【35〜45歳専用】ジェネレーション天国★1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!
みんな集まれ(´・ω・`)
2名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:03:03.22 ID:fYgReDd8
バブルコンポとか懐かしのPCとか登場するのか?
3名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:03:41.91 ID:g/B/2pq9
>>1
乙です!
4名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:04:35.87 ID:RpfY6cYl
>>2
ドデカホーンに期待(´・ω・`)
5名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:05:33.34 ID:RpfY6cYl
         光GENJI、なめ猫、キン消し、スーパーカー消しゴム、ファミコン、ビッグワンガム、プロ野球カード、ビックリマンチョコ、ネクラ・ネアカ
         オレたちひょうきん族、夢で逢えたら、ルービックキューブ、ルービックスネーク、ガンプラ、ゴールドライタン、ゾイド
         にこにこぷん、おーい!はに丸、ばくさんのかばん、できるかな、ひとりでできるもん、ミスターシービー、シンボリルドルフ
         あばれはっちゃく、スケ番刑事、欽ドコ、カックラキン、ザ・ぼんち、トムとジェリー、ハウス名作劇場、トレンディドラマ、おニャン子クラブ
  ∧__ ∧   ウゴウゴルーガ、カノッサの屈辱、ラオウ昇天、波紋法の訓練、ボンタン狩り、蒼き流星SPTレイズナー、しょうゆ顔・ソース顔
 ( ・`ω・´)  宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダー、仮面ライダーBLACK、ティラミス、ナタ・デ・ココ、パンナコッタ、セーラー服反逆同盟
 /ヽ○==○  三宅裕司のヤングパラダイス、伊集院光のOh!デカナイト、ウーパールーパー、エリマキトカゲ、つくば科学万博、唯ちゃんの夢オチ
`/  ‖__|   ドラえもん最終回、サザエさん最終回、高橋名人バネ疑惑、ハドソン全国キャラバン、ロボダッチ、禁煙パイポ、RCカーグランプリ
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎  ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎
6名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:06:00.77 ID:RpfY6cYl
          80年組 松田聖子 河合奈保子 柏原芳恵 岩崎良美 三原じゅん子 浜田朱里
          81年組 薬師丸ひろ子 伊藤つかさ 沢田冨美子 ヘレン笹野 沢村美奈子
          82年組 中森明菜 小泉今日子 堀ちえみ 早見優 松本伊代 石川秀美 原田知世
          83年組 伊藤麻衣子 岩井小百合 桑田靖子 森尾由美 富田靖子 太田貴子
          84年組 菊池桃子 岡田有希子 荻野目洋子 長山洋子 宇沙美ゆかり 少女隊 鮎川麻弥
          85年組 斉藤由貴 中山美穂 南野陽子 本田美奈子 浅香唯 松本典子 森川美穂 森口博子 佐野量子
  ∧__ ∧.   86年組 西村知美 杉浦幸 島田奈美 水谷麻里 山瀬まみ 国生さゆり 渡辺満里奈
 ( ・`ω・´)  87年組 酒井法子  立花理佐  畠田理恵 工藤静香  森高千里 仁藤優子 小沢なつき 伊藤智恵理
 /ヽ○==○   88年組 Wink 西田ひかる 高岡早紀 相川恵里 吉田真理子 国実百合 小川範子
`/  ‖__|   89年組 宮沢りえ CoCo 田村英里子 ribbon 島崎和歌子 里中茶美 田中美奈子
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎  ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎
7名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:06:16.95 ID:8+X1bXFO
カセットテープでテレビを録音した事ある
8名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:06:17.98 ID:oQd+t6aZ
範囲広すぎないか?
35と45じゃだいぶ違うだろw
9名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:06:20.86 ID:n1+9ntzW
ソフトスーツw
10名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:06:38.15 ID:9trs73ep
留守番電話じゃなくて、電話番電話じゃん(´・ω・`)
っていつも思う
11名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:06:49.49 ID:RpfY6cYl
肩パット入れたスーツ出るかなぁ(´・ω・`)
12名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:07:03.24 ID:ZzwKOpYG
ゲームとかPC基本ないからなぁ
NHKならそれだけで一本作れるのに
13名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:07:33.91 ID:g/B/2pq9
>>5-6
懐かしい…(´;ω;`)ウッ
14名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:08:06.43 ID:n1+9ntzW
おめこでパン
15名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:08:20.42 ID:8+X1bXFO
ゲームはマークVかカセットビジョン
16名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:08:25.28 ID:Cv2KZZho
34でマンゴー世代とやらに入れられてしまった・・
感覚的にこっち側なので入れてくれ
17名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:08:40.91 ID:AIOfoIFC
お、専用スレあったんだ
よろしくノシ
18名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:08:56.18 ID:fYgReDd8
バブルの頃のファッションも紹介されるのか?
