NHK教育を見て24637倍賢く俺の休みオワタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  ttp://cgi2.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=31
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://live23.2ch.net/livenhk/
避難所 19       http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1224852765/
ETV汎用スレ 785  http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1225465395/

NHK教育を見て24636倍賢くcookingコンテストSP
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1225605739/
2公共放送名無しさん♦:2008/11/02(日) 17:58:55.37 ID:zz05u+dR
見えた
3NHK名無し講座:2008/11/02(日) 17:58:59.98 ID:AuY2Fi3Y
戻るなw
414s ◆ySe9.q.ce. :2008/11/02(日) 17:59:05.10 ID:bFVLxD+/
>>1
おじゃるw
5M2 ◆QW.mxMona2 :2008/11/02(日) 17:59:13.76 ID:awxJaVuG
>>1
成長成長ぷくぷく
6( ゚д゚)@黒狼 ◆tNGZof9Msw :2008/11/02(日) 17:59:14.18 ID:36wQAisP
ワロスwwwww
7NHK名無し講座:2008/11/02(日) 17:59:16.81 ID:/cFXjLLJ
器用だな
8NHK名無し講座:2008/11/02(日) 17:59:26.17 ID:zURD/91u
物理の法則を無視するおJAL○
9NHK名無し講座:2008/11/02(日) 17:59:26.69 ID:V8Kde1Hr
■教育スレのお約束■ (改訂版3.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 他のch実況民が迷い込んでも快く迎え、不審感を持たせぬこと。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
10NHK名無し講座:2008/11/02(日) 17:59:32.26 ID:Yv3m993D
ダッコしてー
11NHK名無し講座:2008/11/02(日) 17:59:52.83 ID:7BJ0orjH


ひーとりぼーっちじゃなーいー♪ヽ('A`)人('A`)人('A`)人('A`)ノぼーくーらーはひぃとぉーつー♪



T豚Sに移動 ノシ
12NHK名無し講座:2008/11/02(日) 17:59:57.25 ID:aAGXeqrg
今日もホッコリしました

さて寝ようか
13M2 ◆QW.mxMona2 :2008/11/02(日) 18:00:06.81 ID:awxJaVuG
(゚д゚)ヴェ-ェー-
14NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:00:10.89 ID:KSryNr7/
カズマってなんでチンコないの?(´・ω・`)
15NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:00:19.86 ID:B7Kj9zDC
>>1
日曜フォーラムハジマタ
16M2 ◆QW.mxMona2 :2008/11/02(日) 18:00:21.67 ID:awxJaVuG
>>11-12
ノシ
17( ゚д゚)@黒狼 ◆tNGZof9Msw :2008/11/02(日) 18:00:24.85 ID:36wQAisP
犬山りんって最近見ないけどどうしたんだろう
18M2 ◆QW.mxMona2 :2008/11/02(日) 18:00:44.09 ID:awxJaVuG
>>14
もげた
19NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:00:49.18 ID:Yv3m993D
>>17
お亡くなりになりました
20NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:00:58.97 ID:Q68HLWUk
>>14
挟んでるだけ
21(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 18:01:05.33 ID:/oB0kelN
>東三河
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1225605739/968
大野先生の時間に乱反射枠(癶ω癶)
>>1
べーおつ
22NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:01:15.60 ID:H8owQykQ
田中さん小柴さんから6年も経ってることに(´・ω・`)
23公共放送名無しさん♦:2008/11/02(日) 18:01:35.65 ID:zz05u+dR
>>14
女の子だからさ
24NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:01:53.94 ID:B7Kj9zDC
今日はいつになくハイレベルなフォーラムになりそうだな
25(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 18:01:58.00 ID:/oB0kelN
舐めたらあっかん〜
26NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:02:09.57 ID:aAGXeqrg
>>16
おっと今日はサイエンスEROじゃないか
もちっとだけ起きていよう
27( ゚д゚)@黒狼 ◆tNGZof9Msw :2008/11/02(日) 18:02:12.48 ID:36wQAisP
>>19
うそ・・・・だよな・・・・
28M2 ◆QW.mxMona2 :2008/11/02(日) 18:02:43.90 ID:awxJaVuG
>>27
ネタで言ったんじゃないのか!?
29NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:02:43.91 ID:Q68HLWUk
コーディネーターはこーでねーと
30NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:03:03.28 ID:Yv3m993D
>>27
うそであってほしいところです
31NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:03:11.48 ID:aAGXeqrg
と、思ったらサイエンスエロじゃないのね
BGMまぎらわしw
32M2 ◆QW.mxMona2 :2008/11/02(日) 18:03:47.88 ID:awxJaVuG
>>31
全然ちがうじゃんw
33NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:03:48.25 ID:1g1BgM1f
コーディネーターってなんだ?
34NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:04:02.15 ID:Q68HLWUk
オゾンホールデカすぎ(´・ω:;.:...
35( ゚д゚)@黒狼 ◆tNGZof9Msw :2008/11/02(日) 18:04:24.07 ID:36wQAisP
>>28
ネタじゃないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
犬山りんって本当に亡くなっちゃったの?
36NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:04:26.08 ID:Yv3m993D
切腹に聞える
37NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:04:38.86 ID:QVx8sckQ
>>33
要するに「司会」と考えておk
38NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:05:40.75 ID:B7Kj9zDC
オゾンホールの話題最近聞かなくなったとおもったら、そんなことになってたのか
39NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:05:46.98 ID:/DO6fYh5
フロンがオゾンホールの原因なんてウソ
40NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:06:26.42 ID:aAGXeqrg
オゾンホールっつっても
オゾンがなくなって出来た穴なんだよな
まぎらわし
41NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:06:40.24 ID:Q68HLWUk
>>35
飛び降りだよ(´・ω:;.:...
42NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:07:04.80 ID:QVx8sckQ
江崎先生のダイオードも女性研究員の業績をパチったらしいのでよく調べないと
43M2 ◆QW.mxMona2 :2008/11/02(日) 18:07:26.23 ID:awxJaVuG
>>35
けっこう大きくニュースになってたぞ。
44( ゚д゚)@黒狼 ◆tNGZof9Msw :2008/11/02(日) 18:09:25.84 ID:36wQAisP
>>41>>43
そうなんだ…(´;ω;`)
45NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:09:30.39 ID:iQHuo9+6
こういうの見るとほんと日本人は喋るの下手だなと思う
さっきの外人のおっさんと比べて話が全然まとまってない
翻訳のあれを考えてもあきらか
46NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:09:49.40 ID:Yv3m993D
内容はわからないけれど、こういった番組が落ち着くんだよなあ
放送大学とか
47NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:13:34.99 ID:iQHuo9+6
つーか勢い無いなこのスレw
48NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:15:56.24 ID:aAGXeqrg
>>45
ちぎゃうよ
日本語は事細かに表現することができるから詳細まで伝えることが出来てるんだよ

英語なんてのは曖昧すぎるから読み取る人によって意味が様々に
49M2 ◆QW.mxMona2 :2008/11/02(日) 18:16:19.04 ID:awxJaVuG
>>47
3:30事件がみんなを消耗させたんだよ。
50NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:16:21.63 ID:/DO6fYh5
1万個に数個しかない二酸化炭素分子が温暖化の原因とか
ノーベル化学賞受賞者が信じてるのか。
51NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:17:21.84 ID:/ZVRCjnf
エコは胡散臭さが邪魔するよね
52NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:19:27.83 ID:985y75y8
>>50
まぁ少なくとも俺らの1000万倍くらい頭のいい人たちが口揃えて主張してるんだから・・。
53NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:20:57.48 ID:864FspWt
江崎さんか 講演見にいたけどしゃべりうまくないよね
54.22:2008/11/02(日) 18:20:57.76 ID:8OPSlpE7
これおもしろい?
うたた寝して出遅れた
55NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:21:03.06 ID:KMc1HLqr
エコ・テロリスト集会会場はここですか?
56NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:22:25.88 ID:aAGXeqrg
きめつけで喋るのね、この人たちは
57NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:22:49.15 ID:ZjJBpL50
すごい傲りだなw
58NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:23:39.25 ID:aAGXeqrg
化石燃料が枯渇したら、中東の奴らは戦争を仕掛けるだろうなw
59NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:24:20.97 ID:KMc1HLqr
>>58
どこに?
60NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:25:07.41 ID:ABhXLgwm
江崎と野依のバトルが見物だな

>>45
ジジイだから仕方ね
61NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:26:22.09 ID:KMc1HLqr
科学的な根拠から徳律みたいなキマリごとを作るなんて言い出したら、キリスト教徒が黙ってないぞ
62NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:26:28.21 ID:pLixrXy2
>>51
1万個に数個しかないってどうゆうこと?
6362:2008/11/02(日) 18:26:56.46 ID:pLixrXy2
>>62>>51じゃなくて>>50
スマソ
64NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:27:37.40 ID:B7Kj9zDC
M1ってことは俺より年下か
65NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:27:55.70 ID:ABhXLgwm
>>61
ざっくり言って西洋で近代科学が生まれた
その背後に宗教があるという程度じゃね?
66NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:27:58.09 ID:9sFHRksP
大学生かよ

小学生に見えるぞ
67NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:28:11.55 ID:KMc1HLqr
なんぞこれwww
68NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:28:42.37 ID:/ZVRCjnf
>>58
奴ら株買い漁って次世代燃料も手に入れようとしてる
69(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 18:28:58.31 ID:/oB0kelN
>>49
惨事半事件てなぁに?(・∀・)

古恥部
70(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 18:29:41.24 ID:/oB0kelN
オゾンのダンス♪
71NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:30:16.78 ID:KMc1HLqr
>>65
キリスト教徒はキリスト教が絡んでなかったことを認めたがらないからな
進化論、月面着陸、ビールの起源etc...
72NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:30:32.15 ID:ZjJBpL50
この世界は植物の活動によって猛毒の大気になってしまったなも(´・ω・`)ショボーン
73NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:31:26.16 ID://vknDHH
日本語で桶
74NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:31:56.48 ID://vknDHH
落ち着け
75NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:32:01.04 ID:44WhuFO6
ジジぃのくせに横文字多いなw
76NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:32:02.74 ID:ABhXLgwm
>>71
まあ、原理主義的な人たちだけな
欧米人でも葬式仏教みたいな人も多いし
77NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:32:41.43 ID:44WhuFO6
このよく映るめがね娘は誰?
78NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:33:08.91 ID://vknDHH
>>77
素人
79NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:33:33.45 ID:KMc1HLqr
野依さんはイメージと違って饒舌やね
80NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:34:00.88 ID://vknDHH
いちいち皮肉入れる司会者(´・ω・`)
81NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:34:34.16 ID:B7Kj9zDC
「いい質問があったら単位あげる」とか言われてたりして
82NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:34:42.70 ID:ZjJBpL50
お金
83NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:34:51.48 ID:44WhuFO6
価値感はそれぞれです
84NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:35:05.33 ID:Sx/b2RAb
地位、名誉なんだろな本当は
85NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:35:27.83 ID://vknDHH
「われわれ」ってお前と誰のことだよ(´・ω・`)
86NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:35:40.94 ID:KMc1HLqr
さっきの質問に漏れがかわりに答える。
「自分の最も好きなテーマこそ最も価値がある」と考えるべき。
87NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:36:03.03 ID:Sx/b2RAb
そんな質問してる時点で研究者としてどうなんだろ
88NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:36:07.69 ID:44WhuFO6
指導教官までw
89M2 ◆QW.mxMona2 :2008/11/02(日) 18:36:39.65 ID:awxJaVuG
>>69
きょうの料理コンクール2008、早慶戦延伸により生放送中止および放送27日間延期事件。
90NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:36:51.62 ID:44WhuFO6
壷はテイストだったのか
91NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:37:25.05 ID://vknDHH
動かないと話せないの(´・ω・`)?
92NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:37:39.52 ID:aAGXeqrg
こんなすばらしい内容の番組を見てても
オナニーすべきか、風俗行くべきか悩んでる俺ガイル
93栗天使 ◆q9wwo2SLCs :2008/11/02(日) 18:38:23.47 ID:qmSmfleQ
研究テーマを決められない人は
助手やってればいいんだよw

どこまで過保護なんだw
94NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:38:25.46 ID:KMc1HLqr
>>92
内需拡大のためにも風俗に使うお金を食に回しましょう。
95NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:38:31.24 ID:44WhuFO6
時差で笑えない要通訳の人
96NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:38:32.37 ID:/ZVRCjnf
まあクラゲの研究なんて価値を求めたら始めないから
研究なんてタナボタだよな
97NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:38:45.23 ID:JgscnJxX
研究者なんてみんな詐欺師だよ

N爺も大学では学生脅迫しまくりだっただろ
98NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:38:44.98 ID:oueyq8DU
おじいちゃんもう少し具体的に話さないと・・・
99NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:39:03.92 ID:BfvOL/Cv
美味いもんくいすぎて料理批評家になってしまったか。。。
100NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:39:22.54 ID:71MaSmNH
野依「日本の文科系は低レベル」
101NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:39:30.97 ID:aAGXeqrg
>>94
それは中国産の安いうなぎじゃなくて
3倍の値段の国産のうなぎを買えってことですね
102し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 18:39:40.76 ID:/ncDJz/6
(゚д゚)ヴェーエー
103NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:40:13.07 ID:KMc1HLqr
>>100
当たってるよ。
言い方が悪いけど、研究者にカネ回らないもん。
104NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:40:18.54 ID:44WhuFO6
賞を貰うとか、金になるとか、すきな価値観を選べばいい
105NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:40:23.90 ID:pq9W0aY+
失礼を承知で言うと、なんか年寄りが若者を茶化してるように見える番組だな。
外国の方はすごい真摯に答えてくれているが、日本人は何言ってるんだかよくわからん
106NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:40:46.18 ID:aAGXeqrg
女のSEはタチが悪い
107NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:41:02.06 ID:oueyq8DU
アホ主婦だな
空気なごますのはいいが
108NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:41:03.36 ID://vknDHH
いちいち客が笑うのはなんで?(´・ω・`)
109NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:41:04.53 ID:/ZVRCjnf
今日はVTR無しか
110NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:41:06.09 ID:MjOtyeCN
キョドりすぎ
111NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:42:02.32 ID:EwMI3xlk
>>103
文化系とするかどうかは異論があるだろうが、
バブルを引き起こしたのが功績なら、経済学にはもっと金をやってもいいんじゃないの?
112NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:42:11.91 ID:KMc1HLqr
>>101
国産「天然」うなぎであることが重要です。
国産うなぎは生まれが欧州、幼少期を中共で過ごし、日本で育ったうなぎです。
113NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:42:13.16 ID:fQpqEZWg
愛だよ愛
114NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:42:12.84 ID:oueyq8DU
日本は国内評価が後になるのが終わってる
115NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:42:14.26 ID://vknDHH
>>105
「自分以外は糞以下」だと思ってるのかな(´・ω・`)?
116NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:42:49.10 ID:JgscnJxX
外国人のコメントは有益だな
日本の爺はひどすぎ
117NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:42:49.96 ID:aAGXeqrg
結局のところ子供の好きなように育てると
中途半端な子供になるよ

