ハーバード白熱教室 第7回   2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
ハーバード白熱教室 第7回
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/127398731
2NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:45:14.94 ID:LTLgADa0
>>1

3NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:50:58.01 ID:bKFZe6HZ
頭がイイなあ
4NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:51:24.52 ID:Xo4Pk8U2
おつ
5NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:51:31.54 ID:Yqqsm5f7
馬鹿なような
6カラシニコフ ◆AK47J9676w :2010/05/16(日) 18:51:35.85 ID:uviM+win
7NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:51:42.39 ID:08jajJYX
いなかったとしよう
8NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:51:43.84 ID:t+80bOIU
いなかったとしようw
9NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:51:46.56 ID:blKzG1/t
おつ
10NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:51:48.73 ID:TkzHRD1V
>>1Z
11NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:51:49.07 ID:s+8MCz7I
www
12NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:51:49.86 ID:JABVFBwM
仮定wwww
13NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:51:50.97 ID:DhvSlIaJ
またか
14NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:51:53.74 ID:CaFKCyn9
サムwww
15〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/05/16(日) 18:51:55.04 ID:HxrpHx6N
サムwwww
16NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:51:56.57 ID:F0oi0oFT
>>1
君の名前は?
17NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:51:56.67 ID:CbqjNZwE
 あってようが間違ってようが自分の意見を言える奴のほうが点数高いだろうな。
18NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:51:57.16 ID:+O01lsZ1
新しい自転車買ってもらう為に
古い自転車をボコボコにして使ってたら
親父がそれを無理にでも修理してたな…
19NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:52:02.72 ID:/cKmKbsc
トラック修理業者に何か怨みでもあるんかwww
20NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:52:03.12 ID:gOfURTLn
ハゲちゃったからなあ・・・
21NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:52:03.78 ID:4l5SlU75
>>1 乙。
クリントンの話につながった。
22NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:52:12.17 ID:9A5KVeg/
フィクションとはいえ奥さんの名誉がw
23NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:52:13.50 ID:QMzBprNP
契約だりぃな・・
24NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:52:14.86 ID:ZXxeawMH
(;´Д`)ハァハァ
25NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:52:15.47 ID:pao28zLW
移動修理トラックの男だ(米笑)
26NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:52:26.10 ID:s+8MCz7I
サムの逆襲
27NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:52:27.06 ID:+O01lsZ1
男の操って…
28NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:52:36.20 ID:Bun4xBXs
誰だよ、操を守るとか訳したヤツはw
29NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:52:36.32 ID:nP9qwX9x
英語の教材も10年前と同じなのに全然下がらないよ
30NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:52:38.08 ID:eFClT1Bi
寝取られフェチ的には利益があるだろ
31NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:52:38.27 ID:TkzHRD1V
なんかサンデル力こもってきたwwそうなのかwwww
32NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:52:42.51 ID:KA4SibBG
イカリといえばソースです
33NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:52:54.32 ID:6G56F5mH
貞節の見返りwwwあったら教えてほしい( ´・ω・)
34NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:52:58.06 ID:CM9gIGgd
相互性あるかな?

