1 :
NHK名無し講座:
22:00
▽目指すは安全でおいしい日本一のコメ
▽農家と小さな米屋が挑んだ棚田再生8カ月の記録
▽源流水で虫やカエルが生きる水田が究極のコメを育てる
▽耕作放棄田を切り開け▽美しい里山の風景は復活するか
2 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 21:46:29.40 ID:oWUyZFqN
ここからは山崎渉を語るスレにしましょう(^^)
3 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:00:13.60 ID:lKaiRN91
地震から
4 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:00:33.92 ID:v3eBCPBD
これ前やってたやつか?
5 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:01:21.28 ID:cT3Ew9Ch
もったいねー
6 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:02:38.89 ID:0HB4Mnwa
コメ以外の作物作ろうよw
コメは足りてるでしょ
7 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:03:46.59 ID:cT3Ew9Ch
米は重要だぜ
風景としても
8 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:04:54.24 ID:IiKV5kXE
いま猫も杓子もコシヒカリだけど
ササニシキってあるのか
9 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:05:47.07 ID:LIIQbI0y
10 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:05:56.43 ID:K6E4KPoi
>>8 ササニシキは作るのが難しいから栽培面積凄く少なくなってる
んで贈答用の高級品として残ってるよ
11 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:07:34.01 ID:y0ZQeVg5
古墳じゃねーのか
12 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:08:10.03 ID:v3eBCPBD
今年の里山ロリショタ特集はまだですか
13 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:08:50.91 ID:tenZn2My
まくぞーくん
14 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:09:07.33 ID:TWN8PQ7V
下ネタがねえ・・さすが教育民
15 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:09:34.51 ID:8xmkcQNq
茶髪・・・
16 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:09:48.61 ID:HYwaPC0z
玉袋筋太郎にちょっと似てる
17 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:09:56.13 ID:K6E4KPoi
18 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:10:03.31 ID:LIIQbI0y
ご先祖様はまたなんでこんなところに田んぼ作ったんだ
19 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:10:18.09 ID:8xmkcQNq
もう日本の農業って付加価値ばっかだなw
20 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:10:55.37 ID:LIIQbI0y
出口さんは聞いたことあるけど、入り口さんは初めてだわ
21 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:12:05.85 ID:igCMGkaY
日照不足はきついな
22 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:13:18.14 ID:v3eBCPBD
しかし米は産地で露骨に美味さが違うから困るな
23 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:13:35.01 ID:LIIQbI0y
米でトップクラスにしちゃ、聞いたことないな天栄村とか
24 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:13:54.12 ID:5zVTCHUE
こういうところで働かせてくれないかな
25 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:14:28.40 ID:tenZn2My
中身の無い話し合いだなあ・・・
26 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:14:40.61 ID:v3eBCPBD
機械入れるのが大変だな
27 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:15:13.17 ID:5zVTCHUE
>>25 アホか
その前段階
挨拶ってところだろう
28 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:15:48.98 ID:YxkBwmzX
ええ土
29 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:15:57.38 ID:K6E4KPoi
山羊や牛に草を食わせる方法使え
30 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:16:03.48 ID:igCMGkaY
雇用対策向きだな
31 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:16:10.83 ID:v+CUgSVs
>>23 米でトップクラスの人が天栄村で米作り始めたっつう話です
つうか漢方農法って怪し過ぎだ
有効成分が残留してたらやだな
32 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:16:11.66 ID:0pjHEsAw
ここまで行くとキチガイ
33 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:16:11.49 ID:dmHB2H8P
34 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:16:36.09 ID:fGbluA0D
久しぶりにまともなETVやってますね
35 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:17:11.00 ID:tpfJpUNH
ウナちゃん逃げてぇ
36 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:17:20.75 ID:tenZn2My
>>27 役所行くとえらいさんはその挨拶だけで一日終わるとかそんな日ばっかり
本当馬鹿みたいだよ
37 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:17:24.10 ID:v3eBCPBD
去年は朝鮮ネタばっかりだったな
38 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:17:24.36 ID:v+CUgSVs
ババアがうっとおしい
39 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:17:47.17 ID:y0ZQeVg5
>>31 漢方米食べるのを止めると禁断症状が出るとか?
40 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:17:47.80 ID:lKaiRN91
割に合わないから放棄したのに
41 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:18:07.20 ID:K6E4KPoi
>>31 漢方薬に使った草とかの絞りカスを肥料にしたってだけだぞ
有機肥料の減量がお高いだけ
42 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:18:18.81 ID:dmHB2H8P
おばはん、慇懃な言葉を選ぶあまり下品になっとる。
43 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:18:28.42 ID:HYwaPC0z
採算が取れるかどうか再三にわたり話し合った
44 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:18:36.33 ID:x2/S2aKO
放棄田を復活するのか。生産調整はしなくていいの?
45 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:18:54.82 ID:LIIQbI0y
>>40 高齢化で跡継ぎがいないから、放棄せざるをえなかたのでは
46 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:18:55.40 ID:5zVTCHUE
>>33 耕作可能なのに放棄された農地の話だもの
ノウハウを伝えていかないとこの人たちの努力もある意味で限定的なものになってしまう
若者を連れ込まないと
47 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:18:56.93 ID:tenZn2My
48 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:19:04.02 ID:0pjHEsAw
高く売るってことは品種はコシヒカリ作るのかな
49 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:19:37.05 ID:K6E4KPoi
50 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:19:45.00 ID:fGbluA0D
支那の富裕層が10`2万で買うとかいう話になったら萎える
51 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:20:12.44 ID:igCMGkaY
受注生産だな
52 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:20:23.16 ID:v3eBCPBD
かっこいいパッケージだな
53 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:20:48.07 ID:v+CUgSVs
>>41 本当に絞りかすだったら藁とかでもOKだろうに4倍も金払うのは馬鹿
絞りかすに漢方薬の有効成分がまだ残ってて、それに期待するなら何が起こるかわからん、危険で馬鹿
どっちも馬鹿ですっていう話
54 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:21:03.90 ID:K6E4KPoi
>>50 その方がいいだろ
大規模生産のコシヒカリじゃもう大陸に追いつかれたわ
55 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:21:05.64 ID:fGbluA0D
米は流通に気をつけないとすぐへんなの混ぜるバカがいるからなあ
56 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:21:17.90 ID:y0ZQeVg5
萌え画をプリントしたら、さらに売れ上げUP!
57 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:21:52.23 ID:66kF4xju
酒だって日本酒のものによっては十分差別化できるんじゃねーの?
