世にもで好きだった話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!
定番中の定番「夜汽車の男」
2名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:05:25.83 ID:gDM2HWtq
奥さん屋さん
3名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:06:25.42 ID:5FDOnBYV
また俺に帰れないと言わせるスレか
4名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:06:50.91 ID:+byjNeox
食人植物がカラオケで暴れるやつ
5名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:07:04.62 ID:7dTRnRaU
ホリケンと木村の奴
6名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:07:26.29 ID:94RTZzh8
ビデオ屋のやつ
7名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:08:20.95 ID:QjctBVGW
柳葉敏郎の夢の話
8名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:09:26.09 ID:VHKNnApp
かなり前の内村のまたくりかえす
9名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:10:12.97 ID:gDM2HWtq
回想電車
10名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:10:13.89 ID:CybLkcN3
永遠に自分自身に撃ち殺され続ける話。
11名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:10:50.49 ID:hR/6idro
ズンドコベロンチョ
12ティーツリー ◆saki.t.ptY :2012/10/06(土) 21:11:08.02 ID:c+2paH6O
松嶋菜々子のマンションの隣人のやつ
13名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:11:25.34 ID:NO2nJtd+
おかしな町はシュール系で西強
14名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:11:31.72 ID:gDM2HWtq
にぎやかな食卓
15名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:11:56.07 ID:S8GMyk5F
にんにく
16名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:11:57.45 ID:1bqni/04
懲役30日?とかいうのとキムタクの駅の便所のやつ
17名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:12:15.30 ID:uAGxDp4P
俳優の椎名さんの怖いやつ
18名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:13:02.47 ID:CXwOKMg3
俺は浅野忠信の殺し屋の話だな

行列の警察も好きだけどね
恐い系の話も好きだけどね
他にも面白い話で何か良いのあったっけ?
19名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:13:36.80 ID:2ePHIeug
大人受験
20名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:13:44.73 ID:G4J6dJpl
迷路
21名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:13:55.55 ID:WzVwf4rq
ライガーの変わりをするやつ
22名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:13:56.55 ID:WpVlKVdd
永作博美のバスジャックのやつ
23名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:14:00.40 ID:Z5U/669y
瀕死のお婆ちゃんと孫が入れ替わって、そのままお婆ちゃん(中身孫)が死んじゃう話

1かけ2かけ〜の数え歌が最高に不気味で怖かった
24名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:14:02.57 ID:Sr7qSAEI
萩原聖人の2040年のメリークリスマスだって何回書き込めばよいのだろう
25名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:14:04.58 ID:cFiaBOwM
刺青のやつ
26名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:14:19.79 ID:79VL+tD/
エーケービーが出てない話
27名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:14:38.12 ID:9cEOhMdI
草なぎ剛の美容室の話
28名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:14:38.22 ID:ejxwXmSE
犯人はどうせ彼氏だな
29名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:14:38.99 ID:EoMG1c7C
死後婚
30名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:14:43.86 ID:XGY9PKed
昔イジメられてた奴が復讐するみたいなストーリーなかった?
水中で鎖はずすマジックしたらそれが外れなくて死ぬみたいな
すごい昔だからストーリーごっちゃになってると思うけど
31名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:14:45.68 ID:Sr7qSAEI
>>17
扉の先だな
囚人ホラ吹きの奴
32名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:15:05.22 ID:9NzvtPZT
>>1
同じ
あれは至高
33名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:15:07.98 ID:RpCnyT5Q
どんどん後ろに人が並ぶやつ
34名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:15:24.68 ID:79VL+tD/
菅野が出てる話
35名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:15:29.78 ID:ejxwXmSE
>>30
俺もそれ覚えてる
2通りの人生を選ぶ奴だろ
36名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:15:42.15 ID:vu2KaFj+
懲役30日
37名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:15:45.37 ID:ZT07Hb8B
喉が渇く
38名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:16:11.32 ID:mhuAR3g1
山田祭り
39名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:16:17.41 ID:d5O+XG7j
マンホール
ママ新発売
40名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:16:52.72 ID:NkmWHPEr
>>3
それって鶴ちゃんのやつ?
41名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:17:32.89 ID:lvMGJ+28
迷路
内容云々というよりあの雰囲気
42名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:18:04.92 ID:8VS2eQkN
ずんどこべろんちょ
43名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:18:07.10 ID:uoO++YNI
ブラックルーム
44名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:18:17.88 ID:d4c1CPwe
話と話の間にやるミニネタ話がバカらしくて好きだった
45名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:18:32.53 ID:NkmWHPEr
>>18
それってけっこう最近のなんか弾丸が耳に入ったりコミカルな不思議な感じのやつ?
46名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:18:40.67 ID:5BA6C3mq
佐野史郎が出ていた恐竜は生きていたって話。
47名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:18:52.20 ID:XcQQKb7s
生きたまま火葬される高校生「死ぬほど好き」
48名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:19:33.08 ID:0y+Y7al8
昨日公園
13番目の客
ブラックルーム
49名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:20:40.99 ID:ZMR6algG
>>30
それは、Ifもしもって番組のやつだな
再放送で見たわ
50名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:20:59.33 ID:6CJVpced
バスのやつ
何だっけ
51名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:21:07.21 ID:ZT07Hb8B
あとにぎやかな食卓
52名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:21:37.44 ID:LJH1+otf
見たら最期
53名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:21:44.80 ID:6CJVpced
>>22
それな!
54名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:21:49.36 ID:SbDeL3a/
おばあちゃんと女子高生が入れ替わってそのまま葬式の遺影で終わりみたいなやつなかったっけ?
55名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:22:05.43 ID:VH/fzZR1
幼稚園児が佐野史郎になっちゃう「ばかばっかり」
菊池桃子の「呪いの紙人形」
56名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:22:12.27 ID:XcQQKb7s
>>51
あれは切なくて泣けたわ…
57名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:22:23.38 ID:d5O+XG7j
過去からの手紙も好きだ
58名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:22:55.88 ID:R92/BsDf
弁当分析する奴
あと最近やってた鍋にうるさいチビノリだーのやつ
59名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:23:24.06 ID:LJH1+otf
ロンドンは作られていない
60名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:23:42.64 ID:p9TeK7tV
草なぎの散髪屋か小日向の駅弁食べるヤツの二強
61名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:23:58.66 ID:XcQQKb7s
>>54
「おばあちゃん」だな

あれは超トラウマ…ハッピーエンドかと思ったら最後の最後でどんでん返し
あれが世にもの真骨頂
62名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:24:01.04 ID:ZREtwADy
家に帰れなくなるやつ、そういえば自分も長いこと実家に帰ってないな
水が欲しいってやつ
63名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:24:08.27 ID:Rrpv3fVY
おばあちゃん
ハッピーエンドかと思いきやのどんでん返しはゾッとした
64名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:24:23.48 ID:eAUTVfkI
電話BOXに赤い服の女がいるやつ
65名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:24:36.46 ID:LJH1+otf
思い出を売る男
66名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:24:40.29 ID:+rCWUb6/
美女缶
67名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:24:49.01 ID:Ct9A/wmY
商店街の中華料理屋さんにふらふらのお客が一人入ってきて壁に掛かってるメニューを端から食べるやつ
68名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:24:48.96 ID:XoDMUDT1
定食屋のメニューを端から順番に全部食ってくはなし
69名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:25:03.53 ID:2k7ZrQpZ
>>54
女の子と変わっちゃうやつね
それ好きで録画したのこの間見た

