1 :
名無しでいいとも!:
ドラゴンボールにはワンピみたいな感動がない
いまやドラゴンボール好きなのは
オッサンだけだよな
2 :
名無しでいいとも!:2014/01/18(土) 23:15:47.78 ID:adTRvssi
うわあ
頭がかわいそう
3 :
名無しでいいとも!:2014/01/18(土) 23:17:18.23 ID:GCgNZfw6
ドラゴンボールも前に読んだ事あるけど
ワンピースに結構似てるよね
むしろ「お涙ちょうだい」的展開がないのが、ドラゴンボールの魅力なのだが。
5 :
セル:2014/01/18(土) 23:17:51.62 ID:/JEsOL+x
笑えよ シンージャ
6 :
名無しでいいとも!:2014/01/18(土) 23:18:45.15 ID:eBamLk6U
ドラゴンボールはつまんねえからな
7 :
名無しでいいとも!:2014/01/18(土) 23:19:40.85 ID:msrsBZn8
今の若いのにはドラゴンボールは単調すぎて
つまらないらしいな
8 :
名無しでいいとも!:2014/01/18(土) 23:20:34.40 ID:rMN8kpH9
ワンピースは読んでて迫力がある
ドラゴンボールはなんか絵が寂しい感じかする
9 :
名無しでいいとも!:2014/01/18(土) 23:21:10.86 ID:KUzIyKdQ
DBのガチャポンの方が
好評な件
DBは格闘だけだからな
11 :
名無しでいいとも!:2014/01/18(土) 23:21:41.07 ID:JM2KHXAE
普段のアニメだと引き延ばしやバトルの作画とかワンピースは駄目かな
お涙頂戴漫画チョンピース
13 :
名無しでいいとも!:2014/01/18(土) 23:27:03.90 ID:AXZXfPJb
14 :
名無しでいいとも!:2014/01/18(土) 23:30:19.98 ID:5qrz9mU8
ドラゴンボールはアニメは糞
低視聴率で終わったドラゴンボール改
他の漫画をけなすことでしかワンピを語れないなんて可哀想だな
17 :
名無しでいいとも!:2014/01/18(土) 23:35:12.29 ID:msrsBZn8
鳥山は天才 尾田は凡才
ワンピはキャラ増やしすぎて収集付かない
どっちもクソ
20 :
名無しでいいとも!:2014/01/18(土) 23:50:13.29 ID:VUBF+WTs
ドラゴンボールは初代ピッコロまでかな
レッドリボン軍やピッコロの子供などのキャラが良かった
DBは糞アニメだろう
見た事ないけどwwww
22 :
名無しでいいとも!:2014/01/18(土) 23:55:44.15 ID:d59iegu1
キン肉マン、北斗の拳、DB、キャプテン翼、聖闘士聖矢、シティハンター、魁男塾
この黄金期にワンピなんか入ってても一部のマニアしか読まんわ
ワンピ程度で面白いと言ってるやつらは過去を知らなさすぎる
23 :
名無しでいいとも!:2014/01/18(土) 23:56:24.73 ID:7vVoEwFi
DBは巨乳が足らないなぁ
24 :
名無しでいいとも!:2014/01/18(土) 23:57:08.85 ID:eBamLk6U
ドラゴンボールって今でいうBLEACHじゃん過大評価されすぎ
>>23 初期は良かったんだよ
もともと鳥山はエロいから
Drスランプもだったけど
26 :
名無しでいいとも!:2014/01/19(日) 00:04:44.40 ID:4V2djpCZ
>>18 的確だな
凡才が巨人や奇形キャラを大量生産して誤魔化してるだけにすぎない
ゆとりがそれに踊らされてるだけ
27 :
名無しでいいとも!:2014/01/19(日) 00:12:08.34 ID:HyUiRsKL
どっちもクソ
漫画ごときだわw
DBより幽遊白書
ワンピよりHUNTER×HUNTERが好き
29 :
名無しでいいとも!:2014/01/19(日) 00:23:29.76 ID:BzrseniY
アラレちゃん最高
30 :
名無しでいいとも!:2014/01/19(日) 00:45:02.23 ID:5Dz+NLCi
>>1 DBは無印からフリーザ編までは特に神がかってる作品
特に無印の頃は単なるバトル漫画ではなく本当にアドベンチャーのワクワク感が秀逸だった
ライバルキャラも魅力的な奴が多かったし、ちょっぴり過激なお色気シーンも最高
セルやブウ編も読んでると夢中になるし別につまらなくはない
