ゲームセンターCX BONUS STAGE15
1 :
名無しでいいとも!:
ゲームセンターCX
◆番組内容
有野課長が難関レトロゲームに挑む「ゲームセンターCX」!
今回は今から17年前に発売されたプレイステーションソフト「パラッパラッパー」に挑戦!
愛らしいキャラクターで女性からの人気も集めたリズムゲームの金字塔!反射神経とリズム感が要求され有野課長は大苦戦!
リズムに乗るため様々な作戦で立ち向かう!中年ラッパーは果たして「パラッパラッパー」のエンディング画面を見ることはできるのか!?
さらに、有野課長がほのぼのとした駄菓子屋さんへ!
子供たちとゲームを楽しみます!お店のおばあちゃんとの触れ合いも必見です!
2 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 05:08:29.59 ID:FuOzfchf
<Tナイト>
12/3(火) 26:50〜27:50
フジテレビONEで放送中のゲームセンターCXが半年ぶりに地上波で放送!
有野課長が難関レトロゲームに挑戦!果たしてエンディングを見ることはできるのか!?
見たい!
3 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 05:11:04.36 ID:DhcxaQ7b
____
/ \
. / _ノ ヽ、_\
/ (● ) (● ) \ あなたのドキドキ取り戻して見せる!
| //////(__人__)/// |
\ /
/ \
| ,― 、,―、 |
\  ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
 ̄ ̄\\//
4 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 05:19:51.75 ID:x65H08HP
予約済み
5 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 05:25:01.32 ID:UYUcDNV3
>12/3(火) 26:50〜27:50
間際らしい
6 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 07:24:29.89 ID:nJsOkjpC
楽しみ!!
7 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 08:22:02.46 ID:wjtzDrhQ
地上波でやれよ
8 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 08:49:05.76 ID:o5mZinY4
地上波だろ
9 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 09:02:45.16 ID:aYJxMd+6
悪魔城とか魔界村とか有名なの流せばいいのに
もしくはシリーズ最高に苦しんだ龍剣伝かロックマンのどれか
パズルならレッキングクルーかぐっすんおよよ
推理ものならファミコン探偵倶楽部
レースならマリカーかF0
マイナーゲー枠ではしリーズで何度か挑戦した洋ゲーのどれか
一時間だからフラッシュバックかアウターワールドあたりか
クイズなら子育てエンジェル
この辺はどれもおもろい
ゲームがおもろいっていうより有野がね
12 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 09:54:40.38 ID:J43yASqx
パッパララッパー
キックパンチブロック!(`・ω・´)
14 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 11:26:21.10 ID:i6W3vYWQ
録画か実況か
15 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 11:27:59.25 ID:J3TZ+0BT
カイ
やれ
なーんだただの再放送か
PSがレトロゲー!?
18 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 12:25:11.04 ID:v9OCaeWP
ありの
19 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 12:28:41.65 ID:NLMhw0WN
パラッパラッパー見た気がする
20 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 12:29:59.04 ID:zwzeed7X
いつやるの?
21 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 12:50:47.38 ID:ac1pQZat
見たな
22 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 12:52:01.89 ID:MqpepXD0
パラッパてレギュラー放送でやったやつか
ファミコン探偵倶楽部をやったことあるんだろ?
かなり見たいんだが、ファミ探の回やってくれよ
遅すぎて見れねえ
ゴールデンにやれや
同じ音楽何回も聞くことになるから面白くなかったよ
26 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 14:15:26.40 ID:x65H08HP
はええよw マターリお願いなw
27 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 14:31:00.03 ID:Jw7ythdG
うちの地域やらねぇ(;ω;)
28 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 14:49:15.02 ID:i6W3vYWQ
あとたったの12時間後じゃー
29 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 14:53:36.76 ID:I1iodyHm
アイガッタビリーブ!
30 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 16:35:41.62 ID:NLMhw0WN
見たっぽいから予約解除
この番組で海外企画やったのってロスとパリの2回?
32 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 17:51:46.10 ID:1N3YmdMm
33 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 17:54:35.57 ID:nwLu8BtO
これ神番組だよ
この前アーマードコアやってた
34 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 18:47:15.11 ID:n/Zr13xb
予約再設定
パラッパラッパーは正直微妙だった
最近ではダビスタがよかったけどD陣との関係性がわからないと駄目かも
36 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 19:34:47.53 ID:fXyqjyEp
Step on the break!
Step on the gas!
が耳に残ってる
37 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 19:41:55.44 ID:Q5xcMANU
なんだファミコンじゃないのか
38 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 20:02:28.87 ID:M1uiQno2
みんなと実況するのが
楽しいんやで(-ω-)
ただでさえ有野が芸人としてつまんないのに
ADがウケ狙うと醜い
マジメな高橋や鶴岡は好感が持てた
カンテレでもやりますか?
42 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 21:05:05.28 ID:NUgxUXIZ
ちょっと仮眠するわ
クリアするだけなら簡単なゲームだけど、
高スコア狙うと結構難しい
44 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 21:35:19.62 ID:O8OV3Mgv
ポスト有野が現れない限りポジションは安泰だな
つか映画化とか意味不明だわ
おお いまさらだが楽しみ
46 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 22:18:30.55 ID:J3TZ+0BT
(´-ω-`)僕は音ゲーには手を出したことない
今日だけ?
PSがレトロゲーム扱いww
>>46 ミクさんで遊んでるくせに…(´・ω・`)
時間悪すぎだろう…(´・ω・`)
実況できんじゃないか…
あとパラッパやるなら、スペースチャンネル5やれ
51 :
名無しでいいとも!:2013/12/03(火) 23:11:14.57 ID:/IT7+v4k
アイドリングみたいに地上波版もCSで放送してくれよ
もう全部何度も見たから飽きてる
露骨に金儲けに走ってるんだから人員増やして週1でやれ
お前らなんだかんだ文句言うけど結局見るんだろうが!!
こっちは関東ちゃうから見れんのじゃボケエエエ!!!
なんだ再放送か
55 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 00:23:14.51 ID:hE80bZlc
これもしかしてCSで去年11月やった放送だったり?
だね。たまゲーは別の回から持ってきてるかもしれない
2012.11.22(木)24:00〜
#150 150回記念…「パラッパラッパー」
今回は放送150回を記念した特別編…
プレイステーションソフト「パラッパラッパー」に挑戦します!
愛らしいキャラクターが女性からの人気も集めたリズムゲームの金字塔
反射神経とリズム感が要求され、有野課長は大苦戦!
リズムに乗るため様々な珍?作戦で立ち向かいます!
中年ラッパー・アリノッパ 果たして攻略なるか!?
58 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 00:53:14.67 ID:VtcVEPsC
なんだ見たわ
地上波は前回みたいな生挑戦して欲しいんだがな
すげーgdgdで実況で叩いてる奴も多かったけど、俺は好きだわ
ゴールデンでやるなんて話聞いたような気がしたけどコレの事だったか
今日のは面白いよ
試写室だったかな借り切ってシアタースクリーンで鉄騎やってたのが03年の12月2日でもう10年前か
あの頃と比べるとほんとゲーム業界萎縮しちゃったなパラッパ出てた頃は華やかだったな
63 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 01:21:24.25 ID:IBWg29cv
ゲームやってるだけでしかも下手だからこそ人気出て金もらえるんだからうらやましい
面白いこと言えるからだよ
ニコ生にも下手な奴うまい奴いっぱいいるが
面白いこと言える奴が一人もいない
なるほどねぇさすが芸人
たしかに見たいと思える
パラッパか
PS1の頃のSCEはなんかチャレンジングでアイデアに溢れてたな
ジャンピングフラッシュとかXIとか
「こじかわ ◆dWhOIdCMqORO」とは?
