ボカロ歌謡祭◆4

このエントリーをはてなブックマークに追加
344名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:10:01.00 ID:mz1ZrUCf
>>341
ダヨーwww
345名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:10:08.91 ID:ga5zfSUI
>>343
それこの前MXでやってたよね
346名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:10:09.17 ID:8l1thNEd
韓国と決別宣言・・ならまたフジ見てやってもいい
今日はひさしぶりにフジテレビ見たわ
347名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:10:30.13 ID:EZ7UENVH
番組構成は

・ボカロ紹介
・歌
・ランキング
・二次創作紹介
・ゲスト
・ランキングその2
・〆の歌
って感じ?
348名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:11:14.85 ID:CNJx9Bc3
>>345
クリスマスにミクパの再放送やってたけど、
この日を選ぶ所がさすがMXだよねw
349名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:11:25.34 ID:G7OIDt01
>>256
さすがに最初は警戒したのかも?

しかし、ルネの全力公開処刑っぷりは涙が出そうだった…。有料企画モデルだろコレ?
なんだこのロボットチックな動作は。「ワタシモボカロニナリタイデス」って、無理くせえ。
350名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:11:45.12 ID:SYLwSOqd
各種ボカロの紹介にシユを挟んだりするとか思ってたが
そういうのもなかったのはまあ良かった
351名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:11:55.26 ID:TmHQrkSk
>>265
テレ東は駄目ですか
352名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:11:55.79 ID:CNJx9Bc3
>>347
うん
353名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:12:00.51 ID:eR7du8u8
>>342
いやスタジオとかで歌ってる風なのをもうちょっとみたかったな、と。
354名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:12:01.05 ID:EZ7UENVH
最後だけよかったのか
355名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:12:06.48 ID:dUUTsdAY
まぁフジは所詮フジ
バラエティテレビ局に過ぎない
356名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:12:32.86 ID:ZfMz1T13
みなさまおつかれさまv
おやすみなさい(´ぅω・`)
357名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:12:44.17 ID:EhFhqFl8
>>353
そのくらい臨場感があってもいいんだけどね。
358名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:12:47.53 ID:EZ7UENVH
>>352
そうか。一時間だと尺足りない感じがするな
359名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:13:34.75 ID:EZ7UENVH
>>353
ニコファーレだからなんか見慣れてる感あるよね。
テレビスタジオならもっと広くて開放感あるのに。
予算が付かなかったのか
360名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:13:43.39 ID:VDC254D9
>>349
ポン酢とか踏切とか有るUTAUなら・・・
361名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:14:02.87 ID:SYLwSOqd
>>349
フリーソフトのMMDの方がはるかに表情豊かだしな。
豊かすぎて顔芸しまくるぐらい
362名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:14:13.17 ID:eR7du8u8
WOWOWでやってたライブはMXでやってくれないだろうなぁ
363名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:14:27.04 ID:A3rZP0ID
ルネはもういいよ(´・ω・)
364名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:17:33.60 ID:OJX8Rj1q
>>359
むしろ深夜のこんな時間にやる番組にマトモな予算が付くはずが
365名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:18:09.03 ID:VDC254D9
>>364
大人しくニコ動の動画でも垂れ流しときゃ良いのに・・・
366名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:18:24.17 ID:G7OIDt01
ボカロMMD見ながらルネ見ると、すごく居た堪れない…。
社運かけたモデルなんだから、マジでナントカ製やw
367名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:20:30.91 ID:XZATfC0L
>>366
アナが全部ストで休みの時の代わりじゃないの
368名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:20:45.16 ID:EZ7UENVH
明日は視聴率と番組の出来に関するニュースが巡るわけだな
369名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:21:20.79 ID:2HMo2tuQ
>>366 ニコニコのユーザーの方がクオリティ高くて笑えるわ
まじで企業って金ないとろくな仕事できないんだな
370名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:22:40.04 ID:EhFhqFl8
>>366
確かにWiiの友これレベルのCGだしなぁw
371名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:24:33.46 ID:xmeU67xd
【無料】ボーカロイド歌謡祭2013(春)〜初音ミクから生まれた新たな音楽の世界〜
【時間】46分
【配信期間】2013年04月07日03時07分〜2013年04月07日04時09分
http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/music/ser0124/0124110002/