自分が不倫してても、相手の不倫を許さんだろ?
35NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:01.13 ID:LTLgADa0
はい
36カラシニコフ ◆AK47J9676w :2010/05/16(日) 18:53:01.73 ID:uviM+win
>>18
で、君はどう思ったんだ?
てか、修理できたの?
37NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:06.09 ID:1Rvv4I/r
HAHAHA
38NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:10.29 ID:zIf+Gy7J
まだ遂行されていないwww
39NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:11.52 ID:huAxEh+m
突然スカートめくって
「パンツ見たんだから5000円ちょうだい」
って言った女子高生は正しかったのか。
40NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:13.49 ID:ET+giAUS
あ?
41NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:14.83 ID:JABVFBwM
まだしてないんですね
42NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:15.14 ID:t+80bOIU
何の遂行も無いw
43NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:16.52 ID:+O01lsZ1
セクロスするたびに契約更新しないといけないのか
44NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:16.55 ID:nP9qwX9x
女は引いてる
45NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:17.16 ID:DgSmwbAv
セックルか
46NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:19.89 ID:gOfURTLn
な、なにが面白いんだ??
47NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:20.21 ID:HvnOuI/y
しもねたww
48NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:21.62 ID:/cKmKbsc
速効NTRwwww
49NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:21.98 ID:K27J7FvR
おれもおれも
50NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:22.41 ID:wDnyvH8B
おとなのギャグだwww
51NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:24.96 ID:4l5SlU75
エロ話には食いつきがいいな。
52NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:26.22 ID:68UzWJb0
まだSEXしてないってことか
53NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:26.29 ID:Tf9X8RCi
同意による義務と利益による義務が争いになった場合に
前者が勝つと定めので、
法廷でも前者の主張を重くすべきである。
54NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:28.51 ID:cKJHaMvo
日本の田舎のヤンキー男みたいな人がおる
55NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:29.19 ID:trMBgZN1
>>33
この場合は嫁も貞節でいてくれる、というのが期待される見返りだろうな。
56NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:30.37 ID:DhvSlIaJ
結婚してもまだヤってない!
57NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:36.28 ID:eJA/7xdO
やった受けた!とか思うのかな?<こういうときの教授は
58NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:37.62 ID:b+tOnm3k
名前覚えてますね
59NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:43.82 ID:ra2Gr7Iy
とにかく爆笑続き、いいねー
60NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:48.14 ID:CbqjNZwE
>>39
 女子高生の見てくれによる。
61NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:49.15 ID:b+0AtEDb
この教室の童貞率はどれくらいだろう
62NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:49.74 ID:eyrP+zFo
エロ話の例えはどこの国でも盛り上がるなw
63NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:50.82 ID:99E01GpL
>>39
利益による義務が生じるな
64NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:53:58.98 ID:08jajJYX
>>39
俺が見たかったのは縞パンなんだ
スケスケなんかじゃない!
65NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:00.22 ID:ZXxeawMH
>>51
ハーバードの学生でもやはりエロには興味あるんだな
66NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:00.72 ID:trMBgZN1
>>57
すべったらすごい切ないだろうな…
67〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/05/16(日) 18:54:02.10 ID:HxrpHx6N
サム「性行為のさい50ドルを払ったので,あなたの妻は貞節を破ったことにはならない。」
68NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:02.18 ID:Tf9X8RCi
ちん貸契約
69NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:02.41 ID:pao28zLW
>>39
そいつがドブスだったり魅せられた奴がホモだったりパンツ恐怖症だったら?
そもそも猥褻物陳列罪とかそういうのじゃね?
70NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:09.59 ID:CaFKCyn9
>>39
利益による義務か
71ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 18:54:13.93 ID:WMO254RZ
>>61
10%未満だろうな
72NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:14.94 ID:b+tOnm3k
>>39
払うべきだろ・・・
73NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:16.07 ID:d6YqFtWG
遂行と性交のギャグだったのかな
74NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:23.21 ID:JABVFBwM
>>39
被害ですね
75NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:26.61 ID:+O01lsZ1
>>36
無理にでも修理にしてた
あきらめてずっと乗り続けたよ
やっぱり物は大事にしないといけないと学びました
76NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:27.08 ID:kxk8NX4+
つまり、悪徳商法の場合だな
77NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:32.73 ID:TkzHRD1V
さっきの兄弟
78NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:34.40 ID:KA4SibBG
>>29
京大のそばの古本屋の値付けは異常
79NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:38.11 ID:50zN+LRJ
何故アップにした
80NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:38.15 ID:HlgUKd1V
突然だけど俺、哲学者とは口げんかしないことを宣言するよ
81NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:38.92 ID:blKzG1/t
ドランクの鈴木みたいなの
82NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:39.22 ID:l5hbUE0m
>>60
ピンキリだなw
ブスなら逆に損害(y
83NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:43.50 ID:9A5KVeg/
>>61
教授「童貞は手を上げて・・・・・・いたねえ!!」
84NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:51.76 ID:6G56F5mH
>>55
なるほど。それはそうかも。( ´・ω・)
85NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:57.31 ID:CbqjNZwE
 武力でボコボコにして結ばせた講和条約でも有効なのだよ。
86NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:59.35 ID:eJA/7xdO
>>66
エロネタ振って、すべった時のせつなさときたら(ry
87NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:54:59.65 ID:b+tOnm3k
スゲー美人がいた
88NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:55:00.77 ID:F0oi0oFT
>>39
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
89NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:55:01.76 ID:2joG0omZ
ドランクドラゴン鈴木って、ハーバードの学生だったのか
90NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:55:02.90 ID:BWlIjLOw
パンツの神聖さに敬意を払うべき
91NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:55:07.97 ID:rDktOrBg
で、正義とは何か?
92NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:55:10.74 ID:g0sJpJCi
>>39
誰であろうと見せられるパンツにそこまでの価値があるとは思えない
93NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:55:18.35 ID:68UzWJb0
>>39
しまむらの下着売り場を見たらカネを払わなければならないのか
94NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:55:21.59 ID:kxk8NX4+
でも、お買い物って殆どの場合
売り手のほうが情報を持っているよね。
95カラシニコフ ◆AK47J9676w :2010/05/16(日) 18:55:24.91 ID:uviM+win
>>39
では、男が同じことを行ったらどうだろう?
俺としては、同じ扱いを受けると考えるけどね
96NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:55:33.49 ID:l5hbUE0m
ロールズきたあああああああああああああ
97NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:55:36.39 ID:EvgvqH4l
>>86
お前大学教授なのか?
98NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:55:37.72 ID:QMzBprNP
>>88
男がチンポを見せても金を取れると言う事か!!!
99NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:55:47.48 ID:oQ8sKqQa
「平等」って行ってるけど「同等」じゃないのか 契約の作成前だから
100NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:55:48.05 ID:LTLgADa0
どういうこと?
101NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:55:49.00 ID:eyrP+zFo
>>83
わらかすなYO!!
102NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:55:52.61 ID:eJA/7xdO
>>88
それでチャラにするのかw
103NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:55:57.18 ID:blKzG1/t
>>83
わろた
104NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:00.79 ID:K27J7FvR
なるほどね
105NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:02.57 ID:HT5cinsk
再履修の学生「またサムのネタかよ」
106NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:02.95 ID:uLTg77EP
便益の交換があれば、同意が介されなくても、義務が存在しうる場合がある

契約の柱は、自律と相互性だが
日常の契約においては、それらが両立しない場合がある
契約の参加者の知識etcが対等でない場合など
107NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:03.79 ID:ra2Gr7Iy
おでこが、知的

サンデル教授
108NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:05.30 ID:qXt42YyU
しかし、斜め上の人たちには通用しない。
109NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:08.28 ID:zIf+Gy7J
無知のベールは次回か
110NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:10.38 ID:b+tOnm3k
あっという間に1時間おわた
111NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:12.66 ID:CM9gIGgd
白々しい議論だな


