1 :
NHK名無し講座:
「この土地は誰のもの?」
2 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 00:31:31.88 ID:wfXxrLU/
知るかよ。縄をはっとけ
3 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 00:44:13.17 ID:B/RASmjt
4 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 00:51:44.26 ID:LrrawrM6
>>1 そんな遠まわしな言い方しないで、
「この石油は誰のもの」って言えば良いのに…
5 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 00:58:31.50 ID:ztXPW7B5
頭のいい学生でもカント(絶対価値)とベンサムの掲げた意見(最大多数の〜)を
それと知ってか知らずかお釈迦様(先生)の手のひらにいるかのように
面白い位に右往左往していたのが面白かった
6 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 00:59:32.70 ID:kO98abZ6
「スキーム」とか「君の名前は?」とかキャッチイなフレーズが多いなNHK www
7 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:05:33.10 ID:FNUYafC+
もちろん俺(ジャイアン)のもの
8 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:05:33.31 ID:wHzbA7SI
先週見たけどもっかい見る
9 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:06:02.73 ID:fK2MADgu
江戸幕府初期の頃からあるのかwwwwwwwwwwwwwww
10 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:06:08.13 ID:rLGQP0H0
アメリカ人が先住民から土地をぶん取ったと言いたいんですね
11 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:06:15.51 ID:ZHnpp4Az
ところで君の名前は?
12 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:06:41.68 ID:ZHnpp4Az
× 正義
○ アメリカが考える正義
13 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:06:42.77 ID:GpqQwup4
フジのアイドルアナを振り切ってハーバード見に来ました
14 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:06:59.11 ID:fK2MADgu
>>10 それを正当化(論理的に納得)させるためのお話かw
15 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:07:05.95 ID:gYO0PPQU
あれ?今夜はゆとり多いな
16 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:07:16.10 ID:kfAkpopu
アメリカらしいテーマだな
17 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:07:55.44 ID:g72z31q0
18 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:07:55.94 ID:gYO0PPQU
このおっさんはどっちかっていうとそういうのとは逆なんだけどな
19 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:08:34.84 ID:ZHnpp4Az
この先生がネイティブアメリカンだったら
20 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:09:03.35 ID:irZt2pHn
世紀末ヒャッハー世界ですね
21 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:09:04.98 ID:jD50p5aE
なんかお題が1から比べてどんどん複雑になっていってついていけんわ
22 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:09:36.62 ID:Pwqopbog
こういった場で講義受けてみたいな。
23 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:09:54.31 ID:ZHnpp4Az
24 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:10:16.99 ID:AbY8GuhO
自然権って何かわからん
25 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:10:30.79 ID:4MZcRq0V
どっかにこれまでの放送の動画とか落ちてないかな
26 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:10:54.16 ID:dBrirSFt
自分のでもダメなのね
27 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:10:54.74 ID:KwXyjza4
最強のニートだな
28 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:11:12.05 ID:6Faw07AO
この番組は字幕放送にすれば
もっとわかりやすいのに・・・
29 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:11:16.06 ID:ZHnpp4Az
昨日の朝生で言ってたけど
今年日本からハーバードに行ったのはわずか1人だそうな
韓国だか中国は何十人単位だとか
30 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:11:16.20 ID:ZGuXkPM6
場内を見渡すと、アジア系やインド系が比較的多いな
31 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:11:19.50 ID:fK2MADgu
又吉↓
32 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:11:21.03 ID:QY+SLUEl
matayoshi
33 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:11:38.16 ID:kO98abZ6
神の存在が前提かあ
34 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:11:55.11 ID:WGPG9BOq
会社入ると皆所有物になっちゃうけどな
35 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:12:03.46 ID:rLGQP0H0
>>25 日本語に吹き替えてないやつなら、ネットで見られるようだけど
36 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:12:16.23 ID:jy1FHGtp
ハイデガーに通じる暴力的な考え方だなあ
37 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:12:22.67 ID:GpqQwup4
その持ち主である神は宇宙のどこに居るんだ?
38 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:12:29.13 ID:zmu73k2Z
無神論者と思ってる日本人には関係ないな
39 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:12:28.97 ID:fK2MADgu
40 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:12:49.14 ID:BP5GEy65
41 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:12:49.57 ID:irZt2pHn
わけわかんねwwww
42 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:12:56.48 ID:ZGuXkPM6
ロックなんて高校の世界史で学ぶような基礎教養だろ
岩波の文庫を読んでれば、講義を聴くまでもないな
43 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:12:59.61 ID:Pwqopbog
普段は結構盛況な教育実況も、さすがに連休の深夜は人が少ないかな。
44 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:13:26.01 ID:kO98abZ6
ゆずれないもの…
45 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:13:28.13 ID:jy1FHGtp
神ってのは宇宙の導入者として科学的に要請される存在だよ
言葉面だけに捉われちゃいけない
46 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:13:43.90 ID:jD50p5aE
47 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:13:47.82 ID:3RiTryY4
48 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:14:02.41 ID:WGPG9BOq
49 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:14:09.96 ID:AbY8GuhO
権利・財産という概念がない原始人の思想?>自然権
50 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:14:11.60 ID:iG4Tp8EF
>>39 日本で会社を所有しにかかった株主たちは
みんな逮捕されたけどな
51 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:14:28.67 ID:fK2MADgu
報復の追及w
52 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:14:47.52 ID:wHzbA7SI
で、どっちやねんw
53 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:15:05.88 ID:wfXxrLU/
>>29 さらに中韓は国をあげて送り出してる、とかやってなかったっけ?
途上国がとくに送りこむのではないかな
54 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:15:18.43 ID:irZt2pHn
しかし実際にはできるわけだが・・・
55 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:15:29.05 ID:zmu73k2Z
日本は土人国家
56 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:15:38.33 ID:Pwqopbog
その手の交流系の「私を奴隷にしてください」というのは、
ロック的に言えばだめなの?
57 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:15:40.79 ID:rLGQP0H0
大型連休になると人が減るなんて…
2ちゃんにはリア充が多い事が証明された(´・ω・`)
58 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:16:15.63 ID:ztXPW7B5
では売春もおkなわけですね
59 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:16:18.16 ID:3RiTryY4
60 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:16:49.34 ID:kO98abZ6
狩猟・漁労・採集
61 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:17:00.60 ID:wHzbA7SI
なんかご都合主義ぽいなw
62 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:17:01.69 ID:jD50p5aE
全くついていけなくなった
この感じ中学校の英語の時間思い出した・・・
63 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:17:03.81 ID:/XeOsBEK
しかし、これは考え方の一つなんだろ
64 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:17:15.68 ID:dBrirSFt
現在じゃあこの但し書きが強力すぎだな
65 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:17:52.19 ID:s4qL6b2+
66 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:17:53.90 ID:AbY8GuhO
複数で耕したら所有権も分散するわな
67 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:17:54.30 ID:kO98abZ6
土地はちがうんじゃないか?
68 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:18:08.22 ID:4MZcRq0V
pandoraで過去の放送みつかったけど、pandoraってブツブツ切れるんだよな
69 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:19:02.46 ID:irZt2pHn
理性の無いヒャッハーは人ではないということか
70 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:19:25.24 ID:wHzbA7SI
土地を耕したら自分のもんかw
71 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:19:31.31 ID:jy1FHGtp
よく分からんけど面白い感じだなあ
72 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:19:33.74 ID:qCkFgBO3
ノート取ってる学生すげー……
聞いてるだけでも理解が追いつかないわ
73 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:19:36.14 ID:vqDLdR8+
哲学というより社会学だな。
74 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:19:38.78 ID:Pwqopbog
先住民の土地は誰のものでもないけど、
西洋人が開拓したら西洋人のものと言うこと?
75 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:19:40.07 ID:QY+SLUEl
インド
77 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:20:19.33 ID:sz9pi42y
>>63 そうだろ。
俺に喋らせれば
ロックなんかより、よっぽど普遍的な
話ができるw
78 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:20:26.59 ID:kO98abZ6
前回の続きか
79 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:20:27.54 ID:hADUakLK
二度目見だが、正直理解出来る気がしない
80 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:20:29.30 ID:FNUYafC+
>>58 マムコが神から与えられた不可譲なものと考えると
自分勝手に利用してはいけないという論理も成り立つ。
自己臓器販売禁止と同じような考え方
81 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:20:47.62 ID:ZHnpp4Az
USA!USA!