・実況板でしか居場所を見つけられないひきこもり無職のオヤジで、アイドルと女子アナと巨乳が死ぬほど大好きです。
・働きもせず年金暮らしの両親に金を無心して、いまだに親のスネをかじって生活しています。
・●と大量のIDを用意して自作自演からスレ立てまでやりたい放題で24時間実況板に常駐しています。
・自分が実況するアイドルや女子アナの出演する番組の実況スレッドを立てまくり8時間保守したりします。
・実生活で人と話すことがないのでネット上では相手にしてもらいたくて、異常にレスアンカーをつけて絡んできます。
・実況する番組に人を集めたいのでアイドルや女子アナが出演する自分が今夜実況する予定の番組をコピペしまくります。
・自分の好きなアイドルや女子アナを宣伝するために複数のIDを駆使してwikipedeiaやお気に入りの画像を貼りまくります。
・コピペ中毒に犯されています。オッサンのくせに書き込みには顔文字を使うのが大好きです。
・アイドルや女子アナが登場すると興奮して、IDを使い分けながら気持ち悪い書き込みを延々と続けます。
実況板キチガイニートこじかわ ◆dWhOIdCMqORO
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1373011186/
たまゲーも有野だから面白いんだろうな
みんな踊れー!
70 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 01:37:40.20 ID:dCReEhRJ
試しに伊集院か次長課長井上あたりで
やってほしいんだけどな
72 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 01:48:04.48 ID:v6W9Cjxd
なんで世界に行ってみたらホントはこんなトコだった!?をこんな時間にやるのと思ったけど、よく見たら 日本行ってみたらホントはこんなトコだった!?だった
>>60 単純に再放送じゃなく新規ありで放送すればいいんだけどね
前のスーマリがひどかったのはあそこまでいって失敗だったってことだな
その前にCSでロックマン2も失敗してたしなw
ロックマン2は最後までやったのをあとで放送したけどマリオは最後までやらなかったのかなあ
マリオは無限やったんだから8−2でいちいち1うpとってたからダメになった気がするんだよなあ
パラッパやったことねぇんだよな
音ゲーで身の回りで流行ったのはバストアムーブだなぁ
75 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:15:57.52 ID:eoMi8ek6
パラッパって再放送じゃねーか。録画予約取り消そう。
スカパーでも無料で放送が年に数回あるけど、地上波の方が人多いよね。
ボーナスステージってハズレ回が少なくないからなあ
前にやったのはワーストに近いレベルでつまらなかったソニックだったし
>>71 絶対つまらんわ
伊集院が仕事とはいえ好きでも無いゲームを盛り上げつつプレーするなんてできんだろ
2:50とか遅いよ〜
もっと早くやってくれないかな(´・ω・`)
メガドラ回って例外なくつまらないんだよなあ
岐部がメガドラのゲームを笑いものにされることを過剰に嫌ってるせいなんだろうけど
>>76 アンテナすら買えない貧乏人だらけなんだろう
>>78 有野は忍耐力のバケモノだからね
痴漢豚にあんなの耐えられるわけがない
キャプテン翼の回はよかったなでもイノコが仕切るようになってから
初期からのおもしろさがちょっと削がれてるような気はしなくもない
たーえんたぁーん!
>>82 半日くらいぶっ続けでやってるみたいだからなあ
スタッフもつきあってるわけだからそりゃためいきや歓声がもれるわけだw
パラッパラッパー??それなら竹山がやりたい100のことのほうがましじゃないか
パラッパラッパー、もう17年も前なんだな
時間が経つのははやいな、自分も歳とるはずだわ…(´・ω・`)
88 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:38:32.94 ID:S+QDtO3k
パラッパやんのか
寝ようと思った時にこの番組やること知って結局起きてる…
眠い
90 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:39:40.82 ID:S+QDtO3k
みゆきち
もう飽きた。最近本当につまらん。
ガキのファミコン回のほうがおもろい
>>85 朝十時から初めて日付が変わるまでやってるわけだからね
あれに耐えられるのはバケモノだけですw
94 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:43:40.94 ID:ECurZOJB
義によって実況するか
95 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:44:12.86 ID:pZw8RdJZ
>>92 松本がうるさいだけのアレが面白いんだ・・・
有野がシューティング嫌いだからジャンルが狭まるんだよなあ
97 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:45:16.04 ID:FTg8USYb
楽しそうな現場だか実際はかなり殺伐として有野もかなり殺気立ってるて誰か言ってた
あとスゲー退屈て
昔から気になってたケムコのスペースハンターをやってくれたのは良かった
ああいうファミコンのマイナーゲームはまだまだ埋もれてる
>>93 休憩入れながらだろ?仕事なら誰でもできる
デバッグの仕事も似たようなもんだ
有野の頭こそパッパラパー
最近の糞回は
メガドラの幽白回だな・・・マジで糞だった
ゲームセンターCXに合わなかったよな、、、、
パラッパラッパーか・・・
つまらなそうだが大丈夫か?
ああああああああああ見るの忘れた
ニワトリステージで詰むかな
PSの立ち上げ音聞いて懐かしむとかそんな回
>>97 この時代にFCゲームを言われて十時間以上プレイしなきゃならんって苦痛だから仕方ない
見てる分は楽しいけどさ・・・・・
ハジマタ
ってまだやってねーのかw
>>104 見るよりプレイした方が面白いのはたしか
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
はじまた
恥股
118 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:50:13.54 ID:nA+IrHth
リズムゲーって一番つまらないだろ
ハジマタ
また大晦日のやるんか
課長きたあああああああああああああああああああああ
122 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:50:26.50 ID:NZeBSunj
パラッパかよ
今始まったw
はじまた
hjmt
126 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:50:29.24 ID:dffqDd1D
なんか髪型が変
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
久しぶりか
前回マリオやってたのが最近に感じる
131 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:50:37.04 ID:S0lI2F9U
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
132 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:50:37.54 ID:yj8SA83C
133 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:50:38.21 ID:bMcTBLfg
一般受けを考えてパラッパなんだろうけどあんまりおもしろい回じゃなかったしなぁ
バトルトードみたいなマイナーゲーのほうがいいのに
キティコラボ節操ないな
パッパラッパーってしばらく間違えてたなぁw
これ生放送?(´・ω・`)
>>96 シューティングだと理不尽なの以外はうまい人じゃないとつまらんだろ
138 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:50:53.29 ID:zd8AaOwi
うんじゃまらみー派
139 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:50:53.52 ID:mVKJ9zk6
ハズレ回だなこりゃ
STAGE15が15スレ目かと思った
141 :
:2013/12/04(水) 02:50:56.62 ID:z/tYbmSh
難しかったか?
パラッパはリズムゲーだけど評価の入り方がイマイチよくわからんかったなあ
適当にボタン押してても高評価だったりするし
143 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:50:56.80 ID:Zb0YyKi6
もうちょっと早い時間にやってくれよ
ステージ1はメチャクチャ押しただけで壁を蹴破った覚えがある
映画やんのかw
ゲームセンターCXはものすごい見てるのに初めて実況するわ、最近見てないけど
あれかな、人気無くなってきたから地上波でちょろちょろ流してんのかな?
鬼帝w
武道館どうだったん?
GCCXは終わった終わった言われてるけど
こないだのニトロパンクスマイトヘッズは面白かったぞ
その前の幽遊白書が糞すぎたってのもあるかもしれんが
映画なんかあるのか
>>103 たぶん岐部を参加させなければメガドラの回でも多少は面白くなると思う
キティさんの仕事選ばなさ
キティちゃんは何でもやるなw
キティーちゃんwwwwwwwwwwww
三面くらいで挫折した記憶
仕事を選ばないキティさんwwwww
オフィシャルかよwww
この人
159 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:51:17.10 ID:eoMi8ek6
26時間って録画出来ないじゃん。
キティさんは本当にwww
鬼帝さんと課長wwwww
なつかしいな
コラボw
仕事を選ばないキティさんwww
165 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:51:26.43 ID:9rfUHKJc
サンダーバニー好きだったな
キックパンチッオールインザマインッ
懐かしすぎ
仕事を選ばない事で有名なキティさん
こないだパラッパのデザイナーが来日してた
パラッパがレゲーのようにされるのだな・・・(´・ω・`)
オーテクの安いヘッドホンwww
これ前に挑戦した時クリアできなかったんだっけ
見た目だけのゆとりゲーまた発売するのか
儲かってんな有野
ファミコンウォーズwww
レゲエが難しかったかな
177 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:51:51.17 ID:nA+IrHth
パラッパ買ったやつ
本当に面白かったか?
