NHK教育を見て32353倍賢くN響までの繋ぎです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/ 
ETV/DETV1番組表 ttp://cgi2.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=31 
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31 
NHK総合実況     http://hayabusa.2ch.net/livenhk/ 
避難所(実況難民) http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」 
ETV汎用スレpart6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1283010601/ 

前スレ 
NHK教育を見て32352倍賢く君の名前は?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1286096425/l50

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1286096425/l
2NHK名無し講座:2010/10/03(日) 20:53:58.45 ID:ChLX+Tqc
>>1
「いやっ!やめてブラームス!私には、夫が!」
3NHK名無し講座:2010/10/03(日) 20:54:21.02 ID:QiYKj/Jt
>>1
「いやっ!やめてブラームス!私には、夫が!」
 お忍びで来日した帰途チェリビダッケと鉢合わせしたクライバーのようにおびえるクララを押し倒すと、ブラームスは
ラトルの髪のように豊かな彼女の茂みに手を伸ばす。そしてその奥が、汗で光るスヴェトラーノフの額のように濡れて
いるのを確かめると、彼はそこに己の先端をあてがい、アシュケナージが自分の手の甲に指揮棒を突き刺した時のよう
にぶすりと一気に貫いた。
 悲鳴を上げまいと必死に耐えるクララの口からは、小林研一郎のような呻き声しか漏れなかった。しかし禁断の甘い
衝撃に、彼女の背は指揮台の上のバーンスタインのように飛び跳ね、そのたびに彼女の胸がサンティの頬肉のように
ぷるぷると弾む。彼女はそのまま、ラン・ランのように首を仰け反らせて絶頂に達した。
4NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:03:04.45 ID:XWcz7QqV
5NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:06:40.07 ID:rNrELyHM
>>1
(・∀・)ホヨトホー
6NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:06:42.89 ID:rupPK+dx
クラシック初心者です 
小林研一郎のようなうめき声 ここのところ解説おねがいします
7NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:07:03.94 ID:bXsdJJDd
>>1
やめろブラームス!
8NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:07:11.92 ID:3jB7CwS6
やめろ、ブラームス!俺には夫が!
9 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:07:18.55 ID:TjTPHanK
>>1
やめブラ!
10NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:07:27.67 ID:Jv/CnlXg
>>5
(・∀・)ハイアハー
11NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:07:31.47 ID:xkeUZh2C
さすがブラームス
12NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:07:38.90 ID:UcZYEGMv
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1286096425/944
普通にピークの人を呼ぶほどの金と実力が無いんだな@N響
13NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:07:40.77 ID:rNrELyHM
テロップのフォントでかいな(´・ω・`)
14NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:07:41.86 ID:qHrvr8Vu
>>1
やめブラ!

ブラームスは自己陶酔型だたのか・・・
15NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:07:44.20 ID:QMmEboW+
>>1
ドイツ三大Bに何でやめぶら入ってんだよ
16NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:07:45.63 ID:ZpmxNgl6
>>1
やめぶら
17NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:07:47.09 ID:aFotzous
>>1
(・∀・)ホヨトホー!!
18NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:07:47.53 ID:rUiEL/St
N響の人って
英語みんな堪能なのか?
19NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:07:48.00 ID:cfyx0w1G
>>1
ブラームス、よろしく頼む!
20NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:00.57 ID:QiYKj/Jt
※今後のN響アワー放送予定

10月10日:  〈生誕150年 マーラー交響曲シリーズ〉 第六夜 交響曲第4番 (マラ4)
10月17日:   シューマン生誕200年特集 (1)  ジャーナリスト、シューマン   (シュベルト8、チョピンPコン1ほか)
10月24日:   シューマン生誕200年特集 (2)  愛と幻想のピアノ協奏曲 (シューマンPコン、「ライン」から)
10月31日:   ※) N響アワーはお休みです  

11月 7日:   〈アイーダ〉の神髄  〜 サンティのヴェルディ 〜  (「アイーダ」から)
11月14日:  〈生誕150年 マーラー交響曲シリーズ〉 第七夜 交響曲第10番  (マラ10からアダージョ、「さす若」)
11月21日:   サンティと旅するイタリア 〜 メンデルスゾーンの〈イタリア〉交響曲 〜   (「イタリア」、ベト5)
11月28日:   オーケストラの森 大阪交響楽団  
21NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:01.21 ID:PxOlaafo
 えげれすは外国人にもナイトの称号与えて世界中家来扱いしてるからなぁ。
22NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:02.17 ID:0hk9/ueh
これは貴重な話だ
23NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:02.85 ID:rNrELyHM
>>10
(・∀・)ノ
24NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:07.02 ID:jCwO7kyg
>>1
25NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:11.68 ID:XWcz7QqV
26NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:13.03 ID:BMgz9GE3
>>6
ウーッウーッヴーッヴゥ!!
(ダン!ダン!ダン!)
27NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:13.33 ID:rUiEL/St
饒舌人
28NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:16.58 ID:f8+GJib2
ブラ娘。
29NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:27.03 ID:Jv/CnlXg
>>23
(・∀・)ノシ
30NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:27.32 ID:XzCY0TH/
じゃああの人はラフマニノフにどう謝罪するんだ
31NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:29.22 ID:SJupg5ko
たんたんたぬきの○○○○はー、かーぜも無いのにブラームス
32NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:33.55 ID:9b6gQWxX
ショパンコンクールから移動。
>>1
やめぶら
33NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:34.86 ID:xkeUZh2C
作曲家の意図って大事よね。
好き勝手にする指揮者多いけどw
34NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:41.28 ID:KdF3w+oy
やっと演奏来た
35NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:42.90 ID:YjFnRgM+
>>1
やめブラ
36NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:49.85 ID:qHrvr8Vu
>>6
日フィル聴きにいきなよ
37NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:50.37 ID:QiYKj/Jt
俺の会社の電話の保留メロディキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
38NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:51.59 ID:0es1z7l4
>>1
やめブラ1
39NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:56.38 ID:y0xd0cS/
でんでんでんでん…
40 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:08:58.66 ID:TjTPHanK
でーんでーんでーん・・・
41NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:08:59.52 ID:rUiEL/St
おおおおお
42NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:03.51 ID:YjFnRgM+
43NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:04.52 ID:QMmEboW+
何だ、ベートーベンの交響曲10番か
44NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:04.57 ID:rNrELyHM
ティンパニーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
45NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:04.60 ID:tHcoUyZ/
ぐああああん って入り方だtったな
46NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:08.31 ID:Z7RyI7Gh
天国にいけると思い込んでる真里奈
47NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:13.80 ID:t6LanAfC
>>32
ネット中継ですか?
48NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:15.51 ID:Jv/CnlXg
>>37
きるわww
49NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:16.23 ID:3jB7CwS6
千秋、ブラームスなめてんじゃありません!
50NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:16.67 ID:MbpNCEBT
ブラ1、60分で納まったけ
51NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:16.91 ID:y0xd0cS/
討ち入り太鼓
52NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:16.97 ID:UcZYEGMv
この冒頭部分もよくドラマや映画で使われるような気が
53NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:17.71 ID:9b6gQWxX
ブラ1はいいねぇ
54 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:09:18.89 ID:wAsd+Gim BE:163422072-2BP(347)
ティンパニ控えめっぽい
55NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:27.05 ID:cmHY0kZ3
思ったより重厚に始まった
56NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:28.00 ID:f8+GJib2
ブラームスだけはうまいな
57 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:09:30.02 ID:wAsd+Gim BE:116730252-2BP(347)
>>50
45分程度
58NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:30.43 ID:Je8UDctI
ヴィオラの人カチューシャやめたの?
59NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:33.86 ID:xkeUZh2C
本気モードのN響かなw
60NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:34.65 ID:4eDtXJbi
漏れの苦手な不協和音が始まった(;゚Д゚)
61NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:35.73 ID:qHrvr8Vu
>>20
来週は前期もので一番印象に残りにくい番号か・・・
62NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:41.95 ID:vFJ58igq
M田がいるぞwwwwwwww
63NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:43.73 ID:rUiEL/St
N響って
こんな音だったか?
64NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:47.07 ID:2pBK/7x2
>>50
40-50分
65NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:50.65 ID:9b6gQWxX
>>47
映像が見れないのでネットラジオ中継きいてますた
66NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:09:54.49 ID:rNrELyHM
N響で唯一外れのないプログラム(´・ω・`)
67 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:09:53.53 ID:ldfSVFgW
一般人にも広く知れ渡っている曲なのに
なぜかクラシック好きが所有してない三大曲

エリーゼのために
トルコ行進曲
68 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:09:56.41 ID:TjTPHanK
この序奏も拍の頭が分かりにくい
69NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:10:03.82 ID:ge+yRlUh
>平原綾香「唄って欲しいクラシック」募集

作曲家の意図?なんですかそれ(^Д^)
70NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:10:06.52 ID:0hk9/ueh
おれの知ってるブラ1よりテンポ遅めかなー
71NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:10:07.87 ID:UcZYEGMv
>>50
余裕どき
72NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:10:12.26 ID:YjFnRgM+
やはり十八番の曲は本気だしてくるか
73NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:10:21.07 ID:Xl/WattK
>>61
3番を愛する者にはたまらない一品
74NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:10:25.80 ID:qHrvr8Vu
>>32
今年もライブ中継やってんのか
75 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:10:26.33 ID:wAsd+Gim BE:245133937-2BP(347)
>>68
ブラはこういうの多いからなぁ
76NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:10:38.47 ID:BMgz9GE3
>>61
かわいい男の子の歌声が
77 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:10:38.33 ID:ldfSVFgW
みょー
78NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:10:42.51 ID:UcZYEGMv
>>25
GJです!
79NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:10:45.63 ID:n9pQXMVP
どうも・・・ニコ生実況が過疎ってるのでこっちに来ました。
80 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:10:51.43 ID:TjTPHanK
>>67
あとはアイネクライネとかかな
81NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:10:59.96 ID:MbpNCEBT
>>67
エリーゼはもってるぜ!ピロ子先生のry
82NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:11:10.66 ID:rNrELyHM
(;´Д`)ハァハァ
83 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:11:13.47 ID:wAsd+Gim BE:210113892-2BP(347)
>>80
アイネクライネは意外と持ってる人多いかも
84NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:11:16.63 ID:Xl/WattK
コンマスだけ服の色が違う
85NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:11:19.49 ID:QiYKj/Jt
ブラ交響曲の好きな順

1=4=Pコン1=3>2
86 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:11:24.02 ID:TjTPHanK
>>75
妙にトリッキーですね
小節線無視というかw
87NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:11:25.38 ID:NHs1wU4T
優勝者をデュトワが呼んで定期やるんだっけ

可愛い女の子の優勝を待ち望んでいることだろう
88NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:11:29.50 ID:UcZYEGMv
ああ、これは来週のアシュケナージ指揮マーラー4番も期待して良さそうだな
89NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:11:30.16 ID:Jv/CnlXg
>>81
やめろwwまた荒れるww
90NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:11:33.75 ID:jEqrWakp
N教のオハコかよ、森進一がおふくろさん歌うようなもんだな
団員も飽きあきしてるだろ、この曲
91NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:11:36.82 ID:4eDtXJbi
>>76
男の娘の歌声か(*´д`*)ハァハァ
92NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:11:38.41 ID:y0xd0cS/
>>79
ニコ生はセカチャク教養枠しか見ないなぁ
93 ◆ARiRINijCg :2010/10/03(日) 21:11:38.46 ID:qbI1nZLD
>>67
トルコ行進曲といってもいろいろあるからなあ
94NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:11:41.22 ID:QMmEboW+
>>67
ショパンの前奏曲
95NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:11:43.01 ID:QiYKj/Jt
おせえ
96NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:11:45.95 ID:YjFnRgM+
エリーゼはなぜかアシュケナージの録音を持ってる。
97NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:11:46.28 ID:F1EiuW/B
ゆっくりだな
98NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:11:47.49 ID:NeqmJMCj
>>25
サンクス、でも重いな
99 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:11:49.88 ID:wAsd+Gim BE:466920858-2BP(347)
この部分は遅め
100NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:11:50.86 ID:qHrvr8Vu
大好きな提示部キタ━(゚∀゚)━!
って遅!
101 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:11:52.42 ID:TjTPHanK
>>83
そういえばモツの何か買ったら付いてくるかも
102NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:11:52.87 ID:0hk9/ueh
そうだったブラ1はN響の18番のレパートリーだった
そこそこ期待できそうな
103NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:11:56.69 ID:Jv/CnlXg
おそっ
104NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:11:58.84 ID:t6LanAfC
>>94
20枚はありますが?
105NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:00.04 ID:cmHY0kZ3
マリナーがこんなテンポでやるとは思わなかった
106NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:00.80 ID:rNrELyHM
なんかゆったりきっちり
107NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:03.49 ID:jCwO7kyg
やっぱメンデルスゾーン「春の歌」は持ってないのが多かろう
108NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:06.55 ID:L8Ytd+F6
チェロに見慣れない外人さんが
109 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:12:07.19 ID:wAsd+Gim BE:210114836-2BP(347)
クレンペラーのがこのくらいだったような
110NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:08.63 ID:XzCY0TH/
いきなり減速
111NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:12.52 ID:0es1z7l4
俺をクラシックに引き込んだきっかけにして、
「好きな曲」を挙げれば絶対に外せないブラ1。