あと渡部篤郎の音がきになるやつ?また見てみたい
70名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:25:24.69 ID:CMDoJbO5
美女缶と13番目の客しか覚えてない
71名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:25:25.50 ID:XcQQKb7s
友子の長い朝は笑えたわw
72名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:25:29.34 ID:qoWZ8MFS
奇跡の人
73名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:25:41.56 ID:JOoCy0ck
菅野美穂の自分が夢を見ていた奴
74名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:25:49.69 ID:eUQSv4Fe
密告(チクリ)ネット
75名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:26:21.03 ID:MOt7GWSV
片思いの子の気持ち知ろうとして葬式ごっこしたら
そのまま生きたまま火葬された話
76名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:26:48.84 ID:XcQQKb7s
キムタク出演作は全て名作だな

「言葉のない部屋」
「トイレの落書き」
「ブラックルーム」
77名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:26:55.11 ID:LJH1+otf
日の出通り商店街いきいきデー
78名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:27:25.39 ID:XoDMUDT1
>>22
ああ、あれ良かったな!
人間てそういうもんだよな〜ってオチまで含めて良かった
79名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:27:30.20 ID:W4+zgrSI
もうそんなのないから
80名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:27:50.94 ID:XcQQKb7s
「罰ゲーム」の永作博美の怪演技は伝説!
81名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:27:58.43 ID:XGY9PKed
>>49
あーそうなのか
かなり前から気になってたストーリーだからそれがわかってよかった
82名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:27:58.57 ID:C0WoVexQ
夜汽車の男はおもしろかったけど特別奇妙な話ではなかったな
83名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:28:05.09 ID:eAUTVfkI
>>54
それ泉ピン子が宮崎あおいに替わるやつ?w
84名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:28:46.34 ID:u2P0+77+
>>83
ちげーよwww
85名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:29:05.08 ID:uAGxDp4P
北野武が出た怖い話
確か最後武が万人に撃たれて死ぬんだよな
誰か覚えてない?
10年以上前の話だが
86名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:29:06.55 ID:W4+zgrSI
ぶっちゃけ何となく覚えてるだけだろw
87名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:29:11.05 ID:iQE8qJaQ
女は死んでいない
88名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:29:42.00 ID:W4+zgrSI
あーやってたなぐらいの感じでw
89名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:29:58.53 ID:PHdo6hIv
>>76
言葉のない部屋は凄いな
90名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:30:01.87 ID:cuzfCKdX
ナイトヘッドのネタ元の「トラブル・カフェ」
91名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:30:19.48 ID:XoDMUDT1
松ケン(平清盛じゃない方)が刑事役の、逮捕100人記念みたいな話
百人目は自分というオチ
92名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:30:30.36 ID:XK9Dumz7
覚えてるのは
新婚夫婦が事故死して
生き返るためにキューピッド的なことしたけど
生き返るじゃなくて生まれ変わるで赤ちゃんからやり直しってやつ

あと、頭よくなるだか願いが叶うだかいう道具を手に入れたけど
他の願いは我慢するのが条件で色々我慢したのに
入試当日に鉛筆かしてください?みたいな願いでオワタやつ
93名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:30:36.03 ID:e9XYFvFn
大人許可証?と半分こが忘れられない
でも一番好きなのはタモリの語りかも
94名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:30:36.78 ID:gKcYKAro
雪山
友子の長い夜、だっけ?ともさかりえのやつ。あれも好き
95名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:30:38.12 ID:ZT07Hb8B
>>77
らも好きの俺は実写化狂喜だったわw
96名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:30:42.27 ID:uAGxDp4P
あとちびまる子ちゃんの話
好きだったな〜
97名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:30:48.92 ID:GWtvBGKk
松嶋「管理人よ!」
98名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:31:22.75 ID:kJZNKzXg
最後の喫煙者
99名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:31:25.72 ID:jxcVx+da
家族会議だっけ?
100名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:31:48.85 ID:LJH1+otf
女優
101名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:31:55.29 ID:XcQQKb7s
天気予報だぜぇ!


わかるひといる?w
102名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:33:04.19 ID:vCIwSjYH
深キョンの死後婚?って奴結構好きだったな
ああいう村の風習みたいなホラーはマジで怖いから面白い

あと主人公がどっかの村に取材に行ったらそこの村人が前世の記憶?があるとかで最後は主人公が殺されて埋められるみたいなのなんだっけ…
103名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:33:16.58 ID:ZT07Hb8B
>>101
ネチラタだっけ?
104名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:33:44.79 ID:LHZFWdRy
ともさかりえが殺人犯?から逃げて妹の部屋まできたけど実はもう殺されてて腕時計にヒビが入るやつ
105名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:33:49.15 ID:5zdwalRr
>>1
まぁこれだろうな
106名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:34:17.64 ID:8Gg+h1ck
時の女神
未だにあれみると泣く
107名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:34:23.39 ID:XcQQKb7s
「言うことを聞く子」

「禁じられたら遊び」


この辺の子供が人を殺す話は今じゃコード引っかかるだろうな…
108名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:34:50.75 ID:5yg9Uf5u
>>101
このスレ見て検索したらようつべにあったから見てた
ネチラタ事件ww
109名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:34:54.82 ID:Iex+FRQ9
やっぱり90年代初頭のレギュラー放送時代が最強
ここ7〜8年の駄作続きの作品挙げる
バカとは話が合いそうにない
110名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:34:50.99 ID:JOoCy0ck
江口洋介の鍵も結構面白かった
111名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:35:00.29 ID:c/6aWQUE
言葉のない部屋
112名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:35:00.89 ID:vCIwSjYH
>>1
イカリングかと思ったらオニオンリングだったやつだっけ?
113名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:35:07.95 ID:zsumcli8
好きだったのは
BLACK ROOM
言葉のない部屋

映像で観たことないから観てみたいのは
はんぶんこ
114名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:35:09.03 ID:XcQQKb7s
>>103
そそw