手本どおりにやったら最高評価にならない斬新な音ゲーだったな
10年やってもやるゲームがなくならんのかー
>>146 最近スカパー大解放の時にBSスカパーで10回分無料でやってたぞ
そろそろBDで出せばいいのに
182 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:51:58.48 ID:NQhBhle7
チェケラッチョ
ナレが・・・
マイティーボンジャックとかあの変の頃が1番面白かったなぁ
ADも5代目か6代目くらいまであたり
185 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:52:01.19 ID:iB2nKgCh
ウンジャマラミーは流行らなかったな
186 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:52:03.82 ID:ax+ioPte
本当にキャラクター界のビッチやなw
188 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:52:07.24 ID:Evy1U1ua
有野って運動もダメだしゲームもダメwww何ができんねんw
眠い
子どもの頃おもちゃ屋に体験できるとこあったが全く意味わからなかったなぁ
ソニックはクソ回だったのに
岐部のゴリ押しか?
これナンバリングだといくつの?
160くらいだっけもう
GCCXはレトロアクションゲーをひたすら攻略させるか今回みたいな短いのをサクっとやるのがいいな
格ゲーとか詰まるとそこから進まなくなるようなのは見てても飽きてきちゃう
CSでやったやつの再放送か
地上波で新作やんのかと
虫の子守面からやたら難しくなって俺には無理
198 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:52:43.52 ID:ax+ioPte
199 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:52:44.96 ID:RX6F86BP
見たいけど風呂が俺を呼んでいる
夜食食うか悩む
>>151 メガドラの幽白は仲間内で集まって4人対戦で神ゲーなのに
ソロでクリア目指すって最悪すぎた
最後でちょっと4人対戦したのが救いだった
パラッパラッパーか、盛り上がらないだろ。もっと古いゲームの回にしたらよかったのに
どうせなら2とかでもよかったがなぁ
レトロ関係なくなるけど
204 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:52:51.36 ID:yj8SA83C
どうせなら
FCやれよ
パラッパ好きだけどCXで面白くなるかなぁ
ゲームセンターCX-Rでガチエロゲを攻略してほしい
ぽこたてができるならできるはず
>>170 10年で一昔っていうから二昔くらいだしなあ
フリーザ様最初から毛なんて生えてねえじゃんw
211 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:53:04.57 ID:44P0iqmS
ウルトラマンでラスボスのゼットンに
1発しかないミサイルをかわせれてゲームオーバーが一番おもろかった
多分再放送だな
150回目でやったやつ
213 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:53:19.53 ID:RX6F86BP
>>200 パン1切れとバームクーヘン1切れとコーヒーを食らいました
パラッパラッパーって有野持ってるんじゃなかったっけ
パラッパッパーてアニメしかみたことない
アウターワールドと時にいた女性ADはどこいった
この子たちも今ではもう童貞じゃないんだろうな
218 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:53:42.72 ID:Jd3iaZir
生放送じゃねーのかよー!
220 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:53:43.28 ID:bMcTBLfg
>>188 ガヤでキレのあるツッコミやコメントは上手いぞマジで
なんでもう200レスも進んでんだw
なつかしいなぁ
実機でやるんだww
再放送かゆ(´・ω・`)
連打すればいいんだよ
ORIONテレビだったら完全に実家だった
なつい
再放送みたいだな
>>208 あっ混同してた。マジ恥ずかしい(´・ω・`)
この頃プレステソフトのCMやたらあったな
>>214 課長がこのゲームやった事あるアピールは大体プレイの記憶すら残ってないケース多いしw
>>201 ナムコのSFC版だと思ってたらまさかのMD版で「え!?」
なついなー
気がつけば海外でPS4発売されてるんだよな・・・・
PS1時代懐かしすぎる
見たことあるやつだわ
再放送なんか
237 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:54:05.86 ID:sfblsoj6
ああ、昔のPSのディスクはカラフルだったなあ
売れたなぁ
100万本も売れたのか
懐かしいなあ
前のやつならようつべでいくらでも見れ・・・
こんな画質だったか…w
テレビアニメにもなってなかったっけ
つまんね
ホテル泊まったときプレステレンタルしてパラッパやったな
246 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:54:21.71 ID:N3pxbKoy
今やったら液晶の遅延が影響するんだろうか
グラフィック悪っ
うわっ今のテレビで見るとさすがに画質キツイなw
こういうのが大ヒットしたんだからホントにゲームバブルだったんだよなあ
パラッパラッパーなついwww
w
暗黒時代じゃないかw
ハズレ回
254 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:54:40.01 ID:OizeqnI+
ブラウン管向けタイミングゲームか
恐くないよwww
256 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:54:41.21 ID:yj8SA83C
ゲーム
が友達
悲しすぎる
グラが
リズムゲ−は布袋のくらいしか・・・
261 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:54:49.65 ID:skOG/uMI
PS1でも今見るとキツいな
パラッパ…クラッシュ…ピポサル
みんないい奴らだったよ
なっつw
これが古めかしく感じるとは…
懐かしいww
キック!パンチ!ソーメノマイン
パラッパらパーのときって有野もう高校卒業してるだろ
本体の扱いが雑w
この起動音懐かしいな
岡村さんもよくやってたな
ぼえーんぼえーんぼえーん
レトロゲームのやり過ぎで感覚がw
この時代のゲームはブラウン管じゃないとねw
基準が低いw
>>239 ゲームの良し悪しってよりこの頃はゲームバブルみたいなもんだったからな
ある程度クソでもミリオン余裕だった時代だし。FFが300万とか売れてた時代なんだよなあ
277 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:55:06.56 ID:dffqDd1D
アストロノーカやってほしい
画質がコンポジ
もう18年前か・・
>>260 Stolen Songかw
ピック型のやつでやったわw
>>243 なってるよ、俺アニメ版のアニメーターに知り合いが居る
パラッパがもうレトロ扱いなのか
時代だなぁ
283 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:55:15.05 ID:Evy1U1ua
確かに起動音はPS1イイ音してるわ
>>249 当時はビートマニアも誕生したばかりで音ゲーの黎明期だった
>>246 もちろん
だからゲームモード搭載のTVがあるんだ
てことは去年か
うわああああああPSなつかしいいいいいいい
う〜わ懐かしい…
>>261 メタルギアソリッド1とかも今は評判悪いからな
二面で詰まるやつと、四面でつまるやつに別れるんだよな
あいがたびりーぶ
なつかしすぎるwwww
ウゴウゴルーガかよ
英語かよ
>>270 PSだったら最初の「ズゥーーーーーン」からだな
ビートマニアとバストアムーブはやりこんだな
ぱらっぱやったことないな
298 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:55:43.69 ID:8z5ucynP
これがOKならジャンピングフラッシュもやって欲しいなあ
299 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:55:44.68 ID:NZeBSunj
花と犬が共存する世界感
原始女は太陽であったってこういうことか
水だけかよ
302 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:55:47.45 ID:Z767WY/A
303 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:55:47.60 ID:sfblsoj6
こいつらうすっぺらい奴だな
汚い画質だなぁ・・・
305 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:55:50.17 ID:Jd332692
ほれ
プレステなんかやるんだ。ファミコンとかマーク3やれよ
>>268 そういえばラ・ドルヤによゐこが出てたな
大みそかだったかクリスマスの特番にも出てた
プレステって初期のゲームは音も音楽CDとして読めたよねw
水のみwwwwww
310 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:55:58.26 ID:OizeqnI+
BTTFか
311 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:56:00.54 ID:NQhBhle7
ビフ
これ再放送?
>>290 3面は不思議と判定緩いんだよな
俺は何度パラッパが糞漏らした事かw
うちにまだパラッパのレコードと上乗っけると走りながら音出すバスがあるぞw
人間も居た
英語だったんだよなぁ。小学生だったからわからんかった
ぱぱぱぱぱぱききききたーん!
こんな画質悪かったか?
