サイエンスゼロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
チャオ
2NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:25:19.50 ID:x0JXDuNX
ポリ塩化ビフェニル

熱に対して安定で、電気絶縁性が高く、耐薬品性に優れている。加熱や冷却用熱媒体、変圧器やコンデンサといった電気機器の絶縁油、可塑剤、塗料、ノンカーボン紙の溶剤など、非常に幅広い分野に用いられた。

一方、生体に対する毒性が高く、脂肪組織に蓄積しやすい。発ガン性があり、また皮膚障害、内臓障害、ホルモン異常を引き起こすことが分かっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AA%E5%A1%A9%E5%8C%96%E3%83%93%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%AB
3NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:25:20.96 ID:ediWA2I9
>>1
とりあえず乙
4NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:25:21.45 ID:1Yl4i35E
おそいよw
5NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:25:23.25 ID:6tlFpzt8
ここか?
6NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:25:23.70 ID:LxnJyS+x
大事件ニュース祭りキター
                    安倍総理に大ブーイングレス多数

【卒業絶望?】 "安倍首相、文科相に対策指示" 「補修時間の短縮+リポート提出」救済案浮上★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162022532/

「まじめに授業を受けていた人と比較して不公平では?」と高校生2ちゃんねらー大激怒

    2年後に20歳になったら自民党に投票しない可能性大 (2年後に投票できる3年生の数150万人)
    未修1万人が自民党投票でまじめな149万人が自民党以外に投票の流れ ←2年後の選挙 
7NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:25:28.12 ID:G7qdqj0h
HONGDA
8NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:25:36.23 ID:eovMkZgx
>>1
超臨界の刑
9NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:25:37.21 ID:pHHtLjRl
バックトゥザヒューチャーの生ゴミ燃料みたいだな
10NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:25:38.89 ID:xpPpNa0i
牛の胃袋を付けたエンジンが登場するな
11NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:25:39.58 ID:xJDksHln
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1162025181/990
宇宙がインフレーションして超臨海して物質ができたんだと
12NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:25:43.56 ID:NU+maHGf
しょくぶち
って聞こえた
13NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:25:43.93 ID:ediWA2I9
リグニンは用無しですか(´・ω・`)ショボーン
14NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:25:48.72 ID:tXIf0kwh
お米自体はどうなの?
減反やめて作りまくれば
15NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:25:50.92 ID:1Yl4i35E
誰か本スレも立てておいた方がいいのでは
16NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:25:57.11 ID:DurN+Iht
本スレ無しか
17NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:26:05.35 ID:7W9zTMkJ
ここでいいのか?
18NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:26:13.15 ID:xJDksHln
   本スレまだ立たんのカ・・・
19NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:26:13.25 ID:KI4Azqoq
漏れの大学キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
20NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:26:13.72 ID:dwoS+hvB
>>1
乙 超臨界寸前
21NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:26:14.95 ID:neZ32RbU
ちょ〜
22NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:26:17.02 ID:RTj4d0KZ
胸元(;´Д`)ハァハァ
23NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:26:18.18 ID:t1w4y/Tc
ここでいいのか?
24NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:26:19.14 ID:ediWA2I9
禿てないお
25NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:26:20.57 ID:pHHtLjRl
ふっさふさ
26NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:26:27.78 ID:trxnnm2M
糖を取り出すのにエネルギーがが
27NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:26:33.33 ID:6tlFpzt8
モックン
28NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:26:33.93 ID:RTj4d0KZ
もっくん
29NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:26:35.23 ID:Gks4FdZE
東京六大学卒の学歴エリートですが何か?
30NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:26:36.47 ID:ejsyEi99
超臨界酒とかやばそう。
31NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:26:37.25 ID:neZ32RbU
さっさとプラント作れよ
32NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:26:37.41 ID:ediWA2I9
ここあ
33NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:26:37.70 ID:RMVNoFRo
セルロースからエタノールが作れれば
日本でも結構安く作れそう
34NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:26:37.78 ID:1Yl4i35E
きょーーとだーいがーくー
きょーとだいがーくー
(新生の息吹のつもり)
35NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:26:41.41 ID:wJqFz8Ch
なんであんなちっちぇえスパーテルで量ってんだ…?
36NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:27:01.38 ID:pHHtLjRl
一旦出したものを戻すな、コンタミするだろボケ
37NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:27:02.39 ID:jY0B6Jo8
>>29
そんな大学初めて聞きました。
どこにあるのですか?
38NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:27:02.23 ID:L+kudhC0
>>29
法政乙
39NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:27:03.78 ID:DurN+Iht
人工アルコールでもなんでもいいよ酒なら
40NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:27:17.20 ID:J7ZAQTku
 超臨界水って、水をどこかに閉じこめて外から加熱したとき、圧力が高くなって液体から気体へ変化する最中の
水と蒸気が混ざった状態のものですか?
41NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:27:19.61 ID:eovMkZgx
なんかファイバーミニみたいだな
42NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:27:25.98 ID:W46/fPSc
消えた
43NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:27:27.33 ID:ediWA2I9
超臨海って高温高圧ってことか
44NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:27:30.56 ID:NggjqtUB
へぇー
45NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:27:33.05 ID:BP72vl7O
糞スレ立てんな蛆虫氏ね
ハゲ
46NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:27:38.63 ID:EnYplTrr
エネルギーの収支がマイナスの悪寒
47NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:27:39.30 ID:xpPpNa0i
25MPaってどんだけの圧力だよ
48NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:27:39.42 ID:1Yl4i35E
うわ
あっという間に消えちゃった
すげえ
49NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:27:40.73 ID:Gks4FdZE
>>37 私は天才です
50NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:27:49.25 ID:RTj4d0KZ
木材が溶けた水、粉っぽい味なのかな
51NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:27:52.41 ID:kHL45zSL
おれコーラに溶けたい
52NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:27:54.55 ID:x0JXDuNX
立てたよ