田舎の貧乏人を騙してイラクに派遣したくせに
112NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:14.62 ID:wDnyvH8B
モデルってことかなあ
113NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:17.16 ID:KVIQ3+iW
カンペタイム
114〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/05/16(日) 18:56:19.56 ID:HxrpHx6N
次回じゃなくて今やれ!
115NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:25.74 ID:JABVFBwM
たまに見るけど面白いなあこれ
116NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:25.84 ID:1bbHCvfZ
最近カンペ見るのが露骨になってきたな
117NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:26.77 ID:bQR5MUmZ
ふぅ・・w
118NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:27.52 ID:MrdxpXMe
無知のベールが暗黙の了解?
119NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:28.86 ID:+O01lsZ1
青木雄二が生きてたら対談させたい
120NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:30.79 ID:16alBVgE
学生もすぐ帰るんだね。
121NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:32.80 ID:6G56F5mH
今日も難し楽しかった( ´・ω・)
122NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:33.10 ID:LTLgADa0
ここ千葉?
123NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:33.09 ID:EvgvqH4l
ロールズを直接批判して有名になったハゲがこうやってロールズの説持ち出すってのはエグいな
124NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:39.72 ID:qXt42YyU
本開いてるけどカンペ見てるんじゃ。
125NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:40.07 ID:uLTg77EP
ハー
   バード
126NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:41.33 ID:b+tOnm3k
マジでこの本白紙w
127NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:43.83 ID:cKJHaMvo
食いつきすぎきしょ
128NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:44.79 ID:4l5SlU75
やはり1回観るだけでは難しいな。
129NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:49.72 ID:wDnyvH8B
もうカンペだってことを隠しもしないなww
130NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:50.03 ID:nP9qwX9x
ジョンロック
ジョンロールズ
131NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:51.30 ID:1oBX8QE+
 __[警]
  (  ) ('A`) >>88
  (  )Vノ )
   | |  | |
132NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:52.44 ID:kxk8NX4+
>>39
「私はお前とパンツを見たら5000円という契約を結んでいない。
世の中では契約関係もない人間にパンツを見せたらそれは
猥褻行為であり、私は被害者だ。お前のほうが私に3万円を支払う
義務がある」と答える。
133NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:53.56 ID:k8q0IZ6n
画面が揺れてる
134NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:54.87 ID:2joG0omZ
白紙www
135NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:56.18 ID:eyrP+zFo
え?政治哲学は今も死んでるやんw
136NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:56.58 ID:pao28zLW
これ吹き替えだからおもしろいんだよなぁ
137NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:56:59.63 ID:CbqjNZwE
 正義こそジャスティス!
138NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:57:03.74 ID:KLBvKBcZ
ページが進んでるのがいいね
139NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:57:08.82 ID:trMBgZN1
>>111
政治家と哲学者を同一視するのは、政治家と田舎の貧乏人を同一視するぐらい
不毛だと思うのだがどうか。
140NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:57:12.28 ID:x3y5qKi0
それが俺のジャスティス!!
141NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:57:13.16 ID:qXt42YyU
>>128
実況しながらな気がする。
142NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:57:19.26 ID:ra2Gr7Iy
おもしろかった
ジョークを連発w

143NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:57:19.29 ID:TkzHRD1V
真っ当な本にエロ本挟むような
144NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:57:21.05 ID:QMzBprNP
もう朗読しろ
145NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:57:22.86 ID:s+8MCz7I
30°こっち向け
146NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:57:24.37 ID:2joG0omZ
>>138
白紙なのに、迫真の演技だな
147〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/05/16(日) 18:57:25.21 ID:HxrpHx6N
>>135
空回りしてるよなw
148NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:57:26.63 ID:t+80bOIU
今回はあまり納得出来なかったな

同意があっても契約じゃなく
同意が無くても契約なのか
149NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:57:30.14 ID:ZXxeawMH
>>120
次の講義があるし、キャンパスが広いだろうからねえ
150NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:57:40.36 ID:kxk8NX4+
一応文字が書いてあった
151NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:57:41.23 ID:nP9qwX9x
>>135
日本ではな
152NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:57:42.49 ID:+O01lsZ1
日本の学者さんになってから内容が理解できなくなった
お固い言葉だからなのだろうか
153NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:57:42.44 ID:CbqjNZwE
 哲学者同士が意見が合わずに論争になったらそのまま殺し合いにまで発展しそう。
154NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:57:46.21 ID:2joG0omZ
って、白紙じゃなかったー!
155NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:57:54.23 ID:45wTinZT
この日本人のめがねが俺のめがねとクリソツな件
156NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:57:54.38 ID:CM9gIGgd
>>139
> >>111
> 政治家と哲学者を同一視するのは、政治家と田舎の貧乏人を同一視するぐらい
> 不毛だと思うのだがどうか。

冒頭でハーバードは有能な人材を輩出したといってたけど?
157NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:57:57.45 ID:eJA/7xdO
>>141
学生もTwitterやりながらだしw
158NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:06.26 ID:s+8MCz7I
あ〜難しい 見直さなきゃわからんわ
159NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:12.31 ID:4l5SlU75
>>123
アンチはその作品の良き理解者というのは正しいな。
160NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:14.39 ID:u77SC8aZ
>>132
君、名前は?
161NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:16.01 ID:ZXxeawMH
162NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:16.75 ID:Tf9X8RCi
日本の民法1条同士の争いになったときの議論だな。
163NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:18.57 ID:g0sJpJCi
>>137
信じる奴がジャスティス!
JANPERSON, FIGHTS FOR JUSTICE
164NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:18.66 ID:1bbHCvfZ
じゃあなんで僕らは、民主主義を信奉してるの?
165NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:20.66 ID:68UzWJb0
>>39
しっかりパンツが履かれていることを確認したので、検査料が貰える
166NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:24.76 ID:G66alxVx
うすいたかやすはサンデル先生の言葉を理解しているんでしょうか?
167NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:27.06 ID:68drj//u
え?つまりパンツ見て利益があったら5000円払わないといけないって授業だったの?
168NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:28.74 ID:blKzG1/t
今回の授業によって
>>133の結論が見出された
169NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:29.56 ID:b+tOnm3k
さて、この番組がP2Pに流れてくるのを待つお
170NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:32.61 ID:QMzBprNP
能力主義に正義はない?
171NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:36.97 ID:4l5SlU75
終わった。また次回。
172NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:37.19 ID:l5hbUE0m
運だよwwwwwwwwwwwwwwwww
来週必見だw
173NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:37.55 ID:KVIQ3+iW
僕たちハーバード生
174NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:38.87 ID:33fjwR1T
>>151
政治哲学どころか政治が死んでるからな
175NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:41.85 ID:gOfURTLn
俺たちがハーバードに入れたのは、幸運だったなあ
176NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:41.83 ID:/JSX4WI5
面白そうだな
177NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:49.43 ID:6G56F5mH
才能の分配か・・・来週も楽しみ( ´・ω・)
178NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:49.92 ID:huAxEh+m
>>120
残っても意味なくね?

