アナログの嫌がらせ表示デカすぎワロタwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!
画面左下が壊滅した
2名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:07:15.38 ID:4VSRgEyS
3名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:15:48.23 ID:FEA/qj0i
嫌がらせみたいにしないと効果薄いからな
それにしてもでかいな
4名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:18:50.25 ID:oFgZNRUX
24日までって言ってるけど24日は「アナログ放送は終了します」だけの放送。
5名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:19:45.68 ID:q2O4/EvE
>>1
>>3
NHK見てみ
6名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:22:24.79 ID:bkW4SheY
こんなにデカいと思わなかった
7名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:22:42.36 ID:Sk35qGhQ
試しにアナログ放送見てみたら酷い事になってて吹いた

>>4
午前中は通常放送みたいだな
正午からアナログ放送終了のお知らせに切り替わって
日付が翌日に変わるまでの間に砂嵐に変わるって事らしい
8名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:25:34.97 ID:WF57mXwj
>>2
地球滅亡のカウントダウンかよ
9名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:25:57.06 ID:FEA/qj0i
>>5
見たw
邪魔だなこりゃあw
苦情来まくるレベル
10名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:30:50.87 ID:vB/wOVO+
日に日にでかくなるんだってよ
11名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:31:17.15 ID:oFgZNRUX
生粋のアナログブラウン管TVで見てみたら、左側の一文字が切れてて日本語に成ってない件
いまだにブラウン管で見てて何らかの手立てが必要な人には邪魔なだけで読めない仕様ww
12名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:32:00.79 ID:tFAUsrhl
中京テレビは黒地に白貫き…
http://pita.st/n/dhikory9
13名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:32:36.08 ID:FEA/qj0i
一番上にあるから字幕も読めないよなww
14名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:35:31.49 ID:HPhkCQ0Y
>>2
うわ、NHK、ワロスw
15名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:36:33.91 ID:HPhkCQ0Y
>>10
なにそれ
16名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:37:17.91 ID:2JPnEKWw
アナログ最終日はどんな表示になるんだろうね
地デジの画面右上に出る放送局ロゴもウザいよ
17名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:40:06.28 ID:HPhkCQ0Y
ほんと、地球壊滅の日みたい

>>10
ウルトラマンの世界みたい
18名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:46:10.33 ID:B+VXNe4a
嫌がらせが日に日にデカくなり最後は3Dになって飛び出せばいい
19名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:53:06.26 ID:v6MRQemc
カウントダウン
20名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:55:38.50 ID:rMHPEh8y
これくらいやらないと効果無いんだろうな
21名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:57:28.38 ID:3JE1ea4C
NHK氏ね
22名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 01:57:56.32 ID:U4i7qQrs
表示が出ない、福島県民ひとときの優越感^^V
23名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 02:01:28.13 ID:RBqWsVRV
>>20
今すぐに視聴やめられちゃうレベルだからマイナスじゃね?
24名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 02:04:10.05 ID:1o9XIWin
さっき1分くらい全CH停波したぞ。
俺ん家だけか?
25名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 02:05:39.23 ID:8/MCscek
>>24
うちも同じ事起きた。焦ったわ。
右上にデジアナ変換って出てるけど何だ・・・?
26名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 02:06:31.34 ID:Kl9h6Or6
>>24
同じく@千葉
27名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 02:08:25.75 ID:1o9XIWin
>>24に自己レス。
停波後デジアナ変換になった。
ウチのアパートCATVだったの今初めて知った。
28名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 02:09:11.22 ID:wVuFja1z
うちまだ大丈夫だぞ
29名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 02:11:28.60 ID:q2O4/EvE
なんだか民放もやるみたいだぜ?
ガセなら良いんだが
30名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 02:11:42.41 ID:aF3NcBuE
>>24
デジタルだし、ケーブルテレビだけど、画面が真っ暗になって焦ったw
日中落雷があって停電したから、時間差で壊れたのかと思ったわ
31名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 02:14:47.06 ID:tFAUsrhl
>>29
もう地方によってはやってるぞ
32名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 02:16:13.23 ID:bfbQp4GQ
あれ見れるようになった。
33名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 02:18:08.54 ID:Dy092uVE
録画機器がアナログのままだから早めにチューナーを買わないとなぁ…
34名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 02:24:04.46 ID:q2O4/EvE
>>31
うわぁ…
35名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 02:26:40.23 ID:uY4nyZ18
アナログ放送
終了まで
あと23日
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
相談は総務省地デジコールセンター・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
36名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 02:30:10.51 ID:q2O4/EvE
試しにワンセグで見たらスッキリしすぎwww
37名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 02:35:39.24 ID:w4QzFJhE
NHK必死すぎw
相当お上から金もらえるんだろうな
38名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 02:55:46.44 ID:9NNNCqJv
>>2
これは酷いなw
39名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 02:56:03.07 ID:P/K9kR4K
そろそろテレビ買うか(´・ω・`)
40名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 03:08:48.82 ID:hZYMj0RC
チューナー付けたら消えるのか?
41名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 03:28:43.12 ID:n5wUSK4H
昨日の夜中からアナログ表示が消えて画質がデジタルっぽくなってるんだけど
何でかわかる人いない?
42名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 03:30:12.86 ID:eXI8VKHe
>>2
スゲーな(・ω・`)

テロップ読めないじゃん
43名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 03:30:20.64 ID:PUfagsGx
>>2
良い迷惑だwwwwww
44名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 03:31:40.27 ID:C3Xob16G
びっくりだよ
45名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 03:50:26.09 ID:yRNGDxaA
宇宙戦艦ヤマトかよ
46名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 04:00:09.95 ID:wVuFja1z
いいよ見ないからさ
47名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 04:14:51.02 ID:UEhpnK5S
48名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 04:37:44.72 ID:q2O4/EvE
悪夢が始まったな…
49名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 04:41:38.18 ID:KJX0o1yv
これは酷いイジメだな(´・ω・`)
50名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 04:42:01.73 ID:VjkllX5l
日本人って陰湿な虐めが好きだよなあ
51名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 04:43:08.51 ID:Co1QSUOz
せめて1週間くらい前からにしてほしいよな
うざいったらありゃしねぇ
こっちは地デジ化なんてする気ねーのによ
52名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 04:49:09.13 ID:VjkllX5l
ラジオはこの時間帯つまらんのだよ…
53名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 04:55:00.47 ID:8cWQySSG
なんか、ちょくちょく停波するんですけど
o(`ε´)o
54名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:10:44.71 ID:18gKrdVW
なんつー嫌がらせだ
55名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:11:04.16 ID:JXU6esBT
嫌がらせってレベルじゃねーぞ!
56名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:14:24.34 ID:uVUFGjdv
>>50
テレビ局の利権は在日連中だから、特にNHKは私物化されてるだろ在日w
57名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:14:41.65 ID:KJX0o1yv
本物、陰湿ないじめだよな…(´・ω・`)
58名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:16:36.80 ID:KJX0o1yv
本当にだった(´・ω・`)
59名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:16:41.27 ID:uVUFGjdv
私書箱のB-キャスとか在日利権で始めから日本の地デジ移行は失敗なんだよ
60幼女青汁 ◆8OjQ0Dp1Ko :2011/07/01(金) 05:19:12.57 ID:os84JWVo
TVを買うお金が無い
61名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:20:13.76 ID:ZX5W1XsF
          Λ_Λ
         /:彡ミ゛ヽ;)ー、
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ チューナだたで貰えるのかな
62名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:20:51.23 ID:elgOR30e
これは酷い
停波前からアナログはまともにTV見る資格すら無いって事か
63名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:23:16.40 ID:ZKjMIocw
フジテレビはどんな感じなの?
64名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:23:34.69 ID:vpEo3AwJ
ひさしぶりにテレビみたら迷惑でワロタ
普段は見ないけど大震災のときはめちゃくちゃ役に立ったんだよなぁ
切り替えなくちゃ
65名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:24:36.73 ID:ahGaIWg/
俺のチンコもこれぐらい主張できる大きさになりたい
66名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:30:18.71 ID:elgOR30e
CM前CM後に数秒被せて表示させるぐらいで十分だろ
67名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:37:27.67 ID:U2LA/y50
最悪だわ
68名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:38:21.58 ID:URjgjzv2
本当だw今使ってるのは液晶のアナログTVなんだけどチューナーを買えば地デジに対応できるんだっけ?
69名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:39:32.37 ID:YfZQWJBm
フジテレビの電波弱いんか?
フジテレビ以外はちゃんと映るのにフジだけはアナログでないと見れない

テレビ局は努力しないね
70名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:40:21.66 ID:sQjHxZ7F
ホントに邪魔だな
71名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:42:00.48 ID:KJX0o1yv
マジで字幕が見えないよ…
72名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:42:18.47 ID:0f5Q29++
これ日毎に大きくなっていくんだろ?最終日には画面全体覆い尽くすんですね
73名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:42:32.68 ID:lq5x/tSz
貧乏人は氏ねと
74名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:44:14.97 ID:N4Dza195
おらおら能書きはいいから苦情の電話入れろよ
75名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:45:45.86 ID:TyGCbiwF
日テレは透かしてあるけどそれ以外の局は酷いな
ほんと露骨な嫌がらせだ
76名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:45:55.46 ID:bkW4SheY
ウチのちっこい14型ブラウン管だと
http://pita.st/n/bhjlqwy7
77名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:46:09.09 ID:YfZQWJBm
なんでCMの時はないんだよ

津波情報みたいに出すなら出しっぱなしにしろ
スポンサーには配慮するが視聴者には配慮しないのか
78名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:46:47.93 ID:Ml1bkY9N
ウチはアナログだとNHKが半分砂嵐状態になる
79名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:51:20.81 ID:u8Rh3mfF
カウントダウン表示のゴーストが右側に233333って出てる
80名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:54:12.39 ID:EzkqYVua
脅し、嫌がらせじゃねーかこれ。
明日テレビ買う予定だったけど止めた!携帯もワンセグ見れないスマホに変える!
81名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:57:41.85 ID:EN0T6KUP
テレビ業界は電力業界よりヒドい
82名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:58:44.93 ID:m04IkLgc
これ延期される東北でも出てるのかな
だったら嫌がらせもいいところだけど
83名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 05:58:58.46 ID:BtGWejuR
ひどすぎる!
どこに苦情入れたらいいんだ?
84名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:01:09.53 ID:D4YAh1ZG
テレビつけたら・・・何なのこれ???
一日中このままなの?
85名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:02:24.92 ID:U2LA/y50
もう少し字幕など上にするなど配慮しろよ
86名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:03:29.31 ID:N4Dza195
これで今日もののけ姫見るのか?
完全にコダマが同化すんじゃん
87名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:03:52.70 ID:bkW4SheY
>>84
24日まで常時らしいよ‥‥(´・ω・`)
88名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:06:13.10 ID:75uQIt+z
左下の日数表示でけーよww貧乏人に嫌がらせか
89名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:06:36.43 ID:6SA5yBoG
配慮どころか
画面全体になります
90名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:07:10.86 ID:btuFuYYY
久しぶりにアナログ見たがひでえなw

ボーナスを何百万ももらってるような連中からしたらさっさとテレビとかチューナーを買えよ何やってんの?て思ってるんだろうな

91名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:07:13.96 ID:D4YAh1ZG
>>87
マジで?
これは酷すぎるってば
92名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:08:38.81 ID:NsC5KRrB
>>83
TBSへ!
93名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:08:57.45 ID:W0rC5fgn
貧乏人と情弱はテレビを見る資格が無いそうです
94名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:09:12.22 ID:bq4XSzdp
>>24
うちも
@東京
95名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:09:13.38 ID:sHydHbl4
CM中はちゃっかり消すんだな
そらスポンサーに怒られるもんな
96名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:09:29.37 ID:D4YAh1ZG
終了するの知っててアナログのままなんだからほっといて欲しいわwww
97名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:11:43.68 ID:bkW4SheY
>>91
いくらなんでもデカいよね‥‥上の黒枠とかでいいのに(´・ω・`)
98名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:14:49.90 ID:D4YAh1ZG
日ごとに大きくなるってほんと?
99名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:15:37.52 ID:WBeK+tWy
CMになると消えるってかw
100名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:16:17.19 ID:ZKxUvrje
NHKと民放115社は、7月24日に迫った地上デジタル放送への完全移行(東北3県除く)に向け、アナログ放送画面に移行までの「カウントダウン」を7月1日から常時表示する。また「お知らせ画面」を定期的に挿入し、移行への最後の呼びかけを実施していく。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/17/news038.html
101名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:16:30.54 ID:7CZvSyqL
>>95
そうそう。それがまた腹立つ
102名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:16:31.84 ID:Et2/gqwL
>>98
ほんとだよ
小さいテレビの人は3日くらいで画面全体を覆われるだろうね
103名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:16:45.38 ID:bkW4SheY
>>98
さすがにそれはデマだと思う(´・ω・`)
104名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:18:10.87 ID:W7VIShmw
久々にアナログ見たらワロタwww
105名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:18:33.99 ID:sYtMWXVW
番組の邪魔はイカンな…

完全に知っとるやろアナログ終了なんて

地デジ詐欺の次は嫌がらせ
106名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:19:02.47 ID:rD93wbJ3
噂のいやがらせを見ようと思ってアナログチャンネル見たら
右上にデジアナ変換とか表示されとる。

CATVだったんだな、ここ。
107名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:20:08.15 ID:gMOrPErk
>>82
延期される所では、表示していないんじゃない?

