NHK教育を見て30536倍賢く和風旅館に泊まりたい
1 :
NHK名無し講座:
2 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:45:34.94 ID:7kzCwQkx
■教育スレのお約束■ (改訂版3.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 他のch実況民が迷い込んでも快く迎え、不審感を持たせぬこと。
5. 「
>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
3 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:48:58.03 ID:DJTtAGxP
4 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:49:01.37 ID:kUx3Q7Ue
いててて
5 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:49:13.27 ID:4KmP2HlT
ぎゃあああああああああ!!
6 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:49:14.89 ID:oE6hju0Z
マジかよ。
7 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:49:15.40 ID:sVTPABDO
8 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:49:18.50 ID:7kzCwQkx
>>1 (・∀・)乙 ←これは乙じゃないんだからね!サムネイルで見ないでよね!
9 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:49:20.48 ID:CkFyiYra
箸でつまむと、つい口へ持って行きそうになるから怖い。
10 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:49:25.00 ID:VGNi16X6
11 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:49:27.14 ID:t1OKQ9Q9
ナスなら入る
↓
14 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:49:43.21 ID:kUx3Q7Ue
(;´Д`)ンフンフ
15 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:49:45.48 ID:7kzCwQkx
(;´Д`)ンフンフ
16 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:49:45.67 ID:YRqk1ZbL
この曲なんだっけなあ
17 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:49:46.18 ID:felYG6Q6
人少なすぎなのでとんできますた(・∀・)
18 :
苦土石灰 ◆dev/jcGOoI :2010/04/02(金) 21:49:46.86
株 ID:5XhWUNVm
19 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:49:48.88 ID:Ufw0JT7H
1000ならハロワの儀式がなんとかかんとか
20 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:50:04.47 ID:JiMCSMR6
このサツマイモは入らない(´・ω・`)
父ちゃん、この芋、何の芋
22 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:50:15.33 ID:VGNi16X6
わたし薩摩芋ならはいる・・・
23 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:50:15.62 ID:7kzCwQkx
サツマイモって美味いよね
24 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:50:18.91 ID:OGOB3x/n
25 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:50:37.39 ID:DJTtAGxP
ほったいもいじるなー
26 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:50:45.21 ID:7kzCwQkx
ご家庭にビニールハウスはない
27 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:50:47.84 ID:spvMonO6
亀井ちゃんかわいいな
28 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:50:54.08 ID:sVTPABDO
カンペキ☆
29 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:50:58.42 ID:VGNi16X6
今規制してるんだ
Docomoは延々と規制だからびくともしないぜ!
30 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:51:00.42 ID:kUx3Q7Ue
カン☆ペキ
31 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:51:05.84 ID:7kzCwQkx
カンペキ☆
32 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:51:25.63 ID:OGOB3x/n
野菜作りは裏切らない(松本零士)
33 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:51:52.84 ID:7kzCwQkx
ここ1年で急激に老けたな
34 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:51:51.63 ID:spvMonO6
亀井ちゃん出世したなぁ。
35 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:52:00.00 ID:VGNi16X6
秀樹のほうが年上w
36 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:52:15.26 ID:t1OKQ9Q9
ヒデキより4つ下の先生・・
37 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:52:24.75 ID:VGNi16X6
ここでコリーヌベイリーレイか
38 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:52:34.10 ID:sVTPABDO
。・゚・(ノД`)・゚・。
39 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:52:39.96 ID:nClKpcdR
亀ちゃん(´;ω;`)
40 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:52:40.42 ID:kUx3Q7Ue
。・゚・(ノД`)・゚・。
41 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:52:40.60 ID:YRqk1ZbL
えええええええええええええええええええええええ
亀ちゃん ・゚・(つД`)・゚・
43 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:52:42.93 ID:DJTtAGxP
絶対に許さない
44 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:52:43.89 ID:7kzCwQkx
バイバイ
45 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:52:45.96 ID:JiMCSMR6
(´;ω;`)
46 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:52:46.20 ID:76rXmv94
(´・ω・`)
47 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:52:47.85 ID:OGOB3x/n
・゚・(ノД`)・゚・
48 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:52:50.78 ID:/S5sbZ8h
亀ちゃん。・゚・(ノД`)・゚・
49 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:52:57.14 ID:VGNi16X6
亀ちゃああああああああああああああああああああん・・・・
秀樹てめえ代わりに卒業しろ
50 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:53:02.19 ID:lhBbB/mZ
。°°・(;>_<;)・°°。
51 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:53:03.87 ID:0QpBd4Wy
子亀作りか
52 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:53:07.81 ID:/5bg5iXB
まじかああああああ
53 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:53:15.02 ID:DJTtAGxP
せめてヒデキも
亀ちゃんは家庭に入ってだんなさんと野菜プレイするのか・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
56 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:53:19.23 ID:kUx3Q7Ue
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
57 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:53:20.12 ID:nClKpcdR
汚い大人の世界を見た感じだ(´・ω・`)
58 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:53:22.59 ID:t1OKQ9Q9
なぜヒデキじゃない・・
59 :
苦土石灰 ◆dev/jcGOoI :2010/04/02(金) 21:53:33.44
株 ID:5XhWUNVm
∧_∧ ♪春はやわらか キャベツにタマネギ レタス 菜の花 アスパラ 空に向かう
( ´Д`) ♪まっすぐ育つ ソラマメに みんなもピース グリンピース
( つΘ∩ ♪タケノコ どこの子 苦手な子 セロリもシチューでヒーローになる
〉 〉|\ \ ♪パリッと食べてもおいしい ヘルシー うれしい
(__)| (__) ♪楽しい ビタミンC ABC 元気がでるでる Y・A・S・A・I
♪ベジタブルワンダフル
60 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:53:40.39 ID:YRqk1ZbL
ヒデキが残るって納得できんなあ
61 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:53:43.68 ID:CkFyiYra
卒業したのにまた来週かよ
62 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:53:45.48 ID:7kzCwQkx
ラストテキスト餅
63 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:53:48.24 ID:/S5sbZ8h
もう終わりか
64 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:53:49.81 ID:sVTPABDO
そしてこのテキスト持ちも。・゚・(ノД`)・゚・。
65 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:53:51.08 ID:76rXmv94
亀ちゃんに来週は無いのに・゚・(ノД`)・゚・
おっさんコンビになるの?
67 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:54:00.98 ID:t1OKQ9Q9
もう終わりか
ヒデキは1年限りかと思ってたのに。
68 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:54:06.81 ID:OGOB3x/n
トマトにぞっこん!
69 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:54:08.84 ID:0QpBd4Wy
70 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:54:11.28 ID:kUx3Q7Ue
∧_∧ ♪春はやわらか キャベツにタマネギ レタス 菜の花 アスパラ 空に向かう
( ´Д`) ♪まっすぐ育つ ソラマメに みんなもピース グリンピース
( つΘ∩ ♪タケノコ どこの子 苦手な子 セロリもシチューでヒーローになる
〉 〉|\ \ ♪パリッと食べてもおいしい ヘルシー うれしい
(__)| (__) ♪楽しい ビタミンC ABC 元気がでるでる Y・A・S・A・I
71 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:54:24.14 ID:7kzCwQkx
↓変歌
この歌続行なの?
73 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:54:34.82 ID:spvMonO6
ワロタ
74 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:54:36.86 ID:CkFyiYra
わたしヘチマなら入らない
75 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:54:42.98 ID:76rXmv94
>70-71
76 :
苦土石灰 ◆dev/jcGOoI :2010/04/02(金) 21:54:54.75
株 ID:5XhWUNVm
//////////_ _\ ////VVVVVVVVVVVVVVV
// // ///:: < _,ノ , 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ <♪春はやわらか キャベツにタマネギ
///// /:::: (y○')`)・・ ( ´(y○') ;;| < レタス 菜の花 アスパラ 空に向かう
/ / //,|::: ⌒ / ヽ⌒ ;|<♪まっすぐ育つ ソラマメに みんなもピース グリンピース
/ // |::: |~ ̄ ̄~.| ;;;| <♪タケノコ どこの子 苦手な子
/// :|:: | |||! i: |||! !| | ;;;| < セロリもシチューでヒーローになるぅぅぅ
////|:::: | |||| !! !!||| :| | ;;;;;;| <♪パリッと食べてもおいしい! ヘルシー! うれしい
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| /<♪楽しい ビタミンCシ〜 ABC 元気がで〜るで〜る
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;///////< Y・A・S・A・I
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__;;;;;;;///////<♪ベジタブ〜ルワンダフーーーーール!!