悪いけどワンピは最初からそんなに面白くなかったよ
ましてや最近なんてただダラダラと連載長びかせてるだけの単なる老害漫画に成り下がってる
とても天才鳥山明のDBと比べられるような作品ではないよワンピなんて
>>24 ブリーフはソウルソサエティ編までは認める
それ以降は完全なるゴミ漫画
いや、ゴミにも失礼なレベルのウンコ垂れ流し漫画だ
32 :
名無しでいいとも!:2014/01/19(日) 01:27:00.58 ID:4e8LCv3G
最強の過大評価漫画
33 :
名無しでいいとも!:2014/01/19(日) 01:29:18.97 ID:0hGNGWZn
なにが感動か全く理解できんww
34 :
名無しでいいとも!:2014/01/19(日) 01:43:56.31 ID:s2rvSzbI
王貞治とバレンティン、三浦知良と本田佳佑、
志村けんとキングコング西田を比べるのと同じ。
時代時代で生きてきてリアルタイムで観て聞いて感じたものが最高なんだよ。 違う世代にとやかく言うことじたいが情けない話
>>34 いつの時代でも面白いものは面白いしつまらんもんはつまらん
俺は83年生まれで全くキン肉マン世代じゃないがキン肉マンは今読んでも面白い
ワンピースはつまらん
ワンピースも
進撃の巨人も
ちゃんと読んでたけど、
舞台設定だけでごまかしてる漫画だね。
最近そういうの多いね。マンガに限らず。
37 :
名無しでいいとも!:2014/01/19(日) 05:50:05.33 ID:4e8LCv3G
age
正直言って勝負にならない
どっちも面白い
ケンカさせようと分断工作してる電通キョッポ工作員きもwwwww
はよ帰れ兵役から逃げるな
見なかった
42 :
名無しでいいとも!:2014/01/19(日) 09:33:13.85 ID:8jRg67Tl
>>40 ワンピースとDBは全くの別物なのになんで比べるんだろうね
43 :
名無しでいいとも!:2014/01/19(日) 09:37:18.30 ID:fqJ6no2j
ワンピースも進撃の巨人もドラゴンボールも
みんな面白いじゃん・・・(´・ω・`)
44 :
名無しでいいとも!:2014/01/19(日) 09:45:17.03 ID:63vSvdzg
>>42 ワンピがつまらないからじゃね?
トリコよりもつまらない漫画がジャンプでエース張ってるとか違和感しか感じねえ
45 :
名無しでいいとも!:2014/01/19(日) 09:49:58.46 ID:QQ+mbAqg
実は今の小学生にもワンピよりDBの方が人気ある
まず鳥山はデフォルメからしてレベルが異次元
下げとは言え、未だに語られるんだな、ドラゴンボールw
48 :
名無しでいいとも!:2014/01/19(日) 10:03:45.86 ID:IPikyJHm
DB世代だけどDBにはワクワク感がなかった
50 :
名無しでいいとも!:2014/01/19(日) 10:24:00.80 ID:IPikyJHm
DBは死んでもDBで生き返るから何の緊張感もなかった
>>20 ウーロンとか天津飯の側にいたのとか、
あの頃は相手キャラが巨大な恐竜だったり、、、
フリーザとかのキャラが出てくるとは思わなかった
鶴仙人やタオパイパイが懐かしい
俺もワンピースの面白さが分からん
なんかラノベを読んだ時のような感じに似てる
スラムダンクが今でも一番好きだわ
ドラゴンボールは
>>50に同意
53 :
名無しでいいとも!:2014/01/19(日) 14:24:08.19 ID:ln2tXsH0
でもワンピはドラゴンボール連載時に連載してたら半年で打ち切りだったと思う
55 :
名無しでいいとも!:2014/01/19(日) 15:00:57.73 ID:ZkgLkpvj
これはドラゴンクエスト>>>ファイナルファンタジーって言ってるのと同じ
会社は同じでも違う人が作っている
そして海外ではFF,ドラゴンボール圧勝、しかし人気で言ったら別ゲーム、NARUTOの勝ち
>>1は今でもドラゴンボールが連載されてるとでも思ってるのか?
ワンピースは感動シーンで泣かせようとしてる感がひしひし伝わってきて嫌だ
ドラゴンボールはハマったけどワンピはハマらないなぁ
ワンピースには確かに感動はある
まあそれも人によってはわざとらしすぎて全く感動しないことも多々あるけど
ワンピースの問題点はつまらなすぎることだ
60 :
名無しでいいとも!:
チョンピースのおかしな点は、女性キャラが奇形
何だあの腰