58 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:21:55.13 ID:dmHB2H8P
>>46 若者引き込むなら法人化して給料と休みをしっかりさせないと無理だよね。
59 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:22:20.15 ID:K6E4KPoi
>>53 薬は凝縮してるから薬効があるわけで
肥料として使う分なら有効成分も糞もねーだろ
そんなに濃度が濃いわけでもねーし
60 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:22:23.96 ID:LIIQbI0y
普通に近所のスーパーで地元のお米買ってるな
61 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:22:50.65 ID:5zVTCHUE
>>54 日本の市場に出回ってる大量生産の普通のコシヒカリも怪しいよね
美味しいと思ったことがない
ガキの頃に食ったササニシキが最強だった
刈り取りもバインダーを使って、そのあと稲を天日干し
62 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:23:02.69 ID:fGbluA0D
>>54 瑞穂の国の百姓としてのプライドが赦すかどうかは作り手売り手次第だろうけどね。
相変わらずクソ長いリムジンが日本よりも売れてるようだから吹っ掛けてやりゃあいい。
63 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:24:07.81 ID:5zVTCHUE
>>58 そう言う若者じゃなくてさ
この人たちのようになりたいと思っている若者を気長に探して欲しい
64 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:24:12.28 ID:oQHhr9Bt
建物が全く無いな
こんな場所が日本にまだあるのか
65 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:24:41.16 ID:7AoZE1LP
要は重労働は百姓にまかせて
私は付加価値つけて高く売ってピンハネウマーってことかおwwwww
66 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:25:32.22 ID:yP2+dxTv
>>63 気長に探して今の惨状になっとるわけだがwww
67 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:25:35.57 ID:K6E4KPoi
>>61 ササニシキって飽きた小町やひとめ惚れに受け継がれたんじゃなかたっけ
でもササニシキは作り難いから作る人が少なくなるのは仕方ないな
68 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:25:49.49 ID:tenZn2My
>>64 むしろこんなとこばっかりだよ
狭い都会に集中して住んでるから・・・
69 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:25:59.02 ID:zblsWPd/
>>63 儲かった時代があった人たちと同じようになるには
社会の状況が変わらないと無理ですが
70 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:26:07.94 ID:dmHB2H8P
>>61 宮城出身だけど、ササニシキは収穫量少ないらしいね。
うちの親戚はひとめぼれに乗り換えてる。
うちの先祖は大庄屋で、計算したら最高で東京ドーム1700個分の農地を持ってた。
農地解放や分家に分け与えて激減。
今は食べる分しかない上に農家自体やめて、田畑は人に頼んでる。
家と墓だけ無駄にでかい。
71 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:26:09.41 ID:5zVTCHUE
>>65 買い取り価格が幾らだったか聞いてなかったのか?
しかし、こうやってかかわる人間がみんな尊重されるためには価格をある程度
あげなくてはならんのだよな
72 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:26:27.93 ID:66kF4xju
ずっとこの世界しか知らない区長にはムリだろうなぁ。
外の世界を見た人じゃないと。
73 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:26:30.05 ID:0pjHEsAw
棚田は結局コストがなー
粘菌貰ってる年寄りが食い扶持取るつもりならいいだろうけど
74 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:26:45.72 ID:K6E4KPoi
>>63 ねーよ
儲かりゃしねーし
ある程度集団営農して休みを取れるようにしないと駄目だ
75 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:26:47.14 ID:7AoZE1LP
年収400万と住む家(空き家改造でおk)&ネット完備なら
逝ってやってもいいおwwwww
76 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:26:49.02 ID:m8x9CIN7
遊びで田植えをするのは簡単だけどやるからには商売に結び付けないといけないからなあ
77 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:27:26.07 ID:yP2+dxTv
>>65 本音はそういうこと
建前だけ奇麗事を並べる偽善者はわしは大嫌い
78 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:27:26.52 ID:dmHB2H8P
>>63 世帯収入200万円台とかいうんじゃ新規で農家は無理だよ。
農地の売買も規制がかかってて厳しいし。
79 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:27:28.07 ID:m8x9CIN7
>>75 友達がいないじゃないか、彼女はどうするんだ
80 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:27:32.46 ID:5zVTCHUE
>>66 探してないじゃん
2回か3回、失敗すると若者はだめと決め付けて諦めちゃうもの
81 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:27:42.22 ID:v+CUgSVs
>>59 それはそのとおりだな
その論でいくと漢方農法(笑)にはどんな化学的根拠があるんだ?
4倍高い変な肥料のコストを負担するのは最終的には消費者なのに
82 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:27:47.20 ID:fGbluA0D
>>65 百姓が重労働っつったって設備投資にカネかけられるのなら
昔みたいに腰が曲がるような劣悪さじゃないけどな。それよりも
自然が相手だから一日にして全滅とかね、そういうリスクの方が怖いことだろう。
83 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:27:54.25 ID:K6E4KPoi
>>70 栽培が難しいので贈答用作物となってしまったよ
84 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:28:22.86 ID:v3eBCPBD
ミネラ〜ル麦茶〜
85 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:28:45.55 ID:66kF4xju
>>63 意欲とかやる気に頼ってちゃー今の時代無理だと思うんだ。
86 :
75:2010/01/10(日) 22:28:49.15 ID:7AoZE1LP
友達は元々いないからおk。
彼女はラブプラスがあるからいいおwww
87 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:29:09.96 ID:K6E4KPoi
>>81 食味コンテストで優勝できる効果があっただろw
88 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:29:17.83 ID:tenZn2My
89 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:29:21.76 ID:0pjHEsAw
>>86 だいぶ機械化されたけど基本一人でできないから
人付き合いとかできないとダメだぞ
90 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:29:23.57 ID:66kF4xju
>>79 それはどっちみち都会に住んでいてもいないからおk。
91 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:29:52.86 ID:5zVTCHUE
>>78 200万円台かあ
最低でも300万はないと厳しいな
でも、今は会社員やってても収入は厳しいから
92 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:30:09.35 ID:yP2+dxTv
>>80 3日でケツまくるおまいみたいなドアホに付き合いきれるか
93 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:30:22.21 ID:v+CUgSVs
>>87 因果関係は?
科学的じゃないね
単に消費者に向けたポーズに見える
馬鹿がありがたがって買うんだろう
94 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:30:29.17 ID:LIIQbI0y
>>89 農協ででもお金で済ますことできるようにしてくれればいいのにね
95 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:30:33.37 ID:x2/S2aKO
なんかこういう方向性って美談のようだけど、間違っていると思う。
もっと日本の農業は生産性を向上させるべきだろ。
96 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:30:44.59 ID:66kF4xju
何で最後だけ竹?www
97 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:31:29.08 ID:K6E4KPoi
98 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:31:58.63 ID:fGbluA0D
半ば開墾だなこりゃ
99 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:32:18.43 ID:5zVTCHUE
>>95 生産性を上げても、米の需要自体は落ちてるから
こういう特殊な道でしか生き残れないのでしょ
101 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:32:45.68 ID:v+CUgSVs
102 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:32:46.14 ID:7AoZE1LP
林業も壊滅的だしなw
外国は大規模にやれるし機械の合理化がすげえ。
切り倒し→枝払い→積み込みまでをエアコンバリバリの運転席から
自動でやってて吹いたwwwwww
あー人付き合いマンドクセ
>>95 わしもそう思う
こんなうわべだけのママゴトやってたって何の解決にもならん
儲かる体質に変えていかんと未来はない
105 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:33:37.13 ID:zdICFYZs
みごとな耕作放棄あたまを見てやってきますた
106 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:33:43.53 ID:igCMGkaY
労働力あまってくるから
とうとうユンボ入れたかw
108 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:34:00.89 ID:5zVTCHUE
>>104 だから普通の米を作ってそれを実現する方法はないよ
需要がおこっちてるんだから
109 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:34:06.23 ID:v3eBCPBD
既に結構な額使ってんだろ
110 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:34:14.07 ID:x2/S2aKO
>>99 農家も高齢化してどんどん人が減るんだから、生産性の向上は必須だろ。
111 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:34:19.79 ID:K6E4KPoi
>>95 生産性なんてあげてもどうしようもねーだろ
品質で勝負するしかねーんだし
どうせ不況で機械は遊んでるだろうからな
113 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:34:57.83 ID:dmHB2H8P
>>95 味気にしなきゃ収穫量上がるだろうけどね。
日本以外の米産国では米は野菜扱いで田植えすらやらないところもあるし。
農家の規模は戦後、小作人が土地もらって細かくなっちゃったからね。
もう一度農地をまとめて大規模化したほうがいいとは思う。
114 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:35:13.14 ID:7AoZE1LP
一方都会では派遣村の人間に2万渡して逃げられていたwwwww
115 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:35:50.67 ID:v+CUgSVs
>>108 つまりあえて困難な土地で工作して付加価値つけて売りつける
小規模高付加価値生産でしか日本の農業は生き残れないっつうことですな
それはそれで戦略としてはありえる…のか?