最近はシベリウスやエルガーに流れてあまり聴かなくなっていたけど、
やっぱり、やっぱりブラ1が一番好きだ。
112NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:13.77 ID:L1YkhfmL
重いのう
113NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:15.31 ID:peBK2lth
おじいちゃんのテンポだなぁ
114NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:17.38 ID:n9pQXMVP
「のだめ」で有名になっちまったな。ブラ1
115NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:18.07 ID:xo4Dx2Mu
>>87
 デュトワはあいかわらずだなw
116NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:22.64 ID:YjFnRgM+
教祖未亡人がN響のブラ1で泣いたこともあったなあ。
117NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:24.73 ID:qHrvr8Vu
>>67
楽譜は両方持ってるんだけどw
118NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:26.03 ID:+zaY5G32
こんばんはー(;´Д`)ノ 彡 /
119NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:27.34 ID:9b6gQWxX
>>87
可愛い男の子になりそうな予感です
120NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:27.95 ID:F1EiuW/B
音質荒れた感じで悪いな。どうしたというんだ
121NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:28.77 ID:xkeUZh2C
>>105
年取るとだいたいみんな遅くなるからなw
122 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:12:28.50 ID:ldfSVFgW
やはりN響のブラームスはそこそこ安心できる
123NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:30.80 ID:tHcoUyZ/
こういうテンポだと安心できる
124NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:30.89 ID:4eDtXJbi
うーん。どうも、ここら辺とかも、メロディーの流れが突然変わって終わる感じで、
どうもスムーズに感じないんだよなあ。
125NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:31.63 ID:2pBK/7x2
バルビローリなんかも遅かった
126 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:12:32.31 ID:TjTPHanK
>>94
これはショパン好きは必ず持ってるはず
127NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:33.54 ID:SJupg5ko
なんだか、噛みしめるような演奏ですな
128 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:12:37.59 ID:wAsd+Gim BE:525285959-2BP(347)
>>118
きたーーーーーーーーーーー
129NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:40.38 ID:QiYKj/Jt
>>114
ドラマのOPに使われてたんだっけ
130NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:47.34 ID:rupPK+dx
N響の人って下手と判断されるとクビになったりするんですか?
131 ◆ARiRINijCg :2010/10/03(日) 21:12:48.80 ID:qbI1nZLD
宇根さん(;´Д`)ハァハァ
132NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:52.51 ID:9b6gQWxX
>>118
こんばんはー
133NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:52.51 ID:KdF3w+oy
よし、明日は一番たと四番聞いて出勤するか
134NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:55.59 ID:t6LanAfC
>>118
獄中からようこそ
135NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:55.85 ID:PxOlaafo
メンデル→メンデレーエフ→メンデルスゾーン

 成長するたびに名称が変わります。
136 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:12:57.90 ID:TjTPHanK
>>118
( ・∀・)ノ 久
137NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:12:58.87 ID:QMmEboW+
指揮者が乗ってる台が赤いのはやっぱり共(ry
138NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:00.62 ID:zA1LGbQm
クレンペラーみたーい
139NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:04.48 ID:MbpNCEBT
>>85
Pコン何の知識もなしに最初聞いたとき
ヘビーすぎて翌日の仕事にまで影響した
140NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:06.09 ID:0es1z7l4
よーし明日はブラ1を聴きながら通勤だ
141NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:13.26 ID:rNrELyHM
>>127
ああ、その表現どんぴしゃ
142NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:15.63 ID:YjFnRgM+
>>135
準メルクルみたいなもんか
143NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:17.28 ID:NHs1wU4T
去年聴いたブロムシュテットはきりきりしたテンポで飛ばしたがw
144 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:13:17.62 ID:ldfSVFgW
>>129
視聴率が3%は落ちるなw
145NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:22.95 ID:qHrvr8Vu
>>85
Pコンの1番はもともと交響曲の1番になる予定だったんだっけ?
146NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:26.81 ID:hfERNJ1L
>>121
朝比奈大先生
147NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:32.47 ID:jEqrWakp
もっさりしてる、まさに巨匠リズム
148NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:32.52 ID:hDbx3Fc0
ベルグルンドみたいなキビキビ系がやっぱ好きだなぁ。
149NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:36.41 ID:hHElNGHx
N響って指揮者によってめちゃめちゃ変わるよね。
150NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:37.47 ID:0hk9/ueh
>>87
デュトワがいたころはN響も可愛い女の子が多かったよな・・・
151NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:41.47 ID:+zaY5G32
>>128>>132>>136
どーもー

>>134
前科ありませんΣ(゚д゚|||)
152NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:44.35 ID:YjFnRgM+
>>140
引っ越せ
153NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:46.06 ID:QiYKj/Jt
>>142
大メルクル--中メルクル--小メルクル--_メルクル--メルクルナノ
   |
正メルクル--止メルクル--上メルクル--_|_メルクル--__メルクル
   |
副メルクル---副メルクル代理---副メルクル代理補佐
   |
平メルクル---斜めメルクル---縦メルクル---脱メルクル
   |
準メルクル--隼メルクル---超メルクル--クルクル
154 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:13:49.71 ID:wAsd+Gim BE:735399779-2BP(347)
>>143
チェコ・フィルとの演奏結構速めだったような記憶が
冒頭のティンパニは両手打ちだった
155NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:50.96 ID:rgDfD8Ip
ちょっとゆったりすぎないか?
156NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:53.15 ID:Jv/CnlXg
この人バッハを振らせたら快速なのに・・・
157NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:54.74 ID:PxOlaafo
 ヨボヨボ度はプロムシュテットさんといい勝負だな。
158NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:56.52 ID:y0xd0cS/
>>135
全部ジャンル変えるのねw
159NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:57.30 ID:vFJ58igq
2列目にM田がいるw
160NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:13:57.48 ID:cmHY0kZ3
最近しょこたん見ないな
161NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:14:01.80 ID:QMmEboW+
>>121
じゃあゲルギーの若借りし頃って物凄く速かったの?
162NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:14:16.65 ID:ltAh0mBG
ネヴィル・マリナーはいい指揮者だよ
CDはないのか
163NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:14:23.03 ID:qHrvr8Vu
>>118
久々ノシ
164 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:14:25.51 ID:TjTPHanK
でででん でででん 
165 ◆ARiRINijCg :2010/10/03(日) 21:14:29.49 ID:qbI1nZLD
>>135
メンデルスゾーンってメンデルの息子じゃないのか
166NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:14:29.39 ID:peBK2lth
なんかあやしい
167NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:14:30.29 ID:4eDtXJbi
>>150
音楽の教育番組で、カワイイ女の子と共演していたな<デュトワ氏
168NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:14:32.15 ID:tHcoUyZ/
>>146
御大 最後の灯火みたいにやたら速くした時期があったな
169NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:14:33.06 ID:F1EiuW/B
テンポふつうになった
170NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:14:41.62 ID:+zaY5G32
>>163
どーもー
171NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:14:41.90 ID:jCwO7kyg
そういやメンデルスゾーンのゾーンってどんなzoneだよって思っていたことがあったな
172NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:14:44.81 ID:cfyx0w1G
>>149
手抜きできるかそこそこやるかの違いかな。
173NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:14:50.95 ID:qHrvr8Vu
ここが一番とっつきにくかったな・・・
それまで聴いたことのない音楽だった
174NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:14:54.55 ID:0hk9/ueh
B定期は老人客が多いから

これぐらいのテンポがいいだろな
175NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:15:04.88 ID:t6LanAfC
>>121
ヴァントのブラ1
176NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:15:05.45 ID:vFJ58igq
>>162
NAXOSライブラリーにブラ全集とシューマン全集あるよ
177 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:15:07.78 ID:wAsd+Gim BE:245133173-2BP(347)
繰り返しなし
178NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:15:08.71 ID:4Dt8WKxk
チェロに外国人いない?
179NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:15:11.35 ID:NeqmJMCj
なんか頼りない演奏だな、オケも糞だが
180NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:15:16.82 ID:tHcoUyZ/
そうそう ここのリピート無しでないとだめよ
181PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:15:20.65 ID:WCOhlBNm
食器洗いながら見てたけど出遅れた(・ω・;)!
やめぶら!
182NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:15:26.13 ID:DydCa58K
やはりリピートない方がいいな
183NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:15:35.71 ID:UcZYEGMv
>>149
デュトワのときは結構好き
184 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:15:36.15 ID:wAsd+Gim BE:466920285-2BP(347)
コントラファゴットが見えた
185NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:15:37.67 ID:n9pQXMVP
TOCE-9915は俺の宝物
186NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:15:41.63 ID:YjFnRgM+
>>176
NMLはどんどん充実してるなあ
187NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:15:42.97 ID:Jv/CnlXg
>>179
じいさんのよぼよぼ歩きについていっているような感じ?
188NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:15:45.95 ID:RzM4Fx1X
>>111
俺もこの曲の序奏で完全に持っていかれたわ
189NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:15:48.17 ID:QMmEboW+
何かえれえ年季入ったチェロあったんだけど
190NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:15:49.28 ID:0hk9/ueh
>>167
さすがデュトワさん
ポイントはぜったいはずさないよな
191NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:15:50.41 ID:2uZR0KV3
メンデルスゾーンはエジプト考古学者
192NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:15:50.36 ID:hHElNGHx
>>172
聴衆のレベルが低い演奏会には堀は絶対出ないしね。
193NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:15:51.28 ID:whnkjOnK
さすがブラ1を演奏するために設立されたオケだな。
194NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2010/10/03(日) 21:15:52.29 ID:Vcl7uDde
2週連続で寝過ごすところだった・・・
195NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:15:52.56 ID:cfyx0w1G
>>165
メンデル's son?
196 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:15:52.95 ID:TjTPHanK
展開部
197NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:15:54.70 ID:vFJ58igq
>>178
前半のソリストが後半に合奏してくれたんだよ
198NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:15:57.83 ID:qHrvr8Vu
そういや繰り返し無しだな
199 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:16:12.16 ID:TjTPHanK
ぱぱぱぱー
200 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:16:13.59 ID:ldfSVFgW
三大禿泡実況民が大好きなのに意外に録音所有者が少ない曲

・だったん人の踊り
・チャイ2
201NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:16:18.71 ID:KdF3w+oy
かわいいいいいいい
202NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:16:19.60 ID:ltAh0mBG
ブラームスは回顧厨
203 ◆ARiRINijCg :2010/10/03(日) 21:16:21.44 ID:qbI1nZLD
>>178
本当だ
204NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:16:23.55 ID:Jv/CnlXg
>>197
mjd?
205NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:16:27.14 ID:9b6gQWxX
>>193
間違ってないかもw
206NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:16:27.94 ID:rNrELyHM
ケントデリカットがいた
207NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:16:29.01 ID:DydCa58K
運命の動機
208NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:16:32.55 ID:+zaY5G32
安心して聞けるw
209NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:16:38.06 ID:qHrvr8Vu
カラヤンとかミュンシュ以外でブラ1のお勧めある?
210NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:16:44.02 ID:YjFnRgM+
>>200
だったん人はちょっとロシア物の小曲集とか買うとついてくるイメージ。
211 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:16:43.87 ID:wAsd+Gim BE:233460645-2BP(347)
>>200
どっちも持ってます(結構な数あるかも)
212 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:16:47.17 ID:TjTPHanK
>>200
そういえばどちらも持ってないですね
213PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:16:49.01 ID:WCOhlBNm
なんか観客最前列にあやしいオッサンがw
214NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:16:50.62 ID:hDbx3Fc0
>>175
ヴァントのこと何も知らないで、初めて買ったNDRとの全集。
さぞ重厚な演奏だろうと思って、聴いたら面食らったよ。今では結構好きだけど。
215NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:16:56.54 ID:NHs1wU4T
>>200
だったん人はロシア名曲集とか1枚買えば入ってるっしょ
216NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:16:56.96 ID:whnkjOnK
>>209
ベーム
217NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:16:58.23 ID:2uZR0KV3
>>195
sohn
218NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:17:07.37 ID:QMmEboW+
>>200
涅槃交響曲
219NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:17:12.98 ID:4Dt8WKxk
>>197
なんという!!
220NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:17:13.89 ID:t6LanAfC
>>209
ホーレンシュタイン&RPO
221NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2010/10/03(日) 21:17:24.06 ID:Vcl7uDde
>>200
もってない
222NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:17:24.74 ID:Xl/WattK
まりな元気だなー
肌なんかつやつやしてるし
223NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:17:27.62 ID:L1YkhfmL
>>129
オープニングじゃなくて劇中曲
224NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:17:27.92 ID:vFJ58igq
サスペンダーオヤジいるじゃねえかwwwwww
225NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:17:39.13 ID:n9pQXMVP
>>129
千秋が振ってたじゃないか
226NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:17:41.26 ID:NeqmJMCj
>>216
ベームなんてクソじゃん
227NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:17:46.00 ID:t6LanAfC
>>214
なんであのテンポになったんだろう・・・
228 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:17:46.19 ID:wAsd+Gim BE:280153038-2BP(347)
>>209
古くてもいいんだったらフルヴェン(ぎりぎりステレオでクレンペラーもある)
新しい方だとスウィトナーとか
229NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:17:48.22 ID:Xl/WattK
>>209
ヨッフムが好き
230NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:17:51.89 ID:+zaY5G32
>>218
さあ恐らくCD化されているだろう3枚を手に入れるんだ!
231NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:17:53.07 ID:rUiEL/St
ドボルザークみたい
232NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:17:53.65 ID:jCwO7kyg
>>209
異論はいくらでも認めるがバーンスタイン
233NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:17:56.99 ID:PxOlaafo
 スカウターによる計測結果ではヅラ率16%と出た。
234NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:17:58.89 ID:qHrvr8Vu
オラはここらへんで持ってかれたなあw
235NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:17:59.32 ID:YjFnRgM+
そういえば何故か2録音持っているグルダのチェロ協奏曲。
236PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:17:59.61 ID:WCOhlBNm
ここ好き(・∀・)♪
237NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:18:01.23 ID:4eDtXJbi
クラシック聞いていて思いだしたが、音楽用USBケーブルというのがあって
バカみたいに高いらしいなw
238NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:18:02.27 ID:cmHY0kZ3
動かしてくるねえ
239NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:18:04.11 ID:0es1z7l4
>>209
フルトヴェングラー/BPO 1952年版
240NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:18:09.05 ID:xkeUZh2C
>>190
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
                      マルタ・アルゲリッチ
241 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:18:16.40 ID:TjTPHanK
このへんいいですね