19名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:09:59.87 ID:oYc0DRnd
明菜のプライベート、ナンノのラディアン、チェッカーズのROXY
20名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:10:14.25 ID:AIOfoIFC
>>15
ぴゅう太のことも忘れないで
21名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:10:15.20 ID:9trs73ep
>>4
ソニーじゃないけど、わが家ではこれが現役(;´Д`)
ttp://homepage2.nifty.com/bubbcasse-museum/panasonic/rxdt701.htm
22名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:10:29.39 ID:8+X1bXFO
あっシロツグ・ラーダットさんだ
23名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:10:31.99 ID:IGepCH+9
心情的にはバブル世代と氷河期世代は混ぜないでほしい・・・
24名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:10:34.89 ID:HdS+3bY8
うちはケンウッドのコンポが現役
25名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:11:18.00 ID:xkdwUI0N
>>23
同感
26名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:11:26.65 ID:nlxvaCJZ
個人的には中学生の時CDが出た時は衝撃だったなー
それまでLPとか買ったりレンタルレコードだったのに、
何このピカピカのレコード?!みたいなw
27名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:11:40.99 ID:n1+9ntzW
ジジババうるさいうるさい
28名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:11:43.53 ID:oYc0DRnd
トースターってパンしか焼けないからオーブントースターの方が便利
29名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:11:56.11 ID:RpfY6cYl
オートリバースのラジカセ出てきたのはいつなんだろ
30名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:12:02.53 ID:fYgReDd8
昔の携帯電話と今の携帯電話の比較とかやらんかな。
31名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:12:27.65 ID:oYc0DRnd
>>26
アルバムとかLPよりCDの方が曲数多く入ってたのとかあったね
32名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:12:37.70 ID:MuGu2YQ0
柴田とかと同じチームになってしまうのか…
なんか違う…
33名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:12:45.87 ID:kKyvyXsi
>>6
河合奈保子(´;ω;`)ウッ…
34名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:12:52.09 ID:fYgReDd8
>>29
トリプルカセットというのがあったな。
カセット同士のダビングしながら別のカセット再生出来る。
35名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:12:55.88 ID:RpfY6cYl
>>30
東京ラブストーリーに出てきた携帯電話、大きかったな(´・ω・`)
36名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:12:59.57 ID:kAuVAJ6W
>>20
持ってるよ
スクランブルがとにかく音がうるさいw
37名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:13:11.65 ID:IGepCH+9
1位はファミコンです
38名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:13:19.47 ID:82535hGh
ナンノかわええええええ(*´ω`*)
39名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:13:42.25 ID:AIOfoIFC
コッペパンみたいなやつにクリーム(生クリームではない)を挟んで
上にチェリーみたいなゼリーが乗ってたパンもう一度食べたい
40名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:13:59.79 ID:xkdwUI0N
未だにコブラトップのCDWラジカセ持ってるよ
41名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:14:02.24 ID:9trs73ep
れんタン(;´Д`)ハァハァ
42名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:14:03.59 ID:oYc0DRnd
43名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:14:05.63 ID:fYgReDd8
>>35
「バブルへGO!」って映画でフッキーが携帯電話にカルチャーショックを
受けるシーンが笑える(w
「耳と口が届かないけど?どうやって話すの?」
「電話しながらどうやって写真とるの?」
44名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:14:07.10 ID:RpfY6cYl
>>36
たしか、ぴゅう太Jr.とかぴゅう太マーク2とかあったよね(´・ω・`)
45名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:14:46.60 ID:kKyvyXsi
>>42
美人(`・ω・´)
46名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:14:51.04 ID:xr5urWvw
一目見てハウフルス製作ってわかるのもなんかなぁ好きだけど
47名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:14:59.37 ID:9trs73ep
おこげってうまいか?(´・ω・`)
48名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:15:22.31 ID:HdS+3bY8
>>47
おれ嫌い
49名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:15:34.63 ID:oYc0DRnd
>>46
そういえばタモリ倶楽部と同じナレの人だw
50名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:15:43.52 ID:kAuVAJ6W
>>44
そっちは実物見たことないな(´・ω・`)
51名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:15:52.19 ID:RpfY6cYl
俺らの世代の上位は、ファミコン、コロコロコミック、ジャンプ黄金期かな
52名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:15:59.92 ID:nNHVrOV7
35で45の人と話通じるかな・・・と思ったらほとんど理解できてしまった
53名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:16:20.26 ID:fYgReDd8
>>51
初代ファミコンはボタンが四角くてゴム製なんだっけ?