>>108 あるよ
わしが米を買ってる友人は普通の米作ってちゃんと儲けてる
117 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:36:08.85 ID:v3eBCPBD
イイムスコダナー
118 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:36:16.50 ID:K6E4KPoi
>>113 陸稲で飛行機で種蒔きしてたりするからな
119 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:37:05.41 ID:IiKV5kXE
5kg2500円なら買ってもいいかな
>>95 なんか細切れになっている農地を集約して大規模農業を推進するとかって話、
民主党になってどうなんだっけ?
いや、煽りじゃなくって純粋に質問。
>>115 嗜好品ならそういう戦略もありうるが
主食にその道はない
122 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:37:49.51 ID:5zVTCHUE
>>115 というかね、米という品種を選ぶということ自体が戦略的ではないのだろうね
123 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:37:53.61 ID:0HB4Mnwa
シャアか
シャアか!
通常の3倍と聞いて、風呂から飛び上がってきました。
126 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:38:30.99 ID:K6E4KPoi
この紙を敷く農法の改良したのがあったな
紙に種を埋め込んで、田に敷くだけっての
田植え機も必要なくてもいいけど、苗じゃないからちょっと問題かな
127 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:38:33.69 ID:x2/S2aKO
こんな生産性の低い放棄地を多大な投資してリターンがあるのかねえ?
128 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:38:39.44 ID:0HB4Mnwa
カルガモに任せておけばよかったのに
手植えしようにも紙をどーするか。こまったもんだ
130 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:39:12.81 ID:K6E4KPoi
131 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:39:48.59 ID:K6E4KPoi
132 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:39:51.33 ID:x2/S2aKO
134 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:40:21.44 ID:8z8p9b9R
コタツで見てて通常の三倍と聞いて思わずPC立ち上げたw
135 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:40:21.81 ID:K6E4KPoi
てか、周りの木も伐採して日当たり改善しろよ
136 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:40:50.05 ID:7AoZE1LP
チュンから見たら「ゴミ土地で何やってんの?倭猿乙wwww」
って感じだよなww
>>135 その日のあたるところに新しく田んぼ作った方が楽かもね
138 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:41:27.06 ID:51mA5QgM
139 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:41:49.05 ID:8z8p9b9R
中国とかロシアのように広大な領土持ってる国は意外と使える土地が少ないんだよ。
140 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:42:03.82 ID:igCMGkaY
>>119 1俵3万て
わしが買ってる美味いコシヒカリの3倍以上やw
142 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:42:17.45 ID:5zVTCHUE
>>135 迂闊にやると地形が変わったり沢が干上がったりするからだめなのでは
特にこの商品ってロハス系の人たちに人気なんだからそんなことしたら
商品価値が落ちちゃうでしょ
143 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:42:30.65 ID:x2/S2aKO
こういうの観光と結ぶと儲かりそう。
植えて前に進むのか
145 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:43:32.13 ID:8z8p9b9R
>>138 「通常の三倍・・・」と聞いて思わずスイッチが入ったw
146 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:43:40.81 ID:K6E4KPoi
陽光農法やれよw
147 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:43:40.71 ID:jwilq/9q
秋山郷車で行ったことあるけど通が狭くて怖かった
∧_∧
(´・ω・)∫
//\ ̄ ̄旦\
-(/# \___\
\\ # # # #ヽ
\`ー―――――ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
148 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:43:43.03 ID:7AoZE1LP
都会の自称エコロジスト&ロハス層に高額で貸し出して
田植えさせりゃいいwwwwww
149 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:43:47.07 ID:5zVTCHUE
ところでおまえら
どれくらい米を食ってる?
俺は単身世帯だけど月に10キロ
確かに日当たり悪そうだ
ベストとワイシャツで田植えって
お前テレビ来てなかったら手伝わなかっただろw
水がめっちゃ綺麗だからな
>>142 何じゃそのロハス系というのは?
健康なためなら死んでもいいという人種のことか?
技術の問題じゃないんだよなあ
155 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:45:06.30 ID:aJffD+wq
農水省の天下り団体がからんでそうな事業だな。
156 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:45:13.09 ID:K6E4KPoi
>>141 小売じゃそんな値段でコシヒカリは買えないな
157 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:45:21.18 ID:v+CUgSVs
穴でも開いてたか
あーららっ
160 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:45:30.11 ID:5zVTCHUE
161 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:45:40.44 ID:dmHB2H8P
行政主催の家庭菜園借りてるけど、まあ大変だよ。
野菜買ったほうが安いけど、作ってて手間がわかるから農家がかわいそうになる。
何年か前に家族参加の田んぼの体験も行ったけど、参加世帯は多かった。
参加費用は米買うよりは高かった。
こういう田んぼも田植えと稲刈り体験、収穫祭込みで米売れば売れるとは思う。
162 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:45:41.85 ID:K6E4KPoi
あーあ
水田ってプールみたいなもんだからなあ
166 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:46:27.39 ID:K6E4KPoi
てか、水入れる前に耕運機で土をかき混ぜてなかったのかな
167 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:46:33.15 ID:5zVTCHUE
>>157 何を食って生きてんだよ?
俺なんて今日一日で4合食ったぞ
しかも一人で
ちなみに、ぜんぜんピザってないから
168 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:46:33.49 ID:8z8p9b9R
一度死ぬと再生するのには大変な労力がいるんだなあ
169 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:47:35.30 ID:7AoZE1LP
FORDレーシングのキャップワロスwww
粉末の粘土でも入れたらどうだ?
172 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:48:06.02 ID:K6E4KPoi
元々田んぼだったののに、なんで石が出てくるんだ?
