新報道2001★3 前原誠司vs橋下徹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!
新報道2001★2 前原誠司vs橋下徹
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1324768273/
2名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:38:02.91 ID:ibVrMMM7
いまの時代なら民間平均の8割の給与にしても公務員やめるやついないでしょw
3名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:38:12.78 ID:xb4xJzrL
公務員も天下りできるのは少数
下っ端公務員はすでに公務員の身分を有する派遣社員です
4名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:38:45.44 ID:Lp/MzczG
都合悪いときは韓国出さないんだから〜
5名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:38:46.43 ID:5a0wo8i1
そもそも人件費の問題だろ。。<もの作り
6名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:39:59.84 ID:Hcu/4wY1
野人も歳とったなw
7名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:06.80 ID:mhh3OAbp


何このガス抜き番組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




8名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:08.36 ID:1YwBhcWR
そんなの関係ない
そんなの関係ない
はい! TTP〜〜〜〜
9名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:13.09 ID:K7Pg1iMU
豚はまだ北朝鮮やっとる
長いなw
10名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:18.55 ID:E9/aQ+LD
なんで、他では作れないのかね???
11名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:20.68 ID:u/IbGuXX
97年のヒーローも…
12名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:20.97 ID:JNUZWHmo
岡野工業しかないのかよw
13名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:27.90 ID:+fkeS+c7

経済特区にしようが、人件費が全然中国とは違うだろ。

橋下の危ないところは、平気で外国人を入れようとするところ
14▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/12/25(日) 08:40:32.37 ID:QzFYtock
>>3 大阪は外郭団体に天下りするよ
15名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:35.10 ID:/sRPp6/n
痛くない注射針は凄いなぁ
16名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:36.27 ID:b+1cLBQH
▲開票開始時刻(PM8:00)に「当選確
実」、圧勝杉ワロタ
http://i.imgur.com/utLpF.jpg

▲開票率0%でもう「当選確実」、圧勝杉ワロタ
http://i.imgur.com/H3do4.jpg

▲平松に23万票差、圧勝杉ワロタ
http://i.imgur.com/X7D9T.jpg
17名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:36.29 ID:tp0TAyGl
>>9
本国のニュースだからね
在日しか見てないだろw
18名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:37.15 ID:uBsHKM8g
なにこのCM
19名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:37.23 ID:U8zvviut
レアケースで全てを語ろうとする手法キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━!!!!
20名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:38.01 ID:f4WiSu36
注射針を作るしかないのだろうか
21名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:38.06 ID:8KjSqG5B
ものづくりなんて途上国がやるもんになっちまったからなぁ

もう日本がでやるなら最先端じゃないとくってけないから辛いよね
テレビ製造もDRAM製造も瀕死で撤退時を探らないといけない状態だもの
22名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:38.60 ID:Ze+Zfh5O
カジノを造らない理由が解らん
23名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:41.06 ID:esYqdAil
歴史は繰り返すじゃないが
日本が米帝になって支那が日本になってしまった
って構図だな
24名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:42.80 ID:UJqH5aSE
もざいく入れてるけど、フジテレビだぞ?危機感なさすぎ。
25名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:44.60 ID:aQhE4eTS
痛くない注射針ありがとうございます
26名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:45.48 ID:s69UNXlj
公務員の給料はそのままでもいいから景気をよくしてくれよ。
27名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:47.48 ID:fVc0/7Aa
>>3
ハロワの職員って非常勤が6割なんだって?
28名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:52.74 ID:DzgmJB5f
橋下と前なんとかのレベルの違いは今日もハッキリ出たな
29名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:40:54.99 ID:mhh3OAbp
岡野工業は天才だからなんの参考にもならないだろwwwww
真似できないんだからwwwwwwwww
30名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:02.27 ID:uPKzdjs/
民間だって皆下請け会社に天下りしてんじゃねーかよwwwwwww
31名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:04.41 ID:Zpof4FNP
>>13
古賀がまさにその考え
32名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:06.69 ID:JuTZmvhP
>>7
橋下の情報を東京で知るには
結構いいぞこれ

番組意図として前原を一緒に応援したいんだとしたら
それは完全に逆効果だがw
33名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:07.00 ID:tp0TAyGl
>>16
これでも50万表も入るんだから日本は怖いところだ
34名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:09.48 ID:PvM/tZos
痛くない注射針は自分が作ったとテルモは言ってるけどな
35名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:10.18 ID:9XEfFRq5
親父の言うとおりだな。
どんだけTPPの「自由」に制約をかけられるのか?
愚民主党主導では信用ならん
36名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:10.90 ID:aF4HAJ2N
>公務員の給料下げたら民間も下がるから下げるべきではない

2CHなら理解もするが、TVで言う奴がいたとは・・・
37名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:11.26 ID:pIJJfPO6
リチウムイオン電池用のケースも、最初の頃はこの人しか作れなかった
独占状態だった
今は製造方法を他の企業に売ったらしいけど
38▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/12/25(日) 08:41:13.10 ID:QzFYtock
>>16 圧倒的に見えないなぁ 2/3だよね
39名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:16.29 ID:8mJxifSh

また、岡野か。こんな特殊な例を出されても、、、、
40名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:16.33 ID:x7k0E7ta
TPPではっきりしたのは似非とガチがハッキリ分かったこと
41名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:17.36 ID:0GJ0P5F9
こんなもんが600万個も売れる
老人産業は狙いどころだな。
42名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:17.45 ID:GbpkqFik
グルグルグルグル、グルコサミン。
43名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:23.76 ID:OVS+rZXO
>>13
どうも日本人向けの内需拡大を考えてるように見えないんだよね
44名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:28.39 ID:n2Q5LaCS
交通事故の損害賠償の基準 厚労省の賃金センサス
公務員の給与水準は中企業と小企業の間
45名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:28.90 ID:X8m468hP
グルコサミン一社提供wwwwwwwwww
46名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:34.91 ID:85AEaYVy
橋下が出ていなかったらこんなにスレが伸びることも無かったな・・・
47名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:35.16 ID:6WGMZZIS
早く政界のガラガラポポポポーンをしろ
48名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:36.10 ID:7cLEzhKy
橋下が良いのは公務員・生活保護対策だけだな。
経済特区は絶対コケるor不可能だろう。
49名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:39.27 ID:mQGYmUmn
経済特区はひたすら減税地域を増やし他が負担する
インチキ制度
50名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:48.03 ID:XNgmlA/c
アメリカが日本弱体化させたのは、教育
ゆとり教育
アメ公って頭がいいなぁ
51名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:51.83 ID:ezcvWS8v
日本の税収42兆円
公務員給与37兆円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

公務員を養うために働く日本。消費税増税も公務員安泰のため。
52名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:55.27 ID:q+mJqas5
歴史的超円高を放置してる民主党と白川は何言っても信用できないよ
53▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/12/25(日) 08:41:55.44 ID:QzFYtock
>>43 日本の経済を破壊したいんだから 消費税 TPP すべて納得できる
54名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:55.22 ID:7BrD3Z6s
公務員がこんだけ駄目ってことは、
日本人に国の運営は無理ってことなんだな。

薄給でまじめに国家のために働く日本人なんていないんだから。
55名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:56.39 ID:XE+PlT2M
世界シェア100%って独禁法にひっかからないの?
56名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:41:58.85 ID:5wGYzof7
>>37
深絞りのことか。
57名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:00.12 ID:N/usk2N5
>>3
民間なんか8%が社内失業者だお。
58名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:01.47 ID:gsgTy++j
原因はほとんど円高だろ
59名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:02.48 ID:Zpof4FNP
たかじんと繋がってるのがよくわかるw
60名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:03.39 ID:7G+CdZq5
橋下も小泉も視聴者にわかりやすく伝えるから
うけるんだよな
61名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:09.73 ID:DCS+ChCw
>>13
大阪のGDPはそもそもの日本自体が物価が高いことにもあるだろうしなー
62名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:12.86 ID:85AEaYVy
あとハードロック工業とかアオキとかな
63名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:15.63 ID:CT34BY+L
なんでも三菱UFJコンサルに聞くのやめろwww
64名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:16.75 ID:esYqdAil
>>36
ってか、ガチで優秀な公務員が民間に流れたら
それはそれで困るんじゃね

問題なのはコネとか枠で公務員になったヤツかと
65名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:21.01 ID:9H0rzPkm
TPPなんて予想通り、アメリカの言いなり路線が進行中だぜ
日本の言い分なんて全く通らないw

100%損することばかりwww
こんなのに前のめりになる馬鹿原
66名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:22.22 ID:8uXcKTlt
>>28
これから結果の出る奴と、既に結果の出た奴を比較すればこうなるのは当然だろ
アホか
67名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:26.85 ID:85AEaYVy
三宅wwwwwwwwwwwww
68名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:27.27 ID:QSVY2OiP
>>21
物は作らなくても特許やノウハウは守る米国ならまだしも
それすら守る気がないからな
69名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:28.07 ID:JyVs8WK1
そのうちもっと痛くない注射針とかが製造されて
寂れるんだろうな
70名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:31.69 ID:dtb6CEkp
>>45
そのうちこの番組層化の提供になるぞ
71名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:34.98 ID:ezcvWS8v
すごい事実を教えてやろう
www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2011/seifuan23/yosan005.pdf 財務省サイト