スポンジボブ系のキチガイ臭がする
ストーリーあったのかw
プレステかー
ミストがやりたくて本体とマウスと一緒に買ったなー
覚えてないのかよw
324 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:56:22.74 ID:aZcxei1k
昔アニメもあったような
ストーリー全然覚えてないな
326 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:56:27.02 ID:BppS15Z6
ストーリーなんてあったっけ
17年前なんだな
329 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:56:31.67 ID:Is31XoYv
セガサでサクラ大戦とか同級生2移植全盛時代のか
懐かしいなw
わお(´・ω・`)
>>304 これでも多少はなんとかしてるんだろうな
小さい画面でまぁまぁ見れる
333 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:56:34.69 ID:czIiQq+c
なつかしいわー
なげーな
音ゲー初なんだ
アガラブリーブ!
プレステも有りなら
クラッシュバンディクーやって欲しいな
やっぱPS・SS・64の頃が一番面白かったな
住み訳出来てたし荒れる事もなかった
339 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:56:40.67 ID:Jd332692
フルーシ
ゲーム画面きついなw
341 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:56:42.51 ID:OizeqnI+
>>308 リッジとかそのままだったな。
普通のCDを差し替えると間違えて再生してくれるからドライヴ気分になれる
ボクならできるさ!
たまねぎ先生キタ━━(゚∀゚)━━!!
344 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:56:43.99 ID:dffqDd1D
フルーシ
フルーシ道場
>>276 この時代って
毎週 凄い数のゲーム雑誌出てたよな〜
そして、ゲーム開発社が名前と顔出しし始めて
勘違いしてた時代w
格闘家佐竹が顔のゲーム雑誌とかもう意味不明な時代だったw
>>276 今は100万本なんてそうそう聞かないしなぁ
きたーw
349 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:56:48.89 ID:NZeBSunj
フルーシ道場
師範の日本語英語
ウゴウゴルーガぽいな
キック、パンチはソーレノマイ!
353 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:56:52.89 ID:iB2nKgCh
>>307 やるドラなんてステマだけでゴリ押しした剛力みてーな糞ゲーだったな
フルーシ道場(´・ω・`)
355 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:56:53.10 ID:nA+IrHth
幽白は妖狐や炎龍波使ったパワーアップまであるのに
CPUが相手では使ってこないしな
356 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:56:54.12 ID:IgqJxjsu
こういうタイミングが大事なゲームってブラウン管でやった方がいいんでないの
キキキキキキパパパパパパ
フルーツ道場なのにタマネギだと
このゲーム初めて見た
361 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:57:01.63 ID:yJYrPeSU
PS1とかセガサターンをもっとやってほしいな
流石にスーファミ以下はネタ切れてきたんじゃね?
ほほほ
なつかしいw
つまらなそう
365 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:57:08.15 ID:9rfUHKJc
みんなで食べに行って水だけって
モテない以上に貧乏が悲しい
366 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:57:14.36 ID:9YmqU2x8
なついw
なんかこれ以前見たことあるな
368 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:57:16.73 ID:44P0iqmS
スカパーSDの無料視聴カードが毒電波で死んだ8月から
CSのげーむせんたーCX見てねーわ
369 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:57:17.86 ID:Evy1U1ua
ズレてるwww
370 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:57:20.08 ID:bMcTBLfg
パズルゲー得意だからIQとかやってほしいけど1日じゃ無理か
パラッパすげー苦手
ゲームしながら、面白いこと言って、イライラしないで長時間遊ぶって
意外に難しいと思う。
まぁ仕事だから割り切れるだろうけど
374 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:57:27.21 ID:ItiVGRHd
>>346 じゅげむとかだっけそれ、
なんか買ってた俺
>>341 今のゲームもそのままサントラとして読めれば良いのにね
>>338 当時はネットもそこまで普及してなかったからね
ゲハみたいなわざわざ他所に火種とガソリンぶっかけにくるような事にならんもの
>>341 あれ一回クリアするとトラックでの読み込みじゃなくなって再生位置がおかしくなった
音ゲーか
これは見てるだけだとツマランな
宇和モニタ遅延や・・・
微妙に遅いw
あーあw
いま見てもセンスあるなぁ、パラッパ。
384 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:57:43.48 ID:sfblsoj6
寝るなw
>>346 結局今のゲームも、その勘違いした状態のままのが多い気がする
あかんww
あわないよなwwww
やる気なくなっていくw
389 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:57:51.27 ID:HlF54CJM
リズムに乗れてなさすぎ
先生やる気なくしたw
セガサターンから出てたこれのパクリゲームやってたw
音程まで一緒なんだなw
392 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:57:52.48 ID:iB2nKgCh
こんなん傍観しててもおもんないわ
なんかアクションゲームやれよ
もうかw
394 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:57:54.59 ID:czIiQq+c
ファッ!?
395 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:57:54.60 ID:Zb0YyKi6
ゲームの画質悪くね
ロドニーってこの時代流行ってたよね
PUFFYのキャラも書いてた
397 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:57:59.45 ID:NZeBSunj
パラッパはゲームの作りがセンス良いから高解像度化するだけでまだ売れそう
クソゲー乙
399 :
:2013/12/04(水) 02:58:08.18 ID:z/tYbmSh
連打すりゃ余裕
ボタン押すのがちょい遅いねwww
懐かしくて泣けるw
なにこれむずいじゃん
きっくあんたーん!
>>353 ダブルキャストは初めてのヤンデレゲーだったから斬新だったな
歌も良かった
>>353 やるドラアニメ化とかしてたよなw
テレゴングで次のルート決めるの
407 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:58:20.68 ID:k7oUlcbh
どうみてもクソゲーです
見て盛り上がるゲームじゃねえなw
>>206 CSのアダルトチャンネルでゲームセンターSEXってのがあって臭作とかやってたよ
自分はエロゲやらないからイマイチだったけど
410 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:58:28.82 ID:Jd3iaZir
ここで詰む奴初めて見たwww
411 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:58:28.86 ID:yj8SA83C
412 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:58:31.41 ID:Evy1U1ua
まだズレてるぞw
ウンジャマラミーってこれの続編?
この頃のソニーは、PSのオッサレ感を出すのに必死だったなぁ。(´・ω・`)
今じゃギャルゲーあふれてる
下手すぎるw
だから微妙に遅いってw
>>361 ネタ切れはしてないが、psとかになってくると放送時間内にクリアできなくなる
毎回2週またぎとか難しいんだろうな
419 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:58:49.58 ID:iB2nKgCh
>>396 ロドニーガイズなんざウゴウゴルーガでしか知らんわ
これリメイクしてスマホ版でも出したら売れるんじゃね?
(´・ω・`)
アレンジいれろ
>>374 佐竹の雑誌は覇王
格ゲーの画面に佐竹がいるコラ画像が載ってて、「餓狼に佐竹が出る!!」とかアホな小学生が騙されてた
423 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:58:54.15 ID:nA+IrHth
見て面白いリズムゲーなんてスペースチャンネル5くらいだしな
ドリームキャストのOKなのか?
