新報道2001★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!
2名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:43:12.07 ID:V8799THn
◎TPP オススメ動画
1/3【TPP】日本絶対不利のルールと法律・政治力無く手玉に【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=ISLgvl8iug0
2/3【TPP】日本絶対不利のルールと法律・政治力無く手玉に【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=fOO6v9S2eDM
3/3【TPP】日本絶対不利のルールと法律・政治力無く手玉に【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=Z7voZhsTFEE

バカでも、菅くんでも、わかるTPP問題の本質
http://www.youtube.com/watch?v=CQG-d7DxXg8
京大准教授の中野剛志氏 vs 捏造工作フジテレビ バトル
http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10
3名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:43:17.34 ID:wIi/d+hZ
TPPに参加して一番メリットがあるのは
日本の風俗業と風俗利用者

日本のマスコミは一切話題にしないがな
4名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:43:37.18 ID:++nMiQbe
TPPこそ甘い集団じゃないだろw
5名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:02.89 ID:UrPNiDcr
短くお願いしますwwwwwwwwwwww
6名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:08.20 ID:lh6B0lBL
ブーメランwwwwwwwwww
7名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:08.31 ID:7oJTeYP1
ブーメランw
8名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:08.49 ID:p9jcvZmr
五典さんGJ
9名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:09.95 ID:B2JW9ISF
ネットはTPP反対が多いよな
その程度の知力なのだろう
10名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:10.63 ID:NN0gsTVe
ブーメランwww
11名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:11.88 ID:Ntvbu9TK
wwwwwwwwww
12名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:12.09 ID:JzGQb3HJ
小野寺さん、とうとう時間をもらえなくなったか
13名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:19.86 ID:x7Q3fIYu
反対したのは民主wwwwww
14名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:21.69 ID:JnkL85XE
民主党の政策は全部そうですね
15名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:24.01 ID:NyhthnQh
医療の話しはどうした電波芸者
16名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:24.07 ID:vkgcztVS
小野寺にだけ「短くお願いします」ってどういうことだ?
17名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:28.08 ID:j0hHtTXu
          ノ´⌒`ヽ      
      γ⌒´      \   
     ./    / ""⌒)      
     .i     /   \  )
      i    {~''  (・ )`'i
     l__ /    (__人)   僕が民主党をかき回すから任せておけ
      \~      `ー'     
       >ー--=-'''-〈 ._∩_          
      / / ̄ i | :)___(__)   
18名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:28.12 ID:lZg5VsQZ
福山は嘘つき野郎だとよくわかった
19名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:28.24 ID:/3grA2c5
前馬鹿wwwwwwwww
20名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:29.21 ID:++nMiQbe
党内で議論すらしてないだろ
21名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:29.82 ID:+w7bDxXs
陳の声聞いてるとイライラするから喋るなボケ
22▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/10/30(日) 08:44:32.90 ID:dUDNWIcJ
五天 よくやった
23名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:32.93 ID:4QHHWflx
最後は陳の詭弁で閉め
24【速報】:2011/10/30(日) 08:44:33.07 ID:n5zqaxNF
【石川議員が自殺】
25名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:33.50 ID:fCjjLn4q
これまとまらなかったら政調会長辞めないといけないだろうな
26名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:33.76 ID:/qAISI+l

福山、涙目!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
27名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:35.19 ID:lwD9jT2P
小野寺には10秒も話をさせてくれない
28名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:35.75 ID:VmsUJldG
そういえば
8:30過ぎたのに変なVTRやらないな
29名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:36.23 ID:ETB8UGqj
民主なんていつも内部はグダグダじゃねーか
小沢さんくらいのカリスマがいたらすぐまとまったのにねぇ
31名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:36.88 ID:zeyLLPzO
福山にしゃべらせるな
32名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:37.01 ID:dSp+20al
山田は本当に離党するのかなぁw
33名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:37.47 ID:Fe6OlqET
須田『短くお願いします』
34名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:38.23 ID:n2dXcEYY
ジミンガーとミンスガーのぶつかり合いやな
35名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:38.34 ID:NA9gjHmj
聞き流す態度がむかつくな福山
36名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:41.01 ID:wSA29qPj
前なんとか、なんかに任せるなよ。馬鹿じゃね?
37名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:41.29 ID:QPpuoAx3
中長期的課題w
38名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:41.82 ID:4nCmsRam
前原がまとめるのか
39名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:42.60 ID:+z7JlLAU
シカゴの経営コンサルティング会社が日本の国益を考えてるわけない。
40名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:43.61 ID:mTc00gGG
黙れ陳
41名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:44.11 ID:8SLfq9Sw
おい
やめろ
42名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:44.11 ID:PwERAsiw
陳君、日本国民をなめるなよ
43名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:44.35 ID:Ntvbu9TK

何でも反対だからな、民死党はwww
44名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:46.64 ID:PYgKZdA4
恥ずかしくないか、陳哲郎さん
45名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:47.18 ID:UAfgxTS2

韓国企業と世界で争っているなら、TPPに入るより、

韓国経済をそのまま叩いた方が国益になるってことだなwwwwwwww
46名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:48.49 ID:0T5HvncJ
え?
47名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:48.77 ID:HaDwR3oz
医療の話はどこ行ったんだよ
須田ぁ。
48名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:48.88 ID:PZLtQI8c
今北

五典さん出てたのか
49名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:49.79 ID:Yt/+Bk3s
農業は直接関係しない
50名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:50.31 ID:BUMzkWLi
小野寺GJ
51名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:50.35 ID:IDP8K6u+
年金が崩壊し増税
挙句の果てに経済の主導権を失う
52名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:50.52 ID:shgRdC39
あと2週間で何ができるんだよ。
53名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:50.82 ID:YqqWPiW7
まとまるわけ無いだろ 嘘つき野郎
54▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/10/30(日) 08:44:51.88 ID:dUDNWIcJ
お前の口だけはいつもの話だ 何ができるの?
55名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:52.09 ID:p7XoYXGV
明後日だな
56名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:52.15 ID:T7WHge/O
小野寺さん 長く話していいよw
57名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:52.56 ID:kL7KGkqv
TPPに参加したらAVのモザイクが無くなるって聞いたけどホント?
58名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:52.59 ID:kMxIqeOB
>>3
安く金髪抱けるのか?
59名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:52.72 ID:YXDiwy7F
説明?
お前が何を説明したことがあるんだ陳
60名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:53.24 ID:wEm1vqAF
両立は無理!
61名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:53.28 ID:lZAlQq3k
福山はもみあげ左右揃えろ
62名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:54.01 ID:6BvLdbmJ
農業だけじゃねーんだよ
63名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:55.26 ID:Df7FO4bw
TPPTPPうるさいよ(´・ω・`)
おまいらTPPっていいたいだけやん
64名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:55.49 ID:frCF/DvA
医療の話は?
65名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:55.96 ID:B2JW9ISF
鎖国論者を信奉してる阿呆が多いな
実況にも
66名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:55.70 ID:avMVJNEe
平井って山口出身で立命館卒で局長か・・・う〜ん ぁゃしぃ
67名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:58.72 ID:RI8E8wz/
陳の顔見て信じる日本人がどれほどいるのか
68名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:59.56 ID:yWK6kUSx
説明じゃなくてただの嘘だろ
69名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:44:59.48 ID:QuqKh/I4
まとめ、
中国側につくか、アメリカの州にはいるのか
日本の答えはどちらにも入らずにTPPスルーすること。
70名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:04.04 ID:sQf08biD
やっぱ小野寺じゃソフトすぎてインパクトないな
中野くらい暴れないと
71名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:04.15 ID:JnkL85XE
言ったことはやらず、反対していたことをやる民主党だもんね
72名無しでいいとも! :2011/10/30(日) 08:45:04.93 ID:H8NGhnAl
自国じゃ高くつく物を安く賄えるのが
貿易のメリット
73名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:05.11 ID:JtP4Rv2s
陳工作員しね
74名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:05.80 ID:++nMiQbe
まともに議論できない陳に言いたいこと言わせただけだなw
75名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:05.92 ID:kVv/jgPq
反対派はこぞって離党してほしい
76名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:06.52 ID:zMHCMpdc
福山哲郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E5%93%B2%E9%83%8E

気化の気の字も書いてねえw
77名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:06.62 ID:Qxp84J5v
馬鹿福山はもう出るな
もっとまともなやつだせ
78名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:07.01 ID:zwm8Q3CL
>>18
顔見たら解るわww変質者みたいな顔だし
79名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:09.97 ID:mHPM0mds
民主にまかせたままでは無理と言うことはわかったw
80名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:12.30 ID:lZg5VsQZ
>>32
そんな度胸はないと思うw
まあ山田嫌いだけど反対で頑張って欲しいw
81名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:12.56 ID:rJLAKDfp
>>17
期待する自分が嫌になる
82名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:14.03 ID:j0hHtTXu
韓国が米韓FTAでデモになってること伝えたか?
83名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:13.85 ID:Nsist25g
大洪水で時間つぶしwww
さすが偏向2001w
84名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:16.01 ID:PwERAsiw
>>47
ヤバイので無かったことにw
85名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:16.02 ID:wBXd5AdV
TPPって言いにくいな
タイの戒厳令
戒厳令って何か響きがかっこいいな
86名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:17.32 ID:HPeFSlpN
なんだTPPまだ決まってないのか、新聞の1面だともう決定みたいな感じだったが
87名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:17.47 ID:DDhJzVq4
HDDはどうなる?
88名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:17.96 ID:QPpuoAx3
毎日、水かけ祭りやがな
89名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:18.97 ID:CshCV28E
結局、言い訳ばかりで、福山がTPP推す理由が皆無なんですがww
90名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:20.26 ID:QUcSe7y+
TPPに参加しなくちゃ農業改革できないなんて情けないと思わないのか>民主党
91名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:19.97 ID:xFO0Oyty
>>38
普通じゃ無理だけど次の公認とかちらつかせて力技で終わらせる気なんだろうね
92名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:20.55 ID:9jMi8BSp
交渉の後にTPPをやめて野田の顔を潰せばいいんじゃね
93名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:20.83 ID:8ovlXZ0E
ひでえ番組
小木矢作のメガネのほうがいた
95名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:21.76 ID:Lqh8uLhp
これはひどいな。
置物野口を混ぜたインチキ討論番組ジャン。

番組の公平性なんてあったもんじゃねえ。
96名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:22.44 ID:JzGQb3HJ
>>16
慎重派にはしゃべらせたくないんだよ
それがフジの本音
97名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:23.24 ID:qNymiiX0
で?
98名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:25.07 ID:gVkRRuIX
慎重派は慎重なだけで反対ではないんだよなw
よって全員賛成派
99▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/10/30(日) 08:45:26.64 ID:dUDNWIcJ
>>76 誰かが消したんじゃないのか?
100名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:26.98 ID:2t6tA2zX
タイの洪水なんかどうでもいいわ。
ここで何言っても水が引くわけじゃねーんだから
101名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:27.21 ID:5oaJrJGK
タイが無くなる
102名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:31.02 ID:6a7hwydH
>>69
だな
グローバル化は古い
103名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:31.28 ID:E74Yqwja
水の都になっちまったな・・・
104名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:32.17 ID:4UlWtgzk
韓国の共済崩壊の話はした?
105名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:35.51 ID:lVjbMTvl
売国詐欺集団民主党...ペッ!
106名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:36.38 ID:B2JW9ISF
鎖国論者を信奉してる阿呆が多いな
実況にも