77 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:55:00.18 ID:7kzCwQkx
×1人
◯ひとり
78 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:55:10.73 ID:sVTPABDO
貸し出し・・・
79 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:55:11.98 ID:kUx3Q7Ue
↓俺ボブ
80 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:55:14.16 ID:nClKpcdR
俺ボブジャパンミニキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
81 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:55:17.23 ID:YRqk1ZbL
郁恵???せめて若い子にしてくれよ・・・
82 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:55:21.55 ID:7kzCwQkx
ここでトラッドジャパンかよwww
83 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:55:25.24 ID:/S5sbZ8h
貸し出しは?
84 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:55:25.45 ID:DJTtAGxP
虎怒蛇犯
85 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:55:28.21 ID:JiMCSMR6
時間の感覚がわからなくなる(´・ω・`)
86 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:55:28.57 ID:76rXmv94
ドレッドジャパンミニ
87 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:55:33.11 ID:ATGsDfOQ
なんでヒデキが・・
88 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:55:41.68 ID:VGNi16X6
海外のアーティストが来たとき絶対すしと天ぷらの話題をふるタモリが許せない
89 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:55:43.10 ID:CkFyiYra
爪が汚かった
90 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:55:47.20 ID:kUx3Q7Ue
91 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:55:52.64 ID:OGOB3x/n
92 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:56:04.80 ID:7kzCwQkx
生のイカみたらオエッってうくせにw<外人
93 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:56:12.36 ID:t1OKQ9Q9
ビギン・ジャパノロジーを総合に返せよ(´・ω・`)
NHKは改悪ばかりだな。今の所良くなったのが全然ない。
94 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:56:27.62 ID:gNO+Vdch
新年度からはちゃんとhow Japanese culture "is" describedって入ったな、よすよす
95 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:56:45.95 ID:kUx3Q7Ue
斜里
96 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:56:49.35 ID:RoGLSRXr
Japanese Tradition
寿司。
97 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:56:50.15 ID:7kzCwQkx
sushi shop くらいしか聞き取れない
98 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:56:55.79 ID:kUx3Q7Ue
悪い子はビネガー
99 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:56:56.74 ID:DJTtAGxP
シャリとは釈迦の骨
>>93 0655も2355も制作側のどや顔が目に浮かんで褒められたもんじゃないな(´・ω・`)
102 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:57:21.60 ID:VGNi16X6
>>91 (チッうるせーな・・・)はんせいしてまーす
103 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:57:26.31 ID:lhBbB/mZ
最近しゃりって言葉を使ってる居酒屋とかやたらと多くなった
※チンコ握ったあとです
屋台で売ってたんだよね
106 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:58:04.71 ID:VGNi16X6
すしは回っているものです
107 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:58:12.05 ID:R3cdCdPg
酢だけじゃなくて砂糖塩も入れるのに…外国人に勘違いされる
この映像は昔の知るを楽しむ木曜でさんざん見たな…
109 :
苦土石灰 ◆dev/jcGOoI :2010/04/02(金) 21:58:32.66
株 ID:5XhWUNVm
, -∧,,∧-- 、
/ (-ω-` ) / おやすみ〜
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
>>104 飲食関係者(男)のトイレ行って手を洗わない率は異常(俺調べ)
マグロの赤身は好きじゃないと思い始めた今日この頃
あなたってデリカシーのない人ね、ってそういう意味だったのか
114 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 21:59:19.26 ID:lhBbB/mZ
>>90 ブログランキング見ると、聞いたこともない人が
上位に入ってて不思議
>>110 俺はイギリス英語のほうが圧倒的に聞き取りやすい。。。
ホースラディッシュとわさびは違うべ
ありょ〜ん
119 :
(・∀・):2010/04/02(金) 22:00:00.09 ID:7kzCwQkx
ありょ〜ん
あみょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
ありょ〜ん
ど〜〜〜〜も〜〜〜〜〜〜〜〜
123 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:00:03.87 ID:EvObIh5D
(=゚ω゚)ノ ありょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんっ♪
124 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:00:07.99 ID:/S5sbZ8h
ありょ〜ん
がんこちゃーん♪
ありょ〜ん
帝国ありょ〜ん乙
↓
この音源変わった気がする。
なんかOP変わったか
あれ?
試験6点は?
あれないとありょーんのタイミングが・・・
しまった・・・
ありょ〜ん
OPの映像変わった?
またOPかわった・・・
ありょ〜ん
タイミングが全然掴めなかった…
136 :
(・∀・):2010/04/02(金) 22:00:55.05 ID:7kzCwQkx
137 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:00:55.65 ID:EvObIh5D
(=゚ω゚)ノ 洗練されたOPと洗練されたヅラ
和風連れ込み旅館?
アメリカの友人、その名はEugene
141 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:01:15.75 ID:EvObIh5D
渡辺篤史の建もの探訪か
143 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:01:21.57 ID:EvObIh5D
俺の日曜日が来ないようなので、戻ってきました
146 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:01:34.40 ID:/S5sbZ8h
うさん臭い髪型だなあ
京都の俵屋泊まってみたい・・・
老けてる(;´Д`)ハァハァ
日本人だけどこんな所泊まった事ねーよ(´・ω・`)
150 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:01:47.60 ID:lhBbB/mZ
普通旅館って和風じゃないの
>>142 ,,, ,,,,,, : .と お. 救 人 た
_ = ~~ ``ヽ_,=''~´ ´~ヽ : は こ お .の ん
_= ~ ヽ : 思 が う 命 ぼ
~=、 ミゞ、 , -彡 ヽ. : わ ま な. を .う
_ ∩ピタ ~=、、、Cl~evj <e~}6)_ 、、、ミ : ん し ん. .で
( ; ゚д゚) ミ.~~ /', ゚ ;'7 ミ7ヾ~- 、 : か い て
し | ≡ (','゚, '.人 ゝ | ヽ : ね
| | `= `ー' iノ' | / |
し ⌒J ~ーノノノノノ'′
154 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:02:10.38 ID:EvObIh5D
>>145 (=゚ω゚)ノ Bizスポはえーーーよw
おいら大学時代に寄った勢いで障子壊して6万取られた(´・ω・`)
157 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:02:25.39 ID:lhBbB/mZ
非常口の確認か
159 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:02:41.72 ID:RGDOnUW1
宿坊に泊まったことは有るけど、旅館には泊まった事が無い。
160 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:02:51.70 ID:JiMCSMR6
こういうお店は落ち着かん(´・ω・`)
あらすてき
162 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:02:56.80 ID:EvObIh5D
(=゚ω゚)ノ 背筋がシャンと伸びるね、こういうところ
>>154 次からは街歩きが美の壺とかぶるんだろ?
両方見てる人いるだろうに何やってんだろうね。
和風ホテルでもいいのに
こころざしいくら包むかで悩んでリラックス出来なそうだな…
庭がいいな
167 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:03:58.58 ID:lhBbB/mZ
でもお高いんでしょう?
>>155 学生時代、ファミレスでバイトしてた時、バイト先の飲み会で
店長が養老の滝の襖2枚ぶち破って、出入り禁止になった
無駄
170 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:04:14.56 ID:EvObIh5D
(=゚ω゚)ノ こんな静謐、1度は楽しもう
ろうそくの炎って
∧_∧
ハァハァ ( ・∀・)
(=====)
__ (⌒(⌒ )@
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
そういや智之ポーンなかったな
こんなにローソク点灯普段やってねぇだろ・・
>>163 想定視聴者層が同じような番組裏に持ってくるとか何考えてんだろうね。
まさか総合と教育の編成って全く別に考えてるとかか
>>171 _ノ⌒\_ノ (;'A`)
/ ピシッΣ (=)
(\ [警察] ( ⌒)) _
< ( 'A`) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄ ̄/\
\⊂ )  ̄ ̄ ̄.| ̄| ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ | | | |
し ̄\) ●●/ \
このクレーンみたいなカメラの動きってどうやってるの?