173 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:48:24.18 ID:5zVTCHUE
この石でトラクターの刃がやられる
日当たり悪いね
手押しの耕運機じゃしんどいだろうなあ
わしも昔百姓やってたことがあるが
こんな田で作った米が美味いことはとうていありえない
>>149 1月5kgくらいかなぁ。
日本酒を米換算すると相当な量になるけどw
178 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:49:16.53 ID:7AoZE1LP
もはややるだけ無駄感がwwwww
水を入れて泥状にしろよ
180 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:49:26.58 ID:v+CUgSVs
>>167 三食社員食堂でくうからなぁ
休日は外食ばっかだし
でも米すきだよ
181 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:49:41.97 ID:5zVTCHUE
なんていう特殊な米作り紹介してるんだよ・・・・。
183 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:49:49.31 ID:jwilq/9q
下にねんど層がないと水が出ちゃうじゃない?
∧_∧
(´・ω・)∫
//\ ̄ ̄旦\
-(/# \___\
\\ # # # #ヽ
\`ー―――――ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>176 陸稲って本当に不味いのかね、食べたことないけど
185 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:50:01.80 ID:x2/S2aKO
>>171 5キロ入り2700円
ボッタクリやがなw
187 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:50:08.59 ID:8z8p9b9R
水を使うにも水利権だとか色々あるんだろうし農業は大変だ つくづく思う
毎日見に濃いよ
189 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:50:24.76 ID:dmHB2H8P
かけ流しってわけにはいかないからなぁ。
>>187 関西以西は水利権厳しいけど
東日本はそれ程でも無い。
雪解け水で水多いから。
191 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:51:10.07 ID:K6E4KPoi
どんどん原点回帰する方向へw
194 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:51:39.66 ID:5zVTCHUE
ここで椎茸でも作ればいいのに・・・
196 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:51:47.12 ID:ghE+a0up
貴重なワレ目が
牛に農具引かせろよ
>>184 不味いぞ
作った人間が食わんくらいまずいw
>>194 椎茸も工場生産できるようにならんかねえ
そんなに伏流水多いなら井戸掘れよ
もったいない
201 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:52:41.47 ID:K6E4KPoi
そこで水牛の出番ですよ
202 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:52:58.89 ID:x2/S2aKO
洗濯板で洗濯してる高級クリーニング屋みたいなもんだな。時代錯誤。
なんだこいつ素人かよ
重労働ktkr
昔は牛がひいてたんだよなあ
207 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:53:23.61 ID:7AoZE1LP
飼料用のクソまずい米ならほとんど手がかからず
育つそうじゃまいか。主食用に混ぜると一発でばれるらしいし。
208 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:53:27.08 ID:5zVTCHUE
>>192 運動してると言われるほど太らんよね
最近はメタボ対策で医者からご飯を残すように言われるとか・・・
世も末だ
もったいないお化けがでる
209 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:53:33.92 ID:IiKV5kXE
道の向かいに大きな田んぼあるけどこの棚田と違う米ができるの?
>>191 別に負けてえへんがな
大規模で水田やりたい人に売っただけや
そのおかげで安値で美味い米食ってる
伏流水なら 山砂で固めちまえ
212 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:54:24.91 ID:8z8p9b9R
>>190 そうなんだ。それにしても農業は大変だなあ。
小さい時に読んだ本で二宮尊徳が沼地に捨てられた苗を植えて一俵の米を収穫したって
書いてあったからもう少し楽だと思ってたよ。
ずいぶん伸びた苗だな
214 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:54:35.98 ID:5zVTCHUE
何か色の悪い苗だな
つうかもち米とかにしたらどうなんだ?
215 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:54:39.51 ID:K6E4KPoi
>>210 農家が農業を諦めたことが負けたってことなんだよ!
なんかインタビュアーの質問イラッとくるなw
予備も作ってんのか
一辺失敗したことあるんだなw
排水路とか作らなきゃじゃないの?
219 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:55:34.05 ID:K6E4KPoi
この面積にあんな苗いっぱいいらなかったじゃんw
221 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:56:03.44 ID:K6E4KPoi
>>218 水漏れ状態だから貯まってから作るんだろ
222 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:56:16.04 ID:x2/S2aKO
よくやるよな。忍耐強い人だ。
付加価値をつけて高く売るって意味合いでは
この作業自体に意味があるんだろうけどね
このモザイクの掛け方すごいね。
スピードに合わせてキレイに被せてる。
どーやってんだろ?
225 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:57:01.03 ID:nJxUIUxW
木を切ってしまえ
226 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:57:05.26 ID:7AoZE1LP
人とかかわりたくない漏れはどんな仕事やればいい?
木を切れwww
229 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:57:21.41 ID:K6E4KPoi
アルミ版でも向い立てて反射させろ
230 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:57:29.21 ID:v+CUgSVs
あんまり山奥じゃないんだな
年貢納めなくていいように
こんな日陰に田圃作ったのかな
日当たりの悪いところは米はやめて、ミョウガでも作るとか
233 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:58:01.55 ID:x2/S2aKO
日当たりはやる前から明らかだよな
>>215 おまいなあ 農家ちゅうのは少なくとも一町以上作ってる家を言うんや
うちみたいな三反百姓なんぞ農家のうちに入らんわ
それはひどい
237 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:58:27.53 ID:5zVTCHUE
>>226 何でもいいから仕事を始めて人との係わり合いに慣れろ
幾ら勉強してもそれができないとほぼ無意味
お日様って偉大だな
土の色が違う 畑の土だ あれでは米はできん
だめだこりゃw
新潟って寒いの何でお米が獲れるんでしょうか?
243 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:59:00.89 ID:enOsJZQM BE:677501036-2BP(2)
鏡で反射させればいいのに・・・
この田んぼは場所が悪いから作らなくなったんだな
247 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:59:32.41 ID:K6E4KPoi
深水管理か
陽向調整しなさい
250 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:59:37.22 ID:5zVTCHUE
常に冷害の常態か
高水管理
>242
夏場は暑いから
252 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 22:59:50.82 ID:8z8p9b9R
>>226 株、先物、FXだな。第二のBNFを目指すんだな。
253 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:00:16.82 ID:K6E4KPoi
>>244 そりゃ放棄されるようなところは場所が悪いからな
254 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:00:19.97 ID:5zVTCHUE
K6E4KPoi
何なんだ? こいつ?
田んぼに向いてないの
判ってただろうに
水だけでここまでやるのか
257 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:00:41.65 ID:JB2NcbrD
冷たい山水入れておいて保温って言うのもな
そこまで無理して作る必要ないだろ
>>242 寒くてあんま収量ないから米が美味しくなる
北東北とか北海道とかもっと寒いんだよな
いい風景だなあ
262 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:00:59.35 ID:NU0ysycE
263 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:01:01.58 ID:K6E4KPoi
周りの木を伐採すりゃ解決なのに
>>226 ベルトコンベアのペットボトルを立て直す仕事
>>247 今写ってる田んぼが何反やと思うてるねん?
もやしとかかいわれ育てるとか・・・
268 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:01:27.85 ID:y0ZQeVg5
いもち病で全滅とか
269 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:01:35.90 ID:pNPJ48H2
黒田あゆみアナ?
271 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:02:15.17 ID:K6E4KPoi
いもち病や!
273 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:02:17.72 ID:5zVTCHUE
葉いもちだ!!!!!!
あきおさんどこ
おもいっきりいもち出てるな
276 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:02:26.87 ID:JB2NcbrD
イモチの母A
宮沢賢治を呼べ
やめちゃえば?
