あたりか
563NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:01:49.40 ID:xdw01K1x
セルフで運べよ
564NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:01:49.89 ID:w6wdkr/B
>>532
米って都会では勝手にブランドされていて、消費者はまずい米を安く手に入れているじゃないか。
米の味よりも安さの方を選択するんじゃないの?

大抵味音痴だよ。
565NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:01:53.74 ID:wbZb3srF
農業は、もう暇つぶしレベル
566NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:01:55.20 ID:uktN5PuJ
トラクターってとばせるのか
567NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:01:55.35 ID:nUEbjt7k
ハタ迷惑なオヤンジだなぁwww
568NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:01:55.76 ID:qGrXilaZ
全国の真面目な農業従事者がこいつら見たら殺意だろうなwww
569NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:02:00.31 ID:fwBtwRBz
壮絶な無駄だな
570NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:02:03.00 ID:GIzLWXBs
>>556
嫁になればいいじゃん
571NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:02:03.75 ID:F5v8/17o
なんか米作りが金持ちの道楽になってるな
572@たんば:2010/10/03(日) 23:02:19.52 ID:OHQxsRRl
>>566
30キロ出るかどうかかな
573NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:02:19.86 ID:4LNxujzE
>>531
そこまで行ける人は少数でしょ。
一部の成功者だけのために死屍累々とするわけにはいかないんだよ。
農家も農地もね。

>>532
世の中にはコメの味の差がわからない人も一定数いるから。
574NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:02:31.92 ID:xEAfDC43
トラクターってデカいトラックに乗っけて運べないんだっけ?
575NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:02:32.31 ID:GR5d6yFp
>>564
ブレンド?
576NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:02:35.49 ID:sonU7VDY
>>571
そうだな
577NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:02:35.56 ID:FM3ckArJ
切ないな
578NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:02:41.48 ID:zA1LGbQm
>>564
うまい米を知らないからだよ
579NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:02:48.31 ID:YSGMXqFF
>>533
ケロッグ株って大変強いんだっけ?
580NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:02:55.17 ID:f/6apKDf
後ろが大渋滞だな
赤木軍馬にトラクター改造してもらえ
581NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:02:55.62 ID:nUEbjt7k
ますます集約化から離れてw
582NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:02:57.14 ID:83O57M8t
>>533
ちっちゃい煎餅みたいのにして牛乳をかけるのか
有りかも
583NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:03:13.45 ID:uktN5PuJ
>>572
(ノ∀`)
584@たんば:2010/10/03(日) 23:03:18.04 ID:OHQxsRRl
>>564
東京行ってチェーン店はいってご飯食うと味が無い。いくら噛んでも甘くならない
585PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 23:03:18.81 ID:WCOhlBNm
>>566
|ω・`)…

33馬力までは大抵15`
ソレより上は30`弱

|ミ サッ
586NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:03:22.57 ID:GIzLWXBs
>>582
米シリアルあるよ
587NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:03:22.17 ID:GuRyvwW/
うす味のかるい食感のおせんべいみたいなのをつくって新しい主食として普及させたら・・・ダメかなorz
588NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:03:26.89 ID:OedREuYc
>>582
牛乳よりお茶じゃね?
589NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:03:33.58 ID:qGrXilaZ
俺の母親の兄貴が親からの農地をもらって広大な田んぼをやっているが
実際は土建屋だ。なんか旨みがあってやってんだろうなこれ見てると
590NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:03:33.97 ID:IGKaTlGR
GHQが農地解放しなきゃ良かっただけの話だな。
591NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:03:35.51 ID:w6wdkr/B
>>575
そうだなw
592NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:03:35.30 ID:P4dhBIWp
福田さんみたいな顔やな
593NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:03:36.07 ID:R5SItCxj
>>561
そろそろ中国にシフトしてるかなー。
単純に日本と同じ戦略でも10倍戦えるわww
ブランドって一度確立すると強いけど、大衆化すると次の市場とか高価でも買う特定の購買層がないとしんどいね。
594NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:03:36.72 ID:LxDtTj6f
あーこれか・・・
595NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:03:42.44 ID:sonU7VDY
そういえばカリフォルニア米ってどうなっているんだろう
596NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:03:44.55 ID:LCJFFLLW
パンで夕食とった気にはなれないなぁ・・・
毎日ご飯と味噌スープが飲みたいな俺は。
ラーメンとかパスタなら許せるが、パンとかピザの夕食は嫌だ
597NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:03:44.29 ID:EprMpJSv
今の日本だな
598NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:04:12.18 ID:GuRyvwW/
ああこれこれ これだよー!
599NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:04:23.03 ID:sonU7VDY
ガイアツですね
600NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:04:23.94 ID:LxDtTj6f
>>595
それよりもタイ米は
601NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:04:26.64 ID:fwBtwRBz
>>571
天皇批判かよ?
602@たんば:2010/10/03(日) 23:04:27.15 ID:OHQxsRRl
表土流出して砂漠化してんじゃないのかアメリカ?
603NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:04:27.76 ID:Gy3HDLgV
>>534
国の機関に、商標等の不正使用等の調査機関があるんだから、
中国に不正に登録されていないか調べろといいたいんだよね。
国の機関は国内のためにあるんだろうに。
604NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:04:42.39 ID:wbZb3srF
小麦とか大豆とかトウモロコシと牛肉を大量に買ってるのに
605NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:04:42.50 ID:S2d1AS6y
>>586
よく考えたらチョコフレークって「お米のパフェをチョコでくるんで」だったな
606NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:04:44.89 ID:4LNxujzE
アメリカのコメは日本なんて目じゃない補助金漬け。

タイやハイチより安いって時点で、大規模生産の効率化なんて目じゃないレベル。
607@たんば:2010/10/03(日) 23:04:57.33 ID:OHQxsRRl
農業してるとね営業する時間が無いのよ。
608NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:04:57.48 ID:sonU7VDY
しかし政治家は何かしたのか?
609NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:04:57.16 ID:nUEbjt7k
さて、アメリカにジャポニカ米作りを教えたのは誰でしょう?w
610NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:05:00.23 ID:cDc7GWTQ
>>596
貴方とはいい飯が喰えそうだぜ
611NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:05:00.85 ID:xEAfDC43
>>596
夕食はそうだけど、朝食はパンみたいなので軽くってのは多くなったな
朝から米は食えんときがある
612NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:05:11.06 ID:4yh9mUSL
>>573
なぜそこでそう悲観的になるんだw

業態の複数化なんて、ありとあらゆる産業がやってることだろ
なんで農業だけ「それができない」と聖域を作る?
それじゃただの怠け者
613NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:05:14.96 ID:ej7JR8cG
ワープアは農業やれって言っても
こんなんじゃ農地買えないから中国人研修生に混じって搾取されるしかないね
結局ワープアだな
614NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:05:20.09 ID:YSGMXqFF
>>550
でも今までなかったものを日本人が受け入れるかな
ベトナム料理はタイほど癖はないよ?広島のお好み焼きにそっくりのクレープみたいなのもあったwwww
615NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:05:20.94 ID:Gy3HDLgV
>>573
世の中には米の味の差がわかる人も一定数いるから。
616NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:05:24.28 ID:GR5d6yFp
>>564
田舎でも普通にスーパーで米買ったらパールライスのビニールパックされた
5キロ1500〜1980の米じゃん
どこそこの何とか米って名前で売ってるけど中身はわからない
別に都心と何の変わりも無いでしょ
617NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:05:25.26 ID:P4dhBIWp
>>609
誰なの?
618NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:05:26.07 ID:GIzLWXBs
>>605
パフな
619NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:05:28.87 ID:F52rHdoC
減反とかやってた時点で、
復活は無理だろー

620NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:05:35.37 ID:t0nPRIIM
20町歩かよ
621NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:05:52.27 ID:FM3ckArJ
政治に翻弄。可哀相
622@たんば:2010/10/03(日) 23:05:58.90 ID:OHQxsRRl
>>611
おれが築地で働いてたときはおにぎり2個とお茶が朝飯のデフォだった。
623NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:06:06.06 ID:Dic/WUuu
>>550
パクチーってベトナムだっけ?タイ?
624NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:06:09.51 ID:oDFLKwWF
>>596
ヨーロッパに数か月いたことあるが毎日パンでもまったく気にならなかったけどね
625NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:06:10.20 ID:GR5d6yFp
>>614
焼きビーフンはコンビニに常に並んでるけどね
626NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:06:15.45 ID:wHH802vy
米シリアルすきやわ
627NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:06:22.76 ID:w6wdkr/B
>>612
悲観的って、単に過去の事例を検証して判断しているだけだろw

いくら「怠け者」と煽っても、過去の事例は厳然として存在するわけで。
628NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:06:33.78 ID:Gy3HDLgV
実際、魚沼産は育てにくいと言われた試験米であったコシヒカリに手をつけたからだろ。
戦後、政府は大量に米を作れといっていたが、魚沼ではまともにつくれない。
しかも、米余りの時代は必ず来る。そのためにも「旨い米を作るべき」として、挑戦したその結実だろ。
629NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:06:35.21 ID:R5SItCxj
>>603
そういう戦略上手なら今頃対中外交でこんな事態になってないというわけですがね。
技術があっても売り方下手なら世界では通用せんよなー。
630NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:06:35.81 ID:YSGMXqFF
>>587
おやつなら全然いけるのでは?中国料理でもかっぱえびせんの丸いみたいのが食前に出てくるし
631NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:06:43.76 ID:GuRyvwW/
地理的に飛び地になっちゃうのは仕方がないとしても資本の一本化とかはできないのかなあ
632NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:06:49.35 ID:IGKaTlGR
>>606
アメリカの輸出する農業を批判するリベラルの人もいるよね。
結果的に貧乏国の農業を滅ぼすだけだって。
633NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:06:51.16 ID:4LNxujzE
>>590
実は農地改革は戦争前の日本でも実施が検討されていた。
農村地域での安定には不可欠だからね。
634NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:06:55.72 ID:sonU7VDY
あらあら
635NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:07:00.53 ID:x1Gvg8Qq
>>606
アメリカは鶏肉も安すぎる!と中国から関税かけられるレベルらしいなw
636NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:07:18.63 ID:EprMpJSv
>>628
味は特段美味くないのに偉そうに
637NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:07:39.88 ID:Dic/WUuu
そういえば友達が5kgで800円の米買ってたな。
638NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:07:39.92 ID:nUEbjt7k
土建屋の土場ざまぁw
639NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:07:45.42 ID:S2d1AS6y
こいつは高木委員会の人か?
640NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:07:43.21 ID:IGKaTlGR
>>613
アメリカだって農業で使われるのは不法移民だよ。
641NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:07:51.11 ID:LxDtTj6f
うわ最悪
642NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:07:58.64 ID:xsksmPJ7
もうどうにもならん土地だな…
643NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:08:02.81 ID:w6wdkr/B
>>628
魚沼も完全にブランドだな。そんなに差があるかよw
644NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:08:02.89 ID:TXgqjujg
>>611
朝起き抜けだと食欲出ないらしいな。
お腹すくまで30分くらいかかるらしい。
645NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:08:07.34 ID:mhci+DjN
農業委員会に言わなきゃだもんなあwwwwwwww
646@たんば:2010/10/03(日) 23:08:28.23 ID:OHQxsRRl
耕作放棄地はえてして便の悪い地だったり水の確保が難しかったりするところだな
647NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:08:32.25 ID:R5SItCxj
>>606
大規模集約でコスト絞ってる上に補助金なんてオリンピック選手がドーピングして大会出てるようなもんだなw
勝ち目がない。
648NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:08:55.95 ID:oDFLKwWF
>>623
パクチーは香草じゃねえか?

ベトナムとかでよく食った記憶あるけど
649NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:08:58.55 ID:mhci+DjN
やだ…耕作放棄がとまらない…
650NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:08:59.35 ID:YSGMXqFF
>>629
そこで商人湯田の登場ですね
651NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:09:05.85 ID:w6wdkr/B
>>646
そーでもないとこが、農業を知っているモノとしては非常に悲しいんだよね…
652NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:09:05.35 ID:FM3ckArJ
暗い気分になってきたな・・・
653NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:09:09.91 ID:OedREuYc
>>644
昔は2食が普通だったからな。
654NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:09:13.81 ID:xsksmPJ7
>>637
だ、大丈夫かそれ…
655NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:09:27.28 ID:GR5d6yFp
>>611,644
パンって、軽いどころかカロリーは高いんだけどな
まあ結局洋ドラの影響とかで憧れでそういう生活が広まったんだろう

朝からカレーでもハンバーグでも大丈夫な俺には朝は食えないというのはわからない
656NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:09:29.98 ID:GuRyvwW/
あーこんな法律があるのかよ だめじゃんww
657NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:09:30.93 ID:Dic/WUuu
>>624
やっぱ向こうはパン旨いの?日本と変わらない?
ビールとかは日本と全然違うとか聞くが
658NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:09:37.33 ID:ej7JR8cG
>>640
それ何日か前にテレビで見た
659NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:09:46.54 ID:ixZOEXrZ
農地改革が元だったのか・・
660NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:09:52.66 ID:wHH802vy
>>655
朝ハニートーストを食べるおれには関係ないな
661NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:10:13.99 ID:4LNxujzE
>>612
現状で既にやってるのよ。
それでもさしたる効果が無いのが現実。

>>632
他国に迷惑を与えない農業保護ならいいんだけどね。
662NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:10:14.37 ID:IGKaTlGR
>>633
結果的に農地解放で土地がたくさんの小作にばら撒かれて、あとでどうにもならなくなってしまったな。
663NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:10:16.79 ID:nUEbjt7k
ガラ廃材廃油山積みざまぁww
664NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:10:19.61 ID:83O57M8t
米を作るのも大事だけど、米を使うのも考えた方が良かったな。
昔は米が貴重だったから炊くだけでありがたかったけど、
米が有り余るようになった現在、いろいろ作ってかないと
665NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:10:27.27 ID:xSkwai70
>>653
俺なんか、ずっと一日2食だよ
朝は珈琲だけ
666NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:10:36.70 ID:Z/Y7IS6Z
>>655
そりゃバターとかマーガリンって油みたいなもんだもん
667NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:10:50.89 ID:Gy3HDLgV
>>636
>>643
これが企業努力で培った「価値」なんだろうよ。
成熟した社会には、ブランドに金を出すという概念があるんだよ。
そこに価値を見いださないやつは買わなければいいだけの話。
668NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:10:51.58 ID:GuRyvwW/
なぜ挫折するんだ 農家にとってもいいんじゃないのか?
669NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:10:57.84 ID:YSGMXqFF
>>648
そうなんだ。タイのイメージあった。ベトナムはもやし大量投入のイメージw
670NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:11:06.31 ID:Dic/WUuu
これからは
中国人に日本人の作った米を売って
日本人が中国人の作った米を食う時代がくるのかな
671NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:11:10.68 ID:oDFLKwWF
>>657
パンは日本の方がうめえ ほとんどの食い物は日本の方がうまい気がするな

ビールはカールスバーグとか飲んでたけど、地ビールもいっぱいあったな
672NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:11:16.04 ID:IGKaTlGR
>>658
あそこに出てきた農家の親父は、不法移民の番組になるとよく出てくる親父だ。
673NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:11:25.00 ID:nUEbjt7k
最後はスクラップヤード化だな
674@たんば:2010/10/03(日) 23:11:34.44 ID:OHQxsRRl
>>666
マーガリンはトランス脂肪酸がイパーイ
675NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:11:53.35 ID:xSkwai70
コメより儲かるのは何?
ほうれん草?ジャガイモ?
676NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:11:56.05 ID:4yh9mUSL
どんな産業でもそうだが、
現場で物づくりをする人間は上手な経営ができないんだよな
町工場とかそうだ