お、次は面白そうだ。
179NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:53.21 ID:bQR5MUmZ
来週おもしろそうなテーマ
180NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:53.45 ID:DhvSlIaJ
金そしてコネそして努力
181NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:58:59.26 ID:ra2Gr7Iy
おおー 来週もおもしろうそうだ
これは、学生も意見連発して、白熱するんじゃね
182NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:59:00.12 ID:qXt42YyU
>>157
単に俺が、並行して話したりするのが苦手なだけか。
183NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:59:04.11 ID:CbqjNZwE
 あー、これは永遠の課題だな。やる気がないのはやる気のない人間に生まれたことが悪いのであって本人に
責任はあるのかないのか。
184NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:59:05.92 ID:R26ODRT+
今日も面白かった
185NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:59:06.81 ID:kxk8NX4+
哲学者の論理が実用的でないことは、哲学者が悪妻を持っていることで証明される。
186NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:59:13.11 ID:CTwcARDx
何だろう。来週の放送みたらイケメンをますます許せなくなりそう。
187NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:59:14.80 ID:oGTK9I/j
日テレにみえる
188NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:59:19.16 ID:eJA/7xdO
>>178
教授に質問する人もいるよ
189NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:59:21.63 ID:s+8MCz7I
>>175
卒業出来そうも無いぜ(´・ω・`)
190NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:59:25.87 ID:MrdxpXMe
次はいつ?
191NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:59:26.15 ID:+O01lsZ1
しかしNHKどうしたんだ
本当に国民を教育するつもりか
結構面白かった
192NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:59:26.48 ID:ZXxeawMH
第1回から録画してるけどホントによかった
193NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:59:26.60 ID:nP9qwX9x
ハーバード大学に入り易い環境とかだろ
194NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:59:29.41 ID:hgX0vmav
先週から身始めたけど面白いな、来週から録画しよう

でもこれって全何回なんだろう?
195NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:59:41.28 ID:blKzG1/t
レス番間違えたwww
196NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:59:45.33 ID:uLTg77EP
>>183
やる気がない奴は死ねという事が正当なのかどうか
197十手ずつ ◆75XgtTLTeI :2010/05/16(日) 18:59:48.22 ID:+t14fy9D
世の中をこんなに議論が難しいように作ったやつはほんと罪深いな
198〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/05/16(日) 18:59:49.05 ID:HxrpHx6N
>>170
能力獲得の動機がカントの道徳では正義に合致しないからじゃないか
199NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:59:55.77 ID:LTLgADa0
200NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:59:56.24 ID:l5hbUE0m
>>186
イケメン税を作ろうぜww
201NHK名無し講座:2010/05/16(日) 18:59:58.51 ID:TkzHRD1V
>>194
1ダース
202NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:00:00.19 ID:EvgvqH4l
>>164
信奉なんてしてないよ
日本人は欧米に比べて民主主義に対する信頼性が低い
まあ導入の経緯を見ればその理由は明らかだがw
203NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:00:04.21 ID:lN/QOP7Y
道徳最強
204NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:00:04.84 ID:sfwvM2MJ
ああポテトサラダ作ってたら
結末見逃した
205NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:00:07.25 ID:u77SC8aZ
>>194
12回24コマ
206NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:00:10.94 ID:ZXxeawMH
>>188
学生のとき、よくやったなあ(´・ω・`)
207NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:00:11.56 ID:CM9gIGgd
>>174
官僚が政治を主導すべきか、国会議員が政治を主導すべきか