NHK教育を見て15859倍賢く教育フェア2006
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1162031238/l50
53NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:27:54.74 ID:AJ/Vek6O
すげえ!!
それで何に使うんだ?
54NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:27:58.33 ID:t1w4y/Tc
55NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:28:00.62 ID:4j6Q+czs
すごいこと思いついた、おまいらを超臨界水で洗えば汚れた心も元に戻るんじゃね?
56NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:28:01.83 ID:ediWA2I9
自分で温度調整かよ
プログラム温調機使えお
57NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:28:05.05 ID:0OMBtwo8
>>40
混ざってない、その中間の状態だと
58NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:28:07.39 ID:eVCGbSD3
とりだせるエネルギー以上にエネルギーを食いそうだなあ。セルロースを分解できる生物の消化液を参考にしたほうがいいんじゃね?
59NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:28:10.17 ID:gwRlhE7G
処女を超臨界水に溶かして飲むと長生きできます
60NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:28:10.74 ID:DurN+Iht
>>49
バカ田大学か!!
61NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:28:12.32 ID:7W9zTMkJ
温度と圧力を上げるのに多大なエネルギーが必要な気がするのだが。
62NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:28:13.01 ID:L0yN9+cO
オウム真理教が人体処理に使いそうだな
63NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:28:16.10 ID:WfJ0MzaA
アンビルか何かで観察してんのかな。
64NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:28:16.85 ID:GQkT8FuT
糖として残らないと意味無いぞ
65NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:28:21.91 ID:5fTbSqhQ
おまいらも圧力をかければ社会に溶け込めるのかも
66NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:28:30.87 ID:neZ32RbU
そのときシロアリは、酵素を使った。
シロアリの勝ちだな
67NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:28:49.13 ID:/s8PIE1A
糖は、分解されないのか
68NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:29:03.20 ID:wJqFz8Ch
>>66
その辺は理学士と工学士のプライドの戦いだなw
69NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:29:03.99 ID:x0JXDuNX
糖ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

70NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:29:04.19 ID:1XTAEKoG
確実に取り出せるエネルギー以上使ってるよな。
71NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:29:05.83 ID:Gks4FdZE
ガウディー見たいから風呂は行ってくるよ

止めないでね
72NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:29:08.60 ID:J7ZAQTku
>>57
 第5の状態か!!
73ぬこ好き講座:2006/10/28(土) 19:29:10.45 ID:htmojibZ
>>1 リグニンがあるから木材乙

セルロース分解酵素(セルラーゼ)を作れるのは微生物だけなんだよな
74NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:29:12.82 ID:4v3wOH7r
>>64
分解されて糖として解けている
75NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:29:14.13 ID:9FSlAs/a
>>抽出成分が俺達
76NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:29:14.67 ID:0OMBtwo8
>>67
今説明してる
77NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:29:15.50 ID:L0yN9+cO
腹のぜい肉も溶かせないものか
78NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:29:23.50 ID:XukgZ938
うぉ凄いな
79NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:29:25.75 ID:Bpf06JZk
みんな、セルロース分解酵素を体内に持てばいいんだな
80NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:29:32.00 ID:1Yl4i35E
こつこつセルロースのみを対象にする酵素に比べて
えらい力技だな
81NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:29:33.38 ID:UzJr6TFK
IQサプリの1000倍は面白い番組だけどなあ
82NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:29:36.60 ID:neZ32RbU
京大のこの研究はだめだな
83NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:29:42.77 ID:eovMkZgx
50%かよ
このうち何%を使って分解のエネルギーにしてるんだろうな
84NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:29:46.80 ID:pVQso1sY
この水は甘いのか
85NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:29:54.48 ID:beQxa9OM
糖とエタノールの関係は?
86NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:30:01.25 ID:0OMBtwo8
とりあいず、核融合だろ今は
87NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:30:10.88 ID:ediWA2I9
>>79
それなんて草食動物?
88NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:30:12.62 ID:RTj4d0KZ
地獄少女にいどん
89NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:30:15.15 ID:AJ/Vek6O
おい!
この方法で水にもミノキをもっと溶かせるじゃん!!
10%ミノキまだ?
90NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:30:15.45 ID:GQkT8FuT
糖「等」に分解される、ってのが怪しいな
91NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:30:16.45 ID:neZ32RbU
予算確保のための広告か
92NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:30:23.56 ID:J7ZAQTku
 シロアリはお腹の中の細菌が超臨界水を使ってセルロースを糖に変えて食べているので繊維質を食べて生きて
いられるのだな。
93NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:30:24.84 ID:ediWA2I9
>>86
自家発電最強
94NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:30:34.05 ID:1Yl4i35E
バイオエタノールを元に250MPa・300℃にしたら
どれぐらい木材必要なんだろう
95NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:30:37.47 ID:neZ32RbU
100年研究段階
96NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:30:38.04 ID:BP72vl7O
それより藁半紙を復活しれよ!
あれ結構いい匂いするから好きだったのに
97NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:30:44.70 ID:Bpf06JZk
セルロース体内で分解できれば
みんな、その辺の植物食いまくりだろうな。
98NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:30:54.47 ID:UcmG4p2P
目が逝ってる
99NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:31:02.86 ID:neZ32RbU
永遠の研究段階。京大の中の人も必死だなw
100NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:31:05.26 ID:UzJr6TFK
眞鍋もういらね
千葉大の理科系卒くらいの
グラドルとかいねえの?
101NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:31:08.74 ID:DurN+Iht
のゆりさんとしたい (;´Д`)ハァハァ  
102NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:31:17.63 ID:ediWA2I9
モノになる技術は全体の1%以下ですよ
103NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:31:23.46 ID:EP3wnyfx
廃材も間伐材も利用できるからな
104NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:31:28.25 ID:fMQrE7ic
超監督
105NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:31:38.25 ID:UcmG4p2P
>>93
ときどき冷却水が漏れます
106NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:31:41.73 ID:wJqFz8Ch
>>96
藁半+インクのにおいは麻薬並み
107NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:31:42.12 ID:6BT63sYt
かをりと超臨界したい
108NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:31:46.91 ID:dD8s0YZP
真鍋エロいよ真鍋(*´д`*)
109NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:31:50.01 ID:dwoS+hvB
まとめ・・・
今日はハイレベルだ。
110NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:31:52.44 ID:Bpf06JZk
>>100
菊川怜でも何故かあの程度だしなorz
111NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:31:53.79 ID:1Yl4i35E
>>100
東大建築げふんげふん
112NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:31:54.06 ID:W46/fPSc
相図か
113NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:31:54.27 ID:Gks4FdZE
三重点で死亡
114ぬこ好き講座:2006/10/28(土) 19:32:03.12 ID:htmojibZ
超臨界流体って、見た目は液体なんだよな
115NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:03.41 ID:EP3wnyfx
これはわかりやすい図ですね
116NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:04.43 ID:hY1iNBmf
範囲といいこういう服流行ってるのか
117NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:08.88 ID:uJcofKvP
超臨界より超電磁とか超電導とかはまだぁ?
118NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:18.09 ID:tXIf0kwh
阿臨海
119NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:18.66 ID:J7ZAQTku
 ありんかい
120NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:19.74 ID:fMQrE7ic
そんなのありんかい
121NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:19.44 ID:UzJr6TFK
国立大学の研究も独立行政法人化してから
なんか世知辛くなってきたねえ
122NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:22.75 ID:eVCGbSD3
ありんかいなんてあるんかい
123NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:23.99 ID:xJDksHln
う〜む・・・