あれは爆笑した
115名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:35:09.75 ID:Jpjb5ktC
絶対つまんねーと馬鹿にしてたSMAPスペシャルが意外に面白かった
116名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:36:31.69 ID:g6GQ1nyx
懲役30日と美女缶だなあ
117名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:36:39.68 ID:hR/6idro
>>102
伊東美咲の?
118名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:37:07.39 ID:5toMgHxV
一回目の中山美穂のやつとマキオのやつ
死ぬほど好きも怖かった
119名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:37:08.93 ID:ZT07Hb8B
>>114
細川さんいい俳優だった〜
120名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:37:14.49 ID:vCIwSjYH
なんだかんだ世にも奇妙はかかさず見てるけど印象深いのとか面白いと思ったやつは大体古いのばっかだなぁ
最近のは全然覚えてない
121名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:37:47.04 ID:XcQQKb7s
玉置浩二のハイヌーンも面白かったわ
122名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:37:54.39 ID:g6GQ1nyx
>>109
世代もわからない馬鹿な頭をなんとかしよう
123名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:38:05.99 ID:psYYK674
壁の小説
恐竜はどこへいったのか
124名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:39:08.01 ID:C/MOCVq+
名作を挙げる人とジャニヲタが毎回集まるスレ
とくにスマップヲタはキチガイ
125名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:39:10.64 ID:xrI+fLk9
とかげ男
126名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:39:19.88 ID:LJH1+otf
噂のマキオ
127名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:40:46.30 ID:XcQQKb7s
毎週やってた頃の世にもは名作の宝庫だけど
あの頃はフジの自社制作だけじゃなく大映とか東宝とか日活とかも制作してたから著作権問題でソフト化できないのが残念…
128名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:40:59.31 ID:kFCQYqBh
奇跡の子供
129名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:41:48.47 ID:e9XYFvFn
ここのレスのやつ全部まとめて見たいわー
たまにすっごい当たりがあるから見るのやめられないんだよね
130名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:42:57.88 ID:Iex+FRQ9
>>4 1991年「カラオケBOX」杉山亜矢子
>>6 1991年「プリズナー」高橋一也/竹中直人
>>7 1991年「夢を買う男」柳葉敏郎
>>8 1998年「そして、くりかえす」内村光良
>>12 1997年「管理人」松嶋菜々子
>>17 2007年「午前2時のチャイム」椎名桔平/山口紗弥加
>>22 2004年「サイゴノヒトトキ」永作博美
131名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:42:58.16 ID:SKhgDspc
なんだっけ
とちのき駅だか乃木坂駅みたいなタイトル
言っちゃいけない言葉があるみたいな話
132名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:44:18.22 ID:XcQQKb7s
消したい奴の写真をゲームに送り込んでモンスターと戦わせて殺すやつもトラウマ
133名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:44:53.11 ID:98Efv/nT
ともさかりえのやつが好きだった
急に思い立ってカツオブシを削ったり、いろんな妄想をしたりする話
134名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:45:39.97 ID:5yg9Uf5u
子供の頃ベビーシッター見た時トラウマになったわ
エクソシストのパクリだけどまた見たい
135名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:46:38.90 ID:YvH0uYFP
ブラックルーム
136名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:47:38.60 ID:IrIvAEGk
怖さで言えば

見たら最期

これが一番怖い
137名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:47:49.31 ID:XcQQKb7s
>>133
「友子の長い夜」

それの前に「友子の長い朝」ってのもあるがそっちも面白いよw
ちなみに「友子の場合」っていう映画にもなった。
138名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:48:01.47 ID:Iex+FRQ9
>>23 2001年「おばあちゃん」柊瑠美
>>25 1992年「人間国宝」松村雄基
>>27 2001年「13番目の客」草なぎ剛/大杉漣
>>30 それは「世にも」じゃなく「ifもしも」だ
>>33 2008年「行列のできる刑事」平岡祐太
>>34 1999年「私は、女優」菅野美穂/中村俊介
139名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:48:02.92 ID:XIphNLJb
>>132
悪魔のゲーム
140名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:48:53.78 ID:d5I9AcH3
ろ ロッカー(震え声
141名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:48:59.32 ID:YgpP6UzP
草薙くんのやつが好きだったなあ
何かで異世界に迷い混んでしまって、もとの世界に戻るのは順番待ちのやつ。
その異世界が居心地よすぎて…ていう。
142名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:49:09.05 ID:XcQQKb7s
>>136
かけいさんのやつかw

松下由樹の「隣の声」ってやつも超怖かった…
143名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:49:12.42 ID:GiTnnQUa
爺さんが孫の名前で文通していた女子高生も実は孫のふりした婆さんだった話
144名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:49:25.64 ID:vP4NGEYu
今やってた不動産のセミの話が一番好きになったわw
145名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:49:42.75 ID:pXRKSAak
町の人みんなマネキンになって業者が運んでいくやつ
>>134
小さいときみるとトラウマになるよな
146名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:50:01.08 ID:XoDMUDT1
江戸時代の侍が携帯を拾って現代とやりとりする話
設定はベタだけど、「もしもし」を「もうすもうす!」とか言ってるのがコミカルで面白かった
確か最後は赤穂浪士として討ち死に
147名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:50:19.54 ID:R2IFnEQE
やっぱ美女缶かな
148名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:50:58.92 ID:eY8YWIst
奇遇ですなぁ
149名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:51:07.12 ID:XIphNLJb
>>146
映画携帯忠臣蔵
150名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:51:22.39 ID:gdky7zpM
ハイヌーン面白いと思ってたのは俺だけか
意外だわ
151名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:51:27.61 ID:SbDeL3a/
何人かのSEXベテランのお姉さんと素人っぽい男(童貞も少なからずいたような・・・)が同じ数バスに乗って
ホテルやらでSEXしまくりミニゲームで抜きまくりの話ってなんだっけ?(司会者が島袋浩だった)
152コーク ◆.Ipw86MtjE :2012/10/06(土) 21:52:22.28 ID:Ajra6L9o
織田裕二の『ロッカー』
153名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:52:52.66 ID:Iex+FRQ9
>>150
夜汽車が受け継いだからな
154名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:52:55.21 ID:XcQQKb7s
光GENJI山本のくしゃみすると時間が止められるやつ無駄にエロかったなw
155名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:53:55.16 ID:XcQQKb7s
>>150
さっき言ったよw