こんなところをまだやってる状態だしな
208NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:00:12.10 ID:/cKmKbsc
>185
哲学があったから、悪妻に耐えられたんだよw
209NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:00:16.75 ID:2joG0omZ
途中ちょっと目を話したんだけど、アダムの前に意見を言ったジュリアン?は、なんて言ったの?
210NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:00:16.96 ID:45wTinZT
パンツを見ることによる利益とはなんだろうか
パンツを見たい人間にとっても
一瞬では意味はないのではないか?
パンツを見ることでなんらかの満足が得られなければ
5000円払う価値はない
211NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:00:17.22 ID:blKzG1/t
中国も幼児労働あんだろーが
放送しる
212NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:00:19.71 ID:bxnvrsfH
あれ、これ一時間だったのか。早かった
213NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:00:19.93 ID:68UzWJb0
モヤさまハジマタ
214NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:00:24.66 ID:/SJoO8R6
ハーバードはコネなの?
215NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:00:26.54 ID:oQ8sKqQa
>>194
全12回だから折り返し過ぎてる
216NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:00:27.38 ID:pao28zLW
>>194
一回目がめちゃめちゃ面白かったのに
デブで命を救う
217NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:00:28.70 ID:qXt42YyU
>>159
一旦その説に取りこまれてからの否定の場合じゃね?初めからアンチだとどうなんだろう。
218NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:00:45.05 ID:nP9qwX9x
>>120
日本みたいに時間にルーズじゃなく、講義の時間内に全て完結
後から質問受け付けるなんて教授のボランティアだからな
219NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:00:47.31 ID:EcsU9onX
>>197
だって、世界を簡単な構造にしてきた宗教が勝手に自滅したんだもん。
自分で考えるしかなくなった。
220NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:00:49.72 ID:F0oi0oFT
>>175
モテモテだな(´・ω・`)
221NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:01:07.57 ID:eyrP+zFo
同意がない契約って道徳的に言うと、レストランのシェフが皿の中に毒を入れないと
我々が信じているって事?
222十手ずつ ◆75XgtTLTeI :2010/05/16(日) 19:01:14.86 ID:+t14fy9D
>>219
宗教が簡単?まさかあ
223NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:01:17.87 ID:b+tOnm3k
パンツを見せるという行為は、能力者の対価
って設定で続編は是非。
224〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/05/16(日) 19:01:23.71 ID:HxrpHx6N
>>209
結婚した二分後に「気が変わった」と言っても
結婚という契約は無効に出来ますか?
225NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:01:26.56 ID:trq/47G7
ロールズの正義論については、小島寛之「確率的発想法」(NHKブックス)をどうぞ。
この日本人の先生は正義論を政治哲学の分野から解説しているが、数学的アプローチでの理解も可能なところが面白い。
226NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:01:27.81 ID:oQ8sKqQa
>>197
とりあえずバベルタワーを建築して
チキンな神様のケツを掘りに行くべきだな
全能ならてめえの尻穴処女くれえ守ってみやがれヒゲッパ
というお話で
227NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:01:30.35 ID:trMBgZN1
>>156
でも教授は学者であって政治的な「有能な人材」じゃねーぞ。
228NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:01:33.50 ID:bKFZe6HZ
>>175
入学よりも卒業が難しいらしいぜ>米国の大学
229NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:01:40.51 ID:pao28zLW
>>209
ロブスター契約について
結婚しよう!っていった直後に契約無しでーっていったらどうなんの?
だったかな
230NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:01:44.29 ID:ra2Gr7Iy
>>216
そうそう 一回目、二回目がすごいおもしろかったんだよ。
とにかく学生の意見もすごく出て、ハーバートすごいぜって思い知らされた。
231NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:01:49.04 ID:nP9qwX9x
>>208
アメリカの悪妻ぶり見たら日本人逃げ出すよ
232NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:01:50.46 ID:45wTinZT
>>175
今年1人だろ
233カラシニコフ ◆AK47J9676w :2010/05/16(日) 19:02:04.54 ID:uviM+win
>>202
日本には社会主義が一番合ってるように思うんだよね
「唯一成功している社会主義国」なんて例えもあるし、歴史を見ていると武将が納めていた過去を見るとね
234NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:02:16.34 ID:g0sJpJCi
>>222
まあ個々人の意思が絡み合ってごちゃごちゃしてる今よりは単純だったんじゃないか?
235NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:02:19.84 ID:hgX0vmav
thx。HPもあったのね、確認した
とりあえず、今日の深夜の再放送録画しておくか

でも、こういうのは土曜の夜とかにやってほしいな
236NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:02:25.24 ID:lN/QOP7Y
道徳の基本は等価交換
237NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:02:31.70 ID:2joG0omZ
>>224
なるほど、うまいこと返すなあ
238NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:02:38.42 ID:45wTinZT
>>222
簡単だよ
のめりこんでる親を持ってるから間違いない
間違った意見は緩やかに修正される
239NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:02:46.50 ID:QMzBprNP
21世紀の三大思想って今の所何があるの?
240NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:02:53.97 ID:EvgvqH4l
>>233
なぜそこで社会主義の話が?
241NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:02:59.75 ID:uLTg77EP
>>228
それは当たらずも遠からず
242NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:03:00.48 ID:kxk8NX4+
>>221
「不法行為をしないこと」が同意のない契約という概念ね。
契約という言葉を広げればそういう考え方はありだろうな。
243NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:03:12.34 ID:qXt42YyU
>>197
きっと一ダースを12にした奴も指でしか数を数えられない奴から搾取する為だと思う。
244カラシニコフ ◆AK47J9676w :2010/05/16(日) 19:03:24.60 ID:uviM+win
>>222
宗教の場合、第一に教えが自分にとって受け入れられるものかどうか、それがポイントかも
245NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:03:25.93 ID:Tf9X8RCi
カントの定言名法にしたがっているかが最後のよりどころになるようなことも間々あるのかな?特に英米法。
246NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:03:38.74 ID:V5vi4u/c
>>233
政治のシステムと経済のシステムをごっちゃにするなよ
247NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:03:49.36 ID:huAxEh+m
>>188
講義中もしくは最後に質疑応答の時間とることが多いのでそこで質問するかじゃないかな。
248NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:03:55.30 ID:nP9qwX9x
>>228
入学許可が難しいハーバード
249NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:04:02.13 ID:2joG0omZ
>>243
違うよ、そいつの家系は指が六本ある遺伝だったんだよ
250NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:04:11.80 ID:/SJoO8R6
>>217
俺たちみたいになんじゃねw
251NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:04:35.49 ID:16alBVgE
ダースさんは左右あわせて12本の指を持っていたんだと思う。
252NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:04:36.09 ID:45wTinZT
>>244
受け入れられないとかそういう問題でもないな
強制だし
253NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:04:45.43 ID:eyrP+zFo
>>242
ありがd。最近そう言う事が恐くてしょうがなかったんよw
俺達って案外綱渡りな生活してんじゃねーかとw
254NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:04:46.82 ID:EcsU9onX
>>222
聖書が絶対正義です。皆さまそれに従ってください。
なお聖書は教会が独占します。

もうまっぴらだ!聖書は自分で買う!
神様の定義も自分で定義する!