あー、、
280 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:02:29.64 ID:v+CUgSVs
品種改良って偉大だな
壬生義士伝思い出した
イモチ病はミネラル不足だと思う
コシヒカリは特になー
>周りの木を伐採すりゃ解決なのに
よその土地 地主なんだろ
284 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:02:51.07 ID:K6E4KPoi
木酢液を撒くんだ!
みんな詳しいね
286 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:03:01.45 ID:ghE+a0up
2009年は冷夏だったな
エルニーニョとも言われたが、たぶん太陽活動低下による温暖化傾向終焉だろ
ほお〜
これをクリアしても花散らしの台風一発ですっかすかだもんね
HB101はマジでいいぞ
いもちなのにさらに養分やるってどうなのよ
291 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:03:40.81 ID:K6E4KPoi
風通しなら茶畑に使うファンを設置するんだ
292 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:03:43.54 ID:x2/S2aKO
イワシを発酵した薬剤ってなんか臭そう
誰かが黙って農薬入れてたとしても分からんな
うわああああああ
296 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:04:11.33 ID:5zVTCHUE
これは・・・
>>289 HB101をご飯に一滴入れて炊くと美味しく炊けるって親父が言ってた
だめだろもう
これはひどい
いもち病は、
先日のプロフェッショナルの鈴木美登さんの田んぼでも出ていた。
鈴木さんは雑草をわざと放っておくことで原因となる過剰な養分?を分散させていた。
そらびっくりするがな
この仕事大変だな
303 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:04:32.89 ID:dmHB2H8P
これは絶望的な状況だな。
304 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:04:36.35 ID:x2/S2aKO
かわいそう…呆然だな
306 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:04:51.17 ID:ujCTEAMu
あ・ら・ゆ・る 雑草(雑草) ね・じ・ふせろ〜♪(タッチダウン)
307 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:04:51.46 ID:5zVTCHUE
>>295 鶏糞とか凄いよね
牛糞や馬糞なんてかわいいものだ
308 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:04:52.15 ID:ghE+a0up
合鴨放て
309 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:05:00.74 ID:8z8p9b9R
これは酷い
310 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:05:04.41 ID:jwilq/9q
2009年の青森は冷夏で寒かった
∧_∧
(´・ω・)∫
//\ ̄ ̄旦\
-(/# \___\
\\ # # # #ヽ
\`ー―――――ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一週間もほったらかしかよ
やる気無いなこのおっさん
312 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:05:16.33 ID:JB2NcbrD
雑草と言う名の草は無いのよ
一本一本手で抜いて行けよ
314 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:05:21.34 ID:enOsJZQM BE:1693750695-2BP(2)
きれいな花w
315 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:05:24.37 ID:NU0ysycE
一日たった後のお米がパラパラになるの
は品種改良の副作用のせいなのかな?
一度止めるとおしまいだ
317 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:05:26.64 ID:5zVTCHUE
ホテイアオイ?
どうすんのこれ
除草剤使わないなら出るの当たり前なのになんで放置しておいたんだ
320 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:05:46.96 ID:x2/S2aKO
うわっ!手で取るのか
321 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:05:50.77 ID:K6E4KPoi
合鴨を放て!
これはきついwww
323 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:06:04.07 ID:JB2NcbrD
ステーキの横に添えればいいような草
>>307 牛糞は使用する段では土みたいなもんだもんね。
鶏糞は羽毛とか混じっててかぐわしい
ものすごい手間だぞ
326 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:06:08.10 ID:1fQSgtq+
イケルノンケ親父ね
手作業で除去すんのか
これはきついなあ、アイガモ隊の出動か
329 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:06:24.18 ID:K6E4KPoi
ここまで繁茂すると合鴨じゃ無理かな
郡山にも田んぼ持ってるんでしょ
そもそもタスクに無理があったのでは
331 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:06:32.36 ID:dmHB2H8P
黒田さん、「田の草取り」の発音は平板でおながいすます。
永遠に続くともおもえる行なんだよね、たまにやると
ヒエでうんざりなのにこれは
>>319 紙置いただろー
でも土やわくて流れちゃっただろー
つうかこれ商売としてどうなのよ食っていけねえだろ
>>319 だからぬかるんだ土は布の上のでてしまってそこから発芽した
これは予想外なんだよ
聞いてなかったのか?
337 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:06:59.30 ID:v+CUgSVs
>>310 ゴールデンウィークに十和田湖行ったら道が凍っててびびった
弘前の桜に雪が積もってたな
338 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:07:11.49 ID:x2/S2aKO
絶対「お前も手伝え」って心の中で思ってるだろうなw
>除草剤使わないなら出るの当たり前なのになんで放置しておいたんだ
遠いんだって 田まで40kmとか
玉袋筋太郎がんばれ
341 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:07:26.16 ID:IiKV5kXE
NHKはちゃんとギャラ払ってんのかね
342 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:07:28.74 ID:K6E4KPoi
てか、この人は研究会の講師だろ
会の人が見回りして報告くらいしてやれよ
落ち着くな
原風景だ
344 :
@たんば:2010/01/10(日) 23:07:55.69 ID:QPsuwy0b
農業ときいてとんできますた
伸びるほど頭を下げる稲穂かな
>>335 米屋のおばちゃんが5倍ぐらいの値で
買い取るってことだから採算はとれてるんじゃない
何か病気みたい…
倍で買い取るって言うんだから収穫量半分でもいいや、みたいな感じなのかな?
>>331 今や犬HKですらアクセントはいい加減だ
鼻濁音ですらできないバカがいた
>>341 取材対象に金払うと、単なる俳優になっちゃうからねえ
宮崎ハヤオのアニメなんて絵に描いたモチなんだな
>>346 ( ´・ω・`) ・・・
l r Y i|
U__|つ_|j
| | |
355 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:08:42.84 ID:JB2NcbrD
イネ花粉症の私にはキツイ映像でした
356 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:08:45.26 ID:jwilq/9q
一生懸命造ってもコンビニで賞味期限切れですぐに棄てられる
コンビニ師ね
357 :
@たんば:2010/01/10(日) 23:08:59.48 ID:QPsuwy0b
この田んぼは水の確保がたいへんだ
358 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:09:05.08 ID:v+CUgSVs
359 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:09:06.54 ID:dmHB2H8P
バイヤーさん、服装のTPOが無いな。
ここの米はまずそうだなあ
原口が視察にきたのかと思った
実入ってるな
こなーぎ ねえ 心まで白く染められたなら
364 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:09:46.40 ID:5zVTCHUE
カメムシ・・・
大量発生したらやばい・・・
365 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:09:53.26 ID:K6E4KPoi
>>356 コンビニや外食は北海道産米を使ってるところ多いね
366 :
@たんば:2010/01/10(日) 23:10:01.67 ID:QPsuwy0b
カメムシが汁を吸うと黒くなってしまう。全部すわれるとねずみの糞みたいな感じになるよ
農業の現場に来るのにスーツでくんな
ババアきめーーーーww
370 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:10:15.28 ID:ghE+a0up
>>351 それより7月を「なながつ」なんてよぶなよって言いたいわ
372 :
@たんば:2010/01/10(日) 23:10:26.78 ID:QPsuwy0b
これはひどい
絶対に土の中に入らない人だな。
天栄はシルクの馬を見にいったくらいしか行ったことないな
絶対落ちるなよ
ぴょん吉か
378 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:10:51.71 ID:v+CUgSVs
背中押したい
1級は1000粒に1個までだもんなカメムシマジやばい
380 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:11:09.99 ID:JB2NcbrD
このババアきもい
タガメと源五郎の区別ができないんか
383 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:11:17.55 ID:QPsuwy0b
このビオトープはできそこないだよ
384 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:11:19.21 ID:y0ZQeVg5
ビオトープからコナギの種が飛んでくるんじゃ
385 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:11:23.66 ID:dmHB2H8P
このおばはん、ここに来る道中ずーっと喋ってそうだな。
むかつくババアだな気取りやがって
そうだよなあ
作業着なんて大した値段じゃないんだから自前で買えよ
田んぼ行くのに、あの靴はねーだろ
無農薬信者か
田んぼにフナやドジョウを放せばいいのに
391 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:11:44.02 ID:ghE+a0up
トンボは益虫
ウンカとか食ってくれる
ババアに騙されてる
393 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:11:59.39 ID:8z8p9b9R
消費者じゃない お客様だろ
三越?