地方公務員 23年度

人  員 235.1万人
人件費 21.3兆円

一人当たり 905.9万円
72名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:35.57 ID:Wmx7X0go
経団連のせいじゃん
73名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:37.40 ID:xlF6UhaH
このおっさんマジで市場に寄生する職種の癖に偉そうによく言うよ。
74名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:38.34 ID:vHgMbyuU
ざまあ前原
市場原理主義者の前原は反省しろw
75名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:42.66 ID:Sl604hex
このおっさんも注射針の次はこれってやってたけどどうなったの
結局一発屋?
76名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:47.49 ID:Zpof4FNP
当たり前だw
1つのことで全てがうまくいくなんてことはまずない
77名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:49.23 ID:1YwBhcWR
>>27
町役場の窓口とかも3ヶ月とか半年とかの派遣だって言ってた
面倒くさい事は派遣にヤラせてる
78名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:50.29 ID:dZZi6RBO
フジの取材受けたらどこに情報漏らされるか
テレビ局装ったりして情報盗みにくるし
79名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:51.00 ID:0GJ0P5F9
TPP=平成のハルノート
交渉内容は4年間隠蔽されます。
80名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:57.21 ID:TGrLCmvK
所得水準が10分1くらいの中国やインドと争うなんて、
ハンデ大きすぎで勝てる分けない。
81名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:42:58.57 ID:q+mJqas5
中谷はなんでスタジオに呼ばなかったの?
長くしゃべらせるとぼろが出るから?
82名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:02.68 ID:SuxoE81L
(*´д`)さて、グリーンチャンネルに移動
83名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:02.76 ID:yXW51LFR
>>51
そりゃあ事務職が大多数なんだから人件費率は高くなるだろ。
84名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:05.24 ID:mhh3OAbp
>>54
国家のために働きたいと思う日本人はおらんやろな
85名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:05.84 ID:DCS+ChCw
>>43
そう。
どう考えても、内需拡大しないと、購入者いなくなるんだから、
デフレの時からおかしくなるのは偉い人らには見えてたはず。
86名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:08.59 ID:riKCnRM2
TPPは合意内容4年は非公開でしょ?
もうヤリ逃げする気満々じゃん
87名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:10.27 ID:N/usk2N5
TPP参加するよりGDPを数%伸ばすほうが金額はでかいんだぜ
88名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:10.09 ID:HCsphvm3
小泉=橋下ってわけか
89名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:10.36 ID:WvZAs8fG
国際社会では保護貿易方向ですが
90名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:11.91 ID:+ZY+asYN
TPPが過剰に扱われている気がする。数ある選択肢の中のひとつだろ。
91名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:14.96 ID:qXHjwJ2e
テレビって一方的に垂れ流されるのを見るから
洗脳効果が恐ろしいわ

今イケてるとされている意見↓

・消費税もみんなで負担しなきゃしょうがいないじゃん!
・売りをつくって挑戦すればいいじゃん(TPP)
92名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:16.80 ID:8KjSqG5B
TPPなんてやっても日本の名目GDPはまぁあがらんでしょ

インフレでもないのに輸入物価下げたら円高デフレが促進されるだけ
93名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:19.34 ID:p2SF1TKu
なんだよwwwwwwwwww

橋下はなんでも反対の

野党かよwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:20.54 ID:Lwz7WqNj
中国企業がベトナムに工場作れば中国はTPPを利用できる
95名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:24.11 ID:AxFTYqyJ
市場と民主主義は対立するもんだからな
96名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:25.15 ID:uPKzdjs/
>>36
いや実際そうだし。
サビ残も有給も公務員がとりづらくなると
民間もこりゃいいとマネし出すんだよ
なーんだお上もやってんだからダンピングしても怒られんだろう ってねw
97名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:27.51 ID:b7WSdIrG
企業の暴走を行政が認めるの?
98名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:32.79 ID:isVhe8ch
はいおまいらが嫌いな競争ですよ
99名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:34.06 ID:+ADVzME+
ニュースアンカーのスタジオだね
100 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/25(日) 08:43:34.15 ID:iumbVSpC
インドや中国の特区は、安い人件費が売りだったのだが、大阪は何が売りなんだ?
101名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:37.75 ID:BOhIyMxR
>>55
もうちょっと勉強しましょう。どっかが同じ者を作ってその販売を阻止したら、、、
102名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:42.11 ID:ISHvANzE
信長方式だな
103名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:49.61 ID:jadLAebE
市場原理主義者の橋下きたーーー
104名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:51.52 ID:DCS+ChCw
>>37
国内を転がってるうちはいいんだけどね・・・
105名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:52.62 ID:cTVvxRCL
岡野工業
ttp://www.jobstock.jp/job/11737.htm
雇用形態 正社員
勤務時間 1) 8:00〜17:00
給与 【賃金形態】日給月給制
【賃金】180,000円〜230,000円
休日・休暇 休日: 日
週休:その他
年間休日:87日

労働環境はたいしてよくないなw 週休二日も導入していないwwww
106名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:52.75 ID:esYqdAil
努力しないやつは死んでいいよ
ってことだ、正論すぎる
107名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:57.30 ID:sHFwtCA3
正社員の賃金100万以下にすれば国際競争で勝てるんだよ
国際競争で勝てないのは賃金が高いからということは明白
日本人はそれもわからない白痴の集団
108名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:58.06 ID:pIJJfPO6
日本の公務員がアメリカの高官に「TPPやるために日本に圧力をかけてくれ」って要請したらしいな。
なんという勝手な奴なんだか
実名を出すべきだと絶対思う
109名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:58.97 ID:8uXcKTlt
>>93
何かに噛みついてないと、人気は維持出来ないんだろ
110名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:00.04 ID:0+2ZMPJK
現状の「規制緩和」って「過当競争」激化でしかないだろ。
111名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:43:58.34 ID:tp0TAyGl
競争ないところはダメだよ
受験やスポーツだってそうじゃない
112名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:07.79 ID:b7WSdIrG
自由を与えた結果が今の貧困格差拡大だろ?
113名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:08.25 ID:Hcu/4wY1
無税特区が栄えて他の地域が衰退するだけ。
ゼロサムで何もならない。
114名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:09.35 ID:WvZAs8fG
橋下は馬鹿だな。企業に自由を与えてもそれは日本にある企業じゃあないんだよ。グローバル化した世界では。
115名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:11.73 ID:z+Xxj6vi
実際、地方公務員の事務員なんて忙しい奴と暇な奴の二極化激しいじゃん
仕事振り分けるか、暇な部署は人員削減しろよ
面倒な部分やクレーム受けやすい場所は民間に丸投げしやがって
あと、全面禁止にしろとは言わんが、田舎の絶対的な縁故採用を止めろよ
グズとカスしか集まらねぇよ
116名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:20.37 ID:7BrD3Z6s
>>84
公務員は月収10万にして、まじめに働く外国人を雇えばいい
117名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:22.36 ID:EL+R3Jqo
>>75
缶ビールの缶の改良(油の匂いがしなくなりビールが美味しくなった)
ウォークマン用のガム型電池

一発屋ではない
118名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:23.92 ID:n2Q5LaCS
>>71
人件費と給与は違う。
民間でも人件費は給与の1.3から1.6倍になる。

日本はOECDでも公務員人件費でいえば極端に小さい政府。
アメリカの半分
119名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:28.23 ID:IpA4ZZ4J
支持率40切れくるかな
120名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:32.77 ID:XNZxlCdP

【政治】民主・小沢氏、被災地へ 震災後初、正月地元に[11/12/24]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324743821/
121名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:37.49 ID:DCS+ChCw
お!言ったな。
122名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:38.48 ID:q+mJqas5
競争しないで生き残れたらこれほど良い事は無い。

おい中谷よ、どうやって生きていくの?
123名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:38.86 ID:KrzrTG7E
何やっても無理だよ
周辺諸国が月5万の給与で働いてくれるんだから、合わせて減るよ
海外に行かないと理解できないと思うが
124名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:43.14 ID:yXW51LFR
>>36
労使交渉の殺し文句ですよ。
「公務員も〜〜なんだから。」
125名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:44.92 ID:6OdZo9Dj
唯でさえ治安の悪い大阪にさらに東アジアの人間入れるとか気がくるっとる
コンクリ塀で囲んで他県に出れないようにしてくれよw
126名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:46.30 ID:3Y+S/dLN
税を取らないつもりかw
127名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:46.59 ID:7HtVtiWu
>>66
> これから結果の出る奴
> 既に結果の出た奴

橋下・前原の組み合わせなのか、
前原・橋下の組み合わせなのか、
どっちにも取れるような気もしないでもないな

前原がこれから結果を出すとしたら「日本叩き売り」でってところか。
128▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/12/25(日) 08:44:47.87 ID:QzFYtock
橋下知事「メリークリスマス! 来年から職員12000人の年収200万カットな^^」
大阪市の橋下徹市長は、同市交通局や環境局などの現業職員を含む計約1万2000人の給与を、来年4月から民間並みに引き下げる考えを明らかにした。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111224-OYT1T00262.htm
129名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:50.15 ID:9XEfFRq5
何気にハシシタの話を拝聴するの初めてなのだが、
中に竹中はいってんのか?
130名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:51.92 ID:mQGYmUmn
空洞化して個人消費だけで日本経済が維持出来るかだな
無理
131 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/12/25(日) 08:44:52.86 ID:gCBGcAzm
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::::::::|
 ミ:::::/ O  u    ヽ:::|
 |:::::::| °u     u  |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;; u;;;;;;;; |ミ|
  |:::|. ''""""'' """''' .|/
 /⌒ u -=・-   -=・-.|
 | (     u ヽ  u |
  ヽ,, uヽ     )  ノ
    |   u   ^_^ u |
._/|  u 'ー-==-‐ ./
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
132名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:56.66 ID:Drqzjj9t
TPPなんかアメリカの思う壺だろ
133名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:56.58 ID:isVhe8ch
競争に勝ち抜くのは簡単
奴隷制を復活させれば良い
134名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:57.56 ID:giD7YBdw
>>105
すげー悪いじゃん
135名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:59.29 ID:XNgmlA/c
生物の淘汰は競争だからな、人間だけ別なんって神は造っていない
136名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:44:59.75 ID:b7WSdIrG
雇用を減らすのが効率化なんだけどなあ
137名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:01.90 ID:OVS+rZXO
>>85
グローバリズムに過ぎて、仕事も技術もない日本人はどうすんだって疑問あるわ
出稼ぎでもしろってのかね
138名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:03.09 ID:ijmjOVJX
安くなると喜んだら