再現部
242NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:18:18.54 ID:L1YkhfmL
なんかちょっと速くなったと思ったら盛り上がるところで減速?
243NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:18:19.17 ID:qHrvr8Vu
低弦の2連符(;´Д`)ハァハァ
244NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:18:24.13 ID:QiYKj/Jt
>>223
>>225
申し訳ない、>>144みたいな突っ込みを期待したボケだったんです……
245NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:18:28.75 ID:UcZYEGMv
そんなに悪くないと思うんだが
N響だからって条件付なら
246 ◆ARiRINijCg :2010/10/03(日) 21:18:31.86 ID:qbI1nZLD
>>195
メンデルスゾーン (Mendelssohn) は、ドイツ語圏のユダヤ人の姓。元の意味は「メンデルの息子」である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3
247NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:18:32.54 ID:9b6gQWxX
>>240
姐さんは身体を大事にしてくれろ
248NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:18:32.69 ID:+zaY5G32
>>209
あえてマッケラス
軽いけどもw
249 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:18:33.63 ID:wAsd+Gim BE:233460454-2BP(347)
>>239
最初に聴いたブラ1がそれだった
250NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:18:35.69 ID:BMgz9GE3
>>209
バルビローリとか言うと怒られそう
251NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:18:51.13 ID:XzCY0TH/
>>209
アバド
252NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:18:58.33 ID:y0xd0cS/
実は結構いいと思ってる今日の演奏
253NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:18:59.94 ID:2uZR0KV3
ベームとメータを以前混同してた。
それに、ベームと聞くとベムスターを連想する
254NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:19:02.32 ID:tHcoUyZ/
>>209
ザンデルリング。できればSKDのほう。
255NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:19:09.19 ID:QMmEboW+
ワインヤード方式って音響いいのかね
256 ◆ARiRINijCg :2010/10/03(日) 21:19:11.60 ID:qbI1nZLD
>>240
無理があるだろwww
257NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:19:14.10 ID:L8Ytd+F6
>>209
サヴァリッシュ、ラトル
258NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:19:20.08 ID:Jv/CnlXg
>>252
聴き込むと味がありそう
259209:2010/10/03(日) 21:19:20.91 ID:qHrvr8Vu
たくさんありがとう!
260NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:19:22.25 ID:XWcz7QqV
261NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:19:26.45 ID:NeqmJMCj
ブラ1はカラヤンの63年録音が最高の名演、ベルルンフィルの音色が後の録音なんかとダンチ
262NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:19:27.46 ID:t6LanAfC
>>245
むしろかなりいい感じ
263NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:19:35.48 ID:+zaY5G32
>>253
      ∧
   _/・◇・\_
   \ ◎ /
     |/\|
264NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:19:47.93 ID:4eDtXJbi
昔に買った音楽雑誌の「この録音がすごい!」的なので、
小澤とサイトウキネンのブラ1だったかが取り上げられていて、
それで買ったのがブラ1との出会いだったかな。
どこがどうすごかったのかわからなかったけど。
265NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:19:53.48 ID:t6LanAfC
>>261
あの全集は凄いですね
266NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:19:53.52 ID:MbpNCEBT
ものの見事にみんな薦めるCDが違うなw
267NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:19:56.20 ID:ltAh0mBG
お姉ちゃんと、とても親密だったメンデルスゾーン
268NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:20:01.64 ID:n9pQXMVP
>>233
貴重なスカウターで何を調べてんだよw
269NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:20:03.23 ID:NHs1wU4T
つうかN響のブラ1としては標準的な出来
270NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:20:04.47 ID:QK8w/hGC
>>263
カワエエ(;´Д`)ハァハァ
271NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:20:05.31 ID:hDbx3Fc0
>>209
クーベリックいいよ。BRSOとの全集はすべて名盤だと思う。
272NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:20:09.67 ID:2uZR0KV3
>>263
初見AA乙
273NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:20:21.36 ID:jCwO7kyg
      ∧
   _/・◇・\_  >>253 べーむはこんなんじゃないw
   \ ◎ /
     |/\|

274NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:20:26.56 ID:YjFnRgM+
>>266
まあ、この曲とかベト9とかはそうなりますよね。
275NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:20:27.32 ID:qHrvr8Vu
だんだんこの遅さに慣れてきたw
噛みしめるようにって誰か言ってたけど、これはこれで好きだ
276NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:20:27.09 ID:PxOlaafo
 なんかブラームス汁が抑え気味だなぁ。
277NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:20:27.64 ID:0hk9/ueh
さすがに代表レパートリーのブラ1は本気だしてる

ということはこれが現在のN響の実力か
278 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:20:28.76 ID:wAsd+Gim BE:210115229-2BP(347)
>>266
そりゃその人の好みとかあるだろうし

今日聴いたアンセルメのも結構よかった
279NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:20:31.89 ID:2pBK/7x2
>>226
1950年代のBPOとのがいい
280NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:20:38.88 ID:rNrELyHM
宇根たん映りまくり(´・ω・`)
281PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:20:39.52 ID:WCOhlBNm
>>273
早速活用してるw
282NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:20:44.25 ID:QiYKj/Jt
一楽章クライマックスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ホルンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
俺がブラームスにはまるきっかけになった部分キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
283NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:20:46.75 ID:peBK2lth
オケが勝手にテンポ作ってるように聞こえるw
284NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:20:53.81 ID:Jv/CnlXg
Hr松崎さん髪薄くなって・゚・(ノД`)・゚・。
285NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:21:01.93 ID:xkeUZh2C
かっこええ
286NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:21:03.19 ID:y0xd0cS/
てけてけ
287NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:21:04.03 ID:RzM4Fx1X
ザンデルリンクの来日がマイベスト
288NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:21:08.90 ID:cfyx0w1G
>>246
なんちゃらの息子ってのは他にもあるのかな?
289NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:21:18.55 ID:0es1z7l4
>>249
ミュンシュの重厚さもザンデルリンクの端正さもヴァントの研ぎ澄まされた感じも嫌いじゃないけど、
ブラームスのブラームスらしさというか、表に現れる固さの奥からにじみ出てくる情感という点で、
やっぱりフルトヴェングラーのこれが一番好きなんだ。
290 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:21:21.75 ID:wAsd+Gim BE:735399397-2BP(347)
なーんかティンパニが弱いなぁ
291NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:21:23.43 ID:hHElNGHx
>>266
録音の数がけた違いだからな
292NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:21:25.05 ID:SJupg5ko
はやく4楽章にならないかなあ
293NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:21:27.38 ID:whnkjOnK
>>274
第9はCDを買わないのが通。
変な潜入か無しで演奏が聴ける。
294NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:21:33.96 ID:UcZYEGMv
なんつーか、結果OKな演奏だ
295NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:21:36.23 ID:0hk9/ueh
第1楽章のテンポはもっと速いほうがかっこいいだろ
296 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:21:43.77 ID:ldfSVFgW
カオスな感じのおどろおどろしい演奏
ドイツらしい端正で美しい演奏

ブラ1-1は両極端に分かれてる印象が強い
297NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:21:48.99 ID:xkeUZh2C
>>290
録音のせいじゃない?
298NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:21:50.60 ID:qHrvr8Vu
もうコーダか・・・

>>277
”やればできる子”ラインですね
299NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:21:55.85 ID:KdF3w+oy
勃起してきた
300PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:21:57.64 ID:WCOhlBNm
>>288
|ω・`)<…ローソン…。

|ミ サッ
301 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:22:03.70 ID:wAsd+Gim BE:175095353-2BP(347)
この辺は速い
302NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:22:04.27 ID:Jv/CnlXg
>>290
マリナーの指示なんでしょ
303NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:22:06.74 ID:2uZR0KV3
>>273
もうベームを表すユルキャラにしていいよ、それ
304NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:22:07.60 ID:L8Ytd+F6
ブラ1ってN響に限らず
どのオケでも名演に聞こえてしまうのは俺だけ?
305NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:22:19.32 ID:NHs1wU4T
つーか合唱は生での合唱の圧力感じたいから段々CD聴かなくなったな
306NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:22:19.57 ID:QiYKj/Jt
>>288
指揮者では聞いたことないが「マック」はスットコランドにおける「〜の息子」。
ドナルドの息子はマクドナルド。アーサーの息子はマッカーサー。
307NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:22:22.16 ID:+zaY5G32
>>290
強く叩かせていない気がする
だが存在感はあるように
308NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:22:25.45 ID:Jv/CnlXg
木管キークスした?
309NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:22:25.69 ID:0es1z7l4
ここはもう少し溜めてほしかったような気もする
310NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:22:27.81 ID:rNrELyHM
4楽章っぽい和音(;´Д`)ハァハァ
311NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:22:31.59 ID:UcZYEGMv
>>288
エプソン(EPSON)は綴りは違うんだが
電子プリンター(=エレクトリック・プリンター)の息子たちって意味が
込められている。
312NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:22:31.98 ID:qHrvr8Vu
ええな、1楽章ええな(;´Д`)ハァハァ
313 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:22:32.34 ID:TjTPHanK
素晴らしい2楽章
314NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:22:35.06 ID:L1YkhfmL
自分が持ってるのなんだっけと思ったらサヴァリッシュだった。

てか某分冊百科系なんだけどねw
315NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:22:36.61 ID:xkeUZh2C
ガハゲホゴホゴホガヘ
316NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:22:38.95 ID:QMmEboW+
同じ曲でも指揮者によってこんなに印象変わるとか思わなかったわ
317NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:22:46.89 ID:n9pQXMVP
>>246
あの遺伝の法則を見つけた「芽ん出る」の息子かぇ?w
318NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:22:47.44 ID:PxOlaafo
 え?第1楽章終わり?ぜんぜんブラブラしてないじゃん。
319 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:22:48.47 ID:wAsd+Gim BE:245133173-2BP(347)
でもっていきなり遠隔調の第2楽章
320 ◆ARiRINijCg :2010/10/03(日) 21:22:49.59 ID:qbI1nZLD
>>288
英語だとたくさんあるけどなあ
ドイツ語は知らん
321NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:22:49.68 ID:cfyx0w1G
>>300
| 冫、)ジー
322NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:23:08.61 ID:whnkjOnK
2楽章は遅い方がすき
323NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:23:09.40 ID:Jv/CnlXg
堀正日のソロがもうすぐ(;´Д`)ハァハァ
324NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:23:09.71 ID:KdF3w+oy
第九の実況は大晦日の風物詩
325 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:23:14.89 ID:TjTPHanK
低弦のうねり
326NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:23:16.89 ID:qHrvr8Vu
>>304
曲がいいのかも
327NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:23:21.10 ID:UcZYEGMv
>>304
交響曲にしてはそんなに演奏の難易度が高くない曲という気はするな
328NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:23:24.01 ID:hHElNGHx
>>304
さすがにそれはない
329NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:23:33.44 ID:cmHY0kZ3
スラヴ圏の「ヴィッチ」も息子の意味だな
330NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:23:34.31 ID:y0xd0cS/
>>311
へえええ
331NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:23:41.28 ID:rNrELyHM
客席じいさんばっかだな(´・ω・`)
332NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:23:45.50 ID:Xl/WattK
ロビンソンとかか
333NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:23:46.35 ID:eQJrfOBS
チェロに見慣れない外国の方が居るけどトラ?
334NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:23:47.09 ID:L8Ytd+F6
>>324
完全に実況脳ですw
335NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:23:48.02 ID:xkeUZh2C
>>288
ハーレーダビッドソン
336NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:23:53.12 ID:jCwO7kyg
      ∧
   L/・◇・\_  
   \ ◎ /
     |/\|
     ∧
  L/・◇・\_  
   \ ◎ /
     |/\|

せっかくなんで棒振らせてみた

337NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:23:58.25 ID:Jv/CnlXg
オーボエ音程・゚・(ノД`)・゚・。
338NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:24:01.59 ID:L1YkhfmL
>>288
ロシアのビッチは?
339NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:24:02.26 ID:SJupg5ko
告白します
私はブラームスの交響曲の緩徐楽章は嫌いなんです
340 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:24:02.97 ID:TjTPHanK
オーボエのメロディいいねー
341NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:24:11.48 ID:rgDfD8Ip
4楽章に備えて寝ておくか
342NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:24:13.37 ID:BMgz9GE3
>>324
指揮者の顔芸に期待
343 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:24:15.26 ID:wAsd+Gim BE:280152746-2BP(347)
>>331
実際コンサート行ってみるとジジババ多いよ
40歳の私とかはまだまだ若い方
344NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:24:24.30 ID:YjFnRgM+
そこそこのオケがやっても名演になるが、超一流がやると凄いことになる
そら愛されるわけだよ。
345NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:24:26.01 ID:QMmEboW+
>>324
ラデツキー行進曲の実況は元旦未明の風物詩
346PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:24:26.38 ID:WCOhlBNm
>>336
ベームさん、なにしてはるんですか?
347NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:24:32.67 ID:vFJ58igq
M田wwwwwwwwwww
348NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:24:34.99 ID:xo4Dx2Mu
>>305
 たいていの音楽はライブで聞く方がいいからね。