これはどこの場所ですか??
スーツも意外に着こなせてないし
やったー \(^0^)/
398 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:12:23.08 ID:QPsuwy0b
これ全部天日干しにするのかな?
合鴨農法はどうなったんだ
>>382 台詞のいちいちに商売っけがぷんぷんするw
401 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:12:27.88 ID:NU0ysycE
これはすごいwwwww
402 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:12:30.45 ID:dmHB2H8P
勤務時間はスーツ着用とか、役所の人に会うからとか
いろいろあるんだろうけど、これは無いな。
天然米でもうまくないと
付加価値としては弱いよ。
実るほど神戸を垂れる稲穂かな
405 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:12:39.89 ID:JB2NcbrD
もしかして手で刈るのか
ドジョウがいればトキも棲めるな
利用される小学生・・・
409 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:12:45.99 ID:QPsuwy0b
410 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:13:07.01 ID:K6E4KPoi
>>400 そりゃ商売になるように頑張ってる訳だしw
411 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:13:07.24 ID:y0ZQeVg5
素手かよ
412 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:13:07.46 ID:ghE+a0up
引かないと切れないよw
414 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:13:13.76 ID:v+CUgSVs
>>375 秋は良いぞ
11月初旬、天栄村から羽鳥湖行くとすばらしい黄葉が見れる
子供のころ田んぼだったところが全部住宅地になってた
416 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:13:21.45 ID:x2/S2aKO
こういう農業体験で子供が一番いいところだけ参加するのってどうなんだろうね?
農業って楽なもんだなって誤解するんじゃないか?
417 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:13:26.36 ID:5zVTCHUE
>>398 コンバインで刈ったら台無しだろ
あれは脱穀の時に加熱しちゃうから
ここでバインダー復活を・・・
足切っちゃった〜
419 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:13:29.47 ID:JB2NcbrD
危なっかしくて観てるだけで怖い
420 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:13:33.53 ID:kDXha/aR
女児と農作業したいなぁ
421 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:13:40.82 ID:QPsuwy0b
これ稲刈りようの鎌じゃないな。ギザギザの歯のやつだろ普通
したり顔の小学生ww
ロボコンの監督がこれで指をざっくり切ったって
言ってた
424 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:13:47.77 ID:ujCTEAMu
軍手ぐらいさせてやれよ・・・
425 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:13:49.18 ID:enOsJZQM BE:526944672-2BP(2)
体よくただ働きさせてるw
426 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:13:53.95 ID:dmHB2H8P
>>398 稲コキと同時に乾燥機にかけるから、今は干さないね。
428 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:14:04.13 ID:y0ZQeVg5
よく研いだな 鎌
430 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:14:12.77 ID:JB2NcbrD
おお、天日干しじゃん
>421
さっきのは草刈鎌だな
432 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:14:14.81 ID:QPsuwy0b
あー天日やってるな。おいしいんだぜ天日は
>>416 まずは収穫の喜びからってことなんでしょ
>>416 田植えも、子供達が去ったあと、
農家の人が植えなおししてんだよね。
>>415 俺の地区なんて田んぼ俺んちのダケになっちままったぜ
用水路の整備がうちのためだけに行われてる贅沢さw
子供働いてねーじゃん
438 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:14:50.88 ID:jwilq/9q
ニートだった頃おばあちゃん家の稲刈り手伝った
コンバイン入る四隅刈ってタンボとカントリー軽トラ往復
∧_∧
(´・ω・)∫
//\ ̄ ̄旦\
-(/# \___\
\\ # # # #ヽ
\`ー―――――ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>435 えええええええええええええええええええ
440 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:15:05.10 ID:ghE+a0up
>>407 子供はそれでもいいんよ
新しいことやるの面白がるし
沖縄のガキは左巻き作文を集会で読まされたり
>>415 俺の実家の方だってそうだ
その住宅地ちょっと地盤沈下気味だったけどw
>>427 ガキの頃あれを回すのがわしの仕事だったなあ
443 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:15:11.80 ID:JB2NcbrD
落穂拾いが結構楽しいんだよね
444 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:15:23.78 ID:5zVTCHUE
>>416 いくらなんでも考えすぎ
農家の親だって、自分の子供にはこういう簡単なことから手伝わせる
446 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:15:30.01 ID:QPsuwy0b
バインダーは扱いがちょっと難しい
>440
遊び感覚だからな
なめとんかその服装は
450 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:16:02.37 ID:JB2NcbrD
農作業やる格好してこいよババア
451 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:16:03.69 ID:8z8p9b9R
ヅラ疑惑
453 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:16:17.74 ID:x2/S2aKO
>>444 雑草取りだって簡単な作業じゃん。楽ではないけど。
454 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:16:23.95 ID:QPsuwy0b
やっぱり今年はコシヒカリは軒並み倒れてるな。おれんとこも倒れまくってた。強風が吹いてなかったが。
作業時もアクセサリーを忘れないオババ。
もんぺ 着用しないと
化粧して稲刈りすんなよな
口先三寸で仲介だけして生きてるって感じだな、このババァ
両端の当事者が苦笑してそう。
なにこれ今の米は安全じゃ無いってことか
大変な仕事だなぁ
461 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:17:21.85 ID:v+CUgSVs
>>414 ほほう、写真撮る人間なので良いことを聞いた。
もう馬を見に行く用事はないけど、来年あたり行ってみる。
これじゃ夜這いでもしなきゃやってらんないだろうな
そんな気合入れてやらないといけない農業だから若者が離れるんだよ
466 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:17:51.95 ID:dmHB2H8P
>>459 普通に売られている米が不味くて危険でいてくれないと
高く売れないのさ。
このババア通さず流通させらばいいんじゃないか
農薬使った普通の稲作が危険みたいなナレーションやめれ
米に残留するわけないんだから
469 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:17:59.04 ID:QPsuwy0b
正直、減農薬で十分安心でおいしいんだがな
470 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:18:01.61 ID:0HB4Mnwa
まぁ 税金入れるなら 何でもできるわ
棚田の保水量は侮れない。治水にも貢献していると聞いたことがある
472 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:18:19.78 ID:ghE+a0up
ラブレター フロム たなだー
>>458 世の中中間業者が一番楽して儲かるからな
農薬ってのはそんなに危険なのか?