自分たちの職が外人に奪われるという現実

日本は失業者が増える
139名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:03.79 ID:vHgMbyuU
世界中が貧しくなってるのは
市場原理主義のアメリカとデフレの元凶
中国のせいだよな
140名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:03.65 ID:esYqdAil
じゃぁ弱者、敗者をおまえが何とかしろw
141名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:04.10 ID:sHFwtCA3
ジャップは正社員の人件費が高すぎるんだよ
だから国際競争で負ける
142名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:07.00 ID:z+Xxj6vi
>>107
生活できないんだが
143名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:10.43 ID:DzgmJB5f
片山おまいが言うな
144名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:11.92 ID:GGMYY1S1
日本みたいに保護ばかりじゃ難しくなってるのはわかる
けどなんでいきなりテーピービーやねん
145名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:13.26 ID:jlDCKXFg
>>105
同名なだけで会社違くない?こっちは墨田区で金型じゃん
146名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:14.87 ID:ZcL6W01W
敗者、、、、
147名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:19.39 ID:N/usk2N5
信頼です前原さんw
148名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:21.87 ID:PMGKtzPB
>>105
世界的技術を独占してこの人件費ならいける
149名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:22.34 ID:uPKzdjs/
お前ら小泉劇場を反省したんじゃないの?
言ってる事がまんま小泉=ハシゲだろw
靖国参拝が小泉なら日教組叩きで人気狙ってるの見え見えじゃねーか
150名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:23.57 ID:ZumrvC5R
敗者はテレビで言っていいのか?
151名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:24.05 ID:ble9YoNY
野田も意外と人気ないし、民主党にとっては前原が最後の砦なんだろうな
今後、テレビ露出は増えそうだ
152名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:25.43 ID:cTVvxRCL
枝野が報道番組のスタジオに来なくなった
153名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:26.65 ID:8uXcKTlt
>>114
だから特区作って、特アだらけにしたいんだろう
154名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:30.62 ID:uBsHKM8g
何その言い訳
155名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:31.15 ID:aF4HAJ2N
>>96
民間企業の一部だろ
公務員給与の基準もそう・・・日本の大企業の一部しか参考にしていない
156名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:32.13 ID:Tyg9fP2U
前オモニ
「以前のように俺をもっと持ち上げろよ
雰囲気が違うぞ」と言いたげな表情
157名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:35.08 ID:eMwU1Arf
>>22
パチンコ屋が潰れるか、取り分が減るからだろw
158名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:37.66 ID:bdduESja
おまえは早く議員やめろ、クズ
159名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:36.48 ID:n2Q5LaCS
アメリカの中卒の初任給20万以上
160名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:35.52 ID:XeJfz89l
そろそろネトウヨによる「橋下は売国!」認定来そうだな
161名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:41.77 ID:isVhe8ch
競争を勝ち抜くには
労働三権を廃止して奴隷制を復活させるしかない
中国の競争力は貧しさに耐えぬく能力だ
これが最大の競争力なんだよ
162名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:43.42 ID:0GJ0P5F9
「信頼です前原さん」

吹いた(´∀`)。
163名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:45.27 ID:dtb6CEkp
全く信頼のない前原さん、どうですか?
164名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:46.92 ID:mhh3OAbp
>>107
だからそれを改善するために少しずつデフレにもって行ってる
165名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:47.86 ID:tp0TAyGl
>>137
競争に勝つ努力をしろってことだろうね
俺はそれでもいいけどw
166名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:48.25 ID:Hcu/4wY1
日本が栄えるためには年収を100万以下になるしかない。
最初から矛盾してる。
167名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:48.85 ID:hRekgSIC
口だけww
168▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/12/25(日) 08:45:52.38 ID:QzFYtock
【大阪】 橋下効果!? 大阪市交通局の早期退職希望者が急増 9月末の退職者24人→来年3月末退職応募者140人
年末が近づくにつれ、大阪市交通局の早期退職制度に応募する職員が急増している。
19日に就任したばかりの橋下徹市長は、市長選で、職員の大幅削減や給与の適正化、
同局が担当する地下鉄事業やバス事業の完全民営化を公約に掲げており、
「退職金が減らされる前に」などの理由で決断する職員が多いとみられる。
ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/news/111223/20111223025.html
169名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:57.84 ID:cTVvxRCL
>>145
会社名しか見ていなかった
皆がお前に期待しているぞ
170名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:45:59.52 ID:mQGYmUmn
TPPの矛盾をひたうら隠し続ける政府とマスコミ
171名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:01.13 ID:X8m468hP
マエバリがじぇんじぇん関係ない話でごまかそうとしてます
172名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:01.53 ID:bq/JmVoI
取り込むってなんだよ意味わかんね
173名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:02.24 ID:+ZY+asYN
前原はダム建設すら止められないのに
174名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:03.13 ID:9H0rzPkm
アジアならTPP関係ないだろ!馬鹿w
175名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:06.55 ID:b7WSdIrG
世界の成長を取り込むってどういうことなんだよ?
176名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:06.33 ID:3Y+S/dLN
震災の復興需要は3兆くらいじゃなかったっけ?
177▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/12/25(日) 08:46:06.81 ID:QzFYtock
その考えには反対する
178名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:06.83 ID:iEfA4qH9
グローバル化?どうでもいいわ
アメリカ訴訟地獄へようこそ、って事
179名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:09.22 ID:WvZAs8fG
92億人になったら食糧需給が逼迫してそれどころじゃないだろ。
180名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:10.79 ID:CT34BY+L
>>105
2008年データとかそのサイト古すぎだろwww
181名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:14.60 ID:aQhE4eTS
>>105
中小零細なんてこんなもん
182名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:16.81 ID:ble9YoNY
前原に信頼なんかねーからw
口だけ番長だもんなコイツ
183名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:18.46 ID:/UTfQMgS
もまえらおはよう(´・ω・`)
184名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:21.45 ID:DzgmJB5f
何を語っても口だけ番町 wwwwwwwww
185名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:21.67 ID:q+mJqas5
競争しないで生き残れたらこれほど良い事は無い。

おい中谷よ、どうやって生きていくの?
186名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:22.71 ID:Zpof4FNP
橋下の支持者はTPP賛成なの?
187名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:23.77 ID:OVS+rZXO
>>118
とはいえ、民間との差が激しいよ
財源ないっつってんだから、切るしかない
188▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/12/25(日) 08:46:25.93 ID:QzFYtock
パッケージなら 都市をまるごと輸出してくれ
189名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:27.99 ID:p2SF1TKu
AKBバブル K−POPバブル の日本
190名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:31.02 ID:JuTZmvhP
>>105
残業代が凄いことになってそうだな
191名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:31.33 ID:RrjV+CWx
橋下さんは大阪府の赤字を黒字にしたから実績はある
192名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:31.46 ID:DCS+ChCw
>>129
どうだろう…バックにマッキンゼー出身者とかもいるという、
ネットレベルの噂なら見たことあるけど。

あとは、堺屋太一とか。
193名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:32.08 ID:ruHOIFQi
例えば、発電所とか

きちんと「原子力」発電所と言ってください。前科さん。
194名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:33.01 ID:xlF6UhaH
ミンス党員が何を言ってもなぁ。言うだけで守らないという不条理を堂々とする人の言う事を聞くのは無駄だと思ってしまう。
195名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:33.66 ID:N/usk2N5
インフラ関連の企業はもう息してませんが?
196名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:35.07 ID:Xh+h5E2W
規定緩和の海外からの釣りに引っかかって日本バラバラ準備完了

TPPでトドメ 日本終了だなw
197名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:36.11 ID:qXHjwJ2e
前品「オレが若くかっこいい騎手の役だろ? 古い政治家役や嫌だ!」
198名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:36.72 ID:esYqdAil
前原はミンスの中ではまともなほうだろ
199名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:36.96 ID:+ZY+asYN
橋下が大統領でいいよ
200名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:39.60 ID:08PYTHl9
よくあんなんで政治家をやってられるな
201名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:40.13 ID:b7WSdIrG
本当に口だけだな、中身が空っぽ
202名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:41.61 ID:W65VWZX9
馬鹿の一つ覚えみたいにアジアの成長w
203名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:43.12 ID:UJqH5aSE
見せたところで真似できないと言ってたけど・・・
204名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:43.80 ID:sSxkDhr9
水道事業の売り込みやってるのは東京都だよね?
205名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:45.00 ID:iu1F01tc
最近政府紙幣の話出ないな
500兆円くらい刷ってばら撒けよ
少しは円安になるだろ
206名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:43.98 ID:6RUWqTil
この時間になっても前原がいるということはNHKから呼ばれなかったかw
207名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:45.86 ID:Uf1TPNz+
下を高く上を低く
でもそうすると競争意欲が薄くなりそうだよなあ
208名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:47.58 ID:mhh3OAbp
アジア需要とに逃すなよ
アジアだけが唯一の成長エリアなんだから