岩手、宮城、福島の3県は、延期するから除外の様な事を書いているよ


どうして前もって表示するって
ニュースで言わないんだろ
土曜日に地デジチューナー買いに行く予定だったのに
腹立つ
108名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:21:17.49 ID:l5TIaRmZ
あれだろ、チョン情報流す時は消えるんだろ
109名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:22:33.56 ID:D4YAh1ZG
>>103
なんだデマか

でもこの大きさじゃあドラマは見れない
110名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:23:31.20 ID:a48/J6W3
ふんとにデカ過ぎて邪魔だな
111名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:24:05.10 ID:D4YAh1ZG
そうだよ前もって知らせてくれればチューナー早めに買ったのに
112名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:25:36.21 ID:bkW4SheY
当然と言えば当然だけど録画すると表示も録画されちゃうね‥‥
113名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:27:47.22 ID:E2Z63Cx2
>>108
ホントにそうだったらウケるw
114名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:28:45.91 ID:D4YAh1ZG
自分も確かめてみたらしっかり映ってたよw
どうすんだよこれ・・・
115名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:28:51.94 ID:WBeK+tWy
ふぐすまのローカルには表示なし。
116名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:30:27.96 ID:gMOrPErk
>>109
画面の9分の1だってよ
117名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:32:17.46 ID:mwEXKedp
全然文字が読めない。

今さっきの「○時から午後8時まで」と、何時からなのか全く解らなかった。
118名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:33:54.46 ID:E2Z63Cx2
なんかもう形振り構ってらんないって感じで必死すぎww
119名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:34:16.84 ID:DL4ZHUS+
大塚さんwww
120名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:34:42.46 ID:AShkxCzJ
ワイプ隠れてるww
121名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:35:22.36 ID:gMOrPErk
まだ地デジ化していない世帯が33万5000世帯もいたら
24日以降に移行できないとかでテレビが
見れなくなったとか苦情が殺到しそうだな
122名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:35:22.89 ID:bkW4SheY
左下のワイプ死亡‥‥
123名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:35:43.82 ID:paiNozJT
瀬戸内海放送でさっきまで出てたテロップが急に消えた…
ついでに上下の黒い帯も真っ黒になってる
124名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:36:09.19 ID:D4YAh1ZG
上も下も文字だらけで画面が見えないwww
125名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:36:36.03 ID:paiNozJT
テレビせとうちも右上のアナログの文字以外全て消えた…
126名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:36:39.93 ID:DL4ZHUS+
CM中も出せば良かったのに
127名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:36:46.45 ID:krZM4moa
今アナログ見た
マジだったw
何年も見ていないからこの事態に笑った

アニメやドラマ好きな奴らはテロップやL時嫌うでしょ?
こりゃ暴れたんじゃないか知らん…
128名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:37:26.83 ID:Gzb0yF93
どうせ24日以降も見られるんだろ?


あわてなーい あわてなーい
129名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:38:26.22 ID:Tauh2lx6
地デジにしろよ
130名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:39:17.21 ID:bq4XSzdp
>>107
去年ニュースで言ってたよw
131名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:39:29.62 ID:Gdq4o6u2
>>106
俺んとこもそうなってた
カーナビで確かめてみる
132名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:39:30.59 ID:6SA5yBoG
ていうかもう切っちゃってもいいだろ
133名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:42:09.23 ID:E2Z63Cx2
>>107
つーか、なんで被災地は延期なんだろうね?
134名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:42:17.40 ID:bq4XSzdp
>>128
CATVだとデジアナ変換してくれるから2015年まで大丈夫
http://www.jcom.co.jp/services/tv/digiana.html
http://www.itscom.jp/nrelease/articles/39/fy2010/20100526
135名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:42:32.26 ID:IsrIYDNS
とりあえずNHK受信料ってどうなるんだろ
アナログ停波して地デジにする気なかったら払わなくていいのかな
136名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:45:12.43 ID:Et2/gqwL
>>135
もちろん
でもワンセグ持ってるとダメだけどね
137名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:47:43.75 ID:rD93wbJ3
>>121
NHKの契約解除殺到
138名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:54:25.64 ID:IsrIYDNS
んじゃNHK解約しよワンセグも持ってないし
139名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:54:51.81 ID:rD93wbJ3
地デジカってちゃんとモデルがいるんだな

ttp://data.tumblr.com/tumblr_lni23rmDFB1qz5qlzo1_500.jpg
140名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:55:52.37 ID:vpEo3AwJ
CATVの差込に変えてみたら、うざいのが消えた。
141名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:56:30.55 ID:W0rC5fgn
>>135
今NHKがデジタル移行してない家を探しまくってるらしいよ
142名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:57:09.59 ID:u76gWJAe
日テレとくにひどいね、背景が黒だし
143名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:58:07.82 ID:6SA5yBoG
B-CASってそんなに情報収集して何がしたいん
144名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 06:58:16.06 ID:5scBsjmn
これは酷い まともに見れん
駆け込み需要で値段上がってるから意地でも替えんがな
145名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:00:15.46 ID:DZM+Uwuu
最近全然テレビ見てなかったけど
この表示が残り23日間でどう変化していくのか
ちょいちょい見てみようと思うW
146名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:00:31.82 ID:U4i7qQrs
まじうぜーな
147名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:01:13.04 ID:mwEXKedp
>>135
携帯すら持っていないオレは勝ち組?
148名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:02:13.01 ID:bkW4SheY
23チャンネル
149名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:03:02.84 ID:x5WwtMRb
テロップが全然見えないな
仕事から帰ってきたら楽しい電凸しよっとw
150名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:04:03.27 ID:u76gWJAe
ひでえな、アタック25でずっと最後の問題見てるみたいな気分だ
151名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:04:23.63 ID:lq5x/tSz
なぜNHKには23日がないのか
152名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:05:17.54 ID:E2Z63Cx2
移行完了後、全チャンネルスクランブル放送になったりしてな
解除して欲しかったら受信料払えっつー
153名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:05:29.98 ID:KJX0o1yv
そんなにアナログ虐めて楽しいの?(´・ω・`)
154名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:06:01.19 ID:D4YAh1ZG
テロップと重なってるのがイライラする
155名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:07:29.88 ID:AYFr3OL6
なんだよデカ過ぎるだろwwww
死ねよwwww
156名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:11:30.65 ID:/7vaxFSa
>>2
昨日、チデジチューナーつけたから、そんなことになってるとは気づかなかったわw
157名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:12:46.22 ID:n1598Fzx
うちケーブルだからアナログにしても出てない
がっかりした
テレビ買い換える必要なかった
ジョーシンに騙された
158名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:16:56.37 ID:MAg14L1M
地デジにしても右上に局名が常時表示でウザいよ
159名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:20:38.57 ID:FDDtctSI
地デジにするとババアの顔が醜いお
160名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:26:33.34 ID:fu1DgyI5
ここまで嫌がらせを受けるようなことかね
161名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:28:39.61 ID:9I9xX9Ev
CM中はテロでないあたり
さすがだな
162名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:29:05.27 ID:24c1PwBi
まだ使えるテレビを買い換えてエコ
まだ使えるテレビを買い換えなきゃ非国民
163名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:32:14.70 ID:bv4H/qs1
下に24日終了テロ表示でてるのにあと?日表示なんて意味ないぞ


164名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:33:04.47 ID:CIAkHnCF
>>162
まあアナログを残すためのエネルギー考えると個人切ったほうがエコだからねぇ
165名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:33:37.00 ID:YlL5u4T2
CMにも被せてみろよ
166名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:37:23.41 ID:CIAkHnCF
ZTVのマンションタイプでデジアナ変換って表示されてる人居る?
デジアナ変換やるって言ってるけどまだアナログ表示なんだよなぁ
167名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:37:51.28 ID:+5svMKDw
ひ、左下のカウントダウンが0になったら、な、何が起こるんですの?((((゜д゜;))))ガクガクブルブル
168名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:42:00.15 ID:SmqjF5GJ
>>167
テレビが爆発!
169名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:42:13.03 ID:+a+2ajtC
酷すぎる
170名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:42:36.69 ID:gTKCCggX
このテロがあまり気にならないならあなたはテレビに思い入れが無いのですから卒業してもいいですよって事?
171名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:42:40.12 ID:m5zn7GOU
ウィンブルドン表示デカすぎて見る気失せたわ
172名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:43:07.36 ID:ubNDW/Rr
許さない…けして忘れない
173名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:44:25.17 ID:bv4H/qs1
14型テレビ見てる人は 存在しないとでも思ってんの?

174名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:45:21.30 ID:YfCzOi+x
左下のワイプ終了
175名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:45:54.22 ID:/jrJWbzm
負けるもんか負けるもんか負けるもんか
176名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:46:40.30 ID:Gdq4o6u2
3年前に買った地デジ/BS/e2スカパーチューナー
無論HD対応

今、オクに出したらどのくらいだろう?
177名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:46:49.55 ID:CinUkz0Y
>>173
おれ14型のテレビデオ使ってるよ
178名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:47:22.91 ID:gV1jwjqS
ついに総務省のゴミは権力を行使してきやがった
(笑)
179名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:47:33.99 ID:+5svMKDw
>>168
なぁ〜んだ、それなら安心した
180名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:47:41.19 ID:RRAWfNLB
何故か京都テレビのキテレツは嫌がらせ表示が出てない。
181名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:47:41.13 ID:4L/XRzHD
なんだよこれw
夜勤から帰ってきたらこんな仕打ちされてたw
182名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:49:52.35 ID:96NGAMfm
字幕の被ってごちゃごちゃし過ぎ
183名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:52:21.18 ID:IKgcFncp
7月はアナログで実況が流行るな
184名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:55:47.00 ID:c4tZkDKi
これで地デジ化は進むだろうね
でもこういうやり方は酷すぎる
185名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:56:16.30 ID:YfCzOi+x
九州の天気が見えんw
186名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:56:24.95 ID:E2Z63Cx2
ぶっちゃけ本当にアナログ終わるのかね?
オレは東北3県にあわせて延長されると思う
187名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:57:26.87 ID:bv4H/qs1
>>185
九州はテロリストにのっとられた
188名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:57:43.89 ID:ZKhUfJYh
こんな嫌がらせをするテレビに金払ってまで観る価値ナシ
スポンサーの商品も買わない
189名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:57:51.21 ID:+HbuZRgG
(∩´∀`)∩ワーイ 
地デジチューナー タダでもらったよ
190名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:58:12.91 ID:CIAkHnCF
>>186
延長するには発表がもう遅いな
やっても東北3県だけだろう
191名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 07:59:06.65 ID:xnl8wLg8
アナログ放送終了の瞬間を見てみたいと思う奴は俺だけか?
砂嵐になる瞬間を見てみたい
192名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:00:39.26 ID:2WpnfUrE
>>183
24日のアナログ実況率は異常になると思う
193名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:01:49.99 ID:E2Z63Cx2
とりあえず27時間の深夜帯が見れるからいいや
194名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:02:51.06 ID:IKgcFncp
>>192
7/24は絶対アナログで実況してやる!って5年前から期待してたのに
よりによって24日の当日に予定が入った・・・orz
195名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:03:25.93 ID:fu1DgyI5
>>191
映らないチャンネルに切り替えれば即疑似体験できるよ
196名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:06:18.60 ID:bv4H/qs1
24日以降テレビが映らなくなったとテレビ局に電凸苦情入れるなよwってことさ

197名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:12:20.24 ID:U0wpolzI
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1309474661357.jpg

NHK
地上波 すべての字がでかく ■はないが面積とりすぎ
BS    字がでかく 「!」つき ■はないが面積とりすぎ

民放 数字 超でかっ
 NTV系(小さくてわかりにくいが 上から3・左から1) 透過しない■ 情報遮断度最凶
 フジ・TBS・朝日系 薄い〜やや濃い■あり (中では朝日がやや濃い)
 TX系 ■はなし
198名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:13:06.65 ID:GSF6Bs4M
盛り上がってるところ悪いが24日以降もアナログ見られる
物理的に、期日までに全世帯に地デジ導入するのは間に合わないと何ヶ月も前からわかっていて、
テレビを見られなくなる世帯を生じさせないため、経過措置でしばらくはアナログも写ります
経過措置の期間がどのくらいかはまだわからないけどね

あ、うちは地デジ化済んでます
199名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:15:13.53 ID:JpN4v5kQ
>>198
おまえ誰?
信じていいの?
200名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:16:13.67 ID:bq4XSzdp
原発事故の報道でどれだけマスゴミが嘘吐きか判ったろ
血出痔化してまで見る価値無いよ
201名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:18:44.58 ID:7CZvSyqL
>>197
最初NHK見た時こりゃひどいと思ったが民放のがはるかにひどかった
202名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:19:28.81 ID:Ztsetqf/

アナログ あ━━┓━━┓
      と    ┃   ┃
放送     ┏━┛━━┫
        ┃      ┃
終了まで  ┗━━ ━━┛日
203名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:20:22.98 ID:TA/6ICwb
NHKって受信料払ってるのに、こんな隠すのは犯罪じゃないの
隠された部分の受信料返せ
204名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:21:01.70 ID:4QeYfPzS
被災地は24日過ぎてもアナログ放送続けるんだから、映ってもおかしくないだろ。
まだ対応してないけど焦ってないよ
205名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:22:54.01 ID:GSF6Bs4M
>>199
俺はそういった話を聞ける立場の職業で、直接の業者じゃない。
なので100%信じていいかって言われると困るけど、
アナログ見られなること前提にこれまで話進めてきたのに、いきなりそんなこと言われても困る、ウチがお客さん騙したみたいじゃないか
ってその人怒ってたから、まあ嘘ではないと思うけど。

でもとりあえず地デジ化は急いどけw
206名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:26:09.81 ID:2NPJq9s7
NHKが無料で配れよ
受信料ですぐペイできるじゃんか
207名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:26:26.59 ID:0VQ4chvJ
tvk見よっとw
208名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:26:34.57 ID:bv4H/qs1
デジタルで地方局までとばして地方局からアナログもとばすんじゃないか?
とするととうほぐ三県付近しかみれねだよ
209 【東電 55.5 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/01(金) 08:26:52.78 ID:UrJkI398
地デジはDVDレコーダー買ったら勝手になったが
やはりテレビ観る頻度は減るだろうな
210名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:28:38.79 ID:JpN4v5kQ
>>205
いま駆け込み需要で高値になってるからな
お前を信じてもう少しねばってみるわ
211名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:30:13.42 ID:bv4H/qs1
>>210
テレビが高騰していますゎん
212名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:31:19.31 ID:Et2/gqwL
32型のテレビが2万円を切ったら買うお(´・ω・`)
213名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:31:55.12 ID:ZSc1x1pX
ケーブルなら総務省の要請とかで2015年まで変換されてカウントダウン無しだな

ただ俺の使ってる会社は2つの地域の放送が見れるんだけどチャンネルの多い方
はHPに7月開始予定って書いてるけど、今んとこめっちゃカウントダウンされてるw
214名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:33:12.21 ID:2NPJq9s7
ソニーがニコ実況対応したらしいからやっとこさ地デジ化しようとしたら値上げか。

二ヶ月ぐらい静観するわ
215名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:34:21.41 ID:VQPJQkPC
そのうち画面全体にあと何日って出そうだなww
216名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:35:26.01 ID:eOWAqG78
地上デジタル利権に群がってるテレビ局がチューナー無料で配れよw
アナログで別にかまわないって奴も多いんだから
217名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:35:34.70 ID:ZSc1x1pX
毎日少しずつ大きくなるのかw
218名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:37:28.73 ID:2NPJq9s7
何よりおかしいのはTV局の負担金の少なさ
219名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:37:41.18 ID:pOoc3gHr
どうせなら1/100秒まで表示して
活動限界まで〜
って表示にして欲しい
220名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:38:03.98 ID:xnl8wLg8
最終日は画面中央にドーンと表示だろなw
221名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:38:20.64 ID:2NPJq9s7
>>219
それいいな
222名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:38:36.27 ID:M98Pxl8d
フジだけ出てないんだけど?

