僕たちのアイヌ宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(*^ー^)ノ
1/13 22:00〜23:00 NHK教育テレビ 僕たちのアイヌ宣言
 
ETV特集◇文化活動などを通じてアイヌ民族としてのアイデンティティーを模索する若者たちを追う。
酒井厚司さん(27)・美直さん(24)兄妹は首都圏に住むアイヌの若者たちを集め、パフォーマンスグループ
「アイヌ・レブルス」を結成、伝統の踊りをヒップホップの音楽にのせて踊りながら、アイヌの精神や文化を伝えている。
著名な活動家を父にもつ結城幸司さん(43)はアイヌの聖地を巡るツアーを企画して、雇用にも結び付けるなど、
父とは別のやり方で取り組んでいる。アイヌ文化振興法が制定されて10年、アイヌを好意的にとらえる見方は広がりつつあるが、
アイヌの人々が誇りをもって生きられる社会には、まだなっていない。そうした中、アイヌとして生きる若者たちが
どのような葛藤(かっとう)を抱え、どんな未来を夢見ているのか、彼らの今を見詰める。

アイヌ差別など現在でも存在するのか?
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/rights/1195227636/l50
2(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:05:22.15 ID:LOSgTvef
チョンがアイヌの組織を侵食してるらしいよ
3NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:08:24.75 ID:gPZEbEH3
低所得、低学歴の人間ほど人種差別を行うという事実
4NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:09:01.99 ID:MK3wIPiz
在日も部落もアイヌも結局差別を望んでる。マジクソだと思う。 クソ歴史をわざわざ掘り起こして主張して寒いは。
5NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:10:07.07 ID:+aaVw7iG
北海道はものすごい広さの土地がまだまだ空いてると思うから
そんなに困らんと思うぞ。
どっちかというと、ヤマトの開発した本州の方でアイヌが活動してるよな・・・。
6(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:10:08.61 ID:LOSgTvef
アイヌの差別利権にチョンが目を付けたようだ
7NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:10:55.21 ID:zCnTKvQ8
>>4
2ch脳乙
8NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:11:56.43 ID:Y9z+76y9
すげー顔濃いんだな
見分けられそうなレベル
9NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:12:06.03 ID:MK3wIPiz
アイヌを差別してアイヌに利権を持たせよようとするカス番組にしか思えない。
10(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:12:40.20 ID:LOSgTvef
>>9
その通り
11NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:14:41.14 ID:ijNXY3E7
以前実況にアイヌの純血を自称する人が来たことがある
12NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:14:47.29 ID:p54xEBNw
日本の少数民族アイヌに利権を!
13NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:15:03.59 ID:dfWrenlL
>>4
マジクソみたいなおまえがマジクソみたいな発言を
気軽に掲示板に書き込みできちゃう今の環境に感謝しろよ
14NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:15:18.20 ID:V+Bm9EVu
▼△面白すぎる、アメリカ様の「年次改革要望書」2007年版▽▲
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
・アメリカの製薬会社様が日本で行う治験の費用を負担せよ。
・外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。
また、件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年8月までに報告せよ。
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。
・共済保険がお得すぎて、アメリカの保険会社様の商売の邪魔になるので、潰してほしい。理由は適当につければ良い。
・在日米国人がメイドを雇いやすいようにせよ。
・民営化された郵政会社がアメリカ企業様のライバルになるので、それを監視するために金融庁の人員を増やせ。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ6 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1198893834/
(他にもトンデモ要望多数)
15(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:18:15.04 ID:LOSgTvef
混血雑種化すれば民族絶滅だろが
16(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:19:23.97 ID:LOSgTvef
こうやって少数民族をアピールすれば金になるわけだ
17NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:20:05.82 ID:MK3wIPiz
はぁ?どこが間違ってんだよ?

俺は在日にも部落にもアイヌにも産まれてこれなかったカスだよ!利権をよこせ!!
18NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:22:36.76 ID:V+Bm9EVu
★投資ファンドによる買収の実態★
ファンドが事業会社を買収してどうするのか。素人目には不思議に映りますが、以下のようにして利益を上げるようです。
借り入れで調達した買収資金を買収企業の負債として計上させ、利子も含め代わりに返済させる/買収企業に顧問料を要求する/特別配当の実施のため、借り入れを強要する。
「ファンドは買収企業を巨大なATM(現金自動預払機)と見立て空っぽになるまで引き出そうとする。人材育成や生産性向上を重視した投資が不可能になる」
「経営者ではないオーナーが労組と話す必要はないと主張し労組との対話には応じない」
挙句の果てに、労働者を全員クビにして会社の資産を切り売りします。
そのようにして短期的な利益を出すことを、彼らは「企業価値の向上」と呼びます。
残念ながら、株主や出資者の利益が第一のファンドにとって、これは当然の行動です。
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200706080011a.nwc(リンク切れ)
「労働者の待遇が悪くなると株価は上がる。」これが市場の冷徹な事実です。
市場原理主義、株主至上主義は、労働者の権利と明らかに敵対しています。
19(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:24:04.35 ID:LOSgTvef
こういうパフォーマンスは在日チョンが入れ知恵してるんだろ。
20NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:24:44.01 ID:MK3wIPiz
アイヌというファッション
アイヌというトレンド
アイヌというサブカルチャー
21(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:25:28.65 ID:LOSgTvef
この国の被差別利権は酷すぎる
22NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:25:37.59 ID:gPZEbEH3
>>19
ニ―トはもう寝ろよ
23NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:26:59.49 ID:dVdWSqiz
日本は人種じゃなくて自分達と異質な者は全部差別するからなあ
24NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:27:02.70 ID:MK3wIPiz
はいはいすみません。
日本人はひたすら謝罪すればこいつらは満足なんだろ?
25(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:27:11.75 ID:LOSgTvef
>>22
よう、図星だったか
26NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:27:15.07 ID:PqA/068a
分断工作だからね。
27NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:27:42.28 ID:F8zGvWMf
おまえら知らないだろうがアイヌって、貧乏人だらけだぞ
利権うんぬんいうまえに、パソコンから離れて自分の目でみてから書き込めや
28(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:28:20.60 ID:LOSgTvef
>>26
その通り。
こういう番組は人権派の連中の裏工作。
29(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:29:35.13 ID:LOSgTvef
>>27
人権板で同じこと言ってみな(藁)
30☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/01/13(日) 22:30:29.31 ID:PqA/068a
>>27
アイヌだから貧乏だって言いたいの?
コイツ等今の時代に何を求めてるんだろうねw
31NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:31:02.65 ID:gPZEbEH3
>>25
だからニ―トは寝ろって
32NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:31:15.56 ID:Px0NRzNW
>>29
問題の捉え方を根本的に間違えてるな
2ch的には正解なんだろうが
33NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:31:19.37 ID:8HxJ7sol
>>27
アイヌの人に対しては、利権あげて当然だと思うなあ。
34NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:31:24.05 ID:MK3wIPiz
アイヌが貧乏人ばかりと差別発言するネット人権屋www
35NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:32:21.68 ID:n5HZT8UW
つか濃い顔かっけ〜じゃん
36(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:32:52.41 ID:LOSgTvef
人権擁護法案を通すための工作番組
37NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:32:57.16 ID:tXeG3Q5g
ろくおくう!
38NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:33:37.01 ID:MK3wIPiz
なぜ日本語を使うんだアイヌは?自給自足の村社会を作れよwwww
39NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:34:20.19 ID:gPZEbEH3
低所得、低学歴の人間ほど人種差別を行うという事実
40(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:34:23.01 ID:LOSgTvef
てかアイヌ問題やるなら千島や樺太も出せよ
41NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:34:32.99 ID:QftdnG8M
>>27
ちょっと待ってくれ。アイヌについてよく知ってる人みたいなんで教えてくれ。
アイヌの人達が貧乏っていうのは、アイヌという事だけで企業が採用してくれ
なくて、収入を得るのが難しいからってこと? 企業が、この人は
アイヌだな・・なんて調べたりするの?
42NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:36:34.09 ID:8HxJ7sol
>>36
「アイヌ」だけは、利権あげたりしてもいいんじゃない?
43(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:36:54.46 ID:LOSgTvef
義経が連れて行ったアイヌの一部族の子孫が蒙古に今でもいるよ
44(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:37:33.83 ID:LOSgTvef
>>42
チョンがアイヌに入れ知恵して上前はねてんだよ。
45NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:39:16.85 ID:JeI+1Yvs
アイヌが差別された理由って、他愛もない単なる日本人じゃないからって理由?例えば朝鮮人みたいに当たり屋を行ったり、しょっちゅう日本人とトラブったり害を与える事実なんてなかっただろ?
46(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:40:54.97 ID:LOSgTvef
>>45
単に外見と文化の違いですよ
アイヌは誇り高い民族なので朝鮮人のような下賎な振る舞いはしません
47テリ造 ◆taIZZWMjp. :2008/01/13(日) 22:41:19.46 ID:rL3w+wrY
伊福部昭の音楽って格好いいよね。

古代とかロマンがあってさ。そこの根底には色々問題もあるが。
48NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:41:47.68 ID:skros1YT
とにかく混血してるかどうか、ルーツはどれくらいか
DNA調査を大規模でやれば相当精密にわかる、やればいい
49NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:41:51.70 ID:hncWV2rO
どっちも大事にすればいいんじゃないかな
50NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:42:14.59 ID:ed8SyvG8
結局文化的差別のほうが強いわけだ。