177 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:04:53.18 ID:EvObIh5D
>>163 (=゚ω゚)ノ 以前総合板で話し合ったことがあるんだが、総合と教育、BSで食い合ってるんだってな
178 :
(・∀・):2010/04/02(金) 22:04:53.47 ID:7kzCwQkx
離れ 残心
花巻の温泉もこんな感じだったな〜
181 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:05:09.99 ID:EvObIh5D
>>171 ___ ガスッ
|___ミ ギビシッ
.|| ヾ ミ 、 グシャッ
∩_∧/ヾヽ
| ,| ゚∀゚). .| |;, ゲシッ
/ ⌒二⊃=| |∵.
.O ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ ゴショッ
) ) ) )~ ̄ ̄()__ )
ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
金具屋か
川´3`) <出雲大社ご参詣の際のお泊りは、老舗和風旅館の竹野屋旅館へ、嫁の実家です
泣いても上田電鉄は上田交通に戻らない
千と千尋に出てきそう
186 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:05:45.78 ID:RGDOnUW1
屋内かよ
映画のセットみたいやな
190 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:05:56.51 ID:EvObIh5D
(=゚ω゚)ノ ゆっくりじっくり歩きたいな
火つけたら奇麗に燃え尽きそう
194 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:06:19.87 ID:lhBbB/mZ
いまや絶滅危惧種の宮大工・・・
>>183 毎年出雲マラソン見るたびにそこ注目してるんだけど見逃す…
>>168 多分乳頭温泉の有名な所では俺らが暴れて出禁になってると
その時名義貸して幹事やった先輩は残念そうに言ってた(´・ω・)
198 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:06:41.43 ID:R3cdCdPg
凄いなー。ヴィーナスフォートはこれ真似たのか。
ご老公に「ハチはここに残りなさい」と置いてきぼりを食らって再就職したのが盛岡の老舗旅館、おもてなしの宿
>>193 いちおう公式には否定しているというかゴニョゴニョなんだけど、そのまんまだな
おれんちの踊り場は・・・
>>180 まぁ壺は再放送普通の番組より多めにやってるからね。
でも俺はもう見る番組減らして街歩き切ってこの時間に壺見るかも。
こりゃいいな〜
205 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:08:08.49 ID:EvObIh5D
206 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:08:15.30 ID:R3cdCdPg
すげええな。何県?
いいなあ、ゆっくりくつろぎたい
踊り場で踊るやつっていないよね
>>193 音楽担当の久石譲が隣町の中野市出身だからたぶんそうじゃないかという話
210 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:08:58.45 ID:vogrENN/
>>163 日曜深夜の再放送?
それなら、関西も、美の壺→シャキーン・ザ・ナイトの流れになったはずだけど。
211 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:09:09.29 ID:lhBbB/mZ
凝りにサロンパス
泊まってみたい
畳の縁を踏むな
214 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:09:24.79 ID:EvObIh5D
(=゚ω゚)ノ この松に鮫のすり身を刷り込みたい
箱根の専用ロープウェイに乗っていく谷底の温泉旅館はよかったなあ
飲みすぎて血反吐はいたけど
俵屋キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
柊屋?
218 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:10:01.34 ID:EvObIh5D
(=゚ω゚)ノ こういうところで足首グネりたくないな
柊屋だな
220 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:10:25.32 ID:R3cdCdPg
泊まりてえ
一泊数万だっけ?
222 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:10:40.34 ID:EvObIh5D
(=゚ω゚)ノ 月明かりの下、こういう部屋で一杯飲みたい
一度行きたいな。
一泊5万ぐらい?
地元キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
ここ知ってる
一方俺は一泊3000円のバックパッカーに泊まった
馬を止めるところはどこだよ
228 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:11:46.48 ID:R3cdCdPg
300年ww
豊川稲荷行きたいなぁ
230 :
(・∀・):2010/04/02(金) 22:12:00.57 ID:7kzCwQkx
こりゃいいな
らんま1/2
1/2禁止
1/2
欄間1/2
237 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:12:32.26 ID:RGDOnUW1
1/2
238 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:12:36.27 ID:lhBbB/mZ
300年昔の人もこうやって泊まってたってすごいね
ランマ2分の1
240 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:12:51.34 ID:R3cdCdPg
乱馬か
244 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:13:34.73 ID:lhBbB/mZ
>>230 しなきゃいいのに、1時間あたりに換算しちゃったりするともう泊まれなくなるな
>>227 3万から泊まれるのか。
そんなに高くないんだな。
関東近郊の高級旅館はボッタくり杉
川´3`) <嫁の実家は料金12,000円〜35,000円
247 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:13:56.26 ID:EvObIh5D
>>227 (=゚ω゚)ノ K-1のVIP席ばりのお値段だな
>>245 東京の高級ホテルよりは、高級旅館の方に泊まってみたい
名古屋のマリオットが35万ってのは高すぎるのか・・・
この雰囲気で9万なら妥当だと思うけど。
払える払えないは別にして
別所温泉は外湯しか入ったことない(´・ω・`)
泊まるときは千曲川でテント泊・・・
(・∀・) ハァ〜別所暮らしはョ〜しょせんこの世のクズだから〜♪
よく判らないが、何で国際線のファーストクラスってあんなに高いの?
おお、かくし芸をせねば
254 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:15:02.98 ID:EvObIh5D
>>250 (=゚ω゚)ノ そのテントで嫁さんと一発ヤr(ry
宴会やってもええんかい?
256 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:15:41.78 ID:EvObIh5D
>>255 【審議不可/深刻なエラー】
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
_,,..,,,_/ 。ω゚ヽ/ ゚ω。ヽ,..,,,,_
./。ω゚ ヽ,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ ゚ω゚ヽ
| / 。ω。ヽ/ ゚ω。ヽ l
`'ー--l ll l---‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´
床の間を照らす蛍光灯にまったく趣きが感じられない
愛の劇場〜男と女はトメラレナイ〜
なにこれ・・・
こんなのやるなら芸術劇場先にやれよ
大広間ときいて、なぜか二条城の大広間をイメージしてしまった
>>252 ・プライバシー
・ソファなみのシート
・一流レストランなみの食事
こんなとこかな
また金具屋
>>252 ファーストクラス一席で、貧乏人席なん席分稼ぐんだろうな(´・ω・`)
あら、おもしろい
265 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:16:43.77 ID:lhBbB/mZ
古い旅館ってねずみが天井裏で運動会してたりしないんだろうか
駆除業者は入ってるだろうけど
手が込んでるなあ
267 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:16:57.71 ID:R3cdCdPg
渋温泉が、千と千尋の舞台になったの?
エコノミーは正直赤字だそうな。
ビジネスとファーストの客の金で飛ばしてると聞いた。
これ作るほうが手間かかりそう・・・
271 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:17:59.42 ID:EvObIh5D
(=゚ω゚)ノ 金箔を貼りたいな
273 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:18:22.39 ID:R3cdCdPg
仕切りを置くのか。
時代だな
食事の出る旅館なんてほとんど泊まったことない・・・
金具屋で麻雀大会やろうかって話もあったなあ(´・ω・`)
>>265 昔働いてた池袋某デパートの裏の張り紙思い出した
「ねずみ注意 超でかい」
>>252 百万程度の金額は資産の有効数字に入らない人たちが乗るから
増改築を続けた旅館は、立体迷路だよね
付書院でモノを書く人、今はいないんだろうなあ
>>278 (´・ω:;.:...
