デジタル教育3ch実況11/30(18:00〜)☆1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
18:00わかる国語 18:15しらべてゴー! 18:30かんじるさんすう1,2,3! 18:45わかる算数4年生
19:00わかる算数5年生 19:15わかる算数6年生 19:30ストレッチマン2 19:45みてハッスル☆きいてハッスル
20:00ふしぎだいすき 20:15理科4年 20:30理科5年 20:45理科6年
21:00みんな生きている 21:15たったひとつの地球 21:30日本とことん見聞録 21:45おこめ
22:00金曜かきこみTV「わたしの勝負どころ」 22:45一期一会キミにききたい!
23:15トップランナー
24:00あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑 24:25あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑 24:50山形散歩
25:00NHK高校講座日本史 25:30NHK高校講座理科総合A・B
26:00NHK高校講座地理 26:30[午前5:00まで放送を休止します]
2NHK名無し講座:2006/11/30(木) 17:57:38.11 ID:2HLXXzoa
>>1
けど見てるヤシいるのか?
3NHK名無し講座:2006/11/30(木) 18:22:03.68 ID:OlLho/ZP
このスレを待っていた
裏教育テレビだよな
4NHK名無し講座:2006/11/30(木) 18:24:43.55 ID:OlLho/ZP
ももひき(;´Д`)
5NHK名無し講座:2006/11/30(木) 18:30:11.66 ID:lmdMCICW
うちは地上波アナログしか入らない環境だけれど・・・

番組表見ていると、編成は面白いんだよね。
今の時間のように、この時間に4時間学校放送漬けとか、
昨日のこの時間のように、7時間近く生活情報漬けとか、
おとといのこの時間のように、5時間近く語学漬けとか・・・
6NHK名無し講座:2006/11/30(木) 18:49:35.52 ID:lmdMCICW
12月になったら、地上デジタルの全国展開も始まるし、
継続的にこのスレを立ててもいいのでは?
7NHK名無し講座:2006/11/30(木) 19:18:12.66 ID:lmdMCICW
一応、見ている人のために
8NHK名無し講座:2006/11/30(木) 19:32:30.14 ID:lmdMCICW
ちなみに、今週のケースで、1chと3chで別番組になっている時間帯
【11/27(月)】
10:00〜13:00、18:00〜22:50
【11/28(火)〜12/1(金)】
10:00〜13:00、18:00〜25:00
【12/2(土)】
10:00〜22:00
【12/3(日)】
10:00〜18:00
9NHK名無し講座:2006/11/30(木) 19:55:26.30 ID:lmdMCICW
やっぱり、需要ないのかなあ?
これから増えるかもしれないけれど。
10NHK名無し講座:2006/11/30(木) 20:03:14.74 ID:J8546vVE BE:666711869-2BP(556)
正直、マルチ編成やるより1chでHD放送にしてくれたほうがうれしい・・・
11NHK名無し講座:2006/11/30(木) 20:26:59.94 ID:JEz+7suf
つーか、地デジ対応のリビングのでかいテレビ見て実況してるヤツは少ないだろ。
自分の部屋の20型くらいのブラウン管テレビで実況してるヤツが大半なんじゃないの?
1212/1(金)の番組表(1/2):2006/11/30(木) 20:45:17.07 ID:lmdMCICW
 (午前10:00までは1chと同じ)
■午前10:00〜午前10:15(15分)[解説][字幕放送] きょうの健康「知っておきたい高齢者と薬」(1)−副作用を疑う−
■午前10:15〜午前10:30(15分) [解説][字幕放送] きょうの健康「知っておきたい高齢者と薬」(2)−こんなのみ合わせが危険−
■午前10:30〜午前10:45(15分) [解説][字幕放送] きょうの健康「知っておきたい高齢者と薬」(3)−上手につきあうには−
■午前10:45〜午前11:00(15分) [解説][字幕放送] きょうの健康「ほくろのがん」−メラノーマ−
■午前11:00〜午前11:45(45分) [ステレオ] きょうの健康Q&A「知っておきたい 高齢者と薬」
■午前11:45〜午後0:00(15分) 長崎散歩
■午後0:00〜午後0:30(30分) NHK短歌「あずまの駒」(2)
■午後0:30〜午後1:00(30分) NHK俳句「大和の茶粥(がゆ)、京の白粥(がゆ)」
 (午後1:00〜午後6:00は1chと同じ)
■午後6:00〜午後7:43(103分) [Bモード] クラシック倶楽部 −東京フィルハーモニー交響楽団演奏会−
■午後7:43〜午後9:10(87分) [Bモード] クラシック倶楽部 −チョン・ミョンフン指揮 東京フィルハーモニー交響楽団−
1312/1(金)の番組表(2/2):2006/11/30(木) 20:45:40.56 ID:lmdMCICW
■午後9:10〜午後10:00(50分) [ステレオ] サバンナの響き(1)
■午後10:00〜午後10:30(30分) [字幕放送] すくすく子育て「初めての立っちとあんよ」
■午後10:30〜午後10:35(5分) まいにちスクスク「デジカメ撮影術(1)シャッターチャンスの極意!」
■午後10:35〜午後10:40(5分) まいにちスクスク「デジカメ撮影術(2)アングルと構図の極意!」
■午後10:40〜午後10:45(5分) まいにちスクスク「デジカメ撮影術(3)光と影の極意!」
■午後10:45〜午後10:50(5分) まいにちスクスク「デジカメ撮影術(4)ケータイカメラの極意!」
■午後10:50〜午後11:35(45分) [ステレオ][再放送] 親と子のTVスクール
■午後11:35〜午前0:20(45分) [解説][再放送] わくわく授業〜わたしの教え方「恋心を三十一文字に〜桔梗亜紀先生の国語〜」
■午前0:20〜午前0:50(30分) テレビスポーツ教室「スケート〜ショートトラック」
■午前0:50〜午前1:00(10分) [ステレオ] 孔子のふるさと −中国・山東省曲阜−
 (午前1:00以降は1chと同じ)
1412/2(土)の番組表(:2006/11/30(木) 20:48:13.38 ID:lmdMCICW
 (午前10:00までは1chと同じ)
■午前10:00〜午前11:00(60分) [再放送] 第30期 囲碁名人戦 − 第4局・2日目 −(午前)
■午前11:00〜午後1:00(120分) [再放送] 第30期 囲碁名人戦 − 第4局・2日目 −(午後)
■午後1:00〜午後1:15(15分) [再放送] 第30期 囲碁名人戦ダイジェスト − 第4局 −
■午後1:15〜午後2:15(60分) [再放送] 第30期 囲碁名人戦 − 第5局・1日目 −(午前)
■午後2:15〜午後3:15(60分) [再放送] 第30期 囲碁名人戦 − 第5局・1日目 −(午後)
■午後3:15〜午後4:15(60分) [再放送] 第30期 囲碁名人戦 − 第5局・2日目 −(午前)
■午後4:15〜午後6:00(105分) [ステレオ] 日本の山
■午後6:00〜午後9:25(205分) [ステレオ] 楽しむ最先端科学「ニュートリノ、ニュートリノ、そしてニュートリノ」
■午後9:25〜午後10:00(35分) [ステレオ] 民族音楽紀行 −中国−
 (午後10:00以降は1chと同じ)
15NHK名無し講座:2006/11/30(木) 20:48:57.32 ID:lmdMCICW
>>11
で、地上デジタル対応って、まだ大きいのしかなかったっけ?
16NHK名無し講座:2006/11/30(木) 20:58:39.57 ID:wiJY5DVb
>>11
USB1セグチューナー,バカ売れですが。
つか,実況にこれほど強い味方はないかと。
ワイド液晶じゃないとつらいのが欠点か。
17NHK名無し講座:2006/11/30(木) 20:59:51.31 ID:wiJY5DVb
いつでもどこでも実況って,もはや廃人の域に・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
18NHK名無し講座:2006/11/30(木) 21:08:48.45 ID:lmdMCICW
とりあえず、保守
19NHK名無し講座:2006/11/30(木) 21:10:19.32 ID:lmdMCICW
というか、明日から地上デジタルの全国展開が始まることだし、
デジタル教育3chの実況スレをどうするかの議論も、そろそろ始めるのがいいかも?
20NHK名無し講座:2006/11/30(木) 21:11:18.06 ID:lmdMCICW
とりあえず、本線スレには以下のレスを貼っています。