一流どころは必ず物心つくまえから何かやらされて
それが自分のやることだと思い込まされてるから
118NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:42:55.47 ID:44WhuFO6
可能性をつぶすな、ということでよいのかな
119NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:43:04.20 ID:ZjJBpL50
指さすなw
120NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:43:39.69 ID://vknDHH
HIPHOPのヒトみたいな手のしぐさ(´・ω・`)
121NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:43:46.48 ID:/ZVRCjnf
団塊世代の教育は間違いだと
122NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:44:40.32 ID:JgscnJxX
はっきり言え。
「あきらめろ」だろ。
123NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:45:13.94 ID:KMc1HLqr
>>111
経済学はノーベル賞になってないからなぁ(事実上のノーベル賞扱い)
まあ伊藤清さんクラスになると海外で引っ張りだこだし、めちゃ稼いでるっしょ?
124NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:45:31.30 ID://vknDHH
ペンは久米のまね?
125NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:45:48.70 ID:EexNbwDp
>116
なかなかいいこと言ってるとおもうがな
126NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:45:51.89 ID:5VLbYQx2
進行役メガネ先生のオチコメントが何気なく好きだ
127NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:45:56.79 ID:aAGXeqrg
そう
大事なのは自分の力で生きて行ける力を身につけさせること
自分の頭で考えることの出来る大人になりたい
128し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 18:46:06.16 ID:/ncDJz/6
>>117
実際やらせたことそれ自体が実になるかは別としても
なにか一つ大成した人は親からなにかしらの課題を与えられるように見える
129NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:46:20.52 ID:Q68HLWUk
さっきのプレマップ拾った
ttp://etokikaiten.bne.jp/cgi/tv/s/test1225616415474.jpg
130NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:46:25.16 ID:5VLbYQx2
レオナ落ち着いて!!
131NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:46:30.42 ID:ccUULxge
ナニガダレントだよw
才能って普通に言えばいいじゃねーか
132NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:46:33.13 ID:44WhuFO6
妙な横文字多すぎ
コンビニいってくる
133NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:46:50.26 ID:M45WiVQj
野依さんってDQNぽいな
134NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:47:07.09 ID:JgscnJxX
>>125

騙されてるんだよ
業界人なら嘘だとはっきりわかる
135NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:47:17.55 ID:/ZVRCjnf
白熱wwwwwwww
136NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:47:25.87 ID:aAGXeqrg
>>132
便利屋って言えw
137NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:47:29.47 ID:ccUULxge
>>132
俺からあげな
138NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:47:36.37 ID:864FspWt
子供の性格を見ての教育は大事だろうな
139NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:47:38.51 ID:KMc1HLqr
>>132
おでんかってきてー
牛すじとこんにゃくと大根を買占めでよろw
140NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:47:50.99 ID://vknDHH
ノーベル賞だけが賞じゃないでしょ(´・ω・`)
141NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:48:14.77 ID:M45WiVQj
ノーベル賞受賞なんて時の運も絡んでくるだろ
142NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:48:22.76 ID:5VLbYQx2
>>140
ノーベルやんちゃで賞とかな
143NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:48:58.17 ID://vknDHH
>>142
アニがこんなところに(・∀・)
144NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:49:03.05 ID:aAGXeqrg
>>140
がんばったで賞
145NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:49:19.79 ID:EwMI3xlk
>>141
三島が、なんで川端なんだと怒ったって噂のこと?
146NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:49:21.12 ID:/ZVRCjnf
結論を急がない感じが科学者ぽいな
147NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:49:54.77 ID:KMc1HLqr
>>140
イグノーベル賞とかな(違
148し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 18:49:57.75 ID:/ncDJz/6
こういう質問会は中教室ぐらいでグチャグチャな感じでやらないと盛り上がらないし本音聞けないよね
149NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:50:28.44 ID:5VLbYQx2
俺は毎年「ノーベル人生ネタづくり賞」が俺じゃないことに毎年怒ってるよ
150NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:50:40.88 ID://vknDHH
知恵袋で聞いておけ(´・ω・`)
151NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:50:45.69 ID:bOxC08y/
レオナ先生 頑張れ 割り込め (`・ω・´)
152NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:50:49.12 ID:EexNbwDp
徳律は必要だな。
自分の頭で考えることが重要だが。
153NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:51:19.11 ID:EwMI3xlk
>>147
なかなか考えるところおおいよ。
水爆の発明者は、核による平和をぶちあげた。
新たな平和の概念に対して、第一回イグ・ノーベル賞平和賞をとっている。
154NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:51:26.16 ID:KMc1HLqr
>>152
絶対に世界大戦になる。
キリスト教徒がブチ切れる。
155NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:52:07.55 ID:/ZVRCjnf
( ;∀;)イイコトイウナー
156NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:52:42.84 ID:/DO6fYh5
>>62
360-400ppm
157NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:52:47.75 ID://vknDHH
ドイツは家建てるのにエコ許可証が要るのか(´・ω・`)
158NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:53:10.55 ID:5VLbYQx2
コカコーラ避妊の研究は厨房時代から続いてた
長年の疑問に終止符を打てた奴も多かったかもね。>イグノーベル

それは俺だ。
159NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:53:25.97 ID:KMc1HLqr
>>153
いや、イグノーベル賞は確かに考えさせてくれる内容なんだが・・・
なんというか、「これっきりで賞」みたいな扱いうけるのよ。

ほかに賞なんてもらえっこないから・・・が最終的なノミネートの決め手。
160NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:55:10.89 ID:/ZVRCjnf
日本の場合は企業イメージのための押し売りとも思える
161NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:55:16.58 ID:/8rnNDo6
篤姫にチョーさんが登場して噴いた
162NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:55:29.08 ID:EwMI3xlk
>>159
選考委員Sはそんなこと考えてなさそうだけど。
163NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:55:47.24 ID:/8rnNDo6
誤爆スマン
164NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:56:20.66 ID:MjOtyeCN
ぼくの地球を守って
165NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:56:26.10 ID:5VLbYQx2
>>163
ノーベル誤爆賞
166NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:56:26.93 ID:ZjJBpL50
日本もエコ替え推進政策とかしてるじゃん。俺なんて20年も同じクルマ使ってるから役所から懲罰的加算税を自動車税にくらってるよ。はよクルマ買い換えろってな。
167NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:57:01.20 ID://vknDHH
知らないよ
168NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:57:06.88 ID:/ZVRCjnf
中国語なら・・・
169し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 18:57:09.12 ID:/ncDJz/6
>>160
なんでもかんでも企業全面なんだよなぁ
市民団体がだらしないというか力がないというか胡散臭いというか…
170NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:57:20.07 ID:pq9W0aY+
エコ替え(笑)
171NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:57:59.71 ID://vknDHH
中二病みたいなこと言うな(´・ω・`)
172NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:58:07.77 ID:5VLbYQx2
レオナ!その人生女優説はオカマの定番よぉっ!!(ry
173NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:59:11.19 ID:M45WiVQj
人生とは戦いだろうが
ドラマとか甘っちょろいわ
174NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:59:16.34 ID://vknDHH
話を要約する才能が無いな(´・ω・`)
175NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:59:28.22 ID:EwMI3xlk
>>171
普通の科学者は、政治で持論を変えちゃいけないと、まず教わるんだよ。
176NHK名無し講座:2008/11/02(日) 18:59:56.67 ID:FApuhVt8
でも、科学者や天文学者もそうだけど、誰よりも功績あげようと必死に競争してるじゃん
そういう気概がないとノーベル賞なんてとれませんよ。
177NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:00:03.83 ID:pq9W0aY+
実際はころころ変わってるけどな
178NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:00:16.09 ID:/ZVRCjnf
頭いい人が集まるとグダグダになるな
179NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:00:25.67 ID:JCUB6/2T
こん・・・にちは・・・はやし・・・や・・・しょう・・・ぞう・・・です・・・
みなさんこんにちは。小椋英子です。
皆さんこんにちは!早瀬憲太郎です!
180NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:00:27.55 ID:JgscnJxX
都合のいい時だけ若者に責任をなすりつけるな!!
だまされるなよ、文系に進学しろ。
181NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:00:30.99 ID:/DO6fYh5
無駄に受信料を講演料に回しただけのような
182NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:00:36.28 ID:EexNbwDp
人生は情熱を演じる劇場である。
183NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:00:41.23 ID:pq9W0aY+
なんか、結局まとまりがなかったな。
184NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:00:42.05 ID:EwMI3xlk
>>176
だから、江崎さんは、結果としてノーベル賞をとれるだけであって、
ノーベル賞が目的でないと言ってたと思うよ。
185NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:00:44.36 ID://vknDHH
忘れてるころにこぶ平出てきてがっかりするな(´・ω・`)
186NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:01:03.44 ID:EwMI3xlk
兄弟子に手話教わったのか。こぶ平。
187NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:01:10.18 ID:5VLbYQx2
二秒でチャンネル変えたくなる番組になったな。
188NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:01:13.80 ID:M45WiVQj
キチガイの兄貴キタコレ
189NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:01:40.61 ID:RBI4rT9a
こぶ兵は正蔵を襲名して落語界代表のような顔をしていましたが
姉のせいで干されたわけではなく実力がないせいです
190NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:02:32.35 ID:JCUB6/2T
だから、会議に一人足りないんだったら呼びにいくだろJK(´・ω・`)
191NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:02:39.33 ID:M45WiVQj
ちなみにこぶ兵はかなりのAVオタ
192NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:03:29.62 ID:YriBSNFi
誰か呼んでやれや
193し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 19:04:15.60 ID:/ncDJz/6
三大名前負け一門は
林家
和泉
だべな(´・ω・`)
194NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:04:23.67 ID:M45WiVQj
しかし、美人なモデル使ってるな
195NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:04:29.87 ID:fBi8HvVT
(・∀・)ノシ 実況板が仕事場のおまいらこんばんは
196NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:05:09.34 ID:RBI4rT9a
会社の会議ってさ
「今月の予算達成までうちの部ではあと2億足らないわけだが、みんなは当然もうネタを仕込んであるんだろうな」
「すいません無理です」
「無理ですやないやろ、やらんかい、なあ」

これの繰り返しで2時間を無駄にしてたな
197NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:05:32.87 ID:EexNbwDp
結論
人生は情熱を演じる劇場である。
(注:その結果人類が滅亡したり地球環境を害してはならない)
198NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:05:46.95 ID://vknDHH
>>195
はいこんばんわ ってニュースの時間だった(´・ω・`)総合行ってくるノシ
199チェルノブイリ ◆Cheruno/Z2 :2008/11/02(日) 19:08:33.39 ID:js35qNFD
ぬるぽ
200NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:10:11.89 ID:fBi8HvVT
>>199
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
201チェルノブイリ ◆Cheruno/Z2 :2008/11/02(日) 19:10:32.26 ID:js35qNFD
>>200
おそい
202NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:10:35.42 ID:L0ZZUD0U
アッー!
203チェルノブイリ ◆Cheruno/Z2 :2008/11/02(日) 19:11:27.64 ID:js35qNFD
こぶ平氏ね いっ平はNHKアーカイブスとっとと降板して氏ね
204NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:11:32.21 ID:fBi8HvVT
>>201
しっかり番組見てたからだよ
205M2 ◆nI0A1IA1oU :2008/11/02(日) 19:11:51.04 ID:Q68HLWUk
母箸税泰葉
206NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:12:02.62 ID:FApuhVt8
こぶ兵はこの番組以外では手話の勉強してないから覚えが悪いなw
207NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:12:09.38 ID:69ZFreci
【google】オクでパンツ売ってた女十数人が住所名前晒されるってどころじゃない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225617973/


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

208NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:12:18.43 ID:JCUB6/2T
今日はN響ないからドリームハウスだな (`・ω・´)ノ
209NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:14:03.78 ID:fBi8HvVT
>>206
去年最後の腕前披露を見て「この程度しかできないのか」と愕然とした
210NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:14:05.11 ID:Q68HLWUk
>>203
東海地方は土曜日11:15から数分間が
東海テレビに峰・総合に一平・教育にこぶ平のカオス
211NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:14:54.24 ID:44WhuFO6
便利屋から帰還
212NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:15:36.76 ID:fBi8HvVT
※実際、ろう者はこんなにゆっくりした手話ではありません
213NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:15:39.65 ID:JCUB6/2T
>>207
また騙されて・・・



ってマジかよ!!!
214NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:16:21.69 ID:JCUB6/2T
>>212
電車で聾同士で手話してたけど、すっげえ早いのね。
手ぱたぱたしてるだけにしか見えんかったわ(´・ω・`)
215し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 19:16:27.47 ID:/ncDJz/6
海老名家には落語家の才能無いんじゃなかろうか…
216アキピー ◆oy8gq1goE6 :2008/11/02(日) 19:16:29.88 ID:L0ZZUD0U
USB メモリ買ってきてたの思い出した
217NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:16:55.52 ID:44WhuFO6
手話でも、仕事中の私語禁止とかあるよね?
218NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:17:37.78 ID:Q68HLWUk
>>215
泰葉が三平を襲名します
219NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:18:44.06 ID:FApuhVt8
こぶ兵はリハーサルしてないのか?
220NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:18:52.65 ID:Q68HLWUk
早瀬さんのもっこり鑑賞タイム
221NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:19:13.49 ID:44WhuFO6
下痢とは違うのか
222NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:19:21.34 ID:Jie8gKLI
泰葉ってこれでブサイクだったらすっげえ叩かれてるだろな
223アキピー ◆oy8gq1goE6 :2008/11/02(日) 19:20:02.89 ID:L0ZZUD0U
それで有給とれるのか
224NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:20:30.76 ID:44WhuFO6
シュワシュワ。o○
225NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:20:41.81 ID:JCUB6/2T
ヘンな歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
226NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:20:41.27 ID:Q68HLWUk
>>222
つかみどりそっくりになっててビックリ
みどりもメイクしたら泰葉になるのか
227NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:21:11.07 ID:fBi8HvVT
>>214
片手で済ませる人もいるし
音声日本語でいうところの「方言」もあるしな
228NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:21:37.67 ID:RBI4rT9a



                                ロケ地:湘南
229NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:22:01.22 ID:44WhuFO6
ひきこもりへのラブソング
230NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:22:14.55 ID:pHCJYMG0
なにこれw
231し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 19:22:31.79 ID:/ncDJz/6
>>227
大阪と東京でだいぶ違うって聞いたことあるな