まえはおかわりくれたのに・・・
283 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:19:44.96 ID:EvObIh5D
>>279 (=゚ω゚)ノ あと病院もな。私が入院してた病院じゃ、5階だと思ってたら途中から6階だったことがあるw
284 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:19:47.71 ID:UpdTsoEB
総合ツマラン(・ω・`)
>>278 ドリンクタイムを寝過ごす俺には関係のない話だ(`・ω・´)
288 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:20:26.88 ID:EvObIh5D
290 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:20:43.89 ID:lhBbB/mZ
イマイチ違いがわからん
ヤクやり杉
292 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:21:12.14 ID:EvObIh5D
(=゚ω゚)ノ 家具や建築材の色合いかと思った
293 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:21:12.69 ID:JiMCSMR6
>>279 こどもの頃に泊まった旅館はがけ際に建ってるらしくて玄関が3階だった(´・ω・`)
294 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:21:18.67 ID:UpdTsoEB
295 :
(・∀・):2010/04/02(金) 22:21:22.05 ID:7kzCwQkx
>>278 ペットボトル持ち込み禁止じゃないのかw
屋久杉って言われないと多分気づかないんだろうな・・
297 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:21:34.89 ID:4KmP2HlT
こういう部屋で寝ると天井にお化けが見えるんだよ
>>279 そこで隠れん坊をするのも温泉旅館の味わい
299 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:21:53.25 ID:R3cdCdPg
いいなあ
301 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:22:03.83 ID:EvObIh5D
(=゚ω゚)ノ 生まれてないなw
カードキャプター
303 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:22:37.07 ID:UpdTsoEB
じょしょう
外観は残念だが・・・
305 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:22:39.83 ID:R3cdCdPg
河津桜見に行ったわ
おみやげはドコで買えばいいんですか
307 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:23:03.85 ID:EvObIh5D
(=゚ω゚)ノ これはいい眺めだ
>>306 / |
i.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
|.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| ファッションセンター
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | / / _/
' ` ̄ `\ ー-=ェっ | / _ _/ _ _/ /
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | / _ _/ / _/ /
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' | / / /  ̄ ̄ /
三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::| 丶 / ∩ ∩ し / /
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ丶__/ 丶__ノヽ/ - ___/ 丶___/
309 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:23:18.40 ID:R3cdCdPg
うえー綺麗だな
これはきれいだ
311 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:23:25.51 ID:EvObIh5D
(=゚ω゚)ノ ふぞろいの林檎たち
常連の旅館とか欲しいなぁ
でもシンガポール航空のファーストクラスって豪華な漫画喫茶みたいな感じじゃね
昔の作家や、映画脚本執筆も、旅館缶詰よくある話だったなあ
またこの着信音かw
316 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:23:57.07 ID:UpdTsoEB
こんなのばかり取り上げるんだな
一泊3万とか誰が泊まるんだよ(・ω・`)
317 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:23:57.88 ID:EvObIh5D
(=゚ω゚)ノ やっぱりこういう展開かw
家族連れならともかく、攻め好きの俺は女と和風建築に行くのは厳しい。
夜中に女の叫び声が旅館中に漏れてしまう。
NHKは早急にこの着メロを配信汁!
どうやったら2日と20日を間違えるんだw
草刈さんもうボケたか(´・ω・`)
おお、これはいい
>>314 山の上ホテルって今も缶詰に使われてるんだろうか…
324 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:24:26.14 ID:EvObIh5D
(=゚ω゚)ノ 来週は街歩き見るかw
あーおわっちゃった
ついに中国の茶器に・・
>>313 SQのスッチーは制服のサイドスリットがけっこう太ももの上のほうまであって良いぞ(;´Д`)ハァハァ
マルガレーテキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
本当は怖い名画?
Eテレ
日テレ
真似かよ
原稿の締め切りは必ず守る楳図かずお先生が一度缶詰してみたいといって泊まったら、
階下で金大中が拉致された
これウザいwww
ハマラジみたいに黒歴史になりそうな予感>Eテレ
ほか見てくるわ(´・ω・`)
この画質やめろ。きしょい
生きながらなんチャラって曲だっけ?
>>323 聞かないなあ
今でもてんぷらは名物らしいが
総合ちょっと見て視点論点になったらまた戻ってくるかな┌|∵|┘
夏木マリかっけえええええええええ
>>323 そんな金のかかることをする出版社なんてないよ
面白そうな番組ないな・・・
寝るか
うぜぇw
344 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:26:47.25 ID:EvObIh5D
(=゚ω゚)ノ コーチキムタクの容態を心配しつつノシ
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
346 :
ぬるぽ女史FREE ◆TIBETlaTO. :2010/04/02(金) 22:27:01.95 ID:EvObIh5D
>>342 なーななななななーなななーななななーなーななななななーなななーななななー なーなななな
なーななななななーなななーななななーなーななななななーなななーななななー なーなななな
なーななななななーなななーななななーなーななななななーなななーななななー なーなななな
うぉーうぉうぉうぉうぉうぉうぉーうぉうぉうぉーうぉうぉうぉうぉうぉうぉーうぉうぉうぉーうぉうぉうぉ
うぉーうぉうぉうぉうぉうぉうぉーうぉうぉうぉーうぉうぉうぉうぉうぉうぉーうぉうぉうぉーうぉうぉうぉ
うぉーうぉうぉうぉうぉうぉうぉーうぉ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ぉーうぉうぉうぉうぉうぉうぉーうぉうぉ
\ぉーうぉうぉうぉうぉうぉうぉーう| うるさい黙れ | ーうぉうぉうぉうぉうぉうぉーうぉ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
誰得番組
348 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:27:11.98 ID:UpdTsoEB
椿姫って去年前期のイタ語講座でやったね?
350 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:27:49.19 ID:4KmP2HlT
これ面白いの?
351 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:28:13.05 ID:JiMCSMR6
彩菜'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
マツコDXがいないだけでもずいぶん見やすいな。でも椿姫綾乃はいるんだな
マツコデラックスがいなくなった
354 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:28:34.39 ID:UpdTsoEB
>>350 教育実況において、面白いかどうかはあまり重要ではない
椿姫ひさびさに青春リアル以外で見た
なんか化粧品の通販番組みたい
あ、彩菜だった
娼婦の説明がない
高級娼婦って高尾太夫か
あの人の言葉が無念だと?
361 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:31:20.16 ID:4KmP2HlT
362 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:31:23.17 ID:UpdTsoEB
パンを踏んだ娘
もう一度放送して欲しいなー
ビオレッタってミルフィーユみたいなアイスだよね
公衆の面前での辱め (;´Д`)ハァハァ
芸能人の座談会は要らんな
366 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:34:56.39 ID:4KmP2HlT
最近流行りのフード理論で語ってくれ
椿姫ってバイタなの?
室井佑月要らない
なにこれ・・・(´・ω・`)
370 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:36:05.41 ID:ATGsDfOQ
この番組もトークいらね
この番組って教育で流す意味がわからん、テレ朝の深夜枠でいいだろ・・・・・・・
アイムファイン!
373 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:36:17.85 ID:JiMCSMR6
374 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:36:18.60 ID:UpdTsoEB
教育版グータンヌーボか
>>372 (・∀・)ゲーリースコットファイン!!
>>371 地方だとテレ朝の深夜枠なんて見れないぞ
379 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:37:33.18 ID:UpdTsoEB
東京外国語大学って通訳になりたい人が入るの?
娼婦なのか
高級なのか
化膿姉妹みたいなもんか
スイーツ臭激しすぎ
>>376 娼婦ってとこ聞き逃してた(´・ω・`)
384 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:39:59.48 ID:UpdTsoEB
なんだかどうでもいい駄弁を公共の電波で垂れ流す番組だな
マツコ・デラックスは消えたのか。
俺のジュゼッペキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
388 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:41:42.02 ID:UpdTsoEB
>>385 女の話ってホントにヘドが出るほど下らんよな
換骨奪胎してホステスが主人公のケータイ小説(笑)にしたら、馬鹿な女どもにベストセラーともてはやされそう
戦争中、大陸の慰安所に処女がいた話を思い出した
なんだこの縦巻きクルリン☆ヘアー(笑)は
392 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:44:06.03 ID:ATGsDfOQ
ガールズトークなんて教育に求めていないのに(´・ω・`)
>>389 ホステスならまだいいがキャバ嬢になりそう
ばばあの茶話で受信料払えるか
まだ園芸番組のほうが実況しがいがあるぞ
397 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:45:16.38 ID:UpdTsoEB
>>393 女はいつまでたっても子供みたいなところがある
>388
男の話だって下らないよ?ゴルフだの野球だのガンダムだの
400 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:45:37.05 ID:UpdTsoEB
占い師よく似合ってるわw
402 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:46:38.86 ID:UpdTsoEB
このオペラのソプラノの声が受け付けない。
どうでもいいけどこの番組半年くらいで終ってくんねえかな(´・ω・`)
死ぬヒロインの恰幅がよくて初演大失敗だったんだな
406 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:47:43.89 ID:ATGsDfOQ
結核じゃなくて梅毒じゃないのか
変なフォント使うな
>>398 ガンダムは女子でも必要だろう?@ジャスフォー女子
409 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:48:40.28 ID:UpdTsoEB
ダメすぎるだろこの男(´・ω・`)
この外国から買った映像は要らん。
ガールズトークに徹してくれたほうがありがたい。
また女が病気で死ぬ話か!