82 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:21:06.99 ID:BP5GEy65
一段階理論
83 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:21:21.02 ID:wfXxrLU/
84 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:21:22.04 ID:s4qL6b2+
>>79 自分も録画したのを何度か見てるけどいつも途中で寝ちゃう
85 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:21:56.65 ID:zmu73k2Z
アメリカの哲学者の給与はいいらしいな
86 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:21:59.61 ID:GpqQwup4
薬を使う奴が全部死んだら開発した薬も投入した資金も無駄になるもんな
87 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:22:02.48 ID:ztXPW7B5
88 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:22:05.50 ID:qCkFgBO3
89 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:22:11.04 ID:AbY8GuhO
最低の有を主張すると嫌でも
最大の有に発展する矛盾かな
90 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:22:12.54 ID:3RiTryY4
91 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:22:17.70 ID:irZt2pHn
ないような気がするが・・・
92 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:22:29.05 ID:C0cCetwa
これハーバード大学の授業?
93 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:22:34.25 ID:3RiTryY4
94 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:22:37.93 ID:fK2MADgu
所有権が担保されないだろ…
95 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:22:47.11 ID:rLGQP0H0
今は、地球上の全ての土地が誰かしら(とこかの国)のものなんだよな
何か不思議な気もするが…
もう一個くらい、人工で大陸を作ったらどうなんだろ
96 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:22:54.01 ID:JHY1B7iw
↓君の名前は
97 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:22:54.60 ID:/XeOsBEK
すごいアメリカ人的考え方だ
98 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:23:00.11 ID:3RiTryY4
99 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:23:04.58 ID:QY+SLUEl
アポカリプト
いろいろ別の問題が混ざってそう
マチコです
それにしても、新大陸がなかったら、
今ごろ西洋はどうなっていたのだろうか? 特に食事。
103 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:23:35.93 ID:GpqQwup4
>>77 普遍的な世界観も一つの視点に過ぎないから人文科学は面白いんだと思う
人間は普遍的な存在じゃないからなあ
武力に保障されないとだめな気がするが・・・
108 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:24:38.05 ID:C0cCetwa
欧州じゃみんな王様のものだったからだろ
>>87 結婚して神の祝福を受けた場合にのみ
解除されるというのがアメリカ保守派の考え方じゃね
日本は神話の神からして、好き勝手にセックスしてるから
売春はもちろんOK(未成年を除く)
1回目の殺人の話は面白かったのに
ハンドルのくだりとか
ハイレベルな青春リアルだな
こいつすげえな
前半30分くらいまではついていけるんだが
後半になるとどうにもついて行けなくなるんだよなぁw
117 :
m9(^Д^):2010/05/02(日) 01:26:02.33 ID:v1qD4Vly
先生!わざと遅れてきました!!
所有化の程度のどこで線引きするかによって逆にネイティブアメリカンの所有権を認める論拠になるだろう
のび太よ、お前のものは俺のものだ!
世界中の非核保有国の土地はジャイアン=アメリカのもの
腕力=軍事力は大切だよね
ロックの時代はジャイアンがイギリスだったから
インティアンの土地はイギリスのものって事でOK。
占有していなかった!!!土地を囲ってはいなかった!!!
縄を、緊縛に使っていたな?
121 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:26:35.65 ID:c3YPEwoV
まあ、入会権のついた共有 みたいなもんだな
>>110 イザナギイザナミは兄妹で、近親相姦もしていたしな(*´д`*)ハァハァ
って、南米の人とかは、ジャガイモとかトウモロコシを栽培していたが、
それでも耕していないというのか……
みんな勉強してるなwさすがにw
中国人ぽいな
128 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:27:17.42 ID:+vEDBCJv
前回の再放送よりだいぶ人減ってるね
GWのせいならいいが脱落者も多そうだなw
なんか
つまらんな。
ちょっと幼稚。
130 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:27:38.73 ID:c3YPEwoV
日本だと 不法占拠でも 20年平穏かつ当然に占有すると時効取得w
>>113 居たけど追放したんだよ。
王党派はカナダに合流した。
中国人の話はさっきの人の言うことの繰り返しだな
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 君、名前は?
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜──── 〆⌒,ニつ
|::::::,::::::::::::::::::::::::、rヾイソ⊃
ヽ:::  ̄ ̄ ̄I ̄ i:::::| ピシッ
ヽ|::::::::::::::::I:::::::i:::::|
/:::::::::::::::::I:::::::|::::|
ノ;;;;;、;;;;;;;;人;;;;;|;;ノ
|:::::::::::::::::{::::::::ノ
|::::::::::::::::ノ::::::/
134 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:28:02.00 ID:c3YPEwoV
ロックはフライドポテトが大好きです
136 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:28:16.36 ID:VEPnVYp0
この授業受けてる奴ら、中国人多いなwwwwwww
日本人いるのか?w
137 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:28:17.74 ID:GpqQwup4
他の人が死ねばその心配も無くなるな
138 :
m9(^Д^):2010/05/02(日) 01:28:23.80 ID:v1qD4Vly
原住民を弾圧したアメリカはゴミ
>>129 これを幼稚っていいきれるあんたのIQに嫉妬するw
>>130 たこ焼きや「市有地だろうと漏れのもんや!」
>>131 恥ずかしながら知らなかった…
thks
ロックって「相続」についてはどう考えてたんだ?
143 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:28:59.92 ID:vqDLdR8+
中国もアメリカも侵略して国家形成してるのに、このあたりは茶番だな。
フェンちゃんハァハァ
145 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:29:25.30 ID:+vEDBCJv
>>136 ハーバードの日本人が少なすぎってスレがこの前立ってた
働いた成果は横取りできないということじゃないのか?
資本主義社会なら上前をはねられるが
147 :
m9(^Д^):2010/05/02(日) 01:29:36.74 ID:v1qD4Vly
ここでインディアンの子孫は怒るべきだ
>>139 この実況そういうの多いんだよな 2chだし
これ、インディアンの土地所有の権利にいきつくんじゃね?
150 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:29:43.77 ID:PvdT7oDE
>>128 パソコン規制されてて書き込みできねーんだよw
携帯ピコピコ打つのもだるいし
151 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:29:48.13 ID:c3YPEwoV
これって、学部でしょ?
これくらい、キッつい講義やってたら、どんなF欄でも 一応認めてやるけど につぽんじゃ絶対やってないだろうな
152 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:29:52.01 ID:QY+SLUEl
>09年に学部入学した日本人はたった1人だった
理想を言ってるだけなのか?
>>145 秀才でも東大しか目指さないもんなあ。
院生や若手研究者もこのなかにいるのだろうか?
ハーバードの学費
怖いな・・・・
>>141 メキシコにも一時は皇帝が居たが、殺されたしな。
(オーストリア皇帝の弟)
財産権は合法的に犯せないのに、税金はあるんだよね、ちょっと極論だけど。
>>151 講義のスタイルって意味で言うならやってるとこもある
ただ学生が寝てたり話が下手糞だったりして成立してるかは微妙なんじゃないか
内容は個人で本読んで考えることできるレベルではある
※インディアンは除く
おまいらもちろん副音声だよね?(´・ω・`)
>>152 日本人は学部は東大とか出てから大学院にいくからな
だって政府をつくるのは人民だもん
俺はロックだ!
165 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:31:35.07 ID:c3YPEwoV
>>154 日本がガラパゴスなのは携帯だけじゃないよな
166 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:31:55.12 ID:+vEDBCJv
この講義って実際は何分なんだろ
>>139 IQ云々より
この講義って
現在の段階の政治哲学を議論したり考えたりする前提としての
その歴史的経緯や基本的概念を教えるためのものだろ。
もちろん、大学の講義だから
それでいいんだけど。w
大人(?W)ならその先の議論をしても普通。
本www
重たそうな本。置けばいいのに。
本棚にカイジがあった
>>154 すごい優秀だったら、東大に行って東大の教授になるのがいちばん幸せな人生を送れそうだしな。
無理に高校卒業してすぐハーバードなんか行って、アメリカに疲れて日本に帰ってきても、居場所がない。
172 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:32:22.65 ID:6C7zxeB9
ガラパゴスってそんなに悪いことなのかな
政治経済文化娯楽教育技術その他日本だけで全部まかなえて不便しないって凄いことだと思うんだが
173 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:32:23.59 ID:Ej/EY1rl
いいから本を置け。
>>165 非西洋ということで、先進国の主流と異なるのはある程度仕方ないことではあるが……
もうちょっと自然にカンペ持とうと思わないのかね
漏れも東淀川大学に行って講義うけたいな
あんちょこ先生
178 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:32:43.65 ID:yrMEhKI5
一般教養だよなこれ
良い講義やってるな
ただ板書無しではきつい
ヨーロッパの歴史というのが、王権vs市民の
権利の取り合いだからね。
どう理屈を付けて、両者のバランスを取るかという事を
当時の知識人たちは必死に考えたわけさ
面白いことを言うね
君の名前は?