単一民族でない国家の宿命だな〜〜〜
51NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:42:37.61 ID:TyzM3QKm
>>48
ばかは黙ってろよ
52NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:42:54.96 ID:j64cXaVM
>>45
最初に開拓者に土地を奪われたり、漁をしたのに安く買いたたかれたりして、
完全な負け組に転落し、そのままずっと来てるってところだろう。
その上、要望から来るいじめも加わると。
53NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:43:02.96 ID:8HxJ7sol
>>41
今は、そうでもないけど、かつてはアイヌは見て分かったりするから
相当差別があったのは事実だよ。今でさえ、顔見ればなんか
「濃い」って分かるでしょ。
54NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:43:31.18 ID:ed8SyvG8
>>45
古代の日本がちゃんと、日本列島統一してれば何の問題も
なかったんだがな。
55NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:43:49.62 ID:NCGrfnG6
キモブサピザニートウヨの中宮崇ここにいるだろw
マジキモいなお前w
56NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:44:04.31 ID:r4sNIkk7
アイヌは北海道の東半分と樺太の南半分をもって独立してくれ!
在日は全員韓国へ帰ってくれ!
一国一民族!
57(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:44:20.50 ID:LOSgTvef
>>54
倭人はえらく寒い地方には住みたくなかったんだよ
58NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:44:31.93 ID:skros1YT
調査すべき、一番重要だな、事実を知らせて
補償すべき
59NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:45:05.22 ID:ed8SyvG8
>42

アイヌと沖縄はね。

なんでそうならないんだか・・・

朝鮮中国と親しい連中が阻止してるんだろうけど・・・・
60NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:45:16.31 ID:gLtJWAcR
頭髪が濃そうで羨ましい
61(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:46:12.27 ID:LOSgTvef
日本の地名の殆どはアイヌ語起源だそうです
62NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:46:33.40 ID:ed8SyvG8
>>57
なんだかなあ・・・・
63NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:46:39.83 ID:AAiNdQLi
顔がインド人みたい
64NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:46:55.64 ID:TyzM3QKm
>>61
マジすか
65NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:47:08.12 ID:MK3wIPiz
53があまりにも抽象的で笑ったよ。流石無知なネット人権屋だwwwwwww
66NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:47:32.10 ID:p54xEBNw
まあ北海道の開拓団の子孫がアイヌを乞食も同然みたいな扱いしてきたからな
そりゃ差別が残るわ
67全裸ハチマキ:2008/01/13(日) 22:47:56.23 ID:tC1qFFJV
>>107
心にちんぽを持つ中年です(`・ω・´)
68NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:48:03.63 ID:j64cXaVM
>>54
岐阜県の飛騨地方なんかは、縄文人率が高いらしくて、1000年前はアイヌなんかと
同じ状況だったようだな。
飛騨地方自体が貧乏なので税金は免除。ただし京の都で労役がある。
飛騨の匠なんていうと聞こえはいいが、要するに強制労働。

で、”飛騨の連中がよく逃げるので、見つけたら捕まえてね。変な顔してるからすぐわかります”
って記述が残ってるらしい。


まあ何が言いたいかっちゅうと、数百年はかかるんだろうなと。
69NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:48:14.76 ID:UUauponb
人の世に熱あれ人間に光あれ
70(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:48:55.72 ID:LOSgTvef
>>64
そういう本がいくつか出てるよ。
日本列島の原住民だったアイヌが大和民族に一部同化して同化しなかった
連中が僻地へ追いやられたらしい。
71NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:49:40.60 ID:UjZOxBX4
元を辿ればコーカソイド系だと思う
72NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:49:56.53 ID:TyzM3QKm
鮭の皮で衣類とか作成してんだぜスゲーだろ
73NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:49:59.17 ID:p54xEBNw
♪ムックリムックリズンズンズン
74NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:50:14.84 ID:SfYVwQKa
日本人にも入るねこうゆう感じの人
75NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:50:35.08 ID:QftdnG8M
>>53
でも、戸籍に「アイヌ民族」とか書いてあるわけじゃないでしょう?
もしも書いてあったとしてもそんな事で差別するヤツは最低だし、なんで
そんな事を気にされなきゃいけないのか分からないな。
アイヌの人を差別する理由なんて全く見当たらないな〜。たまたまアイヌ民族
として生まれて来て、不当に差別されて貧乏になるなんて非道いな。
ちょっと勉強してみなきゃダメだな俺は
76NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:50:35.93 ID:8HxJ7sol
>>65
アイヌに対して差別があったのは事実なんですが?
77NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:51:01.05 ID:f33G0l0P
アイヌってコロポックルぐらいしか思い浮かばないなぁ
78NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:51:09.17 ID:aa7uSbmA
アイヌー、アッパーカット
79NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:51:57.64 ID:JeI+1Yvs
じゃあ、アイヌの温厚さやこの文化の面白さを知ったり理解することは、どうも可能な気がしてきたんだが。
言い換えれば、朝鮮人みたいに大和民族に害を与えたり、特に、主張だけして自分たちを反省しない連中ではないわけだし。
80NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:52:19.76 ID:MK3wIPiz
なんで伝統をラップなんざで汚すんだ?wwwwww
こいつは馬鹿か?
81NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:52:20.95 ID:f33G0l0P
熊送りやってたのはアイヌなの?
82NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:52:36.00 ID:ed8SyvG8
>>48
ほとんどの日本人はアイヌか大陸(中国朝鮮)か東南アジアが
遺伝子に入ってるから分別は意味ないよ、混ざりすぎ。

それよりも悪さしてる在日追い出したらどうだ?
83(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:52:40.07 ID:LOSgTvef
この番組は人権擁護法案通すためにバカチョンが企画した工作番組だからね
84NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:52:46.66 ID:/jUQ1V10
今の日本人とされている顔も先祖にアイヌのルーツがあるの?


タイ人の人がインド人とベトナム人半分に割ったような顔と同じようなものなのかな。
85NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:52:47.41 ID:p54xEBNw
平井賢もアイヌ系か?
86NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:52:50.99 ID:BqN8GXYC
ロシアにはいっぱいいるのに
87NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:52:52.81 ID:UjZOxBX4
エイサーに通じるものを感じる
88NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:53:22.65 ID:gPZEbEH3
低所得、低学歴の人間ほど人種差別をするという紛れも無い事実
89NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:53:31.51 ID:j64cXaVM
在日朝鮮人の場合は、他民族、他国籍だからなあ。
日本の国籍法が排他的すぎるってのもあるが。
90NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:53:47.07 ID:x2fLWjpt
日本人が悪いんじゃなくて、異質なものを認めない民主主義や近代合理主義が悪いんじゃないか。
91NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:53:49.48 ID:ed8SyvG8
>>79
アイヌには国がないからね
92NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:53:51.92 ID:Wlh811gi
これ恥ずかしいな
93NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:54:15.24 ID:BqN8GXYC
>>91
日本があるだろ、ロシアにもいるが
94NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:54:36.81 ID:TyzM3QKm
>>83
それはあるよなw
95(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:54:38.74 ID:LOSgTvef
>>90
単なる経済問題だと思うよ。江戸時代から軋轢はあったし。
96NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:54:49.06 ID:MK3wIPiz
ラップきたwwwwwwwwwwww

伝統守れよ似非アイヌwww
97NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:55:13.39 ID:UUauponb
これはあわないと思う
98NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:55:23.07 ID:D9GeR9WD
何でキモイんだよ
99NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:55:24.48 ID:ed8SyvG8
>>53
それが昔の考えってやつさ。

下手すると国家に被害が与えられるから、そうやって済ますしかなかった。
100NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:55:29.91 ID:dUHsMGTI
アイヌ≒ナコルル
101NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:55:34.29 ID:f33G0l0P
>>83
チョンがプロデュースかよ。芸能界と同じだな。
102NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:55:37.36 ID:BqN8GXYC
せめてアイヌ語で
103(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:55:38.56 ID:LOSgTvef
これは酷い差別助長ですね
104NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:55:48.39 ID:TyzM3QKm
イケメン熱唱ww
105NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:55:55.51 ID:IbhH3X3I
メロラップに通じる物がある
106NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:55:55.86 ID:p54xEBNw
異質なものを認めない日本人が悪い
個人主義と民主主義を学びなおせ
107NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:55:59.48 ID:ed8SyvG8
アイヌってきもいよねなんていわれたのかwwwwwwwwwwwwwww



オタク系の俺には理解できるんだけどwww
108NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:56:02.54 ID:BqN8GXYC
>>100
リムルルは?
109NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:56:04.32 ID:6TXNcl3t
ラップ下手ww普通にうたえよ!
110NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:56:10.00 ID:oZT5DFRO
まんまブルーハーブな
111NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:56:20.87 ID:MK3wIPiz
サクラップ来たwwwwwww
112NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:56:22.69 ID:Wlh811gi
そんなに差別してねーよ
113NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:56:25.62 ID:p8zQrmpX
アイヌは関係ない

普通にこの人キモい
114NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:56:35.61 ID:dUHsMGTI
アイヌ的にこれオッケーなのか
115NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:56:36.20 ID:UjZOxBX4
アイヌアイヌアイヌwww
116NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:56:45.65 ID:zEnBSP3S
今北

音楽がいいネ
117NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:56:50.28 ID:ouGSe3Qd
これは酷いアイヌ
118NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:56:50.55 ID:/X5bTM6g
なんか酷いの映ってたからとんできた
119(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:57:01.04 ID:LOSgTvef
こういう連中がイメージを悪くするんだよ
120NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:57:05.30 ID:G25chwvC
別にアイヌ差別されてないだろ?
こんな声高にアピールする必要ないんじゃ・・・?
121NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:57:11.36 ID:+aaVw7iG
アイヌは少し昔のもうすこし
なんというか古い感じのほうが良かった気がするな。
どうもおかしな方向に進みつつあるんじゃないか。
122NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:57:15.84 ID:tXeG3Q5g
アイヌの何がわるいの
朝鮮より単純な問題だから
なんとかしてやりいや。
ちょんはシラン
123NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:57:20.98 ID:KNnfw39H
なんの集会やねん
124NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:57:24.29 ID:BqN8GXYC
>>114
すでにアイヌつっても何やっていいかわからんのだよ
125NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:57:28.14 ID:ed8SyvG8
>106

白人の真似しただけだよw
126NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:57:32.55 ID:JeI+1Yvs
この兄んちゃん、ブルーハーブに影響されたな。しかしあんまりコンプレックスを晒す音楽はアイヌを理解してもらうには逆効果だと思う。ポピュラリティーが第一でその影は二番目であるべきだと思うが。
127NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:57:40.48 ID:ed8SyvG8
在日コリアン北ああああああああああああああああああああああ
128NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:57:42.67 ID:D9GeR9WD
やっぱそうきたかNHK
129NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:57:42.83 ID:KNnfw39H
在日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
130(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:57:49.25 ID:LOSgTvef
やっとチョン出たかw
131NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:57:55.18 ID:f33G0l0P
平井 堅ってアイヌ?
132NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:58:05.38 ID:TyzM3QKm
すごく政治的なんだよなw
133NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:58:10.13 ID:MK3wIPiz
利権集会きた!!!やった やった
コリアンキタ
134NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:58:11.72 ID:Wlh811gi
チョンと結び付いた時点で終わり
135NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:58:14.97 ID:KNnfw39H
<♯`Д´>強制連行されたニダ
136(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:58:15.97 ID:LOSgTvef
こいつらが首謀者
137NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:58:17.12 ID:zEnBSP3S
アイヌ文化を紹介する有名な本とか映画とかある?