あのオチ吹いたわw
156名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:54:02.46 ID:C/MOCVq+
157名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:54:15.13 ID:OszC20BP
ビデオドラッグ
158名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:55:00.83 ID:pXRKSAak
>>152
くしゃみのやつ?
159名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:55:00.64 ID:ZMR6algG
>>150
子供の頃ハイヌーンって何と父親に聞いたこと思い出した
160名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:55:42.81 ID:nWzdnxl2
傑作総集編やってくれよ
161名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:56:07.49 ID:GvwbvBOR
SEXボランティア
162名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:56:45.86 ID:OIxeVEkn
キセルがばれて猫鍋を食わされそうになるやつ
163コーク ◆.Ipw86MtjE :2012/10/06(土) 21:57:27.91 ID:Ajra6L9o
>>158
ロッカーに隠れたら閉じ込められる話、最後は……
164名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:57:35.52 ID:98Efv/nT
>>137
ともさかりえのやつ映画化までしたの!?
あのシリーズはギャグ路線で本当面白かったねw
165名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:58:03.62 ID:Iex+FRQ9
世にもヲタの中では、
2006年以降急激に糞化し、
駄作続きになったという意見で合致している
2005年までは良かった
166名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:58:15.39 ID:C/MOCVq+
身近な人の死で思い出したが、瞳の中へ(藤田ともこがコンタクトして、見つめた人が死ぬ話)
柳澤しんごが朝起きたら周りの人に見られる話も思い出した
167名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:58:53.26 ID:GGU1Zx9o
太平洋は燃えているか
168名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:59:13.77 ID:C/MOCVq+
>>164
ともさかりえが歌う主題歌「くしゃみ」
169名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 21:59:24.29 ID:XGY9PKed
>>162
それ最近見たw
怖がる人々って映画だよね
170名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:00:11.49 ID:ZMR6algG
13番目の客
171名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:00:17.49 ID:XcQQKb7s
>>164
「友子の場合」っていう漫画の中の話なんだよね世にもでやった2つともw
予想外に反響あって映画化になったみたいw
172名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:00:29.29 ID:p0FmFe90
きむたくのイワモトマサコよ の回
173名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:00:29.33 ID:5toMgHxV
代打はヒットを打ったか
だったかな共感できる話だったw
174名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:00:42.74 ID:98Efv/nT
何年か前にやってた江口洋介のやつも面白かった。
他人の家庭の父親に成り代わる依頼の話。
あれは何か最後がすごく悲しかったな。
175名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:00:47.20 ID:GTUAjHuK
大杉漣が電車の中で弁当食うやつ
176名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:00:48.73 ID:SbDeL3a/
   / ̄ ̄\チラッ    / ̄ ̄ ̄\チラッ    γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─( ●)( ●)/(● )  (● )\  γ:::::::::人::::人::人::::人:::::::ヽ
 |  /// (__人__)|  /// (__人__)///  |  (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)   こういう構図のキムタクのやつ
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ   \/      /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\____
177名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:01:12.79 ID:p0FmFe90
>>163
初回のだな
ぺっちゃんこになったが♪
178名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:01:25.18 ID:N86cA1+N
商店街バトルロワイヤルとか自販機の男とか好きだった
179名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:02:04.57 ID:MgMmqIzY
お前が悪い
「お前なんか友達じゃない」っていうオチの話
180名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:02:10.37 ID:Iex+FRQ9
毎回世にも放送日に建つ恒例スレだが、
数年前まで当たり前のように挙がっていた、
「サブリミナル」や「急患」は一人も挙げていないんだな
181名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:02:36.73 ID:lL/7Yln6
片岡鶴太郎の「帰れない」
なんか怖かった覚えが有る
182名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:03:11.36 ID:VRtupqa0
峠の茶屋
183名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:03:20.24 ID:NY/w09ei
>>181
コンタが怖かったな
184名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:03:24.76 ID:p0FmFe90
>>4
トラウマ
185名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:03:30.36 ID:voNc9Mqo
いまきよさんだろJK
186名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:03:49.39 ID:OIxeVEkn
>>169
世にもじゃなかったんだ
散々調べて見つからなかったけどすっきりした。本当にありがとう
187名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:04:09.01 ID:C/MOCVq+
ビ「デ」オ「レ」ンタル「ナ」「イ」ス
188名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:04:21.42 ID:r80DsVw8
野島伸司脚本の「死ぬほど好き」
勝俣主演の「百円の脳みそ」
189名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:04:32.15 ID:XIphNLJb
>>171
1996年にぼくたちの映画2映画友子の場合監督本広克行
190名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:06:21.88 ID:e1wo/Wgl
レベル4
懲役30日
191名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:06:42.38 ID:NHUSZY7T
ヅラをかぶる前の草刈正雄が見れるズンドコベロンチョだな
192名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:06:46.06 ID:UerDtD7v
原田泰造の『誘い水』
またなんか演技してくんないかなー
193名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:06:47.82 ID:voNc9Mqo
なんだっけあの迷路で人が死ぬ奴
194名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:07:14.55 ID:lL/7Yln6
柳葉敏郎の「時の女神」
水野真紀がすごくきれいだった。
195名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:07:36.21 ID:OvJxTdnd
蒼井優のやつ
196名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:08:48.50 ID:7Uf70b20
@片岡鶴太郎の帰れない

A時間よ止まれ(おっぱい見れる)
197名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:09:06.39 ID:YEbJl14l
やっぱ90年代前半が最高。
特にレギュラー放送の頃の話なんて、ほぼ傑作。
198名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:09:14.44 ID:e7CcxOjg
美女缶
199名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:09:46.30 ID:Y9LtGguD
懲役30日
美女缶
僕は旅をする
200名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:09:51.68 ID:2ePHIeug
>>160
毎回新作やる週の平日夕方に流れる
201名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:09:55.73 ID:Iex+FRQ9
放送規制が厳しくなる前の作品が好き
洗脳系や風刺系、グロテスクなホラー系
不道徳なモラルハザート系
今では考えられない、新興宗教を痛烈に批判した作品や、
偏った思想で物語が展開していく作品、視覚的ショックが大きいトラウマ作品

また見たいな・・・
202名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:10:06.79 ID:8S/wZI8M
菅野美穂のわたしは女優が好き
奇妙って言葉がぴったり

冷やす女は切なくて良かったなあ
203名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:10:37.76 ID:GiTnnQUa
>>137
長い朝って、遅刻したの誤魔化そうとレイプされたとか色々工作するやつだっけ
204名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:10:54.17 ID:C/MOCVq+
>>197
同意
205名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:10:58.47 ID:YbqGMhih
能力を一時的に使える飴

自分の記憶をビデオ化&そのビデオを体験できるやつ
206名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:11:08.02 ID:m9krMmug
なんかミノタウロスみたいのでてきて紐つけて迷路の中に入る話
207名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:11:13.21 ID:bpoZ/3y1
「おばあちゃん」の子役は今じゃニャンちゅうと一緒にお姉さんやってるからな
208名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:11:22.35 ID:gDM2HWtq
太平洋は燃えているか
209名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:11:32.62 ID:XGY9PKed
>>186
それで検索したら動画普通に上がってるよ
見るかはどうかは自己責任だけど
210名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:12:45.40 ID:Iex+FRQ9
>>197
ほぼ全作品見てる世にもファンだけど、
レギュラー放送時代、駄作も結構あったよ
まぁ、毎週やってたから仕方ないよね
211名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:13:44.19 ID:lL/7Yln6
題名がわからない人はここで検索するのをお勧めする
http://yonikimo.com/index.html
212名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:13:58.54 ID:XIphNLJb
>>1>>175
夜汽車の男は久住さん監修のVシネでも映像化してるw
素敵なすき焼きもそうだw
のちに久住昌之の孤独のグルメ(2012年1月-3月、2012年10月-)はTX系放送されるぐらい話題に花のズボラめしは今季のMBS系で放送予定!!
213名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:14:10.46 ID:Z5U/669y
優柔不断なユースケサンタマリアの話

あんな感じのブラックユーモアに溢れる話がまた見たい
214名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:14:22.44 ID:tQ0+xB/t
ぶるぎさん
215名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:14:52.58 ID:m7LVhCm7
なんだっけ?すいませんって謝っちゃいけないやつ
それで黒いフードの奴らの仲間になっちゃう話
216名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:15:32.09 ID:PRC/WQ8W
昨日公園

光一の大根演技が逆に良かった
感動モノだけどちゃんと奇妙っぽいオチもあったし
217名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:15:44.11 ID:C/MOCVq+
ストーカーという言葉が無かった頃の留守番電話
218名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:16:26.58 ID:bq4JqJPF
ネカマな男は名作
219名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:17:04.01 ID:XK9Dumz7
面白かったわけではないが
ストーカー連鎖のやつってなんだっけ
『お前誰だよ!』『あんたも誰?』みたいな場面が印象に残ってる
220名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:17:12.91 ID:XIphNLJb
>>180
急患の映画リメーク感染はグロさUPしてたなw
221名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:17:57.32 ID:s4P3WX0T
地獄は満員
222名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:18:27.58 ID:WRMkwK2x
>>180
急患ってどんな話だっけ?患者がほとんど映らないホラーだったような気がしたけど。
223名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:19:06.99 ID:UBMU/OC4
山田・祭り
224名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:19:38.74 ID:iaa7t49+
シンゴが台本読んでツヨシが床屋で修行してキムタクの実家が凄いことになってるやつ
225名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:20:29.46 ID:C/MOCVq+
はやみゆうが出てた、町中の人が犯人のやつみたいなオチな話が見たいなー
不条理な話
226名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:21:50.61 ID:LJH1+otf
>>219
ググったら「追いかけたい」みたいですが
227名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:22:22.54 ID:Iex+FRQ9
「ロンドンは作られていない」は、
終盤糞化するが、途中までの展開が神掛かり的
まったく展開が読めず、オチはどうなるんだとワクワクしながら見れる
228名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:23:45.43 ID:70Op8l01
ズンドコベロンチョが印象に残ってるなあ
229名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:25:45.60 ID:Iex+FRQ9
>>225
早見優なら「いたれりつくせり」が好きだな
洗脳作品では「23分間の奇跡」に匹敵するぐらい好き
ただ、宗教批判色の強いのは後者だがら、人に勧めるなら後者
230名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:28:51.05 ID:QZdCXszP
(´・д・`)ずんどこべろんちょ