と言う事は宇宙の始めは超臨界状態であるわけだ・・・
124NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:26.03 ID:1Yl4i35E
なるほどPT図に描くと端っこになるのか
やっとわかった
125NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:28.12 ID:DurN+Iht
ありょーん
126NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:30.44 ID:b/FawhK5
亜臨海なんてありんかい
127NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:32.87 ID:dD8s0YZP
蟻会
128NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:32.99 ID:xpPpNa0i
冶金の授業を思い出すなぁ
129NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:33.94 ID:JiQ0SZG8
アイーン界
130NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:38.54 ID:U/H6Vx05
超臨海?
プラズマとは違う?
131NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:39.30 ID:5fTbSqhQ
(・∀・) アリンカイ!!
132NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:41.24 ID:0OMBtwo8
亜音速って言葉もあるくらいだ、問題なし
133NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:45.47 ID:hY1iNBmf
副都心はどこですか
134NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:45.39 ID:E93znnbf
>>96
20年物が100枚ほどあるが・・・
135NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:49.09 ID:neZ32RbU
PCB分解酵素を持った細菌を作ってまいたほうが現実的だな
136NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:56.04 ID:1/NM7sEX
阿藤快
137NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:32:57.44 ID:EP3wnyfx
>>121
基礎研究もやってほしい
138NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:01.84 ID:Bpf06JZk
>>121
独立行政法人なら小柴爺の研究はどうなっていただろうな
139NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:08.13 ID:pHHtLjRl
蝶りんかい 蟻んかい
140NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:08.88 ID:BP72vl7O
処理中に装置が爆発したらとんでもない物質が出来そうだな
141NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:19.26 ID:nxOUWSH6
超兄貴
142NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:20.84 ID:UcmG4p2P
臨海学校
143NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:21.63 ID:Gks4FdZE
超臨界・・・つまりオーガニズムって事だな
144NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:23.20 ID:AJ/Vek6O
おっぱいは誰の物?
145NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:26.40 ID:u779JjCu
おっぱい!!おっぱい!!
146NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:27.15 ID:NggjqtUB
>>132
あと小林亜星ね
147NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:29.92 ID:J7ZAQTku
>>130
 プラズマでセルロース分解なんかしたら消し炭になって跡も残らん希ガス。
148NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:30.96 ID:G7qdqj0h
SK-U
149NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:34.10 ID:DurN+Iht
>>132
亜光速とか亜空間とかだとインチキSFみたいだな
150NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:34.65 ID:Hm0Yln76
何で真鍋が司会してるの
151NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:36.12 ID:fMQrE7ic
怖い
152NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:36.89 ID:ediWA2I9
プロアクティブか
153NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:37.42 ID:0OMBtwo8
>>130
俺も第四の状態はプラズマと思ってたが。
154NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:38.65 ID:b/FawhK5
アゴ
155NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:38.83 ID:1Yl4i35E
そういえば鈴木その子
最近見ないな
156NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:40.72 ID:5fTbSqhQ
>>132
亜ニートとかもありそうだ
157NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:41.16 ID:Bpf06JZk
超臨界とか亜臨界とか中国人みたいだな
158NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:41.51 ID:eVCGbSD3
モデル顔こわいよ
159NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:42.45 ID:U/H6Vx05
不細工いらね
160NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:43.23 ID:EP3wnyfx
日用品だから花王?
161NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:43.56 ID:dwoS+hvB
興味無い・・・
162NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:45.38 ID:xJDksHln
>>60

wwww
163NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:49.19 ID:ZZAcNDNO
もっと専門的になれば面白くなるのになぁ〜
164NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:50.05 ID:tXIf0kwh
>>146
つ水森亜土
165NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:51.26 ID:pHHtLjRl
美肌技術を使用したオナホが
166NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:52.00 ID:UcmG4p2P
超英人
167NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:52.43 ID:xpPpNa0i
効果はあごが出るのか
168NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:56.46 ID:irODf4y/
花王か
169NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:59.64 ID:FHulyPDs
さっきの先生の名前なんだった?
170NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:33:59.46 ID:UzJr6TFK
>>138
まずやらせてもらえなかっただろうな
171NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:02.26 ID:E93znnbf
>>132
超音速ターボプロップ
172NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:08.10 ID:G7qdqj0h
目止め
173NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:16.03 ID:uJcofKvP
美肌と聞いてやたらと喜ぶ眞鍋は、もうお肌の曲がり角を曲がっちまったのかな
174NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:20.72 ID:WfJ0MzaA
>>121
学科の研究予算が3分の1位になったって言ってる人が居た。
175ぬこ好き講座:2006/10/28(土) 19:34:22.49 ID:htmojibZ
個体と液体の臨界面物質(ガラスとか)をアモルファスっていうんだったっけ?
176NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:26.82 ID:xpPpNa0i
アニソロトピー
177NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:28.35 ID:NggjqtUB
>>156
亜童貞とかね
178NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:29.45 ID:ediWA2I9
眞鍋nano
179NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:29.48 ID:vocUMVHu
>>155
どうせ、金持ちだから海外で暮らしてんだろう
180NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:31.87 ID:eVCGbSD3
小さくしすぎて、将来肺がんの原因になったりしないのかな
181NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:33.56 ID:1/NM7sEX
>>156
俺のことか
182NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:35.23 ID:u779JjCu
よし、月曜の再放送を見よう
183NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:36.44 ID:UzJr6TFK
>>163
そうなると、文系の俺にはもうわからん
184NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:38.33 ID:E93znnbf
>>149
亜寒帯 亜熱帯
185NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:39.84 ID:Gks4FdZE
何で高卒が観ているの?