ヲタの俺はシャーマンキング(漫画)しか知らん…
138NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:58:32.95 ID:/X5bTM6g
恥ずかしくなってきた
139NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:58:39.81 ID:BqN8GXYC
在日朝鮮人はいわゆるマイノリティー(少数民族)とちがうよね
140NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:58:46.23 ID:gPZEbEH3
おまえらは偉そうに人種について議論するまえに、
自分自身の絶望的な将来について真剣に悩むべきだよ
141NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:58:46.20 ID:Us850NDc
え?勝手に代表してね?
142NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:58:50.34 ID:Wlh811gi
自分でアイヌってこと強調してんだろ
143NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:58:52.60 ID:dUHsMGTI
あまり気にすることないとは思うんだがなぁ
気負い過ぎじゃね?

>>108
ナコ使い(ヘボ)だったんで
144NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:59:08.77 ID:l0rE73nV
131
宇梶がアイヌ
145NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:59:08.68 ID:KNnfw39H
アイヌって良く知らんけど北海道でやった方がいいだろ
146NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:59:16.60 ID:D9GeR9WD
おれも電子工作とか模型とか好きだけど、差別を恐れてあえて趣味は料理とといっている。
147NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:59:18.01 ID:G25chwvC
外国人の在日朝鮮人とははっきりと区別しろよ・・・。
148NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:59:17.94 ID:f33G0l0P
アイヌは国籍あるの?投票権あるの?
149(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:59:25.84 ID:LOSgTvef
イメージが悪いチョンを最後の最後に出してきたわ
150NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:59:29.76 ID:6TXNcl3t
アイヌアイヌアイヌアイヌアイヌ
151NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:59:33.14 ID:SfYVwQKa
縄文人(本州アイヌ)
152NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:59:40.42 ID:Wlh811gi
>>143
将来の飯のタネだからな
153NHK名無し講座:2008/01/13(日) 22:59:54.79 ID:Bdi/hXQQ
なんか知らんが

おれは見た

かっこ良かったぞアイヌの人たち
154(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 22:59:57.69 ID:LOSgTvef
反省会はここで

アイヌ差別など現在でも存在するのか? 【人権問題板】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/rights/1195227636/l50
155NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:00:16.35 ID:kNg5uGNH
みてたけど、なんのスキルもないやつが、逃げ込んだアインデンティティー回復の逃げ場所が、
アイヌって自分の属性で、
中二病全開してただけだな。
156NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:00:23.28 ID:UBPxRGNY
総括するとマイノリティーは優遇されるべきだってことか
157NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:00:41.16 ID:dUHsMGTI
>>121
一時期社会党だかと組んで、それからおかしい方向に走ったとか聞いたが。
確か、生まれる前だからよくわかんねぇんだが。
158NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:00:46.15 ID:0mioTTyO
チョンとは分けろ
159NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:01:19.77 ID:TyzM3QKm
昭和50年代くらいにシンパだった民俗学の先生たちが撤退すんだよな
160NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:01:26.55 ID:UjZOxBX4
ロシアのアイヌはどうなった?
161NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:01:31.06 ID:CVc33Vj0
とりあえず在日とつるむなよ
162NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:01:53.05 ID:mp+y2KxS
最後コリアンがどうのこうの言ったんだって?
聞き取れなかった。
ちょっと教えて下さい
163NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:02:04.95 ID:NoHIML1P
前スレからアイヌ好きと言ってる俺だがラップの出来がひどすぎて…イメージ悪くしなきゃいいが…
164NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:02:52.84 ID:Wlh811gi
>>124
じゃぁ何にもしなきゃいいのにな。アイヌをネタにしてひとやま当てようって魂胆丸見え。
血から沸き起こるアイデンティティの炎がこいつらからは見えない
165NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:03:29.00 ID:CVc33Vj0
gPZEbEH3
見えない敵と戦いすぎだろw
166NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:04:09.43 ID:dUHsMGTI
>>162
「次のステージは大阪で、在日コリアンなどのマイノリティが集まるライブ」
って話が出た。
167NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:04:13.92 ID:/X5bTM6g
>>153
たぶん本人たちもそう思ってやってるんだと思う


俺は痛いと思ったが
168NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:04:19.10 ID:Wlh811gi
>>155
激しく同意
169NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:06:12.91 ID:p54xEBNw
なんでお前ら声高に自己主張してる奴らをいやがるんだ?
つーか日本人ってみんなそうだな
他人のことなどほっとけばいいじゃん
ほっとけないのか?なんでだ?
170NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:06:13.16 ID:F0wMzqJS
アイヌって差別されてないよね。
アイヌアイヌアイヌ叫んでて逆にキモいわ。
171NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:06:14.04 ID:Wlh811gi
>>146
それをカミングアウトしてチョンの集会で電子工作のネタのラップやれよ
172NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:06:13.54 ID:gPZEbEH3
おまえらほんとクズだな
コンプレックスのかたまりの社会不適合者達 笑
173NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:06:42.44 ID:mp+y2KxS
>>166
ありがとう。
174NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:08:04.97 ID:TyzM3QKm
敗戦後に樺太、北方四島から引き上げしてきた半島の人々が住み着いたのが
北海道なんだからしょうがねえだろ
175(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 23:08:05.63 ID:LOSgTvef
>>169
人権擁護法案を通すための道具にされてるから
176NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:08:28.53 ID:dUHsMGTI
>>167
同意ノシ
何故ラップとかよその音楽でやるのかとか思うわ
そもそもバカ女に言われた事を引きずり過ぎだろ。固執しすぎだ。

アイヌの精神は結構好きなんだが、声高にマイノリティーを叫ぶ人間はなんか胡散臭い…
177NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:09:09.72 ID:r4sNIkk7
在日韓国朝鮮人はとっとと韓国へ帰ってください
イミョンバクも祖国へ帰って大統領になった
韓国は良い国だ!帰れ帰れ!ここはお前の住む国じゃない!
178NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:09:22.80 ID:Wlh811gi
>>169
ほっといて欲しくないからラップやってんだろ、こいつら
179NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:10:45.47 ID:r4sNIkk7
アイヌはごちゃごちゃ言わずさっさと独立しろ
そして顔面に刺青でもしとけ
180NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:13:27.57 ID:hA2QxGwh
アイデンティティに誇りを持つのは結構だが
コンプレックスは自分個人で消化しろ。
こう言うネガティブな発散は何にもならん。NHK死ね
181NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:15:02.50 ID:TyzM3QKm
ま、番組の構成がクソなだけだな、てかアイヌの文化なんてとっくに滅びてんだけどな
182NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:15:45.71 ID:gPZEbEH3
おまえらみたいに学歴もない職も誇れない(もしくはニ―ト)の社会の底辺達はホント哀れだな
マイノリティーを差別するぐらいしか楽しみがないもんな
マジで死ねよ
みんな迷惑してるよ
183NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:19:19.32 ID:ed8SyvG8
おれはアイヌではないし祖父がアイヌというわけでもない。

だが、明らかに自分の顔は薄まってはいるがアイヌと同じような
特徴の面影が残っていて、非常に親近感が沸いていた。
ちなみに関東人。
俺のように疑問を持つ関東人は多いはずなのに、こういう問題は
結局70年代のアメリカから来た、ジョンレノンのイマジンを象徴とするような
左翼思想が表面化し初めて差別問題として浮上した。

しかもあろうことに2007年もいまだ未解決という愚かな現状である。
184NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:19:37.33 ID:dUHsMGTI
そういやアイヌの装束って、女性用は装飾(刺繍みたいなの)を入れないとか聞いたんだが、ガセ?
185NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:19:54.60 ID:Wlh811gi
>>182
お疲れさま
186NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:20:10.08 ID:ed8SyvG8
>169

あんた、中国人朝鮮人に民族浄化されるぜ
187NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:20:53.25 ID:K6ZolvMt
>>176
アイヌだって別に現代に生きてる現代人なんだから、
現代文化で歌ったっていい。歌の出来はともかく。
日本人だって(和人?)日本人であることをロックで歌ったりするし。
188NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:20:59.44 ID:/X5bTM6g
>>182



189NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:22:04.75 ID:TyzM3QKm
>>185
あれは自動書き込み、コピペみたいなもんだ
190NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:22:19.20 ID:Wlh811gi
>>183
日本語でオケ
191NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:22:34.89 ID:ed8SyvG8
>177

彼らとアイヌの違いって何だろうな・・・・

在日コリアンもアイニと同じとはいえないが、似たようなものではあるだろ・・・実際
192NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:24:00.72 ID:p54xEBNw
>>186
なんでそんな大きな話になるのかさっぱりわからんwww
193NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:24:06.10 ID:ed8SyvG8
>180