>>69
みな、こういうレベルなんだろうか
107名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:37.77 ID:HaDwR3oz
結局、メリットがさっぱりわからないし
バスに乗り遅れる論も中身が無い
賛成派は無理筋すぎるって
108名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:38.00 ID:cyehKBYc
84年に帰化したから27年になるかぁ陳は
109名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:38.78 ID:1UZ6kRby
冒頭でやっただろ?この話題
何なんだよ
110名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:40.70 ID:o04hbXTS
交渉をなくして成長なし
111名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:43.92 ID:+z7JlLAU
お前ら、地元の政治家にメールとかしろ。
112名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:45.75 ID:YqqWPiW7
>>61
無理言うな
113名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:46.05 ID:ouEOEOEJ
外国人工作員
ID:wBXd5AdV
114名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:47.58 ID:vluYFD2t
>>48
おせーよ。

俺も5分前に起きたばかりだが
115名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:49.81 ID:cHC9t1fb
>>24 【速報】 New! 2011/10/30(日) 08:44:33.07 ID:n5zqaxNF
【石川議員が自殺】

マジで?
116名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:53.89 ID:GZEmwWuu
普通に

三橋・中野・東谷vs竹中・岸・小泉で討論すりゃいいんじゃね
117名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:53.80 ID:wSA29qPj
空き缶 「対策本部は地下に作れよ」
118名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:56.31 ID:/Ph+8568
ハリさん、まだ賭け麻雀やってますか?w
119名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:45:57.41 ID:5Qk5htRv
今更だけどなんで陳ってよばれてるの?
120名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:01.94 ID:WkdceLi2
番組終わったら、裏で司会と平井ぶん殴っていいぞ小野寺
121名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:03.16 ID:JzGQb3HJ
>>17
お前はまず、かき回した日米関係、普天間問題を正常化してからだ
122名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:04.51 ID:ZicrvLtO
>>70
西田さん連れてくるか?
123名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:06.15 ID:tgJoMZ1y
小野寺じゃ相手にならない。
中野を呼んで議論させろ。
124名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:10.21 ID:K33hQnov
>>57
多分
でもロリ規制半端ない
125名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:10.91 ID:Zfstlv7h
何が農業もだよ、あれもこれもで出来た事ねーだろ民主党は
126名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:11.20 ID:WS++kunw
中国が軍事侵攻しそうだな
127名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:11.77 ID:kyd2ndxZ
福山って二酸化炭素25パーセント削減を叫んでたバカ?
128名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:12.68 ID:s+X8Y27u
オザワもセーフティネットの議論は密にやるべきだと言っている。
もうオザワにはカリスマないんじゃないか?
129名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:13.27 ID:zwm8Q3CL
>>96
TPP締結したら自分等が解体されるのになwww
130名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:13.44 ID:eI60zNVo
>>106
いま鎖国してるの?
131名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:15.72 ID:EFeFlnrw
タイとトルコに自衛隊を派遣しないと。
132名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:15.72 ID:U5wMMsXo
やっぱりウジテレビは潰れていいわ 確信した 
133名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:16.06 ID:eOWv8BgN
あれだけの大災害で戒厳令布かない日本て、ある意味凄い国だなw
134名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:16.25 ID:dSp+20al
>>91
ミンスから次の後任とかもらってもどうしようもないんじゃ・・w
135名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:17.62 ID:X7t/7fOD
あれ?今の民主党の政調会長って前原さんか。何故か玄葉さんて思ってたけど、普通に考えてそれは無いか・・・
136名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:18.37 ID:cQ8i524X
日本て経団連の為だけに存在してるのかしら
137名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:21.98 ID:PwERAsiw
>>95
核心に迫ろうとすると 番組司会者の須田が 話をぶった切るし  TPP推進ありきだな
138名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:22.30 ID:qVUkbIYC
もう政治ごっこは止めてくれ民主党

シムシティで勉強してから政治してくれ
139名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:22.76 ID:6DkLqKEV
あれ?
さっき小野寺さんが発言しようとして健康保険問題を司会者があとでするからといって
遮ったわけだけど、結局やらずじまい?
140名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:22.82 ID:/FH/bDUn
>>64
先週?桜井が出ててやったじゃん
141名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:23.43 ID:f5tLT1qi
HDDとか製造工場まだ移してないのかな・・・メーカー?
タイはもう年内製造再開不可能だろ
142名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:25.76 ID:yYkaE9H4
女の顔が怖い。目と鼻の穴が異常に大きい
143名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:30.08 ID:xFO0Oyty
>>96
とくダネで中野に無双させて民主党からプレッシャーかけられてるんじゃね
144名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:30.42 ID:uFHZAvSL
今日の討論は完璧慎重派の勝ち

こうなると、本当自民党の方にはまだ人材がいるってわかるなぁ・・・
民主党、選りすぐりの論客を送り込んでもこの程度だろ?困ったもんだ
145名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:30.39 ID:+w7bDxXs
その車もうダメだろw
146名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:30.92 ID:6XQ34WLH
『外国人参政権』『二重国籍』『人権擁護法案』
    『増税』『TPP』

    , r '" ⌒ヽ- 、  
  //⌒`´⌒ \`ヽ 
  { / ⌒  ⌒    l )
  .レ゙ -‐・' '・‐-   !/
  /   ー'  'ー     |  
 ./   (_人__)     .| 
 {   ト‐=‐ァ     .}  逃げ隠れして全部通すノダ!!
  ヽ、 `ニニ´     .ノ
    `` ー――‐ ''" 
147名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:31.19 ID:aSDvmvDm
小野寺さんが難しい話したから平井工作員出る幕なし
148名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:32.60 ID:YXDiwy7F
>>57
そのかわり
アメリカみたいに女が大喜びしながらヤラれるAVしか
発売できなくなるんじゃね
149名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:33.13 ID:YqqWPiW7
>>103
観光都市化すればいい
150名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:33.63 ID:E1G5YmO3
BSのプライムニュースは少しマトモだけど
地上波は この番組もとくダネ!と大して変わらないんだね。
151名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:33.91 ID:TKUyMMBu
>>82
VTRで流れたよコメントはなし
152名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:34.69 ID:wKsDF1Bf
■■■■■.T P P を 知 ろ う !・・・■■■■■■

●第1章 TPPって何? ⇒ http://luna-organic.org/tpp/tpp-1-1.html
●第2章「TPPで発展!」の勘違い ⇒ http://luna-organic.org/tpp/tpp-2-1.html
●第3章 TPPに入るとどうなる? ⇒ http://luna-organic.org/tpp/tpp-3-1.html
●第4章 なぜ日本は加盟したい? ⇒ http://luna-organic.org/tpp/tpp-4-1.html
●第5章 TPPでは幸せになれない ⇒http://luna-organic.org/tpp/tpp-5-1.html
●第6章 わたしたちにできること ⇒ http://luna-organic.org/tpp/tpp-6-1.htm
153名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:34.89 ID:RI8E8wz/
>>119
陳だから
154名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:35.06 ID:MVIZOpSk
タイの洪水でHDDが超高騰wwwwwww
155名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:36.03 ID:VmsUJldG
>>57
なくなっても洋ピンしか出せなくなります
日本人モノはすべてロリ扱いで禁止です
156名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:36.86 ID:wEm1vqAF

さ!この後のNHKはどうなるw
157名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:38.81 ID:dbQa45Am
>>57
だろうね。規制緩和。
その代わりに、都条例どころじゃない表現規制も来るだろうね。
アダルトアニメ全滅。
158名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:38.88 ID:I3e4duvW
>>82
ちょっとやった。
159名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:40.51 ID:acVawJHj
国際社会で消費税を勝手に公約する財務大臣

国際社会でTPPを勝手に締結してくる内閣総理大臣

160名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:42.43 ID:D+4pPfPj
>>109
二国間FTAとASEANでなんとか
161名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:44.56 ID:o3YWndTW
自衛隊も一緒に土嚢積んでやれよ
162名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:47.45 ID:9jMi8BSp
>>120
殴りそうもないから呼ばれたんだろw
163名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:50.11 ID:B2JW9ISF
ネットを始め、フリージャーナリストやらいろんなやつが
TPPか反対だな

おれは真逆だがネ
164名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:50.06 ID:kyd2ndxZ
>>119
中国から帰化したから
165名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:50.93 ID:/UlFWOfJ
TPPは
中国対策になんてならんよw

そりゃ、アメリカにとっちゃいいだろうけど
日本には害だけだ。
166名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:55.92 ID:j48GFAvk
金融医療関係後でやるとか言ってたのに

一言も触れなかった件
167名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:56.85 ID:p7XoYXGV
アメリカがTPPで本気で中国ハブってブロック経済圏作る気ならまだいいが
どう見ても、弱くておいしいところからチュウチュウ吸いたいだけだろ。
168名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:56.99 ID:FHkf8Orr
タイは日本と違って貧乏でもたのしそうだなあ。
169名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:57.27 ID:kSW6L5Vb
ヨドバシのCMむかつく
170名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:46:59.39 ID:WJQzaJaT
鎖国か開国かって話なんかなぁ・・・違う気がするなぁ・・・
171▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/10/30(日) 08:47:00.30 ID:dUDNWIcJ
  T (      ,,--―--、    ) T
  ・  (   .γ´,-―v-‐、 ゙i :  ) ・
  P (   : { 彡 _ _V   ) P
  ・  (.   `(リ  ━'  ━'l :  )  ・
  P  (   : ( :::::,.、_j、::::::)   )  P
 ! (   __ > 〈-=-  ノ :  ) !
⌒Y⌒`  / \    ー ' )    ⌒Y⌒
     (__/ー △―△ノノ :
      /      ノ
172名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:07.21 ID:j0hHtTXu
>>158
サンクス 
173名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:07.24 ID:/FH/bDUn
>>127
鳩山は国連で叫んだ
174名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:08.10 ID:EewW/MhU
>>154
倍だもんな、ビックリだわ
175名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:16.11 ID:0T5HvncJ
毎週毎週ひどい番組言ってんじゃねーよ 