馬鹿なのにwwwwwwwww
186NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:41.89 ID:EP3wnyfx
マイクロ球体技術は化粧品の技術
187NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:44.79 ID:Bpf06JZk
僕のイメージの中じゃ、超臨界はマイナスイオンと同程度でした
188NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:45.10 ID:WYWrq7Jl
※道路標識も同じ原理が使われています
189NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:47.01 ID:x0JXDuNX
テカりとくすみをなくす!!!!

眞鍋にぴったりじゃん!!!!w
190NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:47.08 ID:J7ZAQTku
 こういうのって、まんがサイエンスでやってくれないかなぁ?
191NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:47.87 ID:xJDksHln
>>88

ちょっちょまて、何の話だ!
192NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:53.68 ID:UcmG4p2P
亜裸人
193NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:56.86 ID:/m6Sjvtu
>>155
何年か前に亡くなりました・・・
194NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:56.90 ID:NU+maHGf
いや今の図はおかしいだろ
195NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:57.22 ID:DurN+Iht
>>169
のゆりタン (;´Д`)ハァハァ  
196NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:34:58.15 ID:XukgZ938
何この技術
すっごい無駄な感じ
197NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:01.18 ID:ejsyEi99
あんまり関係ないけど、ノンカロリー食品とか見ると思うのさ、
かつては一粒300mとそのカロリー、滋養がもてはやされた。
それが今やノンカロリー、食っても食っても0mよ。
何の足しにもならない。何のために食うのさ。
ものを食べるときには、頂きます。”頂きます”は他の生き物から、命を頂きますの意味。
ノンカロリーのものを食べる意味は何?って思うのよ。
以上、便所の落書き。
198NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:01.84 ID:NggjqtUB
>>174
俺んとこは むしろ増えた
199NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:02.63 ID:AJ/Vek6O
俺の亀頭が光って見えるのもそのせいか
200NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:05.71 ID:0OMBtwo8
>>155
故郷に帰ったよ。
201NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:08.13 ID:vocUMVHu
そういや眞鍋って夜中、ニキビのテレショップに出てるな
202NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:08.58 ID:UcmG4p2P
ナノなの
203NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:10.22 ID:xJDksHln
 >>92

すげー
204NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:12.28 ID:wJqFz8Ch
>>155
白化が進んで見えなくなったらしいな。
ステルス迷彩の研究に使われてるらしいぞ
205NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:13.93 ID:KVRHkKol
化粧品の技術を発展させても得するのはブスだけだろ
206NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:14.59 ID:pHHtLjRl
ギザギザ
207NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:17.07 ID:E93znnbf
>>155
成田に墓があるよ
208NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:22.96 ID:Ebip+m9Z
顔に片栗粉塗ればいいんでね?
209NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:25.86 ID:ediWA2I9
>>201
プロアクティブな
210NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:28.89 ID:5fTbSqhQ
>>185
亜高卒
211NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:35.02 ID:vocUMVHu
>>193
おいおい、勝手に殺すなよw
212NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:42.05 ID:E93znnbf
>>204
光学迷彩か
213NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:44.28 ID:FBhDDXJE
アセトン吸いすぎてバカになった俺
214NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:47.56 ID:nxOUWSH6
>>196
売れない技術の方が無駄
215NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:48.61 ID:xJDksHln
>>105

その冷却水で、PCのCPUを水冷すれば・・・!
216NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:49.02 ID:x0JXDuNX
217NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:35:51.68 ID:GQkT8FuT
ナノ粒子で細胞が傷ついたりしないのか?
218NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:36:05.06 ID:xpPpNa0i
界面活性化させて表面張力を下げるんじゃだめなのかなぁ
219NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:36:08.20 ID:UzJr6TFK
眞鍋にはもうご卒業いただいて
今年大学入学したくらいの
理系巨乳系タレント
使ってくれよ
無名でいいからさ
220NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:36:13.87 ID:FHulyPDs
まったく理解できない
こういうの考えつく人って、変態じゃないの?
221NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:36:21.19 ID:xJDksHln
>>141

ちょおおまwww
222NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:36:21.61 ID:hY1iNBmf
よく思いつくなあ
223ぬこ好き講座:2006/10/28(土) 19:36:26.62 ID:htmojibZ
>>130
プラズマっていうのは、イオン化(電離)状態になってるモノを指すんじゃないのかな。
224NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:36:31.84 ID:8Qv1cY2m
なんか雑音なってない?
225NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:36:34.08 ID:EP3wnyfx
安全ワッペンなつかしいな
226NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:36:36.15 ID:fMQrE7ic
なるほどね
227NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:36:37.18 ID:6BT63sYt
肌にこんなもの付ける女はバカだな
228NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:36:46.11 ID:G7qdqj0h
パテ埋め
229NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:36:46.17 ID:5fTbSqhQ
こうやってまた男をだます技術が開発されているんでつね (´・ω・`)
230NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:36:47.84 ID:x0JXDuNX
>>219



使

???
231NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:36:48.57 ID:aAmi5+7w
ナノマシンか
性欲をもてあます
232NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:36:53.27 ID:DurN+Iht
>>220
世界は変態によって発展してきた
233NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:36:52.83 ID:I8RV93nW
「以前は肌のボコボコに鬱だったが今は、
めちゃくちゃ調子いい」と某ニキビ治療薬の
CMやってるブサでてるが・・・・いまだにボコボコな上に
荒れてるじゃんwwwwwwww
234NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:03.64 ID:EP3wnyfx
学生かわええ
235NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:05.57 ID:ediWA2I9
>>225
X線技術者?
236NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:06.19 ID:NggjqtUB
堀照夫にほれてるよ
237NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:05.93 ID:aiUogHJK
会社名が出ない
238NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:10.26 ID:NU+maHGf
「なの。」テク
239NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:19.63 ID:/m6Sjvtu
超紫外線
240NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:20.39 ID:trxnnm2M
練太郎め
241NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:21.32 ID:xJDksHln
>>184
インド亜
242NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:23.56 ID:fMQrE7ic
アラミドのジーンズ欲しいな
243NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:28.41 ID:t1w4y/Tc
理系アイドルといえば高橋あゆみ
244NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:29.62 ID:FHulyPDs
メイク代
美容院代
洋服代