こういう流れ。
そして生き方が複雑になる。
255NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:04:48.19 ID:qXt42YyU
>>221
旬な話しなら、他の客が食べなかった食事を載せ換えて出さないとかか。
256NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:04:51.30 ID:LTLgADa0
さっきから言うかどうか迷ってたんだけど、
ひょっとして、
千葉大の解説の照明、
白熱教室と白熱灯を掛けてる?
257NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:05:01.06 ID:4l5SlU75
>>217
中身知らないでアンチするのは後からボロが出てくるから難しいんじゃないかな。
258十手ずつ ◆75XgtTLTeI :2010/05/16(日) 19:05:12.27 ID:+t14fy9D
>>238
そりゃ複雑な思考を放棄しているだけだ
複雑な思考を放棄して単純だと言ってるわけだから
トートロジー的とでも言えばいいのかな、そんな状態だ
259カラシニコフ ◆AK47J9676w :2010/05/16(日) 19:05:14.18 ID:uviM+win
>>240
いや、「民主主義に対する信頼性が低い 」って意見だったからさ
じゃあ、この国に合っている社会のスタンスはなんだろう、と思ってね
まぁ、こんな発想だからアカくさいと言われるんだけど
260NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:05:19.14 ID:2joG0omZ
>>251
そうすると、パン屋の先祖は左右合わせて13本の指があったと・・・
261NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:05:25.35 ID:zczT4NPQ
ポスト噂の眞相プレゼンツ 『普天間移設問題と沖縄』 討論開始
保坂展人・宮台真司・岡留安則
http://www.ustream.tv/channel/loftch
262NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:05:29.50 ID:kxk8NX4+
>>245
「契約は拘束する」という根源と考えると、そうなるのかもね。
263NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:05:50.11 ID:eJA/7xdO
>>247
そこで、講義の終わりに質問の時間を設けるときもあるよね
引っ込み思案の人は、後で個別にと・・・
264NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:05:52.16 ID:KvYMPMVK
ここでパンツパンツ言ってる奴


              童貞力いくつだよ?????


 童貞力 = 合計オナニー回数 / 1+合計セックス回数


1000以下 雑兵童貞
5000以上 黄金童貞
265NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:06:08.12 ID:z5pzbIhH
http://www.uploda.tv/v/uptv0068574.jpg

男の服これに似てるね(´・ω・`)
266NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:06:09.29 ID:qXt42YyU
>>260
チンポも使って数えてたに決まってる。
267NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:06:24.51 ID:ra2Gr7Iy
>>217
>>257
本当に全面否定するなら、その理論を良く理解しないと、本当の全面否定にならない。

すぐれた全面否定者は、対象理論のおそらく最高の理解者だ。
268カラシニコフ ◆AK47J9676w :2010/05/16(日) 19:06:41.78 ID:uviM+win
>>252
なるほどな
俺の場合、信仰の選択の自由があったから、どう思うだけなのな
269NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:06:52.94 ID:oQ8sKqQa
>>217
オタでいえば、「エロゲアニメはみんな死ね」以外のことを言わない壊れスピーカーか
オタとして、脚本の論理性とかに突っ込む素養がある奴かって事だな
この場合は哲学知識の深い人間による批判だからいいんじゃね
270NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:06:59.27 ID:uLTg77EP
>>258
宗教って物語なんだから、元から考えるとかどうとかいう性質のものじゃなくね?
リニアな考えを受け入れるか否か
271NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:07:15.73 ID:CM9gIGgd
>>227
その授業を聞いた政治家は全く省みようとしない政治哲学を
しかもそれが唯一無二の「道徳」であると大宣言するのがしらじらしい
272NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:07:18.58 ID:2joG0omZ
>>266
たまにパンの中にチリ毛が混ざってそうでイヤだな
273NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:07:19.28 ID:2GdlCvWQ
>>39
これって現実に起こった事件だったんだな
274NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:07:56.23 ID:V5vi4u/c
>>245
日本だと民法とか憲法は功利主義的な解釈が多いな
刑法はカント的な解釈が多い
すごくおおざっぱにいうと
275NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:08:00.11 ID:l5hbUE0m
>>253
「信頼」って重要な概念だよね
276NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:08:33.65 ID:trMBgZN1
>>271
唯一無二の道徳が存在するだなんて思ってたらこういうスタンスの授業は
してない、というか哲学者なんてやってないと思うが。
277NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:08:37.95 ID:K27J7FvR
>>256
カントはそれを合目的的と言うだろう
君名前は?
278NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:08:44.04 ID:EcsU9onX
>>270
宗教が物語になったのは最近のことでしょ?
ルターが出てくるまではもっと基礎的な社会インフラだった
279256:2010/05/16(日) 19:08:44.98 ID:LTLgADa0
>>256
おね
280NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:09:01.84 ID:qXt42YyU
>>257
でもアンチの為に詳しく調べる奴もいるからな。その過程で部分的には認めるって事はあるのかもしれないけど。
基本がアンチだからその部分を引用で使ったりしないかなぁと思っちゃうんだよね。
まぁ単にポジションに拘る人の場合ってだけで論理的には何の障壁も無いけど。
281NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:09:05.50 ID:huAxEh+m
今回みたいな考えがベースにあるから、貧乏国で子どもが勝手に車の窓ガラス拭いて金要求するのが通るのか。。
日本人だと違和感覚える人が多いんじゃないかなぁ。
282十手ずつ ◆75XgtTLTeI :2010/05/16(日) 19:09:23.31 ID:+t14fy9D
宗教Aそのものが簡単で受け入れるとしてもだ(将軍が絶対だから信じなさい、とか)
・Aをなぜ受け入れるのか?
・具体的な諸問題Bに対してAはC(A,B)と適用されるというが、それは本当か?
D(A,B)ではないのはなぜなのか?
など、メタ的な問題からは(本当は)逃れられない
283NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:09:59.73 ID:qXt42YyU
>>263
僕と恋愛小説を作ろう!!って人まだテレ東番組やってるな。
284NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:10:12.43 ID:kxk8NX4+
生まれながらにしてのキリスト教徒というのは、
神の教えを信じているからキリスト教徒なのではなく、
キリスト教という組織のメンバーにいるからキリスト教徒なのだということになるから
これは許されない。
生まれながらにしてのキリスト教徒(洗礼を受けただけ)では仮入信にすぎなくて、
自分自身で神の教えを受け入れたときに真のキリスト教徒になったといえる。ということになるな。
(ちなみに実際のキリスト教にも、堅信という概念で存在する)
285NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:10:15.07 ID:l5hbUE0m
>>281
日本の子供が同じことをやったら張り倒すけど、貧困国の子供相手なら払ってやってもいい気がする。
286NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:10:30.36 ID:trMBgZN1
>>278
いやあ、古代ギリシャの時点で宗教は物語になってるだろ。
「こうしてヒヤシンスという花ができました」とか宗教で説明はついてるのに、
その宗教は現役稼働してるのに、「花とか何でできてんだよ!?」とか哲学
してんだぞ。
287NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:11:13.56 ID:uLTg77EP
>>281
チップ文化もそういう事なのかね
288NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:11:19.93 ID:EcsU9onX
>>282
もし箸の持ち方を教えられるように、もっと極端な言い方をすれば人を殺してはいけないと教えられるように
その社会では宗教が存在していると教えられるのだとしたら、メタ的な問題は発生すると思う?
289NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:12:29.18 ID:oQ8sKqQa
>>280
>>217は理解の問題だから、色眼鏡とか偏見がかかっていないか?って事じゃないの?
部分的にでも過程で認められる論理性と知識があるなら「理解をしている」として良いんじゃない