もう馴れたでしょ
176名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:16.02 ID:tktb8bTE
放送業界はTPP関係ないの?
177名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:17.35 ID:lZg5VsQZ
>>143
反対派の俺でもあれはビビったw
スタジオが反対派の集会場になってたもんw
178名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:18.95 ID:VmsUJldG
>>82
一瞬だけ
179名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:19.33 ID:wbRC7tcQ
ミンスは話し方がヘタだし左翼によくあるループ調だから嫌い
180名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:20.31 ID:QPpuoAx3
ドンムアン空港の中にはゴルフ場がある。これ豆な。
181名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:22.43 ID:RhC7H5bR
>>92
野田のメンツ潰すためにアメリカに喧嘩売るとか
代償が高すぎる
182名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:24.35 ID:3k4GsJSG
賛成派は別の理由があって賛成意見を言ってるに決まってるだろ
関税で輸出産業が伸びるとかは完全に取ってつけた理論で本当は他に理由がある
日本を滅茶苦茶にしたいとかさ
183名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:25.58 ID:p7XoYXGV
高いな
184名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:27.91 ID:zeyLLPzO
年金の矛盾をアメリカに突かれて、運用を外資に任せてすべてなくなってしまいそう
185名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:28.85 ID:o04hbXTS
めちゃ儲かるなw
186名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:28.96 ID:UrPNiDcr
>>141
値上がり前にマウス買うついでに買っておいて良かった(´・ω・`)
187名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:29.54 ID:eI60zNVo
タイは筏レースをすぐさま開催すべきだ
188名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:30.30 ID:KJd7K8ds
トップがアホだと災害になると悲惨な目にあうな
菅といい インラックといい
189名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:31.16 ID:FXc4wUQY
944:2011/10/30(日) 08:42:33.72 ID:S4YIvH/s [3/4]
>>889
「デフレ」とは何か勉強しましょうw

俺は物価が下がること(金の価値が上がること)がデフレだと思ってたけど、
間違ってると恥ずかしいから教えてくれ
190名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:31.12 ID:nWbFKSJ2
泥でぼろ儲け!!
191名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:32.37 ID:ohGMWN/5
>>95
そもそも賛成派と慎重派ってなんだよ
反対派がいない時点で
192名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:32.45 ID:HaDwR3oz
アメリカが一方的に日本をむしる構図なんだから
中国なんか関係ねぇよ
193名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:34.81 ID:X7t/7fOD
>>136
そもそも経団連にどういう利点あるのかも解らんよね。
194名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:36.12 ID:B2JW9ISF
市況板ではTPPか推進反対論者には
投資は無理という結論だが
195名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:41.44 ID:g7gIYTM1
盲腸200万円の話しなかったの?
196 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/30(日) 08:47:41.26 ID:AD1ZDXuu
U^ェ^Uワンワンお
197名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:42.37 ID:zwm8Q3CL
西田、中野のコンビなら福山は泣いてた
198名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:45.21 ID:8/T51J6G
今週の支持率は
199名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:47.11 ID:cq4BIl6e
>>30
小沢が党首だったらTPP蹴って話題にすらしてなかったかもね。
200名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:50.14 ID:h2Z89Xod
保健の話をさせられなかったんだな
さすがフジ
201名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:50.97 ID:JzGQb3HJ
>>115
N速にはレス立ってないな
202名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:54.15 ID:KivIsfV4
よくわかんねえ理想論しか推進派の根拠はない。
203名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:56.90 ID:j48GFAvk
>>57
洋ピンは増えるが
エロアニメとかエロゲは壊滅だな
204名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:47:59.76 ID:EFeFlnrw
温暖化の影響なのかな
205名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:48:07.87 ID:nWbFKSJ2
暴力団密接交際者がCMやってる。これいいのか?
206名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:48:09.24 ID:HeVbrtG9
松方w
207名無しでいいとも! :2011/10/30(日) 08:48:10.91 ID:H8NGhnAl
輸出が伸びるより国内の構造改革だろな
208▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/10/30(日) 08:48:11.26 ID:dUDNWIcJ
暴力団と関係しているとか・・・・
209名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:48:16.25 ID:/yeJ2F+Q
わが日本政府が500間年送るそうだから安心だな・・・
210名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:48:16.80 ID:fCjjLn4q
>>193
海外で安く生産して逆輸入すればウマウマ
211名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:48:19.67 ID:YXDiwy7F
>>146
マジで野田は全部やるな
在日に作られた日本解体最終兵器野田
212名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:48:26.54 ID:eOWv8BgN
>>181
普天間でけんか売ってるからいいんじゃねw
213名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:48:30.30 ID:HaDwR3oz
選挙中のオバマとアメリカに恥をかかせてただで済むと思ってんのかよ
普天間どころの騒ぎじゃねぇだろ
最初からお断りした方が傷が浅く済むだろ
214名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:48:31.99 ID:/UlFWOfJ
>>106
鎖国?

どの国とも貿易も外交も盛んにしようって
ことだろ
馬鹿かw
215名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:48:33.15 ID:A/k/u8mC
>>148
うあああ 勃たねええ
216名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:48:34.81 ID:AR/695KC
野田55%か
捏造フジ
217名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:48:38.33 ID:/FH/bDUn
>>135
前政調会長兼国家戦略相
218名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:48:45.84 ID:y1KJDyY9
>>95
この番組で公平な議論なんて一度も見たことないんだけど
219名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:48:48.39 ID:wSWYY7qs
フジ、人選の勝利w 慎重派は心配しすぎ、細かいこと気にしすぎって
メディア洗脳かw
220名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:48:48.74 ID:j0hHtTXu
>>189
それでいいんだよ
221名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:48:56.10 ID:K33hQnov
石破で賛成派なんだろ?
中野と石破の対決見たいんだけど
222名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:48:57.89 ID:B2JW9ISF
市況板ではTPP反対論者には投資は無理という結論だが

日本人が投資を嫌悪していたり苦手なことと
根が同じ問題だろう
223名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:48:59.57 ID:zwm8Q3CL
>>211
流石に桜田門外の変2011が起こるぜ
224Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2011/10/30(日) 08:49:03.08 ID:J4nZ1Ypg
幼稚園や小学校では無いのだから、ルールは利害関係者が交渉や
闘争をして決定するため、強者のための論理となる。福山哲郎氏
は、誰か立派な先生が公平かつ公正なルールを決めてくれるとで
も誤解しているようだ。
225名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:03.85 ID:o04hbXTS
焼き肉食べ放題1000円とか出てきそうだなw
226名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:04.50 ID:zeyLLPzO
民主が大丈夫って言ったことで大丈夫だったことは一度もない…
227名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:05.18 ID:tgJoMZ1y
自民ってろくなのいねーな。
とにかく中野を連れて来いや
228名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:08.22 ID:Vj9rxyKe
TPPに反対してる人は代わりの案とかあるわけ?
ただ参加したくないだけなの?
229名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:10.98 ID:oYifnHCU
>>199
小沢が異様にこだわってた農家の個別保障は
農家のTPPに対する不満逸らしの為って言われてるけど。
230名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:13.30 ID:glNLEQQo
過去の経験から引きずり込まれたら終わりって嫌ってほど知ってると思うがw
231名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:13.80 ID:YawpeglD
>>176
関係あるよ。だから賛成しとんじゃんか民放各局。

反対論唱えるのは小野寺みたいな大人しめの人間しか呼ばんでしょ?
232名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:17.79 ID:kyd2ndxZ
>>202
僕たちだけ儲けさせてって事だろ
233名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:18.63 ID:UN9YCTiy
Windows7導入に備ええメモリだけ増設したいんだけど、メモリも値上がりするのか?
234名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:28.40 ID:RI8E8wz/
>>176
外国人の持株比率の緩和や電波料オークション化とか言われてる
235名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:35.08 ID:I3e4duvW
>>182
賛成派の理屈は説得力がないんだよな
小野寺さんの話を聞いても、反対派(慎重派)の方が具体例あげて納得できるし
236名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:36.74 ID:AR/695KC
蛆テレビは野田55%
237名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:37.97 ID:8UIHQuT1

小野寺さんには話させない
238名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:38.60 ID:QuqKh/I4
TPPに代わる代替え案を日本が提出すればいいだけだが、
今のミンスにそれを考える頭脳がないw

言いだしっぺが自分に有利にするために条件つけてくるのは
世の中の常識だろ。
239名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:38.92 ID:QUcSe7y+
そういや、マニフェストってどうなったんだろうな
震災やらTPPやら増税ですっかり忘れちゃったけど
240名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:41.68 ID:idcGCpYO
小野寺は、ネカティブなんだよ。
241名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:42.16 ID:xFO0Oyty
こういう時こそ総理自ら出てきて国民に対してメリットデメリット説明するくらいの事してもいいと思うんだけどな
242名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:43.95 ID:fCjjLn4q
>>223
行きつけの1000円カットで暗殺がいいかな
243名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:48.42 ID:wSA29qPj
うーみー
244名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:48.55 ID:YXDiwy7F
水の都になっとる
245▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/10/30(日) 08:49:51.65 ID:dUDNWIcJ
>>234 あと地上波とか TV局増えるだろうね CNN見たいねぇ
246名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:52.00 ID:lZg5VsQZ
>>222
そもそも日本は金融投資で稼ぐお国柄じゃないからな
堅実な内需あってこその国
247名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:52.52 ID:/FH/bDUn
>>95
メディアに公平なんてあるのか
248名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:52.93 ID:FXc4wUQY
>>233
最近HDD高くなってるんだっけ
249名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:53.27 ID:V3xQugtr


台場もこんなんなれば(・∀・)イイネ!!

250名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:54.31 ID:acVawJHj
フジテレビって民主党政府のプロパガンダじゃん

251名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:55.57 ID:sQf08biD
>>194
市況板なんて自称勝ち組のフリした負け犬のたまり場だろ
252名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:57.80 ID:uasNkS9l
結局メリットは10年間でたったの2,7兆円(しかも怪しい数字w)wwwww
逆にデメリットはたくさんとかなんなんだよwwwwwwwwwwwwwww
253名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:49:58.19 ID:o04hbXTS
ヨットハーバーみたいになっとるw
254名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:00.34 ID:1UZ6kRby
>>222
やっぱ、てめぇは市況民か
死ね
255名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:05.37 ID:cHC9t1fb
>>201
なんだよ、祝電打っちまったよw
256名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:06.51 ID:kL7KGkqv
>>124
>>148
>>155
>>157
>>203
いいことなしかよっTPP反対!
257名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:07.21 ID:++nMiQbe
>>202
経団連<TPPさえやれば円高も全て解決し韓国に勝てる!
258名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:13.38 ID:UN9YCTiy
TPP導入すると外国人労働者が日本に来やすくなっちゃうよ。
結果治安悪化・日本人の雇用減ったりとマイナス。
259名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:15.36 ID:QbgBu2eg
すっかり水の都になってしまったな
260名無しでいいとも! :2011/10/30(日) 08:50:15.68 ID:H8NGhnAl
米の年次改革要望は宮沢政権以来

これを唯一撥ねたのが鳩山政権の時
261名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:16.98 ID:U5wMMsXo
>>193
移民歓迎 日本人失業
262名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:22.05 ID:wSA29qPj
大塩平八郎
263名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:22.70 ID:UAfgxTS2

