NHK教育を見て22818倍賢くそろそろ起きますか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  ttp://cgi2.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=31
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://live23.2ch.net/livenhk/
避難所 10       http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1203985602/
ETV汎用スレ 701  http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1211547262/

【前スレ】
NHK教育を見て22817倍賢く灰色定時報告
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1211646600/
2ひな ◆Hina/Ypu9M :2008/05/25(日) 09:01:17.21 ID:UndItYbe
>>1
檀ふみと阿川佐和子は処女
3NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:01:20.89 ID:RtFlVvbw
俺ひとり、美術館待ち
4NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:01:38.46 ID:UflN8eOJ
ジャコメッティとジャコメッリややこしいな
5NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:01:45.43 ID:jlSbXPpc
ジャコメッリとジャコメッティは紛らわしい
6NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:02:01.35 ID:gFjA3vkQ
足悪いのか
7NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:02:02.77 ID:vefXeQfR
ゲスト回ははずれ率高し
8NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:02:07.14 ID:/BHrVj7c
>>1
右足に障害が
9 ◆RLJbonRARA :2008/05/25(日) 09:02:07.28 ID:2KaUcGuO
>>1
    │   \\            ────  ────
 ──┼──     ───     ────┐ ────┐
   /│\             /        /        /
 /  │  \     ___/       /       /
10 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:02:19.43 ID:Yxb6jcIY
>>1
僧侶が「かごめかごめ」してる写真は有名かな
11NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:02:28.24 ID:qyzyYrX2
辺見庸って作家のくくりでいいの?
12NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:02:31.45 ID:3ZJUnFwf
>>1
>>983
取って付けたような桜並木はそれだな
13NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:02:37.69 ID:9tWKqQme
おまいらおはようございます