なんだこれ(´・ω・`)
232NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:22:46.02 ID:RJGD1c67
なんだよこれww
233アキピー ◆oy8gq1goE6 :2008/11/02(日) 19:22:48.62 ID:L0ZZUD0U
ミリオン
234NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:22:49.68 ID:Q68HLWUk
三大step by stepと言えば
・ニューキッズオンザブロック
・ワタルの主題歌
かな(´・ゝ・`)
235NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:22:55.63 ID:uqQW5pSC
なんなんだこれ
236NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:22:58.52 ID:RPK7U524
これは何かの罰ゲームなのか
237NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:23:07.69 ID:NyHoDSXP
声太っ!!
オカマ声
238NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:23:07.74 ID:pHCJYMG0
あの歌にそっくりw
239NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:23:26.37 ID:44WhuFO6
step by stepといえばNew Kids On The Block
240NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:23:36.61 ID:fBi8HvVT
>>231
東日本の表現と西日本の表現ってのがある
他に地域ごとの「方言」もある
241NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:24:07.79 ID:RJGD1c67
もっといいロケーションなかったのか?
242NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:24:20.98 ID:RPK7U524
さすがに感想とかコメントとかは一切なしなのね。。
243NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:24:33.00 ID:xEOxyhXx
おまいら頑張れよ
244NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:24:49.30 ID:fBi8HvVT
さっきの手話ソングに対して司会陣はコメント拒否ですかw
245NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:25:02.57 ID:864FspWt
親が外出してカレーが置いてある
今日はイイ日だ(・∀・)
246NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:25:06.24 ID:NyHoDSXP
おネエ言葉みたい

今週も忙しかったわ〜て
247NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:25:19.92 ID:fBi8HvVT
おまいらのずんこですよ
248NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:25:20.96 ID:Q68HLWUk
ずんこかわいいよずんこ
249NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:25:30.67 ID:JCUB6/2T
ずんこきたこれ
250アキピー ◆oy8gq1goE6 :2008/11/02(日) 19:25:35.59 ID:L0ZZUD0U
ずんずん
251し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 19:25:44.81 ID:/ncDJz/6
手話アイドルこばじゅんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
252アキピー ◆oy8gq1goE6 :2008/11/02(日) 19:26:25.16 ID:L0ZZUD0U
いつものおっさんだ
253し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 19:26:37.53 ID:/ncDJz/6
2323北野さんもキタ
254(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 19:26:40.93 ID:/oB0kelN
>>89
まぢか!d

こばわこばじゅんこばわ
255NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:26:48.34 ID:Q68HLWUk
>>251
石井かおるがどストライクの人こんばんわ
256NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:27:07.53 ID:fBi8HvVT
林家正蔵の“正”でも使ってますね
257(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 19:27:30.66 ID:/oB0kelN
>>251
早朝名前がトチ狂ってた人(・∀・)コバワ!
258NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:28:01.24 ID:44WhuFO6
今何時?かと思った・・・
259NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:28:29.89 ID:44WhuFO6
引き戸に見えた
260アキピー ◆oy8gq1goE6 :2008/11/02(日) 19:29:19.69 ID:L0ZZUD0U
\(^0^)/
261(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 19:29:46.56 ID:/oB0kelN
人生と同じだねヽ(´;ω;`)ノ
262し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 19:30:01.26 ID:/ncDJz/6
中里真美のお父さんか(´・ω・`)

こばじゅん乙
263(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 19:30:22.02 ID:/oB0kelN
LOWで生きる
264アキピー ◆oy8gq1goE6 :2008/11/02(日) 19:30:38.13 ID:L0ZZUD0U
北Q
265 ◆KITAQ0byec :2008/11/02(日) 19:30:50.37 ID:hIfCzE5K
何となく来てみました
266 ◆KITAQ0byec :2008/11/02(日) 19:32:05.61 ID:hIfCzE5K
楽しそうだなあ(´・ω・`)
267.22:2008/11/02(日) 19:32:13.95 ID:8OPSlpE7
ダーウィンに行こうかな。トビウオおもしろそう
268アキピー ◆oy8gq1goE6 :2008/11/02(日) 19:32:19.69 ID:L0ZZUD0U
鮫島…!?
269(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 19:32:34.98 ID:/oB0kelN
  ││             __|__
─┤├─ ┌───┐  ヽ| ___
  ││   │     │   | __|__ 
  ││   │  |  │  / | | |  |
─┴└─ └─┼─┘   ノ | 人  .|
270.22:2008/11/02(日) 19:33:26.79 ID:8OPSlpE7
ヘルシーw
271し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 19:33:30.74 ID:/ncDJz/6
最近ピーターフランクル見ないね(´・ω・`)
272 ◆KITAQ0byec :2008/11/02(日) 19:33:55.61 ID:hIfCzE5K
音楽が入るとパントマイムというより一人芝居のイメージ
273(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 19:34:24.46 ID:/oB0kelN
馬鹿ランばっかり出てる(´・ω・`)
274NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:34:32.68 ID:44WhuFO6
>>271
大道芸の人?かなり前渋谷駅で芸やってた
275.22:2008/11/02(日) 19:34:46.06 ID:8OPSlpE7
>>272
教育フェアのひみつのちからんどのコーナーでV出演
276(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 19:35:48.99 ID:/oB0kelN

大好きです(*´3`*)
277アキピー ◆oy8gq1goE6 :2008/11/02(日) 19:35:58.27 ID:L0ZZUD0U
俺もみんなのことが大好きです
278NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:35:58.90 ID:JCUB6/2T
とびうおってジャンプじゃなくてほんとに飛ぶんだね・・
279 ◆KITAQ0byec :2008/11/02(日) 19:36:02.56 ID:hIfCzE5K
>>275
今朝の分寝過ごして美の壷からしか見てなかったり(´・ω:;.:...
280(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 19:36:33.75 ID:/oB0kelN
皮をぶち破りたいんですね
わかります
281NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:36:50.96 ID:fBi8HvVT
ろう者にとっては
体にさわる(肩をたたくetc.)=声をかける、なんですが―
282.22:2008/11/02(日) 19:37:35.61 ID:8OPSlpE7
>>280
>>270??
283(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 19:37:49.71 ID:/oB0kelN
M2のぶんも掃除してくるか(´・ω・`)
284NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:37:56.42 ID:864FspWt
ここでえりなケイホウ鳴るまでトビウオみるか
トビウオはうどんの出汁だよね(´・ω・`)
285.22:2008/11/02(日) 19:38:58.24 ID:8OPSlpE7
>>285
アゴっていいますね。アゴのダシ
286NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:39:38.78 ID:864FspWt
>>285
これが22病か!
287NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:41:34.77 ID:mzrjQPB4
わーぽ
288.22:2008/11/02(日) 19:41:35.15 ID:8OPSlpE7
専ブラおかしかった(><)
289NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:42:34.04 ID:rbU9t4zx
wwww
290NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:43:27.84 ID:fBi8HvVT
>>285
アゴのダシってどんな味なんだろう
一度食ってみたいな
291 ◆KITAQ0byec :2008/11/02(日) 19:43:44.33 ID:hIfCzE5K
来年もやればいいのになあ(´・ω・`)
292NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:45:03.35 ID:06P/r6b8
津田ちゃんキタ━━━(゚∀゚)━━━━━
293NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:45:15.91 ID:TgwxKU2o
絵理奈ちゃんくるー?
294NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:45:18.53 ID:JCUB6/2T
絵理奈キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
295NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:45:20.25 ID:mzrjQPB4
きたあああああああああああああああああああ
296NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:45:29.82 ID:UEv2VY/O
デブ専 コネェ━ヽ(゚Д゚;)ノ━ !!!!
297アキピー ◆oy8gq1goE6 :2008/11/02(日) 19:45:31.77 ID:L0ZZUD0U
あらかわいい
298 ◆KITAQ0byec :2008/11/02(日) 19:45:34.74 ID:hIfCzE5K
あらかわいい
299NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:45:48.56 ID:Bs+gQYPY
ぶにょーんはどうした?
300NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:45:48.63 ID:YriBSNFi
腸の館
301NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:46:02.73 ID:06P/r6b8
カワユスなぁ(*^^*)
302NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:46:03.87 ID:TgwxKU2o
かわえええ
303NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:46:22.19 ID:864FspWt
おおおキター
2週に一度の楽しみ
304NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:46:28.89 ID:JCUB6/2T
蝶超嫌い><;
305NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:46:29.67 ID:Bs+gQYPY
お前ら、この前までぶにょーんを愛してたの冷たいな、おい!
306アキピー ◆oy8gq1goE6 :2008/11/02(日) 19:46:44.64 ID:L0ZZUD0U
これは行きたい
307 ◆KITAQ0byec :2008/11/02(日) 19:47:14.50 ID:hIfCzE5K
いやん(´・ω・`)
308NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:47:18.05 ID:YriBSNFi
うぎゃあああああああああああああっ
309アキピー ◆oy8gq1goE6 :2008/11/02(日) 19:47:21.88 ID:L0ZZUD0U
イトキモス(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
310NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:47:43.71 ID:1suY1iML
きもい
311.22:2008/11/02(日) 19:48:07.35 ID:8OPSlpE7
きもちわるかった
312NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:48:16.69 ID:SiOpW0Ql
かわいいのう
313NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:48:33.69 ID:864FspWt
蝶は平気
314NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:48:40.85 ID:Bs+gQYPY
高2に見えない
315NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:48:42.25 ID:SiOpW0Ql
日本人?
316NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:48:42.88 ID:fBjGB3qG
眉毛
317NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:48:45.67 ID:YriBSNFi
眉毛
318 ◆KITAQ0byec :2008/11/02(日) 19:49:29.94 ID:hIfCzE5K
多摩動か
319NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:50:46.92 ID:s5xNXJq7
眉毛ボ〜ン
320NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:51:12.09 ID:H8owQykQ
せめてもうちょっと丁寧な絵に
321 ◆KITAQ0byec :2008/11/02(日) 19:51:34.14 ID:hIfCzE5K
いつもチョーのことで頭がいっぱいです
322NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:51:57.93 ID:VahdLhkz
化粧覚えるとかなり化けそうだな。
323NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:52:25.13 ID:bc+p1Men
中川さんは眉毛を整えたらすげーかわいくなりそう
324NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:52:53.50 ID:Bs+gQYPY
>>321
知らないことが、おいでおいでしてる〜♪
325NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:53:48.72 ID:JCUB6/2T
だぁら幼虫アップにするなって!!!
326NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:53:59.02 ID:+0f9o45N
>>324
チョーさんかよw
327(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 19:54:03.50 ID:/oB0kelN
えりなたんときいて
328NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:54:07.70 ID:fBjGB3qG
東南アジア入ってるな
329NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:54:21.96 ID:+LhIoKYz
中川さん何歳?
330NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:54:32.67 ID:YriBSNFi
NHKカメラマンは幼女と幼虫には躊躇なく寄るな
331アキピー ◆oy8gq1goE6 :2008/11/02(日) 19:54:32.67 ID:L0ZZUD0U
芋虫ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
332NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:54:33.68 ID:fBjGB3qG
こんなかわいい手話通訳士いたのか
333NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:54:38.52 ID:JCUB6/2T
温室なのに寒いから閉館とかwww
334NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:54:49.96 ID:SiOpW0Ql
この手話やってる人、腕太いな
手話やると鍛えられるのかな
335NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:54:51.74 ID:06P/r6b8
津田ちゃんまたね
336NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:54:54.08 ID:TgwxKU2o
手振りコネー
337NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:54:59.45 ID:fBjGB3qG
サセ子さん引退?
338NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:55:03.92 ID:Bs+gQYPY
>>326
長島 雄一 → チョー
      改名
339NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:55:09.13 ID:UEv2VY/O
サセコさん キタ-(゚v゚)-!!!
340アキピー ◆oy8gq1goE6 :2008/11/02(日) 19:55:09.70 ID:L0ZZUD0U
させこさん
341NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:55:11.89 ID:mzrjQPB4
おさせ
342NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:55:12.11 ID:+0f9o45N
バイバーイこねえええええええええええええええええ
343NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:55:13.96 ID:JCUB6/2T
再来週か(´・ω・`)ノシバイバイ
344NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:55:19.45 ID:fBjGB3qG
といってるそばからサセ子さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
345 ◆KITAQ0byec :2008/11/02(日) 19:55:19.88 ID:hIfCzE5K
させ子さんこんばんわさせ子さん
346NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:55:25.85 ID:Bs+gQYPY
夜の蝶風、させこ
347NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:55:39.91 ID:864FspWt
サセコさん・
348NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:55:51.64 ID:bc+p1Men
えどはるみににてるな
349(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 19:56:06.72 ID:/oB0kelN
おさせキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
350.22:2008/11/02(日) 19:56:26.17 ID:8OPSlpE7
おまいらのアイドルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
351NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:56:35.04 ID:fBjGB3qG
ヅラ
352 ◆KITAQ0byec :2008/11/02(日) 19:56:46.09 ID:hIfCzE5K
段階的に上げたいといいつつ細かく上げると小売店に迷惑かけるとかなんとか言って
一気に10%(´ω`)b
353NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:56:59.36 ID:fBjGB3qG
常識的に考えて
354NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:57:21.22 ID:fBjGB3qG
三洋週明け爆上げ
355し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 19:57:41.18 ID:/ncDJz/6
あら、させ子さん
356NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:57:45.95 ID:UEv2VY/O
三洋はおかしなニュースキャスターを社長にするからw
357 ◆KITAQ0byec :2008/11/02(日) 19:57:53.07 ID:hIfCzE5K
新社名はパナソニックYO!というのはどうだろう
358NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:58:06.83 ID:Bs+gQYPY
世界最大の電機メーカーにならないということは、世界一はどこだ?
359し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 19:58:35.45 ID:/ncDJz/6
させ子さんはいつ見てもビックリしたときの猫みたいな顔してるなぁ
360アキピー ◆oy8gq1goE6 :2008/11/02(日) 19:58:41.29 ID:L0ZZUD0U
>>357
まじめに考えろYO!
361NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:59:06.75 ID:L28KuDXh
69点5%
362し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 19:59:21.01 ID:/ncDJz/6
>>358
ハイアールかなぁ
363 ◆KITAQ0byec :2008/11/02(日) 19:59:36.88 ID:hIfCzE5K
>>360
思いつきだけでレスしました(´・ω・`)
364NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:59:43.31 ID:3i7gNvfU
>>1-100000
日曜の夜に2ちゃんやってるような低脳愚民共がこんな高尚な番組観てもわかるまいて(^Д^)カッ… → ∵・(Д゚ ) ―t(´ ) フッ !毎週毎週、うっせんだテメ。
365NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:59:53.06 ID:ccUULxge
見るものがないので先週に引き続き来ました(`・ω・´)
366NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:59:54.24 ID:UEv2VY/O
今日もサセコさんを堪能した(・∀・)
367NHK名無し講座:2008/11/02(日) 19:59:55.06 ID:Bs+gQYPY
>>362
それは中一じゃあないか!
368 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 19:59:56.27 ID:mzBxe9Kp
美術館待ち
369NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:00:13.02 ID:05ei2T47
正倉院キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
370NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:00:16.13 ID:vhPvmXDA
正倉院ハジマタ
371NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:00:17.76 ID:ZJJD+QYz
新日曜
美術館
372NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:00:20.33 ID:3i7gNvfU
>>1-100000
日曜の夜に2ちゃんやってるような低脳愚民共がこんな高尚な番組観てもわかるまいて(^Д^)カッ… → ∵・(Д゚ ) ―t(´ ) フッ !毎週毎週、うっせんだテメ。
373NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:00:35.24 ID:05ei2T47
今回は琵琶はねーよw
374NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:00:38.45 ID:ZJJD+QYz
>>368
(・∀・)ホヨー
375NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:00:43.51 ID:RFyigpNd
正倉院展キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
376NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:01:01.02 ID:H9TfceVh
そのわりに地味だな
377 ◆KITAQ0byec :2008/11/02(日) 20:01:03.38 ID:hIfCzE5K
テレ東で谷さん