女って金がかかるよな。普通のOLって、なんでこんなに金持ってるの?
245NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:34.29 ID:E93znnbf
>>233
あれは映像技術のCMなんだよぅ
246NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:34.54 ID:dwoS+hvB
>>92
シロアリを潰したら、破裂しそうだな〜   な訳無いだろ。
247NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:36.43 ID:UcmG4p2P
ナノプローブでボーグインプラントを注入されるぞ
248NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:38.91 ID:BP72vl7O
掘れてるお教授(*´д`)
なんて言われてんのかな
249NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:42.21 ID:tXIf0kwh
つまりカラフルな消防服ができるのか
250NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:46.29 ID:G7qdqj0h
航空機にも使われていた
251NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:49.33 ID:Gks4FdZE
眞鍋かをりは可愛い。けど俺の方が可愛い
252NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:49.47 ID:wJqFz8Ch
>>237
大学も独法になったから企業なのにな。
最初の香料会社はどこだったんんだろ?高砂?
253NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:56.26 ID:EP3wnyfx
>>235
工場じゃ付けるよ
254NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:37:56.18 ID:J7ZAQTku
 カラフルな消防服が出来るのかー!
255NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:01.90 ID:UcmG4p2P
亜濡巣
256NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:07.14 ID:E93znnbf
>>241
亜細亜
257NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:07.61 ID:UzJr6TFK
>>230
漢文を勉強し直して下さい
258NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:11.49 ID:KVRHkKol
ケンイシイか
259NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:12.19 ID:xpPpNa0i
要するに消防士はおしゃれじゃないから柄物じゃなくてもOKってことか
260NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:13.66 ID:6tlFpzt8
染料も分解されたりして
261NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:16.28 ID:Ebip+m9Z
>>232
日本のインターネットの父、村井教授の研究室の鯖には
アニメキャラの名前が付けられている
262NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:20.01 ID:DurN+Iht
ナノテクでやわらかチンポは治る?
263NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:22.78 ID:EP3wnyfx
>>252
富士なんとか
264NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:23.22 ID:GQkT8FuT
ヤバそうな実験装置だなぁ。
周りにモノ置いておかないほうが良さそうだけど。
265NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:26.54 ID:tXIf0kwh
液体の二酸化炭素ってサイダーみたいなの?
266NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:32.20 ID:fMQrE7ic
力業って感じやがね
267NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:40.49 ID:nxOUWSH6
>>244
ヲタの方が金かかるよ
268NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:41.36 ID:MYBtp1x9
すげえええええ
269NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:44.86 ID:Tls3ccib
染まらないってことは、汚れない白い繊維ってことじゃね??

普通に売れるやん???
270NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:47.40 ID:xJDksHln
>>231

スネエエエク
271NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:50.90 ID:0OMBtwo8
ウラン濃縮にも使えますか?
272NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:54.72 ID:Bpf06JZk
超臨界圧力鍋で豚の角煮を
273NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:54.90 ID:UzJr6TFK
>>251
俺と付き合ってくれ
274NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:38:59.29 ID:FHulyPDs
>>261
そのひとってネラーぽくね?
275NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:00.72 ID:4v3wOH7r
>>179
(´・ω・`)
276NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:02.06 ID:wJqFz8Ch
>>265
いや、二酸化炭素w
277NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:06.89 ID:QZnI43Xf
シャア専用消防服が実用化されるわけだ
278NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:09.85 ID:ediWA2I9
>>265
サイダーは二酸化炭素の水溶液
279NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:11.75 ID:iXaf7Bon
ほー
280NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:13.27 ID:dwoS+hvB
車の塗装に使えるなか?
281NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:14.22 ID:WYWrq7Jl
これでお菓子のラスク作ってるんだな。
282NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:14.72 ID:NggjqtUB
銅ですか お客さん
283NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:17.38 ID:b/FawhK5
銅をしみこませるとどうなるの?
284NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:21.12 ID:G7qdqj0h
すげぇええええええええええええええ
285NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:23.08 ID:E93znnbf
ケブラーは(ry
286NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:23.21 ID:lNWg4MA5
スゴス
287NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:24.00 ID:MYBtp1x9
さらにすげええええええええええええ

チタンやれ、チタン
288NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:23.76 ID:/m6Sjvtu
なんに使うんだ
289NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:30.98 ID:9ZT0HZVQ
博士「銅をどうにかして染み込ませたらどうだろう?」
290NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:34.32 ID:nMiwGPol
雷に撃たれ易くなる繊維
291ぬこ好き講座:2006/10/28(土) 19:39:35.56 ID:htmojibZ
>>191
スカパーだと思う。

銅アラミド繊維は電線に使えるのかな?
292NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:39.83 ID:pVQso1sY
これで服作れば雷が落ちても安心
293NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:42.24 ID:kHL45zSL
( ゚д゚ )
294NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:45.71 ID:0xP+CkJR
スピーカーのコーン紙によさそうだな
295NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:48.53 ID:Tls3ccib
スパゲティナポリタンでも恐れるに足らん白いシャツの需要はあるぞ??
296NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:49.48 ID:2f9KqVDA
萌えない銅線
297NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:50.32 ID:5fTbSqhQ
ど、銅が!どうして!!( ゚д゚)
298NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:50.15 ID:W46/fPSc
電気通ったw
299NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:51.54 ID:MtUyUfPj
断面を見ちゃだんめん