野口は慎重派とみせかけた賛成派だった

1対3のヤラセ討論 相変らず汚いなフジテレビ
264名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:26.25 ID:cyehKBYc
放送局も外資規制緩和らしいからフジには都合がいいな
265名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:27.33 ID:K33hQnov
>>222
投資やってる奴の9割が損をしてる
そういう集まりだよあそこは
266名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:28.58 ID:6a7hwydH
>>228
何をするための代わりの案だ?
とりあえずデフレ促進したいならTPPはやるべきだな
267名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:32.15 ID:9jMi8BSp
ゲイじゃないのか
268名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:33.72 ID:YXDiwy7F
>>228
どうしてもやりたいならアメリカと2国間で交渉すれば?
269名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:35.83 ID:p2/MhBkC
中国とアメリカは絶対手を組まない

アメリカ世界のルール作る→中国無視する→アメリカ訴える→中国にいるアメリカ企業に報復する→アメリカ切れる→中国も切れる

あいつらだいたいそんな感じ
270名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:36.19 ID:6DkLqKEV
小野寺さんは口調が穏やかだから危機感が視聴者に伝わらない。
やっぱり中野さんみたいなインパクトがないと世論を沸騰できない。
271名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:36.76 ID:5oaJrJGK
菅総理が懐かしい
272名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:39.21 ID:acVawJHj
>>249
球体展望台で韓国に逃げられるから大丈夫
273名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:40.63 ID:hjnVAjKV
さて、あと5分くらいで、今週の内閣支持率か。
どのくらいいくかな。
支持率40%台くらいかな。
274名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:41.00 ID:EewW/MhU
>>233
メモリはタイじゃないから大丈夫じゃね?
HDDは半年はやばそう
275名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:42.24 ID:zMHCMpdc
スクリュー作戦はどうなった
276名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:42.56 ID:5Qk5htRv
>>228
中野さんがいってたこと言ってるのが笑えるw
277名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:44.02 ID:Um4Jf2Nv
>>231
米韓だと外国資本規制の緩和もあるみたいだけどTV局はもっとそうしたいのかな?
278名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:44.68 ID:IDP8K6u+
亜熱帯気候のタイが水浸しで日本の産業に多大な影響

グローバル化w
279名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:44.93 ID:E74Yqwja
日本といっしょだな
280名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:46.00 ID:AR/695KC
風車を取り付けろ


281名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:45.80 ID:/UlFWOfJ
>>194
市況てのは
思考や生活のカタワ、破たん者が集まるところだぞw

TPP推進や新自由主義者、あぶく銭信奉者のような
偏った馬鹿しかいないw
282名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:47.08 ID:V3xQugtr


この支那華僑が首相になった報いだな
283名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:48.62 ID:p7XoYXGV
インラックは中国の支援待ちだな
284名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:48.75 ID:VmsUJldG
既に石巻と化してるな
285名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:49.16 ID:o04hbXTS
タイ逝ったなw
286名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:49.16 ID:S1nSnxg9
淫楽首相 (;´Д`)ハァハァ
287名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:51.42 ID:NN0gsTVe
政治経験ないやつを首相なんかにするから…
288名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:51.97 ID:/FH/bDUn
>>242
SPが迷惑するからやめろ
289名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:50:53.38 ID:kDvSGHlm
支持率予想
内閣 59.2%
民主 22.6%
自民 21.6%
290▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/10/30(日) 08:50:54.81 ID:dUDNWIcJ
>>261 タイの移民を受け入れるとか言っているよね民主党
291名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:02.06 ID:cDiAw0/Y
タイも政府は信用できない
ただちに影響はない と似たようなものか
292名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:02.55 ID:JnkL85XE
どうしようもないな・・
293名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:03.61 ID:oYifnHCU
この人タクシンの妹なんだよな。
洪水で「泣いた」とか「泣いてない」とか。
294名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:08.90 ID:dSp+20al
>>228
FTAでおkって言ってる人は見た
>>228
代わりが必要なの?
日本に不利ならやる必要がないってだけ
日本はEUや韓国とのFTAもすすめてるし・・・
296名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:10.87 ID:I3e4duvW
>>241
そういえば、ぶら下がりやその代わりの記者会見の話も有耶無耶で
TPPには交渉に参加するって勝手に決めてるしな
ふざけてるよな
297名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:13.09 ID:/c7Tk6uX
今日の討論は、小野寺以外は全員賛成派じゃないのか?
今日TV見ている人はどう思うのかね。
TPP推進の方が良いと思うのかな?
298名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:13.30 ID:KivIsfV4
>>229
TPPになったら農家に補償なんてできないだろ。
自由な競争ではない。
299名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:13.16 ID:7FLrniTO
>>228
脳ミソに蛆が湧いてるのか?損するだけのものに参加する必要ないって事だけだろ
300名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:13.23 ID:/qAISI+l

クソ菅のことは話にだすな。胸糞悪い!
301名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:16.79 ID:Vj9rxyKe
>>146
朝鮮高校無料化は?
302名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:17.38 ID:4oXsa5G8
いつひくかなんてわからないから信用出来ないってものちょっとかわいそうだけど
まあいつ引くって言っちゃうからダメなんだよ
303名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:20.76 ID:QPpuoAx3
>>291
マイペンライってかんじ
304名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:21.16 ID:++nMiQbe
タイもミンスみたいなアホ政権が運営してるのかw
305名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:25.42 ID:MoDlIzZP
碌によく知らない政治家とか出てきてほしくない
官僚か、御用じゃない学者 あと海外投資で実績はある所
306名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:28.16 ID:/qAISI+l

くるぞ、平井の質問スルー
307名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:29.44 ID:RhC7H5bR
TPPが仮に締結されたら日本の電波使用料が法外に安いから
訴えたほうがいいって内容の話をアメリカのマスコミにしまくって
日本のメディア崩壊させようぜ
308名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:29.93 ID:51OWZ8J5
日本おわた
309名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:31.07 ID:kHTW8Ufh
タイ水没か
さようなら
310▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/10/30(日) 08:51:33.73 ID:dUDNWIcJ
>>228 鎖国、保護主義
311名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:33.82 ID:/FH/bDUn
>>281
2ちゃん自体が・・・
312名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:35.85 ID:kDvSGHlm
鹿野が寝返ったぞw
313名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:36.81 ID:dbQa45Am
>>214
TPPってブロック経済じゃないの?
314名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:38.38 ID:frCF/DvA
裏切り者鹿野
315名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:39.46 ID:FFSgUPLY
タイの友人は
「政府はアテにできない」と言ってたけど
「政府は信用できない」とは意味が違う気が・・・
316名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:39.71 ID:hjnVAjKV
>>274
日本電産の話では、来年3月には生産量が元に戻るらしいが・・・
中国とかマレーシアとかの工場をフル稼働させるんだと。
317名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:40.42 ID:eOWv8BgN
結局、医療保険の話し流したなw
318名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:42.60 ID:B2JW9ISF
>>281
投影 でググれば?
319名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:45.08 ID:V3xQugtr


キムチテレビだけが言ってる  鹿野ネタ

320名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:45.20 ID:avMVJNEe
司会の吉田って女 民主勝利の翌日ブログで正義が勝ったみたいな事書いてたよね
321名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:45.95 ID:I5ozoz5g
陳さんのもみあげがおかしい件
向かって左側?wwwやっぱり左なんだ?
良〜く理解した。
322名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:46.60 ID:cHC9t1fb
>>215
「あん、あん・・・」じゃなくて
「オゥッ!オウッ!」になるぞw
323名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:47.33 ID:MvgWw5DK
国民新党はOKしたんか?
324名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:48.16 ID:9jMi8BSp
秀吉がいたら一晩で堤防を築くのに
325名無しでいいとも! :2011/10/30(日) 08:51:50.99 ID:H8NGhnAl
与党が分裂とかねーわ
326名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:52.96 ID:NN0gsTVe
なんで上がるんだよ
327名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:55.21 ID:S1nSnxg9
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
328名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:55.09 ID:WkdceLi2
あがっtろうがなwwwwww
329名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:55.40 ID:acVawJHj
鹿野wwwwww

TPPで農林水産省自体、いらなくなるだろwww
330名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:55.86 ID:++nMiQbe
>>228
TPP加盟国のうちどれだけの国とFTA/EPA締結してるか知ってるの?
知らないだろw
331名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:56.38 ID:cyehKBYc
わああああ
332名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:56.78 ID:Q4XlisiV
あがんなwwwwwwww
333名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:57.13 ID:8SLfq9Sw
そんな勝手は許さん
334名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:57.91 ID:ETB8UGqj
おいおいTPPの扱い適当すぎだろ!
335名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:57.85 ID:4oXsa5G8
>>298
だよな
提訴されるな
336名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:59.31 ID:qVUkbIYC
なにが終わっただよ くそが
337名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:59.70 ID:5oaJrJGK
平井って人、なんかおかしいね
338名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:51:59.82 ID:fCjjLn4q
支持率上がってるwww
339名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:00.48 ID:wbRC7tcQ
ミンスは左翼特有の人の怒りを煽るような話し方だから嫌いなんだよ
340名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:00.76 ID:6a7hwydH
支持率上がったwwwww
341名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:01.19 ID:Ntvbu9TK

捏造キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
342名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:02.38 ID:52NTgAEZ
なんで上がるんだ?
343名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:02.51 ID:X7t/7fOD
閣議決定いらないってマジかよ!!
344▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/10/30(日) 08:52:02.85 ID:dUDNWIcJ
すごいなぁ この状態で上がるのか
345名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:03.88 ID:HaDwR3oz
大マスコミは右から左まで、何でTPPに賛成してるんだよ
なんのメリットがあるのか理解できねぇ
346名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:04.25 ID:UN9YCTiy
>>274
そっか。
Windows7の診断やったらメモリだけ引っかかったから、4Gに増設すればなんとかなりそうなんで。
347名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:05.64 ID:f5tLT1qi
>>233
メモリは8Gのが現在急速に値下がり中・・・・4Gはほぼ横ばいで安いのなら2枚セットで3千円切ってる
348名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:05.79 ID:Yt/+Bk3s
はい上がりましたー(棒
349名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:07.61 ID:+z7JlLAU
上るとかwwww
350名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:07.77 ID:5FrmkxW8
上がりやがった
351名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:08.14 ID:/FH/bDUn
鹿野は賛成したのか
農水相が賛成はデカいな
352名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:08.53 ID:UAfgxTS2