産業として冷静にコントロールできる商人の血が必要
これは加工やサービスを視野に入れた場合の農業も然り
677NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:12:07.26 ID:Dic/WUuu
>>658
まだ南北戦争の決着が付いてないのか
678NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:12:14.93 ID:FPk/+zwm
甘いなこの元次官は 工作車主義は放棄したらあきまへん
679NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:12:24.93 ID:EprMpJSv
>>670
外食レベルではそうなってるだろ
680NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:12:31.65 ID:YSGMXqFF
>>657
美味しいよ。上でも書いたけど、いい小麦粉は国外に出さないよ
あと気候と水の兼ね合いもあるからね
日本に本物のパンはない、といえる。さらにバターがもうね
681NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:12:31.88 ID:F52rHdoC
>>675
フルーツとかじゃね?
682NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:12:37.22 ID:w6wdkr/B
>>675
都市近郊の花とかだな。日持ちしない野菜とかもいいぞ。

でも、全国でこれはできないんだよな。
683NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:13:00.94 ID:Gy3HDLgV
>>657
日本のビールはビールじゃないだろ。
日本は酒に混ぜ物しても認める国だからなぁ。酒税のために。

日本はバターを大量に使うから味は違うと思う。
684NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:13:03.13 ID:4LNxujzE
>>662
農業振興では成功とはいえなかったが農村振興には役立ったといえるので、
失政とまではいえないだろうね。

今でもある、都市と田舎の格差が更に大きくなっただろうから。
685NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:13:13.80 ID:wHH802vy
>>682
むかし小ネギが儲かるときいたことがあるなあ
686NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:13:17.53 ID:GuRyvwW/
えーなんでー!
687NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:13:25.93 ID:oDFLKwWF
>>680
そうかな?俺が金なくて安いパンばっかり食ってたからかww
688NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:13:31.47 ID:83O57M8t
官僚がここまで能無しだと、わざとやってるのかって思えるほどだなw
689NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:13:38.02 ID:TXgqjujg
>>681
うちの近所は最近もも作ってるわ。
あとニラも。
690NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:13:55.57 ID:YSGMXqFF
>>670
おせーよww
691NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:13:56.22 ID:OedREuYc
>>682
生で食べるものかな。
692NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:13:54.07 ID:IGKaTlGR
>>661
アメリカのリベラルの人が、主食をキッチリ守る日本や韓国を高く評価してたのが面白かった。
彼らから見れば、過当競争は貧乏国の農業を育てないっていう話なんだろう。
693NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:14:07.89 ID:w6wdkr/B
>>685
ネギは「見た目」を守るために、農薬を無茶つかうぞーww

農薬使わないと病気に弱いんだよな>ネギ
694NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:14:12.91 ID:xEAfDC43
>>682
なんだ?
都市近郊の花って?
花やってるけど・・・「都市近郊」ってなんだ?
695@たんば:2010/10/03(日) 23:14:18.00 ID:OHQxsRRl
下仁田ネギ作ってるけど難しい。しかも栽培期間が長い。そして売っても安い。
696NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:14:18.94 ID:c4htK56Z
なぜ反対したのか
697NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:14:22.87 ID:GuRyvwW/
だから年寄りが農作業やらなきゃならなくなるんじゃないの?
698NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:14:38.43 ID:cDc7GWTQ
>>670
やめてー
699NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:14:42.28 ID:FPk/+zwm
日本の良心 農水省農政課
700NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:14:45.54 ID:S2d1AS6y
>>680
日本でも肉も野菜も魚も地元の人が一番美味しいもん食べてるんだよ

都会の人たちは地元の余りもの食べてるんだよ
701NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:14:52.44 ID:GuRyvwW/
脳痴族
702NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:14:53.14 ID:4eDtXJbi
凱旋門賞中継から帰ってきた。惜しかった……

>>657
ドイツビールとかすごいよ。フルーツジュースみたいなのもあるよ。
まあ、日本の地ビールでもそういったのあるけどね。
703NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:14:58.06 ID:Dic/WUuu
>>671
まぁ日本にカスタマイズされてるからかもしれないが
パンも日本のが旨いならなんだよ欧米w
でも毎朝、郵便受けに突っ込まれるバケットは旨そうだ
704NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:15:03.90 ID:YSGMXqFF
>>687
もしかして北方にいたでしょ?ならバターが美味しかったはず
おれは南。どちらかというとオリーブ油圏
705NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:15:06.96 ID:wHH802vy
>>693
ネギだけに値切られないように…
706NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:15:15.99 ID:LxDtTj6f
言うことも最もだけど現実みろよ
707NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:15:17.92 ID:4M6TrXbz
>>675
さくらんぼは儲かるみたいだよ
708NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:15:21.62 ID:xSkwai70
>>681
そんじゃー、マンゴー作ろうか?
果物の王様と言えば、日本だと蜜柑だね
709NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:15:24.09 ID:GuRyvwW/
だって農民みずからそれをやってんじゃんwww
710NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:15:29.22 ID:4LNxujzE
>>664
その点、欧州の小麦は飼料利用での在庫調整が可能だからね。
まあ、欧州諸国は在庫一掃に補助金着けて安く輸出するのをよくやったんだけど。
711NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:15:39.06 ID:+wsgeseL
マジキチだな
712NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:15:39.73 ID:IFesp7d0
拝啓

石井浩郎です
713NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:15:41.31 ID:wT3BZudW
荒れないじゃん?
714NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:15:45.19 ID:4yh9mUSL
>>702
結果を教えて
715NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:15:46.43 ID:w6wdkr/B
>>700
だって、一般消費者は見た目を重視するからさ。

地元民は見た目よりも味を重視するから、農薬ほとんど使わなくてよいしな。
716NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:15:49.00 ID:zA1LGbQm
ドイツって塩気が半端ねーな
717NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:15:52.11 ID:LxDtTj6f
>>707
えがおさくー
718NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:02.83 ID:xnUeMk+t
>>707
さくらんぼ農家といえば大泉逸郎
719NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:06.15 ID:mhci+DjN
じいさん怒ってるwww
720NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:07.15 ID:YSGMXqFF
>>688
おいしいキックバックを某国からwww
721NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:09.13 ID:wHH802vy
いってる意味がよくわからんが
722NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:12.68 ID:VdmS2X4R
工場が誰がやっても同じだと思ってるのかw
723NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:13.63 ID:FPk/+zwm
さすが官僚はよくわかってる
マスコミが目の仇にするわけだ
724NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:20.13 ID:AkcpfSD5
分かりやすい老害だな
725NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:20.45 ID:x1Gvg8Qq
大資本に土地(農地)を持たせたほうがマシです
726NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:25.66 ID:IGKaTlGR
>>684
結局、あとの時代になれば耕作機械が発展して、省力化できるようになったわけだから、
農地解放せずに、大きな土地持ちがたくさんいる世の中だったら、日本の農業がどう変わっていたかわからんよ。
727NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:26.87 ID:c4htK56Z
集積化・大規模化
かね
728NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:34.99 ID:4yh9mUSL
>>707
さくらんぼ農家をやりながら芸能活動をするのがベターだな
これなら確固たる実例がある
729NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:41.14 ID:uktN5PuJ
やってみるけどみんな撤退したなー
730NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:44.31 ID:ByjMf5z0
農家が企業化してるじゃん
731NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:45.49 ID:rNAXIaTz
>>675
果樹は儲かるんじゃね
732NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:49.04 ID:XYDirUYZ
日経トバシしたのかw
733NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:50.48 ID:nUEbjt7k
反対派閥のリークかw
734NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:52.03 ID:EprMpJSv
>>714
日本馬2着
735NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:54.15 ID:cDc7GWTQ
どっかのリーク?
736@たんば:2010/10/03(日) 23:16:54.32 ID:OHQxsRRl
>>715
家で食うなら使わなくてもいいけど売るなら地元も都会も変わらんよ。
737NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:54.65 ID:wHH802vy
また「関係者によると」ってやつ?
738NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:16:59.47 ID:zA1LGbQm
フルーツなんかは天候、泥棒などリスクだらけ
739NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:17:07.60 ID:GuRyvwW/
農地として使うという条件付きでなら大企業に貸したっていいだろ
740NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:17:10.28 ID:qWWpLYVC
現状仕事が減った建設会社が参入してる
741NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:17:12.77 ID:FPk/+zwm
飛ばし いいかげんにしろよ
742NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:17:18.73 ID:w6wdkr/B
>>727
大規模化した大潟村の惨状を見ると、それでどうにかなるとは思えない。
743NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:17:22.76 ID:wHH802vy
>>738
どろぼーはたしかにひどいなw
744NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:17:24.80 ID:yaZHo9xP
逆に聞きたい
企業が所有して何が悪いのですか?
745NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:17:29.54 ID:cDc7GWTQ
マスゴミの糞が
746NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:17:32.44 ID:LxDtTj6f
意味が
わからない
747NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:17:36.94 ID:wD08KLOx
色々あるんだなあ・・・
農はこえーわ