いい加減中国、韓国、日本の経済統合しろって
それで日本経済が助かるんだよ
209名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:47.68 ID:8uXcKTlt
>>127
前者に決まってるだろ
橋下はの現状は、前原が八ツ場中止と言った状況だよ
210名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:49.38 ID:G5ZIAAHH
少子高齢は若い男性層に雇用が確保されてないからだろw
男が家族を持つ余裕ないの、だからプロポーズできないの
簡単な理屈
211名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:51.47 ID:X8m468hP
>>168 ハシゲがそのうち暗殺されるんじゃないかと心配だ
212名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:52.17 ID:ISHvANzE
売国カモられミンスには無理だよ
213名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:56.18 ID:8KjSqG5B
>>141
ここ4年で円がドルより3割強くらいは強くなってるからなぁ
円建てでは減っててもドル建てで見りゃ上がってるんで割高だよね
214名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:57.93 ID:n2Q5LaCS
中国は社会保険制度がないのでもうめちゃくちゃ。
10年も持たない。

215名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:58.03 ID:/ZCMM4UH
つーか市長に国家政治を聞いてんだもんな。
なんつーレベルの低さだ。
国会議員はみんな辞めろや。
( ´Д`)
216名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:46:58.49 ID:3FAaS/BV
2012来るぞ覚悟しとけよ
217名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:03.07 ID:/UTfQMgS
>>188
オワンワンおはよう
ケーキ食べた?(´・ω・`)
218名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:04.39 ID:jlDCKXFg
>>169
俺も検索したけどホームページもないみたい
従業員6人だし、技術的な流出を防ぐために一般的な応募はしてなさそう
219名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:05.73 ID:gHd6bYJt
違法献金の前原が何を言っても胡散臭い
220名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:05.95 ID:hRekgSIC
こいつが何言っても白けるだけ。
221名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:09.82 ID:oYYI2LmI
90億とかお先真っ暗のとこ成長とりこむとかいってんのか
222名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:10.55 ID:9WTttEmT
うん
223名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:11.32 ID:K7Pg1iMU
渇は工藤

224名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:15.61 ID:Wmx7X0go
前原は出演を断ったほうが良かったんじゃないか?
225名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:16.22 ID:5TUkFNab
テレビ見てないけど橋下圧勝?
226名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:17.77 ID:Sl604hex
発展途上国に物を売る でいいのに
なぜ殊更にアジアを強調するのか
227名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:18.07 ID:etgZtpS+
なるほど、周回遅れでブッシュ時代の競争主義ね
いいんじゃね
228名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:18.39 ID:KrzrTG7E
参加したら、シンガポールが加入してるから、内需分もそこから
日本に逆輸入されるだけでしょ
229名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:25.37 ID:7BrD3Z6s
>>137
ネットの発達で
低賃金で高技能っていう恐ろしい労働者が
途上国にわんさかいるからな。
230名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:29.19 ID:isVhe8ch
日本に欠けている競争力は
技術力ではない。
貧しさに耐えぬく能力だ。中国はこれで国際市場にのしあがってきた
これが最大の競争力になる。
231名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:29.80 ID:BOhIyMxR
今日の支持率
内閣 38%
民主党 22%
自民党 29%

232名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:30.56 ID:s69UNXlj
それでさ日本がどこに負けてるんだよ。
233名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:30.88 ID:pIJJfPO6
公務員の平均退職金2800万円だぜ
中小企業は数百万じゃねぇの?
234▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/12/25(日) 08:47:31.25 ID:QzFYtock
>>217 一緒に食べる人がいない
235名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:32.48 ID:5wGYzof7
>>145
今や岡野工業オープンで求人ださないだろ。
もし俺が大手企業の技術部責任者なら、
研究員就職させて裏で給与保証するわ。
236名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:33.84 ID:+DWnbZIc
世界の成長を取り込むって
開国派は良く言うけど
京大中野に言わせると、
世界の成長は世界のもんであって
それを日本だけが奪うなんて
理屈も道理も、おかしいよね
できっこないでしょう
237名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:33.79 ID:8uXcKTlt
>>204
大阪市は売り込み済み
238名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:35.76 ID:esYqdAil
ミンスのま乳ふぇストやらに騙された愚民が悪い
239名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:40.28 ID:W65VWZX9
>>198
少しだけまともな鳩山って感じだろw
240名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:41.66 ID:jadLAebE
橋下の経済政策は国を壊すw
241名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:45.60 ID:b7WSdIrG
無駄削減、効率化、グローバル化、仕分け・・・
で、その中身は何なんだよ?
242名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:45.69 ID:XNgmlA/c
橋下の親父はヤクザだったからな
考え方が親譲り
243名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:47.97 ID:DCS+ChCw
>>164
給料下げてデフレじゃ意味がないと思うんだ。
244名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:49.72 ID:2bYJodrT
もう成長第一の戦略むりなのに、
おっさん達は成長好きだな。
245名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:52.80 ID:shMQpv07
一番の問題は円高だからだ
246名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:56.65 ID:7G+CdZq5
橋下は大多数の人がこうしてほしいと思っていることを
ちゃんと調べあげてから、それを中心に話しているから人気あるんだろうな
それが正しいことかわからんけどさ
247名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:57.13 ID:SRX3avFp
このキャスターは直前の発言の語尾だけとらえて、
別の人に振り直すようにしか見えない。
248名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:47:57.50 ID:yXW51LFR
>>155
超先行の民間→公務員が追従→平準化して他の民間に普及
給与とか福利厚生とか。
育児休業なんて最たるもの。
249▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/12/25(日) 08:48:02.73 ID:QzFYtock
>>240
いい意味で壊すね
250名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:07.48 ID:7HtVtiWu
>>209
うむ。わかっておる。心配無用だ。ちょっといじりたくなっただけだ
251名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:07.54 ID:Zpof4FNP
>>192
マッキンゼーは噂じゃないからw
上山は完全にブレーン
テレビ番組にも出てた
252名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:10.31 ID:esYqdAil
>>239
ルーピーよりは圧倒的にまともだろw
253名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:12.16 ID:yf9G7QDp
前原はしゃべりはだめだし
実績はないし
言ってることもまたウソ言ってるやといか思えなし
ダメの3拍子w
254名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:13.12 ID:/UTfQMgS
韓国みたいなチンカス国家
どうでもええやん(´・ω・`)
世界は米露中の思惑で動くのだ
255名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:14.41 ID:GGMYY1S1
>>156
前オモニwwww
256名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:15.95 ID:q+mJqas5
競争しないで生き残れたらこれほど良い事は無い。

おい中谷よ、どうやって生きていくの?
257名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:19.58 ID:DgaO56wj
アメリカが日本自動車産業の省エネ技術をタダでよこせって
言ってるらしいけどTPPは郵貯とかこの辺がねらいらしいな
258名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:19.64 ID:ITIBnuFl
これからの世界の方向は自給自足
日本は技術開発でエネルギー、食料、鉱物資源等々を自給することが可能、
259名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:19.67 ID:tp0TAyGl
>>239
ww

>>240
本来アナーキストじゃないの?
260名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:30.14 ID:mhh3OAbp
>>137
もう国単位で考える時代は終わってる

国家という幻想を未だに抱いている古い考えだとこの時代には完全に取り残されていく
261名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:39.22 ID:dStO1Xe2
橋本を保守だと思って支持すると
とんでもないことになるぞ
コイツは小泉の劣化亜種。竹中平蔵もびっくりの新自由主義者。
いわゆるリバタリアン
262名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:39.85 ID:kmoTM+vC
>>252 鳩ポッポに失礼
263名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:41.69 ID:gsgTy++j
日本もまた総理が変わるだろうしね
264名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:42.88 ID:XNgmlA/c
橋下と小泉の共通項=親がヤクザ
独裁者〜〜〜^w
265名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:44.22 ID:DzgmJB5f
この豚誰?
266名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:46.41 ID:ruHOIFQi
>>198
民主党どころか、国会議員でも数少ない
れっきとした犯罪者ですが?
267名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:46.81 ID:0+2ZMPJK
>>107
日本円で考えるからいかんのよ。
ドル基準で考えればいい。
円安にして、円の価値を半分にすれば、対外的には賃金を半分にしたとの
同じになる。
それでも、日本国内にいる分には生活水準も大して下がらない。
268名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:51.82 ID:/UTfQMgS
>>234
んじゃワシがいっしょに食べるお(´・ω・`)
ネットごしでええなら
269名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:52.48 ID:uPKzdjs/
>>141
北米トヨタ 時給3200円
日本トヨタ 時給 900円 ですよ
270名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:52.70 ID:CT34BY+L
>>235
テレ東の番組で向こうから働かせてくれってくるけど断ってるって言ってたしな
271名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:53.29 ID:uBsHKM8g
この豚はやく辞めねーかな
272名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:53.58 ID:hX5IGRDq
米・仏・ロシア・韓国・・・