たったサンプル数 500人
353名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:10.18 ID:cHC9t1fb
糞フジ、最後にドエライこと言いやがった
354名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:10.48 ID:lZg5VsQZ
TPP参加して
取り返しのつかないほど内需が崩壊して
ここで賛成している奴はクビ釣って責任取れよ
絶対に取らないだろうけど
355名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:10.45 ID:wSA29qPj
民主あがってるww
356名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:10.87 ID:Z14Hx5fX
TPPに増税・・・復興税もうどうなんだよ
357名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:12.33 ID:uPTksl/l
縛上げ
358名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:12.95 ID:T7WHge/O
なぜか内閣も党も上がってるw
359名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:13.41 ID:vluYFD2t
嘘つけ
360名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:13.74 ID:PwERAsiw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \  内閣支持率が上昇  民主党支持率も上昇
361名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:14.04 ID:tgJoMZ1y
>>231
こんな時にもおとなしい小野寺って何なの?
もっと感情的になるとか…
ママゴトやってんじゃねーぞって。
もっと自信をもってしゃべれ
362名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:15.93 ID:A/k/u8mC
>>322
勘弁してくれおw
363名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:16.67 ID:QPpuoAx3
チョン哲郎( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ ウギャー
364名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:16.86 ID:KJd7K8ds
変な番組
365名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:17.30 ID:shgRdC39
嘘おお
366名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:18.71 ID:vQC2/ofV
推進ありきの番組だったか・・・
367名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:18.96 ID:Szfpj27P


みんしゅしね

368名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:19.54 ID:1UZ6kRby
>>310
日経新聞2011年10月25日朝刊6面の記事
「アルゼンチン大統領再選 好調経済 保護主義頼み」
369名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:21.19 ID:h2Z89Xod
イライラ…イライラ
370名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:21.01 ID:U5wMMsXo
解散しろ 売国党
371名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:22.04 ID:9jMi8BSp
まだ予算通ってないのか死ね
372名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:22.47 ID:lVjbMTvl
ありき…だなw茶番だw
373名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:23.14 ID:mTc00gGG
>>76
ちょっと前まで書いてあったのにねw
374名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:24.87 ID:8cZLY5TN
野田挙げwwwwwwww
やっぱフジはフジか
375名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:24.93 ID:WJQzaJaT
まぁメディアがミスリードしてるしな
376名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:26.04 ID:wKL8wOR9
爆上げキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
377名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:26.18 ID:kSW6L5Vb
めちゃくちゃなアンケートだな毎回
378名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:31.37 ID:kHTW8Ufh
民主の支持率?
捏造か
379名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:35.31 ID:OB/5jt+N
捏造報道www
どこに支持率上がる要素あった?
380名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:36.56 ID:PExnnvI2
メディアも標的TPP
381名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:36.98 ID:yWK6kUSx
陳ホントむかつくなぁ
382名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:37.88 ID:++nMiQbe
民意無視して好き勝手やる連中が上がるとかw
383名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:41.17 ID:oYifnHCU
平井はとにかく最後に願望を事実のように言うな
384名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:42.62 ID:1vLQ9a3k
また捏造かwwww
385名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:42.61 ID:QUcSe7y+
フジの解説委員の解説の無さに驚いた
ただ小野寺叩いただけじゃねぇか
386▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/10/30(日) 08:52:44.53 ID:dUDNWIcJ
  5 (      ,,--―--、    ) 5
  ・  (   .γ´,-―v-‐、 ゙i :  ) ・
  6 (   : { 彡 _ _V   ) 6
  ・  (.   `(リ  ━'  ━'l :  )  ・
  %  (   : ( :::::,.、_j、::::::)   )  %
 ! (   __ > 〈-=-  ノ :  ) !
⌒Y⌒`  / \    ー ' )    ⌒Y⌒
     (__/ー △―△ノノ :
      /      ノ
387名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:46.13 ID:+z7JlLAU
日曜討論の藤井聡先生たのしみ。
388名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:46.55 ID:zeyLLPzO
いずれにしろAPECで野田が参加表明しそうだな
389名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:47.06 ID:4nCmsRam
世論操作
390名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:47.58 ID:TKUyMMBu
支持率爆上げきたのは何故か…経団連の圧力か
391名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:47.22 ID:EirLWo0j
時間がないってしゃべらせなかったのに
また小野寺に時間はあげないのか
392名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:51.08 ID:ZicrvLtO
被災地の話と絡めるなよ。糞福山
393名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:51.33 ID:Fe6OlqET
『TPPだけにかまっていられない』
こいつ……
394名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:55.40 ID:R83fo+GL
自民+民主よりも高い野田支持率ってなんだそれwww
395名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:52:56.17 ID:p7XoYXGV
東京の人間はTPP賛成が多いだろうからな
396名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:00.40 ID:CshCV28E
しかし、福山は、CO2 25%を叫んだり、TPPを叫んだり、
1年たつと主要な主張がかわるな
共通しているのは、どれも中身なしだけどww
397名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:00.85 ID:6a7hwydH
マスコミ政権は健在だな
398名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:01.24 ID:/yeJ2F+Q
ぬこまっしぐら
399名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:01.58 ID:o04hbXTS
野田アゲポヨしとるw
400名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:01.33 ID:fCjjLn4q
>>351
山岡と一川は反対するんじゃないかな
401名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:03.44 ID:oeJwBx3+
西田昌司先生が地上波にでないのはなんでだろう
402名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:03.76 ID:Yt/+Bk3s
さて藤井祭に移動かな?
403名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:03.99 ID:PZLtQI8c
あ 支持率みのがした

まぁ信ぴょう性低いからどぉでもいっか
404名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:05.23 ID:+w7bDxXs
なんで民主の支持が上がるんだよ
ふざけんのもいい加減にしろよネトフジが
405名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:08.29 ID:X8CFELjm
はい前座終わり
このあとNHKで本番が始まるぞ
406名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:09.63 ID:dSp+20al
先週の国会で一体どこにage要素があったんだろう(?_?)
407名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:10.44 ID:j0hHtTXu
ISD条項だけで30分くらいかけて説明するべきなんだがな
408名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:11.82 ID:s+X8Y27u
終いまで「参加ありき」だったな。
これで報道した気になってんだからクズ極まりねぇなウジテレビ。
409名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:15.25 ID:UAfgxTS2
>>345
スポンサーの経団連企業が推進番組を流せと指示しているからだろ
410名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:15.52 ID:tyOWytPI
平井「TPPだけに関わっていられないので」


TPPって、そんな重要案件ではないのか...そうか...
411名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:16.95 ID:cq4BIl6e
そもそも輸出産業の為を考えたら二酸化炭素25%削減なんて撤回させてるだろう。
412名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:17.91 ID:eOWv8BgN
>>323
OKしてない
TPP反対デモで演説打ってたぞw
>>382
釣った魚には餌をやらないタイプだな
414名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:21.02 ID:kHTW8Ufh
韓国大好き
フジと民主も仲良し
415名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:21.84 ID:uf5BZ8cW
平井の まとめが酷すぎw
市ね 平井
416名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:28.08 ID:QuqKh/I4
さすがフジw
何の根拠もない支持率w
417名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:29.53 ID:QbgBu2eg
しかし、カーニー代表とかいう梅澤ってのはうさんくさいなー
何者だよ
418名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:30.26 ID:EewW/MhU
>>379
国会は稲田と棚橋で無双してたのにねえ
419名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:31.65 ID:zMHCMpdc
平井は最後に強がりを言ってドヤ顔で番組終了
420名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:33.03 ID:p7XoYXGV
>>393
実はそれが一番大きな問題なのにな。
普天間よりも消費税よりも
421名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:34.82 ID:/UlFWOfJ
>>194
お前らの頭には
金の流れしかないのなw

マネー経済は
実体経済があってのものだ。
補助なの。
それが暴走して、かい離、歪んでしまった咎がいま世界中にでてきているのに。

経済ってのは、人、産業、生活があってのもの
金だけ暴走してもだめなのw
422名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:37.02 ID:kyd2ndxZ
>>228
2国間でやればいいってるだろ
限定的に

隣近所とのつきあいだってそうだろ
いきなり近所中の庭の垣根とっぱらうって
いったら皆怒るだろ
423名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:41.43 ID:RMn1hiON
>>189
あってるよ
借金してる人が損するし=金を貸してる奴らが得をするからデフレだけは避けなくてはいけない
424名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:42.29 ID:wSA29qPj
マスコミはTPP絶賛だからな。

それなりに効果あるんだな
425名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:42.98 ID:oYifnHCU
じゃあNHKで
426名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:43.41 ID:IDP8K6u+
そしてフジテレビは今日もチョン国の情報対策マネーで
恣意的に編集・演出された偏向番組を一方的に垂れ流すのであった
427名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:49.41 ID:VmsUJldG
>>233
メモリはタイ製の話聞かないからなあ…
中韓が水没しなけりゃ低価格帯はなんとかなりそうだが
428名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:52.69 ID:Yt/+Bk3s
>>412
亀「この国には泥鰌一匹いなくなる」
429名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:54.40 ID:shgRdC39
さあ、移動だ移動。
気分が悪くなったよ。
430名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:55.33 ID:6a7hwydH
今総選挙すれば民主党勝つってこと?


国民は何を見てきたんだよwww
431名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:56.37 ID:HaDwR3oz
>>228
悪いことを止めろっていうのに対案なんか必要ない
麻薬やってる奴に止めろって言うだろ
そしたら代わりにもっと気持ちいいこと教えろって言われても
アホかって話じゃんby中野
432名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:53:56.45 ID:px2Ekg+J
次ぎは日曜討論だ
433名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:01.82 ID:UAfgxTS2
>>417
アメリカの代弁者
434名無しでいいとも! :2011/10/30(日) 08:54:03.58 ID:H8NGhnAl
民主支持率上昇w
435名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:10.43 ID:R83fo+GL
野田政権って何かやったっけ
436名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:14.71 ID:zwm8Q3CL
TPPは締結するだろう。15年後にはこの歪みで大三次世界大戦だね。
俺日本に期待すんのやめようかな。
世界中何処でも生活できる仕事してるし
437名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:19.90 ID:xFO0Oyty
>>417
肩書きがコンサルタントでうさん臭くないやつを見たことがない
438名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:21.41 ID:RI8E8wz/
>>401
マスゴミが狂犬を扱えられる訳ないじゃないwww
439名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:21.95 ID:p2/MhBkC
さぁ NHKに移動するぞお
440名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:22.54 ID:bJHdkuRK
この支持率ってフジテレビ社内で聞いとんのけ?
441名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:23.53 ID:4oXsa5G8
TPPはマスコミの危機って煽ってやったらどうなるだろうね
442名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:23.98 ID:AR/695KC
500人の名前言って見ろ
民主党員50%だろ
443名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:24.63 ID:o04hbXTS
結論
TPPは参加すべき
444名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:24.76 ID:lZg5VsQZ
次NHKだっけか
445▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/10/30(日) 08:54:27.28 ID:dUDNWIcJ
>>427
メモリは 台湾と韓国だね
446名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:30.15 ID:6a7hwydH
>>432
どこ?
447名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:31.46 ID:YawpeglD
まぁTPP参加表明したら支持率大幅下落間違いないんだが、
フジはまた下駄はかすだろうな
448名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:31.83 ID:acVawJHj
須田が司会者になってから本当にクソ番組になったな
449名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:32.71 ID:S4YIvH/s
・「後からは抜けられない」
・「日本は今から参加しても影響与えられない。」 → 「アメリカは議会の圧力によって後から条件付けられる」


小野寺は
なにか脅されでもするのか具体的に説明をしないと
「アメリカの脅威」を自論の為に利用しているだけと
今のところ認定されても仕方ないな。
450名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:33.94 ID:kMxIqeOB
>>343
恐ろしいよな
野田の独裁じゃねーか
451名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:35.03 ID:B2JW9ISF
>>421
社民の連中と行っていることが同じだが
少しは勉強すれば?
452名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:35.09 ID:6k0dBftf
>>250
民主党=韓国=フジテレビ
453名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:36.01 ID:UrPNiDcr
>>417
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/A.T.%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BC
A.T. カーニー(A.T. Kearney)は、アメリカ合衆国・シカゴを本拠とする、世界的な経営コンサルティング会社である。
454名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:42.41 ID:Yt/+Bk3s
>>437
外資系は特にね。
455名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:54:59.31 ID:++nMiQbe
>>446
NHK総合
456名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:00.33 ID:RRSvOoYD
>>320
マジで?
457名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:02.77 ID:1UZ6kRby
>>424
制作スタッフを低賃金の外人にしたいんじゃね?
458名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:05.59 ID:ZicrvLtO
>>435
目立たないように着実に売国
459名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:08.05 ID:2JReWP5t
五典ちゃんお疲れ様
陳君バカすぎ

NHKは中野が居る研究室の藤井教授だっけか
うろ覚えでスマソ
460名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:09.56 ID:UN9YCTiy
>>189
不況で物が売れない→だったら値段を下げてみよう→売れるけど給料も上がらない→また物が売れない

これの繰り返し。
461名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:10.55 ID:oeJwBx3+
TPPなんか不要!