>>4-5
違う人だったんだ・・・
14NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:02:44.27 ID:KVARc/y/
ジャコ飯食いたい
15ひな ◆Hina/Ypu9M :2008/05/25(日) 09:02:53.75 ID:UndItYbe
>>9
こくまろ
16NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:02:53.75 ID:ydxVO3Dr
>>4>>5
君らがまぎらわしいわw
17NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:03:02.77 ID:9tWKqQme
>>9
ラランボ
18NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:03:12.90 ID:qMhUY1P4
>>2
そんな人がいてもいいじゃない
19 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:03:23.52 ID:Yxb6jcIY
なんかコラージュみたいにも
20NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:03:44.29 ID:qMhUY1P4
>>9
日曜朝のまったりボンララ・・・
21NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:03:51.69 ID:Z/jmoCQk
>>2
そのくせアナルプレイマニアだったらどうしよう
22ひな ◆Hina/Ypu9M :2008/05/25(日) 09:04:19.31 ID:UndItYbe
>>18
ええもちろんです(*´Д`)ハァハァ
23 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:04:27.48 ID:Yxb6jcIY
片目眼帯してるようにみえる
24NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:04:28.05 ID:vcO7DKTE
こんな感じの老人になりたい
25NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:04:38.00 ID:jlSbXPpc
これは見たことあるな
26NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:04:43.63 ID:9tWKqQme
遊んでるんだろうか
27NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:04:44.86 ID:2KaUcGuO
>>15,17,20
ヽ(´ー`)ノ
28NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:05:04.64 ID:xMatn3wP
なんかいいな
29 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:05:16.50 ID:Yxb6jcIY
鳥おもしろす
30コーヒーぜんざい ◆CafeneedpA :2008/05/25(日) 09:05:37.25 ID:kKjRTQWm
今回は難しそうだ。
31NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:05:49.37 ID:9tWKqQme
音響よさそうな部屋
32NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:05:52.78 ID:/BHrVj7c
上からの視点で撮影する人と思ったら勘違いだったか
33NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:06:21.01 ID:3ZJUnFwf
最近は汁を楽しむと日曜美術館でやるないよう似通ってるように思うんだ
34 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:06:37.69 ID:Yxb6jcIY
そういえば白黒の夢しかみないという人も
35ひな ◆Hina/Ypu9M :2008/05/25(日) 09:06:41.59 ID:UndItYbe
スレタイに反してそろそろ寝なくてはいけないのだが、
寝る機械を逃したか。
36NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:06:58.66 ID:/BHrVj7c
想い出はモノクローム(・∀・)色をつけてくれ
37NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:07:07.85 ID:YneHp8Yu
白い服を着た集団があったがそんな感じの写真
38NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:07:20.91 ID:jlSbXPpc
白は虚無で黒は傷跡ってテクストっぽいな
39NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:07:37.57 ID:vefXeQfR
>>33
日曜美術館でマイルスの描いた絵とかも紹介したりして
40NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:08:08.64 ID:9tWKqQme
>>33
汁の方は美術品にまつわる話と取り上げてるね
でもその品物本体の話はしてない
41ひな ◆Hina/Ypu9M :2008/05/25(日) 09:08:27.70 ID:UndItYbe
>>36
カラーの思い出が色あせてセピア色になっただけさ(´・ω・`) 
42 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:08:34.77 ID:Yxb6jcIY
そもそも20c中盤までの芸術写真は皆モノクロ
43NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:08:52.57 ID:RtFlVvbw
好かんの 禁止
44NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:09:25.21 ID:XhahFVA4
辺見庸ってなにしてるんだろ?
久しぶりに名前をきいたぞ
45NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:09:45.79 ID:2KaUcGuO
>>36
大滝仙人新曲は・・・
46 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:09:59.73 ID:Yxb6jcIY
白い背景は加工してるのかな
47NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:10:03.14 ID:9tWKqQme
>>34
知り合いで緑一色の夢の人がいる
48NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:10:05.78 ID:IWmbKWED
モノクロのほうが雰囲気いいよな
49ひな ◆Hina/Ypu9M :2008/05/25(日) 09:10:38.54 ID:UndItYbe
>>47
役満だな(´・ω・`) 
50NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:10:39.73 ID:3ZJUnFwf
>>42
写真はモノクロ。漫画はノラクロ
51 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:10:58.30 ID:Yxb6jcIY
>>47
役満とはなんてハッピーな夢w
52NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:11:16.23 ID:1yAANSyK
凄い雨でテレビの音が聞こえない
でもいいや
53NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:11:21.53 ID:IWmbKWED
俺カラーの夢なんてみたことない
モノクロばかり
54コーヒーぜんざい ◆CafeneedpA :2008/05/25(日) 09:11:23.68 ID:kKjRTQWm
>>49
アメリカ生れの役のことかー。
55NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:11:55.63 ID:YneHp8Yu
白黒でないと表現できない美があるのか。
水墨画には水墨画の良さがあるもんね。
56NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:12:02.65 ID:XhahFVA4
夢に色が付いているかどうかなんて覚えてないよ
57NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:12:17.45 ID:C8OMMR8B
たしかに落ち着く
58 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:12:17.63 ID:Yxb6jcIY
びおらっ
59NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:12:23.68 ID:r32EmL63
アートに興味も造詣もないけどこの写真家の写真はなんか好きだ
60NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:12:27.41 ID:9tWKqQme
>>53
おいらいつもフルカラーの夢だお(´・ω・`)
疲れてるんだろうか
61NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:12:38.00 ID:3ZJUnFwf
逆にモノクロの夢を見たこと無いかな
62 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:12:50.17 ID:Yxb6jcIY
>>50
でもノラクロは色がついていた記憶w
63NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:13:44.40 ID:9tWKqQme
>>55
色数が限られてるからこそ、見てる側の想像が働くのかなーなんて思う
64NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:14:00.40 ID:XhahFVA4
最近は、何を言いたい、とかそういう意味の無いものも増えてきてるんじゃない?
65ひな ◆Hina/Ypu9M :2008/05/25(日) 09:14:29.38 ID:UndItYbe
おれはウンコの夢ばっかり見る(´・ω・`) 
66NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:14:30.48 ID:YneHp8Yu
昔のカメラには日付は入らなかったもんね。
67 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:14:40.82 ID:Yxb6jcIY
難しいお話ですねー
68NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:15:11.28 ID:9tWKqQme
>>58
びよらっ♪びよらっ♪ってなんの曲だったっけなあ
69NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:15:22.46 ID:3ZJUnFwf
>>62
たしかに
70NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:15:46.28 ID:XhahFVA4
この人はいまならCGで作品を作るんだろうか?
71NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:15:55.04 ID:r32EmL63
ジャコメッリて言い辛い
72NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:16:01.40 ID:IWmbKWED
日付って地上デジタルの端にあるTV局名みたいなもんだな じゃま
73 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:16:06.25 ID:Yxb6jcIY
>>68
マーラー1番の終楽章ですw
74NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:16:24.74 ID:C8OMMR8B
枯れたものに落ち着きを感じるのは疲れのせいだろうか
75NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:16:48.25 ID:/BHrVj7c
どんな機材を使っていたのかが気になる
76NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:16:49.28 ID:3ZJUnFwf
その時代のイタリアの服装とか風景とかの知識が無いから言えることでは・・・?
77NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:17:08.62 ID:1yAANSyK
なんかこわいお
78 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:17:15.27 ID:Yxb6jcIY
どの写真もまっ白とまっ黒が印象的
79NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:17:20.40 ID:XhahFVA4
>>74
落ち着く=枯れる、ってことだろ?
80NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:17:38.45 ID:6xiqh/SK
81NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:17:50.29 ID:RtFlVvbw
今日は美術というよりドキュメントのような
82NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:18:13.14 ID:9tWKqQme
不思議な質感だ・・・