30年後農業は生きてるかなー
748NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:17:39.48 ID:Jem6mjrX
政治と産業(農業)、資本主義、土地所有について

普遍的な良い番組だ
749NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:17:42.15 ID:oDFLKwWF
>>704
スウェーデンとスイスにいたことがあるが、スイスはワインが旨かった記憶しかないな

バターというかチーズが旨かった気がする
750NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:17:50.42 ID:mhci+DjN
そこで引いちゃダメだってば
751@たんば:2010/10/03(日) 23:17:50.92 ID:OHQxsRRl
農地を埋め立てて野菜工場つくったらどうなのよ?
752NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:17:53.18 ID:c4htK56Z
報道のほうが信用される・・・
753NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:18:09.44 ID:nQzgwF23
まーた日経か。
ほんとレガシーメディアは糞だな。
754NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:18:13.94 ID:+wsgeseL
普通にイオンなんかのスーパーや飲食系チェーンとかがやったら成功する気がするのは素人考えなのか
755NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:18:17.71 ID:wHH802vy
あれ日経の記事? なら意図とは逆にうごいてしまったのでは
756NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:18:26.65 ID:GuRyvwW/
不動産屋化した農民をさっきのじいさんに見せてやれよ
757NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:18:28.23 ID:S2d1AS6y
企業と大臣はつながってるからな・・・
758NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:18:38.70 ID:c4htK56Z
始皇帝氏
759@たんば:2010/10/03(日) 23:18:41.45 ID:OHQxsRRl
>>754
わたみのことか?
760NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:18:47.04 ID:Dic/WUuu
>>743
果実泥棒のニュースをよく見るがあれ取った後どうやって現金化するんだ?
761NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:18:47.81 ID:cDc7GWTQ
>>744
企業の一存で国民の飯が好き勝手にされるのは怖いから
762NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:18:52.24 ID:YSGMXqFF
>>700
都会には今や中国産がデフォだったような?
あまりものすら来ない><
763NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:18:59.91 ID:4yh9mUSL
>>754
こないだ参入したよね
764NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:19:01.15 ID:mhci+DjN
いまいちわかんねえじいさんだな
765NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:19:05.24 ID:w6wdkr/B
>>760
ネット販売。
766NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:19:09.63 ID:Jem6mjrX
政策は官僚に丸投げ

政治は随分前から考えることをやめていた

脳死状態だった
767NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:19:10.00 ID:83O57M8t
考えてもどうにもならないので、やがて考えることを止めた
768NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:19:13.40 ID:F52rHdoC
>>742
結局だけど、大規模化っていうか
会社みたいにして、ノウハウ蓄積して
分業きちっとしないと、
個人経営の延長みたいなのばっかになるんじゃねえか?

769NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:19:16.72 ID:wD08KLOx
あれだな、農奴だの小作人だのの前例が
めちゃくちゃ足を引っ張ってるな

時代に合わせて作ればいいのに
770NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:19:23.39 ID:q11fp5oB
この番組すげー面白いな

録画しておきゃよかった(´・ω・`)
771NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:19:25.31 ID:xSkwai70
果物で一番美味しいのは、幸水という梨
772NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:19:33.19 ID:OedREuYc
>>760
都会に持ってきて、駅前で売る。
773NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:19:33.24 ID:c4htK56Z
>>760
軽トラで乗り付けての野良販売
とかどうとか
774NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:19:43.81 ID:yaZHo9xP
>>761
農家の一存で国民の飯が好き勝手にされるのはOKなのか?
775NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:19:50.05 ID:wHH802vy
>>760
どーなんだろね。日持ちしないからすぐさばかないといけないしな
776NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:19:52.56 ID:w6wdkr/B
>>768
大潟村はきちんとそれやってたよw
777NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:19:55.84 ID:S2d1AS6y
え?
デマって言えばいいんじゃないの?
778NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:19:57.96 ID:Qek/YW4C
なんとかならなかったのかああああ
779NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:20:00.72 ID:AgNaNefe
耕作放棄の問題は大きい
780NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:20:04.25 ID:cDc7GWTQ
18年か
生まれた子供が車の免許取れる歳だぜ
781@たんば:2010/10/03(日) 23:20:06.08 ID:OHQxsRRl
農地借り手も畦取り除いて一枚の田んぼにはできんだろ?効率悪く根?
782NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:20:07.35 ID:Z/Y7IS6Z
>>754
ユニクロが参入してあんなに提灯番組状態だったのに速攻消えたなw
783NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:20:09.72 ID:Gy3HDLgV
>>771
豊水の方が旨いと思う。
784NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:20:14.59 ID:4LNxujzE
>>726
面白いのは、戦前でも「内地農家の小規模性」が問題になっていたところ。
(農地改革とはまた別のところでね)
これの対応策が満洲への農民移住だったわけだけど…。

アメリカやオーストラリアに対抗するにはちょっとやそっとの大規模化じゃ無理がありすぎるのが現実だよ。
785NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:20:14.60 ID:wT3BZudW
戦前の大地主制度の農業は上手くいってて
戦後の耕作者が土地を持つ制度では上手くいってないんだから
なにをすべきかは明らかだろ
786NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:20:16.07 ID:wD08KLOx
結局JAの小作人じゃねーのか今も
787NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:20:16.33 ID:zA1LGbQm
>>771
桃だな
川中島白桃とかその系統
788NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:20:17.21 ID:R5SItCxj
>>671
日本は食のカスタマイズ能力高いからな。
てか舌が日本人だから日本の味が一番って刷り込まれてるってのもあるとは思うが。
789NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:20:22.63 ID:VdmS2X4R
JA解体しろ
790NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:20:28.69 ID:GuRyvwW/
ほったらかしにしとくくらいなら大資本に貸して農地としていかしたほうがいいのに
791NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:20:35.19 ID:qWWpLYVC
農協スルーして物流体系変わればいいかも
792NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:20:39.13 ID:AgNaNefe
対応が遅いために戻らなくなった里山はいくつもあるのだろう
793NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:20:49.86 ID:F52rHdoC
>>776
ほんとに?
なにつくってたの?
794NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:20:52.43 ID:Z/Y7IS6Z
>>776
あれもタイミング誤ったと言うか遅かったよね。
795NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:20:55.59 ID:Dic/WUuu
>>754
イオンが農業始めたら独禁法に引っかかりそうだな。
796NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:21:11.77 ID:zA1LGbQm
>>791
今農協通さないうまい米売る農家増えてきたよ
797NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:21:12.25 ID:FhDNmRKN
官僚OBの話に本心なんかない
平気で発言をびっくり返す
798NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:21:13.80 ID:KIqs5MDR
農は国の本なりってやつか
799NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:21:14.14 ID:YSGMXqFF
>>749
ハイジのチーズ;うまそwwww
スウェーデンなら生野菜は厳しいね。魚がうまそうだ、そのぶん
800NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:21:19.17 ID:cDc7GWTQ
>>774
企業が収益が無いので作るのやめますって
なったら怖いじゃん
801NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:21:19.71 ID:Qek/YW4C
お、武田さんだ
802NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:21:26.96 ID:/5gcXEIg
>>766
丸投げした方が結果は良いぞ
何だかんだで優秀な人間も多いしな
803NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:21:35.87 ID:w6wdkr/B
>>786
あーそりゃ言えるw