(´・д・`)昨日公園
231名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:29:15.48 ID:QZdCXszP
(´・д・`)あとなんかものすごい感動したのあったけど

(´・д・`)何もかも忘れてしまった
232名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:29:48.46 ID:NPoFEYvy
大注目の男
233名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:30:15.63 ID:m7LVhCm7
イマキヨさん
松本潤がでてたやつ
234名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:30:19.60 ID:1HEmsL96
j
235名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:30:32.23 ID:gK2V0/v3
日記帳のやつ泣いた
蒼井優だったかな?
236名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:30:32.83 ID:H4Wc88Mi
影の国
隣の声
私は、女優
237名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:31:41.31 ID:C/MOCVq+
>>229
洗脳のやつか。広田レオナが怖エロかったな
238名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:31:52.69 ID:VE+dkOlS
美女缶の美しさ切なさ

懲役の凄さ

あと銀行強盗のやつ
239名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:34:17.68 ID:Iex+FRQ9
「すみません、握手して下さい」は
風刺系としては、メッセージ性が強くて好き
ミーハーのバカどもを痛烈批判した作品だった
内容自体もコミカルで、中でもサラリーマンの事務処理ライブは必見
コピー機で書類をコピーしただけで、観客がギャーと歓声を上げる
シュール過ぎて腹抱えて笑ったな
240名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:34:18.00 ID:m64jPoQ7
ベタだがサブリミナル
ロッカー
懲役30日
トイレの落書き
13番目の客
23分間の奇跡
開けてくれ
死ぬほど好き
夜汽車の弁当
おばあちゃん
241名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:34:46.70 ID:IKd/qkuZ
泰造の「誘い水」
これ見てからやたらミネラルウォーターが旨く思えるようになった
242名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:35:08.15 ID:m64jPoQ7

追加

女優
女は死んでない
243名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:35:51.70 ID:ZT07Hb8B
鶴瓶が主人公の、人形と結婚するやつなんだっけ
244名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:36:29.29 ID:gK2V0/v3
>>241
あー、砂漠のやつだっけ?
245名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:37:23.79 ID:H4Wc88Mi
美女缶。
美男缶があれば100缶くらい買うかも。
246名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:37:26.81 ID:Iex+FRQ9
>>244
砂漠は椎名だろw
247名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:37:43.71 ID:DC3aSV9u
何度でも言うが鹿賀丈史のマエストロ
248名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:38:19.19 ID:LJH1+otf
熊の木本線
249名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:39:10.09 ID:H4Wc88Mi
仰げば尊しも傑作かな
250名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:39:18.06 ID:Iex+FRQ9
>>247
君とは友達になれそうだ
不覚にも涙流したよ
251名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:40:26.92 ID:gK2V0/v3
>>246
ああそうだorz
恥ずかしい!
252名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:40:50.45 ID:KyUdw7a6
八島の核ミサイルのやつ
253名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:41:16.88 ID:Iex+FRQ9
>>249
傑作中の傑作だな
これはリアルにありそうだから、
余計に背筋が凍った
254名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:41:18.52 ID:LJH1+otf
銃男
255名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:43:40.36 ID:POoeEwCN
こはく?って名前の女の子?妖精?が出るやつ
男の主人公が「こはくー!」って叫んでたような
知ってる人居ない?
256名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:43:41.82 ID:tWE4Q3qL
行列
257 :2012/10/06(土) 22:47:13.56 ID:lhpaLN2V
熊の木本線
258名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:48:02.36 ID:i6B0gQbA
雪山のやつ
冷やす女
山田・祭り
小学生の女の子が人形の紙でいじめっ子を呪うやつ
木村拓哉ときききりんのやつ
259名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:48:41.62 ID:TaY+5+Rg
小学校に新しい先生がきて、そいつが洗脳授業していくやつ。実際ありそうでぞっとした。

あとピアノの作曲家?が騒音を気にしだして、最終的に自分の耳を…
260名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:49:35.81 ID:iaa7t49+
>>259
耳じゃなくて自分の心臓がうるさかったんじゃなかったっけ
261名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:52:56.28 ID:5toMgHxV
木村拓哉なら留守電のやつの方が好きだな
262名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:53:00.98 ID:TkQ/cjpf
ブルギさん

めっちゃエロかった記憶がある
親と一緒に見てて気まずかったのを思い出す
263名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:53:20.00 ID:uAGxDp4P
>>201
グロ回といえば
眼鏡のデブが太ったかとのように見えて実は腹の中に人間の生首を隠してる回が一番怖かったわ・・・
264名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:53:57.67 ID:TaY+5+Rg
>>260

心臓がうるさくて耳を…じゃなかったけ?取り敢えずぞっとした
265名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:55:29.89 ID:3tezGQFH
観月ありさ 奇跡の女
266名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:56:08.49 ID:eAUTVfkI
隣の美人の部屋に忍びこんだら、そのコは隣の自分の部屋にムカつくからと殺しに行って戻ってくる
みたいなやつ
267名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:58:29.71 ID:Sr7qSAEI
>>255
俺の一番好きな萩原聖人が出てる
2040年のメリークリスマス
漫画家志望だけどデパートで警備員のバイトをしてて、
夜勤中に未来の孫(琥珀)から電話が掛かってくる奴だよ
名前は主人公が未来の妻との出会いから取って琥珀と名付けた事を聞く。
未来では漫画家になれた萩原は死んでる事も聞いたりする
最後に、デパートのツリーの前で琥珀を落とした恋人と出会って終わり
268名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:59:03.87 ID:5toMgHxV
>>266
それ、トリハダじゃない?
269名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 22:59:29.05 ID:hOS2gzpF
仰げば尊し
270名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:01:15.24 ID:Iex+FRQ9
俺は「2040年のメリークリスマス」好きじゃないな
電話のやりとりがヤキモキする
271名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:07:14.67 ID:JKdXWQ9d
19XX
272名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:07:17.55 ID:cWFtv0Ip
キムタコが出てて樹木希林が母親でロボットガッシャーンなるやつ
273名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:09:06.20 ID:MgMmqIzY
見栄春・布施博のかげふみ
274名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:10:11.94 ID:Spc0v/Fa
暗い女が明るくなりたくて明るくなったが、今度はそれが苦痛になり暗くなりたいってやつ かなり昔
275名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:10:12.63 ID:e/TvQFAe
さんまの言うこと何でもかなっちゃうやつ
楊貴妃の双六
海亀のスープ
底なしの穴になんでも捨てちゃうやつ
276名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:10:54.13 ID:DzY2X10w
好きだったと言うか印象に残ってるのが
美女缶
元になった作品があるらしいけど面白いのかな
277名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:11:11.35 ID:Sr7qSAEI
>>270
俺は好きなんだよw
電話のやり取りは未来から違反アクセスしてるから仕方ないんだよ!w
まぁ電話のやり取りは仕方ないな昔の話だからな
今だと携帯になって全く情緒なく面白くないと思うぞ
278名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:11:24.36 ID:i6B0gQbA
女の子が受験に落ちちゃうんだけど、駅の公衆電話から母親に電話したら昨日に戻ってるやつも追加で
279名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:12:02.50 ID:DeqLZhsn
アパートに住んでる男が何かの理由で留守中に自室にカメラをしかける
帰ってきて再生すると髪の長い女がいろついていて押入れに入って行った後に自分が帰ってきてビデオを外している映像
今も押入れに、、で画面消えて最後は窓から外を眺めてる男に後ろから女の手足がガシっと抱きついて戸が閉まるやつ