って幼女に言われたい
>>171 そんな人生つまらねえ。
男ならエンジニアになって大会社を作るべき
あれ?団体の権益を守る政府批判
これなのか?ロックは
183 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:33:08.64 ID:+vEDBCJv
>>169 本体を置くわけにいかないだろ
立ってるのはメインカメラとスピーカー部分だ
184 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:33:10.92 ID:ztXPW7B5
ロックの言う「完全に自己の所有である土地」というのを
先住民のいたアメリカ大陸に適用しうるのか?というのが問題か
>>165 日本は一つの世界、一つの文明圏だから、他の世界を気にする必用はない。
>>171 外国に行くのは若手研究者時代だけだもんね
どの哲学流派をとるかでっだいぶ違うね
JUSTICE
189 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:33:24.53 ID:GpqQwup4
>>150 今、大手で規制されてるのはocnの一部とt-comとeoイーアクか
190 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:33:34.34 ID:c3YPEwoV
千葉大の文系って結構リベラルだよな
王権神授説
192 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:33:42.75 ID:QY+SLUEl
ザ・ロック
ホッブズでどうよ?
195 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:34:01.38 ID:c3YPEwoV
>>167 優越感を感じてるっぽい書き込みだな
一般市民はそういう書き込みはしないよw
あんたが思ってる以上に一般市民は愚鈍だ(俺含む
198 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:34:29.29 ID:ztXPW7B5
>>171 単に大学より専門性を評価される大学院に行った方がいいから
>>181 普遍的価値を持つ科学で名を成すのもロマンだぜ
契約、だな
俺も大学でこういう教授の授業を受けたかった
ベッキーはMIT
自由意思至上主義
先生、私はTARO TANAKAです!
同意という考えについて論じた?
同意の同意でおk?
207 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:35:54.78 ID:c3YPEwoV
東京でも、結構ホワイトカラーが 文系の大学院社会人入学 けつこうしてるみたいだけどね。
208 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:36:12.73 ID:+vEDBCJv
物理の授業とか見てみたい
209 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:36:19.62 ID:vqDLdR8+
今なら理解できるけど、はたして学生時代だったら疑わしいなw
衒学に陥りそうな悪寒も有るが、こういうのを深く勉強するのも面白そうだね
211 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:36:32.97 ID:QY+SLUEl
まちゃちゅーちぇっちゅ
同意に基づいた政府?
同意したらOKだと
騙される奴が悪いは正しいな
>>205 ありがとうタロー
では、誰かタローの主張に反論できる者はいないかな?
>>211 そういうのいらない・・
一気にレベルが下がる
216 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:37:16.95 ID:Ej/EY1rl
日本人が海外に出て行かなくなったのなら日本に外国人をガンガン呼べばいいじゃん。
もうシンガポールみたいな国になろうぜ。
218 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:37:47.10 ID:c3YPEwoV
とにかく日本は とても大学教育レベルに達していると思えないやつを受け入れて商売にしてる エセ大学をなんとかせんと 教育システム自体がもう崩壊するっていうかすでにしてる
220 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:38:01.65 ID:X6FsfgBl
ジョン・ロックってLOSTしか知らない。
政治学科だったけど、政治思想の講義なんていちばんつまらなかったなぁ。
暴力機関の委任みたいだね
224 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:38:16.18 ID:VrJyi4Eg
>>172 外国から進化した文物が入ってきたとき対応できないだろ?
特に今見たいに潮流の速い世界じゃ
暴力行使権保証
だから、もう大学の授業は全部英語にしろよ。
俺はもう大学でたから関係ないけど
228 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:38:43.62 ID:+vEDBCJv
>>218 大学で化粧の授業とかしてるとこもあるらしいな
ひ弱な俺は返り討ちwwwwwwwww
自然法てのは何でもアリのことか
衒学
232 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:38:56.09 ID:c3YPEwoV
>>172 国際競争力 ものすごく落ちてると思いますけど。
233 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:38:58.80 ID:ScFNPemj
これ見てると、朝まで生テレビが馬鹿らしく見える
234 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:39:10.23 ID:vqDLdR8+
ロックってほんとうの哲学者からみれば幼稚だよな。
235 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:39:10.52 ID:GpqQwup4
なんか、水戸黄門状態だな
いや、法律が無くても
自分で処罰するわな
出来る範囲で(←これが問題
>>224 対応する必要が有るのかという問題がある。
どちらかというと、対外国的な商売の問題じゃないかな。
>>216 日本はシンガポールにはなれないよなぁ
シンガポールって、外国人労働者を調整弁だと言い切っちゃう位の冷徹さがあるが
これは真似出来ない
>>197 たぶん「テーマ」が厨二病っぽい、ということではないかな?
241 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:39:54.85 ID:Ej/EY1rl
>>233 お前は議論と講義の違いも分からないのか?
あれとこれは全く別物だよ。
ネラァ共て自分が攻撃されても反撃せずに逃げるか
叩き殺されるだけだよねw非力だからw
おまえら副音声だよな?
LOSTのロックはこっから取ったんだよな
>>218定員割れして赤字になるのが嫌だから、
偏差値40台の奴を無試験(推薦)で入れてるんだよな
終わってる
247 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:40:36.78 ID:c3YPEwoV
マキャベリの君主論 がよくわからないんで
こういう講義で あれを取り上げてくれたら、金原っても聞きたい。
皆がヒャッハーになりうるもんな
ちょっとマジレスするが、
日本の大学の平均レベルは世界的にも高いし
学費はそれに比べて安い方なんだ
カーネギーメロンの学費は1/4年で400万円近いものもある
俺は国立しか行く金がなかったから
ある意味日本には感謝してるよ
>>154 俺の嫁は帰国だから東大卒の俺を馬鹿にして
東大なんて大した事ないと言い放ち、
息子をハーバードかMITに入れるために
幼児なのに英語をガンガン教えてるw
もし入れて卒業しても日本に帰ってこないんだろうなあ。
そう考えるとなんか寂しい
251 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:40:44.98 ID:GpqQwup4
クジラが襲ってきたので捕鯨してみました。って言い訳が出来るな
たまたまNHK教育つけたら面白そうな番組やってるじゃねえか
大陸系の思想の話はあんまでてこない
フランス革命なんて眼中にないてかんじだ
255 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:41:12.14 ID:6C7zxeB9
コンセンサス社会ってことかな?
>>233 あれでいいんだよとまで言わないけどね
ホント土日の昼間やればいいんだよ
再放送なんてやめて、各局で持ち回れよ
258 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:41:33.38 ID:vqDLdR8+
確かここから面白かったな。
もっと世の中が暴力に満ちた殺伐とした世界にならねーかな〜
このままじゃオスが劣化する一方だよ
女子供ばっかり無駄に護り、男としての特質から派生する行為は
すべて悪とされるような世の中は
ヒャッハーを罰する理性と武力を持たないと
261 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:41:43.88 ID:x2CdedO0
自然状態とか言ってるけど、全てのハナシは私と唯一神(主)との関係の存在が前提になってるんだな
>>246 40台半ばぐらいまでなら大丈夫だが、
40切るあたりから、ちょっとややこしい話の意思疎通が怪しくなる。
自然法=本能的なもの
だもんな
今年大学入って、PCでメモ取りたいけどそういう空気じゃない。
>>241 朝生は議論でもないからなぁ。
田「あんたはどうなの?」
A「俺はこう思う」
田「あんたの意見は分かった、でそっちのあんたは?」
B「俺はこう思う」
田「何よくわかんない」
B「だからこう」
田「こういうことね」
B「いや違うんだけど・・・」
270 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:42:29.21 ID:X6FsfgBl
男が勃起するのは悪、男が若い女と交わるのは悪
男が暴力を震うのは悪・・
272 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:42:41.86 ID:Ej/EY1rl
>>250 片方を馬鹿にして片方を持ち上げるとか程度の低い人だね。
274 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:42:49.74 ID:c3YPEwoV
>>249 別にF欄私学が存在することで国立が安いわけでもなんだろう
まあ、俺も年間10万円で光線出してもらったから感謝はしてる。
>>250 息子さんの言語能力がぶっ壊れないことを祈るよ。
たまに両方しっかりするひともいるけどさ。
>>234 そこが英米哲学の凄いところじゃね
とてつもなく広い受け口の理論っていうか
>>267 >田「何よくわかんない」
ありすぎてワロタwww
279 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:43:19.75 ID:Ej/EY1rl
またジョーダンとゲイツか。
>>273 第一回から再放送して欲しい
いずれしそうだけど
>>267 十分議論じゃん・・・
もちろんテレビショーを意識して司会しないと
観てる側もつまらないし
十分議論。
君の名前はm9(゚ω゚)
284 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:43:50.10 ID:Ej/EY1rl
>>273 龍馬もモロ被りだから毎回本放送は見れない。
285 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:43:56.76 ID:6C7zxeB9
便
287 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:44:01.37 ID:ztXPW7B5
ベン…ちょっと寒いw
生徒って既にロック読んでる奴多いな。
授業聴く必要あるの?