代わりに戦闘機や軍艦をいっぱい買えよ
462名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:12.83 ID:dSp+20al
>>435
給食を食って「まいうー」って言った
463名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:13.99 ID:U5wMMsXo
>>401
稲田さんもね
464名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:17.58 ID:zMHCMpdc
>>448
須田といえば三浦和義だもんな
465名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:18.53 ID:j0hHtTXu
NHKで藤井無双見られるか 移動するか
466名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:18.77 ID:++nMiQbe
>>453
アメリカの手先だな
467名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:19.85 ID:p7XoYXGV
東京人には10%外国人含まれてるしな
468名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:22.81 ID:zeyLLPzO
年金制度の崩壊だけは日本人にとっていいことなのかも…巣食ってた役人一掃、リストラ
469名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:30.43 ID:PwERAsiw
>>436
能力がある人は 日本にこだわる必要ないよ  
470名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:36.49 ID:EewW/MhU
>>453
犬じゃねーかwwww
471名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:37.16 ID:X7t/7fOD
マスコミが聖域で生き残るなんて保証でもあるんかね?
自由化されたら、外国からスポンサー料が増やされるって買収されてる気がするんだよねどうも。
472名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:37.51 ID:++nMiQbe
>>435
アキヒロにお土産持っていった
473名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:43.03 ID:hjnVAjKV
>>449
そりゃあ、日本とアメリカの立場の差が違うからだろう。
ジャイアンが後からわがまま言っても黙認されるが、
のび太が後からわがまま行ったらフルボッコされるだけだし。
474名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:45.08 ID:OdDCZ+Wo
何が被災地だ
1次2次でショボい予算しか組まなかった時点で復興する気ない事はバレてんだよ。

最低だ…
でもまだまだ騙さてる人達はいるんだよね
475名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:52.75 ID:uasNkS9l
まーもうなんかどーでもうぇえわwwwww
そんなに日本も滅びたいんなら滅びればwwwwwwwwwwwwww
出来ればさっさと巨大地震でもおきて大津波きてきれいさっぱり全滅でもしてくれやwwww
今後の日本の生き地獄よりマシだろwwwwwwwwwwww






476名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:56.75 ID:IDP8K6u+
マスコミが絶賛してたら
なんでもそれなりに効果があると思うのかね
477名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:57.02 ID:4nCmsRam
>>444
野田政権全力援護TV局か
478名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:55:59.32 ID:acVawJHj
>>449
抜けられないんじゃなくて、民主党政権なら抜けることはない

479名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:56:08.16 ID:zwm8Q3CL
>>448
神奈川県知事もキチガイだけどな。脳みそ無さ過ぎ
480名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:56:12.61 ID:/c7Tk6uX
今日は陳より隣にいた謎の人。
何者日本人の人なのかな?
481▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/10/30(日) 08:56:14.50 ID:dUDNWIcJ
>>435
アキヒロに5兆円貸した
482名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:56:18.18 ID:kyd2ndxZ
支持率見逃した、どうやったん?
ボクも子供は大好きです・・・ウヒヒ
484名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:56:30.15 ID:f5tLT1qi
>>450
独裁ではないよ、内閣でとんでもない事好きかってやってる・・・・
とりあえず海外で勝手にあれこれ約束してきて「もう約束してきたから通せ!」が常套手段になってる
485名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:56:31.39 ID:6a7hwydH
ショック☆ドクトリン
486名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:56:42.39 ID:eOWv8BgN
>>457
制作会社はマジでそう思ってるみたいよ
487▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/10/30(日) 08:56:43.57 ID:dUDNWIcJ
>>482
488名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:56:44.01 ID:uf5BZ8cW
平井のドヤ顔がムカつく
しかも結論ありきで まとめやがった
489名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:56:46.58 ID:iSNMbwzT
最後は結局ウジの印象操作www

TPPは議論は無意味
参加当たり前www
490名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:56:49.44 ID:B7lKhTLS
放射能野田のキッコーマンwwwww
液状化浦安の出ずに―ランドwwww提供
必死だなww
491名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:56:52.21 ID:PwERAsiw
>>480
つ 【外資系コンサルタント】
492名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:56:53.19 ID:oeJwBx3+
>>474
結局、避難生活で何人死んだんだろう。
493名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:56:53.69 ID:kyd2ndxZ
>>477
こっそり減税してくれるからね
補助金もくれるし
494名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:57:01.10 ID:/CqF1zzs
ID:/UlFWOf

強烈なデムパを発してるなw
そのまま引きこもって家から出るなよw
495名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:57:09.90 ID:++nMiQbe
>>449
最初の締結国であるNZの学者もそう言っている
推進論者はそうではないと言うだけでソースの提示は一切しない
496名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:57:11.02 ID:p7XoYXGV
丑が喜びいさんでレ立てするのが見えるようだ
497名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:57:13.52 ID:cDiAw0/Y
>>463
稲田朋美は全国では見たことないけど、
そこまで言って委員会には、何回か出たことあるよ
498名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:57:16.07 ID:zeyLLPzO
>>473
そうだ、ドラエモンを幼い頃読んでる日本人はのびたの惨めさをよく知っているな
飯ごうで炊いた飯が食いたいな・・・
あのオコゲがうまいんだ
500名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:57:25.25 ID:6a7hwydH
>>482
民主党が25で自民が20
内閣55

こんな感じだった
501名無しでいいとも! :2011/10/30(日) 08:57:27.96 ID:H8NGhnAl
ネトウヨの言う事は必ず外れるからなw
502名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:57:35.93 ID:/FH/bDUn
>>400
閣僚だから交渉参加を断固反対はしないと思うけど
辞任の覚悟はないだろう
一川の場合、普天間抱えてる
503名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:57:43.48 ID:zMHCMpdc
>>482
ttp://xepid.com/src/up-xepid20811.jpg
野田自身は56%↑くらいだった
504名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:57:56.59 ID:6a7hwydH
>>455
さんきゅ
505名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:58:02.21 ID:YawpeglD
>>459
まぁNHKのがまともな議論になるよ

この番組はダメ。糞以下よこんなデタラメな局は。
506名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:58:11.49 ID:qLJnN0QD
平井は反対側の席にすわるべきだった
507名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:58:21.22 ID:oeJwBx3+
「ネトウヨ」という言葉を使う奴はほとんどが在日
508名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:58:29.09 ID:zwm8Q3CL
>>469
最近よく感じる。
昔は民主党の売国とか許せなかったけど、諦めるモードになった。
お前らには悪いけど今年オレ彼女とディズニー行くから・・・
510名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:58:37.14 ID:yWK6kUSx
>>503
こっち見んな陳wwww
511名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:58:38.47 ID:kyd2ndxZ
>>500
うちの地域ではあり得ないんだけど
首都圏って特殊なの?
512名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:58:40.65 ID:hjnVAjKV
>>503
この期に及んで、まだ民主党を支持してる連中がいるのかw
513名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:58:43.79 ID:/UlFWOfJ
グローバリズムとかボーダレス経済とかを
過剰に騒ぎ過ぎるやつは
その国や地域や生活と産業に根差してない、金のさや取りばっかやってるような
カタワに多い。
金だけは簡単に移動できるからな。
その地や人や産業、文化を育てるつもりがない、かすめ取りと移動しか考えないw

このTPPも
追い詰められたアメリカが日本の金をとりあえず
かすめ取ろうとしている部分も大きいんだろうなw
514名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:58:45.60 ID:S4YIvH/s
>>495
この場合の「ソース」というのは
具体的にどういうメカニズムで
なぜ抜けられないのかの説明をいうんだよw
515名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:58:48.26 ID:acVawJHj
>>435
財務大臣が国際社会の場で消費税率10%公約
516名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:58:52.89 ID:MoDlIzZP
清原達郎とか投資顧問に金払えば、ちゃんと評価してくれるよ
517名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:59:17.06 ID:IIlimvLr
TPPに慎重だった菅のほうがよほどマシだったな
518名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:59:28.91 ID:hjnVAjKV
>>511
首都圏の”500人”ってところが臭いな。
そもそも、日本人である保障もない。
519名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:59:36.97 ID:++nMiQbe
>>511
レンホーとかバ菅とかを当選させるような土地だし
520名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:59:44.92 ID:vY2L+Yem
TPPとFTAを同列に語る編集VTRやら女中国と男アメリカにはさまれてる小柄な日本の図解とか酷いな
521名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:59:46.55 ID:xFO0Oyty
>>515
言ったもん勝ちは野田っていうより民主党政権の十八番だよね
522名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 08:59:57.90 ID:zwm8Q3CL
NHKに移動だ!
523名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:00:04.49 ID:uFHZAvSL
外国に金をばらまきまくる鳩山をひきずり降ろしたら菅になって、
国がおかしくなった。