54名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:16:26.06 ID:8+X1bXFO
LEDってジジババには凄いんだな
55名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:17:06.53 ID:HdS+3bY8
ガンダムが放送された時にβのビデオがあったのが自慢だった
56名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:17:11.93 ID:oYc0DRnd
ファミコン本体を買うときに糞ソフトと抱き合わせで買わされた思い出
57名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:17:14.94 ID:RpfY6cYl
>>53
■ボタン、たまに戻らなくなるんだよなぁ
別件で修理に出したら●ボタンになって戻ってきた(´・ω・`)
58名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:17:54.71 ID:9trs73ep
個人的には、ファミコンやぴゅうたより、ソードM5の方がインパクトあったなあ(;´Д`)
59名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:18:02.96 ID:OF8X1wmW
菊容子
岡田有希子
本田美奈子

どうして自分の好きな有名人は早く亡くなってしまうんだ・・・
60名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:18:13.68 ID:AIOfoIFC
おまえら黎明期のゲーム機持ってたんだな。ウチは貧乏だったから買ってもらえなかった(´・ω・`)
61名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:18:16.91 ID:g/B/2pq9
>>56
ゼビウスと一緒に買ったなぁw
62名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:18:23.80 ID:xkdwUI0N
1stガンダムとか佐山タイガーにハマった世代だよな?
63名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:18:33.88 ID:ju7eABY5
>>56
ゼビウスと任天堂のゴルフ一緒に買わされた
64名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:18:34.12 ID:fYgReDd8
バブル時代の信じられない就職活動を紹介してくれ。
65名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:18:34.46 ID:HdvQ12sV
俺、昭和49年生まれ

小学校高学年の頃、ジャンプ、コロコロ、ボンボン、
明星、平凡、学習、科学買って貰ってた。

本だったら何でも買ってくる親だった
66名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:18:36.79 ID:kKyvyXsi
>>59
テンプテーション(´;ω;`)ウッ…
67名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:18:42.54 ID:RpfY6cYl
いま思えばドデカホーンってスピーカー出力そんななかった気がする
68名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:18:58.06 ID:oYc0DRnd
>>61>>63
俺は忍者くん
69名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:18:58.24 ID:HdS+3bY8
>>56
ポパイの英語遊びがセットだったorz
70名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:19:10.14 ID:sCy4Qyzl
50代はないのかね
71名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:19:28.20 ID:oYc0DRnd
>>69
なんかそんなんあったなw
72名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:19:49.53 ID:oYc0DRnd
バニラブルーなつかしい
73名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:19:53.43 ID:Cdyabshb
初めて買ったレコードはセーラー服と機関銃
初カセット(笑)は絶対!チェッカーズ
74名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:19:55.02 ID:RpfY6cYl
ドラクエIII発売日の騒動、今でもよく覚えてるわ(´・ω・`)
75名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:19:59.65 ID:MuGu2YQ0
金属の氷つくる入れ物、指くっつくんだよね(´・ω・`)
76名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:20:09.84 ID:n1+9ntzW
ボタンが割れてなあ
77名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:20:32.80 ID:oYc0DRnd
>>75
あれでシャービック作ったわ(´・ω・`)
78名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:20:45.31 ID:kKyvyXsi
>>75
痛いよね(´・ω・`)
79名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:20:45.88 ID:AIOfoIFC
洗濯機←なぜか、せんたくきでも変換できる
80名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:20:51.86 ID:IGepCH+9
35歳と45歳はガキの頃の遊びは似たような環境だが
社会に出た時の待遇は天地の差である
81名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:21:09.87 ID:HdS+3bY8
回すチャンネルが取れてしまった
82名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:21:11.71 ID:ZzwKOpYG
>>53
初期型の基板は改造すると4倍速になるからいいんだよねー
83名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:21:16.54 ID:D3C5UFE5
まさかインベーダーで復活するとは
84名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:21:33.07 ID:sCy4Qyzl
フレネルレンズは付けてたよ
85名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:21:33.81 ID:9trs73ep
そういや、白黒のインベーダーゲームにセロファン貼った筐体があったなあ(;´Д`)
86名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:21:48.46 ID:ju7eABY5
おやつはフルーチェこそ至高
87名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:22:01.07 ID:n1+9ntzW
チャンネルまわして〜とか言う
88名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:22:01.22 ID:MuGu2YQ0
アクションはしないけど、「チャンネル回して」とは言っちゃうなw
89名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:22:04.53 ID:AIOfoIFC
>>77
うわ懐かしい。あとプリンも定番おやつだった
90名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:22:23.13 ID:nNHVrOV7
子供の頃はチャンネル回すテレビだったけどな
91名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:22:26.40 ID:1nz/sZUB
>>80
35でも高卒で就職か大卒で氷河期かで天国と地獄だ
92名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:22:30.49 ID:9trs73ep
>>75
金属の製氷容器をなめて、舌が大惨事になった子を知ってる(´・ω・`)
93名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:22:32.85 ID:YvaAFdQg
詳しくは知らないんだけどさあ
安藤和津が、友達の叔母さんらしいんだよね