嫌いな学者とかライバル相手だからって「あいつの学説全部間違ってる!」
とか主張しだすような奴はよき理解者では絶対にない
290NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:12:40.29 ID:eyrP+zFo
>>275
歩道を歩いててこっちに向かって走ってくるトラックが突っ込んでこないだろうと(道徳的に)思っているから、
俺達は安心して歩いているんだろうけど、
その「信頼」と言う契約の担保は何なのかを考えるとすごく恐くなってねw
291NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:12:41.79 ID:EvgvqH4l
お前らの中で、絶対普遍の正義が存在すると思ってる奴って居るの?
292NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:12:59.24 ID:ra2Gr7Iy
>>288
箸の持ち方に疑問を持つものは居ないんじゃないか?
でも人を殺しても利益を得たいものが居たら、その道徳に疑問を持つだろう?

293NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:13:57.98 ID:oQ8sKqQa
>>281
車の窓って汚い布で拭くとかえって傷つくけどね

勝手な契約で塗られたペンキの色が不利益だったらどうするか?
ってのはどういう回答だったっけ?
あれがダメなら実は通らんと思うんだが
294NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:14:27.29 ID:trMBgZN1
>>292
微妙に間違った箸の持ち方のまま大人になった奴とか疑問持つぞ。
「お前のその箸の持ち方(正しい持ち方)でなんでつまめるのかわからん!
それが正しいのは分かっててもそれでつまめるとはどうしても思えない!」
とか言い出す。
295NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:14:28.82 ID:kxk8NX4+
>>281
日本の場合、「所属するコミュニティから受け取る年金としての報酬」はきれいなお金、
それ以外の報酬はいかに知恵を絞ってもきれいじゃないお金と区別されてる気がする。

296十手ずつ ◆75XgtTLTeI :2010/05/16(日) 19:15:05.61 ID:+t14fy9D
>>288
しない可能性はある
しかし少なくとも現在の人類は、メタ問題の存在を知ってしまっている
297NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:15:10.80 ID:EcsU9onX
>>292
そりゃそうだわ
箸の持ち方と人殺しに関しては同列に並べることはできなかった。
まあ、でも宗教の時代における異端と呼ばれるものは
「人を殺しても利益を得たいものが居たら、その道徳に疑問を持つ」と同じように
「神様を裏切って利益を得たいものが居たら、その道徳に疑問を持つ」ような時代だったのは確か。
298NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:16:07.90 ID:oQ8sKqQa
>>290
今すぐ直下型地震が来ないという保障はないんだよなー
地震予知は別に100パーじゃないってのも周知の事実なわけで
信頼契約の半分は鈍感でできています、が実態のような気はする
299NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:16:20.43 ID:uLTg77EP
>>295
悪銭身に付かず的な?
悪銭とまではいかずとも
封建制みたいだな
300NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:16:58.01 ID:/SJoO8R6
>>288
発生する
301NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:17:14.47 ID:Tf9X8RCi
自然科学の発展が宗教から何かを奪った。
カントの定言命法も宗教から何かを奪った。
302NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:17:14.59 ID:qXt42YyU
そうか、だから幾らコンドームをしようと教えても駄目なんだな。
303NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:18:21.18 ID:eyrP+zFo
>>298
人間と人間の間の信頼契約はほとんど「祈り」で出来ていると思うw
304NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:20:12.44 ID:kxk8NX4+
>>303
「相手が裏切らないであろうから自分も相手を裏切らないようにしよう」だな。
305NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:21:33.10 ID:eyrP+zFo
>>304
どちらかと言えば「殺されたくないから、俺は君を殺さないよ」かなw
306NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:21:36.16 ID:l5hbUE0m
相手が裏切ると困るから相手が裏切る前に自分が裏切るwww
307NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:21:38.87 ID:EcsU9onX
>>304
「裏切ったら面倒くさいことになるので裏切らないでおこう」だな
308NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:21:45.28 ID:qXt42YyU
>>267
でも否定対象が理解不能なので否定対象に成ってる場合もあるよな。鳩山を理解してアンチしてる奴とか居るんかな。
309NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:22:41.59 ID:KLBvKBcZ
筒井康隆の『最悪の接触』のケララが相手だと困るな
310NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:23:00.55 ID:Tf9X8RCi
両者とも裏切らないことがナッシュ均衡してるわけですね。
311NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:23:16.88 ID:oQ8sKqQa
>>304
隣人が私を殺さぬならば、私も隣人を殺さない それが社会というものの成立の最低条件である
みたいな感じかねえ
結局集団化が出来るって事は「寄り集まった隣の別個体を捕食・同化しようとしない」という所に行き着くから

だからシリアルキラーとかが反社会病質と呼ばれるのかな
312NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:23:31.88 ID:eyrP+zFo
>>310
チキンレースですねw
313NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:25:49.44 ID:/SJoO8R6
>>308
理解してる人は皆お花畑だけら、アンチはでない