大規模化云々言っているヤツが多いが,事実上JAの小作とも言えるな。
804NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:21:48.07 ID:nUEbjt7k
まぁ百姓の好きにさせとけばいいじゃん
売りたきゃ売ればいいし
抱えていたきゃ抱えて荒れ地になるもまた良
805NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:21:52.08 ID:Z/Y7IS6Z
ほんと地方は停滞してるよね
806NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:21:55.52 ID:IGKaTlGR
>>762
加工食品を除いて中国産なんて、みんな選んでるのかね?自分のまわりは中国産の野菜なんてないんだけど。
807NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:21:56.58 ID:c4htK56Z
終わりましたね
808NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:21:56.69 ID:R5SItCxj
>>731
それはない。結構しんどいみたいよ。そしてパクられたり野生動物に食われるリスクもあるし。
まあ強いて言うなら葉物野菜は儲かるときは濡れ手で粟状態らしいがw
809NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:22:14.47 ID:YSGMXqFF
やばいよ、そんなこと公共の電波にのせて言っちゃうと中国人が大挙して買いに来そう
810NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:22:15.62 ID:4yh9mUSL
あとは、農業の資格ハードルを下げるのもアリだな
アール数を下げるとか
811NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:22:22.53 ID:4eDtXJbi
最近、住宅街を練り歩いて押し売りのように売り歩いている果物売りがいて
うぜーと思ってしまう。道歩いていると声かけてくるんだよな。
812NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:22:23.80 ID:wD08KLOx
買いたいけど買えないが
売りたいけど売れないになったか・・・

813NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:22:35.26 ID:4LNxujzE
>>744
農地じゃなくて遊休地で農業すれば、って話。
植物工場とかならなおさらね。
814NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:22:38.41 ID:mhci+DjN
俺のとこにも話くれよ
815NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:22:53.07 ID:qWWpLYVC
個別保障で買い戻しが進んでるという罠
816@たんば:2010/10/03(日) 23:22:55.27 ID:OHQxsRRl
農業の会社あったよね、それなら農地が集まってもおkだろうな。一人では無理
817NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:22:55.38 ID:xSkwai70
>>770
だな、日本の将来を予見できる者にとって、凄く有意義な番組だね
俺は最終的に農家になりたいと思う

てか、今後農家が爆発的に増えると思う
日本の農業は世界的にもブランドだからね
818NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:22:55.72 ID:AkcpfSD5
それでいて美容院が増えてるんだよな
妙な世の中だぜ
819NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:22:59.38 ID:Jem6mjrX
で山形の鹿野大臣が何を考えているのかがよくわからない件
820NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:23:02.98 ID:s0zFCHxj
農家の子が都会でサラリーマンになってしまうのは、何も「農業という業種」が悪いのではなくて
作柄によって所得が著しく変動するリスクを農家が背負うことを嫌って、所得の見通しの立つ
「給与所得」を好むという面があるだろう。

大資本による農業会社ができれば、年々の収入の変動リスクは会社側がヘッジして、労働者で
ある農業従事者は会社から対価として「給与」を貰うことが出来る。

「農業サラリーマン」という立場を作れば、「サラリーマンになりたいが農業が嫌いな訳ではない」
という人材を就農させることができるはず。
821NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:23:08.79 ID:IGKaTlGR
>>782
滅茶苦茶高い値段の野菜売ってたんだっけw
822NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:23:10.58 ID:q11fp5oB
>>809 農地として活用してくれるんならいいんじゃない?

出来るもんならやってみろって気がするが
823NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:23:12.13 ID:c4htK56Z
つくってくれつくってくれ
借りてくれ借りてくれ
824NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:23:13.02 ID:GuRyvwW/
後継者不足かあ 次はどうするんだ?外国人を大量に雇い入れるのか?
825NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:23:18.56 ID:Gy3HDLgV
>>806
中国産でみかけるのは、生姜とか一部だけだな。
826NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:23:18.94 ID:KIqs5MDR
自業自得って感じだな
827NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:23:29.54 ID:Z/Y7IS6Z
>>731
樹を育てるのに時間かかるし、老化したら隔年障害起こしちゃうからなぁ・・・
828NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:23:33.04 ID:Qek/YW4C
もうムリダナ
日本の農業はオワタ
829NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:23:33.64 ID:IGKaTlGR
>>783
20世紀のほうがおいしいと思うけど
830NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:23:48.65 ID:XYDirUYZ
これなんで教育なんだろ。
831NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:23:52.08 ID:w6wdkr/B
>>817
はあ?中国に売り込んだけど、その後の報道がほとんどないぞw
なんだかんだで、失敗したという地元の報道が小さく載っていたのは見たな。
832NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:24:01.13 ID:R5SItCxj
>>754
上層部的には成功するだろうが、下層はその方式だと小作農という名の派遣農家が出来るだけな気もするがw
833NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:24:05.34 ID:xEAfDC43
叔父の状況、まんまじゃん

834NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:24:09.15 ID:uktN5PuJ
>>811
渋谷駅前の雑居ビルの7階にまで桃を売りにきた八百屋がいた
箱ごともってきて「いかがですカー」っていうの
835NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:24:09.20 ID:GuRyvwW/
ああ・・・もうだめだorz
836NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:24:11.46 ID:HHrW12Ez
>>830
たしかに
837NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:24:13.07 ID:v2MvtKew
日本の田んぼ、全部買って、日本米を独占する
838NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:24:16.76 ID:q11fp5oB
>>817
農産物自由化の時にブランド化を進めていったのは凄い戦略だったと思う
839NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:24:28.86 ID:YSGMXqFF
>>806
選ぶ、っていうか少し安い店に行くと中国産かな。あとは地元近くの部落が作ったやつwwww
で勿論中国産は野菜の味があまりしなくて石油の味がするwwww
産地はごまかしていると思う(国産と表示)
840NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:24:30.49 ID:c4htK56Z
カンゲーに
841NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:24:55.57 ID:hgcUV7DF
うちもじいさんが亡くなって耕作放棄の農地があるからわかるわ
うれないし、借りてもいないしで
藪にしとくとまわりの田んぼに迷惑がかかるから、1年に1回ぐらい刈りにいくのがめんどくさい
842NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:24:56.12 ID:Jem6mjrX
今年一番の良質な番組

軽く白熱教室を越えている
843NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:24:58.48 ID:c4htK56Z
戦略的撤退!!
844NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:25:14.85 ID:4yh9mUSL
>>817
農業にあこがれてる奴は、実は東京などの大都市で増えてる
最近はゲームなどで農業が脚光を浴びてるからw