ダメか
476 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:18:32.24 ID:enOsJZQM BE:301111924-2BP(2)
ありゃー
477 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:18:36.51 ID:x2/S2aKO
政府の補助金とかなに考えてんだ?
こんなのに補助金出さないで生産性上げるために金使えよ。
478 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:18:37.12 ID:5zVTCHUE
ひええええええええええええええええ
なんじゃこりゃあああああああ
>>458 大手の会社なんかだとその内ばばあ飛ばして直接契約するんじゃね?
これは酷い
すっかすか
ホウネンエビがいれば豊作になるよ
元々からダメなとこだったんじゃねーの?村の嫌われ者があてがわれてたような
484 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:18:54.77 ID:QPsuwy0b
ゆくゆくは集約して大規模に、そして一元化を目指し自立します
ムリー
486 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:19:08.03 ID:5zVTCHUE
成長不良って事?
488 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:19:15.90 ID:JB2NcbrD
放棄田のあぜが崩れかかってる様子がなんともいえず好きで、写真に撮ったりする
>>458 こういうババアに限ってウンチクだけはいっちょまえに並べ立てるんだよな
490 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:19:23.80 ID:0HB4Mnwa
ツメが真っ平らだなぁ。 働き者の手だね。
491 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:19:29.33 ID:QPsuwy0b
>>482 どうやらそうでもないらしい。農薬使っても沸くときは沸くんだよ。
>>468 養殖魚の薬もそうだわ
用法を守れば残留しない
493 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:19:37.13 ID:0zZ//N9O
林の木を切るんだ!
小麦の値段上げろよ政府が価格決めてるんだから!!
あのババアはなんなの?米屋?
コメって儲からないんだよね
補助とかないと
棚田を残す意味はわからんが
( ´・ω・)ノ(´;ω;`)
500 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:20:22.90 ID:0zZ//N9O
持ち主から情報もらってないの?コツとか
501 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:20:23.56 ID:x2/S2aKO
>>486 生産性低い田は放棄すれば生産量は減って全体の生産性は向上するだろ。
502 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:20:26.44 ID:QPsuwy0b
そら、そんな日陰無理だろ。日陰に強い農作物を作れよ
503 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:20:26.90 ID:5zVTCHUE
1992年だったっけ?
大冷害
俺のじいちゃんの田んぼを思い出したよ
505 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:20:33.04 ID:jwilq/9q
本当に玉袋にそっくりだなぁ。
507 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:20:34.03 ID:VBFORQB3
実家きたー
日陰じゃしょうがない
>>479 だからババアは大手が手を出さないような小規模なとこばっかり騙しにかかってる
だから放棄されたんだろ
>成長不良って事?
そうだね
一人でやれよ
積算温度足りないの明らかなんだから、もう稲以外のものを作るべきではw
>>474 結構長い間、普通に農薬使った米食って生きてきたけど
そんなに体悪くないよなw
515 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:21:19.70 ID:ujCTEAMu
こりゃあくそめんどい
普通にバインダー使えよwwwwwww
517 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:21:28.46 ID:QPsuwy0b
>>498 最近は生物農薬や銅殺菌剤、でんぷんを使った窒息系の農薬もあるよ
518 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:21:31.44 ID:8z8p9b9R
ババアが一番やり手なのかw
普通に野菜作ったほうが、もうかるだろ
521 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:21:51.10 ID:5zVTCHUE
>>501 従事者を無理に減らしてどうすんだよ
とどのつまり、所得の再分配が目的なのに
522 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:21:56.00 ID:JB2NcbrD
コーンバイン123
たまらんな
525 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:22:05.82 ID:0eglpE2r
農家の生活を助けてる面白いおばさんだよ
こういう人のおかげで農家が盛り上がっているわけだ
奈良のお米屋さん
下の田んぼいもちは出るわ倒伏するわ
肥料入れすぎなんじゃないの
スカスカだな
528 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:22:28.21 ID:ghE+a0up
悪条件の田でも実を付ける稲株
悪条件に強い種として選択すればいい
>>517 窒息系 ((( ;゚Д゚)))ガクブル
井関じゃないのか
こんな日陰で米が実るわけないだろ。
米の原産地は東南アジアの湿地帯なんだからもっと平坦な湿気の多いところで作るのが筋だ。
こういう場所ではそば作れよ。
>>530 タイ米が外食で使われてたね。
カレーには合うと思った.
すくねー
535 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:23:15.71 ID:jwilq/9q
農家は農薬の原液いじってるから危ない
光ってる
50aで16俵はギャグだろwwwwwwwwwwwwwww
>>517 危ないのは水銀とかピクリンみたいな今はあまり使われてないやつだしね
有機リンも分量間違わなければまず安心
ただ中国みたいなとこだとドバドバ入れるから危険
540 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:23:30.29 ID:x2/S2aKO
>>521 従事者にも減っていってもらう。
実際どんどん高齢化して自然に減っていくだろ。。
大人16人分の1年間の消費量か
542 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:23:31.60 ID:5zVTCHUE
コンバインを使ってる・・・
天日干しをやれよ
あからさまに味が違うから
>>523 水綺麗すぎて鯉には向かないんじゃマイか?
タナゴとかにはいいかも
おかずなしかよ
546 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:23:51.13 ID:Nkm8SSZ5
一俵2万円ぐらい?
547 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:23:55.56 ID:QPsuwy0b
>>526 そうだね、今年は梅雨時の日照時間が短かったから稲が伸びすぎてひょろひょろの稲になったんだよ。窒素抑えればいもちはでにくいがまさかこんなに日照時間が短いとは思わなかったんだろうな。おれもだけど
米がメインだからおかずは質素だな
550 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:24:17.96 ID:K6E4KPoi
551 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:24:23.73 ID:XL9jvpyM
腹へって来た
ねーちゃん誰
553 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:24:32.07 ID:x2/S2aKO
清らかな感じw嫌味が全然ないw
554 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:24:35.82 ID:QPsuwy0b
>>546 30キロ袋でよくて8000円。悪くて6000円くらいかな
ねぐせ凄い
>>532 そばは当たり外れの年でかいぜー
まだもち米のがいいと思う
ポリポリ
「清らかな感じ」
「イヤミがぜんぜんない」
うまいかマズいかよくわからないけど褒めなきゃいけないとき
よくこういう表現をボクも使います
喋ってる横でガッコ食うなw
561 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:25:06.96 ID:nOztecVT
漬け物だけ、っていいなあ。
562 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:25:07.32 ID:5zVTCHUE
>>554 今の買い取り価格ってそんなに安いのか?