タマネギ先生ってJ-waveソウルトレインのRYUだっけ
>>361 権利的な問題はあるけどネタ切れには程遠いよ
これ指定されてるボタン連打して方が点数入るのよね、リズムなにもない
428 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:59:15.44 ID:9rfUHKJc
○○の達人シリーズみたいなもんだな
429 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:59:16.04 ID:vdRh77Rm
コレの続編のウンジャマとかいうのが面白かった
今見ても楽しいゲームだ
またやりたくなる
431 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:59:20.71 ID:BcnDV9Uj
ただの覚えゲーだろ
あかんやっぱ糞回だわパラッパラッパー
たーなんぽー(´・ω・`)
下手くそすぎるw
格ゲーやRPGやる層にはうけないんじゃないのかこのゲーム
436 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:59:27.37 ID:ax+ioPte
この師匠、当時矢部っちに似てると思ってた
437 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:59:27.52 ID:sfblsoj6
やる気なさすぎw
438 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:59:28.00 ID:Rz+h+9vl
しかしプライベートと仕事で二回やってんのに感想があんま覚えてないって酷いなw
音ゲー苦手なんだろな
>>418 ドンキー2は好きな作品だがさすがに4週はキツかった
いらつくわぁ
441 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:59:33.33 ID:8z5ucynP
プレプレの体験版でしかやった事ないな
楽しそうだなw
>>408 それが最近だともっとつまらんゲームばっかりなんだよなぁ・・・
たまーにやりたくなるようなゲーム
445 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:59:37.95 ID:tg71DQgK
ジャンパンポーズ
こういうゲーム、モナーとかのキャラで出して
相変わらず安定の下手さw
慣れるとアドリブ入れまくるよな
音痴で運動も苦手ってところで課長にリズム感無いのはわかる
これは挽回できんだろw
452 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:59:46.51 ID:lxLOGlMj
ウンジャマ・ラミーの方がムズイけど好きだわ
453 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:59:47.87 ID:ItiVGRHd
>>415 ああ、それだ
あいつつまらないくせにオタク趣味なの利用してアニメとかゲーム雑誌出まくってたよな
元気が出るテレビに出てたけしに、ああいう奴が一番つまらないんだよとか馬鹿にされるし
課長遅いwww
>>418 64のゲームもそうだな
ゼルダは酷かった
これをコナミが上手く作ったのがビーマニになるんかな
こりゃむずいわ
458 :
(・∀・∀・∀・):2013/12/04(水) 02:59:56.68 ID:0JM0fhw8
いきなりこれなのか
>>409 なにそれ見たい
でも昔のエロゲーってフラグ立てとか攻略サイト見ながらじゃないと無理なの多そう
落ちてく
461 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 02:59:59.89 ID:sfblsoj6
やる気だしはじめたw
とおもったらまたさがったw
これって洋ゲー?海外で製作されたの?っていうか見ててつまらないね。
まあ最後まで見るけどさ。
リズム感ある人のほうがむしろレイテンシのあるゲームは難しい
>>414 ポリゴン絵と共にCDで音出せるのも売りにしてたと思うから
こういうポリゴン絵の音ゲーで攻めるのはド直球だと思う
ひどすぎるw
466 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:00:12.23 ID:NZeBSunj
指定ボタン連打で評価アップあったなぁ
467 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:00:12.34 ID:skOG/uMI
これ見てるのがツラいゲームだなw
これは企画倒れゲームな気がするなw
ドキドキ感があるのじゃないと微妙だな
(ノ∀`)アチャー
あちゃーwww
>>426 今やっても番組になるか、視聴者がやりたくなっても今手に入るか
とかで選んでるのかね
だる
473 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:00:22.16 ID:N3pxbKoy
明らかに遅れてるw
さっそくgdgdwwww
475 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:00:25.24 ID:zd8AaOwi
これ地味にむずいんだよな
>>415 そうそう覇王
じゅげむも買って読んでたな〜
PSとかSSとかPCゲーとかごちゃ混ぜだった感じが好きだった
ゲーム紹介にゲーム開発者の名前と顔出ししてたのがじゅげむだっけ?
そこまでいってやり直しとか厳しいw
サターンとプレステがしのぎを削っていた90年代後半は
エヴァからのアニメ&声優ブームからフィギュアブーム
さらにはGショック、エアマックスなどのコレクション物も凄く
マニアやオタクには最も熱い時代だったな
バストアムーブは面白かったな
ビーマニとかもダメだろうなw
481 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:00:34.31 ID:Evy1U1ua
これは見ててイライラするw
もしかしてやったことあるかも
483 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:00:38.88 ID:OizeqnI+
もっとアレンジを入れて
つまんねーゲームだな
ほんとゲーム下手くそだなありのはw
課長これ見てから反応してるよねw
スペチャンぽい
リズム以前に全部押すのが遅いだろ
489 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:00:46.90 ID:tg71DQgK
いいでしょじぇじぇじぇ!おもて倍がえーし!
ハゲイン(´・ω・`)
>>452 それだ!
ウンジャマラミー!懐かしいww
タイミングがなあ
ハゲー
あかんかった時代にいっぱいやったんちゃうんすか(´・_・`)
495 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:00:56.63 ID:9rfUHKJc
師匠なんでホカホカしとんねん
有野に合わないテンション高い愉快なゲームだな
497 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:00:58.69 ID:Cd3pAe5Q
画面見ずにリズムで押す
>>453 いまならネットでゴリ押しとかステマとか叩かれても仕方のないくらい、出まくってたもんなあ
リズムゲーって番組的に面白くならなそうな・・・
>>408 でもこの類のゲームって
男がプレイして隣で女が「カワイイ〜」って言ってる構図が想像できちゃうのが…
パネキットとかやってほしいな
503 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:01:14.24 ID:uVjNk1xi
意外と音量上げるだけでクリアできたりするよね
こんなじゃニワトリ先生どうなるんww
このゲームずっとやるの?
黒歴史ってすっかり定着したなー
>>374 寿限無は面白かったね。
出してたのがリクの成果言いたい方だったw
>>462 ソニーコンピュータエンタテインメントだから日本
クラッシュ・バンディクーとか洋ゲーっぽいのが結構あったな
>>464 スーファミのポリゴンブームは凄かった
スターフォックスとかモロだな、アウターワールドとか
これ1時間で最後までクリアしたわ
いちおうミュージシャンだし
512 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:01:26.26 ID:j40Sg2Fq
久々に見たけど有野老けたな
こんな小汚ねえ顔だったっけ
>>491 ラミーってこれの続編じゃないの?パクリなのか
上手い人のプレイならともかく下手な人のプレイ見せられても音ゲーだと全く面白くないな
リズム感0よなあ
516 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:01:28.98 ID:yj8SA83C
キック
パンチ ブロック
ちょっと遅いww
いったー
>>478 90年代に学生やってた事に感謝するわマジで
ひさびさにやりたくなってきた!
持って生まれたリズム感の悪さだけはゲームじゃどうにもならんよなあw
やっぱり駄目回だな
523 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:01:44.40 ID:ncaae0NU
パラッパめちゃかわいいなぁ
ギター版のウンジャマラミーも面白かった
なんとなくテレビつけたらCXやってたので飛んできました
先長いなw
壁を蹴り破らないのか
グッジョブパラッパ
女にやたら受けてて男はあんまりプレイしてなかった記憶が
530 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:02:01.42 ID:OizeqnI+
PSY・Sの松浦さんがどうしたこうしただっけ
ここ好き
ウンジャマラミーはPSストアで落とせるけど
パラッパーってないよな?
録画機材で遅延フレームでも出てるんじゃないかと思うレベル
教習所とカエルのラップが好きだった
これ空いてるところにムチャクチャ押しまくるだけですごい高得点とれるよね
ケツあご
ひでぇw
>>514 上手いのだけ見たいならニコニコでも見ればいい
こんなゲームでもムービーダラダラ流してストーリーがあるのが時代感じる
長すぎ
設計ミスだろw
なついなぁ
本スレこっちか
PM2.直撃5
意外と連打するだけでCOOLになるゲーム
ストーリーデモ長いなw
車を買うかねは
>>478 俺らにはわからんだけで今の子もそう思ってるかもしんない
2面は何か簡単じゃね?適当にやってたらクリアできる感じ
このステージすき!!
もとねたもあるよ!
このゲーム連射使うと簡単にクリアー出来ちゃうんだよな
カエルのレゲエみたいな面が好き
この手のだと最近では初音ミクが人気だと思うけど、ミクのリズムゲーって
これよりはおもしろい?
連打すると裏面いけんだよな
アイガナビリーブ
>>478 Gショックとバスケットシューズが何故かブームだったなー
559 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:02:56.25 ID:uVjNk1xi
うわーなつい
>>491 と思ったら違ったわ
誰かセガサターンのパラッパラッパーのもろぱくりゲーム覚えてる人いないか?本当もろ一緒w
いたなぁwww
なんかハピツリに見えてきた
563 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:03:03.38 ID:Zb0YyKi6
早く駄菓子屋行けよ
ラップ脳
565 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:03:06.41 ID:sfblsoj6
ラップ脳w
しかしオサレなゲームだなあ
懐かしい曲だw
ムッソリーニ
昔も今とプレイは変わらないけど
若かったからボタン操作がマシだっただけでは?