あれすげぇ怖かった
280名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:12:36.68 ID:XcZXC3W2
ズンドコベロンチョと
郁恵のニンニクの歌
281 :2012/10/06(土) 23:12:48.29 ID:lhpaLN2V
運命の赤い糸
282名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:12:58.54 ID:hzXrAgMr
雪山
283名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:13:11.79 ID:1HEmsL96
熊の木本線 雰囲気がいい
5分後の女 よく覚えてないけどなんか好きだった
ホーム、スウィートホーム よく覚えてないけど感動系
時間のない街 ビリージョエルのピアノマンが流れて雰囲気がいい
マニュアル警察 最後ハンバーガー店員にキレててワロタ
和服の少女 死神の幼女が萌える
発電課長 アホっぽいけど割と話がしっかりしてる感動系
僕は旅をする ガチシスコンであと雰囲気がいい
太平洋は燃えているか? なんかカッコイイ。あとオチが最高級
ママ新発売! オナラをしながら自転車こごうぜブッブブー
284名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:14:38.89 ID:hVFy8fdq
懲役30日は怖かったな、あと峠から抜け出せないやつとか
賀来千香子が教師で生徒を洗脳するのとか
感動系の中では過去からの日記
285名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:14:38.96 ID:9dpBNf4l
復讐クラブ
おかしな街
286名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:15:38.03 ID:gJbJmM04
既出かもしらないが、
長澤奈央も出てたらおもしろいのに
287名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:15:38.63 ID:774MLsNY
人気作家のスペシャルは最近で一番出来が良かったと思う
288名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:15:54.13 ID:C9jf5OwL
河合我門のやつ
289名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:16:02.05 ID:E7X4xB88
美女缶
駅弁を実況しながら食う話
サラリーマンが家に帰れなくなる話
290名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:16:04.45 ID:dcc/Z8BF
雨の訪問者
291名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:16:06.92 ID:QcCiwx7w
財前直見の洋館のやつ

292名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:16:07.10 ID:1HEmsL96
懲役30日 刑の執行人のマッドさが最高
293名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:16:10.35 ID:gJbJmM04
あゴバク
294名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:16:42.99 ID:8S/wZI8M
>>264
耳じゃなくて、
自分の心臓の鼓動さえうるさく感じて自殺ってオチだったよ。
295名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:17:14.79 ID:5R4TWRjW
冒頭で顔面の手術?みたいのやって包帯ぐるぐる巻きで包帯を取ってみたら・・・っていうやつ
たぶん15年以上前かな
好きというかトラウマになった
296名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:17:32.31 ID:mWoucUt2
>>278 奇妙な出来事?
297名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:17:47.50 ID:Sx4+YMW+
密告ネット
美女缶
小西真奈美のレンタルビデオのやつ
298名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:17:57.45 ID:E7X4xB88
商店街でバトルする話
299名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:18:27.08 ID:dcc/Z8BF
>>259
be silent
あの曲大好きなんだが音源化してほしい
300名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:19:02.40 ID:ARjxduDL
いつやったか忘れたが、セミになる話
301名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:19:17.89 ID:uC3ZrbKM
影が重なる時
302名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:19:51.22 ID:0pdcmE+F
禁じられた遊び
親切すぎる家族
誰かに似た人
視線の町
極楽鳥花
冗費節減
ネチラタ事件

等が良かった。
303名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:20:04.27 ID:XcZXC3W2
>>295
NHK大河「徳川吉宗」の西田敏行?
304名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:22:47.28 ID:EsDdEXfQ
ハイヌーン 
305名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:23:48.42 ID:dcc/Z8BF
>>301
あれSFだよね?結局人類滅亡?世界が終わった、みたいなこと?
306名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:25:30.64 ID:e1wo/Wgl
>>303
ワロタw 覚えてるわww
307名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:26:55.29 ID:XGY9PKed
>>279
2000年くらいにやった学校の怪談スペシャルに似たような話が?
308名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:27:45.02 ID:k4A/HNib
ぴっるぴぴ
309名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:28:59.24 ID:HxgYFBSj
ハーレクイーンシリーズのヒロインになっちゃうパートのおばさんの話が好き
310名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:29:43.31 ID:LJH1+otf
>>279
それは世にも奇妙なじゃなくて「学校の怪談 呪いスペシャル」の「恐怖心理学入門」だと思う
311名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:30:56.29 ID:FtNCrbcO
>>307

安藤政信のやつだよな?w
大学の心理学?の研究でストーカー(実際はストーカー役だった)につきまとわれるやつ。
312名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:33:58.09 ID:ealJSh+W
ここまで「冷やす女」無しか・・・
313名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:36:54.57 ID:xR78MkAC
タイムスリップネタで文通するやつ

あとコレ
http://www.dailymotion.com/video/x2fnex_yo-ni-mo-kimyou-na-monogatari-mama_fun
314名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:37:00.58 ID:TaLeKB29
なんか鬼の水みたいな話のやつが面白かった記憶
315名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:37:36.32 ID:dEigBVg7
3人死ぬ
ロンドンは〜
迷路

この三つが一番印象あるわ
316名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:38:08.73 ID:u88vRzXZ
ママ新発売が大好きで録画したビデオ友達に見せまくってた・・・
317名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:38:32.54 ID:kTK3uudF
迷路のやつ
318名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:41:40.09 ID:1p+8v8OX
キムタクの見んなよーってやつ。なんか無差別殺人起こしちゃうんだっけな。
あと堂本光一の何回もおんなじ過去をリプレイするやつ。で、どんどんひどい未来になる、っての。
319名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:47:34.47 ID:YqF9lKAC
ここに出てる夜汽車の男っての今観たけど名作だな・・・
320名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:50:17.15 ID:0ogCmS5B
厭な子供
321名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:50:32.39 ID:obioWi7M
痛点
322名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:50:42.90 ID:Iex+FRQ9
数年前なら明け方まで盛り上がっていたスレも、
一瞬にして過疎るようになったんだな
323名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:51:13.22 ID:dEGn30BW
美女缶も結構好きだったけど誘い水とベビートークA錠も好きだわ
相席とセミとアプリもまあ好き
324名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:51:15.56 ID:WdV1tEUB
石田純一の、村でアドリブで民謡を歌う話なんだっけ?
325名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:51:41.31 ID:Mz6OMJ3p
ハイ・ヌーン
326名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:52:23.04 ID:e1sDuVgN
小松左京だったかの原作の「影が重なる時」は個人的に傑作だと思ってる
原作とは全然違うアレンジなんだけど、危うい御時勢を取り入れた設定と
破滅的ながらも感動させる落ちは素晴らしかった
327名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:53:01.03 ID:Iex+FRQ9
>>325
内容は薄いが、ホラーとしては秀逸だったな
見たらトイレいけない系
328名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:53:25.03 ID:IPUWQO9Y
>>324
熊の木本線?