せっかくの米をジャーで炊くなよ('A`)
>>548 日本人は昔はそうだったのにね。
たくあん一切れで米二杯とか普通。
またババアか
566 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:25:28.29 ID:QPsuwy0b
>>558 10あーるで16袋(30キロ袋)〜14袋かな
ババーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
569 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:25:43.81 ID:IiKV5kXE
いまキロ3000円とか言ってたけど途中で切れた
570 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:25:47.69 ID:QPsuwy0b
571 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:26:00.10 ID:8z8p9b9R
京極さんだな
>>558 たぶんそのくらいかな
俺トマト専門だからあんま詳しくないw
二酸化炭素でるから軽自動車乗りなさい
おばさん
574 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:26:15.69 ID:5zVTCHUE
このおばちゃん
ゴム長くらい履いて来いよ
童貞が多くて
童貞が多い?
577 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:26:27.29 ID:NU0ysycE
>>561 ご飯の味を計ろうとするなら、一番いいおともかもね
>>563 ごめん、うち農家だけど
今年オール電化にした。
薪をつかうかまどは残ってるけど
それはモチ専用
581 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:26:35.88 ID:ujCTEAMu
>>558 例年だとそれぐらい
今年はちょい悪い気がする
日当りの悪い所は潰した方がいいだろ
ちょっとあまりにもあわれなレベルだな。カネになるんなら別にいいけど
もう一度政府買取に戻すべき。農業には社会主義が必要だよ。
585 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:26:49.23 ID:7AoZE1LP
ババアが一番おいしい罠wwwwwwwwwwwww
>>566 中学校で習った日本の平均的な収穫量だ\(^0^)/
「よかった、うれしいですー」って
作った当事者の前で言うのは失礼だろ。
「ありがたいです」だろ。
589 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:27:14.34 ID:5zVTCHUE
>>570 個別所得保障なんて話が出てくるわけだ
専業は助けるべきだな
手伝いに来たのか邪m
591 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:27:36.33 ID:K6E4KPoi
それでも米余ってるんだろ?
593 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:27:44.53 ID:QPsuwy0b
石灰窒素?
594 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:27:51.61 ID:ghE+a0up
>>564 昔の東北は白飯食えるなんて祭りの日とかで、明治時代に東北から徴兵された
兵隊が軍で毎日飯でるので毎日祭りみたいと思ったそうだ
595 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:27:52.48 ID:x2/S2aKO
こんなことしないで、農家と消費者の間のコストをカットすれば
農家も消費者も両得だろ。
>>587 スーパーで宮城県産トマト見つけたら是非買ってくださいませ
597 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:27:58.15 ID:0HB4Mnwa
こんなの 耕作放棄地の再生の解決策になんか絶対ならないじゃんw
結局補助金が出るからやってますってことか
600 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:28:03.96 ID:JB2NcbrD
レンゲの種でもまいてたのかな
601 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:28:05.67 ID:VBFORQB3
この番組再放送はいつ?
米の買取値あげれば一時的には農家は増えるだろうなあ
ただ今は兼業農家がいなくなるまでの過渡期だからなー
お米 \(^0^)/
604 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:28:21.89 ID:7AoZE1LP
ババア「こういう百姓は騙しやすくていーわーwwwwww」
農協を通さないから協力してもらえないのか
606 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:28:27.12 ID:0HB4Mnwa
この音楽って 何だっけ?
>>589 民主党の言ってる制度はコメの価格の基準が不透明だわ
オババ、撒き方がガーデニングレベルだな。
さてアニソン
610 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:28:36.73 ID:K6E4KPoi
レンゲの種撒いて養蜂に使ってもらえ!
ババー米屋だったんか
612 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:28:48.57 ID:QPsuwy0b
苦土石灰かなまいてるの
日本農業の大きな課題は大規模集約化による生産性向上だろうが
こんな特殊事例じゃなくて
614 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:28:51.03 ID:fGbluA0D
放棄田の再生が大変なのはわかた
>>591 うちは普通のトマトだけど
親父がやってる会社で塩トマト作ってる
俺は味濃すぎて嫌いw
616 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:29:04.09 ID:8z8p9b9R
良い番組だったな
くだらない芸人番組の百倍はいいよ
福島なんだからTOKIOにも手伝ってもらってだな
最近米食ってないな
明日買って来る(`・ω・´)
619 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:29:23.62 ID:5zVTCHUE
>>596 宮城でトマトってピンとこないな
もう宮城を出て5年になるけど
登米とかあっちのほう?
620 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:29:29.75 ID:QPsuwy0b
なんだもう終わりか
稲刈りが終わった田んぼで
子供達は野球やサッカーをやる。
切り株がちょっと邪魔だけど
NHKはときにこういう地味ないい番組作るからなぁ
この人上手いのかなんかわからん
辻井
辻井、他局でもやってたな、今日
>>619 石巻です、一応県内では一番の産地。
全国じゃ弱いけどw
627 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:30:34.68 ID:JB2NcbrD
>>622 積んであるワラの上でプロレスごっこだった
>>621 田んぼもって無いから放棄田を譲ってもらうところからか・・・
>>622 水が入ってるときはバック転の練習やなんかにも適してるよな
630 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:30:47.65 ID:ghE+a0up
>>610 レンゲは豆科で根粒菌が付いて窒素肥料になるんで田植えの前にはやすらしい
>>594 そうはいうが収穫したものを即市場にてわけにはまずいかん
選別や検査ていう一番手間かかるのがあるし
運賃や倉庫代もバカにならん
あと品質の維持て名目もあるが
農協が偽装したりすることもあるからねー
632 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:31:26.05 ID:5zVTCHUE
>>626 石巻?
俺は高校が石巻だぜ
あの山の上の
そうかあ
トマトなんか作ってんのか
海辺の町なのに
>>627 あれ、かゆいのによくやったもんだよね。
富士山のように積んであるのを平らにして
怒られるw
トマトは美味しく作るのは大変だよなー
まずいトマトがたくさんできた時はがっかりする
処分にも困るしピューレにするにも限界がある
635 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:32:22.03 ID:QPsuwy0b
>>613 言っておくが、大規模集約化できるのは限られていて、その他は大規模にあわせたインフラ整備も難しいよ
636 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:32:43.59 ID:ghE+a0up
>>629 田んぼダイブで頚椎損傷して首から下がほぼ麻痺したままになったアナいたけどな
637 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:33:31.64 ID:x2/S2aKO
>>631 消費者が信用できる農家と個別に契約すればいいんだよ。
>>634 ウチでは形の悪いのとか近所にわけてあげる。
で、ケチャップになって返してもらったりする
>>635 限られてると簡単に見なす体質が問題。
土地にしがみつく百姓体質の変革からはじめんと
>>639 具体的に米の価格一俵いくらにできるのさ
思ったよりコストは下げられないよ
641 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:37:55.65 ID:5zVTCHUE
>>639 >土地にしがみつく百姓体質の変革からはじめんと
これは変えちゃいかんよ
あんたは百章は彼らの文化が理解できていないな
経済的な側面からいっても、稲作に関しては大規模化のメリットが見えないよ
需要を充たしている上に価格も安いのに
642 :
NHK名無し講座:2010/01/10(日) 23:40:43.99 ID:x2/S2aKO
生産コストが下がって価格を変えなければ、それだけ農家の利益が増えるだろ。
農業試験場や農家の皆様には感謝申し上げます。
炊けばすぐわかる古米や外米を平気で混ぜるヤクザ業者は滅びるがよい。
644 :
NHK名無し講座:
割に合わないから放棄したのに