というわけで移動しますノシ
378NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:01:05.96 ID:ZJJD+QYz
上沼恵美子の押し入れですね
379NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:01:08.73 ID:uqlMcOyy
一度でいいから行ってみたい
380 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:01:11.75 ID:mzBxe9Kp
>>374
( ・∀・)ノ ホヨトホー
381NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:01:12.45 ID:1pAl8GPT
正倉院の中に布団を敷いて寝たい
382NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:01:16.01 ID:05ei2T47
くそーこれを観てから行くべきだったかな?
383NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:01:16.86 ID:ieqBKPzo
イチモツとか言ってシモネタに走るやつ
384NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:01:17.75 ID:m03/6W6e
バックギャモン来たー
385NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:01:18.02 ID:Bs+gQYPY
>>377
NHKと教育とNHK−BSとTXの実況民はかぶっていると思う。
386NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:01:19.12 ID:Lnoeexbo
60回目なら五弦琵琶出せばよかったのに・・
387NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:01:21.52 ID:UyjVJfDe
 ヽ('A`)ノ オレノ宝物
  (  ) 
  ノω|
388NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:01:37.31 ID:H9TfceVh
>>379
しょぼい 激混み 止めた方が良い
389NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:01:38.66 ID:ZJJD+QYz
クックロビン音頭のポーズに見えた
390NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:01:48.44 ID:05ei2T47
>>386
何年か前に出てるから避けたんかな
391 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:01:48.16 ID:mzBxe9Kp
60回目ということは開催してない年もあるんか
392NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:02:00.35 ID:vhPvmXDA
>>387
後世に伝えるに値しない
 __[警]
  (  )  ('A`)
  (  );y=ーノ )・∵. ターン
   | |   | |
393NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:02:04.85 ID:44WhuFO6
トビウオから帰還
394NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:02:06.07 ID:gg8D/hvR
レアアイテム展と聞いてやってきました
395.22:2008/11/02(日) 20:02:07.44 ID:8OPSlpE7
篤姫いてきます
396NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:02:21.53 ID:Rf//pBWY
でもやっぱり戦時中に「ホワイトクリスマス」を作ったアメリカにはかなわないと思う
397NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:02:22.30 ID:Lnoeexbo
>>388
なんであんなに人来るんだろうね?
398NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:02:22.71 ID:UEv2VY/O
壇さんの閉経が気になる
399NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:02:30.23 ID:NMRSQtkt
>>387
   __[警] ω
    (  )/                \('A`\
    -(  )                  (   )
     < \                  < \ 
400NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:02:31.74 ID:05ei2T47
>>392
そういやラスプーチンのは後世に伝える価値があったわけだな
401 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:02:54.38 ID:mzBxe9Kp
この人の最初の感想も「客が多い」ことと
402NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:02:57.03 ID:4lWB3aVH
これは行かなければ
403NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:02:57.43 ID:05ei2T47
>>397
期間が短いからなぁ
404NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:02:59.39 ID:Ft3nwzQX
うゎあ
405NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:03:00.81 ID:F+5bmDu7
>>398
またおまいか!w
406NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:03:09.73 ID:ZJJD+QYz
空いてるじゃん
407NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:03:14.65 ID:Lnoeexbo
正倉院宝物は「国宝」じゃないんだよな
408NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:03:17.24 ID:Nn3lY3b7
竹下景子さんに3000点
409NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:03:18.80 ID:3i7gNvfU
和ものなのに、ふみ様が和服でない。
410NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:03:25.88 ID:H9TfceVh
>>397
読売のチケットばら撒き大作戦
411NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:03:34.20 ID:ZJJD+QYz
おおー
412NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:03:39.53 ID:vhPvmXDA
螺鈿はたまらんなぁ
413NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:03:50.74 ID:Lnoeexbo
なぜ男踏みが見に行かないんだ?
414.22:2008/11/02(日) 20:03:51.81 ID:8OPSlpE7
>>407
宮内庁の所有なの?
415NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:03:55.37 ID:Rf//pBWY
将来、日本が戦争になたら、兵士の慰安用に萌えアニメが作られるな
416NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:04:00.80 ID:UEv2VY/O
>>405
く(・∀・) エヘヘ
417NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:04:03.48 ID:ccUULxge
らでんてFFTのあの塵時螺鈿飾剣のらでん?
418NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:04:03.63 ID:1pAl8GPT
眼瞼痙攣が治まらない@漏れ
419NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:04:06.92 ID:NMRSQtkt
こおいう貝殻の好き
420し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 20:04:09.81 ID:/ncDJz/6
>>407
御物は国宝にならないのかな
421NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:04:10.87 ID:05ei2T47
>>407
御物、つまり天皇陛下の私物って位置づけなんだろうな
なのに20何年も観にいけなかった陛下。・゚・(ノД`)・゚・。
422NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:04:25.78 ID:2cW2OT3m
音楽中村幸代?
423NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:04:29.73 ID:ZJJD+QYz
>>418
寝不足なのでは
424NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:04:32.25 ID:gg8D/hvR
で何なの?鍋のふた?
425NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:04:40.44 ID:Lnoeexbo
>>414
天皇陛下の物です
426 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:04:46.92 ID:mzBxe9Kp
なぜ宮内庁の管轄だと国宝にならないのか
427NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:04:50.05 ID:NMRSQtkt
凄い技術だね
428NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:04:53.59 ID:vhPvmXDA
落ち着いた色だ
429NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:04:59.14 ID:uqlMcOyy
反対側も見せろ
430NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:05:00.83 ID:ysJwbRtq
ワンワンクルー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
ttp://uploda.tv/jlab-live/s/229239.jpg
431NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:05:07.37 ID:ZJJD+QYz
角の生えた鳥・・・?
432NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:05:08.74 ID:RABRvHGA
>>401
どう思うよこういうの
美術鑑賞版のフェルメール展のスレもそんな話ばっかで美術の話はない
433NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:05:16.14 ID:H9TfceVh
これは上野に類品ある
434NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:05:20.65 ID:xdkxp5nV
>>1-100000
日曜の夜に2ちゃんやってるような低脳愚民共がこんな高尚な番組観てもわかるまいて(^Д^)カッカッカ
435NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:05:21.87 ID:05ei2T47
一番ワロタのはテンのミイラだったなw
ありゃ宝物じゃなくてどっかから紛れ込んだんじゃないかと…
436 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:05:21.96 ID:mzBxe9Kp
>>422
昔の日曜美術館に出てた人だっけ
437NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:05:32.55 ID:NMRSQtkt
これで双六して遊ぶのか?
438NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:05:39.43 ID:3i7gNvfU
>>1-100000
日曜の夜に2ちゃんやってるような低脳愚民共がこんな高尚な番組観てもわかるまいて(^Д^)カッ… → ∵・(Д゚ ) ―t(´ ) フッ !毎週毎週、うっせんだテメ。
439NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:05:47.29 ID:m03/6W6e
>>415
そしてグラビアアイドルが野球選手と一緒に慰問に回るんだな
440.22:2008/11/02(日) 20:05:48.10 ID:8OPSlpE7
>>425
ほー
441NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:05:51.61 ID:vhPvmXDA
>>430
このOPもあと少しか・・・
442NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:05:55.18 ID:4lWB3aVH
中国なくしてハイレベルな美は維持不可能
443NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:05:56.78 ID:1pAl8GPT
>>423
ついつい夜更かししてしまいます(ノ∀`)

木画の絵がちょっと可愛かった
444NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:06:07.67 ID:44WhuFO6
人体の不思議展でも行こうかな
445NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:06:08.89 ID:Lnoeexbo
>>435
いろいろおもしろい物あるよな正倉院御物
446NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:06:14.31 ID:vhPvmXDA
>>434
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
447NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:06:19.96 ID:NMRSQtkt
448NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:06:20.83 ID:H9TfceVh
>>426
海外流失の危険性がない 保存・修復も指定文化財並に完璧 故に必要なし
449NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:06:25.45 ID:m03/6W6e
>>437
バックギャモン、絵双六はこれの簡易板
450NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:06:26.20 ID:RsZ3742/
>>434
451NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:06:27.00 ID:05ei2T47
竹下さんも陛下と同じように閉館後に特別に入れてもらったんだろうな
452NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:06:34.55 ID:gg8D/hvR
野球盤ならいいのに
453NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:06:45.77 ID:ZJJD+QYz
>>430
え、どこにいたのかわからなかった(´・ω・`)@BS
454NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:06:53.58 ID:NMRSQtkt
すげえ
455 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:06:55.00 ID:mzBxe9Kp
>>432
目に入ってくるのが人間の頭部ばかりだとこういう感想になるのかもw

というわけで正倉院展は今まで行ったことがない・・・
456NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:06:57.08 ID:vhPvmXDA
おおお たまらんですわ
457NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:07:02.45 ID:H9TfceVh
尺八(;´Д`)ハァハァ
458NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:07:02.78 ID:ZJJD+QYz
>>434
459NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:07:04.91 ID:05ei2T47
>>445
奥深いよな
毎年初出展って品が出てくるし
460NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:07:05.13 ID:gg8D/hvR
武器はないのか武器は
461NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:07:11.55 ID:ieqBKPzo
唐時代のモンなんて地中からしか出てこえへんのに、それが残っているというのが凄い
462NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:07:16.03 ID:RsZ3742/
笛を吹くのが口で奉仕する姿に似てるから尺八って名前になった
463NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:07:44.66 ID:xdkxp5nV
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/    
       \ 皿  /-、  オハコンバンチハ 初音ミクです
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
464NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:07:45.29 ID:vhPvmXDA
ガラスってあんな色になるのか
465NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:07:45.61 ID:Lnoeexbo
>>460
弓矢があったような・・
466NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:07:48.29 ID:rzabxLiU
500円ぐらいにしか見えんガラス
467NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:07:46.34 ID:RFyigpNd
出土品と伝来品の違いだな
468NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:07:52.59 ID:NMRSQtkt
ガラスじゃなくなってる
469NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:08:09.47 ID:ZJJD+QYz
あのガラスにプッチンプリンを・・・
470NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:08:17.47 ID:Nn3lY3b7
これはめずらしいものか
471NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:08:21.18 ID:Rf//pBWY
見ていると、割りたくてうずうずしてしまう
472NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:08:29.26 ID:05ei2T47
何しろ今までこれほどの状態で残ってるってのはそれだけですごい
473 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:08:34.23 ID:mzBxe9Kp
>>448
となると国立美術館所蔵品は海外流出の恐れや保存状態に危険があると・・・
474NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:08:37.51 ID:NMRSQtkt
>>463
475NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:08:40.02 ID:nXpnzHJ5
出土品ならどこかの展覧会で見た事ある
ほとんど石みたいだった
476NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:08:40.62 ID:m03/6W6e
海外に流出した物の方が状態が良いの法則ですね
477NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:08:47.87 ID:DB5N0osl
これを持ち込んだペルシャ人の末裔が平家だそうですよ。
478NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:08:52.77 ID:dwIccspw
モダンアートとあんま変らんな
元ネタなんかな
479NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:08:55.10 ID:xdkxp5nV
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/    
       \ 皿  /-、    今日は皆さんとMMRの偉大さについて討論したい
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
480NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:08:56.17 ID:gg8D/hvR
大きさから見てあんみつ用だな
481NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:09:03.81 ID:Z05HnUlP
偶然じゃねーよおバカ
482NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:09:05.87 ID:ZBl6xPgG
ソーメン入れたら美味しそう
483NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:09:15.21 ID:NMRSQtkt
>>476
大事にするからだろうね
484NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:09:23.00 ID:ieqBKPzo
名前からして犬山の成瀬家か?
485NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:09:29.55 ID:3i7gNvfU
  |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▲ ▲ |_/    
       \ 皿  /-、   
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
486NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:09:34.33 ID:05ei2T47
>>475
今回のにも出土品が出てたけど、土みたいに変質してて輝きがなかったわ
487 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:09:38.34 ID:mzBxe9Kp
古いパソコン
488NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:09:49.52 ID:ZJJD+QYz
>>479
よくわからんがMMFなら買った
489NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:10:01.67 ID:vhPvmXDA
細い線で描かれてるのがいいなぁ
490NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:10:05.42 ID:NMRSQtkt
>>479
MMRて何?