その菅がやめて野田になったらさらに売国が加速した。
これってさ、民主党政権が続く限り、売国だけがどんどん加速して国民が飢えるって事?
これ、国民の選択だよね???
524名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:00:06.71 ID:p7XoYXGV
>>517
それはない。慎重じゃねーし。w
525名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:00:11.33 ID:BNSgKhwi
TPPで一番ヤバいのが非関税障壁撤廃の為のバズーカ砲とも言えるISD条項なのに
民主党の馬鹿はわかっていない
他国間のTPPでISD条項は土俵そのものを途中からアメリカ企業のやりたい放題に変えられる
理論的にはアメリカ企業が超高濃度核廃棄物最終処分場を日本に作ると言って日本提訴して日本は賠償金払い日本にアメリカ企業は核のウンコ処分場を作り日本放射能汚染しても大丈夫だー!になる
全てはアメリカ企業が日本に乗り込んでくる他国間自由貿易協定TPPのISD条項が肝
2国間のEPAのISD条項とは話しが違う
526名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:00:12.60 ID:hjnVAjKV
NHKの日曜討論、TPPか。
527名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:00:14.08 ID:zdFq0k9A
>>517
平成の開国がどうしたって?
528名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:00:20.05 ID:kvPz0eSM
>>507
「在日」という言葉を使う奴はほとんどがネトウヨ
529名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:00:20.36 ID:QbgBu2eg
何が驚いたって、野田内閣の支持率があんなに高かったこと
530名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:00:20.72 ID:2Rgej0LW
>>453
しかもアメリカかよ。
TPPで自分の仕事儲かるんだから、推進するに決まってるわなw
531名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:00:22.87 ID:ohGMWN/5
>>512
韓流ババァとかニュースを見ない馬鹿層
532名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:00:39.95 ID:hjnVAjKV
>>523
国民の意思に沿わないから、解散総選挙しろ、ってことだな。
533名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:00:43.46 ID:cDiAw0/Y
>>518
しかも電話調査だからな
マスコミの中では、時事通信の2000人に対面調査が
一番マシって言われてるね
534名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:00:45.27 ID:IIlimvLr
TPPに絶対反対だった鳩山が賢明だったな

馬鹿国民が堕ろしたせいで・・・
535名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:00:46.61 ID:/FH/bDUn
>>519
TPPに反対してる石原を都知事にしてるぞw
536名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:00:57.42 ID:6a7hwydH
世論操作

国民空気読む

支持率UP!
537名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:01:10.23 ID:oeJwBx3+
まずTVに出ている人は立派な人だと考えないよう
ジジババを変えないといけない。
538名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:01:23.28 ID:oeJwBx3+
NHKに移動
539名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:01:34.46 ID:o04hbXTS
TPP参加を見越して株買いまくってるw
540名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:01:39.06 ID:GXCiR8hn
政界再編を、このタイミングこのTPP問題においてならやるべきじゃないのか?
以前に政界再編・大連立・などやたら言われていたときは、たとえ選挙管理的に一時期でも
自民党が民主党の一部と組むなんてダメだと思っていたけど、TPPの可否は
それくらい国家を揺るがす非常事態。
今ギリギリの時期。ノロノロしてないで今日からでもすぐに一気に政界再編に流れてもいい。
そのまま一気に野田内閣の首根っこしとめるぐらいの勢いじゃないといけないけど。

一度政権持たせてしまったら選挙があるまで一国民はデモや署名しか手段がない。
国会議員も、閣僚じゃなくても反対派議員同士で党を超えて連携組んで議員としてやれるだけの行動してほしい。
541名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:01:43.77 ID:VmsUJldG
>>513
まあヴァイキングの血を引く略奪行為の成れの果てだしな
その土地に根ざした焼き畑農業や遊牧とは別物
542名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:02:04.02 ID:MoDlIzZP
もうとにかく、政治家はお断り 碌に知らない癖に抽象論ばかり
543名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:02:04.65 ID:UDz4urB/
テレビの情報を鵜呑みにすることしかできない
白痴同然の団塊バカや死に損ないが民主の支持してんだろ、どうせ
544名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:02:10.29 ID:o04hbXTS
このチャンスを逃したらもったいない
545名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:02:11.37 ID:IIlimvLr
>>536
空気を読む国民が馬鹿なだけなんだけど
546名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:02:15.08 ID:/yeJ2F+Q
>>509
穴開かないようにね
547名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:02:22.43 ID:/UlFWOfJ
>>451
何を勉強するんだよw

多分、投資とかそういう分野でも
君より詳しいと思うよw

デイトレ、ディーリングしかやってないんだろ
どうせw

By
548名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:02:29.90 ID:ZicrvLtO
>>534
単にアメリカが嫌いだっただけじゃん
549名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:02:33.36 ID:U5wMMsXo
>>497
うんうん 何度か見たよ 西田さんも呼んでほしいな
550名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:02:54.34 ID:/FH/bDUn
>>534
笑わせんな
CO2削減を宣言したせいで原発増やそうとした馬鹿だろ
今でも地下原発模索してるのに
551名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:03:17.18 ID:zeyLLPzO
企業トップから教師とかもどんどん日本人と入れ替わるな、高給とれるとこはすべてアメリカ人
552名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:03:17.78 ID:wIi/d+hZ
TPP参加するとAVのモザイクが無くなるってマジなの?
吉沢明歩のおまんこ見れちゃうの?
553名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:03:51.00 ID:VmsUJldG
>>509
彼女が血糖値気にする子なら全力で逃げろw
間違いなく検査機でゴム穴だらけにされてるぞwww
554名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:04:40.75 ID:ohGMWN/5
>>552
漫画でもアニメでもアメリカ基準の厳しいものになるので
ロリコンものなど禁止になるよ
555名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:04:42.44 ID:o04hbXTS
戦略で持って外交しなきゃならんからな
556名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:04:46.73 ID:VmsUJldG
>>552
だからモザイクは取れても吉沢なんちゃらが禁止されるって言ってるだろ
557名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:05:18.44 ID:X7t/7fOD
>>523
そもそも選挙じゃTPPの話題なんか一切ない時点で国民の声な訳無いじゃん。
TPP出てきた時点でネガは農業ぐらいでほとんどの人は賛成してるって演出はされてたけどね。
558名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:06:10.76 ID:JWv6NP9g
TPPに参加して雇用が増える根拠がまったくないよな
気持ち悪い
559名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:07:53.42 ID:A1Iz3kO3
>>514
推進否定の両方ともメカニズムを説明してないってことじゃない?
560名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:08:12.18 ID:Rh8FTcRs
日本はASEANとEPA結んで基本関税撤廃してるじゃん
561名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:08:58.95 ID:Rh8FTcRs
>>518
足立区限定とかだと思うw
562名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:09:03.54 ID:hexwgQSw
>>558
むしろ減るのは確実
563名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:09:57.67 ID:K33hQnov
賛成派は力不足だなあ
TPPがどんなに素晴らしいか説明してよ
庶民の不安は取り除けてないよ
564名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:10:48.78 ID:ljtxTCwu
ここの住民頭悪。。
完全に小野寺フルボッコだったじゃん。
反対の理由がひとつもなかったw
民主党が分裂してることと政策の良しあしは関係ないだろ〜
ISD条項は特に珍しい条項でもないし
農業に関しては関係ないことを認めてしまったw
議会承認得てないアメリカとの交渉はすべて無意味論を展開

もはやとんでも議員の仲間入りw
565名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:11:05.26 ID:gBiyxeHD
566名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:11:23.50 ID:VuspOWcW
>>561
武蔵野市とか三鷹市かも
567名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:11:54.31 ID:D+4pPfPj
>>564
( ´∀`)つ□ 涙拭けよ
568名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:12:25.74 ID:K33hQnov
>>564
いやー
うちの食卓のじいさんばあさんにはTPPは怖いもんだっめ刷り込まれてたよ
自己論破勝利宣言より庶民の不安を取り除いてよ
569名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:12:32.48 ID:RTASjDju
いつも,ワンピースのOPが流れる度にいまだに「ヘキサゴンがよかった」・「ヘキサゴンにもどせ」とか言う奴等に告ぐ。
お前等ぁ!あのOPが流れた時にはあんたら何と言ってた。ヘキサゴンが歌い出したときに、貴様ら何と言ってた。
『消音タイム』『東方神起に戻せ』『矢口うざい』『紳助氏ね』『超絶糞OPキター』そう言ったのは、どこのどいつだ!
ヘキサゴンを批判し、あのOPを別の主題歌に変えさせるよう訴えていたのは、貴様らだぞ。変わったOPが魅力が欠けていたら『ヘキサゴンにもどせ』
たったそれだけのこと言って、何が立派なことだ。良いOPならやってもいいのか!
貴様ら『ヘキサゴン殲滅しろ』とOPが流れていた時には批判しやがって、負けて来るとみんなヘキサゴンに戻せと言いやがる。
OPを変えるよう言った貴様らに責任はないのか!」
貴様は、糞OPだから止めろと実況スレに書いた。じゃあ神OPならやってもいいのか!
神OPならいいというその考えが、ワンピースをナ、俺たちのOPを、俺達のワンピースを滅茶苦茶にしちまったんだ!!
おまいらの求めるOPはもう来ない。どっか行っちまえ、ワンピースの神OP。OPが無くなるためだったらナ、
俺は喜んで万歳してやらァ。ちくしょう。糞OPが流れればいいと思った奴は、みんな死刑だ!死刑だあ?!!
570名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:13:08.32 ID:ljtxTCwu
>>563
番組見てた?
日本のスタンダードと世界のスタンダードをいかに摺合せするかが重要で
それがFTAやらTPPによって行おうってこと。
ISD条項も公正な取引保障の手段に過ぎない。
571名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:13:23.24 ID:JWv6NP9g
アジアをひっぱるってアジアの弱小国ばかりじゃんw
572名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:14:11.10 ID:ljtxTCwu
>>568
何が不安なの?
573名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:15:06.92 ID:K33hQnov
>>570
うん全然危険性が取り払われてない
移民来たらとか保険どうなるのとかまったく想像もつかん
君が勝利宣言するのは勝手だけど庶民は心配の種が増えただけ
574名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:16:03.53 ID:D+4pPfPj
>>572
韓国メキシコの惨状みて不安にならないってか
575名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:17:08.28 ID:6scx50lv
中野出せよ
576名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:18:48.82 ID:6scx50lv
絞るなよ
577名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:19:21.18 ID:K33hQnov
あと毒水でても金払わなきゃいけないとか
心配の種は消えません
なんでこんなもんやるのか皆クビを傾げてたよ
カタカナを羅列した専門家は言ってやった気分みたいけど、中野の説明がわかりやす過ぎて価値観は上書きされませんでした
578名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:20:49.89 ID:ljtxTCwu
>>574
壊れてると言われる中野のことでも信じてるの?
ISD条項はFTAにおいてごく普通のことですけど..
ってか他国企業狙い撃ちの政策が昔よくあったから導入されてる
むしろ日本からしたらありがたいルールですよ??
惨状とか言って韓国みたこともないんだろ。なんで基地外が一人騒いでるのを
見て信じ込めるの??
579名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:23:33.69 ID:ljtxTCwu
>>577
じゃあその裁判の内容確認したんだね?
ISD条項は現在あらゆる国で普通に終結されてるけど、少なくとも日本は今まで一度も
訴えられたことないよ?
言うとおり企業万歳な条項なら世界中で訴訟起きてるはずだけど?
毒素条項なんて元をたどれば韓国の農水族の戯言ですよ?
580名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:23:47.57 ID:D+4pPfPj
>>578
他国の企業に毒水ブチ込まれて賠償金はらうのが普通なのか ありがたいか
おかしくないかそれ?
581名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:24:31.55 ID:K33hQnov
いや人格否定とかいらないからTPPの良い面を教えてよ
ISD条項の不平等さを訴えてるのは中野だけじゃないし
根拠プリーズ
582名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:24:44.84 ID:wKsDF1Bf
■■■■■.T P P を 知 ろ う !・・・■■■■■■