290 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:44:07.41 ID:c3YPEwoV
日本の民法にも 「所有権の限界」って項があったな。でも、ほぼ絶対的だけど。
>>250の息子or娘さんが
セミリンガルにならない事を祈る
先回りしてるw
293 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:44:35.76 ID:+vEDBCJv
なんという予知能力
294 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:44:38.97 ID:GpqQwup4
>>279 ジョーダンとゲイツはアメリカ人の神だし
何パターン用意したwwwwwwwwwww
296 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:44:55.98 ID:6C7zxeB9
このロックの説
民主党に聞かせてやりたいぜ
自然権の矛盾→多数決でなんとかしよう→富の均等ってなるのか
でも多数決というシステムには事前に同意してるんだな
>>268 日本ではまったく知られていない無名校だけど、名門みたいだね。
これは誘導尋問だ!!
301 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:45:06.29 ID:JwlGv5/6
副音声にしてるけど全然わかんねぇ
>>256 そう一般化するなって。
でも、普通の民間企業にいく東大卒って上澄みがいなくなった
出涸らしだから、使えない人が多いだろうな。
使える東大卒は、一流企業を除くと、普通の会社には入らないから。
303 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:45:10.10 ID:aoanNKjq
さっきの学生は仕込みだろwww
あぁぁ、あれこれ言われたくないから社会に入りたくない
>>291 セミリンガルって?
母国語も中途半端なひと?
うまくフォローしてもらったなw
クーデターもあり、ってことだな
>>274 日本は平均的に優れてる
ただ、トップとボトムで海外とは雲泥の差がある
それが良くもあり、悪くもある
他国の地方やわけわからん学校より
日本の方がましだと思うよ
310 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:45:56.94 ID:c3YPEwoV
>>295 議論がどっちに流れても 想定して対応してるんだな
余計なことは言うな 黙ってきての詰め込み講義じゃ 思考力や議論する力は育たないよな
311 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:46:08.20 ID:7aJud0SX
毎回、名前聞かれるのに名前から答えるようになる人いないね。
312 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:46:24.53 ID:6C7zxeB9
ところでこの講義は何故30分なんだろう
テレビ向けの編集かな
まあそれはそれとして日本の90分は長い
「多数派によっては自然権(財産権)は奪えない。だから自然権に政府の裏づけも要らない」
って言えば簡単だったのにね。何でややこしい記述にしたんだろう?
315 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:46:45.91 ID:ztXPW7B5
>>296 多数派の作った法律によって財産権を留保されてると考えるとどうか
316 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:46:52.69 ID:c3YPEwoV
>>312 どうせ学生の集中力が30分ぐらいしか持たないんだろ
ダメだ
もう理解できん……
税金払いたくない
320 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:47:02.57 ID:Ej/EY1rl
>>294 ちなみにクローン論議が盛り上がったときに。
クローン技術で永遠に残したい有名人か何かで第2位にジョーダンが入ったのは驚いたな、黒人でこれは奇跡。
>>250 カミさん、イイセンスしてるな。できれば日本で活躍してほしい<お子さん
適当に書いてんだよロックは
う、意味が分からない……
つまり税金払えよ〜という…
なにこれ?
普天間の話?
326 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:47:47.02 ID:GpqQwup4
日本は、何だかワカンネー グリーン税取りやがって
絶対ロックは酒飲みながらなんとなくで考えただろ
>>312 日本の90分は何?
集中できる時間が30分とか言われてる所からきてるのかね
>>1地下資源は俺のモノ
っていうか日本は私有地の私権月酔いらしいな
330 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:48:10.81 ID:c3YPEwoV
>>309 ここ最近の大学乱立以前は、結構しっかりしてたとおもう。教育立国でその効果が、国力になって現れたと総括してもいいんじゃないかな。
鹿児島のどこかの市は、個人の財産を奪っているけどなあ(つД`)
332 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:48:15.06 ID:+vEDBCJv
流石ハーバード
英語すらすら書いてやがる
コミュニティに従う為には
コミュニティ=国家 に発展するいわゆる
税収にも従わないといけないという
335 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:48:30.95 ID:6C7zxeB9
>>328 日本の大学や予備校って一時限90分じゃね?
理路整然としていて気持ちいい。
337 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:48:41.14 ID:GpqQwup4
本放送の時間悪いよ
笑点のあとに教育TVに変える人はあんまいなそう
>>329 私権が強い
か。
悩んだぞ、この野郎。
あかん、そろそろ番組に熱中せねば
ただでさえ理解出来るIQが無いのに
341 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:48:48.49 ID:Ej/EY1rl
個人の所有権を守るために同意と金が必要なんだぜ、という話でふ
興味深い質問をする学生だな
344 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:49:17.27 ID:VrJyi4Eg
>>331 みかんのおじさん
あつら公務員はバカだからかんがえられないんだよね
公務員=国や政治なのに
>>335 あんなもん要点だけ書けば30分で終わるのに無駄話多くて暇だ
>>341 それどころか平仮名、片仮名も。
日本の最底辺高校生よりいくらか落ちるレベル。
>>331 あれは革命家が市長に当選して、反乱を起こしているのでしょう。
すげー・・・この女学生、めっちゃ優秀だな
質問するだけでなく、自分の考えもちゃんと自分の言葉で表現出来る
先入観を植え込まれてるな。
俺も自然状態に戻りたい
同意の相続か
しかし東アジア系学生とそれ以外の学生の外見レベル違い過ぎ
>>343 ありがちな質問というか、ハーバードの生徒なら既にそれについての議論知ってる話だろう
何が正しいかではなく、ロックが何を言った事が大事なんだな。
こういうのより幸せに暮らしてるDQNのほうが上な気がする
>>325 そう
地元の同意がなくても
アメリカの同意がなくても
政府が基地を作れるか
親を選べないのと同様に国も選べないか?
ニコラたん
巻き毛金髪の方がキレるな
364 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:51:02.76 ID:+vEDBCJv
別に難しい話でなくてもいいけど中高生にディベートの訓練を
させる授業が必要だと思う
>>335 授業終わるのが遅いから、自習の時間を取るのにかなり苦労してます
自習の時間も重要だとおもうんだけどなあ
絶対王権が握っていた徴税権を
みんなの政府みんなの社会のためにとかいってもフィクションだからな
論理はグダグダになる
素晴らしい・・・・自分の考えをしっかりと相手に
自分の声で伝えられるって凄いよな
こんな大勢のいる場で
>>339 おおお
わからなかった、 すごい読解力
ですよねーw
正直者めw
同意しないなら
国から出て行くと思うが
あははは
>>357 死んだ人の言葉は永遠になって、固定されてしまう
375 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:51:47.91 ID:vqDLdR8+
知ってる?これってよくできてると思うだろうけど、みんな役者なんだぜw
だから寄付が無税
377 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:51:52.85 ID:VrJyi4Eg
小沢が、ニートするんなら、無人島行けって言ってるようなもんだなww
exactly
>>365 そういえば、夜10時ごろブックオフにいた、小学生か中学生ぐらいの女の子がいい臭いだった。
おじさん、おかしくなりそうだったよ。
あれ? 「自然権は多数派によっても奪えない不可侵なものと言っていたのに
多数派(法律)による裏づけが要る(制限できる)って矛盾でないの」って話じゃないの?
市民の権利の話になっとる
税金払わなくてイイなら自分の好きなとこに奉仕したい
383 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:52:15.10 ID:6C7zxeB9
>>366 それはよくわかるけど
バイトやサークル優先で自習する学生あんまりいないんじゃないか
俺も、小学生時代からこういうディスカッションのある
授業が受けたかった・・・先生が一方的に話すだけの授業より
※日本人は政府(お上)が自然状態から存在すると信じてる人多数w
>>382 あんだって? とんでもない。あたしゃ神様だよ
>>368 みんなリラックスして余裕で発言してるよね
日本じゃありえんよ
鳩山が一繋ぎの財宝を探してみろって言って処刑されたらどうなるだろうか?