すげえ
491NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:10:13.78 ID:RsZ3742/
俺も何か帝に献上しておくかな
492NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:10:23.88 ID:ZJJD+QYz
紫タン(;´Д`)ハァハァ
493NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:10:27.51 ID:NMRSQtkt
紫檀
494NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:10:29.22 ID:Lnoeexbo
正倉院御物は修理されまくってるし、複製品という可能性もあるな。
495NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:10:29.78 ID:H9TfceVh
>>473
流失の可能性は低いだろうけど指定文化財とそうじゃないのとだと保管方法は変えてるはず
496NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:10:36.79 ID:nXpnzHJ5
>>488
おれはMRFだ
497NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:10:38.59 ID:05ei2T47
紫檀の箸使ってるわw
498 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:10:46.05 ID:mzBxe9Kp
チタンに聞こえる
499NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:10:47.93 ID:Z05HnUlP
こういう宝物をきちんと管理する先人の苦労をご存じないんだね
500NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:10:56.39 ID:ieqBKPzo
なんかやたら難解な名前がいちいち付いてんのう
501NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:11:05.69 ID:Nn3lY3b7
すげえ国産品が多いのかぁ
502NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:11:07.34 ID:NMRSQtkt
おもしろい
503NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:11:11.94 ID:gg8D/hvR
灰皿か
504NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:11:13.66 ID:dwIccspw
>>483
自分で作って持ってる完成品プラモより、
友達に作ってくれてやった方が大事にされてるんだ。
……いや、アクリルケースとか入れんでくれていいんだが。
505NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:11:19.99 ID:xdkxp5nV
   |\_/ ̄ ̄\_/|  >>490
    \_| ▼ ▼ |_/     MMR知らないってどこの異次元で育ったの!?
       \ 皿  /-、
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
506 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:11:22.67 ID:24hN8Y/l
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  秋天取ったど〜
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

ttp://photo1.avi.jp/photo/3/177011/177011-8804675-0-29977162-pc.jpg
507NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:11:27.42 ID:44WhuFO6
プリンアラモードのお皿
508NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:11:28.20 ID:ZBl6xPgG
パクリにだ
509NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:11:28.95 ID:DB5N0osl
>>482
奈良は素麺発祥の地だから丁度いいね。
510NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:11:45.46 ID:H9TfceVh
>>494
江戸時代のものが混じってるとか言われてるな
511NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:11:56.78 ID:ZJJD+QYz
>>496
証券口座はMRFになるっぽい
昨日1円増えてた(´・ω・`)
512NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:12:01.11 ID:NMRSQtkt
おたくですね
513NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:12:01.07 ID:RFyigpNd
>>506
きたねーPCだなおい
514NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:12:10.49 ID:Nn3lY3b7
単なるコピーではないところが日本らしい
515NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:12:13.76 ID:05ei2T47
>>510
実際、一部は明治時代の補完ってのがあったな
516NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:12:19.21 ID:4lWB3aVH
単に技術がなかっただけじゃないのか
517NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:12:29.56 ID:vhPvmXDA
>>513
汚いな・・・
518NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:12:35.54 ID:3i7gNvfU
|\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_|  ̄ _ |_/    
       \ 皿  /-、     あwせdrftgふじあやこlp;@「
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
519 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:12:43.17 ID:mzBxe9Kp
>>495
ようは宮内庁はちゃんと仕事をするので
国宝などとレッテル貼らなくてもよいということですかね
520NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:12:44.24 ID:NMRSQtkt
>>505
筑豊
521NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:13:04.48 ID:ZJJD+QYz
奈良博だとやっぱコネ採用なのかな・・・

>>506
NEC使いか
522NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:13:04.85 ID:Lnoeexbo
東京に呼びつけずに奈良に行けよAK
523NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:13:23.78 ID:RsZ3742/
こうゆう高尚な番組にゲストで呼ばれたら何喋ってよいものか悩むだろうな
524NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:13:29.53 ID:05ei2T47
>>519
あの倉を開けるために毎回勅使が派遣されるっていうくらいだから
そう簡単には流出しないだろうw
525NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:13:34.17 ID:H9TfceVh
>>519
うん 文化財保護法の立法趣旨が流失防ぐのと保存・修復にあるから
526NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:13:34.56 ID:ZBl6xPgG
海の正倉院沖ノ島って朝鮮人に狙われないのかな?
http://takatami.hp.infoseek.co.jp/kyusyu/hakata/photo/map1111.JPG
527NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:13:55.74 ID:nXpnzHJ5
>>511
なにげに高金利だよね
キャッシュカード作って財布代わりにしてる
528NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:14:12.59 ID:vhPvmXDA
天平冥所図絵を思い出すな
529NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:14:13.29 ID:ZJJD+QYz
>>523
最近はパティシエでも務まるらしいw
530NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:14:21.43 ID:NMRSQtkt
>>506
おめ!
531NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:14:23.06 ID:05ei2T47
光明皇后の肖像画は誰が描いたんだw
532NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:14:30.08 ID:RFyigpNd
>>525
正倉自体は世界遺産対策かなんかで国宝に指定されてるんだよな
533NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:14:34.24 ID:H9TfceVh
>>527
証券会社潰れると金没収だけどな
534 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:14:34.31 ID:24hN8Y/l
>>526
そこは古いものがたくさんあるから海の正倉院言われてるけど、宮内庁関係ないからな
535NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:14:40.97 ID:Z05HnUlP
自分が日本人の代表みたいなコメントしてるよこの女優
536NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:14:53.68 ID:xdkxp5nV
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/     >>520
       \ 皿  /-、      じゃぁ仕方ないな、儂が九帝大に通ってたころは
       ,(mソ)ヽ    i     筑豊ナンバーの車には近づかないようにしてたし
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
537NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:15:03.14 ID:QDzx19kV
>>531俺々
垢擦りしてくれたお礼に
538アキピー ◆oy8gq1goE6 :2008/11/02(日) 20:15:23.90 ID:L0ZZUD0U
>>506
汚えぇw
539NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:15:27.01 ID:ZJJD+QYz
ハニカムハニカム
540NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:15:29.39 ID:05ei2T47
541 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:15:35.75 ID:mzBxe9Kp
>>524-525
とりあえず宮内庁を信用するようにします(無礼
542 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:15:48.90 ID:24hN8Y/l
>>530
あなただけだ、おめ言ってくれたの 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
543NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:15:50.12 ID:QDzx19kV
つか正倉院展二遍いっただけで語れるとか、すげえなパロマの景子
544NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:16:01.27 ID:Z05HnUlP
「残っている」って言い方にすげー違和感を感じるな
日本人が残すための努力をしてきたんだよ
545NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:16:08.64 ID:44WhuFO6
>>506
こーゆーおじさん、電車の中でみたことある
隣に座ってた男性に絡んで話してたよ
546NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:16:12.69 ID:Lnoeexbo
>>537
日本最初のサウナ作った人だっけ?光明皇后
547NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:16:18.06 ID:05ei2T47
逆に古代ペルシャの研究をするには奈良に来ないといけないとかw
548NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:16:18.10 ID:m03/6W6e
大昔から文化はグローバル化してるよ
549NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:16:19.33 ID:QDzx19kV
>>541宮内庁に就職汁
550NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:16:21.97 ID:ZJJD+QYz
竹下は前髪降ろさない方がいいな
551NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:16:34.30 ID:3i7gNvfU
|\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_|  ̄ _ |_/    3億PV/日
       \ 3  /-、
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
552NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:16:37.61 ID:NMRSQtkt
>>536
何故か筑豊ナンバー嫌われてるよね
553NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:16:41.38 ID:dwIccspw
透明なガラス椀が見れるのは正倉院だけ!
とか、キャッチみたいだな。
554 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:16:47.75 ID:24hN8Y/l
>>549
コネ中心じゃね?知らないけど
555NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:16:53.10 ID:QDzx19kV
>>546率先して垢擦りしてサウナ大繁盛っすよ
556NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:17:01.70 ID:RsZ3742/
>>549
宮内庁って誰でも就職できるもんなん?
557NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:17:04.56 ID:05ei2T47
>>543
ここ10年ほど毎年行ってるけど語れる内容は少ないわw
558 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:17:32.01 ID:mzBxe9Kp
>>549
ものすごい学歴やらコネクションが要りそうですね
559NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:17:33.19 ID:Lnoeexbo
>>547
古代中国の研究は日本に来ないとできないらしいな。
560NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:17:34.52 ID:Nn3lY3b7
日本独特の美意識
561NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:17:38.73 ID:H9TfceVh
>>556
部署によるよ
562NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:17:50.57 ID:QDzx19kV
>>554家柄とかギッチギチだろうね
ていうっか、あの瑠璃椀見てると昭和レトロの耐熱ガラス製品がそっくりすぎて懐かしい
あんなのでアイス食ってたw
563NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:17:52.03 ID:05ei2T47
>>554 >>556
他の役所よりはコネクションとか厳しそうだな
身元調査に近いのもあるらしい
564NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:17:58.01 ID:RFyigpNd
>>541
http://www.kunaicho.go.jp/15/d15-04-shosoin.html
今宮内庁の正倉院で職員募集してるぞ
565 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:18:15.80 ID:mzBxe9Kp
大坂城は綺麗に残っとるな
566NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:18:37.48 ID:GHQP7E9C
元連珠名人キタ━━━
567NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:18:41.74 ID:QDzx19kV
>>559へー
確かいっつも青銅器展示してんよなここ。カレー入れるみたいなのとか
568NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:18:56.09 ID:ZJJD+QYz
>>563
どこの馬の骨だかわからんやつにゃ・・・(´・ω・`)
569NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:18:57.66 ID:s5xNXJq7
チョンには正倉院みたいなの残ってるの?
570NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:19:06.78 ID:05ei2T47
>>559
あっちには史料があんまり残ってないらしいね
宋代の詩人がすでにそんなことを言ってるわ
571NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:19:07.38 ID:vhPvmXDA
>>564
永年勤務か・・・。羨ましいな
572NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:19:08.50 ID:H9TfceVh
>>569
ない
573NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:19:16.60 ID:NMRSQtkt
>>525
こんな事もあるみたいだけど、偽物であって欲しい

【祭りの】皇室関係の品、大流出?!【ヨカーン!】02
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1225502128/

ヤフオクに皇室関係の品が流出
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225471969/
574NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:19:21.23 ID:SHVZS2cL
こんばんはー(・∀・)
今日はN響あわーないのね
575NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:19:26.24 ID:ZJJD+QYz
松平ってことは徳川一族か

日本ニュースきたー
576NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:19:26.83 ID:Nn3lY3b7
フィルムニュース
577 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:19:31.95 ID:24hN8Y/l
>>564
修補技官か、美術院とかから横滑りするんじゃね?
578NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:19:32.60 ID:xdkxp5nV
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/     宮内庁職員って国家公務員?
       \ 皿  /-、      高句麗とかから接待受けたりすんのかな?
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
579NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:19:37.95 ID:3i7gNvfU
         \_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| б б |_/   日曜の夜に(ryカッカッカッ
       \ 3  /-、
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
580NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:19:41.68 ID:RsZ3742/
>>569
日本の正倉院の起源は(ry
581NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:19:49.31 ID:05ei2T47
展示の仕方も素朴だなぁ
582NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:19:55.01 ID:QDzx19kV
昭和24年
>569中韓どっちかしらんけど中国だと王朝が倒れると略奪したり燃やされたりだろう
583NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:20:01.18 ID:NvSRkUsE
この番組って何か国粋主義的でイヤだな。
日本に住んでるのは日本人だけじゃないんだから、その辺もう少し気配りした方が…。
何か日本人のオナニー見せつけられてる気がしてウンザリ気分。
584 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:20:08.30 ID:mzBxe9Kp
>>564
読む限り敷居は低そうですね
(書類審査と面接のみというのは何やら恣意性を感じるけど・・・)
585NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:20:26.95 ID:ZJJD+QYz
>>564
>但し,採用時に満30歳程度までの者

もうだめぽ
586NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:20:30.73 ID:Lnoeexbo
布物が残ってるってのがすごいわ
587NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:20:31.85 ID:Ft3nwzQX
ドット からくさ ぺイズリー
588NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:20:34.03 ID:3i7gNvfU
    \_/ ̄ ̄\_/| 
    \_|  ̄ _ |_/    3億PV/日
       \ 3  /-、
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
589NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:20:39.46 ID:QDzx19kV
布地は弱いね
天寿国酋長(変換が・・・)は何か別の展示で出てて昨年見た
590NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:20:39.86 ID:H9TfceVh
うちの親父第一回見てるって言ってたな
591NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:20:45.39 ID:vhPvmXDA
>>582
皇帝ですら殺されたりするしな・・・
592NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:20:48.80 ID:05ei2T47
知足院か… 行ったことないな
593NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:20:54.08 ID:rzabxLiU
戦災で焼けなかってラッキー
594NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:21:24.62 ID:Nn3lY3b7
奈良の博物館りっぱだな
595NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:21:39.21 ID:QDzx19kV
>>584-585年齢とずべてに置いてうからない自身がある!
596NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:21:51.57 ID:ZJJD+QYz
後のコミケである
597 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:21:53.70 ID:mzBxe9Kp
>>583
西洋美術や現代アートのときはそうでもないです
どちらかというとマルチカルチュアリズム寄りかも
598し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 20:21:57.07 ID:/ncDJz/6
故宮博物院が二カ所に分かれたのはある意味良かったのかもなと感じる(´・ω・`)
599NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:22:03.73 ID:05ei2T47
>>589
ただのぼろきれみたいなもんだしな
でも今回の刺繍入りの帯の残欠はかなりきれいな状態で残ってたよ
600NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:22:04.42 ID:Lnoeexbo
>>589
法隆寺金堂展見に行ったけど、併催で出てたそっちのほうにびびった。
601NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:22:05.26 ID:RsZ3742/
竹下がパキスタンに聞こえた
602NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:22:13.05 ID:m03/6W6e
>>593
コンピュータ考えたキ○ガイ学者の意見取り入れて核攻撃しなくて良かったな
603NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:22:13.01 ID:44WhuFO6
604NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:22:17.57 ID:RFyigpNd
>>584
確かに公務員なのに筆記試験が全くないな
とりあえず募集してますってだけで本当はもう決ってるんだろうな
605NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:22:22.23 ID:3i7gNvfU
    \_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ´ ` |_/    
       \ 3  /-、
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
606NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:22:29.23 ID:QDzx19kV
>>591承認権だけのものになったのが続いた秘訣かなあ
つかそのへんの承認っていうのが昭和のヒーロー物まで影響してる希ガス
607NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:22:29.56 ID:Nn3lY3b7
正倉院マニアの方か
608NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:22:30.29 ID:NMRSQtkt
>>583
と文化の無い国の人が申してます
609NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:22:31.84 ID:SHVZS2cL
竹下景子って前にも出た(・∀・)?
関係ないんだろうけど竹下登しか思い浮かばない
610NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:22:44.17 ID:05ei2T47
昭和21年にやったというのはすごい
611NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:23:01.41 ID:Lnoeexbo
>>594
国博の中でも一番古いんだっけ?
612NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:23:02.95 ID:DB5N0osl
>>563
近衛兵になるより大変かな?
613NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:23:04.89 ID:NMRSQtkt
奇麗だな
614NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:23:15.94 ID:vhPvmXDA
何の儀式に使うんだろう
615NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:23:17.54 ID:H9TfceVh
>>598
分かれてたと言うかいい物は全部台湾
616NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:23:20.91 ID:QDzx19kV
赤い棒
617 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:23:25.55 ID:mzBxe9Kp
>>604
何やら「形だけの募集」の香りがしますね・・・w
618NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:23:28.43 ID:05ei2T47
あ、これ去年出てたんじゃなかったかな?
619NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:23:32.51 ID:6qJPsEeq
うわあ、美しい
620 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:23:34.44 ID:24hN8Y/l
>>600
法隆寺+びびったで思い出した、
なんかの法隆寺関係の展覧会で、昔の万札の原画を見たときはびびった
621NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:23:36.58 ID:ZBl6xPgG
血の赤なんて見放題だっただろ
622NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:23:50.15 ID:NMRSQtkt
細かい
623NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:23:51.06 ID:05ei2T47
>>615
蒋介石が全部持ってったんだよなw
624NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:23:55.24 ID:QDzx19kV
韓国は戦時中日本が運び込んだ物が終戦時残り、国宝になってるとか聞いたぞ
625NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:23:59.19 ID:m03/6W6e
>>583
釣りにしても番組内容位見ろよ。
626NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:23:59.77 ID:ZJJD+QYz
>>594
東博と同レベルなんじゃね?
たしか併設で文化財研究所もあった気がする
627 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:24:00.71 ID:+QADzQPY
>>609
民放に毒されてますね、NHKで解毒を推奨します。
628 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:24:02.54 ID:24hN8Y/l
>>615
もって運べるいい奴、だな
629(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 20:24:06.98 ID:/oB0kelN
ぞうさんぱわわ♪
630NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:24:11.38 ID:xdkxp5nV
   |\_/ ̄ ̄\_/|  人間が1年間に排出するCO2は1.5万トン
    \_| ▼ ▼ |_/     自然界が放出するCO2は160万トン
       \ 皿  /-、   地球の温暖化は太陽の活動で全てが決まります
       ,(mソ)ヽ    i   CO2排出量規制は単なるビジネスモデル
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
631 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:24:26.25 ID:+QADzQPY
>>617
住まい自分流の椅子コンテストを思い出した
632NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:24:38.01 ID:H9TfceVh
>>626
いや東博本館の方が全然大きい 比較にならない
633NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:24:44.87 ID:RFyigpNd
>>617
国家公務員のはずなのに宮内庁職員って謎が多すぎ
634NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:25:05.76 ID:vhPvmXDA
あの看板いいなぁ
635NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:25:08.26 ID:RFyigpNd
人だかりが出来てる
636NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:25:09.11 ID:QDzx19kV
637NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:25:15.89 ID:05ei2T47
えらく空いてる時間に行ったもんだなw
638NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:25:19.77 ID:Lnoeexbo
>>620
聖徳太子肖像か。
あれ展覧会に出るのは模写で、本物は皇室が持ってて展示されることはない。
639NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:25:30.77 ID:NMRSQtkt
少し飴色なんだね
640 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:25:30.79 ID:+QADzQPY
>>630
さっきまで二酸化炭素排出イベントを見にましたよ_| ̄|○
641NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:25:37.91 ID:SHVZS2cL
目録とかメモ帳に書き込んでる人って何かいてるんだろーって思ったけど
ああいう感想とか書き込んでるのか(・∀・)
642NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:25:40.18 ID:3i7gNvfU
    \_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ´ ` |_/    
       \ ε  /-、
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
643 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:25:41.13 ID:mzBxe9Kp
>>631
家具の形を募集となw
644NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:25:54.16 ID:H9TfceVh
>>633
専門の技能があればなれるよ
645NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:25:56.33 ID:QDzx19kV
図録小さいなあ
646NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:25:59.08 ID:44WhuFO6
まにあだな
647NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:26:02.81 ID:4lWB3aVH
図録はヤフオクでも売ってる
648NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:26:06.02 ID:RFyigpNd
手袋しろ
649NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:26:09.73 ID:05ei2T47
以前の図録が欲しかったら、今投売り状態だぞ
平成11年のなんか300円w
650 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:26:10.39 ID:24hN8Y/l
破ったら訴訟もんだな
651NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:26:22.38 ID:ZJJD+QYz
わら半紙のようだ
652 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:26:23.33 ID:+QADzQPY
手書きが印刷されてるのかと思った
653(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 20:26:26.02 ID:/oB0kelN
黄金糖食べたくなった
654 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:26:26.25 ID:mzBxe9Kp
>>633
謎に包まれてる感じがしますねw (一応税金がry
655NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:26:26.78 ID:ydmtBhJM
博物館から借りればいいのに。
656NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:26:33.67 ID:QDzx19kV
ペンなんかでノートに書いて怒られないのかな
657NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:26:42.76 ID:Lnoeexbo
昭和二一年なら酸性紙でボロボロだろうな
658NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:26:56.47 ID:05ei2T47
>>644
宮内庁楽部は今も憧れw
だって和洋二つ以上の楽器ができるもん
659NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:26:56.86 ID:ZJJD+QYz
>>641
学校の課題なのかもしれぬ
660NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:27:01.56 ID:QDzx19kV
紙も質が悪いんだろうによく残ってる
661NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:27:06.62 ID:FbthLh2A
正倉院展まだ行ったことが無いなぁ。
662NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:27:20.66 ID:nXpnzHJ5
そう言われると展覧会って入館料より図録の方が高い事結構多いよな
663NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:27:23.55 ID:QDzx19kV
>>659自分は描いてある図柄を写してた
664 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:27:26.85 ID:24hN8Y/l
>>655
役所には文書保存期間が定められてあって、期間過ぎたらほかしたりするからなあ
665NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:27:30.70 ID:05ei2T47
>>659
美術史選考の学生とか学芸員資格のためとか
666 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:27:42.99 ID:+QADzQPY
Newtonの竹内先生を思い出した>今日のメガネの人
667NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:27:43.29 ID:SHVZS2cL
まものさんの顔がわりと大変なことに(・∀・)
668NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:27:44.15 ID:Ft3nwzQX


669NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:27:52.47 ID:QDzx19kV
>>661とりあえずすげえ混んでる。おばはんが「ありがたいわねー」つってる。
670 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:28:25.53 ID:mzBxe9Kp
心の飢えた人は現代にも
671 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:28:28.70 ID:+QADzQPY
竹下景子…ちょっと太ったんじゃね?
672NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:28:35.28 ID:ZJJD+QYz
>>669
死ぬまでに一度は行きたいなあ
673NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:28:40.03 ID:vhPvmXDA
>>669
人の少ない時にじっくりと見て回りたいなぁ
まぁそんな時間帯無いんだろうけどもw
674NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:28:41.55 ID:05ei2T47
>>669
神奈川県からきたというおばあさん
「長年の夢だった」って言ってた…
関西にいれば毎年行けるからそこまでの思いはなかった
675NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:28:42.76 ID:Lnoeexbo
>>669
夕方4時からがオヌヌメだな
676NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:28:59.45 ID:H9TfceVh
>>672
げんなりするから止めた方がよい
677NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:29:05.88 ID:QDzx19kV
皇室と自分の生まれながらの違いを感じて鬱入りそう
678NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:29:12.28 ID:dwIccspw
>>669
よく聞くけど、神仏でも無い物にもよく「ありがたいわねー」って言ってるよな
679NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:29:17.31 ID:05ei2T47
>>673
金曜の夜、7時まで開いてる時なら多少は人が少ないよ
多少だけどw
680NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:29:23.53 ID:FbthLh2A
>>669
でしょ。混んでるので有名だからつい見送っちゃうのよね。
地元にいたこともあるんだが。
681NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:29:24.65 ID:B7Kj9zDC
鎌倉〜江戸の間も奈良時代のものが大切に残されてたってのが凄いよなぁ
682NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:29:44.02 ID:vhPvmXDA
>>678
教育実況にもいるなw
683NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:29:57.57 ID:Lnoeexbo
>>673
平日夕方で団体さんのカタマリやりすごしたらけっこうゆっくり見れる
684 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:29:59.96 ID:+QADzQPY
>>676
有名人になってそういう仕事のオファーが来るのを待つのが早道かねぇ>げんなりしない方法
685NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:30:03.86 ID:H9TfceVh
>>679
正倉院の時は毎日7時までやってるよ
686NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:30:07.71 ID:05ei2T47
>>681
ただし足利の将軍なんかが品を少しくすねてったりするw
687 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:30:10.69 ID:mzBxe9Kp
院展とかはもっと長そうな
688NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:30:23.21 ID:QDzx19kV
>>678仏教美術が多いとはいえなあ。東京だと東京弁で「素敵ねえ」「そうね」なんつってて驚いたなあ
689NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:30:46.41 ID:xdkxp5nV
   |\_/ ̄ ̄\_/|  男のヒエラルキーは常用ブラウザでわかる
    \_| ▼ ▼ |_/     携帯フルブラウザ 非人
       \ 皿  /-、     FireFOX  変態マゾ
       ,(mソ)ヽ    i     Opera 低学歴DQN
       / / ヽ ヽ l      IE 凡人
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ GoogleChrom 高学歴
                     Safari 上流階級 貴族
690し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 20:30:49.68 ID:/ncDJz/6
ん、まだ暖かい
691NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:31:02.59 ID:NMRSQtkt
>>568
アーカイブスの皇室でしったけど
雅楽の人とかって全部の楽器演奏できるんでしょ
踊りも
692NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:31:09.54 ID:RFyigpNd
>>678
べつに信仰の対象物じゃなくても使うんじゃね
よくこの状態で千数百年も残っていたなという感情とか
693NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:31:12.62 ID:QDzx19kV
ゆったりしてんだよな
背は小さかったろうに
694NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:31:26.92 ID:vhPvmXDA
>>679 >>683
地方に住んでる事が悔やまれる・・・
695NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:31:29.87 ID:ZJJD+QYz
>>689
プニルなんだが
696NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:31:36.32 ID:05ei2T47
あ〜これこれ!
これはきれいだったなぁ>帯
697NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:31:43.51 ID:DB5N0osl
>>675
もしかして貴方は三輪山のオヌヌメヌシ様ですか?
698NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:31:47.58 ID:3i7gNvfU
\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| б _ |_/    
       \ 〓  /-、
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

699NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:31:55.72 ID:vhPvmXDA
綺麗だ・・・
700NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:31:59.17 ID:44WhuFO6
ビーズ
701NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:32:02.62 ID:wianqqXB
>>678
神道に通ずる感覚だろうね
702NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:32:04.53 ID:QDzx19kV
直衣とかってそーいやモンゴルの衣装みたいだな
703NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:32:04.76 ID:NMRSQtkt
>>677
食事は庶民の方が楽しみが一杯あると思う
704NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:32:10.92 ID:ZJJD+QYz
香木かあ・・・
705NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:32:16.81 ID:Lnoeexbo
>>692
法隆寺なんか驚異だよな。
雨風に晒されまくって1300年・・・
706 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:32:21.25 ID:+QADzQPY
公僕…
707NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:32:24.28 ID:NvSRkUsE
謎の薬売りが全焼させてたな
708NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:32:27.89 ID:05ei2T47
>>685
残念ながら7時までなのは金曜だけなんだ
それ以外は6時まで
ttp://www.narahaku.go.jp/exhib/2008toku/shosoin/shosoin-1.htm
709NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:32:32.87 ID:FbthLh2A
へぇ、どんな香りがするんだろ
710NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:32:32.77 ID:RFyigpNd
>>691
それ黒田さんの結婚祝の特集で見た
10年くらい修行してやっと一人前の職員になれるんだっけ
711NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:32:38.09 ID:QDzx19kV
サスペンスドラマで知ったな。らんじゃたい
712NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:32:41.12 ID:SHVZS2cL
正倉院の香木って言うと
うつろ舟っていう漫画を(・∀・)
713NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:32:47.13 ID:ZJJD+QYz
こwれwはww
714NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:32:48.97 ID:NMRSQtkt
おもしろいね
715NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:32:50.98 ID:xdkxp5nV
   |\_/ ̄ ̄\_/|  都会の空が明るいのは
    \_| ▼ ▼ |_/     人類がフォトンベルトの存在に気づかないようにするための
       \ 皿  /-、    ロスチャイルドの陰謀なのだよ!
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
716 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:32:55.00 ID:+QADzQPY
wwwww
717 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:32:56.10 ID:24hN8Y/l
誰それが切り取ったもの、って注意書きなかったっけ、正倉院の有名な香木
718NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:33:01.10 ID:Lnoeexbo
>>694
1泊していきなよ。
早朝の奈良公園散歩は楽しいぞ。
719NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:33:03.01 ID:44WhuFO6
名も知れぬ 遠き島より
720NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:33:06.10 ID:QDzx19kV
女体っぽいヤシの実ってあったなー
721 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:33:06.66 ID:mzBxe9Kp
情けない表情が・・・w
722NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:33:08.56 ID:vhPvmXDA
  _, ._  
 (‘o‘)   
723 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:33:15.49 ID:+QADzQPY
情けないオナホールという感じも
724NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:33:19.83 ID:wianqqXB
>>677
皇室に産まれたら庶民の方がよかったって
思うと思う
725NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:33:22.39 ID:hiie9ejS
信長が切り取ったとかいう香木
726NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:33:23.99 ID:H9TfceVh
            ___
          /─   ─ヽ
         ( ゚ )(оо)( ゚ )
       / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \
     ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l )
      l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
  __/   彡彡彡ミミミミ    \__
/         彡彡ミミ            \
           . ̄`'ー''"~
727し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 20:33:24.92 ID:/ncDJz/6
>>678
有り難い 滅多に遭遇出来ない ってだけの意味ですぞ
728NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:33:27.82 ID:05ei2T47
>>717
あるよ
今回のにもあったな
729NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:33:30.71 ID:nXpnzHJ5
昔の人も好きな人居たんだな
730NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:33:31.16 ID:0+Rj2Ow4
もうただのおばちゃんだな、景子
731NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:33:35.29 ID:NMRSQtkt
>>710
凄いよね
732NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:33:42.19 ID:RABRvHGA
こういう工芸好きなやつってなんなの?
なんで年寄りは工芸が好きなんだろ
伝えたいことがない虚飾じゃん
733NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:33:42.64 ID:ZJJD+QYz
>>722
早いなw
734NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:33:51.56 ID:Nn3lY3b7
修理の跡か
735NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:34:02.20 ID:QDzx19kV
>>710トウギヒデキすげーんだな
736NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:34:11.05 ID:05ei2T47
>>724
なにしろ天皇陛下が24年ぶりに自分の持ち物を見ることができたわけだしな
737NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:34:14.03 ID:44WhuFO6
ウチのタンスみたいだ
738NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:34:18.07 ID:dwIccspw
>>723
そう言われると、なんか表に出せない物もありそうだよな
739 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:34:28.56 ID:24hN8Y/l
>>728
トントン
740NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:34:29.64 ID:H9TfceVh
>>732
伝世品の価値 
741NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:34:30.61 ID:QDzx19kV
>>732工芸は伝える手段なのか?
742ワールド名無しサテライト :2008/11/02(日) 20:34:31.82 ID:0ILEK+Q+
竹下さんに1000点
743NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:34:37.78 ID:mJ35Vk9S
>>710
でもどんな仕事でも多少の差はあれそんなもんじゃない?
744NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:34:40.09 ID:3i7gNvfU
    |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| 凵@ `|_/    
       \ ○  /-、     
       ,(mソ)ヽ    i     
       / / ヽ ヽ l      
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
745NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:34:41.03 ID:vhPvmXDA
>>738
そういうの見たいなぁw
746NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:34:41.66 ID:NMRSQtkt
魅入ってしまうわ
747 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:34:43.10 ID:mzBxe9Kp
ケモノの足のようなものもあったかな
748NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:34:50.04 ID:xdkxp5nV
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/     希塩酸とは薄い塩酸の事である
       \ 皿  /-、      希望とは望みの薄いことである
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
749NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:34:59.85 ID:RFyigpNd
今修理できる職人も居ないだろ
750NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:35:02.17 ID:ZJJD+QYz
>>732
宿題終わったか?
751NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:35:02.76 ID:SHVZS2cL
昔に作られたときもあんなに鮮やかだったのかなあ(・∀・)
752NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:35:06.98 ID:Lnoeexbo
>>724
今上天皇陛下は独身皇太子時代にお付きの者まいて銀ブラしたんだよな。
753NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:35:09.56 ID:05ei2T47
>>747
テンのミイラな
754NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:35:11.23 ID:44WhuFO6
ヒドーイ
755NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:35:18.26 ID:FbthLh2A
>>732
工芸面白いよ
当時どういうものが好まれたかとか