NHKの番組作ってるやつって、絶対50代とかのおっさんなんだ。

だから昔の差別意識で番組作っちゃってるから、いまの俺とか若いもんが見ると奇怪にしか思えなんだよな。
194NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:25:14.42 ID:ed8SyvG8
>181

けどな、アイヌ民族は文化が来たとかでかたずけられるような民族じゃないんだよ。
195NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:25:17.69 ID:dUHsMGTI
>>187
うぅん…なんつか解りにくいでないの。
「アイヌだ!」って言う割にはそれを感じれる曲なのか、と。そもそもラップというよりかは、曲に合わせて不遇と不満を垂れてるだけに聞こえる。

番組自体ポジティブなものを期待してたから、ネガティブからきた「アイヌ宣言」にちょっとゲンナリしたのかもしれん。
196NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:27:02.52 ID:dfWrenlL
「アイヌの音楽はあまり残っていない」
とトンコリ奏者であるオキ氏が言ってた
197NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:29:34.49 ID:p54xEBNw
今でも学校の教室や会社の中で他人と違う部分があるととやかく突かれるからな
民族自体が違うと自分の中では大問題だろ
他人と同じでないといけないという風潮が悪い
198(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 23:29:36.87 ID:LOSgTvef
明治時代、小谷部全一郎がアイヌにキリスト教を伝道したんだよ。
彼はアイヌについて色々調べていくうちに義経がジンギスカンになったという説を唱えるようになった。
199NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:29:55.89 ID:ed8SyvG8
>192

かつての大和民族主義が、中国と韓国と北朝鮮に受け継がれてんだよ。
北朝鮮は死に体だし、韓国は民主化してきてるからもうそういう脅威はないにせよ
中国だけはやばいんだよ。

いまだ中華民族主義は健在。
おそらく中国は台湾を併合するから、そうなると次は沖縄を併合し
ゆくゆくは日本を併合する。
200NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:32:43.28 ID:dUHsMGTI
>>196
あぁそういうことだったからか。有難う。

なんとか残せるものは残して欲しいものだが、やっぱ難しいのかな。
血筋とかよりも、文化や習慣を残す方が大事なんだから。
201NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:32:43.35 ID:TyzM3QKm
>>194
民族は言葉の意味するところの定義が確立されてない
だから論争は不毛になるよ
202NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:33:03.81 ID:ed8SyvG8
>197

民族自体が違うか・・・・・

日本の歴史を紐解けば、そんなことばかりやってるな・・・・
それが一番の要因かもね。

在日でなんであれ他民族はすべて認める方向でいけば良いのにな・・・・
203(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 23:33:19.05 ID:LOSgTvef
津軽半島の突端の三厩町に義経神社がある。義経はここから松前半島へ渡った。
日高地方の静内に義経神社がある。蝦夷からは直接沿海州へ行ったという説と
樺太・間宮海峡経由で大陸へ渡ったという説がある。
204NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:33:34.94 ID:p54xEBNw
>>199
お前が誇大妄想狂なのは良くわかったwww
205NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:33:42.84 ID:ed8SyvG8
>。198
くぁsk
206NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:34:15.78 ID:1cthceoD
ここの書き込みを見る限り
差別があるという彼らの主張は事実らしいな
207NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:34:27.89 ID:ed8SyvG8
>>198
kwsk
208(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 23:34:33.79 ID:LOSgTvef
>>205
たま出版から彼の本が出てるよ
209NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:37:31.81 ID:dUHsMGTI
>>202
在日はあるべきところに一度戻って、それから再入国すればおk。
人様宅でこじきみたいな事をしている所謂「在日」じゃなく、本来の「韓国人」「朝鮮人」に戻れば文句言われないと思うが。
何故か本国人と差を付けたがる精神が問題なんだよ。
210(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 23:37:38.93 ID:LOSgTvef
他にも推理作家の高木彬光が「成吉思汗の秘密」という本を書いている

http://www.st.rim.or.jp/~success/takagi_ye.html
211NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:38:49.99 ID:ed8SyvG8
>203
かつて、あの時代にいまはロシア領だが北朝鮮の上に広大な国があった。
俺としては契丹(遼)という国にわたって活躍したとしたほうが信じれるなあ。
212NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:39:17.11 ID:Wlh811gi
>>208
たま出版wwwww
213NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:39:24.35 ID:ed8SyvG8
>208
トン
214NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:41:22.79 ID:ed8SyvG8
>209

なるほど、そういうことか。
後は韓国の問題か・・・・・。
韓国はいまだ日系韓国人とかにはつらく当たってんだろ?

一応、生活保護などは日本同様行ってるそうだ。
215NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:41:44.19 ID:Wlh811gi
なんか話がトンデモだな
216NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:42:07.97 ID:Dz8PYzTj
大和=弥生=モンゴル+朝鮮+中国=関西で、正解ですか?
217NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:43:07.55 ID:p54xEBNw
>>211
遼の国の王族ヤリツアハイは金に滅ぼされたがその後金を滅ぼした
元のフビライハーンの参謀になったんだっけか。
218NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:46:03.76 ID:rD6Gu/A/
アイヌってキモイよねってラップで言ってたけど
そういう感覚がよくわからない。
なぜアイヌだと肩身が狭い思いするのか
差別の対象なのか理解ができない。
そんな彼等が特権で生きてる在日コリアンの
ミュージシャンと共演するのが不に落ちない。
アイヌ人といえども国籍は日本人だと思うのだが…。
219(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 23:46:22.70 ID:LOSgTvef
>>203は義経神社じゃなくて義経寺(ぎけいじ)だ
ちなみに義経が衣川で自刃したのは6月だったけど
京都の鞍馬神社ではジンギスカンの命日の8月15日に義経の法要を毎年行っている。
220(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 23:47:26.87 ID:LOSgTvef
おっと、鞍馬寺ね
221NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:48:35.93 ID:dUHsMGTI
>>214
反日が根底にある中で、日本に逃げ込んで辛いときにそれを分かち合わず、現在に渡っても徴兵の義務を負わないくせに、調子いいとこで朝鮮民族を持ち出すらしいから、余計に嫌われるんだろ。
結局は先祖が遺した業が、今の彼等に返ってるだけなんじゃないの?

よくしらんが。
222NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:50:37.27 ID:ed8SyvG8
こっちにも言っておく。

アイヌ民族こそ本当の大和民族ではないのか・・・・・
弥生系渡来人が日本に入植する際に、その大和思想を
のっとったと考えるのが自然ではないか?


「アイヌが日本先住民でなければ、日本人の60〜70lにアイヌと同じD型のY染色体が
見られるのはどう説明できるのだろうか・・・・。」
223NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:52:09.44 ID:rD6Gu/A/
在日は密航者や出稼ぎだろ。
強制連行とか言ってるけどよ。
他国に住んで特権で生きる姿勢ってどーよ?
224NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:54:08.94 ID:rD6Gu/A/
渡来人って朝鮮半島にルーツがあるって考えられてたけど
近年の土井ヶ浜遺跡と韓国の調査でルーツは朝鮮半島でない事が判明してる。
現在は中国の山東省にルーツを求めて調査してるらしいよ。
225(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 23:55:55.24 ID:LOSgTvef
>>222
それが小谷部全一郎が主張してたことだよ。
彼はユダヤ民族が日本の優れた制度を取り入れて同化したと言っている。
226NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:55:56.51 ID:rD6Gu/A/
アイヌは蝦夷地に住んでたから大和民族と言えるかどうかは不透明じゃない?
縄文時代から日本にも縄文人がいたわけだし。
アイヌはやっぱアイヌ民族だと思うよ。
227NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:57:01.39 ID:G2Sftin9
昔は俺も差別したよアイヌとかって
今はアイヌの人がこだわりすぎだよ
アイヌもワジンも琉球人も同じ人間だよ
日本人で有る事にはかわりない
228(*^ー^)ノ:2008/01/13(日) 23:57:11.01 ID:LOSgTvef
>>226
縄文≒アイヌだよ。
アイヌと琉球民族や台湾の高砂族はかなり人種的に近いそうだ。
229NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:57:44.13 ID:rD6Gu/A/
ユダヤ人は戦時中日本に救われてるしね。
230NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:58:48.41 ID:TyzM3QKm
大和朝廷、建てたり従属した人々が大和民族だろ離反したやつは鬼とか天狗になったw
231NHK名無し講座:2008/01/13(日) 23:59:15.02 ID:rD6Gu/A/
アイヌを差別する理由ってなんなの?
そこがまず本州の俺には理解しがたいんだが。
232NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:00:32.84 ID:rD6Gu/A/
ということは、縄文期には日本の各地にいた縄文人はアイヌ人って事かい?
233NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:01:43.00 ID:ed8SyvG8
>>216
支配階級と、一般庶民は民族的に違うことが多いのはご存知か?
たとえば、朝鮮半島では最初に倭人が住んでいたがそのあと
高句麗などのエヴェンギ族系統の中央アジアの民族が半島を支配した。
さらにその後、半島は漢民族と漢民族化した高麗に支配される。

つまり、、支配階級はどんどん南下してきてるのがこの日本とかの地域の特徴なんです。
大和文化は、単純に漢文化の派生なので大和=弥生=中国になるんです。

さらに、中国にもたくさんの民族が居るのでまた難しくなるんです。
大和民族を築いたとする民族が居るとするなら、中国(特に沿岸部)の人間である。
ヨーロッパ移民により作られたアメリカやカナダを考ええてほしい、割と似ていると思う。
234(*^ー^)ノ:2008/01/14(月) 00:02:15.80 ID:LOSgTvef
>>232
日本の地名の殆どがアイヌ語起源だと主張する人たちはそう言ってるね。
235NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:02:53.82 ID:dUHsMGTI
>>227
アイヌに琉球に、俗にいう穢多とか非人とかを差別する理由ってなんよ?
嫌いってならばともかく、理由もなく感情で人を線引きすんのは阿呆くさくない?それじゃあガキと変わらんべ。
236NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:03:14.23 ID:G2Sftin9
>>231
毛深い人みるとアイヌだろとか言うってイジメてたな
237NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:03:43.21 ID:p54xEBNw
>>231
日本人はみんな大和朝廷に服従した部族の子孫なんだからアイヌ民族は同化して消えて無くなれ
と思ってるからだろ
238NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:03:49.58 ID:X/AH3ayg
そうなんだ。俺はアイヌは蝦夷地に住んでる先住民という認識だなぁ。
239NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:04:07.25 ID:ed8SyvG8
>>225なるほど・・・
240NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:04:45.59 ID:TyzM3QKm
>>227
ワジンじゃなくてシャモだろがww
241NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:05:02.27 ID:az2Nj3ca
自己レス>>235