390 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:52:38.13 ID:Ej/EY1rl
>>361 ダウンロード違法化。
つかこれyoutubeで全部見れるぞ、公式チャンネルで全部見れるはず。
ちなみにダウンロード違法化法案はストリーミングならおkと言うザル法w
しかももし違反しても罰則無し、刑事の方ね。
りょうしんてきへいえききょひ
392 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:52:58.80 ID:SyduKufP
ハーバードとMITってすぐ近くだよな
そんでノーベル賞もらったような凄い人の講演とかしょっちゅうやっていて一般の人も見れるとかいうよな。
>>76 著作権の侵害って平気ですんだな
それでいて、ネットで正義面して社会ネタ語るのかな
>>359 自民公明創価の政治は地元の人の話聞いてないからね
それはおかしいと誰でも思うと頃だよな。
そりゃ〜もめるよな、初めての事だし。
死ねない兵隊は兵隊じゃないだろ。
こういった時に、「たとえば、君が○○だとしよう」「私は○○にはなりません」
とか真顔で言っちゃう人間がいたら教授困っちゃうだろうな。
米国の州軍とかほぼ強制じゃないかと
貧乏人は兵になれと
400 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:53:59.91 ID:c3YPEwoV
憲法29条
1.財産権はこれを犯してはならない
2.財産権の内容は公共の福祉に適合するように法律でこれを定める
3.私有財産は、なんだっけ正当な補償のもとに、公共のために使うことができる みたいな だっけ
402 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:54:10.76 ID:SyduKufP
プーチンみたい
403 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:54:11.57 ID:Ej/EY1rl
>>393 あー、やっちゃうなあ結構
書物ならかなり尊重するんだけど
>>392 ノーベル賞受賞者には盗人も居るから、聖人視するべきではない。
>>388 民法の講義で「○○条を読んでみて」っていうのでも緊張するわな。
>>384 最近の小学校の総合学習っていう時間はこれの準備段階のようなことやってるよ
公共の利益?
>>399 それじゃ、作り手はどんどんどんどん白けて
言いモノを作る気がなくなるね
>>384 小学生じゃきついかもだけど
せめて中学生あたりからこういうディスカッションの授業は欲しいよなぁ
世界的に見て今の日本人の苦手は、議論が出来ないって事らしいし…
え〜?自然権を認めるのに自殺が認めないてどういうこと?
>>393 あのね
それはそれ これこれ
わかるかなぁ〜
それに著作権はんhkにあっても、侵害はいいすぎだよ
413 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:55:17.76 ID:pnfW37j0
後のめがね美人
自然権に対して、放棄する権利が無いっていう考え方が
なんか感覚的に違うなぁ。
サラリーマンは納税者意識が薄いが 固定資産税払うようになると急に意識し出す…
左の子が好みだw
417 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:55:30.31 ID:ztXPW7B5
>>394 利益団体の提唱したことが「多数派の同意」になってるのがアメリカと日本の政治
418 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:55:31.65 ID:SyduKufP
インド人か?
419 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:55:33.03 ID:VrJyi4Eg
インド人らしい意見だな
>>400 何か違うな。ってうろ覚えでかいたのかよw
第二十九条 財産権は、これを侵してはならない。
○2 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
○3 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
隣と左後ろの子かわええ
>>409 1度甘い汁を吸ったら元には戻れないよ。
くじ引きの方法で揉めるんだろ
ベトナム戦争のときは実際にくじびきだったってね
このインド人頭よさそうだ
428 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:56:09.28 ID:+vEDBCJv
いい席だ
429 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:56:09.75 ID:SyduKufP
女優みたいな子がいる
左側美人だな
>>383 大学が生徒を信頼してれば、空き時間多くしても心配はないと思うんだけど、
確かに自分の大学の同級生見てても、単位とるために授業受けてる人がほとんどだしなあw
ちなみに自分もこれからサークルとバイトはやることになるから、余計忙しいですね
あと一年生のうちから「このサークルは就職に有利だから入っておく」とかちょっとどうかなと思う
価値判断基準が就職に有利かどうかしかないんだもん
すげー!マジすげー!
教授と学生が対等に言いあいしてる・・
素晴らしい
>>393 勝手にうpは論外だが、
NHKがちゃんと金払ってる人に公開してほしいねぇ。
>>394 今朝、田原が言っていたけど、自民党政権は野党が要求した国会の証人喚問に、
結構応じているのな。当時は多数派だったから、幾らでも拒否できたのに。
民主は一切を拒否しているが。
436 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:56:53.47 ID:tbm4PJaq
GWに極東の島国でこんなのみてるヤツって変わり者だよな
ゴッグルってブラクラのサイトじゃん
438 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:57:03.77 ID:kLShiIQU
>>368 あれを行うのは見た目よりたいへんな事だよな。
こういう公開性がアメリカの強みなんだろうな。
そこでインセンティブですよ
>>394 まあこういうことはみんなが幸せになる結論はないからね
どこかに何らかの犠牲が出る以上
この番組みたいな政治哲学的な論理背景をきっちり
持っておかないと論点がわかんなくなる
>>434 んだ。
普通に放送した分は、勝手に見させて欲しい。
英語で聞いている人どのくらいいる?
443 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:57:24.33 ID:6C7zxeB9
>>432 在学中から就職活動しないといけない時点で本来おかしいからね
安楽死の問題も面白いよなあ
不謹慎だけど
>>433 日本じゃ教師のプライドが許さんかもな
もしくは対応ができない
446 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:57:48.57 ID:3wc9ccIF
>>424 キリスト思想をいきなり持ち出すのってw
彼らにはそれが本能になってるのかな
>>443 しかも3回生からとかってあれだよなあ。
それを権力という
450 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:58:09.82 ID:c3YPEwoV
まず個人の権利の側の話を 固めてから それと 社会との関わりに進んでいくのかな。
英語で聞けるようになりたい
ロアナプラにいきたい
>>434 ほんとNHKはおかしいね
あんな形でお金とってるんだから、アーカイブ 国民の共有財産だよ
勝手に金とって商売すんな、ぼけNHK
政府倒されるよ。。。
大学時代法哲学にはまったけど
もう一回大学時代やったとしても法哲学やるとおもうわ
455 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:58:37.75 ID:SyduKufP
なんというか教室のデザインが重々しいな
日本の教室みたいにシンプルで必要最低限の装飾しかないものとは雰囲気が違う
>>440 だから個人の幸せで突っ走ったほうが幸せになる
457 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:58:46.01 ID:6C7zxeB9
例えばミルの自由論はとても良い本だと思う
それについて講義で議論するのも良い
>>447 彼らというか、ロックの考え方がそうだろうってことでしょ
>>435 以前は、野党がガチで審議拒否やってたからね。
今の自民は支持率低下がこわくて審議拒否できないから、与党になめられる。
ちょっと焦ってきた?
>>432 >>443 大学の過ごし方は色々あると思うよ。
勉強は選択肢の一つに過ぎない。
大学の専攻にマッチした仕事しか選べないわけじゃないからね。
>>445 昔、教授に「先生の研究って、ぶっちゃけこれから先もう役に立たないですよねw」
って言ったら顔を真っ赤にして怒ってたw
464 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:58:59.30 ID:c3YPEwoV
>>421 一度ちゃんと覚えたつもりだけど、耄碌したわ
469 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:59:29.87 ID:tbm4PJaq
やはり翻訳だからなんか不自然だよな
会話が硬い
>>445 教師のプライドは大した事ないか、持ってない人多いと思うけど
子供たちが表現出来ない、大人に遠慮しちゃう
大人しい・・って感じ
>>463 全否定やwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 01:59:37.24 ID:6C7zxeB9
光文社の自由論
もう一回刷ってくれ
一冊持ってるんだけど線引きたいからもう一冊欲しいのにアマゾンに無いぞ
功利主義を選択だ!
