僕たちのアイヌ宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
364NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:25:11.01 ID:X/AH3ayg
アイヌ人が思ってる以上に差別はないのか
それとも俺らが知らない以上にアイヌ人差別があるのか

差別理由はアイヌ人だからなのか、それともその人個人の理由なのか?
365M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:26:01.48 ID:N3fo1Q7V
>>359
当該とか市民団体とか新左翼とかいろいろだと思う。社民党が取り組まないことはないが、個人参加にとどまってる。
366NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:27:21.36 ID:X/AH3ayg
北海道の人とか、アイヌ系の人見てたら参加して
367NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:28:30.17 ID:OYgDFvWj
>365

TBSってどうおもいます?
368M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:31:24.96 ID:N3fo1Q7V
>>360
民主は連合政治部。自民は経団連政治部みたいなもんw

とりわけ社民は党員が少なく、総評に依拠してきた部分が大きいので、総評政治部的な言われ方がされるんだ。

ちなみに社民党っていっても、本来の意味での社民ではない。残存メンバーの多くは、旧社会主義協会三派なんだ。つまりレーニン主義なの。日本は日共と社会党でレーニン主義者党があったというめずらしい国だった。
本来の西欧社民路線は民社党だったけど、あまりの反共主義で自民党よりタカ派にまでいってしまってたw だから日本にちゃんとした社民勢力があったことはない。しいていえば今の民主党か。
369M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:32:54.92 ID:N3fo1Q7V
>>364
北海道における直接的差別は過去にはあった。最近はしらない。
構造的差別は残っているといっていいと思う。
370NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:33:24.21 ID:az2Nj3ca
>>364
責任転嫁もある程度あるんじゃないかね

九州民だから想像の範囲をでないが、アイヌじゃなくとも、どこで生まれようが、田舎者・都会の人間・大阪民とか反目するんだし。
371M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:34:00.92 ID:N3fo1Q7V
>>367
なになに?? とりあえずはただの民放としか答えようがない……。
372NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:36:00.34 ID:az2Nj3ca
>>371
政治学部の学生や、どこかの党員なのか?
373M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:36:29.53 ID:N3fo1Q7V
>>370
例えば国立や川崎の農村からあった旧来の地域では、戦後や高度成長以降に入ったひとを「よそ者」という。それは確かにある。
374NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:37:23.73 ID:OYgDFvWj
>>368
ありがとうございます、民社党というタカ派政党があったことは
最近知りました。

例の議員宿舎西村林太郎事件です。

>旧社会主義協会三派なんだ。つまりレーニン主義なの

ああ・・・・かれらが北朝鮮などに強く信奉を抱いていたのはそのためだったのか・・・。
375M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:37:29.39 ID:N3fo1Q7V
>>372
政治の勉強はしたよ。政党の党員じゃないよ。
376NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:38:35.77 ID:OYgDFvWj
>371

土居たかこを出したり、鳥越を出したり、放送内容の姿勢や
極左的なメッセージ性の強く、いやに社会党気質な放送局とは思いませんか?
377M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:42:38.49 ID:N3fo1Q7V
>>374
社会主義協会の独自性があったんだけど、向坂がリーダーになって少ししてから、ソ連派よりの姿勢を強める。それから中国、北朝鮮との関係も急速に強まった。
これは日共が、ソ党や中共、朝鮮労働党との関係を断絶していくなかで、野党外交を彼らが担うことになったの。
だけど問題はやはり党や国家との関係なわけで、草の根の関係ではない。その国を客観的に見ることができなくなったから、ああなったの。
378NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:42:38.20 ID:az2Nj3ca
>>375
ありがとう。
やたらと詳しいのでちょっと気になったんだわ。
379M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:43:58.50 ID:N3fo1Q7V
>>376
あまり見てないのでわかんないけど、鳥越ってテレ朝じゃなかったっけ? とりわけ社民よりとは思えないな。リベラル色を出してるつもりなのかな??
380NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:44:43.15 ID:OYgDFvWj
放送局というのはほかにもNHKや日本テレビ、フジテレビの番組プロデューサーに
創価学会の人間が居たり、タレント事務所と創価学会の関係も非常に深い。

TBSはオウム事件で弁護士の事件にかかわっていますが
あの事件にも社会党や統一教会の連中が絡んでるとしか思えません。
381NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:46:51.52 ID:az2Nj3ca
>>376
豚は『反体制』『反自民』『反日本』だけなんじゃない?
政治的にどうこうというよりか、反対することに酔っている中二病みたいな。
382NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:49:32.64 ID:OYgDFvWj
>>379

リベラル色が非常に強いです。
ほかの放送局は、中立的な放送を心がけているんですが
TBSだけは非常にリベラルに偏向しています。

その傾向としたら朝日新聞や共同通信に似ています。

しかしテレビ朝日は非常に自民よりの放送局になりました。
383M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:52:18.68 ID:N3fo1Q7V
>>380
社会党はオウムほどのことはできないw 統一協会はどうだろう?