●第1章 TPPって何? ⇒ http://luna-organic.org/tpp/tpp-1-1.html
●第2章「TPPで発展!」の勘違い ⇒ http://luna-organic.org/tpp/tpp-2-1.html
●第3章 TPPに入るとどうなる? ⇒ http://luna-organic.org/tpp/tpp-3-1.html
●第4章 なぜ日本は加盟したい? ⇒ http://luna-organic.org/tpp/tpp-4-1.html
●第5章 TPPでは幸せになれない ⇒http://luna-organic.org/tpp/tpp-5-1.html
●第6章 わたしたちにできること ⇒ http://luna-organic.org/tpp/tpp-6-1.html
583名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:26:20.57 ID:ljtxTCwu
>>580
だから昔日本のOSトロンが排除されてウィンドウズが世界を制したって
不合理なことがあっただろ。
そうゆうのの防止にあるのであって、裁判の内容も確認してないのになんで
信じられるの?
ISD条項はFTA結んでたらどこの国だって普通に終結してるよ
日本もそう。すでに二十数か国と結んでる。
そんなこと中野は言ってるのちゃんと?
584名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:26:21.15 ID:D+4pPfPj
>>579
1990年以降200件以上の訴訟が起こされているとググったら出てきた
585名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:28:06.19 ID:ljtxTCwu
>>584
20年で200件って少ないだろww
年間10件とか(笑)
むしろ世界は結構公平だなって思うわっ
586名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:28:15.81 ID:K33hQnov
賛成派は否定派を根拠も無しに一蹴するけどTPPの良い面を語らないよね
物価下がるって良いこと?給料は上がる?就職率は上がる?
医療はもっと安くなる?
教えてよ
587名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:29:15.11 ID:K33hQnov
>>585
世界基準がわからないから笑えな〜〜い
588名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:29:18.35 ID:MoDlIzZP
清原達郎とか投資顧問に金払えば、ちゃんと評価してくれるよ

裏の裏まで調べ上げるから、何故頼まん
589名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:30:59.46 ID:D+4pPfPj
>>585
ISDっていう一般人になじみのない分野だが、笑える件数か?
そのすべてが理不尽な結果になってるわけで 到底公平とはいえないと思うんだが
590名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:32:01.32 ID:ljtxTCwu
>>586
良い面というか、94年のドボール宣言以降世界を完全自由化するというのが
世界の流れなわけで
そのために各国動いてるわけ。
っで現在でも問題になっているように日本のスタンダードと世界のスタンダードがかい離いているから
TPPなりアセアンプラス3なりに参加して摺合せないとガラパゴス化が一層進むと。

医療なんてガラパゴス化著しくて、関係者はずっと警鐘鳴らしてるよ
そりゃ借金漬けで医療費安くすることはできるけど正常じゃないだろ。

良くなるというよりも当たり前のことをしましょうというのがTPPの議論
591名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:33:49.72 ID:D+4pPfPj
>>590
アメリカの医療費、半端なく高いが、大丈夫か???
592名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:34:10.88 ID:4oXsa5G8
>>590
馬鹿みたいに高い保険になるなら今のほうがましだよ・・・ふざけんなよ。
オレに死ねって言うのかよ。
593名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:34:24.25 ID:K33hQnov
>>590
専門用語多くてわからん
真実は簡単だと思ってるからわかりにくい説明しか出来ないのは怪しいと判断してる
594名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:35:20.78 ID:ljtxTCwu
>>589
そのすべてが理不尽というソースは?
というかそんな行かれた条項をなんで各国が結んでるのよ。
別にアメリカ以外のFTAでも普通にあるのよ。
当たり前の条項なの。これをいまさら問題視する知識人なんていないよ。

小野寺が日本のルール以外で裁かれるから危険って言ってるけど
それが当たり前だから、日本じゃないんだから。
問題はその世界のルールに日本企業をなれさせて自然体に世界に進出できるように
するってこと。
595名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:36:22.14 ID:4oXsa5G8
アメリカだからやばいのにな。
596名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:36:35.94 ID:K33hQnov
>>586
賛成派はこの質問にYesNOで教えてよ
597名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:37:38.96 ID:ljtxTCwu
>>593
簡単に言うと世界は完全とかなくしてルールを統一するってことになってるわけ
日本がするべきなのは、早めにそのルール作りの場に参加して、日本のスタンダードと
世界のスタンダードをすり合わせること。
そうしなければ、世界で商売するのが難しくなりますよって話。
598名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:39:22.33 ID:4oXsa5G8
スタンダードねえ・・・・
599名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:39:29.51 ID:K33hQnov
>>597
10カ国だっけ
それだけの世界が価値があるの?
輸出目的なのに相手先がアメリカしかないのに
やっぱり良さがわからない
600名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:40:30.14 ID:ljtxTCwu
>>596
YES
世界的な分業が進めば生産効率性は向上する。
世界のスタンダードに日本が合せられるようになれば、あわせなかった場合よりも
経済成長は可能。
医療について料金等が精査されたり競争にさらされたことはないから、医療費は減少する
ただし、国庫負担率の変動があり得るから国民の支払う価格が即減少するとは明言できない。
601名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:42:56.33 ID:4oXsa5G8
>>600
アメリカの保険の現状わかって言ってるの・・・
こいつら保険会社が日本に何要求してんのかわかってんの・・・・
ジェネリックが超高額になることもわかってんの・・・
602名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:44:02.59 ID:4oXsa5G8
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
603名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:44:38.88 ID:UN9YCTiy
フランス人の女子高生とSKYPEでライブチャット中なんだが、エッチな方向になりそう・・・。orz
604名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:44:55.65 ID:K33hQnov
>>600
本当〜?
イマイチ説得力はないけど一応頭に入れとくよ
もっと根拠実感出来ればなおいいけど
出かけるのでもうレスはいいです
605名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:46:01.31 ID:ljtxTCwu
>>599
今後アセアン+αとTPPは結合してその途中かその後EUともFTAが結ばれる。
TPPにこだわる必要はないけれど、自民党政権の怠慢でFTAが大幅に遅れたから
アメリカに泣きついてTPPに入れてもらったんでしょ
貿易とか関税が問題なんじゃなくて、知財とか金融とか、医療のルールを世界ルールにしないと
日本が相手にされませんよって話。
実際世界基準で認められてる病院は日本に一つしかない。
あるいは医療費についても国民保険で競争がなかったり、薬も新しい高い薬買わされたり
モラルハザードなんかも起きてる。
工業品も日本基準では向こうは評価できないからはじかれるときもある。
そうゆうのを統一する準備としてTPPがあって、これは多国間の話だから
日本の都合のいいタイミングでやらしてくれと言ってもできない。
606名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:51:33.80 ID:D+4pPfPj
>>605
国民皆保険制度のおかげで3割診療なんだが?
ジョンQとかシッコとか見てみ?あなたの言う「世界ルール」でどんだけ庶民が、
貧困層がヒーヒー言ってるかわかるから
607名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:52:54.82 ID:EFeFlnrw
専門外のことはわからないからだろ
608名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:53:18.47 ID:ljtxTCwu
ちなみに農業に関してほぼ問題はない。
野菜果実の関税0〜5%だが国産率80%以上だし、問題の米もジャポニカ米は
ほとんど作られてない。
というか、明らかに今の保護農業は不整合で改革の必要あり。
609名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:57:09.88 ID:D+4pPfPj
>>608
あれ?カリフォルニア米はジャポニカ種じゃなかった???
610名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 09:58:41.58 ID:ljtxTCwu
>>606
シッコ(笑)
なんかいろんなこと調べてから信じた方がいいよ。
ムーアなんてトンデモ文化人として有名だから。

国民保険にいくら公費が費やされてると思ってるの?
借金して医療費持てばそりゃ国民は楽よ。あたりまえでしょ。
借金してるけど楽だからいいじゃ〜んでは済まない。
611名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 10:00:04.18 ID:4oXsa5G8
>>610
ようするにお前はオレに氏ねって言ってるんだよな
死ねよクソ野郎
612名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 10:00:06.18 ID:51OWZ8J5
何で番組終わってから頑張ってんだお前らは
613名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 10:00:32.03 ID:ljtxTCwu
>>609
アメリカでの生産量は30万トン
日本の生産量の5%に満たない。
614名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 10:04:35.55 ID:D+4pPfPj
>>610
レッテルはる前に現実見たほうがいいよ
なぜアメリカで虫歯治療のボランティアやらなきゃいけないのか?って考えたことある?
借金っていうけど、国民全体での話だろ?個人負担になったら途端に生活苦しくなるよ?
で保険はいるが、例外規定わんさかで医療保険ゲットできず100パー自己負担
そんな世界がいいとは到底思えんが
615名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 10:05:25.11 ID:ljtxTCwu
>>611
田島知郎さんなんかが主張しているようにすでに日本の医療の被害者は
たくさん出ている。
TPPで医療がどうのと騒いでる人はむしろ強者なのではないか。
これほど問題を抱えた制度を賛美して、苦しんでる人をまったく無視するとは。
616名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 10:07:22.32 ID:4oXsa5G8
>これほど問題を抱えた制度を賛美して、苦しんでる人をまったく無視するとは。

これTPPそのまんまじゃん
617名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 10:09:12.15 ID:4oXsa5G8
TPPで平等な医療制度は終了!低所得者は病院から追放、死ぬしかない。金持ちのみが医療を受けられる★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319928111/
618名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 10:11:47.44 ID:4oXsa5G8
もういいや、死のう
619名無しでいいとも!:2011/10/30(日) 10:17:54.02 ID:ljtxTCwu
>>614
まず、一点目。これが交渉内容に含まれているか不明。
二点目。 極論にもほどがある。TPPによってそのような状態が起きるという根拠が薄い。 例えばアメリカとFTAを結んだ国でそのような現状になった国を教えてくれ。
三点目。 日本は世界最多のCT・MRI,欧米の2−3倍の病床数・受診回数・放射線被曝量。
これらは日本の医療界がどれだけ無駄遣いしてるかを示している。 近隣病院の機器を使えない開業医が高額機器を自前で調達することを発端に 「医師=経営者」の構図に基づく診療姿勢が国中に蔓延している。
TPPで日本に市場原理を入れるなと言ってるが、この現状を見れば失笑もの。国から金をもらえる患者だけ囲って、外に追い出すなんてことは
現に起きている問題。 国民保険で金を国からいくらでも取れるから完全に腐敗してる。
これを賛美するのは現状の問題への関心の欠落。
620名無しでいいとも!
空気読めねーやつだな・・・