あら鏡綺麗
756NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:35:18.55 ID:Nn3lY3b7
すげえな
757NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:35:35.64 ID:NMRSQtkt
>>732
その時代にそれだけの技術があったって事は凄いんだと思うよ
758NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:35:40.89 ID:QDzx19kV
なんでか香炉に見える
759NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:35:45.25 ID:05ei2T47
この面だけ見てるとこんなにも美しいのにな
760NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:35:50.95 ID:m03/6W6e
>>751
仏像もそうだけどオリジナルの方が大体派手派手
761 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:35:56.24 ID:+QADzQPY
すげえ修復技術だな
762NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:36:07.02 ID:nXpnzHJ5
誰が盗んで何の目的でバラバラにしたんだ?
763NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:36:07.52 ID:ZJJD+QYz
わかりやすい跡だ
764NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:36:14.50 ID:QDzx19kV
ビン・ラデン
子はカスがいい
765NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:36:18.57 ID:44WhuFO6
子はかすがいの甘納豆
766NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:36:20.60 ID:05ei2T47
>>760
興福寺阿修羅像の復元をやってたな
当時は極彩色だったみたい
767NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:36:31.29 ID:wianqqXB
>>732
伝えたいモノがいっぱい詰まっていそうな
芸術って家に置きたいとあまり思わない
768NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:36:41.80 ID:NMRSQtkt
繊細な作業だな〜
769 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:36:55.29 ID:24hN8Y/l
天涯孤独
770NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:37:04.95 ID:mJ35Vk9S
>>760
正直、今の日本人が完全なオリジナルの仏像をみても
派手すぎて信仰心を喚起されない気がするw
771NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:37:07.32 ID:vhPvmXDA
俺には無理だ・・・
772NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:37:08.49 ID:0+Rj2Ow4
奈良や京都はみんなこんな建物にしなきゃな
773NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:37:11.07 ID:ZJJD+QYz
いいなあ、こういう修復の仕事やってみたい
774NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:37:12.51 ID:0ILEK+Q+
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ワシが修復した
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
775NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:37:18.53 ID:05ei2T47
気のめいるような作業…
776NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:37:20.27 ID:Lnoeexbo
>>760
本来は日光東照宮みたいな色使いだったんだよな。
777NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:37:22.19 ID:QDzx19kV
家具調度のひとつひとつが伝えたいことを伝える手段的に使われてたら息が詰まるぜ
工芸は装飾だからアートじゃない
778NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:37:26.06 ID:Nn3lY3b7
ぼろぼろから修理か
779NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:37:26.44 ID:3i7gNvfU
 |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/    
       \ 皿  /-、    
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
780NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:37:26.56 ID:xdkxp5nV
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/     名作フランケンシュタインと
       \ 皿  /-、       ドラキュラは同じ日、同じ場所で考え出された
       ,(mソ)ヽ    i             100へぇ〜
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
781NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:37:40.90 ID:4lWB3aVH
民間じゃ不可能だな
782NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:37:42.79 ID:dgOq4NR/
>>732
機能美とか、持った感じのしっくり感とか、世界に一点しかないとか・・・
カメラ好きとか車好きとか、CPU好きとか、けっこう共通点あるんじゃないかな?
783NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:37:45.51 ID:RFyigpNd
>>773
今宮内庁で募集してるから受けてみたら
784NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:37:51.80 ID:05ei2T47
>>773
おれも憧れる
けど根気が続きそうにないw
785 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:37:52.77 ID:+QADzQPY
ハチマキをしてるのがいるのは、間違っても汗とか落ちない対策か。
786NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:37:55.23 ID:QDzx19kV
真っ白じゃあ
787NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:38:02.89 ID:m03/6W6e
>>770
東南アジアの仏像とか派手だね
788NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:38:10.04 ID:NMRSQtkt
>>767
額みたいなモノかな
それに見合った家じゃないと
789NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:38:11.22 ID:rzabxLiU
ノルマもなくコツコツとこんな修復仕事いいなあ
790NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:38:20.79 ID:0+Rj2Ow4
こういうシラガアタマになりてーわ
791NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:38:20.30 ID:DB5N0osl
>>724
皇室以外の名家の生まれが一番いいよ。品性と自由を併せ持ってるからね。
792NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:38:22.73 ID:mtVG26SL
793NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:38:25.05 ID:vhPvmXDA
>>784
途中で「あっ」とかになりそうで怖いよな・・・
794NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:38:28.03 ID:ZJJD+QYz
>>783
ムリだお(´・ω・`)
庶民だし、技術もない・・・
795NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:38:31.36 ID:QDzx19kV
>>785博物館学のモデルになってた人が前髪バラーンてなってて疑問あったわ
796NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:38:33.92 ID:Nn3lY3b7
みんなマスクしている
797NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:38:47.78 ID:dwIccspw
退色の対策がすげえ大変そうだなあ……
798NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:38:49.47 ID:dgOq4NR/
>>784
俺なら絶対壊しちゃう(´・ω・`)
799NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:39:00.56 ID:B7Kj9zDC
壊れそうな物ばかり集めてしまったんだな
800(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 20:39:09.66 ID:/oB0kelN
宝物イチモツ
801NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:39:09.84 ID:05ei2T47
>>793
やりそうやりそうw
そんなことになったら切腹もんだわorz
802NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:39:12.93 ID:3i7gNvfU
  |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/    
       \ 皿  /-、    
 
 


  ,(mソ)ヽ    i             
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
                            
803NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:39:15.29 ID:ZJJD+QYz
>>789
そう、そこなんだよね
804NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:39:16.55 ID:RFyigpNd
すげーパトカーがつくのか
805 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:39:19.32 ID:+QADzQPY
美術品運搬に定評のある日通
806NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:39:21.96 ID:ydmtBhJM
手袋はしないのかな?
807NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:39:26.40 ID:QDzx19kV
日本通運やんけ
808NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:39:30.34 ID:SHVZS2cL
ぺりかん便だー(・∀・)
809NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:39:37.25 ID:6qJPsEeq
パトカーの護衛付きか
810NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:39:41.15 ID:4lWB3aVH
ルパンに盗まれないためだな
811NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:39:42.93 ID:Lnoeexbo
美術品輸送は日通の土壇場だな。
812(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 20:39:51.94 ID:/oB0kelN
>>785
おされに
813 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:39:52.59 ID:24hN8Y/l
日通のほぼ独占かと思ってたけど、
この間他の会社が美術品運んでるのをテレビで見た
814NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:39:53.20 ID:rzabxLiU
美術品とロケットの運搬はいつも日通だな
815 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:39:53.69 ID:+QADzQPY
>>803
研究職でもなんらかの成果を求められるからね(´・ω・`)
816NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:39:55.73 ID:ZJJD+QYz
>>799
輝きは飾りじゃない
817NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:39:57.46 ID:QDzx19kV
庶民の引っ越しとは雲泥の差だな
818NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:39:59.10 ID:RFyigpNd
>>811
土壇場ってw
819NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:39:59.62 ID:xdkxp5nV
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/     仏教の教祖であるブッダはバラモンで
       \ 皿  /-、   デブハゲチビの三重苦喪男だったから仏教は生まれた
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
820NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:40:07.13 ID:gg8D/hvR
覇気が無いおっさんだな
821NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:40:10.38 ID:eeJ8PktU
美術品運搬は日本通運の独占って言うか
日通以外は無理だ
822NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:40:11.70 ID:44WhuFO6
>>783
ほんと?やってみたいなあ
823 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:40:15.72 ID:mzBxe9Kp
粉末化という表現がw
824NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:40:28.00 ID:wianqqXB
>>795
研究者とか博物館の学芸員でも無頓着なやつ意外に多い
マスク手袋つけるのが常識なのに
825NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:40:32.62 ID:UDooyQ3E
>>506
汚いノーパソだなぁ(´・ω・`)
826し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 20:40:35.52 ID:/ncDJz/6
放送大学の博物館学の梱包にも日通が出てたな
827NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:40:37.27 ID:mJ35Vk9S
正倉院展は人も多くてこうやって特集もあるけど
一般的に見れば奈良時代ってあんまり人気ないよね(´・ω・`)
828NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:40:45.27 ID:05ei2T47
>>798
考えただけで背筋が凍る…
家のコップいくつ割っちまったことか

>>806
滑るとやばいからだろうか?
829 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:40:45.83 ID:24hN8Y/l
ハンドルネームも固定しましょう
830NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:40:50.45 ID:QDzx19kV
>>816硝子の十台
831NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:40:53.66 ID:Lnoeexbo
>>806
意外と思われるだろうが、手袋してるとひっかけたり滑ったりして、かえって危険。
832NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:40:54.69 ID:dgOq4NR/
壊れそうな物ばかり
集めてしまうよ
833 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:40:58.04 ID:+QADzQPY
>>812
オサレハチマキノシ
834NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:41:11.94 ID:RFyigpNd
835NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:41:28.66 ID:3i7gNvfU
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/    
 
-----------------------------------→

      \ 皿  /-、                           
836NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:41:34.13 ID:QDzx19kV
>>828なんか忘れたけど、触る前に手を洗ってアルコールテッィシュで拭いて脂気取ったりしてた
837 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:41:36.99 ID:mzBxe9Kp
>>827
仏像はいいのもありますね
838NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:41:56.40 ID:eeJ8PktU
美術品は梱包するのが極めて困難
日通の専門チームは新人学芸員より
美術解剖学に精通してるよ
839NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:41:57.72 ID:44WhuFO6
>>834
ありがとう
840NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:42:04.32 ID:wianqqXB
>>822
はっきりいって無理。
大学で最低限美術修復の知識を得ないと
841NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:42:07.83 ID:05ei2T47
>>836
とことん気を遣う作業だね
842NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:42:11.46 ID:H9TfceVh
>>827
残ってるものが少ない 資料も少ない
843NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:42:18.69 ID:dgOq4NR/
>>836
西川口でそれやってもらった
844NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:42:22.11 ID:xdkxp5nV
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/     日通が無くなったらAmazonは佐川で来るのかな?
       \ 皿  /-、       佐川DQNになったらもうAmaでかわねー
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
845NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:42:24.46 ID:vhPvmXDA
>>827
最近ちょっと興味が出てきた
846NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:42:28.61 ID:ZJJD+QYz
>>826
学芸員課程で運搬の話をされた時も日通が出てきた
847 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:42:46.10 ID:+QADzQPY
>>841
汗っかきには向かない職業だね
848NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:42:50.50 ID:dgOq4NR/
>>840
さかさまにして修復すればいいかも
849NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:42:52.64 ID:0+Rj2Ow4
オレの宝モツがなんか痒い
850NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:43:00.31 ID:05ei2T47
>>837
奈良国立博物館の平常展示に出てる仏像には思わず拝んでしまうほど見事なものが目白押し!
851NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:43:10.31 ID:QDzx19kV
中国の壺読みたくなった
852(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 20:43:16.39 ID:/oB0kelN
>>833
( /^3^)/コバワー!

しうり
853 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:43:18.71 ID:mzBxe9Kp
>>844
HMVはサガワさんで来るな・・・
854NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:43:20.57 ID:vhPvmXDA
>>849
今ちぎってしまえば、今後その悩みは抱えずに済むな
855NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:43:23.74 ID:xdkxp5nV
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/     >>843
       \ 皿  /-、      それは別の種類の店では?
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
856NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:43:27.73 ID:RABRvHGA
>>767
わざわざ見に行ってるんだから考えさせられるような物みたいんだよね〜
こういう工芸とか琳派の装飾的な日本画みてると頭悪くなってきそうなきがする
きれーすげぇとグッズみて、かわいい!とかゆうギャルと同レベじゃね?
まだ俺が青いのかな…
857NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:43:31.39 ID:Lnoeexbo
>>842
平城京跡からは山のように木簡出土してるけどな
858NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:43:46.50 ID:QDzx19kV
>>843気持ちよかったですか(´・ω・`)
859NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:43:49.68 ID:RFyigpNd
>>844
うちの周辺の営業所に限っては佐川の方が対応いいけどな
日通は個人のクールやってないし、ヤマトは遠い
860 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:43:58.68 ID:24hN8Y/l
愛する人に手をかけた
861NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:44:03.29 ID:ZJJD+QYz
>>850
面白そうだなあ
やっぱり奈良行こう、いつか
862NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:44:12.58 ID:44WhuFO6
>>834
奈良県勤務か・・・
でも正倉院にこだわらなければ身近でもありそうだね、さがしてみる
863NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:44:18.50 ID:vhPvmXDA
>>857
木簡(;´Д`)ハァハァ
864 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:44:24.05 ID:mzBxe9Kp
>>850
あれはいいですね。空いてるし
ついでに興福寺にもよるとなおよろし
865NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:44:33.63 ID:dwIccspw
>>856
まずは見てみないとわからんがな
866NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:44:36.03 ID:QDzx19kV
>>856現代アートの前で悩んでろ
867(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 20:44:37.89 ID:/oB0kelN
ああと恥淫マダー
868 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:44:47.63 ID:+QADzQPY
>>856
きれーすげぇでいいんじゃないの?
その場で「きれーすげぇ」って叫ばれたら困るけど。
869NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:44:49.15 ID:05ei2T47
>>861
ぜひ来てよ! っておれも奈良ではないけどw
シカちゃんと遊ぶのも楽しいよ
870し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 20:44:51.31 ID:/ncDJz/6
聖骸布をここで調べてほしいな
871NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:45:02.34 ID:PDwYDBqs
おっす
時間がなくて奈良いけねー
872NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:45:04.72 ID:ZJJD+QYz
>>856は現代アートのが向いてそう
873NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:45:08.79 ID:H9TfceVh
>>856
日本美術の特質は装飾性にあるからね 考え込みたいなら宋元の水墨画がお勧め
874 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:45:09.80 ID:mzBxe9Kp
>>856
そういう人は是非現代美術展へw
875NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:45:10.92 ID:B7Kj9zDC
アートシーン
876NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:45:11.49 ID:Lnoeexbo
>>864
来年、阿修羅像が東京出張するんだよな。
877NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:45:10.31 ID:44WhuFO6
さて、次週はピカソあたりか?
878NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:45:14.18 ID:F+5bmDu7
ああとしいんです
879NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:45:17.79 ID:dgOq4NR/
今日の日曜美術館は内容が濃い上に
明日休みだから
ものすごい崇高な気分になりました(´・ω・`)
880NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:45:21.76 ID:SHVZS2cL
ぽわーん
あーとちーんです(・∀・)
881NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:45:27.86 ID:ZJJD+QYz
です
882 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:45:35.61 ID:+QADzQPY
山水といえばプリメインアンプ
883NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:45:37.25 ID:NMRSQtkt
見に行くのは無理だから
いや〜眼福眼福
884NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:45:42.10 ID:vhPvmXDA
>>871
。・゚・(ノД`)人(ノД`)・゚・。