うーんイマイチ盛り上がりが…
BGMが懐かしすぎる
572 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:03:15.60 ID:Jd3iaZir
>>513 続編ではなくね?
パラッパはパラッパで2あるし
573 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:03:16.91 ID:9rfUHKJc
アイガナビリーゥ゛!
574 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:03:17.10 ID:yj8SA83C
運転したいなら
ラップしてみな!!!
すげえ好き
どんな状況だよw
>>558 どっちもよく盗難騒ぎでニュースになってたな
578 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:03:23.56 ID:NZeBSunj
よく考えたらいきなり路上教習(W
初心者の壁だな
ガタガタw
>>368 うっかり受信しちゃったとか?
タイミングでも変わった?
マドンナとGAPのCMやってた黒人女みたい
遅い遅いw
>>478 ついでに一般人がパソコン通信からインターネットへの
移行がその時代だよね
懐かしい、、、まだ東京BBSとかログ持ってるわ
ダモ鈴木が歌い出しそう
懐かしいなーw
587 :
:2013/12/04(水) 03:03:41.49 ID:z/tYbmSh
押し間違えすぎw
588 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:03:42.44 ID:sfblsoj6
スコア0ww
このゲーム何年前だって?
うぇなせぶんぶんぶんゆせべんべんべん
やる気なしw
>>560 あったのは覚えてるけど、そんなにそっくりだったのか
入りが遅いww
ムズw
>>471 第一は権利だけどあとはド無能作家のやる気次第か・・・
酔う
>>558 エンジェル・デビルの白いペアウォッチとかなw
もうダメwwww
そうそうwミスrと画面が気持ち悪いんだよなw
インド人を右へ
602 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:04:00.55 ID:tg71DQgK
あぶねーよ!
603 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:04:01.37 ID:QfwdIMVQ
道路交通法違反
604 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:04:01.34 ID:uVjNk1xi
やっぱ音楽いいねこれ
元カノとよくやってたの思い出した
子供のころは英語のラップが全く聞き取れなくて、未知の言語みたいで怖かったのを覚えてる
ずっとawful
糞回をわざわざ持ってこなくても…
そうか・・・
タマネギ先生(46歳)
おまいら・・・・(^ω^)
これはむしろスーパープレイが見たいな
どこかに動画無いかな?
>>578 アメリカって教習所あるっけ?たぶんなかったと思う
612 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:04:14.55 ID:dffqDd1D
難しすぎる
絶対俺には無理
>>578 アメリカだと路上教習に行くために
自家用車運転して向かうそうだwww
615 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:04:16.98 ID:ncaae0NU
すごい蛇行運転
下手過ぎだろwww
古いゲームだけど作品になんか愛情がこもってるな
古臭くないというか
曲は結構いい
ちゃんと見てるか有野
ドゥユノーワウィースタッパカー?
621 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:04:24.93 ID:8z5ucynP
今でもこのセンスは好きだ
ラップおもろい
面白さ云々とかよりセンスがいいゲームだなぁ
624 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:04:30.37 ID:9vc02v5b
あかん
リズムゲーだからプレイ中喋れんわな
ですよねw
けど昔のゲームってセンスが今とセンス違うなと改めて思うな
よく動画でCM特集見たりするがよく出来てるCMばっかで
628 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:04:37.07 ID:k7oUlcbh
これはひどいwwwwww
>>558 こち亀の100巻前後がちょうどその時代で
単行本読むとwin95ネタやたまごっちネタが山盛りで懐かしい
これムズいなw
そりゃな(´・ω・`)
632 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:04:38.57 ID:sfblsoj6
なんかレイザーラモンRGのあるある言いたい並に早くいえといいたくなるw
オールド・スクールだな
634 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:04:40.87 ID:yj8SA83C
WHAT??
はやくカエル先生の曲きかせろ!
あーそうそう今で言うリア充専用ゲームだったわこれ
パラッパラッパーか
638 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:04:46.54 ID:bz/4kx2y
なんかつまらんな
639 :
:2013/12/04(水) 03:04:47.12 ID:z/tYbmSh
まずは覚えろ
今見ると初見殺しだなあw
パラッパとウンジャマラミーは良ゲーだったな!
>>549 今の子はスマホやらタブレットやらもあるし、ネットで何でも買えるのが素晴らしいよな。
地方にいてもアニメも色々見られるし。
ただ、魅力あるコンテンツが多すぎて、自分が今学生やってたら卒業できる自信が無いw
やってんの今気付いたあああああああああああああああああ
パラッパなつかしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
>>611 前にハワイの教習所で免許取るってのをテレビで観たぞ
645 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:04:51.23 ID:Rz+h+9vl
欲しくなってきたわ
647 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:04:57.61 ID:5HFCapBb
タイミングが微妙に遅いだろwwwwww
>>600 COOLの画面もなんかトリップしてるみたいで怖いよね
1人1ボタンを担当すればいい
650 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:05:02.91 ID:7IeeL6FQ
てっててーててててて
651 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:05:03.01 ID:ItiVGRHd
90年代って80年代と違って脇役文化が圧倒的に多いからその時代生きてた人にしか分からない事が多いよなー、
と、思う31歳なのだった
2でこの教官の妹のステージあったな
653 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:05:04.74 ID:dffqDd1D
こんなのが100万本売れるのか
Gショックかあ
今でも続いてるのがあの時計の化け物っぷりを表してるよなあ
有野適当すぎやろ
ADはまだ出てこないかな
>>646 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
658 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:05:14.52 ID:2Elrxnic
有野課長って本当はゲームめちゃくちゃ上手なんだろ?
友達0www
このペラペラ感がすごくいい
ハズレ回くせー
663 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:05:26.35 ID:QfwdIMVQ
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
たまゲーきたー
この番組ってRPG全然やらないよな
まあレベル上げだけの作業とか見せられてもつまらんが
いらないコーナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
たまゲーきた
668 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:05:33.06 ID:uVjNk1xi
アレンジ違い聞くためにわざとミスったりしてたな
たまゲーきた
もうこの頃うちのPS本体は機嫌が悪くて
逆さ・斜め・斜め+逆さ
とかやらないとゲームが起動しなかったな〜ww
たまゲー
ソフトまだもってるわ
しかも今じゃ老眼かけてるしね
675 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:05:41.56 ID:yj8SA83C
駄菓子や
おばちゃん
677 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:05:43.88 ID:jZTm64Xs
本編来たあああああああああああ
本編
>>627 CMのセンスはいつだってひどい奴はひどいぞ。カルチャーブレインのセンスのなさとか
地上波でこれやるんだw
川崎かよw
しかし、半日ぶっ通しでゲームするとか俺途中で酔ってダウンしちゃうわ
たまゲー好き
684 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:05:53.22 ID:skOG/uMI
祐子かわいいよ祐子
>>629 こち亀ってトイレで読む用に買ってるけど
一昔前の雰囲気とか思い出せるから便利な漫画だよ
686 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:05:55.21 ID:BzKqu8PV
ロリポップ チェーンソー
687 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:05:56.63 ID:44P0iqmS
たまげーきたあああああ
のんのんでみた
昔の近所だぁ
むしろずっとたまゲーでいい
ウンジャマのが勢いある曲多いからなあ
パラッパはラストの曲盛り上がる
あれ?武田アナ復帰したの?
694 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:06:06.83 ID:dffqDd1D
ゆりこ
>>642 でも好みで細分化してて
あの年代ならこの話題ってのは無さそう
やっぱファミコンやるのがおもしろいな
昭和末期のしょうもないおもちゃが残ってるような駄菓子屋ないのかな
ばあちゃん声かわいいな
今日は駄菓子の方が面白いな
キューピー人形とか誰が買うんだw
駄菓子屋のくせにアストロシティとは生意気な
ここって、おでんで有名な店?
近くや
706 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:06:18.25 ID:ItiVGRHd
地上波久々だったからもっと有野の紆余曲折してる姿が見たいのに
ガリガリww
駄菓子屋の光景はかわんないなぁ
焼肉屋北京
あるあるw
wwwwww
716 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:06:25.95 ID:NZeBSunj
値段細かいな
63円!