94名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:22:47.09 ID:n1+9ntzW
さすがにそんな時代は知らない
95名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:22:58.06 ID:p2I6YmJh
タッチチャンネル時代って忘れられてるよな。
96名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:23:01.61 ID:MuGu2YQ0
>>92
いやっぁぁぁぁ
97名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:23:13.45 ID:Cdyabshb
>>89
あとゼリエースもな
98名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:23:18.19 ID:oYc0DRnd
うち子供の頃練炭だったなぁ
99名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:23:19.30 ID:1nz/sZUB
>>92
なぜ俺のこと知ってる
100名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:23:36.20 ID:n1+9ntzW
にしきのは変態
101名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:23:45.10 ID:RjsPWkx3
どん判
102名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:24:03.67 ID:MuGu2YQ0
洗濯機二層式?だったな
103名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:24:22.65 ID:9trs73ep
もうじゃんけん選抜も動き始めたのか…
104名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:24:32.44 ID:kKyvyXsi
小学校の時にあったわ(´・ω・`)ローラー式
105名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:24:33.31 ID:AGPhqixE
歯磨き粉のチューブを最後まで使い切るのに有効
106名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:24:35.74 ID:HzRyQbVr
ムーだっけか?
たまに生放送やってたな
107名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:24:41.55 ID:nNHVrOV7
見えた
108名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:24:49.55 ID:fYgReDd8
車のジェネレーションギャップはネタはAT車とかAT限定免許くらいか?
109名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:25:07.41 ID:9trs73ep
>>102
全自動の使い方がわからなくて戸惑ったのもいい思い出
110名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:25:07.86 ID:sCy4Qyzl
絞り器はやらされたよ
111名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:25:18.41 ID:oYc0DRnd
>>106
最近DVDで全話みたけど、生放送回もちゃんと収録してあった
112名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:25:41.74 ID:D3C5UFE5
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
113名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:25:49.00 ID:g/B/2pq9
でっかい携帯クルーw
114名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:26:01.95 ID:MuGu2YQ0
>>108
窓ぐるぐるとか(´・ω・`)
115名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:26:05.50 ID:5YkC4HJg
バブルくるーーーーーーー
116名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:26:12.27 ID:LwxT4VkU
ナウイね〜
117名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:26:15.53 ID:ZzwKOpYG
>>108
いまは普通免許って書いちゃダメなのかな
118名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:26:26.93 ID:D3C5UFE5
チェッカーズっぽい格好

アqswgftrhジュォ;p@dytc不vぎぃのp;ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああ
119名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:26:30.21 ID:WB7/Lgg/
洗剤の箱も小さくなったもんだな
120名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:26:33.11 ID:5YkC4HJg
ナウなヤングにバカうけw
121名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:26:34.47 ID:oYc0DRnd
>>108
一昔前の車ってスピードが100キロとか超えると警告音が鳴りっぱなしだったよね
122名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:26:37.73 ID:yI63j+QV
>>91
35は高卒でも氷河期だよ、直撃初年度で対策も何も無い状態で放り出された
37ぐらいがバブル最後の年を味わえた感じだね、業界によっては既に崩壊しかけてたけど
123名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:26:40.86 ID:fYgReDd8
ジュリアナ東京がバブルの象徴でよく紹介されるけど、実際はバブル崩壊後の
オープンなんだよね。
124名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:26:42.51 ID:kKyvyXsi
>>114
三角窓もあった(`・ω・´)
125名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:26:51.81 ID:OF8X1wmW
>>66
南野まで亡くなったら死ぬかもしれん・・・
南野だけでも生きて欲しい。。
126名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:26:56.68 ID:kAuVAJ6W
さてランキングにMSXはいつ出てくるかな
127名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:26:59.31 ID:BYUTK876
バブルのころは高校生だったから何の恩恵もうけてない
128名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:27:05.62 ID:Cdyabshb
テレビデオが出始めたの小6くらいだったなぁ
ビデオが上じゃなくて下についてるやつ
129名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:27:09.22 ID:fYgReDd8
>>117
免許更新に言ったら「中型免許(8t限定)」に変わった。
130名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:27:13.02 ID:MuGu2YQ0
>>119
昔すごい大きかったよねぇw ザブとかあったw
131名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:27:15.97 ID:AGPhqixE
テクノカット(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
132名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:27:29.26 ID:DuHZBLLv
ここですか
バブルの恩恵を受けつつ就職活動青田買いで
ろくに役に立たない世代は
133名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:27:32.84 ID:fYgReDd8
>>121
日産はブサー音、トヨタはオルゴール音とか?