@広島
223名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:39:25.67 ID:2NPJq9s7
最終的に文字が大きくなってアタック25の最後のクイズみたいになると
224名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:40:41.99 ID:ZIpUbCl+
>>218
電波を私物化して金儲けしてるくせに収入に対してたいした電波利用料国に納めてないくせになw
225名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:40:53.99 ID:ZSc1x1pX
カウントダウンなんて野暮な事しないで染みを画面に表示して少しずつ大きくなって
最終日に人間の姿になって「うぁがぁああああ」で終わると面白いんだけどな
226名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:40:57.54 ID:IKgcFncp
「被災地では無料でチューナ配ってる」ってテロップ出るけど
被災地はチューナよりもアンテナ付けられる電気屋の人手が足りないんだよな

実家が被災してアパート借りたがテレビアンテナ無かったんで
東京から地デジアンテナ送ったところ中継局のデジタル放送送信が止まってて
結局アナログしか見られなかったw

仕方ないんでBSの再送信の受信を申請して関東の番組が見られるようにはなった
227名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:41:45.12 ID:Et2/gqwL
どうせならカレンダーのように、
左上から順番に表示すればいいのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

12345
6789って感じに
228名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:44:37.21 ID:7CZvSyqL
>>216
そうそう利権がひどすぎるわ
BCASとかCPRMとかで金ふんだくってるくせにコピ10でデッキとかにも上乗せしようとしてたし
229名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:47:29.62 ID:2NPJq9s7
ゴールデンタイムでさえ一桁視聴率でオワコンよ

23日後はラジオに移行しますわ
230名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:48:08.54 ID:V8+oFcaT
これって1日中表示されるの?
231名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:48:57.38 ID:2NPJq9s7
CM中だけ消えんのな
232名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:49:51.07 ID:MTIYHsf0
マジで嫌がらせだな。反感買うだけだぞこれ
233名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:50:02.67 ID:V8+oFcaT
表示するならCM中も表示しろよなw
234名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:51:21.08 ID:n/nedLzK
逆アタック25みたいに、24まで少しずつ画面が見えなくなるようにすればいいのにw
235名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:51:42.67 ID:inDEAjie
もうすぐパチンコ屋のCMともさようならだお(´・ω・`)
236名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:52:22.85 ID:SptcJIzk
ほんとつまらんわ最近のテレビ
特にバラエティ 全然面白くない スタジオの芸人だけで盛り上がってるような糞番組が多すぎる 視聴者置いてけぼりだよw
237名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:52:35.18 ID:OFhEZnfU
CM中はスポンサー様々のためにアナログ表示しませんw
はあ…新しいテレビと一緒にBlu-rayレコーダー買おうかな
238名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:52:44.64 ID:18kYp5YH
でかすぎる
239名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:54:35.15 ID:sN4cdymG
民放全局やってるだな
デカすぎて、テロップが見えないのだが…
240名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:54:55.13 ID:V8+oFcaT
うちはテレビは買ったのに大家がまだアンテナ交換しないから困る
241名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:56:21.09 ID:SorN1VHO
上下の帯のところに表示いれとけばいいだけなのに、なんなのこの馬鹿対応
242名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:56:28.14 ID:76kjJQ9i
占いが読めなかった
243名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 08:59:29.55 ID:tAMvR1Ed
これテレビ離れになるだけだなw
244名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:01:34.96 ID:rOP7MJiw
こんな嫌がらせ表示されてもどうでもいいと思えるくらい今のテレビは糞。
245名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:01:59.18 ID:dX6lLOOw
>>1->>243
いまだにアナログに頼ってる底辺がそれなりに居る事にワロタww

「テレビはオワコン」とか偉そうに語ってる底辺は、これを良い機会に卒業しろwww
246名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:10:50.67 ID:hqKTuDPi
表示するだけなのが笑えないしセンスが無い
247名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:16:10.81 ID:V8+oFcaT
23が目障りwww
248名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:16:29.29 ID:590ydPFU
249名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:20:02.98 ID:LO7bajFD
今回で奮発して4000円のチューナー買う決心がついた
いよいよアナログともお別れだ
250名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:21:14.79 ID:hZYMj0RC
>>248
wwww
251名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:22:27.37 ID:tAMvR1Ed
でもオズらのワイプがまるまる隠れてたぞw
252名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:24:20.69 ID:bgjUdzf+
なんでCM中は表示を消すんだよ。スポンサー様々か!
253名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:29:04.78 ID:1mTzlPdS
やり過ぎだろ。なんだかいらいらする
254名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:31:06.48 ID:uQ+23Weh
あと23日間もこんなテロップに悩まされるのか(´・ω・`)地デジ買う金ないから我慢するか
255名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:31:47.81 ID:7VwpcDIM
>>252
そりゃそうだ、スポンサー様のお陰でおまいらはテレビを無料で見れるんだ、感謝しな!

>>253
テレビ見なけりゃいいじゃん。スカパー見ればいいと思うよ!
256名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:32:47.92 ID:V2nYkRDP
>>245
っていう言う奴にかぎって実家暮らしなんだよな〜
257名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:35:53.83 ID:VDWNGgSW
これマジむかつく!
CMになるとむかつく気持ちおさまる

もしかしてこれはCM視聴を高める働きがありそうだ
258名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:37:26.91 ID:2NPJq9s7
地上げ屋に屈して地デジ化する人どんだけいんだ?
259名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:39:58.83 ID:dX6lLOOw
>>256
一人暮らしでも地デジのテレビくらい買えるわ馬鹿かwww

建物が地デジ対応できてない屑アパートに住んでるんだとしたら、それは立派な底辺層だろ
260名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:40:17.71 ID:PG3eS9Xd
うちは岩手県なので、アナログ延長だから
そのカウントダウンみたいなの出てないよ。
261名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:49:58.22 ID:V2nYkRDP
>>259
一人暮らしなんて言ってないけど?
あ〜そうか寂しい一人暮らしなんだw
262名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:50:53.44 ID:ZSc1x1pX
>>255
日本の採用してるシステムだと本編がCMで番組はオマケって位置づけだからなw
レコーダーのCMカット機能もメーカーに圧力かけてやめたしな
263 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/01(金) 09:51:15.69 ID:K4GUAhNg
ひどすぎるな
264名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:52:13.20 ID:2nIWSM/6
見たいけどVHFアンテナ撤去しちゃったから見れんわwww
265名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:53:45.23 ID:KNYRG7gt
アナログさよならですか

さすがに地デジチューナー買わないとなぁ
266 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/01(金) 09:55:07.27 ID:s+2Vl2CY
悲しいね〜
267名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:55:31.71 ID:JuFwOAdE
地デジとかよくわからんしブラウン管テレビ使ってるけど
別に問題ないんでしょ?
268 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【東電 67.5 %】 :2011/07/01(金) 09:56:00.47 ID:Mqc3O2en
269名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:56:41.11 ID:nOcm+CHV
270名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:57:21.17 ID:VxhF6SXD
右上にデジアナ変換って表示されてるけどなんなのこれは??
271名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:58:40.30 ID:J9MPa7qH
節電アホか
東電の行動みてたらやってらんねーよ
クーラー涼しい〜
272名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 09:59:11.45 ID:mnJ4Sf5W
いじめ酷すぎワロエナイ(´・ω・`)
273名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:01:09.93 ID:Et2/gqwL
でも履歴書の志望動機欄埋めやすくなっただろ(´・ω・`)テレビを買うためって
274名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:02:30.28 ID:hLelWaRl
字幕スーパー見えなくしてるってことは、もう知る権利妨害してるよね
275名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:04:29.27 ID:0f5Q29++
天気予報とかもテロで見えない部分が出るんだろうな
ふざけんなよ蛆テレビ
276名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:05:51.59 ID:FIcAlPQK
民放はともかく

受信料払ってるNHKには文句言っても良いよな?
277名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:06:07.77 ID:hZVDWdNr

1、これを機会にテレビの無い生活を考える

2、CMの商品、サービスは利用しない

3、台場と汐留だけ映らないからそのままいく
278名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:06:51.33 ID:jSfSpQ0f
おいwwwwなんだこれwwwww
279名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:10:31.08 ID:Bbzi+QeP
うちケーブルでデジアナ変換で24日以降もアナログテレビでみれるけど
さっき確認したら23日まではアナログ波ですっていわれた
左下邪魔すぎる・・・・orz
280名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:13:15.61 ID:1CMlm953
普及率はかなり高いって自慢してたのにこんな姑息なことするから笑えるw
281名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:14:22.58 ID:DykC/yvw
さっき目が覚めてテレビ付けたらマジで
(゚Д゚)
みたいな顔してしまったwwww
邪魔すぐるwwwwwwww
282名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:18:28.16 ID:m4TK8Pb3
テレビ売り切れで24日にようやく来るんだがwwそれまでこれかよ!字幕まる被りじゃん
283名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:24:04.14 ID:cOwW9tyZ
アナログ放送終了まであと23日と13時間
284名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:25:56.18 ID:xvdUQrpz
これニュースやゴールデンタイムには消してくれるんだよな?
な?
285名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:27:51.06 ID:fDOptzYu
>>2
ここまでデカイのかw
286名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:28:30.31 ID:Q6bIAprp
これのおかげで家のテレビの電源がつく事は全く無くなった
感謝
287名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:29:40.65 ID:cOwW9tyZ
CMの時は外れるのな
288名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:30:23.09 ID:Ep9+kGcX
苦情はこちらへ
http://www.dpa.or.jp/
289名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:31:26.63 ID:duiJvqI0
そういえばもう今年も半分過ぎたのか
290名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:34:24.18 ID:2nIWSM/6
24日になれば自動的に消えるから安心しろ
291名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:34:32.46 ID:FFmYb8I8
アナログTV、クーラー無しで勉強中
一万以下でも移行出来んわw
292名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:39:14.31 ID:Shl18C9N
デジアナ変換されてCGMS-Aのせいで録画出来なくなってワロタw
293名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:40:45.77 ID:sk9Vgzjy
>>2
ウチのTVだとBS、テレ玉、TVKがこの状態wwwww
294名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:42:58.34 ID:aQxanmqC
いま起きてテレビつけた。
唖然とした。
なんなんすか、これ。
295名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:43:36.89 ID:aQxanmqC
地デジ案内とかw
296名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:46:46.39 ID:/mMEQ2m3
いかにも官僚が考えそうな事だ。
地デジ化を知らないのは、海外からの帰国者か痴呆老人くらいだろ。
嫌がらせが過ぎる。
297名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:47:43.67 ID:sfdMdjke
いまテレビつけた。
宇宙戦艦ヤマトの、地球滅亡まであと○○日・・・みたいw
298名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 10:53:59.81 ID:uxfUtRDP
地デジブロックノイズ酷いのと雨の日映らないでマジクッソなんだが
299名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:01:31.36 ID:GT4w5pwZ
>>2
wwww
300名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:05:10.73 ID:C3Xob16G
ほんっと邪魔なんだけど何様なのよ
301名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:05:54.04 ID:GT4w5pwZ
NHKのあと23日!
!はいらんだろ
302名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:10:49.18 ID:2XfoDbUy
むしろ実況民でこんなにアナログがいることに驚き
303名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:11:31.41 ID:+HbuZRgG
アナログは地デジ特有の遅延がないからな
304名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:13:16.15 ID:eUs8fPum
おれのテレビ、文字だらけだわ
305名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:14:43.17 ID:DKPkqU2Q
NHK教育までやることないだろ
お子様たちが番組に集中できないだろ!
しかも金取ってんだぜw死ねよNHK
306名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:16:39.55 ID:ID7pMZfc
アナログ→地デジ→デジアナ変換の順で放送が届くのに
実況で
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
って書き込むのはデジアナ変換のオレが一番早い
307名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:24:41.34 ID:Hm/purSM
>>2
予想以上だったw
308名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:26:44.96 ID:7t47gwMZ
これは酷い嫌がらせだw
309名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:27:26.56 ID:bq4XSzdp
310名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:28:08.66 ID:W0rC5fgn
どうせなら24っぽくかっこいいデジタル表示でカウントしてくれ
311名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:30:24.35 ID:jEG5WCMc
スカパー無料と同じくらいの嫌がらせ
312名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:37:55.45 ID:giirHKy2
東京と横浜wwwww
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper9940.jpg
313名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:41:29.45 ID:nrKqKtUj
ひでえwww
314名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:44:00.76 ID:ZSViOXtd
ないわwww
315環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2011/07/01(金) 11:47:10.42 ID:FuJw9njc
>>312
こうじゃね
http://wktk.vip2ch.com/vipper9940.jpg