なんちて
300NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:52.79 ID:Gks4FdZE
こんな意味の無い研究してないで透明人間になる方法を早く生み出せよキチガイが
301NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:53.70 ID:EP3wnyfx
銅をしみ込ませてどうするんだ
302NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:55.17 ID:UcmG4p2P
超臨界 超臨界 超超超超 超臨界♪
まぁまぁええがな
303NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:56.89 ID:DurN+Iht
アミダラ?
304NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:39:58.48 ID:i5HQBGst
すげええな、なんでも可能になりそうだな!
電気まで通るし!
305NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:01.68 ID:GQkT8FuT
電線に使う、ってなんかでやってたなこれ。
普通の電線より軽いと自動車会社に売り込んだって
306NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:05.10 ID:4v3wOH7r
>>269
微妙なくすんだ白色だぞ。売れないだろ。
307NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:05.61 ID:ejsyEi99
すげーな日本の技術も。
考えられない付加価値作ってきやがるな。
308NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:06.04 ID:Bpf06JZk
これは用途が広そうだな
309NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:06.64 ID:ediWA2I9
導電性服
310NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:10.31 ID:qaEuXdms
金属粒混入
311NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:10.85 ID:BP72vl7O
将来の電線はこれになるな
312NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:10.61 ID:iXaf7Bon
電線に
313NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:12.28 ID:9FSlAs/a
カラフルな耐火パンツ
314NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:17.91 ID:1Yl4i35E
高圧電線に使えるかな?
315NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:18.43 ID:NggjqtUB
大電流で燃えたりしない?
316NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:19.03 ID:MdVkbWmw
これは凄いでつね
317NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:26.27 ID:ediWA2I9
重金属の毒性であぼーん
318NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:27.32 ID:AJ/Vek6O
応用できない
ダメな技術
319NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:29.24 ID:9ZT0HZVQ
電線が軽くなりそうだな
320NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:31.50 ID:zUk1+jKR
ヘッドホンのケーブルだな
321NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:32.01 ID:laXsh5Cr
すげーな、ケプラー目じゃないな
322NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:32.15 ID:TQtnJyKo
電気抵抗大きそう
323NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:33.55 ID:0OMBtwo8
静電靴にもつかえるな
324NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:36.26 ID:E93znnbf
抵抗値は?
325NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:37.72 ID:eVCGbSD3
すげえ。おれのイーサネットケーブルもこれにしたい
326NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:39.51 ID:nMiwGPol
抵抗が大きくなるんじゃないのか
327NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:40.43 ID:JiQ0SZG8
導電性は変化しないの?
328NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:41.93 ID:G7qdqj0h
GJ!
329NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:45.00 ID:i1Gqp9V2
いや、導電性はどうよ?
330NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:46.31 ID:tXIf0kwh
すごいなー
小林幸子とか美川憲一が飛びつきそうだ
331NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:47.16 ID:Ebip+m9Z
これが放熱材として
メイドロボの髪の毛に使われるのか
332NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:49.02 ID:MYBtp1x9
最強の防弾チョッキが出来そう
333NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:49.88 ID:ediWA2I9
>>315
ヒーターに使えばいいじゃん
334NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:49.71 ID:htmojibZ
おっぱい
335NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:49.83 ID:iXaf7Bon
半田付けは
336NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:50.75 ID:hk5PjCtA
イヤホンにも使ってくれ。断線しなくなる
337NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:51.77 ID:RnNLXmxc
すごいなあ
338NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:52.50 ID:b/FawhK5
伝導性は銅なんだ?
339NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:53.65 ID:UzJr6TFK
半分の重量になったら
省エネだけでも凄いんじゃね?
340NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:53.98 ID:J7ZAQTku
 これなら電気の通る絶縁ゴムも作れるな!!
341NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:54.32 ID:neZ32RbU
ほーこれはすごい
342NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:54.48 ID:xJDksHln
あの、UFOのミステリーサークルに倒れた稲の折れた部分に鉄分子があるのは
そういうことだったのか。

って、俺今とんでもない事気づいちゃった??
343NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:56.36 ID:Dm3PDC7d
大儲けするぞ
344NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:57.70 ID:NU+maHGf
>>289
不覚にもワロタw
345NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:40:58.58 ID:hpuk9jq9
(´・∀・`)へぇー
アラミド繊維のカーテンとかないんかねえ
346NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:00.82 ID:uJcofKvP
台風くらいの風雨でゴロゴロ車が横転したりするんだな
347NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:04.82 ID:UcmG4p2P
童貞
戦士
348NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:00.54 ID:qLslhgK9
車より飛行機の方が効果があるだろ
349NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:11.16 ID:uk/Ig+Od
化粧の美しさだろ
350NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:11.48 ID:4v3wOH7r
環境に優しくなるのか。

スーパーで防水加工した傘とか売っていて『ナノテクノロジー云々』言ってたけど、こういうことなのかな。
351NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:12.33 ID:AJ/Vek6O
廃品回収しても金にならないだろ!!!!!!!!!!
352NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:13.93 ID:EP3wnyfx
美しさは知性で作られるよ
353NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:14.31 ID:O19R3HWi
おっぱい
354NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:21.86 ID:mNBvjRgH
導電性変らなきゃいいなこれ
355NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:22.89 ID:7W9zTMkJ
1メートル10万円くらいしそうだな。
356NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:24.53 ID:QZnI43Xf
>>302
超英人
357NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:26.33 ID:x0JXDuNX
おっぱい
おっぱい
358NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:26.92 ID:hpuk9jq9
>>331普通に内部配線につかえば・・
359NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:26.93 ID:gfKg6Owy
味のしみこんだベビースターラーメンが作れるって事か!!!
360NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:27.42 ID:fMQrE7ic
アラミドのニッカポッカほすい
361NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:31.51 ID:Bpf06JZk
これで首釣ったら首チョンぱだな
362NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:31.55 ID:0xP+CkJR
これでコーンつくれば内部損失大きく、伝播速度が速く、強度があり、軽量、まさにスピーカーのコーンに最適最強じゃないか。 
 
363NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:38.94 ID:rwvXxMm/
>>344
まったくどうしようもないな
364NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:41.10 ID:W46/fPSc
アラミドの配線って
365NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:42.26 ID:UcmG4p2P
眞鍋はニキビをどうやって直したの
366NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:43.53 ID:jg4+luVZ
格闘とかに使えそうだな
367NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:50.13 ID:DurN+Iht
こんなのぬこに簡単に噛みちぎられちゃう
368NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:49.64 ID:nxOUWSH6
>>352
知性も金かかるし結局金次第
369NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:51.40 ID:YIw2yzh0
凄いな、これでモーター作れば大もうけ
370NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:41:56.75 ID:xJDksHln
>>294
おー
371NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:01.55 ID:i1Gqp9V2
柔軟性が高いのはいいね。疲労起きなさそう。
372NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:01.83 ID:ejsyEi99
超伝導体とか紐にくっつけられればスゲーな。
373NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:03.00 ID:trxnnm2M
導電性しだい
374NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:08.16 ID:OBVf5UD1
なちこ「さっぱりわからないわ」
375NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:09.42 ID:E+slQCoM
今、漫画板のスレにアメリカ人5人以上の書き込みがあって戦争状態だ!
何でも、日本人がアメコミと食文化を罵倒した上に、リンクを貼って挑発したらしい
漫画板の連中の英語力は稚拙で今は完全に押されてる
英語力に自信のある人、頼むから助太刀してくれ!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161175064
376NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:11.20 ID:BP72vl7O
でも火をつけたら燃えるんだろ?
怖いって!
377NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:15.23 ID:UcmG4p2P
乳バンドに使えよ
378NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:15.59 ID:ediWA2I9
>>365
プロアクティブ
379NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:18.08 ID:1Yl4i35E
そんな超高圧で危ないものを「一家に一台」とは
380NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:18.72 ID:hpuk9jq9
>>330>>320>>319なるー
381NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:18.93 ID:xpPpNa0i
黒板五郎だってバイオマスやってたぜ
382NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:20.76 ID:Vks0EYY/
眞鍋のオパーイがしぼんだと聞いて駆けつけて来ました
383NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:31.82 ID:EP3wnyfx
燃料が作れたら電力会社なくなるのか
384NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:32.86 ID:Gks4FdZE
真鍋はペンギンだな。
385NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:36.61 ID:Ebip+m9Z
>>365
フォトショップ
386NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:37.49 ID:G7qdqj0h
すばらしい技術だ
387NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:40.54 ID:Tls3ccib
おれの脂肪も燃料としてもやしたい
388NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:41.83 ID:UcmG4p2P
超臨界ニートってどんなの?
389NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:44.15 ID:TGtFEhav
地方県立高校出身の眞鍋は世界史履修したの?
390NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:51.17 ID:QcGK+x2X
>>378
そうそうソレソレ
391NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:54.06 ID:ediWA2I9
>>381
糞発電キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
392NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:42:59.10 ID:i5HQBGst
>>340
ゴムは染める過程で溶けちまいそうだけど
393NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:01.48 ID:0OMBtwo8
液体状態のヘリウムの超流動とはまた違った性質なのか
394NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:04.36 ID:RnNLXmxc
>>365
超臨海流体で治した
395NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:08.26 ID:eVCGbSD3
繊維だけど火に強いってさっき言ってたやん
まあ車に使えるほどの耐火性があるかどうかはしらんけど。細いと燃えやすいだろうし
396NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:10.01 ID:xpPpNa0i
>>388
犯罪者予備郡の事
397NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:11.58 ID:W46/fPSc
>>376
アラミドは燃えにくいよ、消防服とかにも使われてるくらいだし
398NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:12.01 ID:I8RV93nW
ブサ真鍋のボコボコ肌荒れも臨界流体で
抽出してやれwwwwww
399NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:14.10 ID:xUd23XsI
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
400NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:17.31 ID:xJDksHln
>>362
パイオニアとビクターに期待
401NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:17.14 ID:hY1iNBmf
くわえろよ
402NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:18.41 ID:laXsh5Cr
>>388
職業に就こうかどうか心が揺れている状態だな
403NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:19.23 ID:MdVkbWmw
数年後に教科書に載りそうな用語だ
404NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:19.95 ID:nxOUWSH6
>>388
変態
405NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:23.73 ID:gL5o34zG
こいつ理系だろ?知ってろよ
406NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:25.97 ID:dwoS+hvB
(^o^)/~バイバイ
407NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:28.62 ID:E93znnbf
408NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:33.16 ID:hpuk9jq9
>>350うちにもニューロファジーの衣類乾燥機あるお(`・ω・´)シャキーン
>>375また騙されたの?懲りないね(笑)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161175064/
409NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:35.57 ID:TQtnJyKo
引っ張りに強いのはわかったけど剪断には強いのかね
410NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:37.65 ID:rwvXxMm/
>>392
そんなゴムタイな
411NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:38.67 ID:i1Gqp9V2
結局また超臨界は圧力高くて液体と気体と区別がつかないということ以上分からなかった…
412NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:38.90 ID:Bpf06JZk
>>389
まなべの頃は世界史必修だったのか
413NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:40.16 ID:UzJr6TFK
>>389
眞鍋って愛媛県出身だっけ?
今治東高が履修してなかったな
414NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:41.11 ID:wnYCX3J/
お願いです
くわえてください
415NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:41.14 ID:fwDjW3fr
超臨界オナニーしてくる
416NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:43.51 ID:RnNLXmxc
こんな彼女が欲しかった
417NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:44.34 ID:J7ZAQTku
 エアバスの大型輸送機開発が、配線のフレキシビリティが足りなくてとんでもないことになってるそうだな。
 このギジュツがあれば、なんとかなったんだろうな。
418NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:45.75 ID:MYBtp1x9
そっか絶対断線しねえ
419NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:48.43 ID:htmojibZ
超臨海富山湾
420NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:48.63 ID:iXaf7Bon
転がった
421NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:52.48 ID:eVCGbSD3
おにぎりころころ?
422NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:53.29 ID:fMQrE7ic
不思議の海のマナベ
423NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:53.47 ID:6tlFpzt8
いっきに地味な回だな
424NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:54.34 ID:Ebip+m9Z
。○。 。○。    。○。
 。○。   。○。
425NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:54.33 ID:TjyVioQ/
真鍋は専門的なことなのに、ちゃんとコメントできるなんてすごいな
426NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:57.32 ID:x0JXDuNX
ええええええええええええええええええええええええ!?

11/11!?
427NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:57.07 ID:GQkT8FuT
真鍋の立ち方がお婆さんみたいだ
428NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:43:59.03 ID:Oc33C80y
なでぃあ
429NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:00.10 ID:uJcofKvP
不漁のホタルイカキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
430NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:02.32 ID:neZ32RbU
>>362
そういう意味では、モーターの巻き線に使ったら軽量化できるぞこれは!
431NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:04.45 ID:mNBvjRgH
来週はいじめ特集か
432NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:05.01 ID:Gks4FdZE
眞鍋かをりの肌にビビッタ
433NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:05.68 ID:EP3wnyfx
次回もおもしろそう
434NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:06.00 ID:xpPpNa0i
めりべキタ
435NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:08.07 ID:4v3wOH7r
またマイナーなところだな。