134名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:27:43.32 ID:oYc0DRnd
>>130
全温度チアーとか
135名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:28:15.83 ID:fYgReDd8
YMO世代とPerfume世代の比較を見てみたいかも。
136名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:28:21.07 ID:ERJuCvEp
>>122
37だが、大卒・短大・専門卒の連中は既に氷河期だった
高卒の奴だけは、バブル景気の最後の方に乗れてた
137名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:28:26.06 ID:gHMSOlMk
>>130
ブルーダイヤとは違うのだよ、ブルーダイヤとは
138名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:28:31.14 ID:oYc0DRnd
>>133
トヨタで覚えてるのはピーッピーッって電子音の奴と、チロリロン チロリロンみたいな音の奴
139名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:28:42.54 ID:ju7eABY5
>>108
カーステがハチトラとそれ以降
140名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:28:45.08 ID:ZzwKOpYG
バブルの恩恵受ける地位にいた人はもっと上だよ
141名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:28:53.75 ID:ERJuCvEp
エリマキトカゲコイン持ってたな…
142名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:28:58.73 ID:HzRyQbVr
>>111

DVD出てんだ
久しぶりに見たくなってきた
143名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:28:59.42 ID:YvaAFdQg
クイズ年の差なんて〜、みたいにクイズにしないのかなあ
むしろ、オヅラさんがMCの、ジェネレーションギャップみたいな感じか
144名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:29:01.41 ID:n1+9ntzW
一見ノートパソコンて
145名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:29:03.76 ID:gHMSOlMk
>>138
「キン コン♪ キン コン♪」
146名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:29:11.91 ID:9+RgDY7l
たけぇ
147名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:29:20.24 ID:8+X1bXFO
一太郎くる
148名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:29:20.10 ID:HdvQ12sV
( ´∀`)80年代アイドル誰が好きだった?

80年組 松田聖子 河合奈保子 柏原芳恵 岩崎良美 三原じゅん子 浜田朱里
81年組 伊藤つかさ  薬師丸ひろ子  沢田冨美子 ヘレン笹野 沢村美奈子
82年組 中森明菜 小泉今日子 堀ちえみ 早見優 松本伊代 石川秀美 水野きみこ 三井比佐子 原田知世
83年組 大沢逸美 伊藤麻衣子 岩井小百合 原真祐美 桑田靖子 森尾由美 富田靖子 太田貴子 小林千絵   
84年組 菊池桃子 岡田有希子 荻野目洋子 長山洋子 岡村有希子 宇沙美ゆかり 少女隊 鮎川麻弥  
85年組 斉藤由貴 中山美穂 南野陽子 本田美奈子 浅香唯 松本典子 森川美穂 岡本舞子 森口博子
86年組 西村知美 杉浦幸  島田奈美  真璃子  水谷麻里 山瀬まみ 江戸真樹  藤井一子 沢田玉恵  
87年組 工藤静香 酒井法子  姫乃樹リカ  畠田理恵 立花理佐 森高千里 仁藤優子 小沢なつき 伊藤智恵理
88年組 Wink  西田ひかる 小川範子 高岡早紀  藤谷美紀  相川恵里  吉田真理子  国実百合      
89年組 宮沢りえ CoCo 田村英里子 ribbon 細川直美 河田純子 中山忍  田山真美子 里中茶美 増田未亜
149名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:29:23.89 ID:kKyvyXsi
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
150名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:29:33.07 ID:J7Ge+nGv
ヘアアイロンだろ
151名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:29:35.10 ID:VlX68Stq
厨房の時、タイプライターを学校で習ってて
ワープロ出てきたときは衝撃だった
152名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:29:37.21 ID:oYc0DRnd
>>142
ムーとムー一族、全部近所のTSUTAYAにあった
153名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:29:40.28 ID:kAuVAJ6W
オアシスの画面が二行しか表示されないやつを15年ぐらい使ってたわw
154名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:29:41.10 ID:fYgReDd8
>>140
婚活で年収一千万とか言ってるアホな女はバブル世代が多いらしい。
155名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:29:44.05 ID:MuGu2YQ0
>>143
当時はヤングチームだったけど、
今やられたらアダルトになってしまうな(´・ω・`)
156名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:29:44.48 ID:LwxT4VkU
ナウなヤングだったけどワープロなんか使ったことねーよ
157名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:29:49.12 ID:9trs73ep
>>126
いや、電子ブロックが…
158名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:29:49.39 ID:nNHVrOV7
電影少女だな
159名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:29:51.46 ID:Kdmq07a2
学校でコレ見たことあるわ
160名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:29:58.32 ID:VlX68Stq
恋コロン髪にもコロンヘアコロンシャンプー使ってたよ
161名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:29:59.76 ID:oYc0DRnd
>>145
あー、それもあったきがするw
162名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:29:59.83 ID:X/Wf/rus
いまきた。今年42歳だけど、
同級生の女子はとにかくかまちんカットでしたね。
163名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:30:07.80 ID:AGPhqixE
卒業アルバム全員聖子ちゃんカット
164名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:30:15.25 ID:7vcExjhv