まあまあよかたんでない?
↓6点
スイーツ(笑)に迎合すると番組の質落ちるよね (´・ω・`)
花王とかがスポンサーしてそうなタイトル
417 :
(・∀・):2010/04/02(金) 22:50:16.61 ID:7kzCwQkx
本棚なし
418 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:50:19.40 ID:vogrENN/
本棚無し
まだ慣れない新OP(´・ω・`)
総合だめやったな。
視点論点はじまた
都会では自殺する人が(略
422 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:50:30.35 ID:JiMCSMR6
OP変わってる(´・ω・`) 本棚がない(´・ω・`)
423 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:50:31.35 ID:UpdTsoEB
自殺に対して提言か
424 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:50:38.07 ID:ATGsDfOQ
喪服かと思った
模擬とえらく違うな
首を傾げる仕草が
427 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:51:01.73 ID:vogrENN/
芸術劇場までの時間が長くなったなぁ(´・ω・`)
428 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:51:20.85 ID:UpdTsoEB
もう少しゆっくり喋れよ
なに言ってるかわからんだろ(・ω・`)
政府の社会対策は経済的に困ってる自殺予備軍には一銭も行き渡りません
これマメ
プロンプター読むな
12
字幕ほしいな
長期で休職できる職場なんてほとんどないよ。
ほとんどが辞めさせられる。
理研のページ貼ろうと思ったらメアド書いてある・・・
>>421 オラの折りたたみ傘(高級)がなんかにおう件
こないだ使ったままたたんだからか…
いとうあさこ
なぜフリップを使わない?
438 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:53:59.90 ID:UpdTsoEB
短い時間にたくさんのことを詰め込んで
すべて伝えようとしても、結局は何一つ伝わらない
これがいい例だ
脳科学も誰かさんのせいで余計に胡散臭く思われてるんだろうなあ
>>433 うちは奇特な職場なんだな
統合失調疑いの人、休暇三年目
はよやめてほしい
フリップ出た
442 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:55:20.29 ID:UpdTsoEB
速すぎて聞く気にもならない
BDNFってジェイコムの株で儲けた人だろ
えっ じゃあセロトニンが効いているという事実しかないの?
理研のわかめスープ?
リチウムって電池に使うやつだな
447 :
(・∀・):2010/04/02(金) 22:56:20.08 ID:7kzCwQkx
先輩交配
448 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:56:32.39 ID:UpdTsoEB
こんなシュールな話題を、マシンガントークで話してどうするんだ?
阿保かよこいつ
450 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:56:42.86 ID:vogrENN/
>>433 私の同僚、ガンの治療で半年以上休職してたけど、
年明けに復職したよ。
「仕分けしないでね、お金出してね」かね
454 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:57:05.44 ID:dmSlH5lx
いとうあいこのサスペンスが終わったので戻って参りました
>>451 ようしらん(´・ω・`)
その人は身体的な障害もあるから
そっちのほうで金もらえてるのかもしれない
巨人待ち
おいおい、臓器売買推奨かよ
459 :
(・∀・):2010/04/02(金) 22:58:46.23 ID:7kzCwQkx
コーディネートは
いそのん&マラ1番巨人待ち
461 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:59:02.74 ID:dmSlH5lx
コーディネーターはこうでねぇたぁ
何気なくすごい事言ってるな
時間内に収まったな。よく頑張った。
464 :
(・∀・):2010/04/02(金) 22:59:34.64 ID:7kzCwQkx
↓余り
465 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 22:59:35.52 ID:vogrENN/
余り31秒
ぼそぼそ怖いよ
↑あまり
自殺の話はついでだな、「脳研究に金を出せ」
教育用の献体はあるけどバンクみたいなのはないのか
タイムキーパーがいるのか?
音楽になれてないからどの程度余ったのか分かりづらいな…
472 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:00:03.49 ID:vogrENN/
早口でお経でも聞いてる気だった。
ドゥダメルがやると偶然聞いて
やめろブラームス!俺には夫が!!
いそのんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
エンディング音楽なくなったのか
脳みそをもっと研究しよう
30分繰り下げになったのね>芸術劇場
クラシック界南米のアンドレ・ザ・ジャイアント
480 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:00:43.86 ID:UpdTsoEB
単語が多過ぎる
人に対して理解してもらおうと言う気持ちがあるのか
いきなり展開部クライマックス
洋イケキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
相変わらず管楽器が爆音だなこの人
のんのん いそのん いそのんのん♪
グスターボ・ドゥダメルって若い人なのか
おーい いその〜
489 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:01:16.06 ID:JiMCSMR6
のんのんいそのんいそのんのん♪
いそのん
491 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:01:42.70 ID:vogrENN/
時間変えないで、前のままの方がよかった(´・ω・`)
492 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:02:22.00 ID:iLKCG9mr
いそのんの高貴な奥地からマーラー(*´д`*)ハァハァハァアハァ
マンボ!
マン●!
やっぱり一言は無理だろ
498 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:02:42.07 ID:vogrENN/
マンボーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
これを聞くとキューティーハニー思い出す
ボリバルユースか!
この番組の古典芸能枠の司会が
(美鈴様&)中川緑さん→橋ぬぽになってる!
マンボウ!!!っていきなりウェストサイドかよ
このマンボは前に放送したっけ
503 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:03:05.59 ID:dmSlH5lx
いまの幼女 おっぱいあったぞ!
べと7
マラ5キタ━━(゚∀゚)━━!!
今、世界で最もチケットが取りにくい指揮者
510 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:03:56.40 ID:dmSlH5lx
>>495 死体は穢れたもの さっさと燃やしてしまえって感覚があるって井沢氏は力説してる
チャイ5キタ━━(゚∀゚)━━!!
指揮者の優勝、ってどうやって決めるんだ?
ドゥダメル=ヒナステラとマンボ しか思い出せないw
緑www
ロスフィルも思い切ったなあ
この人といっしょにベルリンの風のお約束を覚えた
>>508 ベト5だかのときにアンコールで見たのかも
<演目>
「シティ・ノワール」(ジョン・アダムス)
交響曲第1番 二長調 「巨人」(グスタフ・マーラー)
演奏コーナー11時12分開始でマラ巨人は何分ごろからなんだろう?
ロスフィルでもマンボやるの?
探偵ナイトスクープと、ドゥダメルと、僕らの音楽と
観たい番組が固まりすぎwww
>>510 そういう傾向はありそうですね
医学にとってはマイナスなのかも
ぐーちょきぱーでぐーちょきぱーでなにつくろー(なにつくろー)
525 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:06:27.00 ID:UpdTsoEB
>>513 フィギュアスケートみたいなもんだよな
個人の印象がすべて
アメリカのオケって、ジョンアダムスよくやるよなあ
527 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:06:45.87 ID:8AiBgWb7
去年のんhk音楽祭のシャイーのと今日のはどっちが素晴らしいんだい?
>>513 グスタフ・マーラー国際指揮者コンクールが第1回目だったので
そもそもどんだけ凄いのか分からんw
本当に名門だらけでびっくりするな
531 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:07:33.02 ID:FYXqX5QQ
マーラーも何曲か録音してたね
>>521 くりぃむナントカとこれと アクセス最終回が被ってる(´・ω・`)
>>528 音楽のみならず、いろんな賞における第一回受賞者って、
その人物自体がその賞の価値を決めるんだよな。
ロスフィルってとにかくアメリカっぽくないってイメージ
ジュリーニロスフィルのファルスタッフ大好きだぜ!
わけー
まじすか最終回先週で良かった。かぶったら死ぬとこだったよ
539 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:08:44.40 ID:Ufw0JT7H
ドビュッシー
いそのんは内藤さんの次に好き
542 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:09:49.21 ID:LQ1wzpWa
>>524>>533 ほんと普段はつまらん番組ばかり作るくせに、
こういうときだけかぶらせやがって…
N響とデュトワの相性は抜群
20c音楽ですかね <アダムス
シティ・ノワール初めて聴くぜ
って初演なの?