来週は日本賞関係か?
436NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:11.94 ID:QcGK+x2X
>>405
台本、リハどおりです
437NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:12.49 ID:eVCGbSD3
富山湾より佐賀湾を特集しる
438NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:12.80 ID:BP72vl7O
最近なにかと富山が熱いな
439NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:15.33 ID:1Yl4i35E
何だ今の変な大口開けた生物は
440NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:18.94 ID:Bpf06JZk
導電性コンドームも出来そうだな
441NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:19.04 ID:ediWA2I9
石平
442NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:22.78 ID:ejsyEi99
富山ネタも前みたことあるぞ。ゴルァ。
443NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:24.32 ID:KVRHkKol
>>425
台本をちゃんと覚えてますから
444NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:24.80 ID:OBVf5UD1
野球するならこういう具合にしやさんせ
445NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:25.17 ID:RnNLXmxc
ルパンルパンルパン ルパンルパンルパン!
446NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:25.90 ID:xJDksHln
>>388

働きながらNEETしてるような状態
447NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:31.41 ID:zUk1+jKR
超臨界ドリンク
448NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:34.25 ID:htmojibZ
超臨海イイハナシ
449NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:36.72 ID:9ZT0HZVQ
いしだいらTVですぎ
450NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:37.64 ID:hpuk9jq9
でも超臨界にする電気は要るよなぁー
451NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:40.48 ID:Xrv+JpY+
最後のでっかいクチビルお化け何なんだ?!
452NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:47.78 ID:EP3wnyfx
NHKはこの作家好きだな
453NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:55.31 ID:nMiwGPol
いーすとうっど
454NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:44:55.85 ID:/m6Sjvtu
>>388
親を殺して収監中のニート
455NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:45:04.81 ID:tXIf0kwh
おおおおおファイヤーふぉっくすやるのか
456NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:45:07.08 ID:G7qdqj0h
ファイヤーフォックス!!!!
457NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:45:08.68 ID:Bpf06JZk
>>451
井上和香
458NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:45:11.50 ID:I8RV93nW
某ニキビ薬のCMをジャロに訴えなきゃな
事実詐称だってwwww
459NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:45:16.64 ID:NggjqtUB
いしだいらさんに3000点
460NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:45:17.80 ID:x0JXDuNX
>>413
県立西条高校<眞鍋
461NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:45:19.12 ID:9ZT0HZVQ
NHKもテレ東に対抗してイーストウッド特集か
462NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:45:26.87 ID:6BT63sYt
ふぁいやああああああああああ
463NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:45:35.32 ID:1Yl4i35E
これ劇場で見たなあ
何が驚くってイーストウッドも80歳近くってこと
464NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:45:35.59 ID:pkBBlZYG
観光船でホタルイカ漁を見に行ったなぁ あの頃にはもう戻れない  ・゚・(つД`)・゚・


メシ食ってくる
465NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:45:38.56 ID:a1IFN5AU
>>302
ここで見かけるとは
466NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:45:48.16 ID:rwvXxMm/
>>446
要するに日当をもらってるニートだな
二兎追うものはなんたらといいますが・・・
467NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:45:51.51 ID:Bpf06JZk
未だにマッハ6で飛んで脳波でミサイル後方に撃てる戦闘機は現れないな
468NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:45:53.04 ID:neZ32RbU
また支那かで
469NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:45:53.08 ID:TQtnJyKo
>>395
そうじゃなくて抵抗損失が気になるんだろ
470NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:45:55.22 ID:x0JXDuNX
471NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:45:56.70 ID:xJDksHln
>>446

付け加えるなら、トグサは無職状態・・・・かな
472NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:46:01.70 ID:wnYCX3J/
>>445
パヤ!
473NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:46:44.65 ID:tXIf0kwh
>>467
君が知らないだけだよフフフ・・・・・・
474NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:47:07.03 ID:hpuk9jq9
>>388このまえ園児何人も轢いたのみたいな、自営のパラ
475NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:47:08.67 ID:xJDksHln
>>466

あ・・・・病気療養しながら給料もらってたあの状態の事か・・・!
476NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:47:14.76 ID:Bpf06JZk
>>473
これで北朝鮮が暴発しても大丈夫だな
477NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:47:32.65 ID:hpuk9jq9
CSI科学捜査班
478NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:47:39.82 ID:BP72vl7O
んぢゃ本スレに移動ノシ
479NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:47:49.21 ID:i5HQBGst
おいおい、こんな状況のところから血液の話ってw
480NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:48:00.96 ID:hpuk9jq9
目の色まで検出すんの時間かかるのかな
ドラマで見ない
481NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:48:07.15 ID:Bpf06JZk
まだ、スレが半分以上残っているな
482NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:48:36.32 ID:0OMBtwo8
>>467
マクロスプラスか
483NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:48:56.06 ID:xJDksHln
今月の化学雑誌ニューdで、遺伝子を引っ張ると縮むらしい
484NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:49:04.72 ID:6BT63sYt
せえええええええええええっくすううううううううううううう
485NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:49:14.94 ID:Bpf06JZk
いま、ファイアフォックスっていったらブラウザになってしまうんだろうな
486NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:49:32.09 ID:xJDksHln
>>485

そうでしょうなあ・・w
487NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:49:56.71 ID:0OMBtwo8
>>485
ロコンかキュウコン
488NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:50:01.30 ID:tXIf0kwh
ファイヤーフォックスこそ今の映像技術で作りなおして欲しいんだがなあ
489NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:50:50.82 ID:fZWKddxt
ロシア語で(以下略
490NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:50:53.57 ID:hpuk9jq9
>>483ゴムかよ
491NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:51:09.43 ID:Bpf06JZk
>>486
ちょっと、前に小説でファイアフォックスの続編出ていたけどな。
最後の戦闘で燃料足りなくてフィンランド・ソ連国境に不時着したらしい
492NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:52:31.56 ID:Bpf06JZk
>>488
「ステルス」よりは良い作品になる気がする
493NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:53:13.21 ID:9ZT0HZVQ
>>491
ファイヤーフォックスダウンだな
494NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:56:59.54 ID:RnNLXmxc
ゴミが死んだ でオワリじゃん。
ほっとけよ。
495NHK名無し講座:2006/10/28(土) 19:57:23.95 ID:xJDksHln
>>492
監督はスピルバーグで

496NHK名無し講座:2006/10/28(土) 20:03:24.58 ID:PeVNB7oe
>>488
ラプターがロシア側だったらリアルなのにね
497NHK名無し講座:2006/10/29(日) 04:06:28.90 ID:AHkVpUFy
498NHK名無し講座