NHK教育を見て30609倍賢くお茶飲んでシャキーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 ttp://cgi2.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=31
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況    http://live23.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民) http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart4 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1268214615/

【前スレ】
NHK教育を見て30608倍賢く今年はマライヤー
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1270988158/
2NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:04:33.99 ID:SqOvcUmm
 NHKおかかえの脚本家ほど薄汚いものはないと思う
3NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:19:25.61 ID:hLGyy1H1
■教育スレのお約束■ (改訂版3.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 他のch実況民が迷い込んでも快く迎え、不審感を持たせぬこと。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
4NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:22:24.88 ID:fof1Togy
>>1
モゲララ…
5NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:22:54.60 ID:apLt3fJS
脚本家…ねぇ
6NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:23:05.90 ID:xb68dLlv
どういうやつらと付き合ってるんだこの脚本家は?
虚業にもほどがあるだろ?
7NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:23:11.10 ID:tNMRcjO8
ババア作家ww


派遣・非正規肯定派に荷担してることに気づけ馬鹿
8NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:23:38.32 ID:fof1Togy
会社というものを知らんだろこいつらは。現場見てから言えよ。
9NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:23:45.15 ID:bDrRBLEj
セリフだけじゃなく矛盾と逃げる余地のない物語を作るのが仕事だと思うんだが
取材だけではパッチワークだよな
10NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:23:50.50 ID:XyQvTips
何事に限らずモノを書くというのは苦しいよね。
11NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:24:06.91 ID:apLt3fJS
なんだろ肉食獣みたいな雰囲気がある
12NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:24:23.10 ID:fof1Togy
ぬこー
13NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:24:33.89 ID:3eBvk9Ox
>>10
実況苦しい・・・(´・ω・`)
14mc ◆JzMZLu5BjE :2010/04/11(日) 22:24:37.31 ID:bveOz1Gd
パソコンの画面デカイ
15NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:24:40.22 ID:PTZKGJaN
>>1
アテクシ禁止
16NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:24:42.64 ID:bDrRBLEj
また立派なディスプレイ使ってるな
17NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:24:53.30 ID:fof1Togy
画面デカすぎ
18NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:24:55.16 ID:CUvRsT2s
大石自慢の巨大ディスプレーキター
19NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:25:14.54 ID:snDQJKqw
>7
99 NHK名無し講座 [sage] date:2010/04/11(日) 22:23:17.93 ID:Dm0JChfK  New!!

>>87
「ハケンの品格」は派遣万歳ってドラマじゃねーぞ。
小泉孝太郎に向かって大泉洋が「いったい誰がこんな世のなかにしたんだ!」
と叫ぶ確信犯ドラマ。
20NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:25:15.26 ID:XyQvTips
>>13
お金を貰うという前提を忘れていた。
21NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:25:23.88 ID:apLt3fJS
実況の品格
22NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:25:32.04 ID:o95ldZcg
一流(笑)
23NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:25:57.70 ID:Bw5cjwNn
日本の品格
24NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:26:00.79 ID:tNMRcjO8
>>19
??
的外れでイミフなアンカー打つなよw
25NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:26:10.21 ID:fof1Togy
PG…
26NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:26:15.39 ID:hLGyy1H1
占い師からなんで脚本家になろうと思ったんだ?
27NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:27:32.26 ID:apLt3fJS
やべー気持ちわかるw
28NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:27:34.63 ID:xb68dLlv
自分のことをOLと言う‥
29NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:27:38.36 ID:bDrRBLEj
>>26
脚本家というか物書きになる目的で人間観察が出来る占い師をやってたのかも
30NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:27:39.01 ID:PTZKGJaN
顎杖ついて足組んでる婆見てるだけですげーむかつくんだが
31NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:28:26.55 ID:bDrRBLEj
茶髪のおばさんは人の悪口言うことでしかコミュニケーションできない人か
32mc ◆JzMZLu5BjE :2010/04/11(日) 22:28:55.06 ID:bveOz1Gd
なんか飽きた 一度落ち
33NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:29:02.86 ID:CUvRsT2s
>>29
オラは職場で無料のタロット占い師をやってたけど、とりわけ女は色んな悩み&人生があって面白かったわ
34NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:29:05.72 ID:fof1Togy
脚本家が辛いなんてテレビで言っちゃ駄目だろ
35NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:29:46.07 ID:apLt3fJS
微妙にだんだん面白くなってきた気もしなくもない
36NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:30:22.93 ID:PTZKGJaN
他人をとぼして自分を奮い立たせるって顔出しで言えるって
37NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:30:29.52 ID:apLt3fJS
>>33
そりゃ趣味か
38NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:30:36.36 ID:bDrRBLEj
シングルマザーとな
39NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:31:15.65 ID:bDrRBLEj
>>36
だいぶ感覚狂っているんだろうな
40NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:31:28.52 ID:snDQJKqw
>36
とぼす言うなw
41NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:31:33.22 ID:apLt3fJS
なんか俗っぽさを煮詰めた感じ
42NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:32:20.52 ID:apLt3fJS
語尾にキャラ付けなんてあたりまえだお
43し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 22:32:31.10 ID:+7RVSVvn
いやぁ〜すんばれるねぇ〜 だべ(´・ω・`)
44NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:32:55.40 ID:bDrRBLEj
>>42
語尾でキャラを立てようなんて浅ましいにゃ
45し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 22:33:43.72 ID:+7RVSVvn
倉本作品が好きじゃないわ
46NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:33:45.93 ID:jVSDLp3J
語尾でキャラ付けとは情けないでぃす
47NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:34:06.52 ID:apLt3fJS
>>44
にゃーとかベタすぎるかなかな
48NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:34:15.19 ID:bDrRBLEj
守秘義務なんてかけらもないババアだな
49NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:35:16.41 ID:cz6OhaHG
>>48
守秘義務の定義わかってる?
50NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:35:24.90 ID:apLt3fJS
>>48
裏方が顔出ししてる時点で…
51し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 22:35:46.85 ID:+7RVSVvn
御厨みたいに後々公表しますねじゃないと 政治家のプライベートは出すべきじゃ無いね
52NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:36:22.88 ID:3eBvk9Ox
>>46
でも女言葉なんかまさにそれだよな。
現実世界であんな芝居がかった
言い方する奴なんて会ったことない。
53NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:36:24.25 ID:jLLOoM8X
>>43
お疲れさまです
54NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:36:46.71 ID:PTZKGJaN
>>44
語尾にアルネをつけさえすれば中国人になる法則
55NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:37:05.17 ID:bDrRBLEj
>>49
言葉の選び方が悪かった
しかし実在の人間の知られたくない部分を使ってるって
テレビでは言ってほしくないもんだわ
56NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:37:05.73 ID:fof1Togy
いや、幅広い年代を想定する以上はどうしたって安っぽくなるだろ。
57NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:37:17.02 ID:apLt3fJS
ストーリーテラー能力よりコミュ力の方が重要な職業なんかなぁ…
あ なんか女性漫画家に雰囲気が近いかも
58し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 22:37:22.06 ID:+7RVSVvn
マツコを入れたら画的に面白い
59NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:38:01.78 ID:IF9s1cm5
いや喜ばない
60NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:38:11.05 ID:apLt3fJS
>>54
そんな事無いニダ
61し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 22:38:20.43 ID:+7RVSVvn
>>53
はい、半額コロッケをあげよう
つコロッケ
62NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:38:28.53 ID:fof1Togy
食いもんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
63NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:38:52.30 ID:bDrRBLEj
(;´Д`)ンフンフ
64NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:38:54.55 ID:fof1Togy
(;´Д`)ンフンフ
65し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 22:39:25.88 ID:+7RVSVvn
名前わからないからちょくちょく名前テロップ出してくれ
66NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:39:35.39 ID:3eBvk9Ox
>>57
女性漫画家ってたとえば?
67NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:39:37.10 ID:bDrRBLEj
影響受けたのと同じ媒体のものを作ろうとする自己模倣はなあ
68NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:39:45.02 ID:XyQvTips
台湾で亡くなられた人ですよね
69NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:40:02.71 ID:bDrRBLEj
>>66
となりの子育ての人とか?
70し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 22:40:05.42 ID:+7RVSVvn
あせいキターー
71NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:40:29.25 ID:CUvRsT2s
ヒデキの骨折場面?
72NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:40:51.16 ID:apLt3fJS
>>66
クランプがテレビ出てた時とかこんな雰囲気だた気がする
73し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 22:41:31.89 ID:+7RVSVvn
大希林を再放送してくれ NHK
74し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 22:42:24.83 ID:+7RVSVvn
トルコ軍楽隊のマーチしか思い出さない
75NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:42:28.71 ID:jLLOoM8X
>>61
コロッケヾ(´▽`*)
76NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:42:34.38 ID:bDrRBLEj
>>72
あれは四人組だから人間関係キツそうだな
77NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:42:53.05 ID:jLLOoM8X
>>73
関取ですか。
78NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:42:56.48 ID:hIZrDkqg
いまならDV描写とか騒がれて速攻打ち切りに・・・
79NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:43:22.03 ID:apLt3fJS
そのうち萌系の脚本家とかも顔出しして偉そうな1人語りするんかな
80NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:43:43.22 ID:CUvRsT2s
81NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:43:47.86 ID:QQxg1dMT
ハケンの品格って番宣だけ見て酷そうと思って見なかったし
主人公のキャラクターが非現実的すぎると聞くに及びやはりどうでもいいと
思ってたが、結構まっとうな動機から作られたドラマだったのな。
>>19のレスは笑えた。そのシーンは確信犯だったのかなやっぱりw

>>24
少なくとも派遣・非正規肯定派に荷担はしてないだろってツッコミだろ。
(結果的に利するドラマにはなっていたのかもしれないが)
82NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:43:53.59 ID:fof1Togy
エロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
83NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:44:30.74 ID:Bw5cjwNn
Σ( ̄△ ̄;)
84NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:44:42.00 ID:3eBvk9Ox
>>69>>72
どっちも結構特殊なイメージだな。
実態自体よく知らないけど・・・
85NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:45:10.52 ID:snDQJKqw
>76
昔はもっと多かった
皆やめてった
86し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 22:45:20.99 ID:+7RVSVvn
ホームドラマで一番最初に記憶してるのは
おかみさん時間ですよ(とんねるず登場版)ぐらいからだな
87NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:45:42.25 ID:apLt3fJS
>>84
まあ漫画家がテレビ出る事自体まれだかんな
88NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:46:16.35 ID:Bw5cjwNn
(ノ∀`)アチャー
89NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:46:51.66 ID:snDQJKqw
三谷幸喜に見える
90NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:47:13.80 ID:bDrRBLEj
>>84
少女漫画家は若いうちから漫画ばっかり書いてるし
書籍ばっかり資料にしてるイメージあるからコミュ苦手そうだ

レディコミとかエッセイ系はあまり画力問われないし
ガリガリ取材してるだろうから
コミュ力なけりゃやってけないだろうなあ
91NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:47:27.44 ID:PTZKGJaN
>>78
俺もそう思った
でも最近だと14歳が妊娠するドラマを平気で流してたりもあったりその時代時代かなとも思った
92NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:47:42.35 ID:apLt3fJS
どんなドラマかタイトルからあんまし想像出来ないのがいいね
93し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 22:47:47.30 ID:+7RVSVvn
>>80
これこれ
トルコはなにがあっても応援しなちゃならん国だ
94NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:48:29.21 ID:XyQvTips
ジェームス三木は
95NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:48:49.45 ID:apLt3fJS
>>91
なんかでも昔小学生が妊娠するコメディタッチのドラマあったよね
96NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:48:49.78 ID:CUvRsT2s
東芝日曜劇場は、森光子のパンツ屋が忘れらない
97NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:49:06.05 ID:hIZrDkqg
>>91 殺人事件でアニメが放送されなくなる時代ですから・・仕方ないのかも
98し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 22:49:32.74 ID:+7RVSVvn
HBCって昔はちょくちょくドラマ作ってるんだよな
99NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:49:59.86 ID:snDQJKqw
時代を感じさせる髪型
100NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:50:17.99 ID:apLt3fJS
>>90
仲間内取り仕切って集団で作るからコミュ力ある場合も多い気がする。
101NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:50:31.39 ID:jLLOoM8X
し・(ェ)・)ノシサンは北の国の人
102し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 22:50:44.84 ID:+7RVSVvn
水谷豊といえば刑事貴族
103NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:51:05.75 ID:CUvRsT2s
>>98
新世界のシンバルを叩き忘れた奏者のドラマを覚えてるわ
主演がフランキー堺で
104NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:51:13.89 ID:jLLOoM8X
北海道文化放送
札幌STVラジオ
105NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:51:15.55 ID:snDQJKqw
>102
水谷豊といえば事件記者チャボ
106NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:51:29.15 ID:lHL/bPU4
女の集団の話はよくわからん

この前は喫茶店で女二人がPC持ち出してスクリプト書き出して
精密な天体計算はじめてて天頂角がどーの方向余弦がどーの言ってて
すごい趣味だなと思ってみてたら占い始めた
107し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 22:51:50.21 ID:+7RVSVvn
>>101
函館生まれ釧路など経由札幌在住です
108NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:51:50.91 ID:XyQvTips
天下御免 見てました 山口崇 林隆三 中野良子か
109NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:51:52.92 ID:apLt3fJS
なんか昔のジャンプを語る現連載作家みたいで
110NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:52:15.89 ID:jLLOoM8X
>>102
柏原よしえと共演した「ビキニライン殺人事件」というテレビドラマがおすすめw

原作は・・・w
111NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:52:54.80 ID:tNMRcjO8

無理だろww

小泉にすり寄って派遣ワープアを擁護してるようじゃ
112NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:53:12.29 ID:3eBvk9Ox
>>106
そりゃさすがに世の中の女の大半も
理解不可能だよw
113NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:53:14.20 ID:CUvRsT2s
>>108
山口崇が個人的に取った録画しか残ってないんだっけ?
114NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:53:17.01 ID:jLLOoM8X
>>108
かぜ かぜ かぜ かぜ かーぜはおいらがおこすんだー おれたちみんながかぜなんだー
てん てん 天下のごめんまるー♪
115NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:53:33.29 ID:PTZKGJaN
>>95
それは知らなかったわ

>>97
今は変な過敏性が強くなってきてる気がする
116NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:53:36.37 ID:D8gOJNJr
F1のみで他は全部手放したな
まあそこがいちばん金使ったからしゃーねーわな
117NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:54:02.90 ID:XyQvTips
NHKは時代劇枠をもう一回作れよ
118し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 22:54:04.42 ID:+7RVSVvn
>>104
北海道 文化放送だけどCX系
STVは兼業局だったけど別会社になったな ラディォ
119NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:54:20.81 ID:Bw5cjwNn
ラヂオの時間
120NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:54:45.63 ID:lHL/bPU4
金屏風がかえって寂しいな
121し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 22:54:48.03 ID:+7RVSVvn
月刊シナリオは映画のシナリオしか読まないなぁ
122NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:54:49.31 ID:fof1Togy
そりゃ男は脚本書いてるヒマなんかないもん
123NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:55:27.61 ID:ERc0WxMx
高校講座に出てた目黒ゆかこも近衛はなって名前で脚本家になってるね
124NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:55:45.52 ID:D8gOJNJr
ちまちまキーボード打つより営業いったほうが面倒なく稼げるしなあ
125NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:56:20.30 ID:apLt3fJS
妄想と想像がゴッチャになってる人が多いよねぇ…いや男でも多いけど
126NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:56:25.56 ID:PTZKGJaN
昼ドラ志望か
127NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:56:38.67 ID:fof1Togy
こういうのは教わっても出来る気がしない
128NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:56:40.36 ID:ERc0WxMx
どろどろしたようなストーリーって
実体験がないと書けないもんだろうか
129し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 22:56:44.11 ID:+7RVSVvn
おんなってドロドロ好きだよな食い物も話しも
130NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:56:45.33 ID:xgoowr6l BE:3770304697-2BP(0)
今北

おっぱい
131NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:57:27.42 ID:XyQvTips
>>126
昼ドラで思い出したけれど、乳首と乳首を合わせたレズ場面を平気でやっていたね
132NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:57:40.24 ID:apLt3fJS
>>128
実体験あったら書けない気もする
133NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:57:43.07 ID:ERc0WxMx
奇麗事言うなよ
後身育てる前に後身を叩きのめ(ry
134NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:58:17.40 ID:CUvRsT2s
この番組の脚本は誰が書いてるんだ?
135NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:58:23.17 ID:PTZKGJaN
>>131
(;´Д`)kwsk
136NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:58:29.09 ID:ERc0WxMx
この3人だと中園ミホはNHKとの相性が悪いような
137NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:58:30.35 ID:fof1Togy
ねえっつってんだろw
138NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:58:49.19 ID:xgoowr6l BE:1615844693-2BP(0)
脚本より本書いた方が金になるんじゃね
139NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:59:06.99 ID:ERc0WxMx
逆に女目線の男性像もおかしいだろ
140NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:59:12.42 ID:3eBvk9Ox
>>127
半年だし基礎的なノウハウを身につけるのが目的なんじゃない?
141NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:59:20.53 ID:apLt3fJS
なんか茶髪が一番まとも…かな?浮いてるけど
142し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 22:59:32.97 ID:+7RVSVvn
やっと名前テロップ出てきた
143NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:59:40.45 ID:XyQvTips
>>135
昔のことで詳しくは思い出せないが、一人は高田美和で相手は名前忘れた
144NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:59:40.75 ID:ERc0WxMx
のじましんじだろ
145NHK名無し講座:2010/04/11(日) 22:59:53.85 ID:D8gOJNJr
大河の悪口はやめたほうがいいんじゃないの
146NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:00:28.29 ID:Bw5cjwNn
こういう話を聞きたいぬ
147NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:00:30.90 ID:ERc0WxMx
俺も茶髪だけは抜けるな
148NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:00:38.78 ID:fof1Togy
温泉に誘ったらセクハラかよ
149NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:00:44.92 ID:PTZKGJaN
>>143
あとでググル先生に活躍してもらおう
150NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:01:12.50 ID:apLt3fJS
>>139
幻想に逃げる事を女性も学んだんじゃね?
151し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 23:01:15.52 ID:+7RVSVvn
でも大石静の大河は男の俺から見るとつまらないと思う
152NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:01:27.92 ID:ERc0WxMx
逆セクハラはあるだろ
天地人の妻武器を起用したのは(ry
153NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:01:31.93 ID:bDrRBLEj
>>100
一人で書いてるひとはあんまいないかあ…
同人集団とかも大体グループだな
154NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:02:23.61 ID:bDrRBLEj
>>115
声の大きい人が増えたね
155NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:02:34.34 ID:apLt3fJS
>>153
今時商業でしてるならアシは必要だしねぇ
156NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:03:07.80 ID:ERc0WxMx
田渕のこどもたちは2人とも前夫の子どもだったな
157し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 23:03:49.82 ID:+7RVSVvn
>>153
くらんぷ先生か
158NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:04:39.41 ID:QkArF8OG
田渕さんと話が合いそうなのは西原だけだな
159NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:04:52.46 ID:ERc0WxMx
この3人だと中園がタイプなのに
作るドラマは中園作品が一番嫌いだ
160し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 23:05:30.69 ID:+7RVSVvn
戌の腹帯しても意味ない歳でしょ(´・ω・`)
161NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:06:05.55 ID:QkArF8OG
この女優どこ行った?
162NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:06:08.50 ID:ERc0WxMx
大石の「ふたりっ子」は取り上げたのかな?
163NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:06:18.37 ID:CUvRsT2s
中園ミホの年齢を調べると、俺と同じじゃねーか
すかも同じ大学に通ってた 学部は違うけど
164NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:06:22.13 ID:fof1Togy
かわええええええええええええええええええええええええええええええ
165NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:06:25.50 ID:zCFRPPCo
合コンとは景気がいいですねえ
166NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:06:40.26 ID:ERc0WxMx
中園は『Age,35 恋しくて』が良かったな
167NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:06:42.09 ID:D8gOJNJr
イギリスや他植民地ではどうよ
168NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:06:57.23 ID:QkArF8OG
ギネは大石らしい作品だったわ
169NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:07:20.55 ID:XyQvTips
>>162
最初に出ました
170NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:07:32.41 ID:dtwcJJyZ
桜子さんキターーー
171NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:07:42.70 ID:apLt3fJS
>>167
誤爆?
172NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:07:43.16 ID:ERc0WxMx
大石の師匠って誰だよ
173NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:07:44.28 ID:XyQvTips
>>163
具体的には?
174NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:08:08.23 ID:QkArF8OG
三谷批判キタ━━━━━━ヽ( ゚∀゚)ノヽ(゚∀゚ )ノ━━━━━━ !!!!!
175NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:08:16.47 ID:XyQvTips
>>172
宮川一郎と話していたような
176NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:08:16.87 ID:D8gOJNJr
あの棒で筆が進むのか
三谷ホモなの?
177NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:08:30.00 ID:ERc0WxMx
小松江里子批判かよw
178し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 23:08:33.34 ID:+7RVSVvn
フジ×三谷の組み合わせが一番好きかも
179NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:08:59.19 ID:xgoowr6l BE:1915076148-2BP(0)
ドラマも何年も見てないな
180NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:09:33.08 ID:apLt3fJS
男性脚本家の男性目線の男性ドラマとか見てみたくなった
ま ラブゲーみたくなりか
181NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:09:43.45 ID:CUvRsT2s
>>173
桜上水にある学部ね
182NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:09:48.22 ID:ERc0WxMx
大石と中園は同じマネージメント事務所なんだな
183し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 23:09:57.60 ID:+7RVSVvn
>>167
植民地の方が飯はうまい!
184NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:10:16.28 ID:QkArF8OG
>>178
二番目、三番目はあるかもしれないけど、
一番目だけは絶対ないわ
185NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:10:51.75 ID:Bw5cjwNn
これお茶のんでマターリ見る番組だな
186NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:11:22.77 ID:ERc0WxMx
大石は劇団を旗揚げした経験があるから
そこまでつっこむんだよ
187NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:11:24.91 ID:jLLOoM8X
>>175
ウッチャンに似ている人?
188し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 23:11:36.73 ID:+7RVSVvn
>>180
浅田二郎原作みたいにあんまり女を入れない話しになるんじゃないかなぁ
189NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:11:52.09 ID:hLGyy1H1
プロデューサー、監督の次に偉い人って誰だろ。
190NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:12:11.53 ID:QkArF8OG
中園さんが意外にきれいな人でちょっとビックリした
191NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:12:36.14 ID:ERc0WxMx
大河ドラマの元禄繚乱の打ち上げで
主演俳優と脚本家が殴り(ry
192NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:12:41.09 ID:PTZKGJaN
>>189
スポンサー様
193NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:12:44.08 ID:r0WnSvHG
おばはんトーク
194NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:12:54.13 ID:3eBvk9Ox
>>163
文だけみると半世紀生きたおっさんとは思えないほどヤングだな(・∀・)
195し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 23:12:54.21 ID:+7RVSVvn
>>185
酒片手なんだが…
196NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:13:11.37 ID:ERc0WxMx
このナレーション大沼ひろみアナ?
197NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:13:35.82 ID:Bw5cjwNn
>>195
お酒でもいいです()笑
198NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:14:00.58 ID:CUvRsT2s
>>191
その主役、民放でも堂々と糞NHKって言ってたね
199し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 23:14:05.40 ID:+7RVSVvn
テレビドラマやテレビアニメだと手遅れでシナリオ消滅した作品もあるだろうな
200NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:14:14.11 ID:zCFRPPCo
仕事が楽勝だった時代か
201NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:14:27.91 ID:jLLOoM8X
>>195
わかさいも、氷下魚、六花亭チョコを手元に。
202NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:14:34.27 ID:apLt3fJS
素人がプロになる瞬間が一番面白いんだよなぁ
203NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:14:41.20 ID:fof1Togy
紙コップ死ね
204NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:15:09.92 ID:XyQvTips
>>198
大河の主役というと 江守、西田、高橋、石坂、津川 この中に該当者はいますか
205NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:15:15.56 ID:ERc0WxMx
田渕久美子と泰葉も結局決別したんだな
206NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:15:29.29 ID:bDrRBLEj
テレビアニメはドラマと違って生放送はありえないから
どこかに映像残っててシナリオ再現できそうだな
207NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:15:29.18 ID:hLGyy1H1
漫画原作はドラマ化しないでほしい。
208NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:15:31.58 ID:CUvRsT2s
>>201
六花亭の生バタークッキー、送ってくれ
209NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:15:35.12 ID:zCFRPPCo
多分オリジナル脚本かけるだけの人材がいないんだろう
ゆとり教育の成果だ
210し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 23:15:39.64 ID:+7RVSVvn
アニメもオリジナル脚本すくないよな
211NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:15:53.66 ID:apLt3fJS
その内漫画もネタ切れするだろうに…
212NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:16:08.40 ID:bDrRBLEj
トレンディードラマが退廃期だった
213NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:16:08.43 ID:XyQvTips
この人のラジオドラマの古事記は面白かった
214NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:16:23.66 ID:D8gOJNJr
マンガドラマは原作レイプばっかという印象
215NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:16:28.38 ID:PTZKGJaN
>>195
ああ、何か自分の中で盛り上がってないから酒飲みながら見るべきだったな
丁度手元に昨日の残りがあった
216NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:16:36.17 ID:zCFRPPCo
小説は漫画より読むの時間かかるから手っ取り早い漫画を原作にしてるんだろうな
ゆとり教育の成果だ
217NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:16:57.61 ID:bDrRBLEj
>>209
そこまでできる人はスポンサーや役者の制約がない
別の分野に行ってそうだね
218NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:17:00.12 ID:ERc0WxMx
>>204
元禄繚乱で勘九郎がアドリブを入れまくったのと脚本を江戸っ子風に噛み砕いたことが
中島丈博は気にいらずに激怒した。
219NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:17:20.47 ID:zCFRPPCo
そういえば一時期ケータイ小説をドラマ化する動きがあったが立ち消えてしまったな
220し・(ェ)・)ノシ:2010/04/11(日) 23:17:22.27 ID:+7RVSVvn
>>208
実費をだしてくれるなら
221NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:17:49.28 ID:apLt3fJS
>>210
いちいちまた名前売るの大変だしね…
安易にアニメ化しやすい分オリジナル作りずらいもんね
222NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:18:04.54 ID:xgoowr6l BE:837845472-2BP(0)
パチンコパチスロもアニメとのタイアップものばかりだ
223NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:18:06.65 ID:3eBvk9Ox
>>216
でも作ってるのはおっさんだよ(´・ω・`)
224NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:18:11.76 ID:ERc0WxMx
だからドラマ化するとき楽なんだよな
原作のリサーチがしっかりしすぎてるから
225NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:18:22.64 ID:bDrRBLEj
はたしてテレビドラマなんてものが必要なのか
226NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:18:34.16 ID:zCFRPPCo
>>217
他の産業でもいえることだけど
日本は後継者を育てることを怠っていたんだと思う
今はそのツケを払ってるんだと思う
227NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:18:35.87 ID:Bw5cjwNn
 ∩ _ _  全部ゆとりのせい!      ┌──────┐
 ミ(゚∀゚ )  ≡=全部ゆとりのせい! │廊下は    │  
  ミ⊃  ⊃   ≡=−          │   静かに │
   (⌒ )  ≡=−            └──────┘
──じつ ≡=−───────────
────────ドタドタドタドタドタドタ────
────────────────────
228NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:18:49.01 ID:XyQvTips
>>218
ありがとうございます
その大河は見ていないです。それは勘九郎がけしからぬですな。
229NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:19:38.59 ID:PTZKGJaN
ここで春闘かよw
230NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:19:40.31 ID:CUvRsT2s
>>218
伊丹十三の映画では、役者にアドリブを一切許さなかったらしいですね
自身が書いた脚本は完璧だと
231NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:19:42.85 ID:bDrRBLEj
おお大事なところに突っ込んだ
232NHK名無し講座:2010/04/11(日) 23:19:44.64 ID:zCFRPPCo
90年代のトレンディドラマを知らない俺はドラマのよさがイマイチ分からない
社会風刺くらいのもんにしか思えない
233NHK名無し講座
>>228
ただし中島は『炎立つ』でも原作の高橋やNHKとけんかしたので。。。