718 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:06:29.14 ID:R3IwLs3u
ガリガリww
719 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:06:31.42 ID:dffqDd1D
ピモwwwwwwwwwwwww
ぴもwwww
君をつけろよデコスケ野郎
ピモw
wwww
724 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:06:38.33 ID:QfwdIMVQ
おばさんwww
コーラ味のガリガリ君は今出てないよね
726 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:06:38.72 ID:Z767WY/A
ピモw
ガリガリ君て50円じゃなかったっけ
ガリガリww適当だなwww
>>685 アニメ化前後した辺りから、酷いマンガになったよなあ
このくだりは面白かった
ぴもw
ぴもー・・・
733 :
(・∀・∀・∀・):2013/12/04(水) 03:06:44.58 ID:0JM0fhw8
ばぁちゃんかわいい
ババアかわええ
つまんねー番組になったな
ピノwww
ぼったくっとるwww
やべえアイス食いたくなってきた
wwwwwwwwwwww
おいおいw
www
スタッフでうるせーのがいるな
wwww
744 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:06:52.04 ID:BcnDV9Uj
ピモwwwwwwwwww
渡しちゃったよwwww
ピモwwwwww
ガリガリw
あるやんw
全部定価販売か
それや
wwwww
751 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:06:53.79 ID:UIAkMIEq
はらいおてぇwwwwwwwwww
752 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:06:54.34 ID:k7oUlcbh
ぴのキターーーーーーーーーーーーーーーーー
アカン
ピモどこにあるんだよ
ワロス
756 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:06:57.77 ID:skOG/uMI
泳がせるなw
wwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戻したw
760 :
:2013/12/04(水) 03:07:02.29 ID:z/tYbmSh
ひどいことをw
ww
何このコーナー
763 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:07:03.53 ID:tg71DQgK
読めてねー
764 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:07:03.95 ID:sfblsoj6
なにこのコントw
イカ食いてえ
ww
767 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:07:05.79 ID:uVjNk1xi
どうやって商売してるんだよw
768 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:07:05.88 ID:yj8SA83C
がりがりくん
PINO
↓
年寄りイジメ
老人を笑いものにすんな死ねよ
ワロタw
老人で遊ぶんじゃねえよw
ピモはないな
気づけよwwwwwwwww
775 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:07:11.07 ID:K+cal4iA
この人の寿命でこの店も、、
じゃんけんのやつwwwwwwwwwww
777 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:07:12.76 ID:S0lI2F9U
おいwww
黒カービィうるせー
あきらめたwwwww
ガキいるんだな
いじめだー
ピモww
783 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:07:17.94 ID:lxLOGlMj
有野つまんねー
784 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:07:18.41 ID:dffqDd1D
こりゃ子供たちやりたい放題だわw
アンズ凍らしたやつがうまいんだよ
いまでもゲームコーナーに子供が集まったりするのか
下品な笑い声だな
788 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:07:19.67 ID:Z767WY/A
パンチ食らってるww
ボロすぎw
惜しいなw
色がw
パラッパラッパーってアニメもあったよね
>>670 あーパソコン使ってる一般人
って、あの時代は普通の人はパソコン持ってなかったなw
クラスでもパソコン持ってるの1割ぐらいだったもんな
年期入りすぎるwww
795 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:07:23.28 ID:NZeBSunj
割れてる(W
いっぱい子供居るな
じゃんけんぽん、ズコー
色褪せてるなぁw
ばりばりじゃんwwww
800 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:07:31.33 ID:9rfUHKJc
一般人を馬鹿にしてて不快って言われるぞw
表面すげーヒビ入ってるじゃねえかw
802 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:07:37.19 ID:tg71DQgK
どんだけ年季入ってんだよ!
803 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:07:37.98 ID:skOG/uMI
いい感じに焼けてる
ババアwww
フジテレビwwwww
wwww
色褪せすぎやろwwwwwwww
BBAwwwwwwwwww
( ゚∀゚)ノこのゲーム、5円でも出来たんだぜw
おばちゃんw
フジテレビだよwwww
フジテレビwwwww
ふじてれびだよーw
815 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:07:52.20 ID:8z5ucynP
>>671 俺のもw
だから弟のPSと内緒で外装交換しパクったw
フジテレビの人
817 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:07:53.67 ID:A+JhUYDd
w
東海道中のもあったな
おばちゃん面白いなwwwwwwwwwwww
フジテレビの人w
821 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:07:55.56 ID:Is31XoYv
俺、94年くらいからのPCエンジェルを休刊するまで持ってるからエロゲならデータ持ってるが
コンシューマーだと雑誌捨てちゃってるからなぁ
セガサターンFANとか電撃王とか覇王とか・・・とっときゃよかった
あったな昔こんなの
>>584 携帯が普及しだして、エンコーとか○○狩りとかが社会問題になってたな
プリクラ、たまごっちもこの時代か
そしてバブル崩壊の影響が目に見えてきて中央線が自殺の名所に・・・
824 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:07:59.36 ID:NZeBSunj
フジテレビの人(W
フジはフジでもCSだけどなw
826 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:08:00.72 ID:skOG/uMI
ガキ解説きたー
827 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:08:01.95 ID:Zb0YyKi6
人気ないフジテレビだよー
828 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:08:02.03 ID:uVjNk1xi
うわぁ楽しかったなーこういうの
829 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:08:05.33 ID:S0lI2F9U
フジテレビの人www
830 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:08:07.18 ID:ItiVGRHd
>>793 俺97年からネット始めたわ、
周り使ってるやつ全然居なかった
メダルゲームやってたなぁ
うわ懐かしいww
これなつかし!
>>713 学生時代アレをやりこみまくったから色々と言われて悲しい
勿論批判される理由もわかるが
これくそなつかしいな
836 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:08:17.68 ID:A+JhUYDd
サミーってこういうの作ってたんだなあ
サミーってパチンコだけじゃないんだ
839 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:08:27.66 ID:K+cal4iA
これ最新ゲームじゃん
うわ なつい
メダルゲームやったなぁ駄菓子屋で
これ懐かしいな
メダルゲームでよくやったわ
843 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:08:34.34 ID:bz/4kx2y
え?未だに餓鬼んちょ共ってこんな所にたむろってるのか?
スーパーいけば駄菓子屋より駄菓子安いし、ゲーセンいった方が楽しいだろ
やりづれえ
>>800 いや、馬鹿にしてるわけではないでしょ。
ちょっと今の女の子
こういうのよくやったわ
ようじょ
終わるの早いなあ
近所のゲーセンにあったわwww
>>792 ラブトゥギャーザ ラブトゥギャーザ リービンオンザフロー♪
もう終わりかよ
女の子がいたな、珍しく
カットされてるなたぶん
855 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:08:50.85 ID:FxXRPwQg
スーパーのメダルゲームにはまだあるよね
ひでえwww
こういうやつのペンギンが芋掘る奴が好きだった
すげえ 1942とかありそう
860 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:08:55.92 ID:44P0iqmS
たまゲーみじけえええええ
筐体囲んでる雰囲気良すぎる
2本指で交互に連打すりゃいいのに
>>793 PC98が糞高かったのもあるけど国民がPCの必要性をあんまり感じてなかったね
>>834 8から本格的にメロドラマやりだしたからなぁ
ピンボール置いてあった駄菓子屋があったんだけどEXTRAでゲームが増えすぎて収集がつかなくなった
メタルスラッグってどこにでもあるんだなw
ん?ID被っとるな俺
アドリブ有効
869 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:09:15.16 ID:bMcTBLfg
>>453 利用したのは逆だけどな。
佐竹はそれに乗っただけ。
格闘家でオタ趣味っていなかっただけ
テキトー押し覚えたあああ
>>843 餓鬼は餓鬼なりに雰囲気を楽しむんじゃね?