それだけでどうこうなるものではないが、
そういう都市需要を地方農家が利益に結びつけるのは可能だな
845@たんば:2010/10/03(日) 23:25:14.88 ID:OHQxsRRl
農業の会社が農産物をつくって加工してってやってたね。その従業員は地元のサラリーマンより給料もらってるとか。
846NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:25:17.07 ID:GuRyvwW/
こういう番組を芸術祭とかに出品しろよ
847NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:25:22.13 ID:Dic/WUuu
>>802
そうそう。
政治家は、あれやりたいから、なんか上手いこと考えろって官僚にやらせるのが仕事だしな。
政治家は国民のハサミじゃなくて、国民の希望を聞いて切り絵を作る切り絵師
848NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:25:25.16 ID:AkcpfSD5
どこかで見たことのある風景だ
849NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:25:26.17 ID:wHH802vy
>>839
それは野菜ではなくて食品サンプルです
850NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:25:26.66 ID:nQzgwF23
>>828
もうダメだな。
医者も団塊jrの時におもいっきり医学部定員減らして終わっているし。
851NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:25:30.76 ID:Qek/YW4C
ここまでボロボロで、自給自足とか
自給率とか、無理無理
日本おわたな
米国か中国に日本語と売ろうぜ
852NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:25:30.96 ID:R5SItCxj
>>802
失敗もでかいけどな。
でもまあ高度成長のあたりは誰がやっても伸びてたんじゃって気もするけど。
853NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:25:32.03 ID:ixZOEXrZ
なんか、良い話だな
854NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:25:32.22 ID:IGKaTlGR
>>784
遠くの親戚を探せば、ブラジルに行ったとか、満州に行ったとか、行き当たる人も多いんじゃないかな。
855NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:25:35.07 ID:wT3BZudW
>>832
無職よりは仕事がある方がいいだろ?
856NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:25:36.22 ID:xnUeMk+t
電撃倉庫跡地はヤマダが入ったなあ
857NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:25:45.22 ID:OedREuYc
>>841
水はっとけば?
858NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:25:50.22 ID:s3H6tlHR
>>830
枠がとれないのかもしれないけど、21時からやってた核密談の話より(ある意味で)大事だと思うわ
あっちは「よくないよねー、仕方ないかもしれないけどよく知らないし」程度の内容だったし
859NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:25:53.94 ID:4M6TrXbz
ガールズ農場なんていう若い女の子だけの農場あるけど、ああいうのは特殊すぎる人達なんだな
860NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:25:54.92 ID:c4htK56Z
作戦完了、間近!!
861NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:25:55.95 ID:4LNxujzE
>>820
それでこそ戸別所得補償制度なんだけど…。

この程度でバラマキとか社会主義とかいってdisる人がいるのよね。
欧米じゃ当たり前の政策だってのに。
862NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:25:57.67 ID:Jem6mjrX
「安楽死おつ」だな
863NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:25:57.78 ID:U6duKmJs
何カッコよく締めようとしてんだよ
864NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:26:00.51 ID:zA1LGbQm
若いやつどんどん海外に出かせぎいくべき
865NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:26:04.32 ID:xEAfDC43
>>841
叔父が押し付けられて、それを引き受けて、今年は手伝いが糞多かったのでよくわかるw
その叔父もかなり高齢のほうで後継者なし
866NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:26:05.50 ID:+XbtS1E1
ゴルゴ13の穀物戦争を思い出した
867NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:26:06.29 ID:Bta+PQod
皮肉だな
いま仕事ない
868NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:26:12.37 ID:yaZHo9xP
>>800
それって農家も同じじゃない
869NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:26:18.14 ID:wD08KLOx
そうだなあ

田舎行くと、農家の息子って農業ほっとんどやってねえ
大体仕事持ってて、親を手伝う感じ。
870@たんば:2010/10/03(日) 23:26:18.91 ID:OHQxsRRl
>>841
都会に近ければレンタル農園とかできるんだろうけどねぇ
871NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:26:21.58 ID:83O57M8t
すげえ締めだwww
農家が勝ってるはずなのに負けてるような
872NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:26:22.98 ID:GuRyvwW/
さっきの不動産屋化した夫婦の高笑いがいちばんショックだったわ
873NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:26:29.12 ID:uktN5PuJ
こういう番組、ひと月に1時間でも
全国民が見るように、っていう義務があったらいいのに
874NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:26:32.70 ID:F52rHdoC
>>844
そんなの、現実知ったら、
やっぱやめたってなると思うが。
875NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:26:32.94 ID:Yl4INexh
ちょwwww今俺んち映ったwwww
876NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:26:34.62 ID:Jem6mjrX
けっきょく個別所得保障制度は形を変えた米価政策ではないのか?
877NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:26:39.44 ID:R5SItCxj
>>829
好みの問題かね。豊水はバカ甘いからな。20世紀とかは上品さがあると思うが、俺も豊水のが好きだ。
878NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:26:43.45 ID:c4htK56Z
個別保障(笑)

しかも既にギブアップ宣言(笑)

詐欺フェスト(笑)
879NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:26:54.77 ID:cDc7GWTQ
口蹄疫のうんこか
880NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:26:55.96 ID:nUEbjt7k
あとは農地をいかに高く売り抜けるかだなw
881NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:27:04.46 ID:YSGMXqFF
>>834
盗難もも?
882NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:27:07.00 ID:S2d1AS6y
いい番組だな・・・

さすがNHKって感じだ
883NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:27:08.00 ID:xEAfDC43
>>859
やたら地方ニュースでやってるな、あれw
884NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:27:08.77 ID:U6duKmJs
民主アゲキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
885NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:27:09.37 ID:4yh9mUSL
>>859
今晩、日テレ系で特集があるね
886NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:27:17.86 ID:4eDtXJbi
>>844
大地君クライシスのおかげで農業が脚光を浴びているのか。
胸が熱くなるな。
887NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:27:21.55 ID:s0zFCHxj
>>92
コルホーズは国営で採算意識がないから失敗した。農業の問題ではなく工業でも、ソ連の国営工場
はことごとく失敗している。

大資本の民間企業が採算性を考えて合理化すれば、農業の企業化は成功すると思う。

「農業サラリーマン」という新たな雇用を生み出せる。
888NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:27:22.41 ID:AkcpfSD5
国営にしろ
889NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:27:22.52 ID:zA1LGbQm
>>877
愛宕とかうまいよ
890NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:27:23.74 ID:nQzgwF23
補助金漬けか
891NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:27:25.44 ID:AgNaNefe
違うな
金じゃねえんだよ
求めるのは農業の社会的意義だよ
892NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:27:29.39 ID:Jem6mjrX
農政はNO政!!
893NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:27:30.69 ID:q11fp5oB
>>854
ハワイとか結構多いよね。実家広島なんで親戚に何人かハワイ帰りの人がいる
894NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:27:33.20 ID:OJO9sSnZ
若泉敬の番組に次ぐ、良作だ国営さん
895NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:27:38.88 ID:w6wdkr/B
>>845
お前群馬か。農家として条件が良すぎるw

全国で同じ農業が出来るモンでもなし。
896@たんば:2010/10/03(日) 23:27:42.86 ID:OHQxsRRl
>>877
なしは冷やすと美味しくなくなるらしいね。氷水で軽く冷やす程度がいいらしい
897NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:27:46.54 ID:Qek/YW4C
あ〜スゴイ暗い気分になってしまった