時代劇・・・
http://up4.viploader.net/tv/src/vltv007418.jpg
 †
( ゚∋゚) ちくしょーしねしね何が地デジじゃ おれはたたかうぞ
316名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:47:32.69 ID:UlI3zm6E
ふざけんなよまだ録画機買いかえる気がないんだよバカ氏ね
317名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:49:54.00 ID:giirHKy2
>>315
おうスマンあまりにも酷かったんで間違えたw
318 【東電 79.1 %】 :2011/07/01(金) 11:50:39.31 ID:CBiC4h9t
ひどすぎワロタ
319名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:51:15.94 ID:LijdQ3Yr
320名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:54:22.50 ID:Lw2EigdN
帯ならまだテレビ番組に影響ないけど
これはまずいだろw
例えば左下に重要な番組情報があったらどうすんの?
かぶって見れないじゃん。
少なくとも地デジ開始前までは
アナログで見る権利はあるわけだろ?
321名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:55:16.90 ID:48oUkd2/
CMの時は非表示ってのが更に腹立つwwww
322名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:57:07.00 ID:hOobj/e6
ニュース見えねえw


orz
323名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:57:13.16 ID:LCL1JMDz
カーナビ買いかえんのメンドイ
324名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:57:20.13 ID:cAmkMZNR
これ地デジ移行まで何日って表示じゃわかりづらいでしょ
「はやく地デジに変えろ」とかにしたほうがいいと思う
325名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:58:43.54 ID:GT4w5pwZ
こんな必死にやらなくてももうアナログ終わるってわかってるだろ
326名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:58:58.79 ID:Lw2EigdN
誰か総務省にクレーム入れるんかな?
消さないと爆弾仕掛けるとか出て来ないかなあ。
327名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 11:59:12.14 ID:AJZ65VuJ
久々につけてみたらwwww
ただでさえテレビ小さいのにこれはないわ
まぁテレビ見ないからどうでもいいけど
328名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:02:21.32 ID:juLQOSRO
しかし地デジ化するメリットなんかあんのか
最大のデメリットである緊急地震速報が遅れるってことをどこも報道しないし
しかもまだ使えるテレビ買い換えたり、チューナー買ったりするのもな
周辺機器も高いし
不景気なのに狂気じみているよ
329名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:02:30.29 ID:EzkqYVua
これ絶対『お知らせ』ではないよね。
ちゃんとした画面で見たかったら地デジ対応しろ!って悪意があるよね。
330名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:02:53.73 ID:XKGk0iNe

地デジ難民続出 → テレビを灯ける人が減る → 節電効果アリ

のフラグ?
331名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:03:41.05 ID:/mMEQ2m3
>>328
不景気だからだよ。
増税と一緒。
消費税じゃなく地デジ購入税だな。
332名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:03:56.07 ID:Lj7+PJjk
貧乏人多すぎワロタ
チューナーの3980円も払えないのか
333名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:04:03.61 ID:6K7VoXHi
しかし邪魔だ
334名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:05:23.47 ID:tzGpZfj3
アナログだけど出てないよ たぶん来年まで
335名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:05:52.20 ID:juLQOSRO
まあ、いいんじゃないの?
テレビ離れ加速するだけだから
現にゴールデンタイムの番組ですら数字が悲惨なことになってきてるから
336名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:06:15.49 ID:OwihZGvY
苦情多かったりして
337名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:06:23.69 ID:Q4arJvKe
地デジ化絶対延長なるわこれ
338名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:06:28.14 ID:SpuqErwD
こんなスレ立ってるはずwwww
と来てみたらやっぱあったwww
339名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:06:40.33 ID:rMHPEh8y
つか今の時期でもアナログの奴はTV見れ無くなっても良い奴だろ
340名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:07:53.64 ID:J9UoMIR7
>CM中はアナログや終了告知のテロップを消すこと
これははっきりいって伝痛傘下(さんか)の広告業協会たる天上がり
(隠語でいう天下り)団体による押しつけですよねえ・・

って、きょうから彼らをばかにしたかきこをすると逮捕される危険性が
起きるようだった。逝ってきまふ・・くそっ!!
341名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:08:55.07 ID:/mMEQ2m3
いざとなったらUSBワンセグで見る。
うちは見晴らしがいいから、感度悪いUSBワンセグでも余裕で受信できる。
342名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:09:13.76 ID:fB+NQtYN
地デジ対応の32型REGZAとAQUOSがあるお
(∪^ω^)アゲルオ
343名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:09:31.07 ID:EdeN2ADE
今アナログに切り替えてみたが、悪意の塊だろこんなの
344名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:09:45.27 ID:Wm0FQCeU
デジアナ変換死ね!
DVD20枚無駄になったわ死ね!!
345名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:10:31.66 ID:bQyJqtWq
自分アナログテレビだけど何の表示も出てないよ
どういうこと?
346名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:10:54.12 ID:OIh4UkUw
津波警報かなんかが出るとテレビ下半分終わるwww
347名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:11:06.96 ID:juLQOSRO
>>339
俺の場合、居間が地デジ
自分の部屋がアナログ

こういうやつが多いんじゃないの?
二台も三台も買い換える奴いないだろ
チューナーだってそれほど安いともいえないし
348名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:11:47.92 ID:/mMEQ2m3
>>343
官僚の考えることですから、低所得者層の事は考えていません。
でも生活保護や非課税世帯は別ですよ。
349名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:12:10.81 ID:SpuqErwD
これ昼のチョンドラマ中ももちろん表示されるんだよな?
350名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:12:18.90 ID:juLQOSRO
>>345
被災地三県は来年まで延長
351名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:12:20.08 ID:Q4arJvKe
BS一日中出してるんだけど・・・・
コパアメリカ始まるってのに
金返せや
352名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:12:49.38 ID:bQyJqtWq
>>350
神奈川だけど
353名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:14:38.58 ID:ALhnwiT3
東京在住アナログだけどなにもでてないよ
354340:2011/07/01(金) 12:15:05.10 ID:J9UoMIR7
生活保護や非課税世帯に入っている人たち=在日人間ども
近いうちにあんたらを追放してやるか・・うわっなにをする(ry
355名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:15:33.32 ID:LnOFRDBF
どこに凸撃すればいいんだ
356名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:15:36.03 ID:UyDB4OSv
>>2
天気予報の数字すら読めなくしてたからな。

NHKの嫌がらせは本気だ。
357名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:16:52.14 ID:rcsHOLsV
デジアナ変換ってなに?
358名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:16:58.81 ID:TaXtyTR6
>>319
なにこれw
359名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:17:25.56 ID:Ia+5wqU6
こんなことしても地デジ化しないからな
360名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:18:04.19 ID:Gxqnz7+o
地上デジタルじゃなくて衛星放送にすればいいのに…
361名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:18:37.58 ID:s7Fmg1D1
文句言ってないでさっさとテレビ変えろよゴミ共
362名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:18:46.94 ID:14qwZCbu
何が地デジだ死ね
363名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:18:55.66 ID:RDIG4kgp
>>319
気が利きすぎだテロップw
364名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:19:43.70 ID:/mMEQ2m3
>>361
ゴミが二倍になるだろうが、カス
365名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:20:16.99 ID:qPKCbKVX
AC〜の時のように凸ったりましょう!
366名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:21:00.72 ID:UyDB4OSv
あ、消えた。
367名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:21:39.32 ID:UyDB4OSv
また出たwww

株価も見せない気だな、NHK。
368名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:21:56.38 ID:wqppSiVe
アナログ終了後はゲーム専用にするから地デジなんかにしねーよ
369名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:22:45.98 ID:v4KdfWvw
立ち退き屋みたいだww
370名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:23:33.67 ID:bQyJqtWq
>>345だけどBSだけ表示出てる
371名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:23:45.26 ID:GVtf6PiR
携帯でワンセグ見るしかねーな


ちなみにワンセグは、デジタル?
372名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:25:05.40 ID:P/K9kR4K
CMの時は消えるのなw
373名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:26:45.57 ID:Za4crrwR
せっかく鮮明に写る地デジにしても
流れる映像は動画サイトばかりw意味ねー
374名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:26:52.01 ID:5sFiubHL
地震で地デジが延期になった宮城県民の俺は勝ち組
375名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:27:58.87 ID:a0eU1Emt
さすがにぽまいらどんどん凸れよ〜
CMの時消すってことは嫌がらせことしてるぐらいわかってるから
376名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:29:27.06 ID:TgZji2gR
前誰かがアナログ放送終了が迫ったら右上や画面下の文字が
周りを回り出すとか冗談で言ってたのにそれに近いことが現実に起きてワロタ
勝手に地デジ化にするから新しく機械買えとか嫌がらせひどすぐる
377名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:30:06.24 ID:+jlIoFK+
CMの時消すのは当たり前
スポンサーが激怒する
378名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:30:38.28 ID:g54gjSEp
うざすぎてテレビ消した
こんな嫌がらせされたら余計テレビ見る気なくすわ
379名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:36:13.41 ID:FyGHZK7V
これどこに電話すればいいんだ?
嫌がらせ過ぎるだろ
380名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:36:58.85 ID:eq1/+hpT
そんなことしても地デジにはしねえんだよ、クズ
381名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:39:09.84 ID:fvpEUjLQ
おまいらいつになったら地デジに変えるんだよw
382名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:39:19.79 ID:bqJ+4/JA
うちは台所の1台だけまだアナログテレビなのでさっき見てきた
文字デカいし映像ボケて見えるし酷い嫌がらせですね
383名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:41:35.84 ID:7VwpcDIM
>>378
なんでテレビ見るんだよ、情弱や痴呆が見るものだぞ。ネットで充分。


「もののけ姫」は録画するよ。地デジ対応レコーダーだから。
384名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:42:12.91 ID:kpYmweav
あと23日でテレビ見れ無くなるのか
(´・ω・`)
しょうがないからラジオ買って来ようかな
385名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:43:16.07 ID:xqAlMW0d
>>379TBS
386名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:43:31.97 ID:GT4w5pwZ
>>382
地デジとアナログ切り替えられないのか
387名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:43:41.12 ID:BT/oh0H3
テレビ(笑)
388名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:43:54.47 ID:2NPJq9s7
ヤマトの地球滅亡カウントダウンみたい
389名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:44:16.47 ID:KoMI3k3a
字幕が読めないのは問題アリだな
耳が聞こえない人たちから抗議来るんじゃないか
390名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:44:48.26 ID:fvpEUjLQ
今日もののけか
テレビとブルーレイ来週届くから録画できねえええええ
391名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:45:47.23 ID:UlI3zm6E
大量のテレビ不法投棄がはじまる
392名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:46:07.41 ID:8cgrqPx7
これもう少し小さくてもいいなのなw目ざわりすぎるわ総務省w
393名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:46:09.97 ID:Lj7+PJjk
>>389
そう言う人達は、とっくに地デジカしているだろ
地デジTVは字幕が標準機能でついているし
394名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:46:46.74 ID:g7S/IGRf
>>312
千葉ちゃんが半分埋まってるのも
直上のさいたまさんの思惑通りな感じがするなwww
395名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:46:46.77 ID:0jMgHRjp
地デジに買い換えようぜ
396名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:47:22.00 ID:iC/BMnkR
てか上に表示すればいいのに。
テロップに対するクレーム言っても
「だったら早く地デジに替えろ」と言われそうw
397名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:47:22.47 ID:fvpEUjLQ
>>389
ニートからも抗議がきます
398名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:47:51.86 ID:uZwH4fyY
こんな嫌がらせされて
買う気になるかい
399名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:50:39.91 ID:fvpEUjLQ
ニートの楽しみを奪うな
400名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:51:17.59 ID:M1qZEtLb
>>395
ケーブルTV加入済みだから7月24日からデジアナ変換される
わざわざ新しいTV買う必要がない

俺にとっては嫌がらせでしかない
401名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:52:09.88 ID:PBpFJ9iY
>>376
向こうの言い分としては、
「何年も前から言ってんだから、月に千円でも貯めて地デジ化していないてめーらが悪いんだよ」なんだろうな。
402名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:52:58.47 ID:fvpEUjLQ
24日に立ちそうなスレ


テレビが映らないんだけど(´・ω・`)
403名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:53:09.72 ID:JsLkZJOk
デジアナ変換で24日以降も今までのテレビで見れますと宣伝してたCATV局。
今日から巨大なテロップつきで堂々とアナログ再送信継続……

さっさとデジアナ変換しねーと金払わねーぞと苦情をいれてみた。
404名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:55:46.00 ID:OKCWxtyc
実況民なのに
まだアナログの貧乏人いるのかよ
405名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:58:08.83 ID:W48Ga4Fn
おまいら騒ぎすぎw
デジタル化しても30日後にBSのNHKでこんな感じになるよ
見慣れてるから、この程度じゃなんとも思わん
406名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 12:59:30.14 ID:fvpEUjLQ
地デジテレビと録画機に金飛んだから払い終わるまで一歩も遊びに行けない
407名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 13:01:08.74 ID:M1qZEtLb
>>404
アナログの方が3秒ほど映るの早いけどな
ザッピングも圧倒的にアナログの方が早いし
実況民が地デジにするメリットなんて無い
408名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 13:05:37.01 ID:iC/BMnkR
地デジに移行したぞー
→大地震が来る
とか嫌だもの
409名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 13:06:37.24 ID:7t47gwMZ
日本のテレビ局はとことん視聴者舐めてるなw
410名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 13:07:40.78 ID:DcH/DoDK
最近のデジタルテレビってザッピング早いけどな
7年前に買ったやつはスゲエ遅いだけにびっくりした
411名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 13:09:04.52 ID:UlI3zm6E
うちみたいにテレビは地デジでレコーダーはアナログってやつも居るだろ
412名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 13:09:33.87 ID:UyDB4OSv
>>400
使えるTVを捨てる理由がないんだよね。