 CDは代用品だよ。
349NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:24:36.17 ID:0hk9/ueh
>>304
アマオケだとよく崩壊するだろ
350NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:24:37.32 ID:NeqmJMCj
ブラームスは1番作曲するのに20年もかかったって、本当なのかな〜
確かに内容は完璧な作品だけど
2番などは一年もかからず作曲したのに
351NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:24:39.90 ID:tHcoUyZ/
あ、ヤクルト勝った
352NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:24:44.22 ID:Jv/CnlXg
>>343
NHKホールの後ろとか学生多いけどな
353NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:24:51.87 ID:2uZR0KV3
>>288
ローソンは酒井「法子」から来ている…というのはガセなのか?
354NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:24:53.91 ID:4eDtXJbi
>>311
はじめEPSONの名前の由来がわからず、なんでこんな名前なんだろう?
と思った、初めてEPSON互換機を買った高校生の夏
355 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:25:08.71 ID:wAsd+Gim BE:735399397-2BP(347)
>>350
というか曲に力が入りすぎてるように感じる
2番ではそれがない
356NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:12.72 ID:qHrvr8Vu
>>319
C→Eになるのかな?
357NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:14.59 ID:YjFnRgM+
>>350
20年ずっとこの曲を作っていたというより
構想20年みたいなところでしょう。
358NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:14.46 ID:n9pQXMVP
>>311
だったらダットサンもそうだ。創始者の頭文字DATの息子
359NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:18.01 ID:QMmEboW+
客席の一番前で見てる人、首疲れないのかね
360NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:19.62 ID:whnkjOnK
N響の定期でブラームスなんつったら、旧制大学卒のインテリじいさんばっかっぽいな。
361PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:25:20.97 ID:WCOhlBNm
>>354
PC-286?
362 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:25:20.18 ID:ldfSVFgW
>>345
上司がラデツキー口ずさんでたから
まだ正月には早いですよって言ったら
息子の運動会で聴いた曲だっていわれた。
知るかよwww
363NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:27.19 ID:rNrELyHM
オーボエも少しがんばれ
364NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:34.22 ID:y0xd0cS/
(・∀・)ィィョィィョー
365NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:35.53 ID:peBK2lth
クラ2番の下っ腹すごいな
366NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:36.38 ID:hHElNGHx
>>331
若い奴は最後列の最安席だよ
367NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:40.28 ID:Jv/CnlXg
このオーボエ下手だな
368NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:42.33 ID:jCwO7kyg
せきすな
369NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:45.17 ID:QiYKj/Jt
>>362
運動会でラデツキー……
370NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:45.06 ID:L8Ytd+F6
>>339
1番はオーボエ、ホルン、コンマスとか
楽しみがいっぱいあって大好き
371NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:47.60 ID:F1EiuW/B
サクサクになったな
372NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:47.75 ID:9b6gQWxX
>>362
拍手しないと駄目だよな。
373NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:47.89 ID:mcvaxZLT
374 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:25:48.56 ID:wAsd+Gim BE:490266476-2BP(347)
>>356
♭3つから♯4つ
でもって第3楽章は♭4つだし
375NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:50.48 ID:t6LanAfC
手元のCDで一番速いのがクライバー&CSOのライヴですな
376NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:53.78 ID:qHrvr8Vu
じいさんが多いといえばブルックナーのコンサートでは
377NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:55.87 ID:L1YkhfmL
>>362
www
378NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:25:58.08 ID:NHs1wU4T
>>348
バンドだとたまーにあ、演奏下手すぎ、ライヴだれすぎCDで聴いてればいいや、と思うことはあるw
379NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:26:00.77 ID:+zaY5G32
>>365
夢が詰まっています
380NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:26:08.05 ID:4eDtXJbi
八王子の駅前のホールが完成されたら、
ひんぱんにコンサートでも聞きに行くかな。
都下に住んでいると、コンサートに行くのがおっくうで(つД`)
381PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:26:08.87 ID:WCOhlBNm
>>362
上司<「知るかよ(´・ω・`)」

382NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:26:18.74 ID:w64RsfNs
当てレコ?
383NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:26:18.92 ID:Jv/CnlXg
木管キークス・゚・(ノД`)・゚・。
384NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:26:18.97 ID:qHrvr8Vu
今のはクラリネットか?w
385NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:26:20.37 ID:t6LanAfC

ん???
386NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:26:20.79 ID:rNrELyHM
なんか変な音が(´・ω・`)
387NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:26:22.19 ID:L1YkhfmL
あれ今変な音聞こえなかった?
388NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:26:24.16 ID:Xl/WattK
まりな「管楽器も素晴らしいですが(笑)」
389NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:26:33.33 ID:tHcoUyZ/
ここの たらたらたらたらって下がっていく弦がすき
390NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:26:39.37 ID:whnkjOnK
こんなとこでリードミスすんなよ
391NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:26:44.62 ID:jCwO7kyg
なにがあった
392NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:26:47.80 ID:4eDtXJbi
>>361
PC486MU2
windows3.1が入っていた。
393NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:26:58.78 ID:xo4Dx2Mu
>>362
 ふつうのひとにとってはラデツキーはウィーンじゃなくて運動会で聴く音楽だしなw
394NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:27:00.14 ID:QiYKj/Jt
■おひつじ座(3月21日〜4月19日生まれ)

 意欲的で開拓精神にあふれ、新しい考え方を受け入れる。気分屋で短気。考える前に行動するタイプ。
・主な作曲家:ハイドン、バッハ、スッペ、ムソルグスキー、ラフマニノフ
・指揮者など:トスカニーニ、ストコフスキー、クリュイタンス、カラヤン、マリナー、ブーレーズ、ロストロポーヴィチ、
 プレヴィン、小林研一郎、バックハウス、千住真理子、村治佳織     ↑
395NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:27:06.10 ID:QMmEboW+
N響でも致命的な演奏ミスとかやらかしたりすんの?
396NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:27:08.02 ID:hfERNJ1L
>>358
St.GUGAをDATでまる録りしてたころが懐かしい
397NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:27:08.03 ID:hDbx3Fc0
>>359
疲れるし、音はカオスだし、いいことなし。
ゲルギーとかシャイーなんかだと、汗だかつばだか判らんものが飛んできたことがあった。
398NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:27:10.51 ID:rNrELyHM
宇根さんアップ
399 ◆ARiRINijCg :2010/10/03(日) 21:27:14.32 ID:qbI1nZLD
宇根さんどアップ(;´Д`)ハァハァ
400NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:27:17.94 ID:KdF3w+oy
やっぱいいわ
401NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:27:23.18 ID:tHcoUyZ/
>>376
ブルックナーやると 逆に若い人増えない?
402NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:27:26.94 ID:eQJrfOBS
リードミスはしゃあない
あいつらは突然やってくる
403NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:27:27.72 ID:qHrvr8Vu
>>374
そう見るとこの曲、けっこう斬新w
404NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:27:41.35 ID:L1YkhfmL
>>393
運動会は天国と地獄かクシコスポストと思ったが違うのか?
405NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:27:45.84 ID:NHs1wU4T
>>359
あの辺大嫌い。
チェロ独奏見るにはいいんだがw
406 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:27:47.39 ID:TjTPHanK
>>394
作曲家のイメージがバラバラw
407NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:27:47.70 ID:xkeUZh2C
>>362
いやお前の一言こそ知るかよだろw
408PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:27:50.12 ID:WCOhlBNm
>>392
高校時代に486MU2…年が近いかなw
ウチの高校ははTOWNSUだったがw
自宅では486DX4-133とかいう怪しいCPUの自作だったw
409 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:27:51.80 ID:ldfSVFgW
>>401
ブル8行ったときはむしろ少なかったような
410NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:28:01.19 ID:vFJ58igq
N響B定期は本当に年寄りばかり。
ただ他の定期やオケと違うのは、いまだに和服で来る方が結構いらっしゃること。
ちなみにN響Bでブルックナーやると当日券売り場はキモオタの阿鼻叫喚地獄になるww
本当に秋葉原から連れてきたようなのばっかw
411NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:28:08.99 ID:jCwO7kyg
サムソンはサムの息子なん?
412NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:28:09.62 ID:hDbx3Fc0
>>380
ミューザ川崎徒歩5分のとこに住んでるけど、今年1回しか行ってない・・・。
413NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:28:11.74 ID:QiYKj/Jt
>>395
570 名前: NHK名無し講座 ◆violaBjcdE [sage] 投稿日: 2008/05/25(日) 21:27:02.58 ID:CpJaJA06
池辺先生と里子が何と言うか楽しみだな
571 名前: NHK名無し講座 [sage] 投稿日: 2008/05/25(日) 21:27:02.72 ID:HX0QFp3X
うわー ドキがムネムネするわ この演奏
572 名前: NHK名無し講座 投稿日: 2008/05/25(日) 21:27:03.05 ID:US2va5FR
初心者だから何が酷いのかもわからん
573 名前: NHK名無し講座 投稿日: 2008/05/25(日) 21:27:04.59 ID:2St+cgwD
サッカーで言うところのOB戦みたいなレベルだな
414 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:28:12.80 ID:wAsd+Gim BE:116730825-2BP(347)
>>397
私も最前列で聴いてたことあるけど
後ろの管楽器群が全然見えない・・・

最近は後ろの方で聴くことが多くなった
415NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:28:22.75 ID:qHrvr8Vu
>>394
ラフマニノフやコバケンと一緒なのか・・・
416NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:28:26.33 ID:tHcoUyZ/
さ 堀さんの聞かせどころ
417NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:28:30.78 ID:Jv/CnlXg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
418 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:28:34.09 ID:TjTPHanK
Vnソロきたー
419NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:28:45.60 ID:peBK2lth
トロンボーンは睡魔と闘っています
420NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:28:47.03 ID:qHrvr8Vu
Vnソロキタ━(゚∀゚)━!
421NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:28:47.61 ID:xkeUZh2C
>>411
三星のハングル読み
422NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:28:47.85 ID:YjFnRgM+
>>413
2008年5月25日にどんなラフ2があったんだよ!!
423PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:28:52.99 ID:WCOhlBNm
堀さん老けたな…(´・ω・`)
424NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:28:53.09 ID:Xl/WattK
堀さんいい音だなあ
425NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:28:53.80 ID:BMgz9GE3
堀さん素敵
426NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:28:55.41 ID:Jv/CnlXg
>>419
すいません
427NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:28:57.46 ID:n9pQXMVP
>>404
あとトランペット吹きの休日を忘れちゃいかんよw
428NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:28:58.18 ID:2uZR0KV3
3大ブルック

ブルックナー
ブルックシールズ
ブルックボンド
インスブルック
429 ◆ARiRINijCg :2010/10/03(日) 21:29:02.48 ID:qbI1nZLD
>>413
許して。。。やれんな
430NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:05.79 ID:vFJ58igq
M田ーーーー
431NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2010/10/03(日) 21:29:11.03 ID:Vcl7uDde
>>413
俺そんなこと書いたのかw
432NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:15.76 ID:cmHY0kZ3
アルプス交響曲を演奏中に遭難したこともあったな
433NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:16.05 ID:L1YkhfmL
>>422
知っておるくせにw
434NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:16.45 ID:Jv/CnlXg
堀正日(;´Д`)ハァハァ
435NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:16.61 ID:rgDfD8Ip
このコンマス、管直人に似てね?
436NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:17.39 ID:kLdpMzQ8
なんだかやる気なさそう>堀
437NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:23.62 ID:4eDtXJbi
>>408
DX使っていただなんてお大尽だな
438NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:33.01 ID:qHrvr8Vu
SKDのバイオリニストをコンマスに迎えてこの曲やったとき
なんか2楽章のソロがアレだった記憶
439NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:34.43 ID:L8Ytd+F6
このホルンの外人みたいな人
純日本人なの?
440NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:35.08 ID:FC9wb+s2
ブラームスの1番と聞いて
やってきますた。
441NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:36.74 ID:t6LanAfC

【豆知識】

転調が凄まじいのは「革命のエチュード」
442NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:39.19 ID:mcvaxZLT
>>411
そんな雑誌なんて知りません
443NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:41.65 ID:eQJrfOBS
ブラ1でも第三楽章が大好きなオレは異端かい
444NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:43.24 ID:F1EiuW/B
>>359 オレは弦楽器の音を間近で聞きたいからA定期C定期では
P席チケット取ってで聞いたりするよ
445NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:44.17 ID:hfERNJ1L
>>362
関西のロカール番組でラデツキー流れて手拍子してたので実況にAA貼ったらへんな人に認定された
446NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:45.38 ID:xkeUZh2C
ちょっとバタバタしすぎだな
447NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:47.36 ID:4eDtXJbi
>>412
今年はまだ3ヶ月残っているじゃないか!
448NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:48.15 ID:KdF3w+oy
なんでこんなすべての楽章が良いんだろ
449NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:57.54 ID:L1YkhfmL
>>432
ああ、滑落してたよな
450NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:29:59.68 ID:qHrvr8Vu
>>413
ラフコン?
451NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:30:01.64 ID:hHElNGHx
>>404
最近はアニメのポケモンのピカチューとサトシが危機にあう音楽のオケバージョン
とかもそういう曲の一員ですぜw
452NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:30:03.93 ID:Jv/CnlXg
>>444
だから童貞なんだよ(´・ω・`)
453NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:30:10.37 ID:9b6gQWxX
>>432
滑落してたよね。遭難を描写してたあたりだからそれでいいという説もあるけど。
454NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:30:14.99 ID:FC9wb+s2
80過ぎなのに、お若いな〜
455NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:30:17.51 ID:NeqmJMCj
ラデッキーは昔、亡くなったオヤジが競輪場で聴いたと言ってた
音楽に無知なオヤジにしては珍しいと感心していたらw
456NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:30:22.05 ID:L1YkhfmL
>>442
アッー!
457PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:30:23.23 ID:WCOhlBNm
>>437
円高で輸入品だた。
最近もあるようなCPU付き格安マザボの系統w
458 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:30:23.38 ID:ldfSVFgW
禿泡が現体制になってから何が一番不満かというと
スキャンダラスなネタ演奏が減りまくったこと
あえて言うなら先週のシベコンというくらい低レベル
459NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:30:28.81 ID:NHs1wU4T
高尾山から滑落するなんて
460NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:30:30.18 ID:UcZYEGMv
>>445
俺なんかあほすきの実況してたら猛者やなって言われた
461NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:30:35.53 ID:zA1LGbQm
>>394
うお座は?
462NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:30:35.92 ID:4eDtXJbi
そうえいば、つけんさんがいなくなってから、
あまり金管叩かれなくなったな……もしかして金管がアレだった理由って!Σ( ̄ロ ̄;
463NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:30:35.98 ID:0hk9/ueh
ブル5の演奏会のときは両隣にアキバ系の暑苦しいデブが座って最悪だった・・・
464NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:30:47.31 ID:jCwO7kyg
あの日実況に参加していたことはあまり誇りに思えんな…
465NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:30:48.32 ID:YjFnRgM+
>>445
野球関係の実況中にラデツキーが流れたので(ナゴヤドームでときどき流れる)、AA貼ったら
「N響実況民乙」とか書かれた・・・
466NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:30:52.10 ID:xkeUZh2C
467NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:30:56.27 ID:3jB7CwS6
>>452
じゃあ、俺が童貞なのも。。。(´・ω・`)
468PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:31:00.38 ID:WCOhlBNm
>>462
居なくなってからも…(´・ω・`)
469NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:31:01.51 ID:qHrvr8Vu
何度も聞き返すうちに大好きになる2楽章
470NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:31:03.82 ID:eQJrfOBS
>>439
そうだよ
昔はもう丸っきり見た目外国人だった
471NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:31:06.49 ID:QiYKj/Jt
>>450
そう
472NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:31:13.92 ID:0es1z7l4
この終わり方がものすごくブラームス
473NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:31:16.84 ID:XWcz7QqV
474NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:31:17.29 ID:Jv/CnlXg
堀正日マンセ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
475NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:31:20.62 ID:hDbx3Fc0
>>447
あんま魅力的なプロやってくれないんだよね。特に休日。