ドイツ・イギリス「ぐぬぬぬっ」
273名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:54.41 ID:wtf4hi1d
前原の発言を要約すると何も喋ってないみたいだな
274名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:55.68 ID:+ZY+asYN
カンケイキョウカって金をばら撒く事だろ
275名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:58.83 ID:jadLAebE
>>249
外圧バカ発見!
276名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:48:59.51 ID:esYqdAil
>>262
ええええええええええwwwwwwwwww
277名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:00.22 ID:JyVs8WK1
韓国も大統領選挙か李明博が必死なのはその為か
278名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:02.02 ID:mQGYmUmn
野ブタで日本はトドメを刺される
279名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:02.73 ID:cTVvxRCL
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/OKANO_to_ONDINE/
岡野工業のHPは終了しました

金属加工のお問い合わせは、下記メールアドレスまでお願いします

 [email protected]
280名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:03.08 ID:iEfA4qH9
キョッポは公務員から外すべきだな
日本人の雇用がイチバン!
281名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:04.47 ID:DCS+ChCw
>>205
もう1000兆刷って国債をチャラにすればいい。
円もちょうど安くなっていいだろう。
282名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:09.19 ID:QSVY2OiP
こういう会社ってホームページ作らないんだよね
投資家相手するわけでもないし一般相手に商売するわけでもないから

283名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:12.40 ID:kmoTM+vC
>>259 アナキストは鳩ポッポ
284名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:14.90 ID:N/usk2N5
>>252
部下への面倒見は圧倒的に鳩山さんの方が・・・
285名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:16.55 ID:85AEaYVy
>>242
結構毛だらけ
286名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:23.50 ID:7BrD3Z6s
>>260
地球市民おはよう
287名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:25.18 ID:esYqdAil
>>266
はぁ?お前バカだろm9(^Д^)プギャー
288名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:25.37 ID:U8zvviut
>>240
民主党の経済政策は?(´・ω・`)
289名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:25.70 ID:b7WSdIrG
大阪府と大阪市で2重行政
次は
関西州と大阪都で2重行政
変わらんな
290名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:26.52 ID:sHFwtCA3
日本が国際競争で負けるのは正社員の賃金が高い、これだけ
正社員の賃金を10分の1になれば日本製品が世界を征服して
再び日本が世界一になれる
291名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:33.97 ID:OVS+rZXO
>>254
まあ韓国は要らんよね
中国だけで十分
292名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:44.34 ID:ITIBnuFl
>>260
それは幻想
293名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:50.88 ID:tp0TAyGl
>>288
日本を中国と韓国に編入する
294名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:53.30 ID:2bYJodrT
>>260
それグローバリズムじゃん。
295名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:55.63 ID:hRekgSIC
前原は何か言ってもやる気ないから誰もついてこない。憐れ
296名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:49:56.96 ID:7HtVtiWu
>>198
自らをまともに見せることもスパイの重要な仕事の一つなんだなこれが
297名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:00.80 ID:8s8OFlBL
もしかして今日ってクリスマス?
298名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:07.82 ID:esYqdAil
>>291
支那も朝鮮もいらねぇよw
299名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:12.44 ID:pIJJfPO6
シルクが300円です
300名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:21.63 ID:KrzrTG7E
いままでが、おかしかったんだよ
戦後まで水準が戻るだけ
301名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:23.23 ID:n2Q5LaCS
交通事故の損害賠償の基準
 厚生労働省の賃金センサス
  公務員の給与は中企業と小企業の間
   労働者の5割弱は大企業に勤務
    公務員になった人の民間内定状況調査は7割が大企業
     
302名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:23.40 ID:+4HhC83Y
誤:米、ロシア、韓国…大統領選ラッシュ
正:米、ロシア、仏…大統領選ラッシュ

ほんときめえなフジテレビ
303名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:24.90 ID:W65VWZX9
>>252
宇宙語しゃべらないだけで、中味はほぼ一緒のことしゃべってるじゃん
304名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:24.87 ID:esYqdAil
>>296
Σ(゚д゚lll)ガーンまじかw
305名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:26.82 ID:9XEfFRq5
>>149
小泉にしろハシシタにしろ、経済成長を目指すこと自体に間違いはない。
鳩山小沢時代の愚民主党の財源無きバラマキ政策は大間違いだがね

306名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:29.70 ID:N/usk2N5
>>297
なにそれ怖い
307名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:31.17 ID:IHKP0MM+
>>297
違うよ
308名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:30.97 ID:DCS+ChCw
>>213
この場合はデフレが起こりそうなものなのに、
うまく起こってないのかな?

難しい。為替と、デフレを結びつけると実質がわからなくなってくる。
309名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:34.49 ID:gsgTy++j
>>297
違うしそんなものは存在しない
310名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:35.99 ID:BOhIyMxR
>>289
面積が違うんだよ。
311名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:38.75 ID:PekFlLHE
今日も寒いな
312名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:39.75 ID:tp0TAyGl
これからだっていわれてるのはローカリズムなんだけどね
313名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:40.70 ID:NZhHfukW
>>269
それまじ?
ソースは??
314名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:44.25 ID:U8zvviut
>>281
印刷発行なんて面倒くさいことせずにデフォしちゃえよ(´・ω・`)
315名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:45.25 ID:MvPLKWTA
アーケードのCM久しぶりに見た
316名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:48.84 ID:eMwU1Arf
>>128
橋下 「給与削減は、僕が労働組合と話ししますから!」 

担当役人 「労働組合は直接対決を嫌がっています」 w
317▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/12/25(日) 08:50:50.46 ID:QzFYtock
【在日】大阪府議会、朝鮮学校補助金を9校約8300万円→1校分800万円に減額する予算案可決、キム親子肖像画のない1校のみ支給
318名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:51.76 ID:XNgmlA/c
民主党30%
ドジョウ内閣35%
319名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:54.95 ID:8uXcKTlt
>>260
韓国終了、中国崩壊寸前
320名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:55.67 ID:gHd6bYJt
前原て日本語おかしいよね?
321名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:50:58.46 ID:/ZCMM4UH
「国民の皆さん。政治家の言葉を信用するのは止めましょう。彼らの言葉ほどアテにならないものはない。
 彼らがなにをやったのか?なにをやらなかったのか?だけを見て判断しましょう。」
くらいのことを言う評論家はいねーのか?
それが本質だろ?
322名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:01.58 ID:JyVs8WK1
支持率予想
内閣 42.6%
民主 20.2%
自民 22.8%
323名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:04.10 ID:OVS+rZXO
>>298
新しい商売先開拓してない現状では
中国ともやむを得ず付き合って行くしかない
324名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:07.52 ID:FKHIFSsQ
アナル?
325名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:09.96 ID:WvZAs8fG
>>260
それの間違いは70年も前に言われているらしいじゃないか。
326名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:09.97 ID:yXW51LFR
>>261
保守って思ってる奴いるの?w
アカじゃない、ってぐらいじゃないのか?
新自由主義者=アカって言う奴もいるけどな。
327名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:11.36 ID:q+mJqas5
>>269
為替はいくらで計算してるの?
328名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:11.57 ID:bq/JmVoI
変化の年にアナル中?
329名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:12.69 ID:IHKP0MM+
支持率爆AGEくるかな
330名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:14.61 ID:aF4HAJ2N
>>258
日本って結構海洋資源多そうだよな・・・
日本の国土の12倍あるらしい
331名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:14.61 ID:xlF6UhaH
>>256
こういう奴がほしい。意外と核心だと思っている。
   r―――――――‐、
    >、!!! _,,〃-‐ '''l≡≡|
.   / ヾミ-==    l ≡ |
  〈ヾ.、  r==-   /_ ≡|   勝ちもせず生きようとすることが
   た。〉 "=。ラ  .|F|≡|   そもそも論外なのだ・・・・・・
   |` 7  ‐-‐   |F| ミト
   | l  ,, 、    リノ ミ.| \_
.-―! l`====ヽ  .|\ ミ|   |   ̄
  /\ ≡    _ !  \|   |
. /  `ァ-‐ '' "´    /|   |
332名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:15.59 ID:uPKzdjs/
>>313
ソースですか?
ちょっと待って下さいね
333名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:15.57 ID:lDOUEont
アナルとかいっていいのか
334名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:17.32 ID:esYqdAil
>>303
揚げ足とられるからだろ、自民の時からそうだろ
おまえは昨日生まれたのか?w
335名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:17.77 ID:XeJfz89l
あなる・・・
336名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:20.21 ID:7cLEzhKy
ガードの年(笑)
337名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:20.55 ID:Wmx7X0go
TPPに参加してガードかよw
338名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:21.68 ID:K7Pg1iMU
解散からガードか
339名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:22.64 ID:N/usk2N5
ガードの年w
340名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:22.87 ID:Tyg9fP2U
来年は日本も政権交代してくれ
341名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:23.31 ID:tp0TAyGl
>>313
2年位前に見たな
FORDがつぶれたころの話じゃないの
342名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:26.66 ID:7HtVtiWu
>>260
それ70年代に挫折したサヨクがよく言ってることだぜ。
343名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:28.40 ID:RXqYq93I
民主政権をガード
344名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:29.39 ID:7G+CdZq5
しかし、橋下がいいなら
弘道会の幹部とかも政治をしたら
結構人気でるんじゃないかw
345名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:33.83 ID:VHfOkwNb
アナル?
346名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:34.57 ID:hKmgfPKc
発電所の輸出促進とさらっと言ったな前貼、発電所ということは原発だろう?
この一点だけでも脱原発の橋下とは対立する!もっとこの発言につっこめよ!
347名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:38.79 ID:+ZY+asYN
ガード、、、
348▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/12/25(日) 08:51:41.95 ID:QzFYtock
当たり前だろ 増税 増税 連呼
経済冷え込むよ
349名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:42.45 ID:b7WSdIrG
でた、新しい言葉「ガード」
で、どういう意味?、具体的にね
350名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:44.56 ID:/UTfQMgS
前原みたいに幼児性強い奴に
危機管理とか言われても(´・ω・`)
351名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:48.74 ID:esYqdAil
>>323
ぐぬぬぬ・・・アジアはシナチョンだけじゃない件
352名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:47.06 ID:8KjSqG5B
TPPでノーガード戦法なのにガードの年って・・・w
353名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:53.61 ID:0GJ0P5F9
ガードねえまた円高容認か(´∀`)。。。
354名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:56.20 ID:pIJJfPO6
昨日大坂を通ったけど、大阪駅の所はすごい開発をやっているなぁ
あんなに大きなビルを沢山建てて、テナント入るのか心配だわ
355名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:51:57.98 ID:OVS+rZXO
まだ41か
356名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:04.01 ID:KrzrTG7E
ガードであってる、資産食い潰さない事が生きる決め手
357名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:04.72 ID:GdbCcDLs
41