節電にはならんだろうが。
413名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 13:12:10.04 ID:JEFPBZ5Y
今アナログに切り替えて見たらデカすぎワラタw 
テロップ見えねえw
414名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 13:12:22.79 ID:fDOptzYu
>>412
ゲーム専用にしたらいいんじゃね?
415名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 13:16:41.42 ID:Hy39SQxo
マジでひどいな
416名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 13:28:49.43 ID:ZSViOXtd
これはあかんやろ
417名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 13:31:54.47 ID:foEBnQQi
集団訴訟おこせ
418名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 13:32:46.71 ID:lHJQVoGA
プラズマなんで焼きつきそう・・・
419名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 13:33:29.05 ID:3Br7zU8O
視聴者バカにしすぎ
どんだけ支配者気取りなんだよ
420名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 13:38:17.79 ID:pCeJXSc9
>>411
視聴予約機能付きのチューナーを付けたわ
421名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 13:38:25.65 ID:iC/BMnkR
その内画面全体に表示されるよ
422名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 13:42:14.66 ID:tiU4FV4Y
地デジ電波入らなすぎ
423名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 13:45:16.42 ID:Ag6ygXUi
(´・ω・`)サンキュッパの猛牛チューナー買って来たお
424名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 14:11:32.41 ID:aPjoyutF
えー見たいー
どんななの??
425名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 14:12:06.56 ID:9Kg0t04Q
アナログボタン押せばいい
426名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 14:18:37.80 ID:aPjoyutF
>>425
アナログボタン押しても、ざーってなるだけだよ?
427名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 14:19:36.63 ID:pCeJXSc9
鍵穴で見れば?
428名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 14:19:52.43 ID:a7leSiwf
表示させてもいいけどせめて文字の上に同じ被せるなと言いたい
429名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 14:20:04.76 ID:kYZUZmkN
>>426
チャンネル変えてみ
430名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 14:26:44.81 ID:aGPfEBZa
>>423
(´・ω・`)アマゾンの評判悪いけど、どう? 
431名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 14:32:26.62 ID:kpYmweav
地デジは飛行機が発着のため低空を飛ぶと全然見れ無い、5分置きに飛行機くるし
(;o;)@成田市
432名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 14:35:45.05 ID:q2O4/EvE
地デジコールセンターに凸ってみたが話し破綻しまくりワロタwwwwww
ナビダイヤルとかふざけんな
433名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 14:39:05.78 ID:D4YAh1ZG
アナログ終わるならさっさと終わればいいのに
今駆け込みで値上がりしてるから買い替えたくても買えないんだよ
移行後に買おうと思ってるからこんな嫌がらせするくらいならさっさと終わってよ
434名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 14:40:03.09 ID:DgC2FHIM
アナログボタンおしてもなにもでない右上のアナログもでない
435名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 14:49:19.38 ID:Sk35qGhQ
テレビ自体の仕様か何かで
地デジ化後でもアナログ放送が見えたり見えなかったりするっぽい
436名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 14:52:31.33 ID:Wt7DeLlr
貧乏人いぢめにも程があるわ
あ〜貧乏って辛いなぁ
437名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 15:02:25.12 ID:Ag6ygXUi
>>430
はじめはリモコンの感度が悪いって感じた。
テレビじゃなくてチューナー本体に向けなきゃ
チャンネル変わらないんで戸惑った(´・ω・`)

そのくせボリュームと電源はテレビに向けなきゃいけない
438名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 15:07:10.81 ID:yath5+cM
アナログ放送見てる奴まだいたのかよワロタwwwwwww
439名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 15:33:41.64 ID:KJX0o1yv
CMにはテロップ無しとか本当にふざけてるよな…
440名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 15:41:17.44 ID:SpuqErwD
これ映画やドラマ中も表示されるのか
441名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 15:45:52.23 ID:3A+yqO2R
うちの地域は一昨日くらいからデジアナ変換開始しててテロップ出ないよ
442名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 15:52:04.66 ID:8uy/7sFS
6月にはデカイテロップが出るってわかってたから
地デジ対応早めにしておいた

こりゃ地デジチューナーや薄型TV売り切れ続出しそうw
443名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 15:58:12.25 ID:KhAOridx
今日だけでフジに苦情の電話100回以上してやったお(´・ω・`)
444名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 16:00:03.11 ID:jEG5WCMc
地デジテレビ買ったのにアナログ切り替えボタンあるって無駄じゃね?
445名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 16:01:33.20 ID:hY2Cnvis
誰のための地デジ化だ?

ふざけんな!
446名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 16:17:37.74 ID:jAqKg2PP
1ヶ月前にチューナー買っておいたんだけど移行ギリギリまでアナログ観てようと思ったのに…
さすがに左下テロップ邪魔だからチューナー着けたよちきしょー
447名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 16:25:35.62 ID:Sk35qGhQ
>>444
今はもう無駄だな

地デジ化が始まって暫くの間は、地デジ対応テレビに買い換えても
まだアナログしか見えない地域があったりしたからな
448名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 16:25:51.65 ID:UlI3zm6E
催促すんなよな
449名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 16:26:09.14 ID:OF8/84Qm
やたら幅取るブラウン管をまだ使ってると聞いてwww
450名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 16:31:23.49 ID:sZETMOFh
官僚主義の弊害がまだ残っていたか
451名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 16:32:01.64 ID:CFW+VzQq
こんなことされてますますテレビ(笑)嫌いになったわ
誰が地デジ(笑)なんか買うかバーカ。
ラジオ、CD聴きまくって、
テレビなんかゲーム用だわ
452名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 16:34:55.56 ID:KGikeaUE
>>449 パソコンでアナログチューナーつかってんだよ 実況民にはそおいう奴が多いんだよ
453名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 17:05:43.99 ID:sZETMOFh
デレビ離れがより加速する良いキッカケだな
454名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 17:06:30.44 ID:VS8jHnbK
NHKはまだ許せるわ文字が薄いから見えるが民放は重なったら見れねえよ
455名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 17:16:23.92 ID:ABEu2p/I
せめて灰色の透けてる四角は消せよ
テロップだけにしてくれ
456名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 17:19:22.31 ID:r6LZ/nbm
日テレNHKが特に酷い

なんか停波が近づくに連れてテロ文字がでかくなってきそうで怖いW
457名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 17:23:00.71 ID:sk9Vgzjy
458名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 17:27:29.51 ID:mSMEbyjZ
ずっと大きさこれなの?
459名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 17:48:11.66 ID:UnRn15zT
停波が一月早くなったと思って見るのやめればいい
460名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 17:56:11.75 ID:jSfSpQ0f
>>457
もういっそこうしてくれwwwww
461名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:01:17.09 ID:hZVDWdNr
        .  ./`      `゙''ー、、
        . ,i´   _..         ゙i、
        . l゙   .‐[♀`!―-、,,, 、  ゙i、   波動砲発射準備!
        .│  : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、  ゙l,   目標、東京スカイツリー!
        .│ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
         ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙  )v-、 !
          ‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
          _.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
      .,/゙゙"ン:l゙  `゛ー-    _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
     /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,//       ./
   _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'"       __,,,,,,,,,,,-
 ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"
462名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:08:52.71 ID:hZVDWdNr
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
  放水はじめ!                    ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ >>732
                            "⌒''〜"      し(__)
463名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:13:51.29 ID:T2yUzj2o
もしかして一日ごとにデカくなっていくのか?ww
464名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:15:58.17 ID:7XFYeAlF
まさか
465名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:20:24.69 ID:W0rC5fgn
>>379
電話したって意味ないよ
停波の告知なんだからデジタル移行するだけ
466名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:22:44.55 ID:DykC/yvw
ずっと同じ場所に同じ文字だと画面が焼きつくので、明日から ちょこまか動くようになります。
467名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:28:02.33 ID:2sZjd+rX
地デジにできない貧乏人はテレビ見んなってか
24日まではアナログの人にもテレビ見る権利はあるだろ
ひどい仕打ちだ(´;ω;`)
468名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:34:40.36 ID:8xy207fz
避難所にもこんなの付いてるのか
かわいそう
469名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:35:55.92 ID:TdnMjeQj
( ̄ー ̄)ニヤニヤ


470名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:36:18.33 ID:TdnMjeQj



もっとでかくしてもいいよね
471名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:37:06.00 ID:TdnMjeQj
テロップ
みえねえええ

こりゃ聴覚障害者はファビョーンしそうだ
472名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:37:53.50 ID:TdnMjeQj
>>47
凄いな
津波の地図みたいだww
473名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:38:27.31 ID:KGikeaUE
なんでこんな嫌がらせするんだろうな 画面の下に表示すればいいだろ ほんとこの国は腐ってる
474名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:38:31.73 ID:TdnMjeQj
おまえら ワンエグ買おうぜ
あれなら絶対出てこないよ??
475名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:38:57.25 ID:5UtFJctO
>>2
文字に重なったらまずいだろ
ど真ん中に表示しろ
476名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:39:47.10 ID:TdnMjeQj
5000円もしないワンセグテレビあるじゃん
通販とかでたまにやってる
新聞広告や新聞にも載ってる
高いフルセグテレビ買うよりよっぽどコスパフォいいと思うぜ
477名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:40:48.22 ID:TdnMjeQj
ワンセグは NHK払わなくていいんだぜ?
知らなかった??
478名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:41:54.22 ID:KGikeaUE
別に金がないワケじゃないんだよw  
何もメリットないのに無理矢理切り替えさせるやり方が気にくわないんだ
479名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:43:22.01 ID:PTsrL5Ta
国からのイジメか
480名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:46:32.53 ID:TdnMjeQj
ぶっちゃけ 携帯とかスマートフォンの画面は小さい
ソフバンのSHARPの録画をテレビに送信できる携帯もあるが画質が
なら電子辞書やPDAでワンセグキットついてるのもある
DSやPSP,もできる。 録画ならPS3やUSBワンセグ録画ソフトもある
ワンセグ PDA,電子辞書、ポータブルでわんさか出てくる
481名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:47:33.46 ID:tbwZCMHK
アナログだけど表示出てないぞ
何でだ?
482名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:51:53.70 ID:Sk35qGhQ
>>478
給食費払わないモンペみたいだな
483名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:54:52.18 ID:AzURaGVz
地デジテレビくらい買えやカス
20型くらいなら2万ちょっとで買えるだろクソビンボーが
484名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:54:59.69 ID:KGikeaUE

>>482 給食喰ってないのに 金払えっていわててるようなもんなんだが・・・・
485名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:55:31.81 ID:8eeZpuot
結局緊急速報の表示は都市部以外は
アナログの方が早いの?
486名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:55:43.14 ID:mutKhBj5
>>481
CATV?

デジアナ変換されてるとか
487名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:56:29.17 ID:EWJZ4cT8
大量に廃棄されるアナログテレビってどうなるん?
問題にならないの?
488名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:57:21.66 ID:9kr1iGpc
>>487
野ざらし
489名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:58:43.50 ID:JZ9dJgAs
>>484
学校は行ってるけど今まで給食食ったことない証明とこれからも食わない保証
490名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 18:59:00.75 ID:+K46qRcE
今日確信した。自分はあんまり画面見ていないな。
491名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:00:09.75 ID:RhxZLXG8
たかだかテレビごときのためにわざわざコールセンターにクレーム電話して怒鳴ってる奴って、本当にカスだと思うわ。

普通の人はそんな事に労力使わない。そんなにテレビが必要なのかよ(笑)
492名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:00:38.29 ID:tbwZCMHK
>>486
居間はCATV入ってるけど俺の部屋はなにも。そういえば右上に出てたアナログ表示もいつの間にか消えた!
493名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:02:04.63 ID:ZRtGOyke
なんなのこれ
脅迫だよね
いくら脅迫されてもテレビ買うつもりないし
せめてアナログ放送終了までは楽しくテレビ見させて欲しい
494名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:04:27.13 ID:AzURaGVz
別に地デジチューナーとかいうのつければよくね
生活保護受けるくらい貧しかったらただでもらえるみたいだし
495名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:04:30.02 ID:p5hs0c42
>>487
シナ、チョン国に転売で業者ボロ儲け
496名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:06:38.52 ID:PTsrL5Ta
こんな事しなくてもアナログ放送終了は強制なんでしょ?
総務省ヒドイよ・・・普通にテレビが見られないよ・・・
497名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:07:47.18 ID:ZQKKcTfN
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
498名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:07:51.04 ID:4txmhD/U
おまえらチューナー買う金すら無いの?
499名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:08:21.51 ID:ZQKKcTfN
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
500名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:09:09.64 ID:ZQKKcTfN
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
501名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:09:53.51 ID:ZQKKcTfN
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
502名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:12:15.30 ID:ZQKKcTfN
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
503名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:12:34.95 ID:bws6FAlp
明後日のマルモ最終回は「アナログ放送終了まであと21日」のテロップ付での放送かよ
あー憂鬱・・・。
504名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:13:29.95 ID:ZQKKcTfN
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
505名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:14:29.88 ID:TdnMjeQj
>>481
地域によって違うんじゃ?
506名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:14:34.38 ID:ZQKKcTfN
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
507名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:14:55.73 ID:ZQKKcTfN
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
508名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:16:54.48 ID:RhxZLXG8
私怨は他でやれクズ!
そんなお前だから女に振られ、別の男と一緒になるんだよ。

今頃、二人はお前の事などよそにセックスしてるぜ。今日は金曜だし、朝までイチャイチャしてるぜ
509名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:17:49.92 ID:+Pas2A2p
アナログでかすぎワロタwwwwwww
訴えて良いレベルwwwww
510名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:18:37.64 ID:p5hs0c42
>>507
その二人がこんな画面にしたのか?w
511名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:19:06.89 ID:2NWIXP9U
コールセンターは10秒20円
512名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:19:42.86 ID:rjyWs8M1
総務省のサイトから簡単に苦情入れれるよ
513名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:20:49.92 ID:zLM86384
彼氏にレクザ買ったってゆったら、ゆみって戦後最大の情弱たなってゆあれた。

泣いちゃたもん><
514名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:22:00.64 ID:W0rC5fgn
このスレ見てデジタル移行する気は無いのにテレビは見てる人間が多いことが分かった
515名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:22:13.79 ID:p5hs0c42
帰ったら必ず苦情入れたるわ
516名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:24:19.78 ID:JEFPBZ5Y
上下の帯で十分なのに!まじで考えた奴死ね
517名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:25:15.11 ID:LNvlFe3/
518名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:25:58.28 ID:LNvlFe3/
519名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:31:01.27 ID:r/iMc+sh
そんなに地デジ化したいんだったらチューナー無料で
全員に配れよ、生活保護者とかむかつく条件つけやがって
で持ってるから要らない人やもっと性能のいいのが
欲しい人は断るようにすればいいのに
強制的で無理やり買わせようとする体制が気に入らん
520名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:32:32.52 ID:PTsrL5Ta
>>518
まともに情報も得られないのね
国民でありながら国から迫害を受けるなんてつらいね
521名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:36:00.75 ID:JEFPBZ5Y
>>518
こりゃ苦情来るだろ 
せめてニュースの時だけは消せよな
522名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:37:16.08 ID:AzURaGVz
彼氏のテレビがまだアナログだった
別れたい…
523名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:37:30.27 ID:eBXzK22+
ニュースさえ見難いというね
最後なんだからもうやめろ
524名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:38:34.52 ID:uqyH3SqG
テレビ局で働いてるものだけど
あの文字は徐々にでかくなって一週間後に全画面を埋めるよ
525名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:39:06.59 ID:ID7pMZfc
>>518
まぁコレはヤリ過ぎだよなw
右上にも画面下にも表示されてんだしなw