「嫌いってな感情はともかく、」って言いたかった罠
242NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:05:21.42 ID:bGD7TRNb
>>235
2ちゃんネラーを嫌うと同じ
243NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:05:47.16 ID:X/AH3ayg
毛深いとかでカラカウのは子供っぽいなww

アイヌを差別するのに、大和朝廷の時代まで遡るの?
それはちょっと引くなぁ…。
244NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:06:40.67 ID:OYgDFvWj
>>224
そう、日本も朝鮮半島も山東省などの人たちの移民先にしか過ぎなかったんだ。
245NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:06:49.99 ID:4sPOx/qb
いちいち理由がないのが差別なんだよ
246NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:08:07.76 ID:az2Nj3ca
>>242
「嫌い」で差別は人としていかがかと。
247NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:08:22.27 ID:kPY6vnd4
>>243
ようはお上にたてつく奴は非国民っていう意識に似てるかな
それの人種差別版とか民族差別版
248NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:08:54.81 ID:OYgDFvWj
>>219

なんでも韓国で「写楽は韓国人だった」という映画が作られるそうだ。

そのスレでは「義経チンギスカン説ぐらいトンでも」といわれていたんだが、どう思う?
おれもテレビで何度か義経チンギス説の番組とか見たが、やはりとんでもの域を出ない。
249NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:09:34.70 ID:bGD7TRNb
>>244
ヒトゲノムの遺伝子調査によると朝鮮からは渡ってきてないよ
250NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:10:14.64 ID:X/AH3ayg
まー何にせよアイヌですって言うと虐められるんじゃ言えないよね。
251NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:10:50.99 ID:EL+bERpL
>>246
事実差別の元なんてあほくさい理由なんですよ
252NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:11:31.88 ID:az2Nj3ca
>>247
個々の些細な差異に対して、「それで?」ってな意識というか、おおざっぱさが必要なんだろうなぁ。
子供にはそれがないんだろうが。
253NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:12:15.08 ID:b5V2CKwm
他人にむかってニートですって言えないよな
254NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:12:25.59 ID:X/AH3ayg
>>249土井ヶ浜遺跡の調査でも朝鮮からは渡ってないと判明してるね。
255NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:13:05.74 ID:OYgDFvWj
>249

そう。
遊牧民の彼らには航海技術はないから。
256NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:13:51.91 ID:az2Nj3ca
>>251
あー…確かにorz
257NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:14:32.82 ID:kr9lCXdy
>>235
自分はどうも無いけど、家族友人知人世間が良く思わないから
最後自分まで排他されるかもという勝手な恐れ、集団意識の性。
まあ良くも悪くも日本は高度近代化を達成したんだから
個人判断でで生きるのがベターだと思うけどね、アイヌの人も。
258NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:14:59.05 ID:bGD7TRNb
イジメられたからアイヌにこだわってる

障害者と同じになってはいけないよ

アイヌだからなんなんだ?仕事は出来るだろ。障害もってる訳じゃ無いし。甘ええるな
259NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:15:07.07 ID:X/AH3ayg
朝鮮人や支那人を嫌う理由は分かるんだよ。
日本人として国旗を燃やされたり、捏造史を突きつけられたり
反日でまとまろうとする姿勢はムカつく。
260NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:17:35.35 ID:X/AH3ayg
アイヌだからって仕事を制限される理由も不明だなぁ。
番組の中でお父さんが仕事なくて困窮したとも言ってた。
261(*^ー^)ノ:2008/01/14(月) 00:18:59.34 ID:PSWELw3T
>>248
>>210の本を読んでから自分で考えてみてはいかが?
262NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:19:26.96 ID:OYgDFvWj
>251

それに利権や金が絡むと・・あら不思議。

それがこういう階級や差別問題の実態w

現代の新しい差別問題は、本当は無職とかNEEtとか学歴社会とかも立派な差別なんだけどねw
そしてマスメディアやTV、マスコミが誰かの命令かもしくは自主的に情報として
こういう問題を人の耳に入れ、印象として残す。(あたかも常識かのようにね。)

結局こういう問題がなくなると商売できず生活に困る連中がたくさん居るんだろ。
人の不幸を売る商売人さ。
263NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:20:10.53 ID:OYgDFvWj
>>261
そうしてみます、ありがとうございます。
264NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:20:13.44 ID:VSy92lxO
日本には多文化共生という概念がないからだろ。
日本に住むべき者は日本人となり同じ文化習慣に従うべきという考えが強いしね。
265NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:21:24.34 ID:az2Nj3ca
>>257
結局は「周囲の目」か。
ネガティブ方面に対する暗黙の同意を振り払う考え方を、教育するのが必要なんかもしれんわな。
空気読まないのもたまには大切だとか。
(そういった意味でKYとかが流行るのは、国民のレベルが下がってきた顕れじゃないか?)

「私までいじめられるから学校では話し掛けないで」とか思い出したorz
266NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:22:16.59 ID:X/AH3ayg
そういう長い歴史の中で抑圧されたのかな、アイヌ人て。
俺は、アイヌ人って北海道に住んでいて
自分達の地域に住み、自分達の法で生きてるもんだと想像していたよ。
どうしても○○人って言われると外国な気がしてね。
267(*^ー^)ノ:2008/01/14(月) 00:22:42.10 ID:PSWELw3T
>>264
江戸時代までは完全な連邦国家だったんだけどね。
明治になって国を無理やり纏めなければならなくなったのが不幸の始まり。
268NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:22:53.29 ID:b5V2CKwm
>>264
それは世界中どこでもおなじでしょ
269NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:24:20.15 ID:X/AH3ayg
確かに日本に住んでるのは日本人で
あとは在日外国人という考えが無意識にあるね
270NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:24:33.49 ID:bGD7TRNb
>>260
今の社会は白い目で見られて会社に行けなくなる俺みたいな奴らもいるよ
アイヌばかりじゃないよ
2ちゃんねるの中に居るやつらはみんな解ってるが。アイヌだからってネットの中で叩かない
271NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:26:13.60 ID:X/AH3ayg
そこまで語ったらペリーまで辿らないと…w
272NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:27:06.05 ID:kPY6vnd4
>>268
それがうまくいかなくなると異民族・他宗教どおしで内戦に発展する
273NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:27:14.60 ID:hNpIfZhs
>>260
昔の旧土人保護法、現在じゃアイヌ新法とか、国が「区別」してるからなあ。
どこの企業だって、”普通の”日本人と、国に「区別」された人間とがいたら、わざわざ雇おうとは思わない。
274NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:28:41.76 ID:X/AH3ayg
確かに差別は日本人でもうける。
俺も言った言わないで
クラスで村八分になった事ある。
ただ、民族を理由に差別する思考は理解できない。
俺は朝鮮人や支那人は嫌いだけど
目の前にいる人間が朝鮮人だからって理由では差別しようとは思わないよ。
275NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:28:55.17 ID:az2Nj3ca
>>266
○○人というよりも、超広範囲の○○一族みたいなものだと思うが。孔子の子孫とかあんな感じでいいと思う。
「アイヌ人」ってな「日本人」と同列になるような言い方をするから、差ができちゃうのではないかしら。
当事者は不本意かもしんないが、「日本人」に内包しちゃってる訳だから間違いではないだろうて。
276NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:29:12.53 ID:kPY6vnd4
>>271
アイヌ問題に関しては松前藩・明治政府に圧政があったからねえ
277NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:29:21.44 ID:b5V2CKwm
ペリーwじゃなくて君は松前藩てあったの失点でしょ
278NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:31:14.70 ID:OYgDFvWj
>270


2ちゃんねら−も相当嫌われてるしな
279NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:31:26.85 ID:X/AH3ayg
でもペリーが来航しなければ国内を統一化して
富国強兵に走る必要もなかったわけだし
明治維新も必要なかったわけじゃん
280NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:32:24.06 ID:b5V2CKwm
日の丸きてびっくりしたw教育なの忘れてたww
281NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:32:28.71 ID:OYgDFvWj
アイヌは国ではなかったが、ちゃんと酋長もいたし。

沖縄はご存知のとおり、琉球王朝。
282NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:32:58.09 ID:hNpIfZhs
>>266
アイヌが伝統的に神聖な土地としてきたところを、国がダムのそこに沈めたりしてきた。
伝統的な宗教神事には野生のシャケが必要だが、一時期法律で年間12匹しか取っちゃ駄目とか制限してた。
(最近はシャケの数の規制はある程度緩められたみたいだが、まだ制限は行われてるらしい)
283NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:33:10.00 ID:bGD7TRNb
>>279
植民地になってるよ
284NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:33:24.76 ID:EL+bERpL
ヲタクって江戸時代風の設定好きだよなぁ
285NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:33:47.70 ID:az2Nj3ca
>>274
韓国人にも面白い奴がいてな、民団のホロン部員で「韓国世界一」ってな奴なんだが、(ムスったら出てくる筈)
あれ見てたら「○○人」で差別とか馬鹿だなーと思うよ。結局は教育と機会さえあればどうにかなるんだよ、恐らく。

でも半島人は嫌い。
286NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:34:16.87 ID:X/AH3ayg
北海道の人全般ってアイヌをどう思ってるんだろうね?
以前北海道出身の人に聞いたら、よく分からないって言う人と
「嫌い。うっとーしい」という2つの答えが帰って来たんだけど。
287NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:36:12.03 ID:X/AH3ayg
韓国世界一かwwwま、そういう気概は必要かもね、日本人にも。
288NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:36:22.48 ID:OYgDFvWj
>279