>>452 NHKは無料でやろうとしたけど、民業圧迫っていうことで有料になったらしいよ
476 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:00:10.23 ID:6C7zxeB9
>>462 俺は色々の側にいたと思うからわかるよw
>>355 俺にとっては新鮮なんだよ・・・
おれはこの場に居るべき層じゃないんだよ
彼らの常識を俺にぶつけないで欲しい
>>466 社会人になると何の役にもたたねえけどなwwwwwwwww
>>447 ロックは神の存在を論理的に証明できると思っていた。
が、どの宗派の神かまでは証明できないと考え
神を否定する無神論者と、ローマ教皇を国家より優先するカトリック以外の信教の自由(イスラムとか含む)を唱えた。
>>463 www
ネット以降はそういう研究とか特に多いだろうね
481 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:00:40.16 ID:VrJyi4Eg
実例がないと哲学もなにもないからね
482 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:00:44.29 ID:+vEDBCJv
哲学って暗いとか中二病のイメージがあるからな
これ字幕無かったっけ?
>>459 あ、そうなのか
それにしたがっての発言だったのね
>>463 役に立つとか、本来どうでもいいことなのに……
486 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:01:03.05 ID:SyduKufP
生徒の中にインディアンがいたら複雑な心境かな
南北戦争でアメリカ人同士殺し合った
ww2よりも犠牲者は多い
>>478 社会に出ると、勉学より人脈だからなあ。
489 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:01:07.43 ID:ztXPW7B5
「恣意的でない」多数派の同意に基づく手続きの問題ってか
国民に支持されない政権の言うことは
聞かなくていいってこと?
哲学の授業で、「我思うゆえに、我あり」と「我思うゆえに、我無し」
の違いを教えてください、と授業中に先生に質問したところ、
「キミは才能がないから、哲学は止めた方がいいよ」と言われ、
そのまま大学辞めて、法学部に入りなおしたwwwいい思い出。
専修大学で政治哲学学んだけど、こんな面白い講義してくれなかったよ^^
やっぱり4流大学じゃだめなんだね^^;
493 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:01:24.52 ID:6C7zxeB9
同意の限界か・・・
>>463 実学上役には立たないかも知れないが、その(無駄かもしれない)知識を纏める役割の人は必用だよ。
495 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:01:29.33 ID:c3YPEwoV
>>465 NHK価格のDVDは絶対買わないしその金もないが、BBC価格だったら俺かなり買うと思う。
重たそうだな。置けばいいのに。
498 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:01:44.24 ID:6C7zxeB9
専修は4流じゃないだろ
499 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:01:46.26 ID:3wc9ccIF
500 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:01:48.63 ID:SyduKufP
ロック・ハドソンじゃないのか
501 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:01:50.79 ID:+vEDBCJv
今度本出るらしいけどみんな買うの?
>>475 民業って他の民放は似たり寄ったりだけど
NHK関しては独自色が強いからそうはならないと
でも高いです、300円って年間1000円で十分ですよ
>>456 普天間の問題でそれやると
結局何も決まらないことになるけどね
>>485 化石みたいな糞古い語りつくされた研究は意味ねえだろw
副音声でながら見してるがさっぱりわからんな。
聞いてりゃいつか何言ってるか分かる時が来るのか。
尊属殺人とかは法学?法哲学?
あっ千葉大学の人か・・
千葉大て、歩いて5分のところにあるよ
ってかキャンパスが俺ん家から見える
>>469 そうなんだよね!!!!! 英語と日本語の違い
場合によってはもっとわかり易くできるように思う
>>495 NHKのぼったくりDVDは買いたくなかったが、
ちりとてちんだけ買ってしまった_| ̄|○
510 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:02:16.70 ID:c3YPEwoV
カンペの台になってるwww
あの本にカンペを仕込んでるんだなw
514 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:02:28.73 ID:6C7zxeB9
政治哲学が無駄ってことは無いと思うなあ
政治哲学と科学認識の方法をある程度抽象的に学べば
物事の判断や人間の判断について役立つと思う
515 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:02:38.25 ID:FDYalrrx
>>463 それは何で怒ったの?
先生は何ていってたの?
516 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:02:47.14 ID:Ej/EY1rl
>>505 来るよ、英語ってある日突然何故か言ってる事が分かるようになる瞬間がある。
>>492 千秋か就活で会ったやつはかなりのクズだったな
>>477 こういうディスカッション形式の授業では予習は必須
520 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:02:55.13 ID:5hKBZFjH
>>448 しかもその挙げ句に使い捨ての部品だからな
経済成長は止まってるし、格差も拡大中だし
ローマの時代からローマ市民とそれ以外では
適用される法律が違うのが西洋スタンダード。
インディアンに欧米人と同じ法を適用する必要はないという考え方。
>>470 レスありがとう。オレは、英語で聞いているけど全然分からない。。。
この先生の本って、CDで聞けるんだよね。オレはアマゾンで注文したw
523 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:03:17.03 ID:c3YPEwoV
>>488 特に日本はorz でも最近百人タバでもダメなものはダメっていう シーンも出てきてこれから増えていく気はするw
>>491 まずは「我思うゆえに、我無し」の出典を聞かせてくれw
526 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:03:28.90 ID:SyduKufP
19世紀のアメリカは所得税も相続税も無かったと思ったけど違ったかな?
>>504 意味がないことっていけないことなのでしょうか。
スマンwつい言ってみたww
>>503 とりあえず普天間から出て行ってもらって
代替案をのらりくらりとするくらいの遊び心がほしい
結論:買えないものはマスターカードで
9.11以降、リーマン・クライシスの後などと
アメリカの政治や経済の状況によって、
生徒たちの意見もだいぶ変わると思うんだが
誰か、この講義がいつ撮影されたか知ってる人いる?
>>504 それは役に立つ、立たないではなく、
おっしゃるとおり研究の価値・意味(オリジナル性と言ってもいい)がない
>>462 文系学部にいるけど、プログラミングを自主的に勉強してます
あと文系学部に入ったのは妥協ではなくて、プログラミングの専門的な勉強を4年間するのではなくて、
文系(基本的に理系より自分の時間が持てる)の学部でITの運用について広く勉強しようと思ったからです
そんなことやってるから時間が足りないというw
>>505 こういう分野の知識があれば、聞けるようになるよ。
>>515 「君は私に喧嘩を売っているのかね!?少なからずこの分野にはまだやることがあるんだ!!」って
535 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:04:08.65 ID:Ro/53hLD
NHKはこういう番組やってくれるから良いよなあ
536 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:04:13.65 ID:3wc9ccIF
傭兵だとまじめにやらないもんな・・・
>>479 中世神学のいいニオイがする
信教の自由も深いな
>>528 虎の尻尾で縄跳びが出来ると考える愚者ですか?
540 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:04:30.87 ID:c3YPEwoV
>>509 NHK価格は買うかどうか環化替えが至るだけでもしごいのにねかっちゃうなんて ブルジョアだな。
541 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:04:31.31 ID:6C7zxeB9
>>448 それやって就職できない人が五人に一人とかね
もう日本人みんなが働くの無理だろw
お金で買えるもの買えないもの…ホリエモンを呼んであげて!
時間と寿命かな?かえないもの
544 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:04:55.32 ID:Ej/EY1rl
>>534 それはセンセが正しいよ。
研究なんて無駄と思ってたことがある日突然必要になったりするしね。
545 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:05:06.51 ID:SyduKufP
>>521 なるへそ。
ローマ市民以外が、ローマ市民と同じ権利を得る方法ってなかったっけ?
白人以外が白人と同等にはなれないけど。
>>454 法哲学にハマるってどういう事?
どれくらい熱中するものなの?
>>534 聞き方が わからないよね
今のハーバードの学生見たいな感じに出来ないと
>>517 部下に東大卒がいるけどツマラナイ男だよ。
1から10まで教えないと何もできないチキンだった
>>514 哲学やると言動に深みがでると思うわ
あと自己の中で思考実験繰り返すから人に物教えたりするの得意になると思うよ
>>517 うん。専修大学は高校からそのままあがってきた奴が多くて
まともな基礎学力すらないのが多すぎ^^
いつもは教室ガラガラなのに、テスト2週間前になるとわらわら生徒が沸いてきて
俺のノートを見るなり、コピーさせてくれって良く言われたなぁ。^^
552 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:05:27.76 ID:6C7zxeB9
日の丸は美しいなあ
これって哲学だろマジで
553 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:05:32.40 ID:PvdT7oDE
あれ?君が世じゃんか
次回再放送はいつ?あー
554 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:05:36.72 ID:SyduKufP
>>533 興味のある分野の掲示板とかなら読めるね
関心ないのは日本のでも読まないし
>>528 行き場のなくなった海兵隊員どうすんだw
>>516 ようぴん見過ぎて耳が英語に慣れた漏れが通りますよ
559 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:06:03.46 ID:SyduKufP
さてと。このあとはCSの番組でも見るかな。
地上波はつまらない……
561 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:06:25.22 ID:6C7zxeB9
松井さんの試合を見る
562 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:06:30.71 ID:SyduKufP
563 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:06:35.08 ID:FDYalrrx
>>534 それは他人には判断できんから
君が言うべきではないと思う
予算を決める立場であれば別
ただ、他人のライフワークの価値を
決めることは本人以外に許されるべきではない
説得するとかならまだ別だが
>>557 どっかに着上陸すればいいんじゃね?