どうしてこうなった!
って感じだなあ
898NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:27:48.98 ID:BjIwkUke
品目横断にもどせよ。こっちのほうが規模拡大のインセンティブ強いだろ
899NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:27:52.33 ID:xnUeMk+t
>>885
ちょっと前にYBCがやったヤツの焼き直しかなあ?
ttp://www.ntv.co.jp/document/
900NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:27:56.98 ID:wHH802vy
>>883
なんかそういうの今夜ドキュメントでやるよね
901@たんば:2010/10/03(日) 23:28:08.84 ID:OHQxsRRl
>>895
兵庫だよ
902NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:28:15.39 ID:c4htK56Z
最後の退場!!
903NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:28:19.12 ID:ljNXb2W+
あと何回、田植えできるか・・・って、嫌な問いだな。
904NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:28:19.77 ID:q11fp5oB
>>861
修正資本主義(国家資本主義)と社会主義混同してる香具師大杉
905NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:28:20.17 ID:83O57M8t
農家になれば、とりあえず食いっぱぐれは無さそうだと思いました。
906NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:28:24.48 ID:Dic/WUuu
>>820
実際それヤッテル会社遭ったな
土の中にセンサーとか入れて管理したりして、
ガイアの夜明けかなんかでやってたがあれってどうなったんだろう
907NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:28:38.39 ID:R5SItCxj
>>861
効率をある程度追求していかないとタダのバラマキに終わると思うけど。
どこかで血を流していかないと今のままじゃ穴の開いたバケツに水入れるようなもんだわ。
908NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:28:39.91 ID:w6wdkr/B
>>887
政策の協力がないとそんなモン絵に描いた餅。

無理だよ。大潟村でさえ青色吐息なんだから。
909NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:28:40.57 ID:IFesp7d0
なにこいつ

死ね
910NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:28:43.50 ID:4yh9mUSL
>>874
それはそう

だから、止めさせないような工夫をする
良いところだけ体験させて金をとるとかね
それこそが商売、サービス業

どのみち、日本はサービス業に転換しないとダメよ
911NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:28:43.66 ID:Jem6mjrX
日本の農業をむちゃくちゃにしてすいませんでした
912NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:28:43.75 ID:nQzgwF23
>>882
民放があまりにも酷い状態だからな。今日は。
913NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:28:44.18 ID:wHH802vy
>>904
零細全部に撒いたらばらまきじゃないの?
914NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:28:47.33 ID:wD08KLOx
コンバインだって田植機だってたっけーんだよなあ
ずっと使えるかというと、1年に数回使うだけ
数年単位で買い換えないと使えない。
915NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:28:51.00 ID:s3H6tlHR
>>896
今も食ってたが、冷やして美味いぞ普通に
916NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:28:58.65 ID:U6duKmJs
所得補償やってやる気ある農家はいなくなるんだけどな。
917NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:28:58.79 ID:nUEbjt7k
でも少しでも高く売って孫にお金残したいんでしょ?w
918NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:28:59.30 ID:+DcG0etD
>>888
全く間違いだな
919NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:29:00.29 ID:uktN5PuJ
>>885
おおNNNドキュメントも今日は農業か
この人たち別の番組でも見た

「ガールズ農場 女子から始める農業改革」
http://www.ntv.co.jp/document/
920NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:29:03.72 ID:AkcpfSD5
国営にして生活保護者を徴農して働かせろ
921NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:29:07.23 ID:v2MvtKew
農業は、不作とかがあって安定しておらず、けがとか病気になると収入が
ストップするという話は、
実は古い。

いまは技術や医療の発達で、そうそう不作にならないし、人は病気にもならない。
むしろ、適度な運動となり健康になれる。

むしろ、都会のサラリーマンの方が、鬱などで精神を悩む人や運動不足による
生活習慣病に悩まされ、不景気の波などにより収入が安定せずフリーターなどの
職になってしまいがちになっている。

つまり、農業という職は誤解を受けているのである。
922NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:29:07.42 ID:c4htK56Z
>>897
色々変遷があって
民主党が最後の止めを刺してる最中
923NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:29:09.65 ID:Qek/YW4C
日本の農業は戦いだったんだな・・
924NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:29:11.94 ID:xEAfDC43
>>900
ドキュメントあったのか
知らんかった
これよりつまんないだろうけど、録画すっか
925NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:29:17.76 ID:paG1kz+D
>>766 政治家が悪いってバカだよな

政治家は誰かから依頼された意見を提出するだけだ
926NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:29:18.04 ID:cDc7GWTQ
この人達が退場した後は
誰が米を作るのでしょうか?
927NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:29:18.23 ID:wHH802vy
子供手当てにしたって単純に現金給付だし
928NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:29:21.59 ID:nQzgwF23
名前読めない
929@たんば:2010/10/03(日) 23:29:22.19 ID:OHQxsRRl
>>914
うちは15年とか使ってるよ。
930NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:29:27.41 ID:Z/Y7IS6Z
>>893
出雲大社があるくらいだからな<ハワイ
931NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:29:29.22 ID:GuRyvwW/
つぎは金融ビジネスかあ
932NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:29:29.28 ID:Dic/WUuu
これ再放送?前に見たな
933NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:29:30.60 ID:6n2RbvLd
(´・ω・`)ウチの農地は運良く高速道路が通ってくれたおかげで撤退しやすかったよ
934NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:29:35.20 ID:IGKaTlGR
>>839
都心だかしらないけど、大変だな。地方なんて地元のものが名産地の品よりうーんと安く売られてるのが多いんじゃないかな。
地産地消、直売の影響や、いろんな作物づくりのノウハウが簡単に広まって、各地で色んなものが作れる時代になったのも大きい。
935NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:29:35.93 ID:/5gcXEIg
>>852
失敗を減らすためにも、実状に明るい人間のチェックが必要なのは確かだね
それが政治家の役目でしょ
936NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:29:44.07 ID:R5SItCxj
>>901
消費地に近いという地の利だな。どっちも。
937NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:29:44.72 ID:AgNaNefe
リーマンショックを忘れたか
938NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:29:52.97 ID:yaZHo9xP
>>915
冷やしすぎると味が無くならないか?
939NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:30:03.40 ID:Yl4INexh
こりゃ丸1年日本の全農民ストライキしかない!!
940NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:30:07.62 ID:uktN5PuJ
無理だよそんなのだめにきまってるじゃん
ばかりではね
941NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:30:10.21 ID:+DcG0etD
>>917
視野狭いな
942NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:30:12.22 ID:IGKaTlGR
>>808
高原野菜だけでしょ。
943@たんば:2010/10/03(日) 23:30:28.10 ID:OHQxsRRl
>>915
じゃあその10倍うまくなるよ
944NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:30:28.64 ID:4LNxujzE
>>898
小規模排除なんて政策、不人情だろうに。
食料・農業・農村基本法でも「一部に支援を集中してもだめだった」って結論でてるし。
945NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:30:31.78 ID:7RRQbsXw
コメ農家と霞が関は共犯関係だったんだな・・・
946NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:30:46.89 ID:Dic/WUuu
ぎゃあああああああやべえええええええ蒼穹之昴みわすれててあああああああああ
947NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:31:02.85 ID:wD08KLOx
でも農業人口は減るし、外国から輸入してるし
集中せざるをえないんじゃない
948NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:31:05.39 ID:R5SItCxj
>>896
なんでもそうだけど冷やすと甘みを感じにくくなるからね。冷えたのもうまいけど。
949NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:31:09.31 ID:x1Gvg8Qq
戦後の土地に関するあらゆる問題のほうが重要だな
農家がどうなろうと関心ないわw
950NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:31:19.77 ID:+DcG0etD
>>926
株式会社
951NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:31:25.18 ID:S2d1AS6y
来週も面白そうだ。
よかった
952NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:31:27.52 ID:s0zFCHxj
>>844
>農業にあこがれてる奴は、実は東京などの大都市で増えてる

だから>>820にも書いたが、農業が大資本によって企業化されて、農業労働者がサラリーマン化
すれば、社員として給料を貰って農業に従事するという形態が出来る。

或いは「都市で日雇いバイトするフリーター」が農繁期には農作地で農作業をするようになるかも
しれない。
953NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:31:37.10 ID:GWaYxndt
農業ね、やってみたいがどうなんだろう、入るのに知識不足などの抵抗があるからな
若い人たちはゼロからやろうなんて考えないんじゃないかな
954NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:31:45.22 ID:Z/Y7IS6Z
>>939
そんなことしたら家畜死ぬがな
ストライキ解除しても収入なくなっちゃうんだぜ
955@たんば:2010/10/03(日) 23:31:52.81 ID:OHQxsRRl
できるなら農業の会社に入りたいな。休みもあるらしいし家を建てられるくらいの収入ももらえるし。
あー貧乏農家はつらいねぇ
956NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:32:07.24 ID:rNAXIaTz
>>919
元SDのがなりの傘下のとこだっけ
957NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:32:09.16 ID:IGKaTlGR
>>817
年取って農家やってる人が多いから、医療費が抑制されてる面もあると思うよ。
人間の生き方として、儲からないけど農作業のようなストレスの少ない働き方は、
あっているのだと思う。
958NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:32:10.83 ID:sM/45d6e
地元過ぎて吹いた