23
21
358名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:08.20 ID:ble9YoNY
まだ41%もあるのかよ!
359名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:11.37 ID:hh9xPQkZ
横山ノックは関西ナマリがキツくて何いってるか分からなかったが、
橋下は、良くわかる。聞き取れる。
しかもいい事言ってる
360名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:12.35 ID:/q4nCu41
ガードの年です
なんとしても与党でいるためにがんばります
たとえ国民が不幸になってもそんな事はいといません
361名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:12.90 ID:Zpof4FNP
民主党が上がる理由がわからない
362名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:16.59 ID:isVhe8ch
まだまだおまいらは競争がわかっていない
弱者にとっての競争力とは貧困に耐えぬく能力のことだ
だからどんどん競争力強化の名目でおまいらはますます貧困に追いやられる
363名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:16.46 ID:07bBGb8X
はしもっちゃん
364名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:15.48 ID:CQM/G6B9
ガード下のおでん屋に注目
365名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:18.55 ID:0+2ZMPJK
>>260
逆。時代遅れ。
「グローバリズム」の時代は終焉に向かっているよ。
366名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:19.40 ID:5BQ//z6+
前原さん 眼つきが死人じゃないww
367名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:19.84 ID:qxezJcIq
橋下カッコイイ
368名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:17.24 ID:VfS6bgv3
上がってるw
369名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:20.36 ID:QGK9iyld
橋下ちゃんw
370名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:15.60 ID:TzOymYpo
うわ、やらかしてるねぇ ウジ
371名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:22.06 ID:gHd6bYJt
大阪市民は都構想は許さないらしい
372名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:23.94 ID:sUe86RvI
泣いたって来年も民主党政権。。。
373名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:23.73 ID:eLYYBDcJ
はしもとちゃん?w
374名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:27.39 ID:JO775tlY
言ってることがますますあの頃の小泉氏とそっくりに
375▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/12/25(日) 08:52:28.49 ID:QzFYtock
支持率見逃した
376名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:29.11 ID:tp0TAyGl
最後爆あげしておわったなw
377名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:29.54 ID:N/usk2N5
下駄は何%なんだw
378名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:30.03 ID:bdduESja
前原は来年永田君のとこへいけ
379名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:30.29 ID:8KjSqG5B
捏造支持率調査は結局年内40%の大台死守で終わらしたか
380名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:31.27 ID:JuTZmvhP
いや、橋下そこは違う

国民は自分の利益になることだけを追求してるぞ
381名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:31.53 ID:dGwALYtH
かっこいいなぁ橋下
382名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:31.74 ID:6Iwdhgus
民主に入れてるやつ誰だよwwwwwwwwwwww
フジ社員か?wwwwwwww
383名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:32.40 ID:7cLEzhKy
なんか橋下も2009年衆院総選挙の民主党と同じ臭いがするわ。
384名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:33.61 ID:RmUN+/Zy
はしもっちゃんwwwwww
385名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:35.58 ID:z8olOofq
キノコの相手なんてしないでシカトしとけ
386名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:35.63 ID:tUe9liH+
はしもっちゃんと聞いて飛んできました><
387名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:36.46 ID:s69UNXlj
いままでの日本はけっこう良い国だったけどな。
民主党とか野党がへんな風に力をつけてからおかしくなった。
元に戻そうというのをキャッチにしたらいいんじゃないかなあ。
388名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:32.90 ID:DCS+ChCw
>>251
また慶応義塾・・・つながりそうだ
389名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:39.80 ID:NNbGZNKX
不連続、気に入ってるねぇ
390名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:41.29 ID:DzgmJB5f
41%の馬鹿代表

  ↓
391名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:42.80 ID:rPoIF+Gw
民主あげ嘘だろ
392名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:43.71 ID:BOhIyMxR
40は切ると思ったのに。
393名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:44.02 ID:esYqdAil
ふぅ・・・まぁあれだ日本がいい方向に行けばいいな
おまいら乙
394名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:46.26 ID:iGG/8SN8
市役所の所長w
395名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:47.26 ID:b7WSdIrG
マスコミの民主党ヨイショドラマ効果かな?
396名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:47.72 ID:gsgTy++j
フジが橋下に媚びだしてるな
397名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:48.45 ID:69jRDUMA
橋下さん、よろしく頼みます。
398名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:49.72 ID:rvyJAPAT
抱きつく人=おざーさん
399名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:51.64 ID:8J9w4mn3
なんでいきなり橋下ちゃん呼ばわりなんだよw
400名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:51.70 ID:8uXcKTlt
自分に酔い過ぎだよ、橋下w
区割りなんてエゴ剥き出しになるに決まってるだろう
401名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:58.37 ID:Ze+Zfh5O
篠田麻里子が可愛すぎる
402名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:52:58.88 ID:6KSKw21t
結局、橋下と前原は仲間って事だな。
403名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:02.08 ID:85AEaYVy
>>375
公明党マイナス3.6%
404名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:02.66 ID:+ZY+asYN
国民からの逆風波動拳をガードする前原ガイル
405名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:04.62 ID:CT34BY+L
>>354
新しい所には入ってる
今まで使ってた所から移動してるだけだから古い所はどんどん空いてる
406名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:04.89 ID:K7Pg1iMU
在ベース30%だろうに
盛ってるよな
407名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:05.57 ID:OVS+rZXO
>>351
だからとっとと手を切るための準備すりゃいいのにな
東南アジアとか、ほっといたら賃金上がっていくのに
408名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:07.15 ID:l3HCnTgC
>>352
うまいね
ワロシュ
409名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:09.85 ID:758ulo9u
橋本は市長なんだよなww
何か市長以上の存在感を感じるわww
410名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:14.06 ID:ble9YoNY
フジだけだろ、いまだにこんな高い支持率臆面も無く出してるのw
411名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:15.88 ID:4iHlEwVl
で、自民党になれば良くなるの?
412▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/12/25(日) 08:53:17.61 ID:QzFYtock
野田が40%以上の支持率があっても 積極的な支持率じゃないからね
413名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:21.87 ID:7HtVtiWu
>>251
ウィキぺどあにも書かれてるね
414名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:22.45 ID:HCsphvm3
橋下は新自由主義者だったのか・・・・
415名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:24.60 ID:iEfA4qH9
ウジテレビ世論調査で嘘のつき納め
416名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:24.64 ID:U8zvviut
>>313
米国は企業が派遣マンセーにならないように法律で派遣の労働力を割高にしてるよ
竹中はそこをワザとオミットしたから新自由主義者なんだよ(´・ω・`)
417名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:26.56 ID:oJjDNNLr
DSかよ
418名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:29.23 ID:LImafG0i
公務員の給料下げると、民間の給料が下がって不景気になるってトンデモ理論を展開した学者の名前を教えてください。
419名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:32.25 ID:3zP50rTw
あれ?いつもより早くねえ?

捏造支持率出して、さっさと切り上げたか。
420名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:33.13 ID:b7WSdIrG
>>387
諸悪の根源はマスコミですよ
421名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:35.37 ID:mhh3OAbp
橋下はやる気があるのはイイが、ビジョンがまったく見えないな
422名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:35.92 ID:DCS+ChCw
>>314
印象操作をw
423名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:36.31 ID:IHKP0MM+
500人調査で41lってことは205人が支持してるってことか
そう考えるとすげえな
424名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:39.81 ID:ruHOIFQi
★民自対立の直近の民意

党派別得票数
福島 自民43067、民主21332、公明13418、共産12002、社民9801、他2846
郡山 自民46053、民主21800、公明12993、共産10012、社民5809、みんな5772 
若松 自民17323、民主13800、みんな7591、社民4915、共産2305
いわ 自民51669、共産22368、民主20108、公明16248、無7368