【お知らせ】
デジタル教育3chの実況スレが立っていますので、こちらもご利用下さい。

デジタル教育3ch実況11/30(18:00〜)☆1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1164875915/
211のテンプレ案:2006/11/30(木) 21:15:17.44 ID:lmdMCICW
こちらは、デジタル教育3chの実況スレです。

NHKオフィシャル    ttp://www.nhk.or.jp/
DETV3 番組表      ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=33
学校放送オンライン   ttp://www.nhk.or.jp/school/
専用うpろだ       http://bbs.avi.jp/177011/
避難所 2        http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1161594825/
ETV汎用スレ 434    http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1164751202/

【前スレ】
(前スレのタイトル)
(前スレのURL)
22NHK名無し講座:2006/11/30(木) 21:26:21.33 ID:IdUoBF6+
良スレ出現の予感age
23NHK名無し講座:2006/11/30(木) 21:41:27.14 ID:JEz+7suf
このスレ立てた>>1は、責任持ってこのスレで実況しろよ。
24NHK名無し講座:2006/11/30(木) 22:31:29.94 ID:JfgZJLdp
カキコミTV実況します

瀬戸早紀つまんなそ
25NHK名無し講座:2006/12/01(金) 08:40:01.62 ID:OKWDRpHl
保守
26NHK名無し講座:2006/12/01(金) 08:55:46.74 ID:qeDQ8ACw
今日の番組は>>12-13の通りです。
27NHK名無し講座:2006/12/01(金) 11:57:56.42 ID:nS77SiJG
全国開始age
28NHK名無し講座:2006/12/01(金) 12:32:32.49 ID:qKSWKhFH
見れないお。
29NHK名無し講座:2006/12/01(金) 16:24:44.26 ID:3LXrgS9E
やってデジタル教育スレできたんだ
このスレつくっていいかわかんなかったんだよね
前に立てていいか聞いた時は衛星スレに行けとかよくわかんないこと言われた・・・
30NHK名無し講座:2006/12/01(金) 16:38:42.20 ID:gloZEqB8
これで十二国記とかも人来るようになるかな
31NHK名無し講座:2006/12/01(金) 17:57:34.18 ID:8m7JvNAK
ほす
32NHK名無し講座:2006/12/01(金) 20:56:45.55 ID:qeDQ8ACw
今日も、25時まで別編成。
33NHK名無し講座:2006/12/01(金) 22:45:09.57 ID:nS77SiJG
表より裏の方がいい編成だな
34NHK名無し講座
ホッシュ