海兵隊なんだから。
>>557 グアム
もうそれか ほらイラクないしアフガンにスタンでいいよ
>>532 技術そのものでなく、運用を勉強するってのが面白いね。
経済学部とかでそういう研究室もあったりするかもしれないけど…。
568 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:06:53.13 ID:033tPe5X
>>558 あれは吐く単語が限られてるじゃん。
あと異常に息吸うし。
>>521 日本民法含め、現代の法のルーツになったローマ法はローマ市民以外に適用される万民法の方だがな
ローマ市民法はローマ市民同士の法律で、ローマ市民と非ローマ市民との取引・トラブルも万民法で裁かれた。
さらに後期のローマ帝国では市民についても万民法で動いた。
ローマ市民法は宗教色の強いローカルな法。
その言い方だと誤解を招くな。
570 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:06:58.57 ID:c3YPEwoV
>>521 日本も、末端労働者には 労働基準法はないも同然www
>>518 ってか人が評価してる様を観て
否定するような人間?お前って
人が素直に感動してるそばで、冷めた意見を平気でほざいちゃう?
>>546 軍隊に入って何年かするとローマ市民権を得られるというのをやって
ローマ軍は強くなった。
>>526 統一紙幣もなかったような・・・中央銀行がなくて。っていまもねぇや。
574 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:07:42.11 ID:6C7zxeB9
例えばさ日本にだって小林秀雄や岡潔の対談本が300円くらいで買いえたりして
教養がある社会だと思うけど誰も興味持たないんだよね。
西洋を否定する木はなくて俺はむしろ西洋大好きだけど
日本には日本の政治思想があるのを軽視するから日本の政治って駄目なんじゃないかね
>>520 格差って一番ひどいのは世代間格差だとおもうわ
職場の50歳代の認識や能力は今の20歳代の違いすぎるのに
奴らのほうが生涯所得1.5倍↑とかもうね・・・
>>557 海兵隊員「アナタの家に泊めてクダサーイ」
>>410 今すぐにでも教育改革は必要ですね
今の子供達はわりかしコミュニケーション能力高いと思うし
ネットのおかげで
>>555 英語wikiで、文化の差が表れるようなのを読むのも楽しい
580 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:08:28.58 ID:FDYalrrx
この番組何となく聞きにくいけど
早送りすると返ってすっと頭に入ってくるよ
581 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:08:37.88 ID:6C7zxeB9
>>550 俺は自分には深みがあるとは思わないけどもねw
でもやっぱどの学問でもある程度抽象度を上げたら人生論になる豊かさあると思うよ
だから学問として成立するんだろうし
あっ、フジテレビoneで、中谷教授の講義がやってるぞ!
こっちも大好きな講義だ(*´д`*)ハァハァ
584 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:08:47.93 ID:yi7vtRUl
この後のCMで早稲田の人気授業で
先生が、勉強は女にもてるためとか、泣けてくるわ
>>549 東大卒は凄い人が多いがな
部下になると上司が正しい扱い方がわからなかったり
本人も人生半ばで夢破れてたりするから
ややこしいことになるんだよな
ラングドン教授とサンデル教授ってどっちが禿げてるの?
>>576 すでに雇い済みの老害養うために若手の採用・昇給絞ってるしな
>>566 簡単に言うけどあんだけの人数と航空機
置く場所作るの大変でしょう
それに足がなくなった地上部隊を
残しても無駄だしねぇ
>>555 EuropaUniversalisの掲示板で「No Byzantine! Nooo ;-(」ってスレを見て笑った覚えしかない
>>547 延々と(自己)問答を繰り返すことになるからキリがないw
東京大学出版会がだしてる「法哲学講義」とかおもしろいから
興味あったら読んでみな
>>588 派遣制度が導入されたのも老害を養うためらしいなw
>>644 人気の授業って番組説明に書いてあったから、みんな熱心なのかと思ったら、寝てるやついたなw
>>571 それはねぇ、ブランド信仰をしてる人の盲信を否定したい気持ちとかがある人かも??
自分はここにいるべき層がどうのこうのとか便所の落書き掲示板で言うなよwww
みんなが屑な意見を書き込むよろし! それでたまに宝に会えればラッキー
>>567 経営学部なんですけど、ITベンチャー企業論みたいなのはありますね
というか実際に起業をしようと思ってるので、就活もしないかもしれないです。
あと在学中に就活にかなりの時間を費やすのはなんというか、ひどいシステムだと思います。
マジで、哲学苦手だから変なこといっていてもいじめないでよw
>>524 「我思う、ゆえに我無し」の出展はないよ。自分でその場で思いついたから。
デカルトの「我思う、ゆえに我有り」I think(前提), therefore, I am. 結論
前提と結論の関係性がゆるいって気がする。三段論法になっていないから。
それでこのゆるい論証が正しいって言うなら「我思う、ゆえに、我無し」
って言う論証も正しくなりうる可能性もあるよねってことで、質問したんですよね。
自分は、自己同一性とか、本当の自分みたいな感じの
全然信じられなくて。何か沸けわからないこといっていたらスマソ。
>>572 軍役はローマ市民の義務だったが、
(この当時の市民というのは、ブルジョアね。最低でも中小企業の社長、若社長クラス)
長く続く戦乱と内戦で疲弊して、没落。
無産階級(現代で言うとこのサラリーマン)が兵役に就くようになったが、
みんな金がないから弱い(武装や防具、兵糧が自弁だったから)。
そこで市民でない、外国人労働者何かの貧乏人に、
国家が武装を支給し、給料も払うようにしたから、軍隊が立ち直って強くなった。
市民権付与はそれでもなくて、退役時だね。
600 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:12:58.26 ID:c3YPEwoV
こないだの ETVの番組の太田元知事がメッケてきた 米の公文書だと あのへんの海兵隊やらやらヘリコプターぶたいやら
までグアム移転が視野に入ってるってことだったよな。 現にグアムテニアンは受け入れ意思表明してんだし、あれもっと土俵に乗せるとか、少なくとももっと良く説明して欲しいと思った。
>>586 部下が活躍できるだけの教育したり環境整えたりをしないで
使えない使えない言ってる人いるよね。
602 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:13:55.78 ID:c3YPEwoV
>>594 アメリカでも 熱心なやつとそうじゃないやついるんじゃないか 成金の息子みたいのやっぱいるんだろう?
今回も面白かった。
毎回DVDに取ってるが、今度ノートに書きくだしてみるかな。
>>597 「われ思うゆえに我あり」の本質を理解してないとしか思えない
>>589 うん そこも問題だよね
海兵隊はいらないよ、問題起こすからね。
問題は問題とし解決を図るしかないけどね
海兵隊には帰ってもらおう
ITなんてもう駄目だよ
老人が価値を理解するようになった時点で
その産業の構造は固定化されている
次を考えないと
初期投資0から始められるのは魅力だけどw
607 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:15:58.79 ID:FDYalrrx
基地は先ず元に、純粋に軍事的な理由で決めるべきっしょ
一番効果的な所がどこか
>>596 起業する人は感性とか行動力のほうが重要だね
頭で考えてるようで感覚重視と思う
>>492 専修の哲学には、大庭健って言う倫理学の専門家で、アダムスミス研究し
ている人いるから、そこそこ面白い授業とかあるって知り合いは言っていた
けど。
610 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:16:14.92 ID:c3YPEwoV
>>597 哲学の「公理」なんでしょ それ。公理疑うと 原子がわると クオークになるごとく収集つかなくね?
611 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:16:23.17 ID:6C7zxeB9
われおもうゆえにわれあり
疑問に思う自分だけは揺るがないってことなわけだから
われおもうゆえにわれなし
になると自分の知識を前提に物事を理解していることを否定することになるからーみたいな話か
>>596 起業しようって言う精神はご立派!!
俺もせめて、非正規雇用でのし上がるぐらいの度胸が欲しかった。
大戦で負けた時点で逆らえないYo!