山水画(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
885NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:45:49.84 ID:05ei2T47
>>864
今国宝展をやってるね>興福寺
これまたすごい人だから今回は遠慮したけどw
886NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:45:54.79 ID:mJ35Vk9S
>>856
厨二病じゃねーかwww
芸術だ何だとかいって小難しく考えようとすることが、かえって文化の裾野をダメにしてると思う。
887NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:45:57.31 ID:xdkxp5nV
   |\_/ ̄ ̄\_/|    人生相談させてください
    \_| ▼ ▼ |_/     私は毎日24時過ぎまで仕事で出会いもなく、
       \ 皿  /-、      このままでは結婚出来ません。どうしたらいいのでしょうか?
       ,(mソ)ヽ    i                      28歳 両性具有 長野県
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
888NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:45:57.00 ID:RFyigpNd
>>882
黒の山水
今株価が1株6円・・・
889NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:46:03.54 ID:Z05HnUlP
>>787
成田山新勝寺で仏像を新しく作った映像を見たけど
赤緑青のすごい派手な仏像だった。
890NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:46:07.33 ID:V8Kde1Hr
のうたん(;´Д`)ハァハァ
891NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:46:08.31 ID:3i7gNvfU
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (▼皿▼)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
892 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:46:08.53 ID:24hN8Y/l
大和文華館、切り口がいいんだよな
893NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:46:11.57 ID:7yTcL0o7
>>856青いっつうか、現代美術に毒されすぎ。
894 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:46:19.31 ID:mzBxe9Kp
>>876
東京行きは珍しいかな
大阪に来たことはあったような
895NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:46:20.13 ID:H9TfceVh
濃タン(;´Д`)ハァハァ
896NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:46:25.67 ID:Lnoeexbo
奈良ばっかり取り上げるの珍しいな。
ついでに松柏美術館も紹介してやれ。
897渡る世間は名無しばかり:2008/11/02(日) 20:46:42.10 ID:ZTPFbqnD
複製w
898NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:46:42.69 ID:05ei2T47
この展覧会やってる大和文華館 近鉄学園前から歩いて行けるよ
ttp://www.kintetsu.jp/kouhou/yamato/img/top_01.jpg
899NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:46:45.00 ID:vhPvmXDA
麿・・・
900NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:47:01.30 ID:DB5N0osl
60回記念になぞなぞ出しちゃうぞ。

「奈良」を丁寧に言うと臭くなっちゃった。なんでかなぁ?

一番早く正解を出した人はイケメンに認定します。
901 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:47:02.28 ID:+QADzQPY
さすがにすごい場所にハンコ押してるようなのは無いな
902NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:47:07.02 ID:0+Rj2Ow4
鉛筆で描いたものもこれくらい残るかな
903 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:47:14.66 ID:mzBxe9Kp
>>885
やっぱ正倉院展の時期はあわせて混むんですね
904NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:47:15.37 ID:QDzx19kV
どちらかというと現代アートの方がやだな。
アラマタ氏がいってた、目新しいことが全部でイミフなほうが良いようなのが鼻につく
工芸展の会場の加齢臭も何だが
905(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 20:47:15.60 ID:/oB0kelN
書き込みする度に徳つめたらいいのに
906NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:47:18.05 ID:B2wlOJC1
ひだに乗ってたら岐阜から名古屋に向けて
いきなり逆送しだしてワロタwwwwww
907NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:47:21.16 ID:dwIccspw
奈良の国立とかも頑張れば日帰りに近い感じで東京から行けるんだが、疲れるんだよなあ
908 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:47:25.86 ID:24hN8Y/l
>>876
そうなのか
阿修羅や無着とか山田字仏頭とか去年見たからいいや
といいながら行ってしまいそう
909 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:47:40.07 ID:+QADzQPY
許さん…
910NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:47:40.40 ID:QDzx19kV
>>900奈良様
911NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:47:42.02 ID:xdkxp5nV
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/     今までに会った奈良出身人は例外なくDQNだ
       \ 皿  /-、
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
912NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:47:53.76 ID:05ei2T47
>>896
今は松園の作品の展示がないってのがちょっと残念

松伯美術館
ttp://www.kintetsu.jp/shohaku/index.html
913 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:47:54.81 ID:24hN8Y/l
>>910
さおりたん(;´Д`)ハァハァ
914NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:47:55.15 ID:ZJJD+QYz
仁鶴派?
915(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 20:47:57.09 ID:/oB0kelN
>>900
=3
916NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:47:58.31 ID:H9TfceVh
>>901
押される前に日本に来てるんだよ
917NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:48:20.11 ID:SHVZS2cL
今の建物すごい書き込み(・∀・)
どんなに細い筆使ってもあんなに書き込めなそう
918NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:48:23.81 ID:xdkxp5nV
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/     >>887
       \ 皿  /-、       メイド喫茶に逝け!
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
919 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:48:30.49 ID:+QADzQPY
>>914
□→○
920NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:48:34.93 ID:QDzx19kV
掛け軸てあんま楽しくない・・・
921NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:48:36.02 ID:dgOq4NR/
>>894
そういうのって普通に借りられるんかな
俺んちに1週間くらい置きたいけど・・・
営利目的じゃなきゃ1日8000円くらいでなんとかなるかな(´・ω・`)
922NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:48:44.85 ID:05ei2T47
>>903
最近は外人さんも増えたんだよね

あ〜見事な山水…
923 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:48:46.84 ID:mzBxe9Kp
>>904
会場が空いているのでゆっくりじっくりみれますw <現代
924NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:48:57.00 ID:PDwYDBqs
奈良の人が本気で怒っていてもおれらにゃそれがわからんかったことがあるな

ほんまおこりますがな・・・っていわれてもだな・・・・
925NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:49:02.63 ID:B7Kj9zDC
>>856
俺は縄文土器をすすめてみる
美術品つうより考古遺物で博物館だけど
926し゚∀゚)ノシ:2008/11/02(日) 20:49:04.41 ID:/ncDJz/6
>>904
美術館とか美術自体向いてないんだろ(´・ω・`)
927NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:49:06.83 ID:Lnoeexbo
>>917
竹ペンで書いてるんじゃねえか?
928NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:49:08.50 ID:vhPvmXDA
最近雪景色って見ないなぁ
今年は見れるかな
929 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:49:21.03 ID:+QADzQPY
>>916
納得したノシ
930渡る世間は名無しばかり:2008/11/02(日) 20:49:28.37 ID:ZTPFbqnD
>>916
北画は殆ど明治以降でしょ
931 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:49:36.34 ID:24hN8Y/l
>>921
国宝は保管にいろいろ条件がついてると思う
デパート展覧会じゃ国宝見れないはず
932NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:49:38.53 ID:05ei2T47
これも券買ったから行くんだ>大和文華館
933NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:49:57.66 ID:PDwYDBqs
郭李なら知ってるんだがなあ
934NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:50:03.95 ID:44WhuFO6
>>925
縄文vs弥生見にいった
935NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:50:07.79 ID:QDzx19kV
せんとくんが「ゆっくりしていってね!」 奈良県のサイトで
ttp://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-4203.htm
936 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:50:22.51 ID:mzBxe9Kp
>>921
阿修羅像のレンタル・・・
桁が随分違うような気もw
937NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:50:29.35 ID:QSKElglz
>>933
ウーロン茶が大好きな人ですね
938 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:50:30.14 ID:+QADzQPY
>>934
あれはポスターがインパクトがあったなぁ
939NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:50:32.54 ID:SHVZS2cL
>>927
竹ペンてあんな細いの描けるの(・∀・)?
940NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:50:38.38 ID:ZJJD+QYz
クリシュナってヒンズー教の神様だっけ?
941(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 20:50:43.07 ID:/oB0kelN
かわええ〜
布団カバーにしたい
942NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:50:44.05 ID:V8Kde1Hr
更紗らの更紗てぃ
943NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:50:46.76 ID:Lnoeexbo
強盗美術館
944NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:50:47.65 ID:05ei2T47
>>921
復元された極彩色のやつならまだなんとかなるかもw
945NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:50:48.44 ID:QDzx19kV
>>925埴輪のアルカイックスマイルが気になったな。どう見ても確信チンの埴輪とか
946NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:50:51.09 ID:vhPvmXDA
更紗は呂宋と琉球の交易品だな
947 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:50:51.40 ID:+QADzQPY
ゴトゥ美術館
948NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:50:58.99 ID:PDwYDBqs
>>935

なんかのテレビでゆっくりしようにも宿泊施設が奈良にあまりないって言ってたぞ
949NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:51:01.93 ID:44WhuFO6
五島美術館おもしろそう、行ってみよう
950NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:51:09.88 ID:rrdwqVF1
インドという国はこじきとか泥棒ばかりいてカレーばかり食べていて
熱病かなんかにすぐにでもかかりそうというイメージがある
951NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:51:14.96 ID:H9TfceVh
>>930
んなこたない 李唐の真筆が室町時代に入ってきてたりする
952 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:51:16.92 ID:mzBxe9Kp
やっぱ東洋美術は装飾的と
953NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:51:27.00 ID:3i7gNvfU
| / 冫、)        ./ 冫、)
        | | /  ` /         /  ` /
        \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
          |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
          |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
         |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒ヽ/  |::::||::|
          | / | |   / ▼皿▼)  .| /.| |
         // | |   |   /   // | |
954 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:51:30.66 ID:+QADzQPY
>>948
修学旅行用しか無いのかねぇ
955NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:51:31.83 ID:ZJJD+QYz
ゴトゥ美術館
956NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:51:34.79 ID:7yTcL0o7
>>940そうだよ
957.22:2008/11/02(日) 20:51:43.00 ID:8OPSlpE7
ぬこだ
958NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:51:49.23 ID:ZJJD+QYz
ひこにゃん
959NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:51:50.04 ID:H9TfceVh
>>952
日本美術限定
960NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:51:52.01 ID:vhPvmXDA
彦根よくやった
961NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:51:55.58 ID:dwIccspw
粋な柄だなあ
962NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:52:01.04 ID:dgOq4NR/
さらっさら〜の

  ↓
963NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:52:04.60 ID:QDzx19kV
「更紗」のアクセントに異議あり。単独で更紗というときとインド更紗のときと同じだと思う派
964 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:52:12.89 ID:24hN8Y/l
>>949
庭も面白うそうだぞ
見たことないけど

根津の庭は面白かった
965(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 20:52:15.67 ID:/oB0kelN
ムトゥ
966NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:52:22.33 ID:3i7gNvfU
     | / 冫、)        ./ 冫、)
        | | /  ` /         /  ` /
        \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
          |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
          |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
         |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒ヽ/  |::::||::|
          | / | |   / ▼皿▼)  .| /.| |
         // | |   |   /   // | |
967NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:52:27.57 ID:05ei2T47
968アキピー ◆oy8gq1goE6 :2008/11/02(日) 20:52:28.40 ID:L0ZZUD0U
更紗もいいなあ
969NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:52:34.84 ID:vhPvmXDA
>>965
ナトゥ
970NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:52:39.06 ID:ZJJD+QYz
等伯キター
971NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:52:43.22 ID:44WhuFO6
>>964
歩いていけるのに行ったことないんだよ・・・
972NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:52:43.72 ID:SHVZS2cL
>>948
あれ、せんとくんてわりとかわいい(・∀・)
973NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:52:44.08 ID:i9vjabMF
>>950
それにガンジャを足せばほぼ正解!!
974NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:52:44.18 ID:QDzx19kV
>>948無いのかー。女子高生満載のガストで粘るとか…
975NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:52:56.86 ID:LdGMtvQc
うは、ボロボロすぎ
976 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:53:02.24 ID:mzBxe9Kp
>>959
日本は装飾性高いですね


インドも写実よりは飾り重視っぽくみえた
977 ◆ARiRINijCg :2008/11/02(日) 20:53:03.04 ID:24hN8Y/l
>>967
興福寺の前の池のそば?
978NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:53:11.44 ID:QSKElglz
インドはキャラコとかあったりと、豊かな国だったんだなあ。
979NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:53:11.52 ID:ZJJD+QYz
ヽ( ・∀・)ノ●
980(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 20:53:12.34 ID:/oB0kelN
>>969
キトゥ
981NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:53:21.37 ID:05ei2T47
う〜見てぇなぁ!
楽美術館はまだ行ってないし
982NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:53:22.09 ID:vhPvmXDA
御用絵師か、凄いな
983.22:2008/11/02(日) 20:53:25.50 ID:8OPSlpE7
>>969
北大西洋条約機構ですね、わかります
984NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:53:26.73 ID:Lnoeexbo
>>967
修学旅行生がよく利用するとこだな
985 ◆IIEL300Owo :2008/11/02(日) 20:53:28.47 ID:+QADzQPY
ペンネームでいじめられてそうな人だ…
986NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:53:31.94 ID:dgOq4NR/
>>980
カトゥ
987NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:53:34.41 ID:Z05HnUlP
うんこくとうえき?
988NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:53:36.74 ID:7yTcL0o7
>>950底辺はやばいけど、上流階級とかの芸術は滅茶苦茶すごいんだぜ?
989NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:53:38.25 ID:QDzx19kV
>>950南部で香辛料作ってる農家は割とチンタラしていて幸せそうだった
990NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:53:45.27 ID:V8Kde1Hr
この茶碗ほしい
991 ◆me//fPXLxU :2008/11/02(日) 20:53:46.07 ID:mzBxe9Kp
ヲレ
992NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:53:51.09 ID:xdkxp5nV
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
    \_| ▼ ▼ |_/     マモノを教育のイメージキャラにしてはどうかね?
       \ 皿  /-、
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
993NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:53:56.17 ID:i9vjabMF
>>974
ソロテントオススメ
馴れるとホテルより快適
994.22:2008/11/02(日) 20:53:59.59 ID:8OPSlpE7
>>980
バイオリニストですね、わk(ry
995NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:54:06.53 ID:05ei2T47
>>977
正解
996NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:54:07.44 ID:PDwYDBqs
全国でも四十何位だかのレベルだってさ、宿泊施設
で、みんな京都に泊まっちゃう
997(・×・)半裸ハチマキ:2008/11/02(日) 20:54:07.74 ID:/oB0kelN
>>986
ケトゥ
998NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:54:08.86 ID:eNIHYz7d
>>982
幕末まで行くと割と作品(自体は)多い。屏風となるとまた違うが。
999NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:54:18.84 ID:QDzx19kV
楽しやがってとしか思えない(ヽ´ω`)
1000NHK名無し講座:2008/11/02(日) 20:54:21.20 ID:ZJJD+QYz
>>988
CERNの実験で絶望して自殺しちゃったおにゃのこは
上流階級の人だったっけ?
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://live23.2ch.net/liveetv/