あれは何だったんだ。というオチだったが
良かった。ここなら駄作呼ばわりされそう。

単純だが、出れない という作品が好き
329名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:54:03.55 ID:xQMDuD5p
世にも奇妙な物語だと思い込んでいて調べてみたら愛しの未来ちゃんだった
330名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:54:07.51 ID:dEGn30BW
>>266
それトリハダだし
331名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:54:28.15 ID:Mz6OMJ3p
>>327
ホラー・・・なのかあれ
まぁ胃袋がホラーってことか
332名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:55:02.19 ID:ee0rPenb
田舎で芸するやつ
333名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:55:55.03 ID:e1sDuVgN
>>332
村人全員がギャグばかり言う村へ行くやつだっけ?
あれは好きだったなぁw
334名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:56:23.63 ID:Iex+FRQ9
>>328
2chではオチに比重を置く人間も多いが、
「熊の木本線」のような作品こそが、
世にもの醍醐味だと考える人間も多いだろう
そっち系なら「戦争はなかった」も傑作だと思う
335名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:57:04.03 ID:C/MOCVq+
・恐怖の手触り、噂のマキオ、楊貴妃の双六
・ロッカー、闇の精霊たち、マイホーム
・死体くさい、ゴミが捨てられない、息詰まる食卓


初期のものはみんな覚えてる…
336名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:57:49.20 ID:Om6JjQ44
CM挟まないで一気に見せてほすぃ
337名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:58:01.88 ID:dEGn30BW
部長OLも面白かった。
再放送で見たんだが女の人の顔がだんだん青白くなっていく話ってどんなタイトル?
338名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:58:08.30 ID:IPUWQO9Y
違うわ。デレナイはオチだった。
プリズナーだった
339名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:58:35.71 ID:Iex+FRQ9
>>331
あっ「ハネムーン」と見間違えた・・
340名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:58:43.43 ID:9fXOQEC+
「あいかわらず薄いラーメンだなぁ」
341名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:59:15.76 ID:e1sDuVgN
並行世界へ脱出する「越境」っていう
某北の国を揶揄するようなのがあったけど、当時はどんな評価でした?
342名無しでいいとも!:2012/10/06(土) 23:59:17.06 ID:Om6JjQ44
榊原郁恵の、ニンニクの臭いのやつ

あとズンドコベロンチョ
343名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:00:54.62 ID:ey7TE2Sp
いきいきデー
344名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:01:30.51 ID:Iex+FRQ9
信じられないぐらい駄作だった作品は「ボールペン」
効果音等が斬新で、素人投稿作品かと思うぐらいの完成度の低さだった
345名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:02:50.56 ID:Mz6OMJ3p
>>339
なんかよく分からんけど安心した
346名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:05:46.35 ID:7SzwVi4D
今日の死霊アプリと相席は原作なし?
347名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:07:01.47 ID:twENFY1W
山田・祭り
348名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:07:09.30 ID:XYlzK6Gj
鬼教師だった男が老人ホームで昔の生徒に虐待される話

初対面の婆ちゃんと体を入れ替えた子供がママに怪我させた後に元に戻ったら、殺人犯にされていた話

女の子の人形が映ったビデオを見た人間がみんな死んじゃう話
タモリの最後のセリフまで込みの2段落ち仕様が良かった
349名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:07:53.54 ID:akbEx9Ld
>>279
女装した椎名桔平の奴か?
違う気もする
350名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:11:12.92 ID:HamP16fk
>>344
ゴミが捨てられないよりつまらないのはない
351名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:11:35.12 ID:DJeblXaC
>>313
懐かしすぎる
352名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:11:39.08 ID:92QmZoSL
>>332
熊ノ木本線?
353名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:12:38.66 ID:twENFY1W
>>279は世にもじゃなくて学校の怪談呪いスペシャル「恐怖心理学入門」
必ず世にものスレで挙がるw
354名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:14:07.55 ID:twENFY1W
あと「アサギの呪い」も
355名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:14:46.06 ID:EI2PcHYH
>>350
ボールペンには適わないと思うよw
物語の完成度の低さ以上に、編集の荒さが目立つから
356名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:16:41.17 ID:uQZVvfMC
美女缶
357名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:16:55.12 ID:Y4mhZtQV
見たら最期

確かレギュラー放送末期の頃
これは今でもトラウマだわ
358名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:18:14.83 ID:FF0Xa7QG
小堺一機のやつ
359名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:18:22.53 ID:hGbZgvG9
(´・ω・`)鶴太郎の逆転かな。
360名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:18:36.74 ID:EI2PcHYH
トラウマで言ったら、
物語的には大した作品ではないが「黒魔術」
視覚的に、ラストの奥さんの目がトラウマ
361名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:20:01.55 ID:N47GfNqM
覚えてる人いないかな?
91年 受験生

主人公は成績の悪い受験生。
塾帰りのある日、道端で見知らぬ男から
「頭のよくなるバンド」を渡される。
「勉強が出来るようになるが、
 他の願いが一つでも叶うと効果はなくなる」

362名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:21:13.87 ID:1KKMQXUM
俺が住んでたマンションで撮影した榊原郁恵がにんにく盗んだやつ
に〜んにく
363名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:23:26.76 ID:0qCfvPiz
妻そっくりのアンドロイドを買う話
妹が殺されると思ってた姉が死んでた
マンションの明かりで求愛した男の話
桃の天然水だかでラストが鬼の口に主人公が居る
夢で未練を取り除く仕事のオッサン
部長OLと家族がそれぞれを殺そうとするのは再放送で好きになったな
364名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:23:45.73 ID:92QmZoSL
>>361
それオチはどんな?
365名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:25:52.66 ID:N47GfNqM
>>364
すごいくだらないけど、当時はおもしろいと思った

http://yonikimo.com/db/public/65.html
366名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:28:05.06 ID:jCYjBJAr
峠の茶屋
367名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:28:12.72 ID:ezBne5vI
夜中電話ボックスで、電話中に振り向くと死ぬってヤツ
368名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:31:33.43 ID:tPqtBZWe
>>165
キムタクのあたりでしょ?
真っ暗なやつ
369名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:37:21.64 ID:p/FppKdZ
>>249
それ加来千賀子が小学生を洗脳するやつ?
370名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:37:57.97 ID:EI2PcHYH
>>369
それは「23分間の奇跡」
371名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:38:08.33 ID:lf4LPD0Z
影が重なる時
372名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:38:59.33 ID:EI2PcHYH
2001年「BLACK ROOM」以降確立された
近代コメディ系を世にも一番の名作と謡われるのが嫌
このスレの>>1が「夜汽車の男」なのが気に食わない
やはり世にもの醍醐味はブラック・ホラーなわけで・・
否定してるわけじゃないよ、夜汽車もママ新発売も普通に好きだし
373名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:53:44.88 ID:VcLMCiTH
ママ新発売、おしゃれな感じが好きだったなー
またみたい
374名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:54:23.41 ID:LhSP4kqK
雪山
インパクトが強かった
375名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:54:28.29 ID:clLubhT4
>>373
どうぞー
>>313
376名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:55:06.70 ID:/GSqs+Yb
行列
シガレットボム