一応、サロネンのマラ9取ってあるんだけど、繁忙期で定時に上がれなさそうなんで
ヤフオクに出そうかと思ってる。
476NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:31:25.73 ID:sX/aC4oT
コホンコホン
477NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:31:25.93 ID:rNrELyHM
げほげほ
478 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:31:26.57 ID:wAsd+Gim BE:140076634-2BP(347)
>>460
あほすき実況してるのかよw
私はうちにいない時間帯だからなぁ

フルヴェンっぽく間を置いた感じ?(フルヴェンのは完全に休符になってるけど)
479NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:31:32.03 ID:PxOlaafo
 まぁ交響曲なんて一回聴いただけじゃわからんからなぁ。
480NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:31:36.42 ID:QiYKj/Jt
>>461
■うお座(2月19日〜3月20日生まれ)

 「永遠の子供」タイプ。極めて繊細で順応性があり、他から責められても上手に切り抜ける。超自然現象に興味あり。
・主な作曲家:ヴィヴァルディ、ボッケリーニ、ヘンデル、ロッシーニ、J・シュトラウス1世、ショパン、スメタナ、
 サラサーテ、レオンカヴァッロ、ラヴェル、オネゲル、黛敏郎
・指揮者など:クナッパーツブッシュ、コンドラシン、ワルベルク、ハイティンク、マゼール、シモノフ、シャイー、リヒテル
481 ◆ARiRINijCg :2010/10/03(日) 21:31:36.69 ID:qbI1nZLD
N響アワーで見る分にはいいけど、
スタジオパークただライブで見たクァルテットの宇根さんは目をひん剥いて合図出してて顔芸凄かった
482NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:31:38.20 ID:L1YkhfmL
>>394やぎ座きぼん
483NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:31:38.65 ID:F1EiuW/B
なんかすごい低音がなったぞ
484NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:31:41.74 ID:cmHY0kZ3
あら速い
485NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:31:41.80 ID:QMmEboW+
ドリフのコントとかで、弦楽器の弓が隣の人に当たったとかよくあるけど
N響でそんなことは無いよね(´・ω・`)
486NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:31:45.25 ID:y0xd0cS/
大好きな第3楽章(;´Д`)ハァハァ
487NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:31:54.27 ID:L8Ytd+F6
>>462
ヒゲのおっさんの方が外しまくるイメージ
488NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:31:56.51 ID:jCwO7kyg
>>473

中国の報道官
489NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:31:57.42 ID:4eDtXJbi
クラシックじゃないが、夏の甲子園でドラクエ3の戦闘のテーマを聞くと
ついついN響の演奏を思い出してしまった。
490PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:31:59.42 ID:WCOhlBNm
>>450
…(´・ω・`)ぴろこ?
491NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:06.19 ID:zA1LGbQm
>>480
ありがとう!
492NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:09.17 ID:FC9wb+s2
笑顔が素敵
493NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:09.86 ID:F1EiuW/B
ふつうのテンポ
494NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:14.13 ID:QiYKj/Jt
>>482
■やぎ座(12月22日〜1月19日生まれ)

 粘り強く、忍耐力がある。責任感が強く、勤勉に働く。健全な現実主義者で、何をやるにも利益を得ようとする。
・主な作曲家:ペルゴレージ、キュイ、バラキレフ、ブルッフ、シャブリエ、プッチーニ、カリンニコフ、スクリャービン、
 プーランク、カバレフスキー
・指揮者など:ビューロー、ヴァント、ヤンソンス、エトヴェシュ、ラトル、ルイージ、ヤルヴィ、秋山和慶、井上道義、
 ポリーニ、ランパル
495NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:16.99 ID:Jv/CnlXg
宇根さん肩当てKUN使ってるのか(;´Д`)ハァハァ
俺とおそろいだ(;´Д`)ハァハァ
496NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:17.35 ID:YjFnRgM+
>>479
この曲は体に染み込むまでに若干時間のかかる曲な気がするね。
もちろんブルックナーほどにはかからないけど。
497NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:19.63 ID:cfyx0w1G
>>483
屁こいたのばれた?
498NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:22.11 ID:+zaY5G32
>>485
演奏前に奏者の椅子の背もたれが折れた事ならあった
499NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:22.26 ID:SJ8Icshe
日テレの吹奏楽が気になって集中して観れない
500NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:24.35 ID:xkeUZh2C
おっさん寝てるー!
501 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:32:24.06 ID:ldfSVFgW
指揮者のホモ率ってどんなもん?
知ってるだけでも
やめてバンスタ!僕は男の子なのに
やめてプレトニョフ!僕は(ry
やめてキモヲタ!僕は(ry
結構いる気が
502NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:25.91 ID:n9pQXMVP
>>461
俺うお座ー
503 ◆ARiRINijCg :2010/10/03(日) 21:32:26.50 ID:qbI1nZLD
>>473
トントントン
(;´Д`)ハァハァ
504 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:32:27.10 ID:TjTPHanK
ブラの本来舞曲やスケルツォが置かれるはずの楽章はいいね
505NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:28.84 ID:UcZYEGMv
>>473
美人さんやんか。なんていうひと?
506NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:30.53 ID:PxOlaafo
 一瞬土井たか子がバイオリン弾いてるのかと思った。
507NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:32.45 ID:DydCa58K
婆さん、寝るなw
508NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:34.80 ID:qHrvr8Vu
ハ短調→ホ長調→変イ長調→ハ短調→ハ長調

たしかに飛びまくりだw
509NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:39.52 ID:whnkjOnK
俺の好きなテンポだな
510NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:42.34 ID:y0xd0cS/
射手座..
511NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:46.92 ID:NHs1wU4T
>>464
ブロンフマンの方なら誇りに思えるんだがなw
512NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:49.16 ID:rNrELyHM
>>505
吉村民
513NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:49.30 ID:F1EiuW/B
速くなった
514PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:32:50.95 ID:WCOhlBNm
イイネー(・∀・)
515NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:50.68 ID:umq+xADa
いいねえ
516NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:51.58 ID:9b6gQWxX
ピロコのショパンは思ったより普通でむしろ叩かれてたな
あ、ここすき
517NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:32:51.71 ID:XzCY0TH/
いいね
518NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:33:07.07 ID:L8Ytd+F6
テンポアップしてきた
519NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:33:08.02 ID:L1YkhfmL
>>494
ありがとう!

あんまり聴かない作曲家ぞろいだわ…
520NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:33:17.83 ID:PxOlaafo
>>496
 とても聞きやすいので苦痛ではないですがなんかアッサリ塩味で理解するのに時間かかりそうです。
521NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:33:18.64 ID:QMmEboW+
クラシック関係者って禿率が低いような気がするけど気のせいか
522NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:33:20.96 ID:xkeUZh2C
>>505
横顔がいいからといって
523NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:33:22.87 ID:FC9wb+s2
コンサートマスターって、ひげの人じゃ
なかったっけ?
524NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:33:24.30 ID:SJ8Icshe
クララ〜 クララ〜
525 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:33:32.38 ID:wAsd+Gim BE:571977577-2BP(347)
実質ロ長調の中間部(表記は変ハ長調になってたような)
526 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:33:38.51 ID:TjTPHanK
>>494
超メジャー級の作曲家がいませんな・・・ @やぎ
527NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:33:40.91 ID:+zaY5G32
>>521
池辺先生がそっちを見ている
528NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:33:42.43 ID:Jv/CnlXg
>>524
・゚・(ノД`)・゚・。
529NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:33:46.27 ID:aFotzous
水瓶座(・∀・;)
530NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:33:49.25 ID:zA1LGbQm
>>502
ハイティンクは意外だなー
531NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:33:52.42 ID:rNrELyHM
>>523
N響にはコンマス3人いるんです(´・ω・`)
532NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:34:04.76 ID:Jv/CnlXg
木越さん(;´Д`)ハァハァ
533NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:34:06.60 ID:jCwO7kyg
>>511

これ協奏曲だよなあ、って書き込みが何個かあって笑ってしまったのはいい思い出・・・
534NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:34:14.78 ID:n9pQXMVP
>>480
さんくす。うーむ・・・・俺はいくつになっても大人げ無しorz
535NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:34:15.56 ID:QiYKj/Jt
>>519
かに座とやぎ座はメジャーな作曲家が少ない……らしい。
536NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:34:17.61 ID:xV0PugAo
まったり感があるなどうも
537 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:34:20.31 ID:TjTPHanK
ここはみんな繰り返す
538NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:34:20.66 ID:QMmEboW+
>>531
そんなの3人もいてどうするんだよ(´・ω・`) 混乱するがな
539NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:34:25.46 ID:Jv/CnlXg
>>531
実質2人だけど・゚・(ノД`)・゚・。
540NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:34:36.40 ID:YjFnRgM+
プッチーニは20世紀でトップクラスに金を稼いだ作曲家なのに・・・
541NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:34:37.16 ID:L1YkhfmL
なんかこの辺速いw
542NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:34:40.84 ID:t6LanAfC
ここが一番好きなあたくしは少数派
543PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:34:42.62 ID:WCOhlBNm
>>538
同時じゃないでしょw
544NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:34:44.29 ID:H5RQAcqw


      コントラバス 老人だ
545NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:34:48.73 ID:NHs1wU4T
生で聴いたときこの演奏正直だれた
546NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:34:50.04 ID:cfyx0w1G
>>538
派閥ができそうだよね。
547NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:34:51.08 ID:FC9wb+s2
>>531
とんとん
3人もいたんだ、しらんかった
548NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:34:52.28 ID:hHElNGHx
>>521
エッシェンバッハとかスキンヘッドじゃん
昔はあんなにふさふさだったのに
549NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:34:53.19 ID:SJ8Icshe
>>528
判ってくれた。アンタいい人だな
550NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:34:54.97 ID:F1EiuW/B
サラサラ進むな
551NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:00.84 ID:vFJ58igq
M田wwww
552NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:02.88 ID:qHrvr8Vu
いいねえ
553NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:08.83 ID:Jv/CnlXg
このクラリネットの人いいね。新人だけど
554NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:10.67 ID:NeqmJMCj
聴衆、ジジィとババァばかりじゃん
555NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:11.80 ID:umq+xADa
ネヴィルマリナー若いなあ
556NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:13.73 ID:BMgz9GE3
>>462
津健さんの名前を見ると未だに「つけん」と書かれたミュートを思い出す
557NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:13.99 ID:XWcz7QqV
>>494
忍耐力ってやぎ座の特徴なのか。長所欄これでいいな
558NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:13.90 ID:hDbx3Fc0
俺、てんびん座だけどガーシュウィンぐらいしか知らない。
なぜ知ってるかと言うと、誕生日が同じだからw
559NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:18.02 ID:UcZYEGMv
>>521
ふさふさでも白髪の指揮者ってパッと浮かばなかったな
560NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:19.35 ID:tHcoUyZ/
>>539
山口さんはどうしてなんだろうね
561 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:35:19.63 ID:TjTPHanK
>>540
やぎの中の人で好きなのはプッチーニくらいだ・・・
562NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:25.02 ID:whnkjOnK
井上みっちゃんもはげだな
563NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:27.53 ID:F1EiuW/B
宇根さんっていうの?老け顔じゃん
564 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:35:31.27 ID:ldfSVFgW
>>559
ラトル
565NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:34.44 ID:qHrvr8Vu
>>533
ラフ3の時?そんなに独走してたっけw
566NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:36.25 ID:Xl/WattK
コンマスといえば
デュトワ時代によく見た丸顔眼鏡の人最近見ないけどやめたの?
567NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:40.86 ID:n9pQXMVP
今の美人さんのの斜め後ろのめがねッ子いいね
568NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:41.68 ID:YjFnRgM+
>>554
N響のB定期でブラ1なら、そらそうなるよ
569 ◆ARiRINijCg :2010/10/03(日) 21:35:42.64 ID:qbI1nZLD
>>505
宇根京子さん
570NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:48.80 ID:Jv/CnlXg
>>560
堀将軍による粛清とか・゚・(ノД`)・゚・。
571 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:35:48.72 ID:wAsd+Gim BE:291825555-2BP(347)
>>561
私はスクリャービンとプーランクだな
572NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:50.12 ID:L8Ytd+F6
>>545
ここまでは、気持よく聞いてるけど
573NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:53.55 ID:t6LanAfC
>>559
カラヤン
574NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:35:59.90 ID:UcZYEGMv
演奏が取り立てて悪くも無いけど
特筆すべき名演でも無い時って、実況もまったりするんだな
575NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:36:07.15 ID:F1EiuW/B
弦があってない
576NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:36:08.14 ID:hHElNGHx
>>531
そうなのか。
堀と麻呂がいなかったら今日はコンマスなしなのかとか思ったりしてたわ。
577NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:36:15.35 ID:2uZR0KV3
>>559
小沢は
578NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:36:27.07 ID:UcZYEGMv
>>569
おお。ぐぐったらマジだったd
579NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:36:27.26 ID:FC9wb+s2
チェリビダッケのブラームス1番を聴いてみたい。
ゆっくり・重厚な感じなんだろうか?
580NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:36:28.95 ID:QMmEboW+
>>554
クラシックコンサートにレディースデーとか無いん?
若い姉ちゃんなら半額とか
581NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:36:29.01 ID:mcvaxZLT
>>559
ブロムシュテット
582NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:36:29.06 ID:0es1z7l4
ブラ1はなんか好きな曲過ぎて
レスが少なくなってしまう
583NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:36:29.31 ID:sX/aC4oT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
584PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:36:33.65 ID:WCOhlBNm
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
585NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:36:39.52 ID:YjFnRgM+
指揮者がいなくても演奏できるが(2004年10月23日のことは忘れた)、コンマスがいないと・・・
586 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:36:42.89 ID:TjTPHanK
>>571
スクリャービンの一部のソナタくらいしか聞かないなー
587NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:36:45.21 ID:NeqmJMCj
青春の歌が始まるぞ
588NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:36:47.60 ID:umq+xADa
聴きどころキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
589 ◆ARiRINijCg :2010/10/03(日) 21:36:48.83 ID:qbI1nZLD
>>574
雑談に花が咲きます
特にもーts(りゃく
590NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:36:54.74 ID:L1YkhfmL
…イタリアで「洗礼者ヨハネ」の洗礼名ってジョヴァンニ=バッティスタなのか…
591PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:36:59.97 ID:WCOhlBNm
>>581
(´ー`)ニヤリ
ってする人ですね。
592NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:37:01.80 ID:0vhdh1Lc
このピチカートの部分は音量弱くて聴きにくいといつも思う。
593NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:37:02.42 ID:rNrELyHM
※ここからベートーベン作曲です
594NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:37:04.05 ID:whnkjOnK
ここのアタッカって譜面に指示があるんだっけ?
595NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:37:05.25 ID:vFJ58igq
>>554