そこまでは言い過ぎ。
西洋化、近代化には明治維新と戦争が必要だった。

それしてなければ今頃ロシア領ですよ。
問題は第1次大戦後です。
この後は大震災があるなどして、結構日本がおかしくなってきました。
289NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:36:48.30 ID:bGD7TRNb
アイヌの長い物語をまとめて書いた本がある

アイヌ人解ってるよな
290NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:36:53.36 ID:b5V2CKwm
江戸時代じゃなくて幕末じゃないかな、あとは戦国だろ
291NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:37:20.54 ID:OYgDFvWj
>>284

オタクは元禄文化の再来といわれてるそうなw
292NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:37:38.05 ID:EL+bERpL
>>286
正直何とも思ってないのでは
293NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:38:52.90 ID:9aKtg/OF
大昔は関東にもアイヌが住んでたらしい
おまえらにも血入ってるよ
294NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:39:40.07 ID:X/AH3ayg
もちろん俺も明治維新は必要だったと思うよ。
実際に列強国が日本に来てた時代だしね。
ただ、ペリーなど外国諸国が来航してこなければ
明治維新も富国強兵も不要だって言ってるだけ。
もちろん文明からは取り残されるだろうけどね。
295NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:41:04.80 ID:az2Nj3ca
>>284
江戸時代の江戸は当時世界でも類を見ない文化都市だったらしくて、
町民の識字率、治安の良さ、物価や家賃の低さ、衛生面とか様々な面で世界一だったらしい。
「宵越しの金は持たない」でなく「宵越しの金は持たなくていい」とかいうはなし。
上流ならイギリス、中流以下なら江戸ってな言葉を書いた作家が居たそうな。
296NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:41:07.34 ID:bGD7TRNb
物語を語れて一人前のアイヌじゃないのか?

アイヌの物語をまとめた本作ったのはワジンです
297NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:41:22.40 ID:OYgDFvWj
>287

実際世界一の日本人は言う資格があるとは思うが、それをやらないところが
日本人らしいんだよ。

で中国と朝鮮が「世界一」を自負する。
両方中国みたいなもんだからね。
本来なら日本が沖縄とアイヌを吸収してよいなら、中国は朝鮮併合も可能ってことにんるんだよね。
でもそれやられると、当の朝鮮人は困るし中国と隣接したくない日本も困る。
そういう朝鮮人はかわいそうだよ、その部分のみは同情する。
298NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:41:31.52 ID:X/AH3ayg
血の話しまでになるとなぁ…
採血してDNAでも調べないとw
299NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:42:31.58 ID:EL+bERpL
>>293
大昔のアイヌと今現在のアイヌは単純にイコールで結べるのだろうか?
300NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:43:21.37 ID:X/AH3ayg
確かに日本人は際立って主張したりしない所が美徳でもあるからね。
外国はそういう日本の文化を否定する輩がいるけど
そういう奥ゆかしい日本人文化を理解して欲しいと思うよ。
301NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:43:25.36 ID:OYgDFvWj
>>294
そらそうだけど。

302NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:44:20.30 ID:b5V2CKwm
おれの前の職場の上司が(50歳くらい)サマニ出身だけど
アイヌには特別な感情はないようだったな
303NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:45:03.25 ID:X/AH3ayg
純粋なアイヌ人って事?そういや番組の人達も日本人とアイヌ人のハーフだったね。って、ハーフって言い方も変かな?戸籍上は日本人だし。
304NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:45:17.84 ID:kr9lCXdy
>>286
ここに居るのも殆ど良い意味でアイヌなんかどうでも良いと思ってるでしょう
ただなんとなくこう言った日本の格差や世間に隠れた部分を感じてる人たちで
305NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:45:45.43 ID:OYgDFvWj
>>298
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=341995


一応参考までに。
実際に採血してDNA鑑定とまではいかないけど
信憑性の高いソースとはおもう。
306NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:46:22.63 ID:az2Nj3ca
>>291
ヲタ文化は日本古来のもの
(神話上の)始祖は妹萌だわ、世界最古の文学は同人だわ、同時代にはスカトロ日記があるわw、浮世絵作家は触手もの書いてるわ、江戸中期はゲイが大はやりだわと


変態万歳。
307NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:46:32.61 ID:X/AH3ayg
>>301俺も明治維新あっての近代国家だと思ってるからさ。
308NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:46:46.45 ID:kPY6vnd4
>>299
縄文文化→オホーツク文化→アイヌ文化と蝦夷地の文明は変化したが
蝦夷地に住み着いた人間は変わってないはず
309NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:48:24.72 ID:X/AH3ayg
>>304そういう部分はあるかもね。
ただ良く分からない分、興味がわくってのも個人的にある。
もし目の前にアイヌ人がいたら色々聞くだろうけど差別的な意図はないなぁ。
310NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:48:32.39 ID:b5V2CKwm
>>308
その式はなんかちがうとおもう
311NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:48:36.70 ID:OYgDFvWj
>>300
ただ単に、リーダーシップがないだけとも言えるけどねw

中国は、宗主国として大帝国を過去に築き上げてるけど
日本は属国とか朝貢国だからw
朝鮮は、そんなリーダーシップの中国に従いそういう精神を受けついだから
日本が驚くぐらいの張ったりをかませるわけ。
312NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:50:23.00 ID:kPY6vnd4
>>310
北海道から出土した土器の順だよ?
313NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:50:28.31 ID:OYgDFvWj
>306

アメニズム万歳!
ヘレニズム万歳!


でもこういう考えってローマとかギリシャ的なんだよね。
アイヌの祖先も向こうから来たことは明らかだから。
314NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:50:33.04 ID:X/AH3ayg
で、アイヌ人はどうしたいと思ってるのかな?
国籍は日本人である以上、日本国民として生きていきたいのか
大袈裟に言うと、アイヌの国を作りたいのか。
315NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:51:17.87 ID:X/AH3ayg
え、エンジョイコリア?
316NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:51:45.64 ID:b5V2CKwm
>>311
ほんと驚いちゃうよww
317NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:52:56.41 ID:az2Nj3ca
>>297
「韓国世界一」ってのはコテな。念のために。
東亜板のアイドルで、自らの身体を張って、数々の伝説を作っている奴だよwww住民に鍛えられて、帰国したら真っ先に親日派として捕まるんじゃないかという心配が出るくらいだ。

コテの由来は「韓国が世界一になりますように」ってな願いがこめられているそうな。
318NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:54:08.55 ID:X/AH3ayg
リーダーシップをとる人間を、嫌う節があるかもしれないね。
どっちかってーと輪の中心に入る人間や、あえて外にいる人間を嫌うかも。
皆輪の一員ってところで、安心感を得る性質を持ってるところあるし。
319(*^ー^)ノ:2008/01/14(月) 00:55:55.78 ID:PSWELw3T
結構良スレになったな。わざわざ立てた甲斐があったわ。
詳しく知ってる人は人権板のスレにもきてね。
320NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:56:25.23 ID:X/AH3ayg
やっぱ一地方の文化みたいにされるのは、嫌なのかな?
日本国籍だけど、アイヌ人としての民族意識は持っていたいとか。
321NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:56:50.55 ID:OYgDFvWj
>>317
そうかwwww

そんなすごいやつだっtのかwwww

322NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:57:20.93 ID:X/AH3ayg
人権板にもアイヌのスレがあるんだ。
結構議論されてんだねー2chでも。
323NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:58:10.52 ID:X/AH3ayg
でもさ、ざっと流れを見ると「アイヌ人嫌い」って人いないよね。
324NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:58:16.71 ID:EL+bERpL
>>319
よくやった
325NHK名無し講座:2008/01/14(月) 00:59:10.09 ID:OYgDFvWj
>320

不思議なことに、沖縄の人もアイヌとまったくおんなじ
主張をしていること。

やっぱり、顔も精神も似ているし馬が合うんだろうかね。
アイヌ独立より、アイヌ沖縄をひとつで独立のほうが良いんじゃないかな?
326NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:00:03.47 ID:az2Nj3ca
>>313
ローマだかギリシャだかも始祖は父親殺して母親と出来たってな話だからなぁ…
最高神は血縁者と出来てるってのもお約束。

多神教ってなものの性格みたいなのではないかね?
327NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:00:24.86 ID:kPY6vnd4
>>318
進め一億火の玉だ→一億総ざんげ→一億総白痴化→KY
                                   ↑
                                  今ここ 
328NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:00:32.07 ID:OYgDFvWj
>325


まあここは俺が心配するところじゃないがwww

決めるのはアイヌや沖縄の人々。
なんであれ、日本政府は認めなければならない。

329NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:01:57.63 ID:X/AH3ayg
でも沖縄なんて独立したらやってけないでしょー。
言っちゃ悪いけど、民度が低い所あるしさ。
失業率は高いし、離婚率も高いのに子沢山みたいなw
そっこうでアメリカの51州目になりそうな…
330NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:02:07.64 ID:OYgDFvWj
>>326

どうなんでしょうw

やっぱり人間考えることおんなじですかねw
331NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:03:23.23 ID:X/AH3ayg
それに独立したら支那や朝鮮と一緒になって日本叩きそう。
332NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:03:36.20 ID:OYgDFvWj
>>327
1億層ざんげワラタ


そしてたしかにいまは1億総KYだなw
まあ、個人主義の時代は良いと思うよ。
女性の地位も向上したしね。
333NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:03:36.29 ID:az2Nj3ca
>>321
韓国世界一 ハバネロ スピリタス
で検索汁。
「てきとう」てなサイトが毎度丁寧に彼の伝説と成長をまとめとるが、urlわかんね('A`)
334NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:04:24.45 ID:OYgDFvWj
>329