少なくとも統一協会の日本の活動を促進したのは、児玉とか笹川とか岸とか日本の保守勢力。日韓は例えば朴政権なんかでは、反共同盟だったわけで、みんなそのこと忘れてる。

さらに日本の街宣右翼にしても岸や児玉が1960年前後にヤクザらを糾合して再編したものだしね。今の日本会議につらなる宗教右派もそうだよ。
デモは平日昼間で、5挺団中3挺団が宗教右派ということは隠されている。さらに最近では街宣右翼にも平服着用をお願いしたりしてるよ。
384NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:53:28.89 ID:OYgDFvWj
>>381
そうです、本当に酔っているだけなら良いのですがね。
あらゆる番組や特番、アニメにまで極左思想を織り込ませてきます。

非常にこれは危ないものだと思います。
さらにTBSのスポンサーとする映画はひどいですよ。
特にアニメ。
「劇場版鋼の錬金術師」「ベクシル2077日本鎖国」
この2作品なんてひどいもんですよ、アニメを未成年者のプロパガンダに
利用してるとしか思えないですよ。
385NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:57:37.72 ID:OYgDFvWj
とにかく、TBSと社民の関係は分かりませんが
TBSとテレビ朝日の関係は非常に親密であると思います。
386M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:58:22.59 ID:N3fo1Q7V
>>380
創価学会が官庁からあちこちにいるのは当然。選挙からの実数把握は600万といわれてるけど、二世三世が多くなって信仰的情熱も低下してるだろう。なので、オレは昔からそれほどの脅威には感じない。
逆に多すぎてコントロールできないような。あれやこれやという操作は不可能だと思う。恐いのは裁判所かなあ。
もちろん自衛隊にもたくさんいるけど、顕正会ら日蓮正宗内でももっとディープなとこもたくさん入ってるからねえ。
387NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:59:08.76 ID:b5V2CKwm
>>384
君さ、そんなこと言い出したらゴジラなんか極右映画になっちゃうじゃぁああん
388M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 02:00:08.11 ID:N3fo1Q7V
>>382
そういえば、90年代前半の讀賣はアジアに謝って精算しよう路線だったけど、つくる会結成以降は産経に引きずられるようになって、また今に至るということもある。
マスコミなんて左右に政治的動揺をくり返すもんだと思う。
389M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 02:01:12.39 ID:N3fo1Q7V
>>384-385
見たことなからわからんw
390M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 02:03:48.92 ID:N3fo1Q7V
というわけで一時落ちるね。起きてたらまた戻ってくる。
391NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:04:27.38 ID:az2Nj3ca
>>384
金八のゲームの、沖縄のオバァ語り(騙り)とかは酷くて
あれ以来起動させてないわ。

ハガレンは作者は軍とか好きそうなイメージなんだがなあ。テレビ最終回と映画版はみてないが。
豚だけでなくゴンゾやアニプレスも左なんじゃないか?
392NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:08:15.37 ID:OYgDFvWj
>386

ええ。
裁判所に公安関係、警察に検察など・・・

この辺の関係は非常に怖いです。
393NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:10:00.62 ID:kr9lCXdy
サンデーモーニングなんて似たような思想のコメンテーター並べて
一方向な論調つくるけど、それでも数字とるからこの循環が生まれる。
世間じゃこう言うのを求めてると製作側もそっちに向かうし、元々そういう思想傾向だからこう言う形が出来上がる。
みのの番組も独演会の垂れ流しじゃないか。
どんな思想でもいいけど、議論も異論もなのは気持ち悪いんだよ。
あいつらは仲間内の同じ思想同士酔って良くだけで
関口の嘆きがそのままどんどん流れていく様は本当に気持ち悪い。太田や田原の番組の方が遥かにマシ
394NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:12:36.10 ID:OYgDFvWj
>>390
乙です、ありがとうございました。

>>391
TBSの沖縄関係もひどいですね。
沖縄の舞台のドラマとか。

ゴンゾやアニプレスに極左な感じは見られない気もしますが・・・・どうなんでしょう。
ハガレンの劇場版はひどいです、これをやりたいがためにTV晩を作ったようにしか思えないです。
それぐらいひどいっす。
395NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:13:31.96 ID:b5V2CKwm
番組は台本で構成してますから、じゃないと事故がおきるよ
396NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:15:41.15 ID:OYgDFvWj
>>393
やっぱり数字なんですかねえ・・・・・
朝ズバとかいろいろ問題発言が多いですからね。
本当に気もち悪いです、公共放送なのに・・・
397NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:17:50.57 ID:OYgDFvWj
>>395
台本・・・

報道ステーションはまさに朝日新聞のニュース番組といえるぐらい
台本がいい加減ですね。
398NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:18:37.59 ID:qG56DPSI
今北