理解するにはある程度土台が必要だし
314NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:26:16.80 ID:EcsU9onX
>>310
なにが反社会的かはゲーム設定の問題。
世界大戦だと人殺しが倫理で、人を多く殺した人が英雄になる。
315NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:26:37.57 ID:eyrP+zFo
>>311
>隣人が私を殺さぬならば、私も隣人を殺さない 

法律がなかった頃の世界の人間たちの本能的な命の担保なんですね。
316NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:27:14.44 ID:zIf+Gy7J
信頼が守られることが難しいから?あるいは不安だから
道徳的、経済的、法的にと何重にも拘束してるぐらいだからな
317NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:30:13.48 ID:/SJoO8R6
まあ村八分は怖いよね
318NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:32:07.32 ID:eyrP+zFo
最後までお話ししてくれてありがd!
これから風呂入るわw
それじゃ( ・∀・)ノ
319NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:34:28.16 ID:t5qGXlbb
価値観を共有するのって凄く大事なことなんだな
育った文化や環境が違うと信頼関係を築くのは難しい
320NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:36:38.41 ID:K27J7FvR
>>210
商品の満足は原則それを手に入れてからだろう
先払いか後払いかということに関係なく不条理なことに私達は資本制に基づく商品経済において金を原則払わなくてはならない
金には時折こうやってそのつどの契約を省略し合意形成してるかのように示す魔力がある
しかし払わなくてもいい方法がある
それはパンツとおっぱいを共有財とすることだ
ただしこの制度においてパンツとおっぱいを政府による公共財と考えるならばパンツとおっぱい税を払う必要がある
果たしてそれは真の自由だろうか
321NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:39:38.05 ID:oQ8sKqQa
>>314
よく言われるけどそれも問題の単純化しすぎな気はするんだよな
本質的には「自分という存在とそれが所属する(支えられてる)社会の外敵」を
いかに排除し、停止させ、脅威を除くか、という行為

だから戦争ってな別に人殺しは英雄にならんよ、敵か敵っぽいのを殺した奴は英雄ってだけ
敵っぽいようで敵でない少し敵対する奴、は殺したら面倒が多い

例えば中立国を戦略的道路にするために中立国の人を殺しまくれば
敵対してない国の人間も「自分が脅かされるから」敵対的になりうる
必要な殺しとそうでない殺しも弁えられん奴は英雄じゃない、キチガイ
322NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:42:55.45 ID:l5hbUE0m
負ければ戦犯で極刑だし、上官は責任取らず逃げるしww
323NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:43:51.15 ID:oQ8sKqQa
>>315
要は「こんな殺人鬼と同じ部屋で寝られるか状態」だあね
いつシリアルキラーが出るか分からん所には居付きたくない
というのは個体を維持する生存本能的にある

で、それを極限まで広げると「隣に人殺しがいるかも知れない社会など要らぬ!」
となり山奥ぼっち生活になっちゃうわけだが…それで生きていける人間なんて殆どいない

腕力が強いヤクザの親分も、毒キノコが見分けられず死ぬかも知れない
頭のいい学者先生も、イノシシを相手に銃弾が尽きたら死ぬかも知れない

だから殆どの人は「社会」という檻に自分を入れて他のものから身を守ると…
324NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:45:43.12 ID:45wTinZT
そもそも戦争が認められない
325NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:57:56.80 ID:vJX4joxQ
消化出来ないのにスレ立てんなや!
326NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:59:23.37 ID:/SJoO8R6
>>321
それだって一握りの正義でどんな行為も正当化だってできるし、自分のコミュニティーでは
英雄でそ。

327NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:59:23.96 ID:l5hbUE0m
>>325
多分明後日頃までこのスレ生きているからwwwwww
328NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:59:42.31 ID:iyCaz7QH
文系は難しく考えすぎだな、要するにゲーム理論だろ
ゲーム理論で負けない方法は勝ち組をモノマネし続ける事
真面目な奴が成功してたら真面目な社会になるし
その逆なら、殺伐とした社会になるだろうよ
329NHK名無し講座:2010/05/16(日) 19:59:44.74 ID:x3y5qKi0
戦争状態が全体と全体の衝突だとすると殺人は一方の世界の外で行われている
倫理は世界の内の人々の契約関係だから、外のことにはだいたい無関心
全体の結束がゆるやかだと左から批難もされ得るから、元々積極的に倫理的に認められてるとは言い難いんじゃないかな
330NHK名無し講座:2010/05/16(日) 20:04:31.45 ID:/SJoO8R6
>>328
相手が裏切るのを分かっていて信じる人なんていない品
裏切ったやつはごめんなさいするまで無視して、自分のこと考えてればいいし
単純なことだよ
331NHK名無し講座:2010/05/16(日) 20:05:16.33 ID:d7Cv4JcO
サンデル教授が息子のカードの交換にまでチェックしてることにビックリ
こういう親に育てられた子供は賢く育つんだろうね
332NHK名無し講座:2010/05/16(日) 20:17:02.36 ID:oQ8sKqQa
>>326
まあ赤狩りとかは同じ国民でも敵ならいいや思想だからねえ
333NHK名無し講座:2010/05/16(日) 20:46:25.05 ID:kxk8NX4+
ルールは他人が決めた事、約束は自分で決めた事 (高田純二)

正義はルールじゃなくて約束なんだね。
334NHK名無し講座:2010/05/17(月) 05:53:34.51 ID:5wD0xLWe
>>333
名言
335NHK名無し講座:2010/05/17(月) 07:42:10.49 ID:TFmGckf8
すいません。ログが欲しいので、どなたか、前スレの正確なURLを貼っていただけませんか?
336NHK名無し講座:2010/05/17(月) 12:45:56.36 ID:L7boQxum
ハーバード白熱教室 第7回
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1273987319/
337NHK名無し講座:2010/05/17(月) 13:10:09.35 ID:TFmGckf8
>>336
ベリーサンクス!
338NHK名無し講座
まいんに負けるな!