その日の新報道2001
民主党 23.4%(↑)
自民党 25.2%(↓)
425名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:40.61 ID:tp0TAyGl
>>409
元は府長だからw
426名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:50.50 ID:JuTZmvhP
>>383
府知事の時に結構やりとげてることがあるから
未だに実績皆無の民主党とは比較にならん
427名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:51.54 ID:G5ZIAAHH
>>260
日本は個人主義で育ってないから個々としては外国人と対抗できない
それでやっていくには教育方針を変えていかないと
428名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:51.33 ID:yf9G7QDp
前原 vs 橋下
大統領選挙戦なら−100対100だな
前原がみじめすぎてワロタ
429名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:51.63 ID:7G+CdZq5
>>380
だから、橋下は国民受けがいい言葉を優先的に言うんだよ
430名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:55.22 ID:Sl604hex
連続性を保てたから民主党でもなんとかなってるってのに
431名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:57.70 ID:N/usk2N5
ガードの年ってことはTPP参加は白紙って事だね。
432名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:58.64 ID:SzML/6VZ
前原被告不起訴だけど、白ならちゃんと証人喚問応じろよ。
せっかくまともな保守なんだから
433名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:53:58.62 ID:6KSKw21t
>>414
なにを今更w
434名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:03.13 ID:b+1cLBQH
▲開票開始時刻(PM8:00)に「当選確
実」、圧勝杉ワロタ
http://i.imgur.com/utLpF.jpg

▲開票率0%でもう「当選確実」、圧勝杉ワロタ
http://i.imgur.com/H3do4.jpg

▲平松に23万票差、圧勝杉ワロタ
http://i.imgur.com/X7D9T.jpg
435名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:04.58 ID:85AEaYVy
戦国登場!!!
見たくねぇwwwwwwwww
436名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:04.45 ID:/hn2H9NK
さて9時から何を見るんだ?
437名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:06.21 ID:8KjSqG5B
>>383
府長時代にちゃんと公務員人件費下げてる実績あるだけマシ。
ミンスの実行力を伴わない妄想マニフェストと一緒にされたら流石に可哀想だわw
438名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:12.24 ID:VfS6bgv3
>>414
小泉と一緒だよ みんなの党と仲いいし
439名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:17.64 ID:rPoIF+Gw
仙石かよ
440名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:17.21 ID:vmoAI0T9
○○族ってなに?聞き取れないお
441名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:17.71 ID:ble9YoNY
うわー、新年早々仙谷か
442名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:17.81 ID:Xh+h5E2W
1市長じゃ絶対もったいないよな

少なくともここ10年間の総理全員より橋本の方が優秀
443名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:22.63 ID:hX5IGRDq
最後に「誰がチャンだボケ!」ってキレて欲しかった
444名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:23.57 ID:b7WSdIrG
>>414
小泉と一緒でしょ
445名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:30.40 ID:Wmx7X0go
ガード
446名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:34.30 ID:7HtVtiWu
>>393
うむ、おつ。
447名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:38.41 ID:b2Hbb7JD
>>414
バリバリの新自由主義者ですが何か?
448名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:46.74 ID:LSw7Vj9+
政治家のミタさんを望んでいるんだね君たちは
449名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:53.33 ID:l3cM+8kG
前原ちゃん
450名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:55.31 ID:RmUN+/Zy
>>383
鼻が悪いようだな。耳鼻科行って来い
451名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:57.69 ID:AgFhBWhx
>>371
またこんな嘘つきでたぞ
452名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:57.78 ID:tp0TAyGl
>>426
市長になるために、市から高くて使い物にならないモノを買いうけたけどなw
453名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:54:58.52 ID:mhh3OAbp
>>407
逆に中国、韓国、アジア諸国にベッタリとくっ付いていくべき
これが日本の戦略
絶対に離れない
454▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/12/25(日) 08:55:01.43 ID:QzFYtock
橋下のTPP賛成には 賛成しないが
その他はOKすぎるぐらいOKだ
455名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:55:07.40 ID:JO775tlY
>>426
何やったの?
俺も、小泉氏やチェンジの小浜市と同じ臭いを感じるわ
456名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:55:10.92 ID:IAkgJVyM
橋下信者はやはりキモい
457名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:55:12.72 ID:ZOOWF15S
フジの世論調査の信用性は0だろ
458名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:55:13.87 ID:U8zvviut
>>414
バカとハサミは使いようだよ
利用できるウチは支持してればイイ(´・ω・`)
459名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:55:29.97 ID:W65VWZX9
>>334
いやいや、よく考えもせずデカイこと言ったり、具体案持ってなかったり
その場しのぎで言い訳してみたり、鳩山と変わらないよ
ただ1つ違うのは、絶対間違いを認めない朝鮮人の心意気かw
460名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:55:29.80 ID:OVS+rZXO
>>433
ガチだよな
保守的な部分は最低限だけで、日本が発展するためには何でも利用する考えかた
悪いとは言わんけど、中・韓との付き合いが微妙な時期だけに心配
461名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:55:36.37 ID:Drj+M+jP
景気よくても消費税導入したマスコミからフルボッコされて15%

景気悪いのに増税しか言わない野田が40%超えってありえないだろwww
462名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:55:37.55 ID:s69UNXlj
>>416
派遣は高いよ。中抜きで働いている人に届かないだけ。
容易に切れるのが企業にとって魅力なだけで安くはない。
463名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:55:42.82 ID:LSw7Vj9+
枠勝ったのか千葉
464名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:55:46.38 ID:tp0TAyGl
>>455
府のBSの赤字を黒字転換した
465名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:55:51.98 ID:3S54qLzA
・消費税増税で高値で仕入た店が安値で仕入た店より不利になる。
・消費税で国内産が輸入品より不利になる。

■完成品を輸入する場合
国外製造者の人件費には消費税が課税されない。

■原材料を仕入れて国内生産する場合
国内製造者の人件費にも消費税が課税される。

しかも、一般的に輸入品の方が安く仕入れられるから、消費税が国産品を不利にする。
466名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:56:02.81 ID:N/usk2N5
>>448
まだ早いが、このまま4年ぐらいいけば、日本版ナチスが台頭できる土壌はできてると思う。
467名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:56:17.14 ID:b2Hbb7JD
>>456
小沢信者と似てるんだよな
468名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:56:21.51 ID:s4jNhv46
>>464
毎年?
469名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:56:25.12 ID:b7WSdIrG
>>461
マスコミが経済を全く知らないからこんなことに・・・
470名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:56:29.20 ID:LSw7Vj9+
いつまでネズミに稼がせておくんだよ。ドラえもんランド作れよ
471名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:56:32.80 ID:SzML/6VZ
仙石は良い人だよ。
実際会ったことあるから
472名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:56:38.97 ID:a2D5PlNK
前原さんの老けっぷりに泣いた
年は取りたくねえ〜
473名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:56:40.52 ID:U8zvviut
>>462
給与だけじゃなく保険や年金等も含めて考えてね(´・ω・`)
474名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:56:41.53 ID:Drj+M+jP
>>411
リーマンショックが起きた麻生の時でも今より良かったろ?
475名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:56:43.66 ID:iEfA4qH9
ハシゲ「阪神タイガースを大阪に誘致します」
476名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:56:46.69 ID:mhh3OAbp
>>414
ネトウヨから圧倒的な支持を得ているのに
何を今更
477名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:56:53.29 ID:YB/FAjG/
あげ
478名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:56:54.39 ID:1+hxwXqv

森田って税金使って自分のタレント活動を維持してるよね。
479名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:56:55.89 ID:pIJJfPO6
はやく北チョーでクーデター起こらないかなぁ
480名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:57:03.94 ID:b2Hbb7JD
>>464
それの裏はネットでとっくに暴露されてます
481名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:57:11.17 ID:JO775tlY
>>464
それ先の選挙前に借金の借り換えだけで総額は増えたとかいう
コピペが狂ったように貼られているのを見たんだが
482名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:57:20.17 ID:DCS+ChCw
>>434
その23万漂差ってすごいけど、平松も50万もってんだなって思う。
3:2か。
483名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:57:22.02 ID:OVS+rZXO
>>453
いつバブルがはじけるか分からない中国や
すでに死に掛けの韓国と付き合って、今以上のメリットがあるとは思えない
ていうか他国に必要以上に足を引っ張られる国家間システムなんぞ糞くらえ
484名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:57:22.44 ID:ksstrisY
今日は捏造した数字出た場面の画像ないのか?
485名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:57:30.37 ID:gHd6bYJt
千葉うざい
486名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:57:30.23 ID:LSw7Vj9+
みじかっ
487名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:57:30.82 ID:s4jNhv46
20年持ちこたえたら団塊も死ぬし俺達の勝ちなんだからわざわざ変なもの選ばんでいいと思うんだよな
488名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:57:34.32 ID:7G+CdZq5
>>472
前原は、なんか色々苦労してそうだから
一気にふけた気がする。小泉も総理になって急に老けたしな
489名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:57:42.74 ID:fVc0/7Aa
ああもう25日なのか。しかし景気悪くて酷い一年だった
490名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:57:48.38 ID:tp0TAyGl
>>468
一年目で達成したんじゃなかったっけ
地方交付税交付金が国から交付されないから見かけ上は負債は増加してるけどこれは橋本のせいじゃない
491名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:57:56.49 ID:7HtVtiWu
>>383
過去の選挙になぞらえるなら2005年の衆院選だろう。
扇動者に煽られて選挙に行った層が多いという点ではまさに郵政選挙の時に似ている。
2009年の時は少なくともポッポはアジテーターではなかった。マスゴミが鍵を握ってた。
今回の大阪市長選はマスゴミは必死にネガキャンしたが橋下に勝てなかった。
492名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:58:01.34 ID:n1M9JDW1
>>467
中野信者はさらにキモイw
493名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:58:09.13 ID:RmUN+/Zy
>>421

ビジョンという言葉を知らないとみたw
494名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:58:14.15 ID:yf9G7QDp
民主が公約を全部破るとか歴史的なことをやったからな
口だけ政治家には投票する意味がない
相対的に実行力のある橋下がでてだけだな
495名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:58:30.74 ID:+fkeS+c7