それは結構幸せなことかもよ。

335NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:04:44.00 ID:MQ6jGYjq
>>233
大和と古代ローマ(レベルが違うけど)は、和、同化、共和化で少し似ている
古代奈良は外国人と大陸文化、軍事力に満ちた国際化都市で、大陸ブーム大陸風大モテ
負け組の同化した人が庶民で、奈良以前覇権争いに負けても同化せず南北に逃れた人
と元から南北にいた人の子孫が蝦夷とアイヌと琉球かな ?
336NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:05:31.15 ID:X/AH3ayg
あと俺が気になったのは、番組の最後で
在日コリアンと一緒にライブやるみたいな事言ってじゃん?
あれ、なんで在日コリアンなわけ?なんか同調するとこあんのかな?
337NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:07:41.77 ID:X/AH3ayg
個人主義とワガママを混同してる日本人多くない?
個人主義ってプライベートの時間を大切にするとかそういう事じゃないの?
338NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:08:10.48 ID:OYgDFvWj
>>335
いまのところ自分もそのように考えてます。
やっぱり大陸文明は魅力的だったんでしょう。
339NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:08:30.89 ID:az2Nj3ca
>>332
個人主義もいいんだが、なんか中身が成熟しきってない感じなんだよなぁ
340NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:08:31.09 ID:X/AH3ayg
ワガママな人は個人主義ではなく、身勝手主義だと思うんだが。
341NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:10:49.41 ID:X/AH3ayg
社会で生きていくには協調性が大事だからね。
特に学校と違って社会は色んな世代の人がいるし。
中身が成熟してないで、ワガママな意見ばかりを言うようじゃ
言われてる方に負担がかかってしょうがないでしょ。
342NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:11:02.56 ID:az2Nj3ca
>>336
「マイノリティーの人達が集まった集会」らしいw
全く別物なんだがな。

なんか社民党辺りの臭いがする<集会
343M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:11:46.66 ID:N3fo1Q7V
ここか。
344M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:12:13.40 ID:N3fo1Q7V
>>342
> 社民党

違う。
345NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:12:24.55 ID:X/AH3ayg
日本は大陸から文化が渡ってきてる面もあるからね。
古墳なんかには中国産の鏡とか埋葬されてるしね。
346M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:12:58.09 ID:N3fo1Q7V
落ち着いたから、もういいのかな?
347NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:13:23.50 ID:kPY6vnd4
戦後の民主主義は個人の自由だけ教えて個人主義を教えてないからな
協調主義とか集団行動ばかり教えて自己責任や自己主張を教えてない
どうも官僚にとって都合が悪いらしい
348NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:13:47.19 ID:X/AH3ayg
日本で生まれ育ってるんだろうけど
在日コリアンと集会するってのは
なんか違う気がするんだよね
349NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:14:11.14 ID:OYgDFvWj
>>337
そういう個人主義の概念が一般的ですね。

だとすると、孤立主義とか個別主義ですかね?
350NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:15:00.29 ID:OYgDFvWj
>342
だって社民自体在日コ(ry
351NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:15:32.19 ID:X/AH3ayg
社会を営んでいく上で協調性は大事だと思うよ
協調性ありきの個人主義だと思うんだけど
どうも個人主義=ワガママって人が多いようでさ
352M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:15:32.39 ID:N3fo1Q7V
>>348
共闘じゃないの?
353NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:15:40.21 ID:OYgDFvWj
>343

なんか有名そうなコテさんが舞い降りてきたw

コンバンワ
354NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:16:33.23 ID:OYgDFvWj
>351

どこの国にも社会のルールや道徳がありますからね
355NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:17:11.93 ID:az2Nj3ca
>>347
自由は賛美するが、その裏の責任はおいてきぼりなんだよなぁ
まぁ日教組にも都合悪かったんじゃないのかとも思うが。
356NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:17:18.55 ID:X/AH3ayg
身勝手主義って印象が強いよ、個人的には
357M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:19:34.33 ID:N3fo1Q7V
>>350
ないないw 簡単にいうと今の社民は公務員系労組の政治部だな。連合内旧総評が平和フォーラムという形で続いてる。そのブロック。民主支持か社民支持か、各産別単産で温度差があるけど。
358NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:20:06.84 ID:X/AH3ayg
やっぱ社会って協調で仕組まれてると思うだ。
税金だって、フリーターやニートが増えて未払いすれば
どっかで知らない他人にしわ寄せが行くわけだし。
社会保障削られたり、共済や厚生から国民年金回すハメになったりとかさ。
359NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:21:47.72 ID:OYgDFvWj
>>344
違うのですか?
ではいったい・・・・
360NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:22:45.60 ID:OYgDFvWj
>357
では民主や自民は・・・
361NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:23:20.82 ID:X/AH3ayg
ちょっと話が脱線しちゃったなw
362NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:24:07.21 ID:OYgDFvWj
>>358

これは自民の議員先生が無能なだけでは・・・
363M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:24:36.60 ID:N3fo1Q7V
>>353
コバワノ

>>355
教労自体、日教組、全教とわかれてて、組織率も低い。でも、ダブルスタンダードは許せないな。
オレ個人としては、ひのきみを強制し暴力をふるいつつ、人勧ストなんてやってた教師とか。右手に日の丸、左腕に赤腕章ってやつだ。
いま思えば自分の生活防衛が、まあ本来の労組・組合員のあり方なのかもしれんが。そういうのが「平和」運動するなら、総括してからやれと思う。
364NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:25:11.01 ID:X/AH3ayg
アイヌ人が思ってる以上に差別はないのか
それとも俺らが知らない以上にアイヌ人差別があるのか

差別理由はアイヌ人だからなのか、それともその人個人の理由なのか?
365M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:26:01.48 ID:N3fo1Q7V
>>359
当該とか市民団体とか新左翼とかいろいろだと思う。社民党が取り組まないことはないが、個人参加にとどまってる。
366NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:27:21.36 ID:X/AH3ayg
北海道の人とか、アイヌ系の人見てたら参加して
367NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:28:30.17 ID:OYgDFvWj
>365

TBSってどうおもいます?
368M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:31:24.96 ID:N3fo1Q7V
>>360
民主は連合政治部。自民は経団連政治部みたいなもんw

とりわけ社民は党員が少なく、総評に依拠してきた部分が大きいので、総評政治部的な言われ方がされるんだ。

ちなみに社民党っていっても、本来の意味での社民ではない。残存メンバーの多くは、旧社会主義協会三派なんだ。つまりレーニン主義なの。日本は日共と社会党でレーニン主義者党があったというめずらしい国だった。
本来の西欧社民路線は民社党だったけど、あまりの反共主義で自民党よりタカ派にまでいってしまってたw だから日本にちゃんとした社民勢力があったことはない。しいていえば今の民主党か。
369M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:32:54.92 ID:N3fo1Q7V
>>364
北海道における直接的差別は過去にはあった。最近はしらない。
構造的差別は残っているといっていいと思う。
370NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:33:24.21 ID:az2Nj3ca
>>364
責任転嫁もある程度あるんじゃないかね

九州民だから想像の範囲をでないが、アイヌじゃなくとも、どこで生まれようが、田舎者・都会の人間・大阪民とか反目するんだし。
371M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:34:00.92 ID:N3fo1Q7V
>>367
なになに?? とりあえずはただの民放としか答えようがない……。
372NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:36:00.34 ID:az2Nj3ca
>>371
政治学部の学生や、どこかの党員なのか?
373M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:36:29.53 ID:N3fo1Q7V
>>370
例えば国立や川崎の農村からあった旧来の地域では、戦後や高度成長以降に入ったひとを「よそ者」という。それは確かにある。
374NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:37:23.73 ID:OYgDFvWj
>>368
ありがとうございます、民社党というタカ派政党があったことは
最近知りました。

例の議員宿舎西村林太郎事件です。

>旧社会主義協会三派なんだ。つまりレーニン主義なの

ああ・・・・かれらが北朝鮮などに強く信奉を抱いていたのはそのためだったのか・・・。
375M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:37:29.39 ID:N3fo1Q7V
>>372
政治の勉強はしたよ。政党の党員じゃないよ。
376NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:38:35.77 ID:OYgDFvWj
>371

土居たかこを出したり、鳥越を出したり、放送内容の姿勢や
極左的なメッセージ性の強く、いやに社会党気質な放送局とは思いませんか?
377M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:42:38.49 ID:N3fo1Q7V
>>374
社会主義協会の独自性があったんだけど、向坂がリーダーになって少ししてから、ソ連派よりの姿勢を強める。それから中国、北朝鮮との関係も急速に強まった。
これは日共が、ソ党や中共、朝鮮労働党との関係を断絶していくなかで、野党外交を彼らが担うことになったの。
だけど問題はやはり党や国家との関係なわけで、草の根の関係ではない。その国を客観的に見ることができなくなったから、ああなったの。
378NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:42:38.20 ID:az2Nj3ca
>>375
ありがとう。
やたらと詳しいのでちょっと気になったんだわ。
379M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:43:58.50 ID:N3fo1Q7V
>>376
あまり見てないのでわかんないけど、鳥越ってテレ朝じゃなかったっけ? とりわけ社民よりとは思えないな。リベラル色を出してるつもりなのかな??
380NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:44:43.15 ID:OYgDFvWj
放送局というのはほかにもNHKや日本テレビ、フジテレビの番組プロデューサーに
創価学会の人間が居たり、タレント事務所と創価学会の関係も非常に深い。

TBSはオウム事件で弁護士の事件にかかわっていますが
あの事件にも社会党や統一教会の連中が絡んでるとしか思えません。
381NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:46:51.52 ID:az2Nj3ca
>>376
豚は『反体制』『反自民』『反日本』だけなんじゃない?
政治的にどうこうというよりか、反対することに酔っている中二病みたいな。
382NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:49:32.64 ID:OYgDFvWj
>>379

リベラル色が非常に強いです。
ほかの放送局は、中立的な放送を心がけているんですが
TBSだけは非常にリベラルに偏向しています。

その傾向としたら朝日新聞や共同通信に似ています。

しかしテレビ朝日は非常に自民よりの放送局になりました。
383M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:52:18.68 ID:N3fo1Q7V
>>380
社会党はオウムほどのことはできないw 統一協会はどうだろう?