と、言うかまだ結構アナログの奴っているんだなw
俺が5月に模索した時に、下手したら間に合わないよ って
言われたぐらいなのにw
526名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:39:23.22 ID:9nbTgMtr
ここまでして、しらなかったおまえが悪い
ってイチャモンつけるDQNがいるからだろ
527名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:39:34.95 ID:btuFuYYY
>>519
俺はもう地デジ化してるけどB-Casカードが2000円もする意味がわからん

誰が儲けてんだ?
528名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:39:48.34 ID:tEsq/aTK
今テレビつけて吹いたわ
529名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:41:04.42 ID:+Pas2A2p
アナログ終了って正午なのか
実況しにくいじゃねーか舐めてるな
530名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:41:15.15 ID:9nbTgMtr
あの文字が日ごとにデカくなって、
終了当日に画面いっぱいになってたら、
笑えるんだけど!!
531名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:41:27.63 ID:P/K9kR4K
>>518
これは酷い
532名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:43:13.51 ID:J1PW4tDf
今日のサッカー女子W杯もこれで観なくちゃいけないのか
533 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/01(金) 19:44:36.29 ID:4WlMpFxP
チューナー代わりのBDレコ、在庫が無くて3週間待ち><
534名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:46:46.69 ID:aBRPu3dq
>>191
切り替わる様子をようつべに動画うpする戦士が現れるオカンがする
(´・ω・`)
535名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:51:43.31 ID:AzURaGVz
ソープ一回控えて、3800円のチューナー買えよ
536名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:52:53.57 ID:bL/JPzv/
>>529
>アナログ終了って正午なのか

電波は零時に停波って言ってたな

地デジ化してるのに右上にたまにでるのもウザイな
537名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:54:02.74 ID:F5f1p794
アナログでテレ朝Mステハジマルー
538名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:54:48.47 ID:TdnMjeQj
>>513
きにすんなよ
539名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:54:56.44 ID:sk9Vgzjy
ウチはTV5台+ビデオ3台+アンテナで結構な金額だから
とりあえずケーブルTVにしちゃった。
まぁこれで向こう2年間は凌ぐわ。
540名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:56:22.42 ID:nAmvYQEm
いままでアナログ見てこれた神経がすごいよ。俺は下の流れるテロップが限界でアナログ見るのやめた。
いままで大丈夫だったんだから気にするな!
541名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:57:56.43 ID:Eo1miEz1
>>527
B-Casカードってデジタル機器に付属じゃね?
有料って?
542名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:58:29.90 ID:ujgahYOH
東海テレビ事故った?
543名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 19:59:14.55 ID:wPBjnvE3
>>530本当に直前になるとあと何日って表示が出て、それは毎日大きくなっていって最終日は画面覆いますよ
544名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:01:15.02 ID:VhdnBlr+
>>542
裏送り回線自体が事故ったみたい
関西テレビやテレビ西日本も同様の状態だった
545名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:03:56.17 ID:wTZs5fKN
原因は裏ビデオ回線?
546名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:04:01.11 ID:c/MDw9Te
アナログ派はもう少数派になってしまった。
外山恒一の我々少数派はっていう演説を思い出す。
547名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:04:04.27 ID:bL/JPzv/
地デジ見られるけど、ザッピングの反応遅いので
バラエティーはアナで見てる
フルチャンネル同時録画出来るやつは、反応速いのかな
それともアナ変換して無くてやっぱ遅い?
548名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:04:23.20 ID:cwzJex5H
今、TV着たから地デジに変えた
右上のアナログと左下のあと何日が消えたらスッキリさっぱりした
549テレビっ子 ◆rZCityUrLA :2011/07/01(金) 20:06:36.15 ID:JdDWbPBb
>>548
おまわりさーん、裏切者はこいつです(´・ω・`)
550名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:07:46.99 ID:G3V63wYD
つーか全世帯にチューナー配布しろや
551 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/01(金) 20:08:56.79 ID:ELeJmRCl
流石にこれはひどいわ
国のやることか?ほんとイライラする苦情の電話かけるわ
552名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:09:59.00 ID:CLwWnnlJ
大体日本人がクズすぎなんだよwなめられすぎw本当におまえら国に強制されるの好きなwww
553名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:10:17.02 ID:C6ElD6dc
ワクワクして帰宅したのに出てないし右上のアナログも消えてる
何コレ誰か教えて
554名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:10:38.50 ID:sk9Vgzjy
tvk、テレ玉は出るのにMXは出ないw
さすがMXだ
MXとテレ東があれば他のTV局いらんわwww
555名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:11:49.89 ID:YTJoCZtT
>>553
J:COMのデジアナ変換〜
556名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:12:45.24 ID:sx0fpyUP
>>548
テレビ今いくらぐらい?
557名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:12:48.45 ID:tFAUsrhl
>>553
集合住宅?
それか家に一台でもケーブルTV契約してればデジアナ放送に切り替わるはず
558名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:13:01.64 ID:05dbkfPa
ゴールデンですらテロ表示とかふざけんな
559名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:13:38.22 ID:wyh3wsVW
>>554
今テレ玉も消えてるぞ
560名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:13:47.06 ID:ZvooKa98
なんだかんだ数年はアナログ見れるよ
561 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/01(金) 20:14:27.95 ID:JuFwOAdE
なんなのこれ
562名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:15:44.45 ID:C6ElD6dc
>>555
マジか
デジタル契約とか無しなのにか
追加料金発生とかも無しか
563名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:16:06.74 ID:sk9Vgzjy
>>559
ほんとだw
なんでだろ?野球はスコア表示があるせいかな?
564名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:18:39.18 ID:GOAJc+/1
テレビ買ってあるんだが面倒でまだ繋いでない
さすがに今週末には何とかしよう
これは酷い
565名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:18:49.72 ID:TOTMCiVU
Jcomのデジアナいつまで使えるんだろ
そもそも何年か前の電波障害でCATVな地域だからJcomとも契約してないんだけど
566名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:18:57.21 ID:PKo8nMqy
今後 テレビ5年くらいはみんな買わなくなるよね?
不況になりそー
567名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:19:46.43 ID:sk9Vgzjy
>>562>>565
電波障害地域でJコムと契約してない

7/23だか24までは見られるよ。
ただ、その後、契約してないトコは順次見られなくなる

って、ウチは言われた。
568名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:20:07.63 ID:AAq3GeAB
NHKの画面下に流れてるテロップ拡大し過ぎか文字の上下が切れてるな
569名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:20:11.96 ID:EKXomPp7
これは半端ない嫌がらせだよな
570名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:20:15.90 ID:K++FYIUv
>>518
意味ねえな…
571 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/01(金) 20:21:32.37 ID:ELeJmRCl
てか、節電節電言ってるくせに地デジチューナー電源につながないと使えないってどういうことだよ
テレビ+地デジチューナーの電源付けなきゃ地デジ見れないwwwコンセントいっぱいなんですがwww
しかも地デジチューナー5000円するしwwwなんで買わなきゃいけないの?高いしでかいから邪魔だし
そもそもどうして地デジにしなきゃいけないわけ?
572名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:21:57.42 ID:+H/1FHpi
>>554今テレ玉見てるが出てないぞ
573名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:26:23.19 ID:QqcpCmwL
ニュース23を思い出す
574名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:27:30.83 ID:TOTMCiVU
>>567
まじか、めんどくさいなぁ
575名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:27:35.99 ID:Z4OY729U
>>549
(・∀・)ノやあ、ヒンヌーちゃん
576名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:28:03.52 ID:+H/1FHpi
>>563多分苦情きたから消したか
ゴールデンは消すようにしてんなかな
577名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:28:10.01 ID:ghyg9XQF
ヤクザの嫌がらせみたいだな
578名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:29:14.63 ID:7zwNll0c
むしろここまで地デジにしてないなら地デジにする気ないんだろ

まぁ俺は買わないけど
579名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:30:45.55 ID:hPgMQAWg
砂嵐になるの見たいから地デジには変えないぞ
580名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:30:50.26 ID:C6ElD6dc
>>567
そういや観もしないCSの料金毎月引き落とされてたな
なら良しとするか

答えてくれた皆ありがとう愛してるぜ
581名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:30:51.14 ID:PWIr+KiC
チューナーなんて3980円で買える
582名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:32:30.44 ID:r6LZ/nbm
うざすぎ消せよ
583名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:34:59.39 ID:6zt1NsP+
東京新聞の夕刊にこの記事載ってたよ。苦情電話が3000件とか。夕刊記事の締め時間がよく分からんけど

他の新聞の夕刊には載ってなかった
584名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:37:16.97 ID:sx0fpyUP
地デジにするだけじゃCSもBSも見れねえんだろ?
CS、BS、スカパーを見るには全部でナンボかかる?
585名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:37:30.10 ID:Q+jS+SVE
左下のテロップがウザイから地デジチューナー買って来た
586名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:38:17.67 ID:wTZs5fKN
CMのときはフリップが消えるんだなwスペンサーに媚売りすぎw
587名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:38:27.64 ID:uyEpL0p3
>>583
俺は過去最高の苦情が来て表示が無くなると予想してるよ。
フリーダイヤルだったら確実に電話してるわw
588名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:39:27.70 ID:05dbkfPa
地デジは時間差が酷いから嫌
589名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:39:54.70 ID:Xoeh8HGe
テレビ局必死過ぎるw
590名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:41:13.49 ID:3WYBKf35
>>518
なにこれひどいw
591名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:43:42.64 ID:FyRwkrsd
うちフジ系列2つあるんだけど、一つは噂の邪魔テロ、一つは右上にデジアナ変換て出てる

これ、CATV てこと?
592名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:46:04.03 ID:udn0Js0V
文句言いたいのはわかるが
流石にこの時期まで地デジにしてないやつは、ちょっとどうかと思う
593名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:46:10.71 ID:784U/njx
>>584
ケーブルTVのチューナーを地デジ対応のチューナーにした俺ん家は そんなにカネかかってないけど?

CSは観たいチャンネルだけ契約すればいい訳だし。

ケーブルTVは案外お得だよ?
594名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:47:12.34 ID:/QnXNqic
被災地は出ているの?
595名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:48:26.26 ID:KGikeaUE
>>584 
BSはつまんないからほとんどみないと思うよ 
CSは金かかるからほとんどみないと思うよ
596名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:48:30.19 ID:784U/njx
>>518
俺も困ってるw

テロップの上にテロップだもんな〜w

ま、クレームは入れないけど
597名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:49:54.63 ID:uyEpL0p3
>>592
俺が住んでるレオパレスは地デジに対応しない糞会社だからどーしようも無いんだよw
こういう悪質な会社は見せしめで摘発したら普及率上がるのになw
598名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:50:03.35 ID:KGikeaUE
>>518 
上のスペースが空いてるから 
そこに表示すればいいのにな 
ほんと嫌がらせすぎる
599名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:52:39.71 ID:W48Ga4Fn
>>593
いやいやBS・CSに限っては、CATVよりテレビ買い替えるか8000〜1万円のチューナー付けた方が得だよ
600名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:53:27.18 ID:E6zu99EY
岩手の俺勝ち組!
601ひ-てん ◆AZUKI/5LA6 :2011/07/01(金) 20:53:43.44 ID:9n/TVJKK
ケーブルTVに契約してるから表示出ないや(´・ω・`)
602名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:54:57.86 ID:W48Ga4Fn
>>600
半年〜1年連れ込んだだけやんw
603名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:55:29.05 ID:Eo1miEz1
上の黒幕部分に倍角でスクロール表示にすれば問題ないと思う
時刻表示とか普通に見たりするから、その上に流れてたら嫌でも気付くはず
604名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:55:39.89 ID:dLA4C+L1
CMの時だけじゃなく報道番組とか気象情報の時も表示消してくれないもんかな
悪いことしてるわけでもないのに罰くらってるみたい(´・ω・`)
605名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:55:43.26 ID:BA+sxipK
デジアナ変換の俺はまだまだアナログで行くぜ!
606名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:57:06.38 ID:AAq3GeAB
24日以降も一部のCMは4:3のまま
全部作り変えろ
607名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 20:58:39.52 ID:W48Ga4Fn
>>604
後になって「知らなかった…」って言う言い訳・苦情をさせない為の行為だから、見やすくしたんじゃ意味がないのよ(´・∀・`)
608名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:00:13.93 ID:z/EgdL3j
もはや脅しだな
609名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:00:29.03 ID:Q4arJvKe
マジレスするとアナログ終了した後も
アナログ見れるけどな
610名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:01:38.71 ID:KtwABwcN
テレビなんてたかが娯楽だぞ
強制されることじゃない
611名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:02:16.70 ID:oFjNvgDH
俺も思った
612名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:02:17.41 ID:W48Ga4Fn
>>609
それはない
613名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:05:40.23 ID:aly7KNxI
今頃になってなに言ってんの?アナログ終了知らなかったの?