ディズニーホールって ロスフィルだっけ
547 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:11:05.25 ID:8AiBgWb7
ドダメルとBPOの野外コンサートもよかった
マーラーって苗字だけ?下の名前はないの?
ロスフィルというと、なぜかリチャード・ドレイファスの映画を思い出す
>>541 マモきゅんキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
風呂を済ませて到着(・∀・)ノ
ドゥダメルでマーラーっていかにもだなw
いそのんは先週のケータイ大喜利でいじられてたなあ
現代でもコダーイ
コダーイってあのコダーイ?
俺だけのかわいいウィスペルウェイさん(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
チェロリスト
いそのんバイバーイ♪ノシ
これだけの出演でギャラいくら貰うんだろ・・・セットの仕込みもかねかかるだろうし
0時50分からか
どうなんだろう逆算して マーラーは0時ちょっと前?
それじゃ 前プロが長すぎるか
なんで、ジョン・アダムス、なのに、
マーラーなんだ。グスタフ・マーラーじゃないのか?
ワインヤード型か。
どれドゥダメルにダメ出ししてやるとするか
マラが巨人か。
エリンはレズか
【トリビア】
ディズニーホールのオルガンは、建築の最中にパイプが傾き始め
「これも悪くないんじゃないの?」というサロネンの一言でこの有様。
いきなり英語字幕
>>564 ・畠山
・鳥居
・鈴木(雄)
みたいなもんだよ。
キビキビ動いていて、演奏しやすそう
574 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:14:08.82 ID:iuKKonOI
グーチョキーパーは何時くらい?
ドラムの洋イケナイスミドルヒゲ2323(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
なんかいきなりげんおん
最近になってマーラーの交響曲を面白いと思えてきた
なんかノイズが入った。映像に
あらやだ 今ノイズが
メリハリきいてるな
582 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:15:23.51 ID:8AiBgWb7
つまんない
巨人まだー
ジャズ風の旋律?
何この若い指揮者
なんか数年後に淀川工業高校あたりがフモンカンでやってそう
>>579 コンピューターおばあちゃんの呪いです。
アダムズは現代作曲家でも演奏頻度がかなり高い気がする
4月9日(金)の放送内容
情報コーナー 「アイルランド演劇「海をゆく者」の魅力」
劇場中継 「海をゆく者」
4月16日(金)の放送内容
情報コーナー 「チューリヒ歌劇場の『トスカ』見どころ紹介」
公演コーナー 「チューリヒ歌劇場 歌劇『トスカ』(全3幕)」
サックスが目立ってるな
>>588 アメリカのオケが好んでやりたがるからね
都会の喧騒を表現してるのかな
ゲノンのようなジャズのような・・・
ちょっとミニマル+ジャズ風?
サックスがいるからジャズ風に聴こえるのかも
ヴァイオリンの金髪のおねえさん美人
とりあえず くりぃむナントカ行ってくる∩( ・ω・)
水槽厨が好きそうな曲だな
この指揮者だったかなぁようつべでやたらと圧倒される春の祭典演奏してたのは
見つからん
アメリカの初代副大統領にして第2代大統領だったひとと同姓同名のような
>>591 柿落としのときに、某有名指揮者が「建設中に呼ぶな」 と激怒しました。
604 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:18:36.47 ID:UpdTsoEB
俺のPCはNECの安いやつ
>>603 (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
>>493 ダニエル・ハーディングよりさらに若いのか・・・
まあ、わりと聴きやすい曲作るね、アダムスは
伊福部昭も影響与えてるんだなあ
チェレスタ?音がよく聞こえないが
大河ドラマの翔ぶが如くのテーマがげんおん全開な曲だったような
これマラ巨人の前菜にしては良い耳慣らしだな
各自、腕の見せどころがいっぱいあって
演奏する立場としては良い曲な気がするな
615 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:22:15.15 ID:pvZtt56y
デュダメルと言えばショスタコだろ
>>612 ww
アダムズはありふれた姓なんですかねw
617 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:22:26.09 ID:UpdTsoEB
ワシントン、ジェファーソンって、日本で言えばだれに当たるのかな
びっくりした、徳永お兄さんの若い頃に見えた <チェロ
だいたいこういう前座の曲の間に実況しながら飲み物飲んで
いざ真打登場ってときに頻繁に小便に行きたくなるんだよな。。。
テスト
ボリビア(だっけ?)のオケのイケメン揃いは凄かったのぉ
622 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:24:02.66 ID:UpdTsoEB
リズムとメロディが合ってないような合ってるような
さすがアメリカ
黒人の団員もいる
両翼配置だったのか
最近多いね
「原爆博士」とかいうオッペンハイマーの葛藤を描いたオペラも作ってるんだな
テスト
>>621 シモンボリバルユースオーケストラオブベネズエラ?
こういうのBDで出せばいいのに、なんだあの小澤ブルーレイBOXって 買わねーよw
規制されたり、解除になったり、不安定だ
631 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:25:27.72 ID:UpdTsoEB
>>624 黒人のぞいても、アジア系の顔つき、ヨーロッパの顔つき
インディオっぽい顔つきといろいろいて、
これはアメリカのオケ以外の何ものでもないって感じだよな。
>>628 いつだかのフルートのトップが美形すぎて目が点に・・・
指揮者の表情を映したスクリーンとかあってもよさそうなのに、
オーケストラのコンサートにはそういうものはないのか。
複雑な曲ですね
ブルーレイといえば、ついに東芝も・・・
なんだかんだいって武満徹が好き
>>632 人種のるつぼがそのままオケにも現れてると
グロッケン?
ヴィブラフォン?
なんか打楽器がいぱーい?
2楽章?
なんで訳してくれへんねやろ
あさってのN響アワーはモツ25番
>>634 指揮者によるだろ 河童系晒し首の映像は見たくないな
>>642 そういや女性指揮者って見たことないな。
若いだけあって
大きく振って分かりやすい指揮
>>642 ゲルry
基本的に音を聞くからなあ・・・顔見たけりゃP席に座ればおk
649 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:29:17.63 ID:pvZtt56y
650 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:29:43.14 ID:6DjkQOaj
関係無いが、NHK「コンピューターおばあちゃん」見たんだけど、問題無いだろ
気にするほどでもないわ
サックス大活躍
>>645 西本なんとかって指揮者がモスクワのオケの常任やってた気がする
アバドやメータやムーティが出てきた時もこんな感じだった気がする
驚異の新人現るという触れ込みだった
ホルンが銀色だ
>>634 先月届いた、クライバーのバラの騎士のDVDの
全曲版ピットだけの映像は凄いです、泣けます。
656 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:30:44.37 ID:UpdTsoEB
誰も規制キターと書かない当たり、教育民のポリシーを感じるw
>>645 毎年1月3日のNHK名古屋ニューイヤーコンサートの放送でのみ確認する。
>>652 西本智美か
あのひと聴いたことないけどどうなんだろ
コールアングレが聞こえない
意外と長い曲だな
ホルンとかの金管楽器は、みんな真っ直ぐにして
細長ーい楽器にした方が見てて面白そうだ
これ巨人が始まったら実況多少は盛り上がるんだろうな?w
>>665 松尾葉子ってのもいるな、あとは思いつかん
課題曲T って感じw
なんかリズムが面白いなw
聞きやすいのはそんなにくどくないからかなと思っていたが
>>669 神主さんがいるってどこ炉のアルプスだ!ww
客席、正装してる・・・
おお、びよらソロ
>>656 ひょっとして略すのは日本語だけとか・・・?
虚塵まだー
アダムサンドラーに似てる
終わった
>>669 こういうのからどんどん複雑に巻いてったのも
アンモナイトと同じ進化なのかも
とか思っちゃう
何楽章まであるのかな
画面揺れてるぞ
688 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:36:15.45 ID:JiMCSMR6
解除テスツ
これは緩徐楽章扱いですかね
シティ・ノワールって曲名からは映画のチャイナタウンとか連想したなあ
バイロイト並の正装率だw
>>683 まだ意識回復してないらしいね・・・大丈夫かな・・・
696 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:37:45.12 ID:pvZtt56y
そもそもこんな大編成でやる曲なのかと
就任披露だからガラって扱いなのかね?