>>607 うん それはそうだね
グアムがいいよ
あそこから3時間で世界中爆撃できるって
>>607 それは台湾さ。でも台湾に基地を置けないから、近所の沖縄。
基地を維持する費用のかなりが、日本が払ってくれるのも大きいよね。
616 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:18:04.71 ID:FDYalrrx
>>604 是非教えてください。おながいします(。。)ペコ
>>597 「方法序説」くらい薄いんだから読もうや。
>>605 在日米軍の中では海兵隊員が一番ガラ悪そうだし
まあ海兵隊は例えば北海道占領されたような場合の
敵前上陸みたいなケースでは必要なんだよね
自衛隊はあまりそういう部隊いないみたいだし
本音は台湾有事を想定してるの思うけど
>>616 3時間で爆撃はね
ワシントンレポートで取材で言ってたよ
あのステルス爆撃機のなんとか2だっけかな
621 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:19:29.22 ID:6C7zxeB9
人間は何かを理解するときに
自分の何かある知識や経験と照らし合わせて
これはこうだろうあれはああだろうで理解するけど
その理解が正しいと誰が言い切れるのか
と疑う自分は揺るがない
それが我思うゆえに我あり
じゃなかったっけ?
>>612 起業したけど食えてない
年収200万もいかないんじゃないかな
寝てばっかだけどw
>>597 「本当に存在するものはなにか」ということについて疑いつくした結果の考え方だから
三段論法というより消去法的な結論の提示がそれだと思う
っていうか
>>597の疑問自体も現代哲学の潮流にあるしかなりいい質問だと思うけどな
>>607 米軍が奄美からフィリピンに至る防衛ラインを想定するなら
台湾が最適だと思う
>>620 ワシントンレポートか
スマン対談相手誰か分かりますか?
>>619 あのね ラジオで聞いたけど 海兵隊は6ヶ月勤務なんだって
半年毎に交代するから、悪いことばっかすんだって
他の基地の人は家族で来てるから、そんな事が少ないんだって
627 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:21:34.32 ID:c3YPEwoV
>>622 すげー 自分で起業して 売上はもっとあるってことだろ
629 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:22:18.71 ID:FDYalrrx
全然知らないでアホな事聞くけど与那国島は・・?
>>608 行動力が重要っていうのは常に頭においてますね
流れに任せて周りに合わせようとすると、本当に堕落してしまいます(その人達が悪いわけではないですが)
今まで持病で燻ってしまっていたので、もう今一念発起するしかないと
ちなみにソフトバンクの孫さんの伝記的な電子書籍読んでかなりモチベーションがあがりました
>>612 ありがとうございますw
といっても、起業が偉いこととは思っていませんし、どれだけ勉強しようが働こうが、
理にかなった行動をできないと悲惨なことになってしまうので、リスキーですよね
>>617 中学生ぐらいの頃
「俺だけ特別かもしれん。俺だけ何か特別な存在で、周りにいる人は幻想に過ぎないかも。
今は、特別な存在になるための訓練期間として、”人間の世界”で苦労してるだけかも」
とか考えたこと無い?
周りの存在はこじつけで否定できるけど、それを考えているあなたの頭(あるいは思考そのもの)の存在は否定できないよね。
いま考えているわけだから。
あるいはネットゲーム(または2ちゃん)で、
「まわりのキャラ(レス)はスクリプトかもなあ。
本当は人間はおれだけかも」
って感じ。
>>625 わからないよ、その話は日高のナレーションで言ってたよ。
>>622 寝てばっかでそれはすごいじゃないかwwww
>>623 >っていうか
>>597の疑問自体も現代哲学の潮流にあるしかなりいい質問だと思うけどな
ほう。
どういうことだろう。
>>626 なるほど
海軍空軍は結構技術知識ないとつとまらなそうだし
あまり短期勤務じゃもったいないよね
>>630 >理にかなった行動をできないと悲惨なことになってしまう
心に沁みます……。
>>635 任期自衛官だって、たしか陸上が2年で、海上・航空が3年だっけ?
とにかく海空が長かったことを記憶している。
>>574 大学受験時代、現国の論説文対策で演習しまくってた頃
小林秀雄の文章を沢山読んだ(というか解いた)んだけど、断トツで面白かったなぁ。
数ある著作の抜粋しか読んでなかったから、受験終わったら読みあさるぞと意気込んでたけど
すっかり忘れてた・・・
>>634 私が思わないところに私はいないのかって疑問
日常生活で自分を意識することは稀だと思うけど、
あえて「私はなんだ?」ってと疑い続けると最終的に「私は私だ」になるらしいけど、それって論理的には矛盾してるよね
そこで色々な矛盾を引き受けつつ私として自足しているってのは認知主義的な出発点だったと思う。うろおぼえだけど
>>642 >私が思わないところに私はいないのかって疑問
デカルト的には
「私が疑う」その限りにおいて「私は存在する」
考えてないときに自分が存在するかまでは論証できていない。
むしろ、デカルト的には「この疑っている思考」が「私」と定義される。
>>642 サンクス。
思わないところにも確かにいる(寝てる最中とか)だろう。
でも、
>>597の言うように、「思うところに居ない」ってことはないと思う。
645 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:33:00.21 ID:6C7zxeB9
>>640 新潮新書から彼の名言集みたいなのが出てるよ
>>618 『方法序説』も読んだんですよ。読書レポートはなぜかA+ 意味ワカメ
理解できるところをただ書いただけなんですが・・・考えたって考えてって
考えている自分居るだろって、全てのものを疑っても、自分がそうやって
疑っているて言う確実なことはのころ。だから、私はいる。ってことを
書いたんだけど。僕が分からなくなった問題はそれからで、疑っているの
はあくまで思考実体であって、『私』ではない。思考実体それ自身には
個別性はない。どの思考実体も脳みそから出来ていて、脳みその構成要素
も大きさもほぼ同じ。けど、その限りなく不特定、互換性のある脳みそを、
自己同一性を持った、個性を持った個人がこの世界に存在していることの
定義として、個人としての『私』、と定義した大学教授の説明にちょっと
疑問を持った。
647 :
NHK名無し講座:2010/05/02(日) 02:35:44.12 ID:6C7zxeB9
環境からの刺激が違えば人も違うってことじゃないの
>>643 そうそう
身体論や現象学はデカルトの仕事を補うという触れ込みだよね、確か
「日常」の研究はほんと面白い
>>646 なんとなく判ったような気がする。
「私」の範囲がどこまで拡張されるかって問題かな。
間違っていたらすまん。
こういう議論は、ネットじゃなく、面と向かってリアルタイムに確認できる環境でやりたいねえ
>>642 ありがとうございます。すみません。罵倒しても、軽蔑してもかまいません。
解説おながいします。ほんま、すみません。
>>649 多分、そうなんですよ!!!自分でも今気が付きました!!!
ありがとうございます。
>>650 いいですね。横浜、東京ならいけますよ
>>652 たぶん、デカルトよりウィトゲンシュタイン読んだ方がいいと思う。
>>653 ヴィトゲンシュタイン???、あの宵の明星と明けの明星を研究した
哲学の人ですか?最初の授業だけ出て、その学校辞めちゃったんで
ほとんど覚えていなくて・・・
皆さん、親切に教えていただいてありがとうございます。
哲学って面白いですね。早速この教授の洋書購入しました。
>>654 残念す!!!
>>651 俺も専門じゃないし思いだしたこと書いただけだから
『私はどうして私なのか』とバークリーと市川浩あたりがソース的な感じだから
自分で読んでみて
>>657 すみません、お手数おかけしました。明日学校のPCから見て見ます。
自分がアダルトサイト見すぎるのか分かりませんが、親が規制を厳しくして
そのサイトがアダルトサイトに含まれてしまっていますwww
規制の解除方法が分からないので。。。
色々教えていただいた皆さん、ありがとうございました。
また明日の放送時に色々教えてください。それでは、落ちます。
今観たけどこういうのってちょっと油断するとわからなくなっちゃうなw
結局人の思想ってどこで別れるんだろう?
リバタリアンとコミュニタリアニズムってどういう認識の違いなのよ
まだあった
サンデルは日本の池上さんみたいなポジ
664 :
NHK名無し講座:2010/05/03(月) 12:53:15.72 ID:4o9MELMr
本高いな
あと、翻訳の質はどうなのだろうか
76 のジャンプ先のキーワードって何ですか?
第4回だけ見てないのですがパンドラは無理です…。
666 :
NHK名無し講座:
>>665 nhkでしょ
大抵パスは書いてるかメール欄だよ
昔はもっとややこしかった・・・・
あと第五回欲ちぃ・・・
youtubeで英語版見たけどやっぱきついわw再放送まで待て無い・・・