>>627 2000年代前半までのPSのCMはセンス良かった
どのCMも面白かった
874 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:09:24.15 ID:wS7cdAs5
まぁ不良養成所だったけどな
このゲーム、キャラクターがペラペラで紙みたいんだな
画面少しだけ写ってたのはメタルスラッグかなぁ
877 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:09:25.51 ID:sfblsoj6
>>697 ぷよぷよDAじゃないだろうしなあ
というかあれって家庭用どこで出たんだったか
DCだったようなw
878 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:09:26.04 ID:ZbKYl6+T
メダルゲームってショッピングモールとかにしかないもんだと思ってた・・・
トイレのとこがキツかった気がする
>>858 PSの初代は売れると思ってなかったんだっけ
駄菓子屋ってどのくらい儲かるんだろう
>>843 学校から「ゲーセン」はいってはいけないと言われるから、じゃあゲームコーナーみたいな?
>>843 スーパーやゲーセンじゃ10円でガキがダベって時間つぶせないだろ
カンフーみたいにはいかない!
>>834 FF8はレベリングが逆にデメリットなるところがあるからなあ
ジャンクションゲーだったし、カードゲームは面白かったけどね
でも、ディスク4になった途端街とか入れなくなったのは糞としか言い様がない
887 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:09:39.43 ID:S0lI2F9U
英語で歌わなきゃ意味なくねwww
メダルはじゃんけんぽんってやつよくやってた
>>854 こういう古い店、今の基準だと違法行為とかあったりするし
うわぁ難しい
新作やれとは言わないけどもうちょっと面白い回あったはず
892 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:09:51.13 ID:Zb0YyKi6
本編終わるの早い
なんかこのゲームが上手いと女にモテるとかあったよな
英語で歌わないと意味ないんじゃ・・・
読んでたら(ヾノ・∀・`)ムリムリ
むずいなぁ
ひでーな
899 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:10:03.08 ID:ItiVGRHd
>>584 電波少年で松村がエアマックス履いてエアマックス狩り撲滅しようと思ったら、
5分で身ぐるみ剥がれてたな
900 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:10:04.29 ID:E9SeAxp4
懐かしい
>>863 今でも普通の人ってPC買ってなにするんだ
>>843 今のガキンチョはどこに行っても3DSやってるんでしょ?
今回の放送って使いまわし?生じゃないの?
駄菓子屋って1日の利益300円とからしいね
ゲームの分は別だと思うけど
ウンジャマラミーが出た頃、教室でPS本体にハンダ付けとか怪しい改造してるやつがいたなあ
焼いたディスクでプレイできるチップだったかな
その頃は焼くとか意味が分からなかったが
906 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:10:16.40 ID:tg71DQgK
なんで!止めたか!わかってんの!
英語のリスニングに良いゲームだわー
>>886 魔法ドローとかなぁ・・・数決まってたし
>>863 仕事で使うのでなければ、プログラミングがゲームくらいしか用途が思い浮かばないし…
>>889 スト2のレインボーとかコピー基盤は定番
運動ヲンチの有野には不向きだろ
タイミングのが大事だったような
加藤wwww
ゲームセンターCXもいいけど
ゲームディギンもおもしろいよな
加藤wwww
どういうことw
>>821 ファミ通はけっこう持ってるよ。切り抜いてしまった頃からだと15年分
くらいはあるかも。
918 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:10:33.36 ID:NZeBSunj
やっとアレンジ思い出したか
加藤wwww
加藤浩次w
921 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:10:35.71 ID:44P0iqmS
ビートマニア初代のHOUSEと
ビートマニア2ndのSKAがなかなかクリアできなくて
どれだけ金を使ったことか
922 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:10:40.50 ID:zd8AaOwi
まじかよwww
そうだったのか
>>873 行くぜ100万台!
だっけ?
今は、
24hで100万台は売れた筈だから・・・(震え声)
925 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:10:44.75 ID:6l0hZiLF
アドリブモードに入った事あるけどすぐ終わっちゃったな
そうそう(^ω^)
そんなシステムだったのかw
割と適当に連打してもクリアできたりする
930 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:10:49.19 ID:uVjNk1xi
いいなw
浩次くんはゲームもできる
そうなんだww知らんかったw
これやらんとCOOL評価にならんからなー
ただしクリア後のみ
934 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:10:51.64 ID:9rfUHKJc
へぇ〜
今シーズン神回のダビスタで良かったのにな
(´・∀・`)ヘー
>>899 渋谷のチンピラシリーズで歩きタバコを水鉄砲で消すやつでやっぱりぼこぼこになってたな
いいじゃん!
知らなかった
941 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:10:59.89 ID:zgHKVPjG
そうそう連打するといいんだよなこれ
説明書ちゃんと夜目や
さっきの駄菓子屋
ボケ老人が年金使って子供達から万引きされまくってるんだろうな
古いゲーム機も業者に無理矢理高値で買わされたんだろ
アドリブしまくって高評価ばっか貰ってた
945 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:11:09.65 ID:A+JhUYDd
めっちゃ連打してたなそういやw
リズム感ねえなw
がんばれー!
ウンジャマの木こりのステージで苦戦したなー。
>>886 9もだけどあれはいかんよなぁ
ディスク4の最後の最後に街回ったりするのが楽しいのに
951 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:11:21.96 ID:BcnDV9Uj
ハンドルを右に
>>886 ディスク4の仕様懐かしすぎるw
サブイベントはよく出来てるんだけどねぇあれ
おしい
あー
>>901 ネットとかオフィスとかネットとか・・・
一周まわって画期的な音ゲーだな
>>555 は誰も遊んでないの?この前3DSでも出たはずだけど。レスないし…。
958 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:11:33.25 ID:S0lI2F9U
汚水
>>914 そっちも好きだけど月1だからなぁ
これと違って本編も少ないし
惜しいw
961 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:11:36.73 ID:8z5ucynP
>>902 親戚の葬儀行ったら
待合室で子供はみんな携帯ゲームしてた
>>873 当時はゲーム画面見せないCMばっかだったな
セガの自虐的CMも酷かったw
>>938 BADになってからの罵詈雑言も面白いよなww
ID:LT3dIMk7
連打しまくるとステージ吹っ飛んだりしなかったっけ
もはや音ゲーじゃねえ
966 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:11:45.82 ID:Is31XoYv
>>793 中古の286マシンでも本体5万モニター5万FM音源1万の時代だからね
これが586扱いのペンティアムになってくるとマーハポーシャバブルで格安自作が全盛になってくる
>>926 保健所通さないで店内で調理・飲食とか、もんじゃ焼きだけど
>>901 PC9821にWindows入れてゲームとネットしてた
>>863 だって当時普通の人がパソコン持っててもやることなかったもんw
俺はエロゲー、パソコン通信ぐらいだったな・・・・パソコン通信なかったら
完全にゲーム機だった
ちなみに初の洋ゲーは98版DOOMw ログインがなんかのおまけCDに入ってた
ディアブロの体験版で人生間違って方向に進んでしまった
>>917 ファミ通でやけにエロい4コマやってたのは15年よりもっと前かな
パラッパはそんなに難しくないだろ
ドンドン下がっていく
>>869 正解だ!まじでありがとうw
パッケージ懐かし過ぎて泣きそうw
(ノ∀`)アチャー
このせいでリズムゲーじゃなくて連打ゲーになってたんだよなぁ
下手になってるw
リズム感なさすぎだろw
>>834 去年PSアーカイブスでFF8買ったけど
ひたすらドローする戦闘は退屈すぎて序盤で放置してる
一緒に買ったFF7はストーリーは中々だったけど今やるにはきついゲームだわ
目茶苦茶押しても駄目なんだよ
コマンドが複雑になったら通用せんぞ
むず
確か専用コントローラーなかったっけ?
致命的にセンスないw
986 :
:2013/12/04(水) 03:12:17.12 ID:z/tYbmSh
LRは連打しないって決めてたわ
>>943 子供の頃の近所の駄菓子屋のババアは道楽でやってるっつってた
990 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:12:21.18 ID:QfwdIMVQ
???
へたくそ
リズムゲーのやり直し見てるとだれてくるなwww
993 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:12:27.55 ID:9vc02v5b
まさに無理ゲー
994 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:12:28.06 ID:yj8SA83C
What??
ヘッドフォンwwwww
これすごく簡単じゃない?
さすがにへたすぎw
999 :
名無しでいいとも!:2013/12/04(水) 03:12:34.76 ID:dffqDd1D
オーディオテクニカル
1時間ここで使っちまったか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。