情弱てやつ?www
614名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:07:14.68 ID:W48Ga4Fn
>>587
マジレスすると無くならない
相手も3週間我慢するだけ済む話だからなw
615名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:09:02.68 ID:3kSnKru/
これはひどいwwwwwwwwwww
616名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:10:10.19 ID:yn8noeee
アナログなくなるの寂しいな
617名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:12:48.63 ID:8GtIH3/B
アナログは裏番組録画でギリまで使いたいのであまり大きくなると困るなあ…
618名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:14:59.43 ID:M1qZEtLb
たった1%の奴の為に何この必死さ
キモすぎだろ
俺はデジアナ変換されるから対象外だっていうのに
619名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:15:28.25 ID:tbwZCMHK
カウントダウン表示出てなければデジアナ変換てこと?
やったー!!
620名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:21:45.12 ID:oFgZNRUX
21インチアナログブラウン管、慣れてきたw
621名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:28:07.30 ID:vAiCm9sj
自分たちの都合で地デジ化しますってことなのに一方的に視る側で対応しろだからな
それで切り替え日過ぎたら視られなくなるからお前ら急げよだから
まあ脅迫じみてるよな
期日までにちゃんと普及させたかったらもっとマシなやり方があるだろうに
本当に政府と役所は国民なんてどうでもいいと思ってるってことだ
622名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:29:06.11 ID:DN9MvRfx
>>613
ガチで買い換える金がない
もうこのまま見れなくなる予定
623名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:31:27.39 ID:daCJUgxT
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
624名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:31:44.07 ID:8nd9zSfc
ケーブルにすればみんな集まるリビングは地デジにして、他の部屋はブラウン菅で普通に見れるってこと?
4,5人の家族には良くね?
半年前にJCOMにしたけどアナログ表示消えてるんだけど
625名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:31:49.31 ID:daCJUgxT
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
626名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:32:27.66 ID:daCJUgxT
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
627名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:32:39.91 ID:daCJUgxT
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
628名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:33:24.15 ID:daCJUgxT
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
629名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:33:41.25 ID:ixaNs1wq
要するに



テレビもチューナーも買えないやつらはしねってことだな

ニュースの文字も見せない、テレビの画面も見せない
人間扱いもしないわけだ
630名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:33:56.55 ID:daCJUgxT
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
631名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:34:14.66 ID:sk9Vgzjy
>>624
んだ。ウチがまさにソレ。
リビングのレグザではBS,CSが見られる。
各部屋のアナログTVでデジアナ変換された放送が見られる。
もちろんビデオデッキも使える。
632名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:34:30.61 ID:daCJUgxT
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
633名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:34:49.20 ID:daCJUgxT
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
634名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:35:31.77 ID:udn0Js0V
>>622
30型代が二万きってんだぞ、ネットやる金があってなんでそれぐらいだせねぇ
金がねぇなら市役所でチューナー恵んでもらえ
635名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:35:43.28 ID:daCJUgxT
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
636名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:36:11.87 ID:daCJUgxT
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
637名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:36:39.36 ID:daCJUgxT
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
638名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:36:51.14 ID:0QyseyBJ
CM中も出せや
639名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:37:06.10 ID:daCJUgxT
佐藤真由紀死ね 井手弘樹死ね
640名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:37:49.73 ID:JEFPBZ5Y
誰やねん
641名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:39:26.65 ID:DN9MvRfx
>>634
二万とか無理、今の生活がギリギリアウトくらいな勢いなんだよ
市役所がそんな親切とは思えない
あいつらナマポも出さないしそのレベルじゃないと助ける気もないだろ
そもそも地デジアンテナを設置する金がない
642名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:39:55.95 ID:VCi9RUYI
>>449
幅は取らないが
643名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:42:05.17 ID:rjyWs8M1
>>634
そこまで言うのなら、お前が買ってやれよ
644名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:44:32.80 ID:ixaNs1wq
デジタル放送見て欲しいならテレビ局が付けに来い

なんでお前らの勝手な都合でこっちが準備しなきゃいけないんだふざけんな
645名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:44:40.18 ID:bL/JPzv/
スカイツリーから放送され難視聴地域から外れると、近くの
マンションからの共同受信止められるかも知れない
646名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:45:06.51 ID:8nd9zSfc
今の問題はテレビ本体の問題じゃないみたいだね
電波の視聴難地域が5万人もでるらしい
647名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:46:11.35 ID:rjyWs8M1
地デジチューナーが貰えるのは、生活保護世帯と住民税非課税世帯のみ
住民税非課税世帯もチューナーをもらうためには、役所で住民票をもらい、書類を書いて、それを総務省の天下り団体に送付し、審査に合格しないと貰えない
生活保護世帯以外は買い替えろって極悪な政策なんだよ地デジ推進は
648名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:49:08.96 ID:udn0Js0V
>>641
そんな人間がなんでネットやってんだよ、パケホ我慢するなり、ネット我慢すりゃ捻出できるだろ?
649名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:49:24.31 ID:rjyWs8M1
>>644
地デジ推進はテレビ局も被害者
地デジ放送用にカメラやらの器材を買い替えさせられたり大変

悪いのは総務省と自民党
650名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:49:27.36 ID:ID7pMZfc
別にTVなんて見なくてもいいんだから
無理して買わなくたっていいじゃんw
PCだって金ない奴は持ってないだろ?
それと一緒だよ。
なんでもかんでも国や県などになんとかして貰おうって考えが糞
651名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:54:43.18 ID:Ud0paSfe
今時>>1以外でアナログとかいないよな?
652名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:56:02.70 ID:Cp3l6b8D
そろそろ買い換えるか。人類滅亡まであと23日みたいで嫌だし。
653名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:57:34.10 ID:v3Bxfr4D
きっと見れなくなる直前には真っ黒な画面に24時間の表示が
654名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 21:57:48.02 ID:DN9MvRfx
>>648
唯一の娯楽だしADSLだぜ
一気に何万も払う余裕なんてどこにもない
こんな負担を全世帯に強いるなんてどうかしてるぜ
655名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:01:37.87 ID:vAiCm9sj
>>649
結局今回の地デジ化でいちばん潤ってるのは誰かってことだな
役所と政治家も当然分おこぼれにあずかってるとか勘ぐっちゃうよな
656名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:02:17.16 ID:CLwWnnlJ
デジタルがどうこうではなくて、こんなイジメみたいな事を平気でする公共機関とそれを見て笑ってる奴が問題。本当に欠陥民族!そりゃ学校のイジメ問題なんて解決せんわ
657名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:04:40.00 ID:pCeJXSc9
>>651
チューナーだけ買って放置してた
テニス見ようとしたらあのざまだったから急きょ取り付けたわ
だからあの嫌がらせは結局効果があると思うよ
658名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:05:27.70 ID:ID7pMZfc
プロ市民ホイホイですなぁw
659名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:05:54.81 ID:W48Ga4Fn
>>624
いやね…
CATVにすれば家中のテレビ全部アナログテレビでもおK
地上波だけなら月々980円とかだよ

>>654
UHFアンテナと地デジのみのチューナーを新品で買って取り付けても5〜8千円で済むんだけどなw
難しく考え過ぎだよおまえはw
660名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:10:59.06 ID:p4qMQU8r
8時頃の放送事故はなんだったんだ?
661名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:13:23.98 ID:W48Ga4Fn
>>618
たった1%のバカに周知徹底させるのに一番安上がりな方法なんだよw
662名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:14:09.64 ID:2ESVRu+8
このくらい大きくしないと、アナログ終了した時に
テレビうつねーぞってクレームくるからこんなバカ表示出してんだろか
663名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:16:49.66 ID:TomXkc8g
ゴルァァラ!!おいウジテレビ!!
くだらなえドラマやバラエティ流してないで
サッカー中継見せろや!!
664名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:17:42.64 ID:yvk3MZmN
俺様は地デジに買い替える金がマジで無いんだが
これから先、どうすれば良いのか考案中
665名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:17:56.62 ID:Sk35qGhQ
>>663
つBS
666名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:18:03.34 ID:sk9Vgzjy
>>663
なでしこ強すぎwww
667名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:20:22.70 ID:UnRn15zT
>>491
アナログ終わったらテレビみるの止めるとか強がってたくせにこれじゃなw
668名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:20:48.30 ID:TomXkc8g
民放で流さなきゃ意味がない。
669名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:25:59.73 ID:PeLKxquM
>>624
一台だけじゃなくて、まるごとアナデジ変換してRFアンテナ線出力してくれるチューナーもあるよ
http://www.ask-corp.jp/products/avermedia-technologies/cat443/avermedia-avt-a285.html

これなら一つ根っこに繋げれば家じゅうのがアナデジ変換になる
670名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:32:59.26 ID:q2O4/EvE
国民全員がテレビを買える、買えというナメた意志表示だな

自分の首を締めるテレビ業界進退極まれり!

世の中はてめーらのご都合で動いてんじゃねえんだよダボ共が
671名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:33:44.80 ID:rGCZEYY5
アナログ
672 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/01(金) 22:36:46.83 ID:QXpi/HaZ
>>667
苦情こそ我が人生!
673名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:41:12.84 ID:W48Ga4Fn
>>670
好きにすりゃいいけど時代から取り残されるよ
デジタル化進めてるのって日本だけじゃないでしょうがw
674名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:43:19.20 ID:RhxZLXG8
ドンキに行けば3000円台でチューナー買えるし。


この期に及んで右往左往してる奴らは馬鹿なんじゃね?
さっさと地デジ化すればいいだけだろ。日払いバイトの日銭でも充分チューナーは買える。

テレビ見れなくなったからって死ぬわけじゃねーだろ?金がないならテレビなんか見なきゃいいじゃん。そんなにテレビが必要なのか?

目くじら立ててクレーム言ってる奴って本当にカスだわ。クレーム言ってる暇があったら、働いてチューナーのひとつでも買え!
675名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:45:32.81 ID:mJYTOJN4
久しぶりにアナログボタン押して見てみたらなんにも出てないぞw
右上のアナログも消えてるw
676名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:45:43.03 ID:W48Ga4Fn
>>664
>>659

このスレ見てて思ったけど日本中にこんなにもアホが多いとは…
677名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:48:01.75 ID:W48Ga4Fn
>>674
だなw
678名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:56:07.23 ID:s5bpadqe
ってゆうかキー局がアナログでしか見れねえから買い換える気しねえんだよ。
679名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 22:59:42.35 ID:W48Ga4Fn
金欠だがなんとか地デジに対応したい人間は
外付けHDD対応の安いテレビ買うか、外付けHDD対応のチューナーを買いなさい(内蔵型は避けること)

金がないならBlu-rayは値段がもっと下がるまで待て!
再生専用のDVDプレイヤーなら2千数百円で売ってるからそれで代用するがよろし!
680名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:00:48.32 ID:W48Ga4Fn
>>678
ん?
どこよそれ?
有り得んだろwww
681 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/01(金) 23:01:06.81 ID:NAm3j6t+
なんかオラ
ワクワクしてきたゾ!
682名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:01:24.85 ID:7CZvSyqL
>>674
必ずこういうバカがいる
金のモンダイじゃねんだよ、おまえみたいに尻尾振ってお上に従う奴ばっかなら政府もさぞ楽だろうなあ
683名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:04:41.44 ID:W48Ga4Fn
>>682
国内だけの問題じゃないんだよw
なんでも反旗を翻せばいいってもんでもない

どうせ数ヶ月〜数年のうちにデジタルテレビ買うんでしょwwwwwwwwwwwwwwww
あほだなw
684名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:04:43.68 ID:7VwpcDIM
>>682
なんの問題かよく分からない。
社会不適格者ってこんな訳の分からない屁理屈をこねるやつなんだろうね。
685名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:05:38.02 ID:Sk35qGhQ
>>682
じゃあテレビなんて観なければいいじゃん
今の時代、テレビでしか手に入らない情報なんてたかが知れてるよ
686 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/01(金) 23:05:57.73 ID:NAm3j6t+
↓マジレスしてみて
687名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:07:32.56 ID:W48Ga4Fn
うんこー\(^O^)/
688名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:15:14.97 ID:7CEAk1hN
ID:W48Ga4Fnはなんでこんなに必死なんだ?w
689名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:18:57.17 ID:0jMgHRjp
早く地デジにしちゃいなよ
690名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:19:17.87 ID:pmwszzMO
とりあえず文句はどこにいえばいいの?
691名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:21:39.79 ID:W48Ga4Fn
例えばさ
「ある程度携帯電話が普及して来たので7/24から固定電話は廃止します」
みたいな国策が出て来た場合に>>682にみたいな事言ってたらただのバカじゃん
我を通すのは個人の自由だけど明らかに不便を強いるのは本人だけじゃん

何年も前から分かってた事なのに今までなんの対応もせずにいたなんて、バカを晒してるだけとしか思えんw
692名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:22:58.80 ID:W48Ga4Fn
>>688
あーごめんw
ちょっと酔ってるw
693名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:25:41.08 ID:Et2/gqwL
アナログ放送終了の瞬間を見たくてテレビ買い換えてない
694名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:26:21.52 ID:hfpw/p73
※一週間をきると、グラサン地デジカが画面中央で視聴者に脅迫してきます。。。
695名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:27:39.29 ID:W48Ga4Fn
>>694
ワロタ
696名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:29:51.99 ID:zXjTZJMo
CM入ると消えるっておかしくないか?
逆にしろよ(´・ω・`)
697名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:30:11.80 ID:7CZvSyqL
>>691
とっくに対応してるわ阿呆
そういうことじゃなくてB-CASたかの利権に疑問を持たんのかね
お前みたいのが民主入れたんだろ
698名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:32:10.37 ID:RhxZLXG8
10年も前から告知してたのに、グズグズと準備してなかった奴が悪い。タバコが値上げしたらグズグズと文句言いながらも従うくせに、タバコ吸いながら地デジコールセンターにクレーム言ってる姿もまた滑稽。地デジ化は国会で決まった事だぜ。
貧乏も金持ちもねーんだよ!
たかだか5000円以下でチューナーなんか買えるんだぜ?その金もないなら、テレビなんか見なきゃいいじゃん。そもそもテレビなんて娯楽の一環だ。銭がないなら、見なきゃいいだけの話だ。テレビがなきゃ死に至るのか?
金がどうこう言う奴に限って、フリーダイヤルじゃない地デジコールセンターにクレーム電話をし、怒鳴り散らすんだよな。
たかだかテレビだよ。
下らねーテレビだよ。文句言ってる暇があるなら、そんなにテレビごときにストレスを溜め込むくらいなら、テレビを捨てろよ!
結局はテレビが大好きなんだろ?だったら、大好きなテレビにたかだか5000円くらいの金を注ぎ込めや!
てめーの負担が生じる度に、国が悪いだの弱者を切り捨てるだの下らなすぎるわ!
たかだかテレビだ!
たかだか数千円の出費だ。
それが嫌なら、テレビを捨てろ!
699名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:32:41.40 ID:q2O4/EvE
>>673 我が家は既に対応しておる

だが、世の中にはまだ買いたくても時間がかかる人もいるだろうし、前持って告知してズバリ切り替えとしていても苦しい人もいるって事だな
700名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:36:34.44 ID:5FZZaY/4
>>691
不便なのは本人だけなのになんでチューナー買わそうとするの?
どうでもいいじゃん
701名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:39:42.47 ID:W48Ga4Fn
>>697
なんやおまえも結局お上に従ったんじゃねえか(´・ω・`)ツマンネ
702名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:42:00.04 ID:bL/JPzv/
>>669