ウォークマンも来るか
165名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:30:31.60 ID:VlX68Stq
FMステーション買ってたよ
166名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:30:35.86 ID:Kdmq07a2
コレ高かったんだよね
167名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:30:40.26 ID:gHMSOlMk
CDは超画期的だった、初めて見た時と聞いた時の感動は忘れない
168名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:30:45.14 ID:9trs73ep
>>136
それから10年後に真っ先に切られたのは、その時高卒で入った子たちだったんだけどね(´・ω・`)
169名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:30:47.33 ID:X/Wf/rus
日本最初の邦楽CDは
ロンバケ
170名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:30:49.84 ID:g/B/2pq9
CDは衝撃的だったなぁ…
171名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:30:55.01 ID:oYc0DRnd
25年くらい前に買ったCD今聞くと音が小さい
172名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:31:01.84 ID:fYgReDd8
CDのおかげで中途半端な収録時間のカセットが出まくったのか?
173名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:31:03.32 ID:J7Ge+nGv
福生の仙人が第一号かw
174名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:31:04.05 ID:HdS+3bY8
うちにあったw
175名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:31:10.12 ID:YvaAFdQg
いやいやw
CDの寿命は20〜30年て言われたぞ
今のところ、古くて再生できないって話は聞かないが
176名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:31:15.47 ID:n1+9ntzW
駆逐されたなー
177名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:31:23.71 ID:D3C5UFE5
いいとこの家にしかなかった
178名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:31:25.11 ID:+g/m2DhV
ベータ('A`)
179名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:31:25.59 ID:AGPhqixE
ビデオデッキは11PMを録画する為に開発された
180名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:31:26.36 ID:ERJuCvEp
>>168
結局、氷河期に変わりないってことか?
181名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:31:27.64 ID:gHMSOlMk
>>171
音割れしないようにというのと、音が小さくてもヒスノイスがないのでかなり抑えられてた
182名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:31:33.37 ID:fYgReDd8
オーディオマニアはいまだにレコードの方が高音質とか言ってるの?
183名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:31:36.45 ID:9trs73ep
>>148
ドリフのDVD見たら、河合奈保子が今の俺のどストライクだった(;´Д`)
184名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:31:40.49 ID:g/B/2pq9
ウォークマン懐かしいw
185名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:31:43.81 ID:nNHVrOV7
βの方が性能がいいのに
186名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:31:47.33 ID:kAuVAJ6W
当時の俺にビデオテープを大量に送りつけてやりたい
187名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:31:53.67 ID:HdS+3bY8
猿がウォークマン聞いてるCM思い出した
188名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:31:53.70 ID:MuGu2YQ0
爪折ってもテープ貼ればまたとれるって原理が不思議だったw
189名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:31:54.98 ID:VlX68Stq
レコード派はCDは高音と低温がカットされているから本物じゃないと
非難していたっけ

けどカットしている音域は人間の耳では拾えない範囲なんだよな

190名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:31:55.76 ID:Cdyabshb
メリットはまだあるけどエメロンは滅びたねぇ
191名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:32:05.24 ID:oYc0DRnd
>>181
なるほど

俺は知世のウォーキー
192名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:32:05.78 ID:OF8X1wmW
>>148
今は南野しかいない・・
みんな死んじゃったし・・・
193名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:32:10.94 ID:fYgReDd8
>>185
「洗濯屋ケンちゃん」のせいでVHSに負けたんだよ。
194名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:32:13.81 ID:n1+9ntzW
アイロンじゃないんだから
195名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:32:20.07 ID:aKS06hw7
でけえw
196名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:32:21.05 ID:8+X1bXFO
荒木師匠
197名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:32:21.60 ID:J7Ge+nGv
見たこと無かったわ
198名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:32:22.23 ID:g/B/2pq9
でけえええwww
199名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:32:23.26 ID:AGPhqixE
ヤクザきた
200名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:32:23.64 ID:gHMSOlMk
>>185
最初は一時間しか撮れなかったのが痛かった、最後まで響いたな
201名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:32:28.65 ID:LwxT4VkU
何をもってキウイ世代なんだ?