もう夜も遅いから近所迷惑にならないようにミュートで実況するわ
トランペットの洋熊たんキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
かわええちゅっちゅしてええええええええええ
>>691 ありがとおおお
週末覚悟してたから素直に嬉しいw
702 :
[―{}@{}@{}-] NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:38:32.44 ID:0PAGIKUj
きっとアメリカ人作曲家らしいフィナーレが待っているんですね
>>698 俺こういうのだめなんだよね。葬式とかで笑っちゃう。
いろんな楽器に結構長いソロが
もっとベル上げたほうがいいんとちゃう?
ここらへんなんか春の祭典?
テレビ朝日ならタクトからキラッて星的なものを出すCGとか入れそう
なんかプロコフィエフのかほりがする
>>688 メール予約 なし
スカパー!連動 なし
スカパー!HD録画 なし
フォルダ機能 なし
プレイリスト編集 なし
i.Link なし
ネットdeナビ なし
らしい
サックスの人は近所の吹奏楽団のバイトか何か?
いろんな曲の要素が混じってる気がするが
いかんせんクラシック初心者なので分からない
アルトサックスソロがあるのか
こいつらいつになったら楽譜覚えるんだ
>>711 民放なら、アンコールをのこして「まだまだ続くよ」とCMを入れ、
CMがあけたところでスタッフロールとともにアンコールを流して番組終了だな。
>>720 あたくしもクラシック疎いのでよくわかりません・・・
725 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:42:24.98 ID:JiMCSMR6
>>707 夜中なのに爆笑してしまったw ひでえww
なんだか思ったより長いからもう飲み始めちゃった、竹鶴12年で
曲の継ぎ目に飲み始めようと思ってたのに
ラッパの先についてる丸いのは何?
>>724 エイプリルフールはもう終わったよ(´・ω・`)
>>727 そういうのって本当に12年たったやつなの?毎年大量に消費されてるのにどこかに保管されてるのかな。
733 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:43:54.00 ID:JiMCSMR6
>>717 ということを知ったので1004の方を買いました(´・ω・`)
なんだ。急死はエイプリルフールネタかよ。
演奏中に電池無くなったらどうなるんだろう
舞台狭そうに見える
デパートのベルト売り場にあるやつ叩いてたぞ
いけにえの踊りのようにも聞こえた
指揮は正確なんですか
なにあの黒いコントラバス
むちゃくちゃげんおんって感じもしなくなったな
>>740 誰もみてないというか、みんなSCSIでつながってる
>>732 蒸留所に行けばわかると思うが
意外と貯蔵庫デカく、そして多い
何やら佳境に入ってきた感じ
746 :
[―{}@{}@{}-] NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:47:07.89 ID:0PAGIKUj
ラテンのノリになってきた
若いだけあってエネルギッシュな指揮っぷり
そのうち興奮して誰か歌いだすぞ
>>742 何か題名のない音楽会で流れてそうな感じだよな。
ゲンオンにしてはわかりやすい
ブラボー
なかなか面白い曲だった
いきなり終わるなよw
さあトイレトイレ
なんか良い感じの曲だったな
757 :
[―{}@{}@{}-] NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:48:17.88 ID:0PAGIKUj
ドゥダメルくんすごいな ロスフィルも
ミニマルっぽいリズム+ジャズ風の旋律
他にもいろんな要素が入ってた感じ
作曲者登場
本人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
作曲者の息子さんktkr
本人登場
まさかの本人登場w
アダムス登場
何このご本人登場
いまどういうとこ?
うお作曲家ご本人登場かよ!!
また来たw
サックス乙
そっか初演だっけか
ハンクス?
スタンディングオペレーションかよ
客席にトム・ハンクス夫婦確認
委嘱作品らしいから、出てきたんだろうね
いよいよ本番だ
銅メダル
>>766 この作品の世界初演なので、作った本人が出てきました。
グスターボ=グスタフ?
巨人キタ━(゚∀゚)━!!
巨人 マーラー
って、卑猥な
∧_∧
O、( ´∀`)O 巨チンだと・・・
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
>>771 岐阜さんはもう・・・・・・・いやまだ許さなくていいや
で、この流れで巨人とw
虚塵きた
たかださーん♪
次はマーラー本人が出てきたら嫌だな
A〜♪
マーナー
この弦の奏法なんだっけ?
スピッカートじゃなくてマルカートじゃなくて・・・
巨人きたあああああああ
クライマックスがこれでもかというくらいしつこくて大好きです
巨人の目覚めかな
ラッパの別働隊きたー
( ・∀・)<カッコー
実はそんなに親しみやすいわけではない巨人
マーラーの交響曲でよく聞くのは中期(高田・ハンマー・夜)で
前期って思ったより聴かないので、意外と新鮮に楽しめる。
マーラーのカッコウは4度で鳴く
て誰か言ってた
バンダはどこで鳴ってるの?
手前のホルンがジョルジュ・デュブッフに似てる
静かな曲調の中、音を立てずに戻る必要のあるバンダ
お茶家行ってきたよ!
巨人最初に聴いた(見た)のがテンシュテット指揮シカゴ響のLDだったなぁ
>>795 トムハンクスだね
隣は嫁のリタ・ウィルソンだ
この主題がいいですねー
くりぃむナントカから帰還∩( ・ω・)
巨人は短い方だからよく聞くよ
あと6番とか5番とか
マーラー青春の一曲
大泉洋かと
若い指揮者にピッタリの曲だな
トライアングル聞こえない
暗譜なんですね
このへんスキだ
>>801 実演の時はつい目で追ってしまいますw
818 :
[―{}@{}@{}-] NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:56:43.87 ID:0PAGIKUj
突っ走るねえ
くりかえし
隣町の図書館に、この曲の元になったお話の
ジャンパウルの「巨人」がおいてあるというので借りに行ったら
めちゃくちゃ本のサイズが大きくてびっくりしたのを覚えてる。
フィナーレが凄いことになりそうですなぁ・・・
>>817 音立てたりしないかちょっとヒヤヒヤしたりしますw
意外と聴いてみると敷居の高い曲って感じはしたなあ
この曲と復活との格差が凄いな
ベルティーニ以外にまともな巨人のCDを買わなくちゃなあと思いつつ買わない
826 :
NHK名無し講座:2010/04/02(金) 23:58:19.14 ID:pvZtt56y
有名な割にはあんまりなじめない曲だね
たとえば5番は英雄やチャイ5に並ぶ完璧な交響曲だけど。
アメリカの非常口発見。
>>824 なんであんなクソ長くなってしまったん?
おかげで挫折したわ
まだ3番のが聞ける
こういうプロの人たちは絶対に間違えないのかな
>>821 この主部の終わりの方聞く限りフィナーレもいい感じになりそうで期待
マーラーは一番と二番しか聴けない俺に
どなたか他の聞き方のアドバイスを。
五番とか有名だけど聴きにくくて…
響き良さそうなホールだなあ
あと座席が日本のホールよりゆったりしてるような
指揮者の真後ろにトビー・マグワイア=スパイダーマンのひと
がいるのでは?
>>830 それ持っています 名演なんですか テンポ遅いですが
>>834 ビンゴ大会に参加しながらヘッドホンでこっそり聴くといいよ
>>828 3番の方が長いけど細部が面白いですねー
マーラーははまると抜け出せない
CDがどんどん増えていく
ティンパニーなら俺でもできそう
>>840 そうなんですか この曲のテンポ自体を知りません
ずれてゆくカッコーのリズム・・・
>>834 交響曲第6番はCDで聴くより映像(生演奏・DVD・テレビ放送)などで見たほうがいいと思う。
あの曲は特殊楽器だらけで、特殊楽器をおってみるのが入りやすいから。
(特に第四楽章のハンマーが有名だね)
ホルンきた
ムーティ指揮フィラデルフィアが伏兵CD
おおフィラデルフィア!といいたくなる輝かしいサウンド
なんか雰囲気良い感じの演奏じゃないですか
>>830 NYPってことは CBSですね? それなら聞けるかも
ACO聞いてげんなりしたので
カッコーがいっぱいいる・・・
>>834 マーラーはCDより実演のが、なじみない曲でも楽しめそうだ
ので、可能ならコンサートに行ってみるとか
外で酔っぱらいがなんかわめいてる('A`)
>>851 ティンパニーで音階を出せる訳なんですか
ラッパのファンファーレ気持ちいいね
結構粘るね
なんていうか引き締まった感じが心地よい
これより5番のほうが分かりやすくて初心者向き
キタ━━━━ヾ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)ノ〃━━━━!!