この2つは同じ日に放送されたが、
オチが分からない、結末が不明という点で印象に残った。
377名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:56:05.77 ID:clLubhT4
オナラをしながら自転車こごうぜブッブブー
378名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 00:58:40.43 ID:VcLMCiTH
>>375
ありがとう!後でみます
379名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 01:10:36.71 ID:7SzwVi4D
>>349
それ「ネカマな男」じゃ?
380名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 01:16:44.45 ID:GeYpQEQ/
いかりやの大穴のやつ
381名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 01:46:41.61 ID:g5j5fHr0
懐かしい
382名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 01:47:21.29 ID:VIeFDPun
 
383名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 01:55:07.12 ID:vYfPkUj1
懲役30日
384名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 01:56:03.44 ID:zjtYckDg
私は、女優
主人公が女優でドラマの撮影してるってのは妄想?みたいなところから
最後実は何もなかったっていう放り出し方にびっくりした
385名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 01:59:11.45 ID:vYfPkUj1
>>384
それあれだろ? 自分は女優と勘違いしてる人が通院してて、あの人は自分が女優だって思い込んでるんだ的な流れだったけど、

実は医者の人が患者だったって落ちの
386385:2012/10/07(日) 02:00:10.29 ID:vYfPkUj1
ごめんググッタラ全然違ったw
387名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 02:04:16.15 ID:+0EJtV35
>>267
このケツメイシの動画の映像ってその話かな?

http://www.youtube.com/watch?v=bUAiTz9eSlE&feature=youtube_gdata_player
388名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 03:22:58.37 ID:ptTgn97e
あけてくれ
389名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 03:48:38.22 ID:FkSCU8od
ニュースおじさん
390名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 03:49:03.50 ID:FkSCU8od
あと ズンドコベロンチョ
391名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 04:50:54.13 ID:WRixW0vh
仲間由紀恵が小雪のモノマネのやつ
392名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 04:52:52.17 ID:6092NSSV
緑のペン
393名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 05:08:27.59 ID:Xdvkuq8C
今回の蛇口はかなり俺の中で上位に来た
394名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 05:28:32.26 ID:qu8VU7RD
書いた事を現実にする力を持つ男の話
刑事っぽい女が出てきて男の話を聞くが、自分は男が書いた事で生まれた事を知る
って話
395名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 05:36:31.31 ID:6092NSSV
>>394
大塚寧々の奴かぁ

そいやあの人、サイコメトラーエイジでも刑事役だったな
396名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 05:44:36.64 ID:eBuNfubl
秘密の花園
お骨が窓際にならんでるのとか、初期の映像の暗さと相まって怖かった
397名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 06:06:02.20 ID:2mW6euma
喉が渇く
398名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 07:26:41.35 ID:uJG2ReE9
あなたの夢買います
399名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 08:35:49.03 ID:fgqYhKnt
>>267
おお!コレだわ
電話の女の子の声が可愛かったんだよね
400名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 09:44:21.00 ID:CwK5ck8L
罰ゲームなしとか・・・
永作がエロかった
401名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 10:27:21.70 ID:XEoluKHq
>>399
ニコニコに動画あるよ
『2040年のメリークリスマス』は、1996年12月24日にテレビドラマ『世にも奇妙な物語』内で放送されたストーリーの一つである。
通算302話にあたり、クリスマスを扱ったストーリーとしては最も評価の高いストーリーのひとつで、
ビデオ化はされており、2008年4月2日にDVD発売された。

漫画家を志す多喜田利彦はデパートの警備員のバイトをしていた。ある日自分の孫だと名乗る少女から電話がかかる。
最初は信じない利彦だが、バイト先のビルで小火があるという予言が当たったために孫の話を信じだす。
自ら没にしていた原稿を完成させるように孫からアドバイスを受け、書き上げた原稿は見事採用された。
やっと自分にとってよい方向に向かい始めた矢先、孫から過去への違法電話がばれた為に
自分からの電話はこれが最後になると明かされ…。
402名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 10:34:56.37 ID:bIvYae4F

1円足りなくてレンタルできなかったって話が好きでした
403にやてぃんこ ◆rSVpog9cxIVt :2012/10/07(日) 10:40:15.76 ID:VdnXHWtz
坂口憲二の笑えたwwwwwwwwwwww
404名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 10:47:16.59 ID:ehjOvvSC
海ガメのスープ

最後のタモさんの語りみたいなのも面白かったw

タイトル忘れたけどクローンの話で最後タモさんが増殖していくオチってのもあったなw
やっぱりお昼毎日はクローンないと無理だよねw
405名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 11:02:40.04 ID:EI2PcHYH
世にも内で時を経てリメイクされた(されたであろう)話
「ハイ・ヌーン(1992)」玉置浩二 ⇒「夜汽車の男(2002)」大杉漣 ⇒「理想のスキヤキ(2009)」伊藤敦史・西村雅彦 ⇒ 「耳かき(2011)」浅野忠信
「食べ過ぎた男(1992)」草刈正雄 ⇒「のどが渇く(1996)」椎名桔平
406名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 11:05:36.22 ID:EI2PcHYH
>>376
「シガレット・ボム」のオチが分からない?
凄く単純なオチだったじゃん、3人爆発して仲良く死亡
この劇中に常に流れていたBGMが印象的で、好きだった
407名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 11:07:27.04 ID:QpHQgYpa
ズンドコベロンチョ
408名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 11:18:57.44 ID:Amsodn9Q
このまとめにあるやつ全部(・ω・)
http://himasoku.com/archives/51737411.html
409名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 11:23:48.53 ID:9MW+5EPB
語りの部分でタモリが沢山のロウソクに囲まれてて
生きてる人は誰でもあの世に自分のロウソクがあって、それを吹き消されると死ぬという話が当時はすごく怖かった
410名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 12:08:08.16 ID:83VU4vPx
夜汽車の男好きな奴は自称食通で日常的に心理戦繰り広げてる頭の悪いアスぺなイメージ
411名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 13:44:26.46 ID:09cdp07J
>>295
小さい頃から化け物みたいだと言われてた女性が整形手術を受けた結果全く変わってない!どういうことなの!?
と周りの医師たちを見回すと全員豚(だっけか)の顔だった、画面に映った女性は絶世の美女だった、って感じのやつかな?
あれトワイライトゾーンにの一話のリメイクだね
412名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 14:37:09.07 ID:92LkDz/x
名作 23分間の奇跡は アスペの人がみると
いい話に見えるらしいね。
クラスがまとまっていく話。
413名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 14:40:06.55 ID:2s+53Q41
精神力(1992年))竜雷太
414名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 16:30:54.99 ID:p3oTY0yZ
女優
懲役30日
太平洋は燃えているか?
恐竜はどこへいったのか

懲役30日は、ホントにああいうシステムが出来たら面白いだろうなと思った
415名無しでいいとも!:2012/10/07(日) 16:46:57.00 ID:phYzzel0
百円の脳みそ
416名無しでいいとも!
太平洋は燃えているか?はオチも含め面白いな
傑作選でやってほしい