202名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:32:38.67 ID:RdhwevzU
ショルダーフォンはもっと前か
203名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:32:38.86 ID:kKyvyXsi
スーツwwwwwwww
204名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:32:39.12 ID:YvaAFdQg
>>182
そういう人も当然いる
システムに100万以上掛けたりすると、CDよりアナログの方がいいなんてね
205名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:32:42.79 ID:Kdmq07a2
バブルも頃はセカンドバックにでかい携帯持ってる成金多かった。
206名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:32:47.86 ID:9trs73ep
>>180
まだ若いし、ベビーブーム世代だったから、切りやすかったんだろうね
207名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:32:49.18 ID:ap6qwrKZ
当時の25万ったら今の50万以上だった気がするな
208名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:32:52.16 ID:fYgReDd8
>>189
高級ケーブルが200万円、発電所によって音が変わるとか凄いコアな世界らしいな。(w
209名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:33:04.99 ID:DmB2eZLI
>>102
全自動に変えた時、うちの婆ちゃん二層式捨てられずに今も使ってる
210名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:33:07.72 ID:nNHVrOV7
携帯電話とか21世紀の技術だろ
211名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:33:08.88 ID:aKS06hw7
自動車電話も憧れたわw
212名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:33:13.47 ID:tp75F781
通話料が1分で300円だったな
213名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:33:17.42 ID:oYc0DRnd
お、そういえば来週ナンノ25thボックスが届く
214名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:33:21.19 ID:oanrihgU
ブーメランアンテナを車に付けてるのがいたなぁ
215名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:33:23.42 ID:gHMSOlMk
>>204
というか、CDだってまともな音がするのはスピーカーとアンプとプレーヤーの合計で100万円から
216名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:33:33.23 ID:n1+9ntzW
武器になるよね
217名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:33:37.50 ID:fYgReDd8
>>205
当時は携帯電話は金持ちのステータスだったから。
携帯電話持ってると女にもてた。
218名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:33:40.60 ID:xWHvGDTR
こんなにデカくてもバイブ付いてないんだよな
219名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:33:41.87 ID:kAuVAJ6W
出演者もこういう番組で何度も携帯電話見てるのに驚くのも大変だな
220名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:33:43.98 ID:7rDYorb3
今35〜40歳位が一番おもろい時代を生きてるな
221名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:33:44.74 ID:gHMSOlMk
>>208
自家発電ダムが最強と言われているw
222名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:33:45.41 ID:D3C5UFE5
90年代に入ってすぐに小さくなったけどな
223名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:33:46.41 ID:0j0zlHeC
またAKB混じってる
224名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:33:48.45 ID:ERJuCvEp
>>206
そこ行くとバブル世代は得だよなあ
225名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:33:54.91 ID:VlX68Stq
>>208
www

俺の友達、録音中に部屋の照明つけると電圧が変わるって血相変えて起こる
226名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:33:58.29 ID:ju7eABY5
>>148
河合奈保子はコンサート二回見に行った
227名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:34:05.55 ID:Kdmq07a2
>>217
そういう時代だったよな
228名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:34:05.85 ID:oanrihgU
ナンノかわらんぞw
229名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:34:13.66 ID:aKS06hw7
ババアじゃんw
230名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:34:13.67 ID:RdhwevzU
携帯電話のL電池とか若い奴は知らないよね
231名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:34:14.41 ID:fYgReDd8
>>215
総額20万円で最近KARAを聞くようになった・・・。orz
232名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:34:14.43 ID:RpfY6cYl
(´・ω・`)ノシ      (´∀`)ノ       (´・ω・`)ノシ      (´∀`)ノ         (´・ω・`)ノシ      (´∀`)ノ
【おっさん】      【ヤング】      【おっさん】      【ヤング】        【おっさん】      【ヤング】
アベック       カップル         チャック       ジッパー        サジ          スプーン
ズボン        パンツ          ズック         スニーカー      汽車          電車
ジーパン       デニム         ラッパズボン   ブーツカット        国鉄          JR
割ぽう着       エプロン        喫茶店        カフェ         寝巻          パジャマ
コールテン      コーデュロイ      チャンネル回す   チャンネル変える  シャッポ        帽子
えもん掛け     ハンガー         チョッキ        ベスト         前掛け         エプロン