N響B定期は本当に年寄りばかり。
ただ他の定期やオケと違うのは、いまだに和服で来る方が結構いらっしゃること。
ちなみにN響Bでブルックナーやると当日券売り場はキモオタの阿鼻叫喚地獄になるww
本当に秋葉原から連れてきたようなのばっかw
596NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:37:10.83 ID:t6LanAfC
>>579
グラモフォンのブラームス全集は速かったんじゃなかったかな?
597NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:37:15.43 ID:L1YkhfmL
>>540
ごめん、オペラ苦手なんよ。
598NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:37:18.90 ID:jCwO7kyg
>>579
ニコ動でみかけた
599 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:37:21.66 ID:ldfSVFgW
>>589
安心しすぎていて完全BGMだわ
笑いもないが感動もない
600NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:37:25.31 ID:H5RQAcqw

      70歳にしか見えない
601NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:37:37.29 ID:y0xd0cS/
>>579
いいよー そんなに遅くはないけど
602NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:37:37.49 ID:rgDfD8Ip
宇根が美人とかありえない。
どんだけハードルが低いんだ?
603NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2010/10/03(日) 21:37:42.07 ID:Vcl7uDde
>>594
ないよ
604NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:37:44.68 ID:UcZYEGMv
>>577
15日(金)の芸術劇場で、例の7分だか指揮時間の公演が放送されるな
605NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:37:49.00 ID:umq+xADa
>>593
5番か?
606NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:38:05.05 ID:cfyx0w1G
最近コンサート行ってないなぁ。
607 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:38:08.08 ID:TjTPHanK
ぴちかーと
608NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:38:09.60 ID:qHrvr8Vu
8つじゃなくて4つに振ってるな <マリナー
609 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:38:15.71 ID:wAsd+Gim BE:116730825-2BP(347)
コントラファゴットの低音が
610NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:38:16.74 ID:NHs1wU4T
>>591
フィナーレで(゚∀゚)になる人です
611NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:38:19.86 ID:H5RQAcqw

       クライマックス
612NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:38:25.14 ID:0es1z7l4
この辺も好きだなあ
613NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:38:30.06 ID:FC9wb+s2
>>596 >>598
とんとん
ミュンヘンフィルの頃のだろうか?
ちょっと調べてみる。
614 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:38:37.70 ID:wAsd+Gim BE:466920858-2BP(347)
1stと2ndの掛け合い
615NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:38:38.08 ID:hfERNJ1L
>>607
616NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:38:39.47 ID:YjFnRgM+
ブラームスで一番好きな曲はピアノ五重奏、ついでバイオリンソナタ3番、で交響曲4番、1番とつづく感じ。
617NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:38:42.51 ID:Jv/CnlXg
この辺何泊目かわからん・゚・(ノД`)・゚・。
618NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:38:44.67 ID:F1EiuW/B
速いね
619NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:38:46.73 ID:4eDtXJbi
徳永二男さんがいたころもコンマス3人?
620NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:38:53.30 ID:rNrELyHM
悪くはないけど、ぐぐっとくる感じもしないね(´・ω・`)
621NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:38:55.85 ID:PxOlaafo
 頬の皮がぷるぷる。
622NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:38:56.55 ID:n9pQXMVP
心なしかマリナーの前髪も垂れてきた
623PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:38:57.70 ID:WCOhlBNm
>>610
かなり前に「モルダウ」見たときはコッチまでニヤニヤしてしまったwww
624NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:38:59.44 ID:0es1z7l4
>>615
東京は夜の7時
625 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:38:59.70 ID:TjTPHanK
ほるん
626 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:38:58.80 ID:ldfSVFgW
がんばれ
627NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:39:01.70 ID:0hk9/ueh
くるよ
628NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:39:03.41 ID:t6LanAfC
この辺からは没後にR・コルサコフがオーケストレーションを完成させたんだよね。

コラールキタ━━━━ヾ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)ノ〃━━━━!!
629NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:39:05.23 ID:hDbx3Fc0
スヴェトラーノフの全集買ってみたいんだけど、持ってる人いる?
630NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:39:08.23 ID:Jv/CnlXg
>>619
昔海野さんという人がいてだな・・・
631NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:39:09.63 ID:umq+xADa
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
632NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:39:17.58 ID:L8Ytd+F6
N響って意外とオーボエが穴?
633NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:39:22.92 ID:XWcz7QqV
外人さん?
634 ◆ARiRINijCg :2010/10/03(日) 21:39:23.20 ID:qbI1nZLD
>>593
冥界で、ブラームスが印税でゴチしながらベートーベンの肩もんでる姿が目に浮かんだ
635NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:39:24.57 ID:H5RQAcqw

       フレンチホルン
636 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:39:33.02 ID:wAsd+Gim BE:420228094-2BP(347)
>>629
持ってる
思ってたよりふつーの演奏だったような
637 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:39:35.69 ID:ldfSVFgW
なんとかなった
638NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:39:42.11 ID:rUiEL/St
>>620
音に魂がややこもってないかも
639NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:39:47.11 ID:0es1z7l4
ここに差し掛かるといつも
「あーようやくここまでたどり着いたか」
という気分になる。
640NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:39:48.27 ID:Jv/CnlXg
フルート音程高いよ・゚・(ノД`)・゚・。
641NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:39:53.94 ID:qHrvr8Vu
>>628
それなんて禿げ山のry
642 ◆ARiRINijCg :2010/10/03(日) 21:39:56.70 ID:qbI1nZLD
>>624
リオデジャネイロは
643NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:39:59.06 ID:XWcz7QqV
吹きもん部隊頑張れ
644NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:40:02.14 ID:peBK2lth
>>640
わざとかもしんないw
645NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:40:03.35 ID:FC9wb+s2
>>601
とんとん
すごく興味あるです
646NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:40:03.82 ID:SZwBK3mg
ああああ、もう出遅れもいいとこ・・・何であんな渋滞すんのよ・・・
ここだけでも聴ければいいか
647NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:40:08.92 ID:rNrELyHM
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
648NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2010/10/03(日) 21:40:11.14 ID:Vcl7uDde
やっと出番のトロンボーン
649NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:40:11.24 ID:+zaY5G32
>>629
はーい、意外なことに普通の演奏でした
低音ごりごりしてたけど
650NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:40:15.60 ID:jUSrTpV0
クララああああああ
651 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:40:19.44 ID:ldfSVFgW
あああああああああ
652NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:40:27.16 ID:hfERNJ1L
>>628
名曲探偵
653NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:40:29.58 ID:F1EiuW/B
>>640 オレはこの音程好き
654NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:40:31.80 ID:xkeUZh2C
ブラームスって別に陰気じゃないよな。
世間で言われてるほど。
655NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:40:33.45 ID:JmN7tUYv
>>639
あーようやく数少ない出番か、とおもう
656NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:40:34.28 ID:n9pQXMVP
>>634
ベートーベンもあながちまんざらでもないようで・・・
657 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:40:42.83 ID:TjTPHanK
徐々に盛り上がって
658NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:40:44.10 ID:hDbx3Fc0
>>636
ありがとう。音質とかどうかな?
659NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:40:51.79 ID:ZszfW0TZ
トランペットに都響の高橋がいる???
660NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:01.85 ID:SJupg5ko
ナチュラルホルン
661NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:03.79 ID:9b6gQWxX
>>654
食わず嫌いで聞いてなかったけど、聞いてみるとそんなに暗くないね。
662 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:41:05.67 ID:TjTPHanK
>>654
美しい曲が多いですね
663NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:06.44 ID:0es1z7l4
そしてここからはただただ曲に身を任せて浸りきる
664NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:07.76 ID:peBK2lth
トロンボーンは打ち上げのことを考え始めています
665NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:09.17 ID:NeqmJMCj
ブラ交響曲で清々しく感じられるのはこの1番だけだな
3,4番などはなにか感傷的になってしまう
666NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:09.76 ID:QiYKj/Jt
どこかで聞いたことのあるメロヂィキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
667NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:11.04 ID:vFJ58igq
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
きたあああああああああああああああああああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
きたああああああああああああああああああああああ
668NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:10.78 ID:hHElNGHx
ボーンに髪形に決まった人がいない…
あの人名前なんだっけな…
669NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:11.53 ID:YjFnRgM+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
670NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:11.32 ID:umq+xADa
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
671PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:41:12.15 ID:WCOhlBNm

ウィスキー「山崎」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
   
672 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:41:12.83 ID:wAsd+Gim BE:280152364-2BP(347)
>>658
1980年代の録音だからそれなりだと思った方がいいかも
673NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:13.22 ID:rNrELyHM
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
674NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:13.84 ID:t6LanAfC
キタ━━━━ヾ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)ノ〃━━━━!!
675NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:14.99 ID:sX/aC4oT
そろそろ年末ですね
676NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:16.53 ID:2uZR0KV3
ホルン→高山
ピッコロ、フルート→鳥

677NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:16.62 ID:SZwBK3mg
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!!!
678 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:41:16.41 ID:TjTPHanK
例のメロディきたー
679NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:17.23 ID:aFotzous
>>646
ヨクキタ!!チャデモノメ(*・∀・)つ旦~
680NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:17.00 ID:EioAk+v/
>>630
有名人だね
681NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:18.03 ID:XzCY0TH/
別に第九のメロディじゃありませんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
682NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:18.60 ID:DWzInQ+D
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
683NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:18.71 ID:n9pQXMVP
きたー
684NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:19.76 ID:qHrvr8Vu
第九キタ━(゚∀゚)━!

>>655
トロンボーンの人、乙です
685NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:24.53 ID:y0xd0cS/
卒業式っぽい
686NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:24.53 ID:UcZYEGMv
この曲は?って質問して
「ベートーヴェンの10番」ってレスした意味が分かってきた
687NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:25.24 ID:BMgz9GE3
今日も一日お疲れ様の気分
688NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:25.98 ID:F1EiuW/B
やや速目だな
689NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:26.17 ID:Jv/CnlXg
何で弦の解法ずれんの・゚・(ノД`)・゚・。
690NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:26.78 ID:hDbx3Fc0
>>649
低音ゴリゴリって聞いてすげー欲しくなったw
691NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:31.42 ID:EioAk+v/
キタ━(゚∀゚)━!
パクリじゃないよね
692NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:31.98 ID:9b6gQWxX
この旋律すんげー好きだ。涙出る。
693NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:33.61 ID:XWcz7QqV
上手く繋がったな
694NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:34.48 ID:Xl/WattK
たうとうような歌い方だな
695 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:41:33.73 ID:ldfSVFgW
フロイデ!
696NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:36.98 ID:PxOlaafo
 ん?ベト9?
697NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:42.06 ID:tHcoUyZ/
>>619
最後の頃は
徳永 堀 山口の3人。徳永さんがやめて2年くらいして篠崎さんが入った
698NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:42.24 ID:rUiEL/St
ここはいい感じ
699NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:43.88 ID:/cx+PQ4x
おお、いい
700PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:41:47.71 ID:WCOhlBNm
はやくね?w
701NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:50.12 ID:FC9wb+s2
綺麗だな〜

でも、もっとゆっくりな方が好きだな…
702NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:50.69 ID:QMmEboW+
作曲当時に2ちゃんがあったらパクリ疑惑検証されるレベル
703NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:53.23 ID:H5RQAcqw


   ベートーベン的であるが

     ベートーベンより、間延び
704NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:53.64 ID:jCwO7kyg
ここ聞きたいだけのためにブラ1聞いてるのも多そうではあるね
705NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:55.80 ID:mcvaxZLT
はやいよ
706NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:57.99 ID:QiYKj/Jt
>>672
1980年代っていったら、19世紀だもんなあ……
707NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:58.09 ID:UcZYEGMv
>>654
マーラー万歳!
708NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:58.78 ID:0vhdh1Lc
速いな
709NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:41:58.89 ID:mmidJ6Ba
ショパコン見たいけど、これが終わってからにする
710NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:00.67 ID:PiWz1e5h
はやい はやいよ
711NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:01.77 ID:rNrELyHM
はやい
712NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:04.16 ID:XzCY0TH/
早いな
713 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:42:04.33 ID:TjTPHanK
前へ前へw
714NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:04.68 ID:t6LanAfC

はえぇぇぇえええええええええええええええええええ
715NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:04.94 ID:KhLrlx7n
早い早い
716NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:05.67 ID:sX/aC4oT
おおおおおw
717NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:05.93 ID:xkeUZh2C
加速したw
718NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:09.15 ID:F1EiuW/B
アクセルアクセル
719NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:10.21 ID:rgDfD8Ip
テンポ 速すぎ!
720NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:12.43 ID:SZwBK3mg
ん〜速いねえ
あっさり気味だし・・・
って速いwww
721 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:42:11.72 ID:ldfSVFgW
加速するwww
722NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:14.02 ID:qHrvr8Vu
意外にも快速
723NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:14.21 ID:U62mOaXW
はえーなおい
724NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:14.50 ID:QiYKj/Jt
はやっ
725NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:14.74 ID:YjFnRgM+
テンポ設定がさっきまでと大違い
726NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:15.47 ID:hDbx3Fc0
このテンポはすきだなー、このくらいの方がブラームス臭しなくて好き。
727NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:16.40 ID:/cx+PQ4x
なぜ
728NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:17.82 ID:0hk9/ueh
1番なのに10番キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
729PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:42:19.49 ID:WCOhlBNm
変態入りか?
730NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:19.93 ID:SJ8Icshe
柏高校はじまたよ!
731NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:21.90 ID:DWzInQ+D
>>706
釣られませんよ
732NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:22.28 ID:y0xd0cS/
インスパイアです
733NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:22.22 ID:n9pQXMVP
早くなった
734NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:22.44 ID:umq+xADa
カコ(・∀・)イイ!!
735NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:22.68 ID:0es1z7l4
フルヴェンばりの超加速
736NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:24.35 ID:4Dt8WKxk
じーさん無理すんなって
737NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:31.18 ID:jCwO7kyg
加速
738NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:32.67 ID:sX/aC4oT
大丈夫だよね?
739NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:33.18 ID:rNrELyHM
ええええええええええええええええええええええええええええ