少なくとも統一協会の日本の活動を促進したのは、児玉とか笹川とか岸とか日本の保守勢力。日韓は例えば朴政権なんかでは、反共同盟だったわけで、みんなそのこと忘れてる。

さらに日本の街宣右翼にしても岸や児玉が1960年前後にヤクザらを糾合して再編したものだしね。今の日本会議につらなる宗教右派もそうだよ。
デモは平日昼間で、5挺団中3挺団が宗教右派ということは隠されている。さらに最近では街宣右翼にも平服着用をお願いしたりしてるよ。
384NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:53:28.89 ID:OYgDFvWj
>>381
そうです、本当に酔っているだけなら良いのですがね。
あらゆる番組や特番、アニメにまで極左思想を織り込ませてきます。

非常にこれは危ないものだと思います。
さらにTBSのスポンサーとする映画はひどいですよ。
特にアニメ。
「劇場版鋼の錬金術師」「ベクシル2077日本鎖国」
この2作品なんてひどいもんですよ、アニメを未成年者のプロパガンダに
利用してるとしか思えないですよ。
385NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:57:37.72 ID:OYgDFvWj
とにかく、TBSと社民の関係は分かりませんが
TBSとテレビ朝日の関係は非常に親密であると思います。
386M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 01:58:22.59 ID:N3fo1Q7V
>>380
創価学会が官庁からあちこちにいるのは当然。選挙からの実数把握は600万といわれてるけど、二世三世が多くなって信仰的情熱も低下してるだろう。なので、オレは昔からそれほどの脅威には感じない。
逆に多すぎてコントロールできないような。あれやこれやという操作は不可能だと思う。恐いのは裁判所かなあ。
もちろん自衛隊にもたくさんいるけど、顕正会ら日蓮正宗内でももっとディープなとこもたくさん入ってるからねえ。
387NHK名無し講座:2008/01/14(月) 01:59:08.76 ID:b5V2CKwm
>>384
君さ、そんなこと言い出したらゴジラなんか極右映画になっちゃうじゃぁああん
388M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 02:00:08.11 ID:N3fo1Q7V
>>382
そういえば、90年代前半の讀賣はアジアに謝って精算しよう路線だったけど、つくる会結成以降は産経に引きずられるようになって、また今に至るということもある。
マスコミなんて左右に政治的動揺をくり返すもんだと思う。
389M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 02:01:12.39 ID:N3fo1Q7V
>>384-385
見たことなからわからんw
390M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 02:03:48.92 ID:N3fo1Q7V
というわけで一時落ちるね。起きてたらまた戻ってくる。
391NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:04:27.38 ID:az2Nj3ca
>>384
金八のゲームの、沖縄のオバァ語り(騙り)とかは酷くて
あれ以来起動させてないわ。

ハガレンは作者は軍とか好きそうなイメージなんだがなあ。テレビ最終回と映画版はみてないが。
豚だけでなくゴンゾやアニプレスも左なんじゃないか?
392NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:08:15.37 ID:OYgDFvWj
>386

ええ。
裁判所に公安関係、警察に検察など・・・

この辺の関係は非常に怖いです。
393NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:10:00.62 ID:kr9lCXdy
サンデーモーニングなんて似たような思想のコメンテーター並べて
一方向な論調つくるけど、それでも数字とるからこの循環が生まれる。
世間じゃこう言うのを求めてると製作側もそっちに向かうし、元々そういう思想傾向だからこう言う形が出来上がる。
みのの番組も独演会の垂れ流しじゃないか。
どんな思想でもいいけど、議論も異論もなのは気持ち悪いんだよ。
あいつらは仲間内の同じ思想同士酔って良くだけで
関口の嘆きがそのままどんどん流れていく様は本当に気持ち悪い。太田や田原の番組の方が遥かにマシ
394NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:12:36.10 ID:OYgDFvWj
>>390
乙です、ありがとうございました。

>>391
TBSの沖縄関係もひどいですね。
沖縄の舞台のドラマとか。

ゴンゾやアニプレスに極左な感じは見られない気もしますが・・・・どうなんでしょう。
ハガレンの劇場版はひどいです、これをやりたいがためにTV晩を作ったようにしか思えないです。
それぐらいひどいっす。
395NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:13:31.96 ID:b5V2CKwm
番組は台本で構成してますから、じゃないと事故がおきるよ
396NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:15:41.15 ID:OYgDFvWj
>>393
やっぱり数字なんですかねえ・・・・・
朝ズバとかいろいろ問題発言が多いですからね。
本当に気もち悪いです、公共放送なのに・・・
397NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:17:50.57 ID:OYgDFvWj
>>395
台本・・・

報道ステーションはまさに朝日新聞のニュース番組といえるぐらい
台本がいい加減ですね。
398NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:18:37.59 ID:qG56DPSI
今北

アイヌに認めるべき権利
・アイヌ語によって公教育をうける権利
・東北以北の自然資源に関する収益(森林資源や漁業資源)
・アイヌ民族であることを理由に迫害されない権利
 (文化人類学のセンセの話では、どうも いまだに
 いじめの対象になっているらしい)
399NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:23:09.80 ID:az2Nj3ca
>>394
ちなみに携帯アプリ版も似たような感じだったと記憶してる<金八ゲー
あちらは読み飛ばせるが、コンシューマ版は…orz
エンディングは層下の上戸彩が歌ってる

要は、マイノリティーageもあるんじゃないかな、社会的弱者には表立って批難しない(できない)から、
反体制に立つ、そう言った人間を担ぎ出す事で体制非難ってな安っぽい正義感を満たすと共に、強力な武器になる。
判官びいきってな国民性もあるのかもなー

あとガンダムのPが暴走しとると聞いたが<豚
400M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 02:23:29.74 ID:N3fo1Q7V
>>392
公安調査庁は昔から脇が甘いので、学会メンバーが一時いて問題になった。たぶん今はいない。
公安警察は徹底的に調査するので、旧来からある宗派以外の特定の宗教団体信者=つまり新宗教、新々宗教信者はいないはず。
……と思われていたら神奈川県警警備課長が神世界なる宗教団体で霊感商法に関与という事件が発覚したのにはさすがに笑った。
まあ、内部調査するんだよ。公調、警備公安警察とも。さらに自衛隊の警務隊もそうだな。わかったら移動。
もちろん宗教上の理由で辞職なんてさせられないんだけどね。
ただし、最初から左右の思想においては両者とも採用されない。

でも、入ってから右になるのは警察なんだけどねw そういう教育だから。
そのへんは自衛隊なんかはないけど、警察はすさまじいらしいよ。
401M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 02:24:06.17 ID:N3fo1Q7V
>>393
関口はGLA信者だよね。
402NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:24:52.16 ID:qG56DPSI
182 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/06/18(月) 20:06:43 ID:G7qgsdfY0
俺の母方にはアイヌの血が入ってるが
正直、アキバ通いと8月の夏コミで
それどころじゃねー
余計な馬鹿騒ぎすんなや糞学者どもが
アイヌの生活してるアイヌなんざいねー。
チョンマゲ結って江戸庶民の生活を忠実に守ってる
いなせな江戸っ子いるかよ
403NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:25:42.22 ID:K48HPxw5
「旧土人」の方々のスレはここですか?
404M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 02:25:54.22 ID:N3fo1Q7V
また、とりあえず本スレに戻ります。
405NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:31:26.96 ID:OYgDFvWj
>>400
へ〜何気にその辺になると結構硬いんだね・・・
会社で言う平社員クラスの警察官だと、層化の人がめちゃ多いけど。


政治家は逆にオープンすぎる。
というか宗教団体がないと政治が動かないくらいに・・・。

安部ちゃんが統一とか、公明党は言わずもがなで。(´・ω)政教分離の精神はいずこ・・・
406NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:32:41.48 ID:OYgDFvWj
>>404
あ、分かりました。
お疲れ様です。
407M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 02:34:00.46 ID:N3fo1Q7V
>>398
そうそう。もちろんシャケを獲る権利は認めないとね。民族固有の漁だったんだもん。
80年代後半だったかな。シャケ獲ったアイヌ少年が逮捕された事件があったような。
理由あっての禁漁なら当該民族に相談しなきゃならんだろと思った。
408M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 02:38:12.63 ID:N3fo1Q7V
>>405
政治は宗教団体票とカネと人的動員が絡むからねー。ただ政治家がどういう宗教でもいいと思うよ。それは自由。だから公明党の存在は違憲でもないと思う。
問題は特定の宗教や儀礼を民衆に押しつけたり、特定の宗教のみを国家が庇護すること。そうなると政教分離に反すると思うんだ。

>>406
行ったり来たりしてますよ。
409NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:38:23.64 ID:OYgDFvWj
>>398
良く見ると立派な差別だなこりゃ・・・・・

ひどいな・・・
410NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:40:18.85 ID:b5V2CKwm
素朴な疑問なんだけど、アイヌの人は戸籍とかにその旨明記されてるのか
それとも証明書みたいなのがあるの?
411M21-J ◆QW.mxMona2 :2008/01/14(月) 02:46:25.59 ID:N3fo1Q7V
>>410
明治のはじめにつくられた壬申戸籍にはなんらかの明記があるんじゃないかな。
この件は今まで調べてなかったわ。
412NHK名無し講座:2008/01/14(月) 02:58:43.84 ID:Y6ov4I88
>>204
お前、リアルに小学生だろw
413NHK名無し講座
http://ameblo.jp/nohohonkoubou/entry-10042019523.html
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/050604transpyche.htm
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102968310

アイヌに関してはほんとに欧米に取られないために結構
強引な対策がなされたようです。
戸籍に関してもほとんど同化されてるみたいですけど・・・