アイヌに認めるべき権利
・アイヌ語によって公教育をうける権利
・東北以北の自然資源に関する収益(森林資源や漁業資源)
・アイヌ民族であることを理由に迫害されない権利
 (文化人類学のセンセの話では、どうも いまだに
 いじめの対象になっているらしい)
399NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:23:09.80 ID:az2Nj3ca
>>394
ちなみに携帯アプリ版も似たような感じだったと記憶してる<金八ゲー
あちらは読み飛ばせるが、コンシューマ版は…orz
エンディングは層下の上戸彩が歌ってる

要は、マイノリティーageもあるんじゃないかな、社会的弱者には表立って批難しない(できない)から、
反体制に立つ、そう言った人間を担ぎ出す事で体制非難ってな安っぽい正義感を満たすと共に、強力な武器になる。
判官びいきってな国民性もあるのかもなー

あとガンダムのPが暴走しとると聞いたが<豚
400M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 02:23:29.74 ID:N3fo1Q7V
>>392
公安調査庁は昔から脇が甘いので、学会メンバーが一時いて問題になった。たぶん今はいない。
公安警察は徹底的に調査するので、旧来からある宗派以外の特定の宗教団体信者=つまり新宗教、新々宗教信者はいないはず。
……と思われていたら神奈川県警警備課長が神世界なる宗教団体で霊感商法に関与という事件が発覚したのにはさすがに笑った。
まあ、内部調査するんだよ。公調、警備公安警察とも。さらに自衛隊の警務隊もそうだな。わかったら移動。
もちろん宗教上の理由で辞職なんてさせられないんだけどね。
ただし、最初から左右の思想においては両者とも採用されない。

でも、入ってから右になるのは警察なんだけどねw そういう教育だから。
そのへんは自衛隊なんかはないけど、警察はすさまじいらしいよ。
401M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 02:24:06.17 ID:N3fo1Q7V
>>393
関口はGLA信者だよね。
402NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:24:52.16 ID:qG56DPSI
182 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/06/18(月) 20:06:43 ID:G7qgsdfY0
俺の母方にはアイヌの血が入ってるが
正直、アキバ通いと8月の夏コミで
それどころじゃねー
余計な馬鹿騒ぎすんなや糞学者どもが
アイヌの生活してるアイヌなんざいねー。
チョンマゲ結って江戸庶民の生活を忠実に守ってる
いなせな江戸っ子いるかよ
403NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:25:42.22 ID:K48HPxw5
「旧土人」の方々のスレはここですか?
404M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 02:25:54.22 ID:N3fo1Q7V
また、とりあえず本スレに戻ります。
405NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:31:26.96 ID:OYgDFvWj
>>400
へ〜何気にその辺になると結構硬いんだね・・・
会社で言う平社員クラスの警察官だと、層化の人がめちゃ多いけど。


政治家は逆にオープンすぎる。
というか宗教団体がないと政治が動かないくらいに・・・。

安部ちゃんが統一とか、公明党は言わずもがなで。(´・ω)政教分離の精神はいずこ・・・
406NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:32:41.48 ID:OYgDFvWj
>>404
あ、分かりました。
お疲れ様です。
407M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 02:34:00.46 ID:N3fo1Q7V
>>398
そうそう。もちろんシャケを獲る権利は認めないとね。民族固有の漁だったんだもん。
80年代後半だったかな。シャケ獲ったアイヌ少年が逮捕された事件があったような。
理由あっての禁漁なら当該民族に相談しなきゃならんだろと思った。
408M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 02:38:12.63 ID:N3fo1Q7V
>>405
政治は宗教団体票とカネと人的動員が絡むからねー。ただ政治家がどういう宗教でもいいと思うよ。それは自由。だから公明党の存在は違憲でもないと思う。
問題は特定の宗教や儀礼を民衆に押しつけたり、特定の宗教のみを国家が庇護すること。そうなると政教分離に反すると思うんだ。

>>406
行ったり来たりしてますよ。
409NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:38:23.64 ID:OYgDFvWj
>>398
良く見ると立派な差別だなこりゃ・・・・・

ひどいな・・・
410NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:40:18.85 ID:b5V2CKwm
素朴な疑問なんだけど、アイヌの人は戸籍とかにその旨明記されてるのか
それとも証明書みたいなのがあるの?
411M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 02:46:25.59 ID:N3fo1Q7V
>>410
明治のはじめにつくられた壬申戸籍にはなんらかの明記があるんじゃないかな。
この件は今まで調べてなかったわ。
412NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:58:43.84 ID:Y6ov4I88
>>204
お前、リアルに小学生だろw
413NHK名無し講座
http://ameblo.jp/nohohonkoubou/entry-10042019523.html
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/050604transpyche.htm
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102968310

アイヌに関してはほんとに欧米に取られないために結構
強引な対策がなされたようです。
戸籍に関してもほとんど同化されてるみたいですけど・・・