ここを速くしちゃうの(´・ω・`)
740NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:34.06 ID:3jB7CwS6
カプリッチョをやるために速めに弾いてます
741NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:34.50 ID:ltAh0mBG
やっと来た
まさに
ベートーベンのパクリとも呼べるメロディー
742NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:35.91 ID:9b6gQWxX
>>709
12時ごろから再開だからまだだいじょうぶ
743NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:38.14 ID:vFJ58igq
>>685
下野竜也が小学の卒業式で聴いて感激したらしい
744NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:41.02 ID:w8PyoPeR
おしっこしたくなって早くなってる感じの早さ
745NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:48.81 ID:Jv/CnlXg
フルートがあおってんのこれ?
746NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:48.61 ID:UcZYEGMv
>>730
おいw
747NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:50.84 ID:DydCa58K
フィナーレはやっぱこの位軽快な方がいいな
748NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:55.06 ID:EioAk+v/
ベートーベンにもモーツアルトのパクリみたいなのがあった気が
749 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:42:55.63 ID:TjTPHanK
第2主題
750NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:56.43 ID:+zaY5G32
マリナーも年齢を感じさせないなあw
751NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:42:56.70 ID:qHrvr8Vu
>>704
んなこたあない
752NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:04.72 ID:XWcz7QqV
フルート吹きずらそうな速さじゃ
753NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:08.04 ID:QMmEboW+
しかし、全楽章40分強あんのに、ここではこのテンポでって
よく覚えられるものだな。プロだから当然か
754NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:10.18 ID:SZwBK3mg
チェロに外人さんおるんけ
755NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:12.08 ID:y0xd0cS/
>>743
ほうほう シモーノのルーツ曲だったか
756NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:12.32 ID:mmidJ6Ba
>>742
あ、そうなの?
良かった〜ありがと。
757NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:14.15 ID:L1YkhfmL
なんかkskしてる
758NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:15.53 ID:BMgz9GE3
>>744
きっとカードの約束が
759NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:16.95 ID:L8Ytd+F6
結構テンポ揺らすな。
760NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:22.16 ID:L0b6eC3i
レコード芸術にレコードの宣伝が載っていた頃は若かったのにな
761NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2010/10/03(日) 21:43:23.40 ID:Vcl7uDde
1つ振りなのか
762NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:26.42 ID:xkeUZh2C
>>704
ないわあ
763NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:27.43 ID:F1EiuW/B
切れ味のいい演奏だな
764NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:30.39 ID:0hk9/ueh
おじいちゃん疲れてきなので急いでます><
765NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:33.01 ID:Jv/CnlXg
なんか木管の音程が全体的に明るすぎるよ・゚・(ノД`)・゚・。
766NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:35.07 ID:umq+xADa
でもショルティ、シカゴが一番好きだな
767NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:42.34 ID:KdF3w+oy
ヘッドバンギング
768NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:44.74 ID:vFJ58igq
>>755
読響の月刊誌に書いてた
769NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:45.26 ID:UcZYEGMv
>>704
ホルスト惑星で木星終わると実況は閑散となるのが実にもったいなかったな
770NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:47.55 ID:2uZR0KV3
>>704
シベ2も似たようなものか
771NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:52.28 ID:hfERNJ1L
ディレクターから巻きが入ってナます
772 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:43:53.60 ID:ldfSVFgW
>>744
ホルン吹かずにハルン吹くんですね
773NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:56.90 ID:hHElNGHx
ベートーヴェンは実際10番をどこまで書いたん?
1楽章だけでも演奏できるレベル?
774NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:43:59.16 ID:t6LanAfC
>>761
だからこのテンポになるのでは?
775NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:02.56 ID:n9pQXMVP
>>753
そりゃスコアの流れで覚えるだろう
776PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:44:08.35 ID:WCOhlBNm
>>767
ケータイで振り込みなんて恐いよ(´・ω・`)
777NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:11.56 ID:ltAh0mBG
楽器弾いてる人も、一応指揮者のほうもチラッと見てるんでしょ
778NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:12.42 ID:GyA9jZDv
あれ?第1主題のところにアッチェレランドなんてあったっけ?
779NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:15.57 ID:SZwBK3mg
>>769
たんたんたぬきが一番盛り上がるんじゃないんだw
780 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:44:17.57 ID:wAsd+Gim BE:140076634-2BP(347)
>>770
シベ2は第2楽章も好き
一番聴きたいのはやはり最後の部分だけど
781 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:44:18.26 ID:TjTPHanK
>>770
むしろ前の方の楽章の方が
782NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:18.72 ID:w8PyoPeR
うちのLPここで針が飛ぶの
783NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:19.94 ID:0es1z7l4
>>704
1〜3楽章と4楽章前半の全てが集約されたものとしてのフィナーレ、という感覚は無くはないな

だからこそここ「だけ」聴いても仕方ないわけだが
784NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:23.52 ID:qHrvr8Vu
管の3連符(;´Д`)ハァハァ

>>765
ピッチ上がっちゃったんじゃね?
785NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:25.78 ID:rNrELyHM
>>769
たんたんたぬき(´・ω・`)
786 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:44:30.23 ID:TjTPHanK
んじゃーじゃん
787NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:31.81 ID:0hk9/ueh
てゆーかN響本気でやってるな

やっぱすげーなこのオケwww
788NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:43.87 ID:RzM4Fx1X
>>704
一楽章の再現部が一番テンション上がります
789NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:45.53 ID:XzCY0TH/
リピートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
790NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:46.81 ID:UcZYEGMv
指揮してるとき、N響アワーの放送時間気にしたりするんだろうか
791 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:44:46.88 ID:ldfSVFgW
>>779
ところてんが食べたい
えびでー
たんたぬきの
アッー!
792NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:48.83 ID:n9pQXMVP
またきたー
793NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:49.02 ID:FC9wb+s2
カラヤンが、ゆっくり・重厚・低音も効いてる
って気がするけど、もっと聴き比べしてみたい。
794NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:51.87 ID:KhLrlx7n
まだ早いな
795NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:51.95 ID:/cx+PQ4x
たまらん
796NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:56.04 ID:F1EiuW/B
ちゃんとさっきのテンポに戻ったな
797NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:57.20 ID:t6LanAfC
>>781
大砲のとこですな?
798NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2010/10/03(日) 21:44:57.48 ID:Vcl7uDde
>>784
ヴィオラもやってたりします
799NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:57.53 ID:ltAh0mBG
ベートーヴェン
ベートーヴェン
ベートーヴェン
ベートーヴェン
ベートーヴェン
800NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:58.93 ID:y0xd0cS/
なんか秋の夜長にこの曲聞いて美味しい紅茶って気持ちになって来たw
801NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:44:58.70 ID:umq+xADa
>>704
ねーよ、やっぱあるわ(笑)
802NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:45:03.66 ID:4Dt8WKxk
何回みても臨太郎の姿勢が気になる
803NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:45:03.72 ID:L1YkhfmL
>>788
ノシ
804 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:45:16.15 ID:wAsd+Gim BE:210114836-2BP(347)
>>793
いつの録音かによっても変わってくるけど
805NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:45:19.58 ID:NeqmJMCj
日本人にはやはり、交響曲はベト、ブラ、チャイコが合ってる
マーラー、ブルックナーなんてただ長いだけで退屈だもの
806NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:45:20.82 ID:H5RQAcqw


     マリナーは100歳まで指揮します。
807NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:45:24.07 ID:PxOlaafo
>>791
 ア〜アア〜 で大合唱。
808NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:45:30.54 ID:BMgz9GE3
>>777
指揮者→コンマス→楽譜→コンマス→楽譜→コンマス→楽譜→指揮者→楽譜
809NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:45:31.25 ID:qHrvr8Vu
>>788
同意
810NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:45:32.83 ID:YjFnRgM+
気温もだいぶ下がってきて、ブラームスの季節になりましたなあ。
811NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:45:34.77 ID:pKzIXFVi
早い
812NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:45:36.71 ID:t6LanAfC
>>793
最後のやつかね?
813NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:45:40.08 ID:zA1LGbQm
>>805
シューマンは?
814NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:45:40.58 ID:QMmEboW+
市立柏高校のアレ見た。N響もたまに色物とかやらんのかね? ルパン三世とか
815NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:45:40.37 ID:hfERNJ1L
>>770
ツァラトゥストラ
冒頭だけで終わってしまう
816NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:45:43.43 ID:OTFMQjcU
このまま間違えてベト9へ行っちゃう
勇猛果敢な演奏者はおらんのか(違
817 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:45:44.79 ID:TjTPHanK
>>797
それはチャイ様?
818NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:45:45.21 ID:mmidJ6Ba
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 
819NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:45:48.48 ID:Jv/CnlXg
>>802
いつ見てもにやついてるしね
820NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:45:55.80 ID:qHrvr8Vu
>>798
地味にやってますねw
821NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:45:55.85 ID:L0b6eC3i
マリナーは結構ビッグネームですよね
822NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:46:06.57 ID:w8PyoPeR
乱暴だw
823NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:46:08.48 ID:mmidJ6Ba
柏高校どこ?
824NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:46:09.73 ID:ZpmxNgl6
ここ大好き
825NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:46:20.93 ID:peBK2lth
>>814
しんすけが泣いたところで興ざめした
826NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:46:23.08 ID:L1YkhfmL
でもこのあたりも好きだな
827NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:46:22.95 ID:8cHRFtRB
>>814
吹奏楽に用はない
828NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:46:26.87 ID:2uZR0KV3
チャイvnコンは7分くらい聞けば満足w
まぁ3楽章もいいかも
829 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:46:30.01 ID:TjTPHanK
>>815
序奏が終わってからが本領です
830NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:46:31.39 ID:/Sc+roPx
>>819
ああいう顔なんでは
831NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:46:37.16 ID:Jv/CnlXg
もうすぐ怖いところが来る・・・
832NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:46:40.89 ID:t6LanAfC
>>817
デジタル初期の「1812年」のCDは音が飛びまくって苦情が多かったらしい。
833NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:46:44.18 ID:umq+xADa
>>806
この調子だと有り得そうだが、ショルティは急に死んだから('A`)
834NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:46:47.33 ID:mmidJ6Ba
あ、しんすけのか、柏
835NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:46:57.57 ID:PxOlaafo
 ドヴォがメロディーメーカーと言われるゆえんが他の人の交響曲聞いたらよく理解できるなぁ。
836NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:46:59.62 ID:vFJ58igq
M田氏きたああああああ
837 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:47:16.79 ID:ldfSVFgW
はやはや
838NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:47:21.25 ID:F1EiuW/B
遅くなるかと思ったら速くなった
839 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:47:22.89 ID:TjTPHanK
>>832
収録不可能領域の爆音が・・・w
840NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:47:23.52 ID:n9pQXMVP
>>800
まだまだ。稲刈りの稲の香りとともに「四季」の秋と日本酒という感じ
841NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:47:24.46 ID:qHrvr8Vu
拍合わせるのが難しいとこキター
842NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2010/10/03(日) 21:47:24.96 ID:Vcl7uDde
>>820
ブラ1のヴィオラは、弦というより木管の仲間の要素が高い気がするw
843NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:47:26.32 ID:wmquXAYU
今更だけどブラ1と聞いてトンできました
アマなのにゲヴァントハウスでブラ1、真夏を演奏したのは一生の思い出だわ
844NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:47:27.91 ID:hDbx3Fc0
>>833
指揮棒が頭にぶっささっても元気だったのにね。
845NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:47:31.69 ID:YjFnRgM+
>>821
怒られそうなことをいうと「クラシックのそれなりに有名な曲だけど、
あまり超大御所は録音してないだろうなって曲」を図書館で借りようとすると
高確率でマリナー。協奏曲だと倍率高め。
846NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:47:33.64 ID:FC9wb+s2
>>804 >>812
ニコ動にあった聴き比べで、カラヤンのが
あったんです。いつの頃の物か分からないけど、
一番好きだった。
847 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:47:35.25 ID:TjTPHanK
へんなリズム
848NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:47:35.56 ID:hHElNGHx
現役最高齢の指揮者って誰だ?
シェーンベルクの秘書だった人かな…?
849NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:47:38.07 ID:mmidJ6Ba
ロイヤルの社長に似たコンマスみたいな人だれ?
850PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:47:38.64 ID:WCOhlBNm
>>832
だろうなw
851NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:47:38.74 ID:UcZYEGMv
「ベートーヴェンの交響曲第10番」っていうのは
愛称というか、ほめ言葉と受け取ってええんか?
852NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:47:43.37 ID:t6LanAfC
なんだか渦巻くようなテンポだ・・・意外だったわ
853NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:47:51.26 ID:L1YkhfmL
>>843
おせーよ
854 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:47:54.26 ID:wAsd+Gim BE:373536184-2BP(347)
いよいよ締め
855NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:47:55.46 ID:QMmEboW+
世界一のSHOWタイムにN響を出してどのぐらいのギャラを貰えるのか試してみるテスト
856NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:47:58.39 ID:0es1z7l4
ブラ1は冬から春にさしかかるあたりのイメージ
秋はブラ3
857NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:47:58.79 ID:Jv/CnlXg
>>849
堀正日総書記
858NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:48:06.11 ID:tHcoUyZ/
テンポの緩急の付け方がいいね
859NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:48:08.15 ID:ltAh0mBG
終わったときの指揮者とコンマスの握手にもご注目を
860NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:48:18.12 ID:/cx+PQ4x
>>851
名曲探偵でもやった気がするな
861NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:48:24.22 ID:F1EiuW/B
スイスイ進むね
862NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:48:24.44 ID:whnkjOnK
紳介吹奏楽にも首突っ込みだしたのか。
ほんと金のにおいに敏感だな。
863NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:48:30.18 ID:YjFnRgM+
>>851
作曲家もそれを目指したんだけどそれを目指したわけではないという
複雑な気持ちだったらしいから、何ともいえない。
864PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:48:33.09 ID:WCOhlBNm
あれ?今日は1-2000000000の人は来ないのか…(´・ω・`)
865NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:48:35.19 ID:hfERNJ1L
>>839
テラーク盤?
866 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:48:38.66 ID:TjTPHanK
>>856
で、2が夏、4が秋→冬ですね
867NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:48:41.06 ID:qHrvr8Vu
>>842
スコアみててもなぜびよらだけ・・・と思うことがしばしばw
868 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:48:43.10 ID:ldfSVFgW
>>858
新鮮味はあるが、無理矢理な感じはしない。
そのへんはさすが
869NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:48:49.16 ID:SJupg5ko
最後のあっちぇらに期待
870NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:48:55.31 ID:MbpNCEBT
>>839
そこだけCDの後ろが透ける(ry
871NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:49:03.30 ID:+zaY5G32
>>848
ロバート・クラフト?
872NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:49:03.86 ID:wmquXAYU
>>853
彼女がメールしてくるまで全くきづかんかった
873NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:49:05.24 ID:Jv/CnlXg
>>861
そのわりにスマートな感じもしない
874NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:49:14.09 ID:jCwO7kyg
今日はかっぷんちょありのペースか
875PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:49:27.69 ID:WCOhlBNm
>>872
リア充かよ…(´・ω・`)
876NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:49:30.16 ID:hHElNGHx
>>870
レコードじゃないから厚みは変わりません
877NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:49:32.92 ID:UcZYEGMv
なんか速いけどもっさりした演奏だ
878NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:49:35.46 ID:t6LanAfC
1812年の録音で、鐘が一番凄いのはどれだろー?
879NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:49:39.26 ID:YjFnRgM+
最近はTwitterで自然にN響アワーの情報が流れてくるので便利。
880NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:49:40.98 ID:cisxZXas
スピードつまらん
881NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:49:41.60 ID:umq+xADa
>>851
そりゃそうだろ、音楽の神様なんだから
882NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:49:47.34 ID:F1EiuW/B
あんまり泣きが入った感じじゃないな
883 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:49:48.24 ID:TjTPHanK
>>865
わからないけど録音によってはありそうだなとw
884NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:49:50.94 ID:QMmEboW+
実はカプリッチョの為に演奏スピードを調整してるという疑惑
885NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:49:55.12 ID:FC9wb+s2
ゆっくり・重厚・低音も効いてる
指揮者/オーケストラの、おすすめCD
教えてください。