>>73
そっかw
83NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:18:21.91 ID:r32EmL63
ただまあ日本の農村じゃあこんな空気は出せないよなあ
84NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:18:22.55 ID:FAwkH9Gd
>>80
この画像5年ぶりくらいに見た
85NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:18:32.35 ID:/BHrVj7c
|д゚)ジーっと見てるとオバケが飛び出すフラッシュだわ
86NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:18:58.29 ID:9tWKqQme
>>80
きれいじゃないか
87NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:19:01.58 ID:jlSbXPpc
崩壊していく有様だな
88 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:20:06.95 ID:Yxb6jcIY
老人は日本の方がおぞましげな写真になるという
89NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:20:19.27 ID:XhahFVA4
今日は、ゲストの撮りかたを盛り上げてるな
90NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:20:20.29 ID:njNHBr6W
カミュをも恐れないってすごい人なんだな
91NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:20:32.41 ID:RtFlVvbw
>>83 一度、岡本太郎の写真展を見てみ。
92NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:20:45.73 ID:FAwkH9Gd
>>90
まさにおシャカ様クラス
93NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:21:11.19 ID:3ZJUnFwf
>>80
色補正してるのかな?

日本最初の写真みたことあるけど
銀盤上の画像はほとんど失われてたな
94NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:21:11.44 ID:9tWKqQme
>>90
シャカかな
95NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:21:21.14 ID:X7gqw0To
日曜さわやかに目覚めてTVつけたら、いきなりこの写真だった件・・orz
96NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:21:24.69 ID:YneHp8Yu
俺も老人のようになっている。
いわゆる若年寄とあだ名されるタイプ。
97NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:21:35.71 ID:IWmbKWED
>>88
おぞましげにはならないだろ
田舎の老人なら
98NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:21:35.86 ID:XhahFVA4
死にかけのお婆さんの視点です
99NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:21:36.13 ID:Gvc75hxG
アラーキーは陽子さんが亡くなってしばらく、枯れた花撮ってたな
100 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:21:58.06 ID:Yxb6jcIY
ほぼスタジオなしで既に20分経過しておる
101NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:22:10.26 ID:9tWKqQme
下にうつってるのはなんだ・・・?
102NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:22:14.78 ID:XhahFVA4
>>96
おれは老中だな
103 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:22:44.30 ID:Yxb6jcIY
>>97
撮り方によっては恐ろしい感じにもw
内藤正敏さんとか
104NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:22:45.20 ID:qWHG/RFT
あー最近見ないと思ったら
病気だったのかヘンミー
105NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:23:24.60 ID:XhahFVA4
辺見庸の「もの食う人々」は面白かったかな、よく覚えてないが
106NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:23:40.50 ID:/BHrVj7c
この時間に檀さんは御菓子食べてお茶飲んでるんだろか
107NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:23:43.38 ID:C8OMMR8B
今日は何日?
108 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:24:03.08 ID:Yxb6jcIY
寝たふり老人と
109NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:24:05.07 ID:3ZJUnFwf
日本の場合
「な〜に写真撮るのかい?やめてよ〜こんな汚いばばぁ取ってどうすんだ〜い。あっははは」
110NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:24:23.41 ID:njNHBr6W
この人どうしてこんなにえらそうなの?
111NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:24:28.10 ID:RtFlVvbw