ライブスレから
オンデマンドでみれる
372名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:25:30.23 ID:TmHQrkSk
>>366
一応言い訳をするとあれはどのコンテンツでも使えるようにあえてクオリティを低くしてるらしい
373名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:26:23.73 ID:0P8nzhGi
なんかへんなことされなかった?
背景にキムチ紛れ込ませたりとか?
374名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:28:58.85 ID:xTTomyVP
>>373
大したことじゃないけど、右上の「VOCALOID」ってテロップが「VOCALOIDO」になってたね。
全然大したことじゃないね。
375名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:42:16.27 ID:6sPweTZj
紅白歌合戦で紅白を紅臼とかにしたレベルだよね
376名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:43:12.07 ID:CNJx9Bc3
>>371
さっき観れない地域の人が居たけど、気付いてくれるといいなぁ
377名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:46:01.60 ID:shuvx8+t
週に1回ボカロのランキング垂れ流せばいいんじゃね
もちろんフルで
378名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 03:53:27.66 ID:EuMwbvN1
アマが作詞作曲して、演出系まで全部やっちゃった作品を自分の好みで
好きなときにタダで楽しめるんだから音楽業界関係者はたまったモンじゃ
ないよな
379名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 04:05:33.11 ID:t2DMYiK4
>>340
エルシャダイ
380名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 04:23:31.12 ID:ZJ32xHoQ
>>340
IKZO
381名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 04:53:49.85 ID:QlRRVk7a
>>371
地方住みなんで今配信で見たんだが・・・・うん、悪くはないがいまさらな構成だったね。
司会とナレをニコ内で知名度のある人を持ってきて、保険かけてたのが痛々しかったw
とりあえず「ボカロ曲をTVの音楽番組のフォーマットに押し込んでみた」だけで
フジが「次の時代」を考えた絵作りを発想できてないのが判っただけだったね。
IAの学校ロケは悪くなかったけど、背景のHD画質にCGの解像度がチグハグだったりと
ここからTVなりの見せ方を模索しないと、本当にTV局はダメになるという事が
判っただけでも放送した意義はあったかなと。
382名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 05:30:44.93 ID:zjFPpYKZ
今来た
ずーっと読み返してみたら予想どおりでワロタ
やはりフジも権利関係で四苦八苦したみたいだな
ゴリ押し「インターネット」関係のガクポとGUMIは
作者もメーカーの息がかかってるから使いやすい
ミクはSEGA関係の承認で放送できるものだけ
あとはニコニコの許諾でランキング垂れ流し
383名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 05:36:52.26 ID:zjFPpYKZ
クリプトン、MMD,東方関係の権利がクリアできないと
まともに流せない曲が多い
ま、フジテレビには百年早かったな
今やチョン系大江戸温泉でさえ初音ミク祭り「千本桜」をやる時代なのに
今までヲタクを馬鹿にしてきたツケが廻ってる
http://www.ooedoonsen.jp/higaeri/campaign/2013hatsune/index.html
ゴールデンで放送などありえんことがわかったから
安心したわ
あと十年くらいはボカロの雑巾がけやってなさい
384名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 05:41:12.03 ID:eAdvl8Ih
IAとgumiは愛着湧かないんで工夫して下さい。
385名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 06:15:30.46 ID:zjFPpYKZ
チョンがグレーゾーンぎりぎりに作者の権利を盗んでも
あの程度が限度だったということ
普段から金つぎこんで環境を整備してこなかったツケが廻ってる
386名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 06:45:43.88 ID:NVmzOqc+
さっそく動画できてるwwwうじてれびww


ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20544499
387名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 06:59:39.13 ID:Wk/WT+ZP
いまんとこDIVA-Fミクが最強にかわいい
新しいの出るたびにそれまでのモデルに違和感感じるようになる、というのを繰り返してる
http://www.youtube.com/watch?v=06d8SwcSm_Q
388名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 07:45:53.32 ID:/hthFEii
>>347
見なかったからサンクス
まあオーソドックスな紹介に終わった感じかな?
ということはライブやボカ・ニコ・ナイトとかのステージイベントは紹介しないのかな
Voca Nico Night Feb 02 2013 DJ'TEKINA//SOMETHINGとか凄かったけどな
TVの限られた時間でボーカロイドの世界なんて紹介しきれないし
期待するのは間違いなんだろうな
389名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 08:52:24.60 ID:mQ09UnJG
CGひどいな
録画消すわw
390名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 09:07:33.10 ID:Rn2NE80o
しかし20年くらい先行っとるなー日本は
391名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 09:22:48.10 ID:0ijlGtKn
先に行ってる奴は日本に限った話では無い
ここでホルホルしてる奴らは世界から取り残されてるようにしか見えないんだが?
392名無しでいいとも!:2013/04/07(日) 09:32:40.58 ID:6RSUpyk5
せやな
393名無しでいいとも!
>>89
>もやさまのナレーションがボカロの原型?なんだっけ?

ショウ君は音声読み上げソフト