卒業式の時の、ゆっくりテンポが
ずっと残ってる。それが私の中で
基準になってるみたい…
886PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:49:55.45 ID:WCOhlBNm
>>878
スットコかスヴェトラ
887NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:50:04.52 ID:n9pQXMVP
>>872
リア充は寝過ごせばいいんだぁぁぁ
888NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:50:06.16 ID:+zaY5G32
>>873
腰が重くて加速してるからかな
中型戦車が突っ走る感じに
889NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:50:06.83 ID:F1EiuW/B
ズレズレ
890NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:50:08.09 ID:vFJ58igq
>>853
引退したが、かろうじて生きてるのはザンデルリンクだろうな
891NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:50:09.19 ID:L1YkhfmL
>>879
ん? どこフォローすればいい?
892NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:50:12.13 ID:rNrELyHM
正直ちょっと飽きてきた(´・ω・`)
893NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:50:17.37 ID:hHElNGHx
>>871
そうそう。
結構な歳じゃないか?
894NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:50:18.70 ID:YjFnRgM+
>>885
それ系統の定番だとミュンシュかな。
895NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:50:21.20 ID:mmidJ6Ba
音ばらついてないか?
896NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:50:23.53 ID:2uZR0KV3
そろそろ千秋が高揚してきます
897NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:50:23.91 ID:w8PyoPeR
ここの4番ホルンまた吹きたい
898NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:50:26.45 ID:NeqmJMCj
ブラではワルターを買って聞いたけど、オケが明るすぎてガタガタのクソだったんでガックリしたことがある
899NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:50:33.75 ID:hfERNJ1L
>>881
音楽の神様なんかおりまへん
900NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:50:35.07 ID:dYKBllOy
>>629
持ってないけどこれで判断しれ
http://www.youtube.com/watch?v=RalZKvvRm1o
901NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:50:44.25 ID:0es1z7l4
くるぞくるぞー
902 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:50:47.19 ID:wAsd+Gim BE:291825555-2BP(347)
>>894
BSOのとパリ管のとで全然違うけどね
903NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:50:49.05 ID:umq+xADa
マリナーウマイなぁ
904NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:50:53.40 ID:L0b6eC3i
いよいよだな
905NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:03.06 ID:Xl/WattK
こっからだろ!
906NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:03.77 ID:SJupg5ko
はしれはしれ
907NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:06.51 ID:KhLrlx7n
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
908NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:06.66 ID:9b6gQWxX
>>899
初音ばあさん乙
909NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:07.41 ID:hHElNGHx
>>886
どっちもいまいちじゃん
910NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:08.42 ID:wmquXAYU
>>875,887
エロゲオタにも黒髪ロング、高身長貧乳の彼女ができるんだぜ……
911NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:08.56 ID:Jv/CnlXg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
912NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:08.66 ID:sX/aC4oT
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
913NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:08.96 ID:QiYKj/Jt
ラストきたああああああああああああああああ
914NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:09.71 ID:qHrvr8Vu
拍難しー

コーダキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
915NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:10.76 ID:mmidJ6Ba
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 
916NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:11.61 ID:n9pQXMVP
わっしょいわっしょい
917 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:51:13.34 ID:TjTPHanK
クライマックスに向かって・・
918NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:15.03 ID:t6LanAfC
ミュンシュ盤はシンバルが爆発してるからねー
919NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:18.12 ID:UcZYEGMv
基本的にブラームスの交響曲で一番明るい曲というか
一番異質な曲なんじゃないの
920NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:22.61 ID:+zaY5G32
>>893
1923年生まれだそうだ
921NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:23.06 ID:xkeUZh2C
かっけー
922NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:25.49 ID:L1YkhfmL
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
923NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:26.08 ID:2uZR0KV3
>>889
ベッチャー乙
924NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:26.81 ID:9b6gQWxX
かっちょえええ。・゚・(ノД`)・゚・。
925NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:27.21 ID:KhLrlx7n
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
926 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:51:31.90 ID:TjTPHanK
ぱー ぱーぱ ぱー
927NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:35.73 ID:rNrELyHM
ためるためるwww
928NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:36.52 ID:ZpmxNgl6
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
929NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:37.00 ID:F1EiuW/B
なんとかつじつま合わせ棚
930NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:36.87 ID:Xl/WattK
好きな店舗だ
931NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:38.62 ID:Jv/CnlXg
なに今の間
932PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:51:38.98 ID:WCOhlBNm
>>910
カッコイイ系彼女なら裏山(´・ω・`)
933NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:39.33 ID:sX/aC4oT
おお、いいわ
934NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:39.41 ID:H5RQAcqw


    キタ
935NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:39.07 ID:KdF3w+oy
おおおおおおおおおお
936NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:41.70 ID:4Dt8WKxk
俺のおならくせー
937NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:42.89 ID:t6LanAfC

ブラヴォ━━━━ヾ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)ノ〃━━━━!!
938NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:45.89 ID:w8PyoPeR
ラッパ堅い?
939NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:49.06 ID:XzCY0TH/
金管がんがった!
940NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:49.32 ID:tHcoUyZ/
ちょっと危なかったww
941NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:57.03 ID:BMgz9GE3
なんか終わってみると良い演奏だった気がする
942NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:57.40 ID:peBK2lth
あぶない!!!!
943NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:51:58.96 ID:SJupg5ko
なんか変
944NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:00.00 ID:jCwO7kyg
金管ーーーーっ


って書く場面がきょうはそんなになかったなw
945NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:00.61 ID:L1YkhfmL
ちょw なんか今とちった?
946 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:52:01.54 ID:TjTPHanK
ドン!
947NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:02.73 ID:t6LanAfC

崩壊ktkr
948NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:06.90 ID:mmidJ6Ba
音割れなかっただけでも良し
949NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:07.86 ID:qHrvr8Vu
急に音が聞こえづらくなった

>>919
明るさは2番のが上じゃまいか
950NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:09.82 ID:F1EiuW/B
ティンパニ軽いな
951PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:52:11.49 ID:WCOhlBNm
>>909
(´・ω・`)
何気にスヴェトラの改竄版好きなんだがwww
952NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:12.41 ID:+zaY5G32
久保さんもっと叩きたさそうだw
953NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:12.91 ID:YjFnRgM+
>>919
2番〜4番は室内楽曲的だけど、1番は決してそのような傾向はないもんな。
954NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:14.74 ID:ZSn8yEJV
何か、ずれんかった?
955NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:15.36 ID:L0b6eC3i
ブラボー
956923:2010/10/03(日) 21:52:17.22 ID:2uZR0KV3
訂正

>>899
957NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:17.29 ID:/Sc+roPx
一瞬、崩れかけたな
958NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:19.28 ID:3jB7CwS6
次スレの季節
959NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:22.64 ID:zA1LGbQm
金管及第点
960 ◆91/DEBUSSY :2010/10/03(日) 21:52:29.99 ID:ldfSVFgW
まあおk
961NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:33.59 ID:QiYKj/Jt
ブラヴォーー!
962NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:34.47 ID:0es1z7l4
ブラボーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



繰り返しになるけど、
やっぱり、やっぱりブラ1が一番好きだ。
963NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:35.41 ID:DydCa58K
>>919
かもね。暗→明へというモットーが似合うタイプでもないしw
964NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:36.03 ID:cfyx0w1G
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
965NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:36.22 ID:jJpxtqfr
しまった、ブラ位置だったかああ
966NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:36.19 ID:umq+xADa
ブラボー
967NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:36.70 ID:SJupg5ko
かぷりっちおは無理?
968NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:37.52 ID:9b6gQWxX
ぶらぼおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
969NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:38.07 ID:sX/aC4oT
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
970NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:38.59 ID:KhLrlx7n
今のは誰が悪いんだ?
971NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:39.51 ID:nmasOCqv
              ┏┓┏┓                                    ┏┓┏┓
┏━━━━━━┫┃┃┃  ┏━━━━━┓            ┏━┓  ┃┃┃┃
┃            ┃┃┃┃  ┗━━━━━┛      ┏━━┛  ┗━┫┃┃┃
┗━━━━━┓┗┫┗┛┏━━━━━━━┓    ┃            ┗┫┗┛
            ┃  ┃    ┃              ┃    ┗━━┓  ┏━━┛    ┏━━━━━━━┓
            ┃  ┃    ┗━━━━━┓  ┃    ┏━┓┃  ┃┏━┓    ┃              ┃
        ┏━┛  ┃            ┏━┛  ┃    ┃  ┃┃  ┃┃  ┃    ┗━━━━━━━┛
    ┏━┛    ┏┛        ┏━┛    ┏┛    ┃  ┃┃  ┃┃  ┃
    ┃    ┏━┛          ┃    ┏━┛      ┗━┛┃  ┃┗━┛
    ┗━━┛              ┗━━┛                ┗━┛
972NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:39.49 ID:mcvaxZLT
ぶらぼー
973PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/03(日) 21:52:40.33 ID:WCOhlBNm
88888888888888888888888888888888
974NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:41.76 ID:y0xd0cS/
ブラーヴォ
975NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:41.43 ID:6I42W38q
パチパチパチ
976NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:42.43 ID:w8PyoPeR
むー
977NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:42.68 ID:3jB7CwS6
ヌルポー!
978NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:43.11 ID:+zaY5G32
ぶらぼお
979NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:43.52 ID:L1YkhfmL
ぶらぼおおおおおおおおお
980NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:43.89 ID:qHrvr8Vu
ぶらぼー
981NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:44.32 ID:wmquXAYU
>>932
見た目は赤メガネのクールビューティ、二人だとデレるお
982NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:44.67 ID:YjFnRgM+
ぱちぱちぱちぱち
983NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:45.25 ID:/cx+PQ4x
んむ ぶらー
984NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:45.75 ID:EioAk+v/
コレは結構良い演奏だったと思う
985NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:46.25 ID:PiWz1e5h
たったたった 次スレが立った

NHK教育を見て32354倍賢くコメ食えよ米よさアメリカ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1286109546/
986NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:47.05 ID:H5RQAcqw



    ベートーベンより

      
         おとる

987NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:47.08 ID:jCwO7kyg
ブラゼル
988NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:47.53 ID:XzCY0TH/
ブラヴォオオオオオ
989NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:49.27 ID:TT8kQBNo
アンコール!!!
990NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:50.66 ID:BMgz9GE3
ブラワン!
991NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:50.82 ID:Xl/WattK
ブラボー早いんだよ屑どもが
992 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/03(日) 21:52:51.69 ID:wAsd+Gim BE:840456689-2BP(347)
ぱちぱちぱち
993NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:52.75 ID:tHcoUyZ/
最後やばかったねwww


(・∀・)
 つつ ぱちぱちぱち

ぶらぼーーーーーーーー
994NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:53.46 ID:xkeUZh2C
ぶらー
995NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:53.89 ID:H/6/ukGO
今北
あれ、終わってた
996NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:54.62 ID:PiWz1e5h
>>977
ガッ
997NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:54.85 ID:SZwBK3mg
Bravo
終楽章しか聴いてないけどw
998NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:56.18 ID:ltAh0mBG
曲の終わり方がベートーヴェン的ですね
999NHK名無し講座:2010/10/03(日) 21:52:57.79 ID:peBK2lth
>>970
指揮者w
1000 ◆me//fPXLxU :2010/10/03(日) 21:52:59.63 ID:TjTPHanK
かぷりっちょのための加速だったのかな
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/