橋下の公務員制度の改革は支持できる。

だが、経済政策はダメ。
極めて近視眼的、大阪だけよければ他は知らないという自己中心的。
496名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:58:35.71 ID:b7WSdIrG
>>464
景気より府の財政が優先ですか?
民主党の目標と一緒だね
497名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:58:45.24 ID:sUe86RvI
>>489
もう一年は続くよ。
来年も民主党政権。
498名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:58:55.25 ID:s69UNXlj
>>473
品物としての派遣は高いよ。
派遣に給与って、派遣は品物だよ。
499名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:59:01.93 ID:1YwBhcWR
>>434
ノック師匠の凄さが解ったなw
500名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:59:33.05 ID:Wmx7X0go
いつもにないスッキリ感
501名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:59:38.50 ID:8KjSqG5B
>>495
そりゃ大阪市の市長だしな。
国全体をどうこうしようってのなら国政に打って出るわけだし
502名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:59:42.76 ID:+ZY+asYN
>>479
どじょうと素人が指揮権持ってる時にやめてくれ
503名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:59:49.48 ID:yf9G7QDp
100%ウソを言うならビジョンとか聞いても意味がない
民主は話を聞く価値すらない政党におちてるw
504名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 08:59:51.62 ID:DCS+ChCw
>>495
まあ、そこからって感じはするね。
国家公務員も、いくら優秀でも、動き方間違えてるって感じだしね。
経産省とか……
505名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:00:00.65 ID:LSw7Vj9+
こじはるは可愛くない瞬間がないな
506名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:00:18.12 ID:+aakAK+w
確かに肩書きは市役所の所長だけど
野田総理大臣と橋下大阪市長のどちらに期待が持てるかってことだね
507名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:00:21.17 ID:aF4HAJ2N
>>495
市政府政都政などは基本的にそれでイイんじゃね
>他は知らん・・・で
508名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:00:40.66 ID:xlF6UhaH
>>482
前回との投票率の差を考えると、普段選挙行かない層が選挙行かなかったら平松が勝ってたかもね。
橋下どうこうより、選挙行けば変わる可能性があるって事実が出来たのがでかい。
509名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:00:58.59 ID:7HtVtiWu
>>499
ノックの件は黒歴史だよな
しかし当時はまだシャレで市長を選んでもなんとかなった。
いまノックが出馬しても当選しないだろう
510名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:01:04.50 ID:/ZCMM4UH
ほとんどの政治家や有識者やマスゴミ関係者は頭の悪さと薄汚さがにじみ出ててイライラするわ。
小難しい専門用語と回りくどい言い回しで視聴者を騙そうって意図がバレバレだ。
511名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:01:41.41 ID:Upx4tN2U
実行しない、決められない人より、良かろう悪かろう行動する人の方が良いと思うがね
512名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:01:42.66 ID:7G+CdZq5
橋下は大阪府知事をやって何かよくなったの?
513▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/12/25(日) 09:02:09.57 ID:QzFYtock
>>512 府の財政を黒字化した
514名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:02:14.44 ID:OVS+rZXO
>>503
落ちたってか、上がった事あったっけ?
515名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:02:24.90 ID:1YwBhcWR
>>509
きよし師匠なら受かりそうだが 都知事もたけしなら受かりそう
516名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:03:02.62 ID:DCS+ChCw
>>508
橋元さん、確かに圧勝という風に報じられてるけど、
現実的にあの数字を見たら内心穏やかには入られないと思ったもん。
雨でも降ろうもんなら・・・
517名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:04:01.39 ID:qxezJcIq
>>512
公務員の給料削減した
無駄な箱モノ廃止した
518名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:04:10.26 ID:/ZCMM4UH
>>506
野田も含めて大多数の国会議員は政治家じゃないよ。
肩書きは政治家だが中身は完全に役人だ。
中身じゃなくて肩書きで人間を見るのは日本人の悪癖だ。
519名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:04:26.73 ID:7HtVtiWu
>>515
きよしはどうだろうなあ。見なくなってから久しいからなー
2009年のときは岡部まりでさえ落ちたから、まぁ大阪人の政治リテラシーは向上してると信じたい。
たけしは鉄板だな
520名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:04:28.49 ID:RK+RiSvt
>>517
結局ケチるだけで生産的なものはやってないね
521名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:05:08.98 ID:OVS+rZXO
>>517
あれでWTCがなけりゃなぁ…
まぁ誰かがケツ拭かなきゃどうにもならんかったとは思うけど
522名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:05:44.43 ID:aF4HAJ2N
>>520
国政でそれさえも出来ない現状を知らないんだなw
523名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:05:53.45 ID:z9G5eoFC
>>383
鼻くそ取れよ
524名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:07:27.44 ID:fVc0/7Aa
>>509
まだ景気が良かったので政治に無関心だったんだろう
大阪は昔からそういう町だし。候補者もろくなのが居なかったけどな
大阪はちょっとややこしい町なので成りたがる人が少なかったんだと思う
関西のマスコミが競って公務員の悪行を報道し始めて、関心が高まってきた。不景気という理由もある
525名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:08:01.13 ID:G3rtgtl5
>>520
まず支出削減だろw
それをケチと言うのもw
526名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:08:34.01 ID:CT34BY+L
>>520
そこで市との連携がどうこうって出てきたんだろ
527名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:08:41.97 ID:RK+RiSvt
>>522
つか地方ですらなにも出来ないやつにそれ期待するっておかしくね。
まあ所詮毎回悪役でっち上げて叩いて見せる芸人に期待するヤツってその程度だと思うが
528名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:12:56.09 ID:OVS+rZXO
>>527
ケチることすら出来なかったヤツよりマシ
今のところは「〜よりマシ」でしかないが
529名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:13:02.90 ID:aF4HAJ2N
>>527
知事時代に公務員給与削減しただろ
それに
大阪市の橋下徹市長は、同市交通局や環境局などの現業職員を含む計約1万2000人の給与を
来年4月から民間並みに引き下げる考えを明らかにした。
市政改革を協議する戦略会議の中で述べた。
交通局によると、地下鉄運転士の平均年収は734万円で、関西の私鉄平均(664万円)を約1割上回り
市バス運転手は739万円と民間バス会社平均(544万円)より3割以上高いという。
橋下市長は給与引き下げについて「基本的に(現業職員は)全部が対象」と述べた。

これだけ↑でも凄いことだ
そもそも日本の公務員給与は確か全体で30兆円とか・・・その1割カットするだけで消費税上げなくてもいいんじゃね
530名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:13:33.49 ID:RK+RiSvt
>>529
はいはいコストカットコストカット、もうあきたわ
531名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:14:39.57 ID:aF4HAJ2N
>>530
経済、政治音痴
532名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:14:50.45 ID:DCS+ChCw
政治家になるのなら、
地方→国政ってステップアップが期待されるのかな?
533名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:15:25.26 ID:OVS+rZXO
政治に魔法のようなものを期待してるアホ発見
534名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:19:50.10 ID:ev6uhmOe
>>496
お前最高にアホだな 財政圧縮できないわ、景気良くなってないわで
前の大阪府は最悪だったんだぞ
535名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:33:35.19 ID:DYFDOCyB
536名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:33:56.51 ID:QnS8eW/x
底辺のマンセー隊ってキモいな
537名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 09:53:18.54 ID:l3HCnTgC
>>519
きよしが政界引退する時ある一人のコメンテーターが
「きよしは福祉政策に関心を持っていたが、実現できたことは何一つない」
って言った時の周りのMCと他のコメンターの反応はワロタw

やっぱ関西のロイヤルやくざファミリーには触れたらダメなんだなって
538名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 10:08:34.96 ID:47IZ4Tz8
【フジ新報道2001世論調査】 橋下公務員改革支持 81% 国政進出賛成 66%
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324773220/
539名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 12:28:57.04 ID:sBp++GmQ
八場ダム建設阻止に失敗したら
今度は消費税20%まであげる事が必要発言ですか

自分の失敗を国民に八つ当たりにも程があるなこの人は
540名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 14:25:22.64 ID:YKLEQWWl
日本一危険なダム、八ッ場ダム。

宮城で、震災でダムが崩壊して、ヒ素を含んだ鉄砲水が下流に押し寄せて大被害を出したの、知らないのかよ。。。。
541名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 14:51:37.66 ID:+aakAK+w
>>518
なるほど。全く同意。
無理やり今の日本の国会議員を擁護すれば、古今東西、政治に関わる者はほとんどが
こんな不完全なもんであって、稀に後から歴史が一部の功績を認める政治家がでるくらいなのかな。
民主党はあまりにも酷すぎて話にならないけど。共産党の正論も実際政権を担ったら変わるだろうし
マザーテレサが政治家になっても偏ったものになっただろうし。オバマもあれだし。
橋下さんが言うようにシステムを考えないとどうにもこうにもならないのかな。
今の制度では橋下総理はまずありえないだろうから、なんとか首相公選制を実現できたらなあ。
もちろん、橋下さんも完全じゃなくて今の日本では一番ましで期待できるってことだけど。
542名無しでいいとも!:2011/12/25(日) 14:54:14.02 ID:n2Q5LaCS
>>529

年齢を加味すると
地下鉄職員賃金<<関西私鉄賃金

バス運転手<民営バス

民間準拠すると高くなるから反対
543名無しでいいとも!
【速報】原発デモが生中継 東電会長家前が修羅場
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324793264/