【鉄オタ専用】真下【非オタの質問はやさしく解説】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!
需要あるかな
2名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 21:40:48.75 ID:Eo7y4uTP
線引き屋って一人で動かないと思う
3名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 21:42:00.67 ID:5Go1GCRD
レールにオイル撒いて滑らせる作戦は不可能かな?
4名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 21:42:23.06 ID:Eo7y4uTP
レールにオイルを巻くのはだれがやるんだ
5名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 21:43:25.36 ID:5Go1GCRD
>>4
あっ!そうか(´・ω・`)
6名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 21:46:56.05 ID:Eo7y4uTP
遠隔操作できる列車とかないよなぁ
7名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 21:48:30.45 ID:xY8dNu3w
そろそろ大江戸線を軸にした核戦争映画とか作れよ
8名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 21:48:38.53 ID:8V/ITKU7
>>6
アメリカのどっかの地下鉄は全自動だった気がする
9名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 21:49:06.84 ID:Eo7y4uTP
なんなのこの列車
10名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 21:49:21.87 ID:PDSXU77o
脇線キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
11名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 21:50:18.81 ID:Eo7y4uTP
この電車はなんだっていうか、第三軌条なら、電源きれよ
12名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 21:51:49.10 ID:Eo7y4uTP
第三軌条方式なら、簡単に部分的に電源切れるだろうに
13名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 21:54:15.96 ID:PDSXU77o
お前ら見てなかったのか?
これ電池積んでるんだよ
14名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 21:55:10.62 ID:Eo7y4uTP
バッテリー自走とか、どこにあるんだよ、そんなの
15名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 21:55:29.39 ID:5Go1GCRD
>>8
副都心線の小竹向原⇔渋谷はほぼ自動運転だね

>>12
丸ノ内線や銀座線が一時停電したのはいい思い出
16名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 21:56:47.39 ID:Eo7y4uTP
脇線とか都市伝説だろうけど、おもしろいな、設定としては
17名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:00:09.42 ID:BKKBfj/L
>>16
一応脇線というかそれっぽいのはあるよ。「連絡線」って呼ばれてる。
例えば、有楽町線と千代田線は霞が関のあたりで繋がってる。

でも、そこを使うのにはそれに繋がるポイントを変えないといけないから不可能。
18名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:00:31.60 ID:h5Hy5WyQ
>>16
旧新橋駅ホームが埋められずに残されたのが都市伝説が産まれた発端
19名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:04:22.28 ID:Eo7y4uTP
俺は関西人だから東京の地下鉄はわからんけど、
梅田で消えて折り返しする謎の地下鉄みたいなもんか、都市伝説のネタ
20名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:08:37.75 ID:RazCyN91
有楽町線なんか実はとんでもないところにつながってるけどね
21名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:09:59.41 ID:Eo7y4uTP
一人でダイヤ組めるとは思えないんだけどなぁ。
22名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:10:23.14 ID:xY8dNu3w
wwwwwwwwwwwwww
23名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:10:44.82 ID:Eo7y4uTP
熟女ふぇちの俺でも無理
24名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:11:20.24 ID:5Go1GCRD
>>20
市ヶ谷⇔飯田橋の待避線みたいなあれですか?

おっと、誰か来たようだ・・・
25名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:12:46.81 ID:Eo7y4uTP
人身事故がおきると、ありえないとこで折り返し運転はじめるよね、地下鉄って
26名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:17:28.68 ID:PDSXU77o
ベタだけど国会議事堂の下とかには何か無いの?
27名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:20:47.96 ID:Eo7y4uTP
基礎工事しかないと思うわ
28名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:20:58.57 ID:5Go1GCRD
>>26
核シェルター
都内のいわゆる超一流ホテルにもあります
29名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:21:44.79 ID:RazCyN91
>>24
そこもだけど、終着駅で・・・

おっと、誰か来たようだ・・・
30名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:24:54.95 ID:DlPDRxlD
乗り鉄、撮り鉄
はどういう所に現れるの?
31名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:27:05.56 ID:Eo7y4uTP
おいしそうだな
32名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:28:36.34 ID:RazCyN91
>>30
初心者は、必ず地下鉄銀座線の踏切かな
33名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:33:53.97 ID:61B3IBGY
>>30
押角駅
34名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:36:55.41 ID:5Go1GCRD
リアル副都心線キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
35名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:39:09.09 ID:Eo7y4uTP
なんかいい話になってるなぁ
36名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:55:17.73 ID:BBiSzUaX
>>19
御堂筋線は謎多いよな
37名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 22:59:19.57 ID:PDSXU77o
有楽町線もな
38名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 23:00:29.72 ID:Eo7y4uTP
>>36
人身事故で折返し運転してるだけなのに、列車本数が異常に増えるんだよな。
あれ、どこから湧いてでてくるんだろう
39名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 23:08:11.84 ID:5Go1GCRD
有楽町線での出来事
車掌:「この電車は新木場行きでしたが次の市ヶ谷止まりとなります」
   「次の電車をご利用ください。検車区員は云々・・・」
40名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 23:08:17.12 ID:tpDVWqoA
千疋屋てなに
41名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 23:09:26.22 ID:zVyawi1r
>>32
踏切?あるの?
42名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 23:09:39.79 ID:Eo7y4uTP
>>40
ダイヤ組む人。
五線譜みたいなのに、いや、20線譜ぐらいのに、斜めに線を引く人
43名無しでいいとも!:2012/11/03(土) 23:25:08.41 ID:uMdHbLKq
明日小竹向原〜有線千川間工事のため
有楽町線は新木場⇔池袋折り返しになります

和光市〜池袋は副都心線をご利用ください
東上線池袋線への振替輸送もいたします
44名無しでいいとも!
>>40
銀座にある高級フルーツ店だょ