デジアナ変換の間違いだし、一台に一台だから
分配機で家中で同じ番組見るなら一カ所で見ろよ
703名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:44:56.06 ID:7VwpcDIM
>>697
>おまえみたいに尻尾振ってお上に従う奴ばっかなら政府もさぞ楽だろうなあ
お前もその一人。
704名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:47:33.25 ID:bL/JPzv/
電波は零時まで出すみたいなんだけど、その間何か映すのかな
705名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:49:26.06 ID:W48Ga4Fn
>>699
あーなるほど
だけどさ、数年前から分かってたんだから月々100円貯蓄してりゃどうにでもなった事だよ
中にはぬるいやつもいるよ
>>700
買って貰いたいと言うより、後々クレーマーといざこざが起こらないように周知徹底する事が今回の目的なんだよ
米では国の規模の違いもあるけどデジタル化の周知徹底が失敗に終わり、予定日を延期させたからね
日本は二の舞を踏みたくないってことだよ
706名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:52:29.65 ID:bL/JPzv/
NHKなら今月いっぱいまで,見られるかも

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1302894909/291
707名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:54:08.82 ID:W48Ga4Fn
>>703
だよね
自分もやることやってんだから>>674のこと叩くなよな〜
708名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:55:08.81 ID:6n3a1SXF
デジアナ変換のビルなのに、テレ玉だけ「アナログ終了まで23日」が出る。
ケーブルだとテレ玉見れなくなるのかよ
709名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:57:28.62 ID:7VwpcDIM
>>706
いや、あくまで「お知らせ画面」の表示だけだぞ。番組とかは流さないはずだぞ。
710名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:58:23.87 ID:POiIFqOD
<デジアナ変換放送チャンネル>

 NHK総合、NHK教育、日テレ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京、MXテレビ、
コミュニティチャンネル、QVC、NHK BS1、NHK BSプレミアム

 ※ tvk、テレ玉、放送大学はデジアナ変換放送を実施いたしません。デジタル放送でご覧

   いただけます。

711名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:59:20.04 ID:KhAOridx
あと22日に表示が変わったらテロップ大きくなるかな(´・ω・`)
712名無しでいいとも!:2011/07/01(金) 23:59:59.63 ID:7VwpcDIM
そういえば、放送大学も左下テロップは流してるの?
713名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:00:12.97 ID:YhgHT/vu
俺のチンコのほうがデカイ!
714名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:00:56.81 ID:GMcrhizj
何このでっかいカレンダー表示
715名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:02:25.50 ID:q1odoVAE
>>713
うちの14インチブラウン管だとお前のチンコは9pだ(´・ω・`)
716名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:02:33.89 ID:+FNcUI9i
あれ、名古屋のNHK左下消したよ。どうなってんの?
717名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:02:53.52 ID:1gNbuqEk
>>706
その記事はガセだし
今は消えてるけど数週間前に「お知らせ画面の延長を断念」とかいう
辻褄合わせの記事が載ってたw
>>712
流してない
718名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:03:43.48 ID:PssJNMDn
午前零時過ぎたら22日になった
719名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:05:13.58 ID:KhAOridx
NHKは総合、教育、BSと全部テロップ消えた(´・ω・`)
720名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:06:02.99 ID:+FNcUI9i
>>717
了解した。NHK名古屋復活です。左下が。
721名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:06:03.64 ID:g+aVYXOG
あー変わる瞬間見逃した
見られるまでは地デジにできないな
722名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:06:21.64 ID:4+cxyEzZ
ここまでされると反発したくなるな
絶対買わねー
723名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:07:21.39 ID:4mOkYdwV
CMには入れないのな
724名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:08:40.61 ID:1gNbuqEk
>>719
東京だが同じく消えた
このまま永久に消えてくれないかなw
725名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:08:44.30 ID:Itq3yETE
>>722
反抗期の中学生みたいだな
726名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:09:44.63 ID:0Era4QrZ
オレは地デジテレビ見ててアナログは見てない。期日が迫ってるんだから警告はしょうがないだろと思ってたが
このスレが伸びてるのでアナログチューナーに切り替えてみたが…
こりゃひでーなw確かに嫌がらせだ。
怒っていいぞお前らw
727名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:10:49.44 ID:1gNbuqEk
と思ったら総合で復活しやがったorz
728名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:13:40.69 ID:tKxr8wKo
番組テロップの上に催促テロップ重ねられてまともにテレビみれないな
729名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:14:02.33 ID:T+cTJ9aY
>>707 別に叩いてないぞ
俺はただ変える意志があってヌルい奴はおいといて、時間かけても工面に苦労する人もいるだろうから何もアナログを終了しなくてもいいのにと言いたかっただけだ
百円貯蓄もあるだろうが、そんな考えを持たなかった人もいるだろうし年寄りもいる

併設でいいんじゃないのと言いたかった

俺耐性ないし変なのもいるからこれまでにするよ絡まれたくない
730名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:16:21.29 ID:1gNbuqEk
教育でも再開
731名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:18:30.56 ID:T+cTJ9aY
>>721
俺も…orz
732名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:20:22.13 ID:bz5eUWk1
でかいなww
733名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:21:37.57 ID:BGaO8wjj
これはあかんわ
734名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:23:47.76 ID:Ag+pQ108
これはひどい
テレビ買う金ねーよ
735名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:24:26.42 ID:bBJjxzOK
放送大学とQVCは左下の表示が無いですな
これからはこの2局だけ見ますw
736名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:24:42.15 ID:LdKrurX+
ヤクザみたいなことしてるな
737名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:24:46.07 ID:8AflE2eM
なぁ、これ、だんだんでかくなってって最終的に画面いっぱいになるってほんとかよ…orz来週末にデジタルにかえるんだがこれはきついぞ。耐え切れなくなって嫁が苦情の電話したらしいwww

738 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【関電 65.4 %】 :2011/07/02(土) 00:25:31.01 ID:7Te/i1B8
停波しなかったら裁判で
739名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:27:32.14 ID:zdv3mtF1
地デジ普及が進んだといいながらテレビ局は相当焦ってるってことだな
アナログ停波したら視聴率ガタ落ちで広告収入減っちゃいましたってなアヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)
740名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:30:32.55 ID:xOttR2CN
>>739
まぁ視聴率って全員から取ってるわけじゃなくて数人サンプリングの統計だから
地デジ持ってない人を対象外にすることは容易い
741名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:36:46.28 ID:CAU1Lpa8
>>655
地デジ推進で儲かってるのは、CATVと家電業界と総務省の天下り役人だろな
CATVから政治献金もらってる政治家がいるかはわからんが、家電業界からもらってる奴はいるだろ
742名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:37:42.02 ID:IRnr7LKu
ワロタwww
でかいでかいとは聞いてたが、こうきたか…。
病院の待合室とか、地デジ入ってないとこ多いけど、どうすんだコレ…w
743名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:38:00.61 ID:MfXL9Ks3
テレビの地デジ化が済んだ後には電気の送電周波数を変えるから
電化製品を全部買い換えろとか言ってくるんだろ
テレビもその時にまとめて買い換えるわ
744名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:42:30.51 ID:Itq3yETE
>>743
電気と電波は違うって事は解ってる?
745名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:49:45.44 ID:OD8L60is
アナログ見てみたけど、そんな表示なかったよ?
右上にデジアナ変換って出てるだけ
もしかして地域で違うんじゃないの?
746名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:51:34.72 ID:4wSi3mYz
玉ニュータウンとsakusakuとブギウギ専務にお別れしなきゃ 。・゚・(ノД`)・゚・。
747名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:52:25.01 ID:+FNcUI9i
>>729
「見えない敵と戦うオレカコイイ」と自慢してるようにしか受け取れなかった。
748名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:52:56.10 ID:8uZ1jWzV
>>745
それはCMの時に確認したんじゃないのか?CMの時は表示されない。
749名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 00:59:21.96 ID:eJe+rWCl
めっちゃヤマト思い出すわwこの表示
750名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 01:07:17.26 ID:lEPdsr8/
751名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 01:09:30.28 ID:zl+9HlFR
このスレ、1日もったね・・・
752名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 01:11:54.65 ID:eJe+rWCl
>>750
くそわろたwありがとうwww
753 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/02(土) 01:22:35.59 ID:vd66kME2
J:COM加入でデジアナ変換されている俺は勝ち組
754名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 01:28:44.68 ID:GVQ0KS0X
深夜の時間帯はテロップ消してくれてもいいだろ…
755名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 01:29:17.48 ID:qyuCpQsN
もののけ姫が見ずらくてイライラした
756名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 01:30:18.50 ID:y8xEUE0F

俺の高級テレビにはリモコンにアナログに変えるボタンがあるんだがアナログ終わったら使う機会なくね?
757名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 01:32:41.37 ID:Lewl3cwE

アンテナ工事無し

DXアンテナ室内置きで観れる俺は

勝ち組
758名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 01:34:31.87 ID:tQ7M6mFa
ケーブル入ってるけど、震災以降TVのコンセントほぼ抜きっぱで
もっぱらラジオとPCだけだ
759名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 01:35:19.46 ID:9Tb0VFaX
アナログ終わったらTV見るのやめよう
と思ってたが勝手にデジアナ変換とかされて
あと数年このテレビでも見れるようだ
760名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 01:38:41.53 ID:zfqmcAS+
>>757

室内でも見られるが、近くのマンションがアンテナ引いてくれてる
761名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 01:47:08.28 ID:bIjbuCmH
14型テレビだから約4分の1がテロップという状態だ
762名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 01:53:27.56 ID:fy0tW0jZ
外からアンテナ、アンテナ線が確認出来ないと

NHKの料金徴収員が来にくくなる
763名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 01:58:24.74 ID:y8xEUE0F
>>761
待て待てwww何型でも割合は変わらないだろwwwwwwwwwwwww
764名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 02:04:11.15 ID:M6gUi6En
スレチですまんが、今まで見たテレビを偲んで静かにアナログ停波を迎えるっていうスレある?
殺伐としてないスレで地上波との別れを語りたいんだが
765名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 02:10:00.64 ID:Cq4xGXrJ
ん?
今の時間でもデカク表示されてる?
表示されてなかったらデジタル化してるってこと?
766名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 02:15:31.74 ID:Ic2UcL/C
HDD内蔵地デジチューナー買ったんだが予約録画の簡単さが神
767名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 02:20:33.74 ID:P6Dfe6/r
今のところカウントダウンする瞬間を見逃し中w
忘れっぽい俺にはかなりの難関w
768名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 02:37:59.05 ID:zfqmcAS+
アナビデオ&ブラウン管モニター用にチューナ買ってくるかな
秋葉で安いとこない?
769金あるが忙しい:2011/07/02(土) 02:59:46.37 ID:nv4+ZEOg
今帰宅。録画を再生。

テロップ見えないんですが

嫌がらせというか
放送やめちまえ!!
770名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 03:05:35.10 ID:GVQ0KS0X
陰湿な虐めすんなよ総務省めが…
771名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 03:08:04.05 ID:BLU0zbNW
3980のチューナー買ってこいよ…
772名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 03:29:39.22 ID:gSy9+WQK
苦情沢山きたらしいな
ヤフーニュースにのってた
773名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 03:35:21.98 ID:f9XCPc8G
苦情17000件だってよ
多すぎだろ
地デジ化完全失敗やん
774名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 03:37:42.41 ID:+E76stNv
表示がでかすぎんだもんw 字がみえんw もうちょいちいさくしてくれよw
775名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 03:39:04.99 ID:+E76stNv
嫌がらせかってぐらいでかすぎw なんでわざわざカウントダウン表示ずーっとだしとくんだよw
776名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 03:42:24.23 ID:XnH5OC8S
これ放送終わったのと同じだろが
777名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 03:48:20.49 ID:tG8gucAr
>>236
それはひょうきん族のことからだろ
この番組がいけなかったってことだな
778名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 03:49:59.83 ID:tG8gucAr
>>247
22になったら目障りじゃないんでしょ
だから今日からは眼にやさしいテロップになったんだねw
779名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 03:55:28.67 ID:tG8gucAr
>>328
地震の速報遅れないよ
新しくなった信号方式を地元の放送局が取り入れてればだけど
780名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 03:57:01.81 ID:tG8gucAr
>>344
デジアナ変換ならアナログ波終了しても見続けられるだろ
数年の間
781名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 03:59:14.45 ID:tG8gucAr
>>370
デジアナ変換
782名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 04:08:04.58 ID:tG8gucAr
>>580
いやたぶん無料で見続けられると思うんだが?
783名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 04:10:23.40 ID:tG8gucAr
>>595
地上波よりBSはいい番組ばかり
784名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 04:11:56.51 ID:tG8gucAr
>>591
そう
うちのJ;COMもそうなってる
でも系列じゃなくって同じテレビ局のだが
ただ両方ともやってる放送局とデジアナだけやってる放送局とがある
785名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 04:30:18.46 ID:6e6DRXVf
こ、これは凄い・・・

【宇宙】スペ-スシヤトル映像にUFO群!?映像の右上の丸い窓の右上の
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1200207879/
786名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 04:34:31.30 ID:1jqdHVJ2
もう寝る
787名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 04:54:24.31 ID:7HpAIBZA
土地を立ち退かない人に対して、嫌がらせを行なうヤクザとやってる事は一緒。
マスゴミ=電波ヤクザ
788名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 05:12:25.76 ID:Ygv2wIW3
誰かが言っていた。

23日後に見れなくなるって事は逆に言えばそれまでは快適に見る権利があるってことだよな?
それを国の妨害行為で不愉快な映像を見せられるって、訴えることができるんじゃないか?

と。
快適にテレビ番組見たいお・・・
789名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 05:23:15.54 ID:hI3v5w9r
>>771
VHFアンテナしかないでござる
790名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 06:09:21.78 ID:Fq8F/xq9
邪魔すぎ
791名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 06:16:51.52 ID:jSVXjSql
普及率が実は75パー程度なので焦ってんだな
792名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 06:27:16.99 ID:pWx8/eSk
CATVのおかげで、ブラウン管でも問題ないが
テレ玉のアナログ見たら、明らかに邪魔すぎてワロタ
実家もまだアナログなんだよな
ボーナス出たし、買い替えてあげようかね
793名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 06:35:04.86 ID:USJpZfvk
794名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 06:35:53.23 ID:URt5eNot
>>2
ねーよww貧乏人乙w

とか思ってたらカーナビがアナログでしたわw
でっけーなこれ(笑)
795名無しでいいとも!:2011/07/02(土) 06:39:56.01 ID:20gDBYrM
だからさ
地デジ化は義務じゃねぇだろ?
普及率なんて知らねーよww
796名無しでいいとも!
東京では民放のテロが昨日より小さくなった気がするんだが気のせい?