なんとも、雰囲気的に、眠い。

112NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:24:42.80 ID:/BHrVj7c
>>109
ダーツの旅だわ
113NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:24:45.38 ID:XhahFVA4
>>110
自信があるんだろう
114NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:25:07.83 ID:qWHG/RFT
プラカップ(一応耐熱)で熱いコーヒー飲んでたら
現像済みのフィルムみたいな香りがした(´・ω・`)
115NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:25:11.98 ID:9tWKqQme
朝から低空飛行だなあ・・・
116NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:25:24.74 ID:X7gqw0To
俺は、この写真が充分理解できるから、同じ領域には達してるな
117NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:25:50.19 ID:XhahFVA4
特権意識はあるよね

とくにテレビw
118 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:25:53.21 ID:Yxb6jcIY
微笑ましいキスシーンが
119NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:26:25.57 ID:/BHrVj7c
>>114
洗浄があまくて定着材が残っていたんだね
120NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:26:30.88 ID:ql/9g7Az
スタジオ収録にしなかったのは
 @スタジオ嫌い
 ANHKアナ嫌い
 Bふみ嫌い
はたして・・・?
121NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:26:54.71 ID:3ZJUnFwf
>>112
5割でほっかむり
122NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:26:58.16 ID:YneHp8Yu
>>106
携帯で2チャンの実況をしている
123NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:27:15.14 ID:tT5eP3KO
ジャコ飯食いたくなってきた
124NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:27:15.83 ID:Gvc75hxG
>>97
木下晋の絵とかならおぞましくない
125NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:27:17.78 ID:XhahFVA4
ちょっと退屈だな
野球見たくなってきた
126NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:27:26.36 ID:X7gqw0To
スタジオまだやってないんだ
だったらこの構成のほうがいいよ
127NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:27:33.32 ID:9tWKqQme
0.4に合わせたメガネでは写真の細部まで見られない
ことに気がついた(´・ω・`)
半分絵みたいだ
128NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:27:53.25 ID:1yAANSyK
ミレーみたいな綺麗な絵画うつせよ
129 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:28:02.29 ID:Yxb6jcIY
>>124
例の鉛筆画の人ですか・・・
130NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:28:46.20 ID:wyU1eFFP
しきしきい?
131NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:28:58.66 ID:XhahFVA4
このスレは敷居が高いわ
132NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:29:18.48 ID:X7gqw0To
やたらカメラがカメラワークを意識してる件
いつからこんな番組になったんだ?
133NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:29:31.53 ID:njNHBr6W
溺死した人の霊が
134NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:29:38.26 ID:3ZJUnFwf
識イキを剥いだら、そこには自由の海があった。
135 ◆me//fPXLxU :2008/05/25(日) 09:29:52.66 ID:Yxb6jcIY
面白いなー
136NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:30:01.12 ID:qWHG/RFT
>>120
@な気がする お外好きそうだし

>>119
そっか しかも100均だしな・・・(一応日本製だけど)
洗いなおすわ
137NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:30:01.66 ID:Gvc75hxG
138NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:30:31.70 ID:Z/jmoCQk
早くアートシーンにならんかな。今日は書き込みづらい
139NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:30:34.51 ID:tT5eP3KO
はいはいはいはいはいはいはいはい

19の誕生日を迎えたイオ待ち
140NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:30:44.23 ID:XhahFVA4
スタジオはアートシーンのみか
141NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:30:49.83 ID:njNHBr6W
>>132
カメラがこういうのを目指して挫折したやつなんだろう
142NHK名無し講座:2008/05/25(日) 09:31:03.00 ID:/eW/0WnP
辺見ってこんな気取ったおっさんだったんだ
143NHK名無し講座
雨音がTVより大きくなてきた@東京