しっかし霞ヶ関見ると東京って金あるなあと痛感するわ
田舎じゃ公園にわざわざ森みたいなのなんて作らんぞ
そこらに誰も手をつけなくなった雑木林があるだけだ
959NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:32:26.20 ID:YSGMXqFF
>>934
横浜の話だお。ちなみにその部落毎年必ず雷が落ちる地域だお。対岸にはいわゆる高級住宅地
960NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:32:32.03 ID:S2d1AS6y
>>952
憧れてるやつは増えてるけど、研修で入ってもすぐ逃げ出すって
農協の人が言ってた
961NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:32:48.32 ID:c4htK56Z
>>952
受け皿になるべく一生懸命やってた農業法人も
今や青色吐息という
962NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:32:51.03 ID:VdmS2X4R
>>953
ゼロどころかマイナスからのスタートだろw
963NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:32:54.11 ID:q11fp5oB
>>952 都会住まいの「通勤農業労働者」を増やせばいいわけだな
964NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:32:56.91 ID:Qek/YW4C
>>953
企業によるシステム化が必要かのう
965NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:33:07.74 ID:4LNxujzE
>>954
パリはトラクターデモなんて毎年のことだったり。

日本人は農家に限らず我慢強いね。
966NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:33:07.86 ID:s3H6tlHR
>>938
んにゃ、貰い物だけど受け取ってから冷蔵庫に入れっぱなしでガンガン冷えてる
あれで常温で食うより味が落ちてるってんなら、流石おれの最愛の果物と言わざるを得ない
967NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:33:35.21 ID:YSGMXqFF
桃も冷やさない方が美味しいって聞いたことある
968NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:33:39.86 ID:4M6TrXbz
>>953
いい土が出来るまで数年。木が果物つけるようになるまで数年。
こんなんでいまからはじめようって気にはなれないわな・・・
969NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:33:43.94 ID:R5SItCxj
>>952
農村の一番の問題は閉鎖性な気もする。
最初は部外者って見られてそういうので退場していく人が多そうだ。
都会に比べて田舎って色々密だからねー。
970NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:33:53.67 ID:OedREuYc
>>960
楽しさの前に過酷さを教えるからな。
他の分野でもそうだけど。
971NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:34:24.24 ID:R5SItCxj
>>965
世界で一番よくしつけられた奴隷だと思うわ。マジで。
972NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:34:27.64 ID:F52rHdoC
>>960
そりゃ、良いことしか伝えてないからかもしれんぞ。
973NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:34:38.48 ID:s3H6tlHR
>>943
そうかもしれんが、温い果物をわざわざ食う気にはならんのだ
たとえ梨でも(人が出してくれるなら食うが)
974NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:34:43.26 ID:YSGMXqFF
>>958
アスファルトジャングルってまじで気が狂いそうになる
皆何故平気なのかとても不思議だ
975NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:34:46.85 ID:s0zFCHxj
>>960
それは「農家」として個人で経営リスクも全部負わされるからだろ。

働いた時間分だけ給料が貰える働き方だったら、やりたい人がいっぱい居る。
976NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:34:49.61 ID:Jem6mjrX
とりあえず農地法がくそだと思ったがまだくそなままなのか?
977NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:34:51.12 ID:ljNXb2W+
>>958
意図的に木を植えないとどうしようもない、という事情も汲んでくれ。
978NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:34:53.46 ID:4LNxujzE
>>969
社宅レベルではあるね。

まあ、限界集落だと喧嘩する人もいないけど。
979@たんば:2010/10/03(日) 23:35:31.81 ID:OHQxsRRl
>>973
じゃあ温度差をなくす為にお前も冷えてしまえばいいんだ。一度10度くらいになってから食ってみ
980NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:35:35.43 ID:c4htK56Z
>>971
農家続けるより
番組で言ってた戦略的撤退が主目的だし
981NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:36:18.66 ID:4LNxujzE
>>976
耕作者主義を否定するほどの新規な案はまだ無いんだよ。
982NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:36:31.34 ID:YSGMXqFF
>>973
身体こわすよ。年取ってからは常温で食べた方がいいお
983NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:36:48.02 ID:TXgqjujg
>>965
フランスは凄いよなw
火山噴火しても鉄道止めるし。
984NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:36:57.49 ID:Jem6mjrX
>>980
政治は激変緩和という一定の役割を果たしてきたということは言えそうだな
985NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:37:52.23 ID:GWaYxndt
都会でも田舎でも自分のところのベランダでも庭でもいいから
少量でもホームセンターで土やら色々買ってきて野菜育てて後片付けもする
若い人たちでもそこまで何年もやってる人なんて希少種だろうな
大半は途中で飽きる、それが農業に対する若者の見解だろう
986NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:37:55.63 ID:YSGMXqFF
>>971
;;
987NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:38:52.28 ID:IGKaTlGR
>>975
農家の時給は200円代だってさw がんばってw
988NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:39:02.72 ID:/5gcXEIg
まあ、「農業なんて馬鹿がやる事」ってほざく奴もいるしなw
しかも、そいつが公務員だってんだから笑えない…
989NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:39:19.30 ID:4LNxujzE
>>980
だから、「農業従事者の減少はあまり脅威ではない」という人もいる。
それにしたって、昭和一桁世代(農業従事者の半数)がいなくなったら
影響は大きいだろうし、知識継承とかが上手くいくかどうかなんだけど。
990NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:39:26.16 ID:Jem6mjrX
>>981
よくわからないが
耕作者主義とやらが
都市部のプータローやフリーターが
田舎の農地でほそぼそとでも生活することを妨げているのでは?
とおもたよ
991NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:39:42.52 ID:IGKaTlGR
>>983
人の迷惑考えずに牛乳もばらまくしな
992NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:39:54.19 ID:GLnyIvLN
農繁期にゃ睡眠時間4時間がめずらしくないし
若者は集落全体のお手伝いなのがデフォな農業は
都会育ちのもやしっ子には耐えられんだろうな
993NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:39:57.40 ID:9fo+HI8l
現金収入無いと税金払えないオワタ
994NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:40:22.52 ID:s0zFCHxj
>>987
それは個人で経営リスクを全部背負わされた「農家」という業態の場合だろ?

だからこそ、そこを大資本の民間企業が合理化すればよい。
995NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:40:44.36 ID:IGKaTlGR
>>990
今の時代、直売って方法がとれるからやってやれないことはないんだよね。
996NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:41:09.59 ID:4LNxujzE
>>988
農業を知らない無知を晒しているだけ。
趣味の園芸でもやれば、農業がどれだけ知恵と運が必要かわかるだろうに。
997NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:41:17.54 ID:c4htK56Z
>>994
現与党とは正反対な考え方なわけで
998NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:41:30.78 ID:IGKaTlGR
>>994
合理化って行っても、結局は販売の面まで自分で手をださないと利益率はあがらないよ。
999NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:42:08.02 ID:IGKaTlGR
>>994
欧米の農業は補助金と不法移民で持ってる。
1000NHK名無し講座:2010/10/03(日) 23:42:34.79 ID:s0zFCHxj
>>998
大企業なめんなよw

農家並みの不合理な経営しか出来ないと思うなw
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/