もりあがってまいりますた(・∀・)
終楽章のような盛り上がり方w
いいですねー
若さ一杯ですね 楽しくなってしまう
ホルン使うとなんでもハイジっぽくなる
これは知らない人なら章間拍手しかねない感じ。
アメリカのオケは金管の鳴りが気持ちいい
Nキョーは・・・
今北
これはなんという曲なんですか?
アップテンポで主題再現
ロスフィルのHP見たら、中国人ばっかりなのな
指揮者はエネループ4本で動いてるんだぜ
だんどんだんどんだんどん
アメリカのオケって金管の華やかさぱかりクローズアップされるけれども
弦楽器も気持ちよくパワフルに音を出すのがかっこいいよな。
ブラヴォー!!!!!!!!!
>>869 お父様ん、それは仰らないお約束でしょう
結構いい演奏
あれ?5分休憩しないの?
883 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:07:31.56 ID:7mNvKew4
おせえw
また重いスケルツォw
はぁ?
887 :
[―{}@{}@{}-] NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:07:53.18 ID:PMyBWWNR
なんだこの付点
連ドラ〜ktkr
889 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:08:08.03 ID:7mNvKew4
ディズニーの映画で終始うしろでなってる音っぽい
溜めるなあw
遅く入って微妙に加速w
濃いww
>>870 地デジにすればそんな質問しないで済むよ
微妙にゆっくりなテンポ
さっきからホルンの首のない禿げたオッサンと
マルクスみたいな髭と髪したオッサンが気になる
このルバートはいただけない
踊りにくいwww
こういう演奏があってもいいのかも
うんたかたー ってww
パパパパパパパー
902 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:09:16.41 ID:+C0hcFvB
おっせ〜w
これはありなんか
若いのに独自の解釈を加えてるな
さすが
これはやりすぎだろ 前やってたプレートルの幻想みたい
906 :
[―{}@{}@{}-] NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:10:50.12 ID:PMyBWWNR
うは
冒頭のだけアクセント付けて 他の部分でやらないんなら意味ないじゃん
華やかな音色
909 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:11:11.76 ID:ww0A0GYK
ガハレー船は停止せよ
とりお
バイオリンの白髪髭モジャモジャのユダヤ人丸出しのやつベルリンフィルにもいたな
912 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:11:59.83 ID:7mNvKew4
変なルバート。
流れがよどむ。
異常に少ないな書き込み
中間部はルバートもありですね
916 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:13:01.88 ID:HB8M5Zis
お茶の水博士みたいな人いるよねw
917 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:13:05.04 ID:b6H+ixGf
今何楽章?
ちょっとクセが強いね
グーチョキパーに備えてトイレ休憩か
>>911 別のオケと二足草鞋することできるのか
契約とかで厳しく制限されてるんだと思ってた
ルバートとは、こういうことなのか
テンポルバート
(イタリアtempo rubato盗まれたテンポの意)音楽で、楽曲中の特定の音や楽句のテンポを、
演奏者の主観によって自由に遅くしたり、速くしたりすること。ショパンのピアノ曲に多くみら
れる。
>>913 演奏に集中してるのか
なんか規制でもあるのか
>>916 サイドの髪と髭はとてつもないボリュームなのになぜ頭頂部だけ・・・・・・・w
>>924 望むところだ(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
927 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:14:43.35 ID:b6H+ixGf
928 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:14:48.32 ID:sZ81+6co
このスケルツォはまことに気持ちがいい
コンバスハゲ揃いw
なんかかったるい演奏だ
>>922 早くすることをルバートってあまり言わないなぁ
遅くなるときしか使わん
面白いコントラバスだよなぁ
934 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:15:38.14 ID:sZ81+6co
>>923 大がかりな規制があったらしい おれは●餅だから関係ナシ
935 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:15:45.36 ID:HB8M5Zis
トランペットはルチ将軍みたいなのがいるなw
赤い非常口が気になってしかたがない
うーん・・・ この2楽章は評価できない
ぐーちょきぱーで
ぐーちょきぱーで
なにつくろー
なにつくろー
ぐーちょきぱーで ぐーちょきぱーで
なにつくろー なにつくろー♪
ぐーちょきぱーで ぐーちょきぱーで
なーにつくろー なーにつくろー♪
ロイエンタール反逆のテーマ
グーチョキパー
944 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:16:39.60 ID:HB8M5Zis
今夜をルバートという専門用語を覚えたからよかったか
なーにつくろー なーにつくろー♪
音程正確でしたね
グーチョキパーの輪唱か
これの元ネタになったジャック・カロの絵ってどの絵なんだろう
みぎてはちょきで
ひだりてはぱーで
かたつむりー
かたつむりー
953 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:17:52.13 ID:b6H+ixGf
この丸かぶりは偶然なの?
童謡のような親しみやすいメロディですね
このオーボエ(?)のお姉ちゃんさっきから映りまくってんな
956 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:18:29.43 ID:+C0hcFvB
金管だけがなんでこんなにプレッシャーかかるのか‥
ヴァイオリンは楽で良いな〜
この楽章は一応緩徐楽章なのかな
ロシア人もこれに負けずに
かえるの歌とかを交響曲に取り入れてほしいな。
ロシア民謡風ですね
>>956 後ろのほうは音出してなくても、バレないしな
∧ ∧
(*‘ω‘ *) ( >< ) ( <●><●> )
(( ( つ ヽ、 (( ( つ ヽ、 (( ( つ ヽ、
〉 とノ ) )) 〉 とノ ) )) 〉 とノ ) ))
(__ノ^(_) (__ノ^(_) (__ノ (_)
後ろのおばちゃんゆれとるwww
さて、ソラミミアワードの時間だ ノシ
>>961 「交響曲とはオーボエ協奏曲のことをいう」
とか言い出したオーボエ奏者もいるとかいないこともないとか。
>>960 大学オケの定期演奏会のビデオって
どうみても弾いてる「ふり」の人がいるよねw
なーにーつくろー
wikiみたらフランス民謡とのこと(´・ω・`)
>>968 「この部分はお前は弾くな」と言われる奴がいるらしい
俺の親父のことだが ナムナム
974 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:21:40.49 ID:5227U73Q
975 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:21:44.79 ID:HB8M5Zis
ティンパニはいいからチンドン屋を映そうよ
今日はVシネないしどうしよう…(´・ω・`)
マーラーってカッコー好きなのかな?
ちょくちょく使われてるよね
979 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:22:46.04 ID:HB8M5Zis
クラ映さないんだ・・・
また映ったよ
981 :
マモノ ◆BACHz6wco2 :2010/04/03(土) 00:23:20.19 ID:WLwn4+qi
オーボエ健三郎
>>978 初期の曲は自然をテーマにしたようなの多いからねえ
983 :
[―{}@{}@{}-] NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:24:14.66 ID:PMyBWWNR
息子のオーボエ光
グーチョキパーで
グーチョキパーで
なにつくろう
なにつくろう
ぐーちょきぱーの「ちょき」を「ぴー」という地域もあるそうだな。
っていうかうちの地域だが。
ドンシャンドンシャンドンシャン♪
マーラーは演歌
988 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:26:09.34 ID:zSqpR/hI
ぐーちょきぱーもだけど、
しょすたこの革命とかもおもいだした
>>985 むしろピーと言わない地域があることに驚きだよ
うそ1812
しぬる
次スレ・・・・(´・ω・`)
黒々しいファゴットだ
993 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:27:01.87 ID:+KWOeTe+
音量上げないと聞こえないな
>>987 民謡風の部分は演歌っぽく聞こえるのかな
>>985 我が地域では「じゃんけん」を「いんじゃん」と言います。
4楽章キタ━━(゚∀゚)━━!!
終楽章キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
998 :
NHK名無し講座:2010/04/03(土) 00:27:27.46 ID:HB8M5Zis
えらい低い音のドラだな
キタ━━━━ヾ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)ノ〃━━━━!!
1001 :
1001:
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。 |
└───────ii───────┘
,,w,, ||
,ミ ゚∋゚ミ ||
,ノ JB ヽ||
,ミ ミ つ (lj)
ミヽ、、__、、ノ NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
と_ミ_ミ
http://live23.2ch.net/liveetv/