レコード        CD           デザート       スイーツ        突っかけ       サンダル
スパゲッティ     パスタ         パンティ       ショーツ         トレパン       ジャージ
とっくりセーター  タートルネック      ビフテキ       ステーキ        ランニング     タンクトップ
セコハン      ユーズド         つっかけ       ミュール         ハイヤー       タクシー
233名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:34:18.34 ID:dOFEeEeQ
はいからさん
234名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:34:20.30 ID:kKyvyXsi
ハイカラさん(´;ω;`)ウッ…
235名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:34:20.60 ID:e/j68i+7
236名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:34:30.53 ID:nNHVrOV7
電話持ち歩けるってだけでもすごかったんだぞ
237名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:34:33.43 ID:9trs73ep
>>210
21世紀になれば、腕時計で電話できるのがデフォだと思ってたのに…(´・ω・`)
238名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:34:33.50 ID:rX28jq6/
なんのこれしき
239名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:34:34.75 ID:LwxT4VkU
>>209
二層式は今も必要だと思う
240名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:34:35.51 ID:n1+9ntzW
スケジュール「きる」って言うのか
241名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:34:35.38 ID:KDZIbiXq
鞄から出してるオッサンよくみたわ
242名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:34:40.99 ID:yI63j+QV
>>193
それ42歳ぐらいのおっちゃんに聞いた事がある
243名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:34:55.81 ID:qWGY0Y1q
昭和のロッテガム

緑・・・・グリーンガム
深緑・・・クールミントガム
桃・・・・梅ガム
茶・・・・コーヒーガム
黄・・・・????
白・・・・????


黄と白が思い出せない・・・orz
244名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:35:02.51 ID:VlX68Stq
>>239

家族が多いと二層式がいいらしい
245名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:35:08.35 ID:kKyvyXsi
>>232
ワラタw
246名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:35:11.02 ID:gHMSOlMk
>>231
うちのシステムがCDP45万円、スピーカー30万円、アンプ30万円で大体100万
247名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:35:13.14 ID:YvaAFdQg
Hな番組、海賊チャンネルか・・
248名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:35:17.74 ID:fYgReDd8
>>227
東京に居た頃先輩に六本木に誘われて「財布には10万以上入ってないと
女は寄ってこないぞ」とか説教された(w
249名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:35:23.38 ID:Kdmq07a2
ビデオ持ってるやつら少なかったしな
250名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:35:26.64 ID:ZzwKOpYG
>>237
腕時計型で電話してるといまだに指差されたりあぶない人扱いされる
251名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:35:28.86 ID:0j0zlHeC
テープ一本いくらだったんだ
252名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:35:33.91 ID:tp75F781
大人の時間とかかな?
253名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:35:37.51 ID:/HVXH7vx
カセットテープは
マクセルUDU派だった
254名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:35:38.26 ID:VlX68Stq
トゥナイト
11PM
海賊チャンネル


ギルガメ
255名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:35:39.53 ID:rX28jq6/
>>237
電話だけなら技術的には作れるよ。前にそういうのあったし。
256名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:35:40.86 ID:zjzeJJ29
今日は変わった年代別だなw
257名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:35:42.13 ID:9trs73ep
出たばかりの頃の携帯電話は、通話料の踏み倒しも多かったと聞いたが…
258名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:35:46.02 ID:e/j68i+7
ツメしらないのは無知なだけだろ
259名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:35:46.49 ID:oanrihgU
ソニーのピクチャーサーチが素敵だった
260名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:35:50.90 ID:RpfY6cYl
>>238
南野ちゃんが、なんのヘンテツを広島の原爆記念公園に埋めたら
ファンが掘りまくって問題になったとかあったよな(´・ω・`)
261名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:35:53.27 ID:oYc0DRnd
>>243
黄 ジューシーフルーツ
白 スペアミント
262名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:00.93 ID:nNHVrOV7
今時のゆとりはツメも知らんのか・・・
263名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:01.30 ID:Cdyabshb
南野のラジオ番組でナンノこれしきってのあったなー
ハガキ読まれた人は「ナンノへんてつ」なる物がもらえた
264名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:02.71 ID:aKS06hw7
>>215
アンプもプリとパワー、CDもプレーヤーとD/Aコンバーターで分けるのが基本だよな
265名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:12.32 ID:fYgReDd8
>>246
凄いな・・・。
金が溜まったらワンランク上の欲しいんだけどそれでも30万円が限界だなorz
266名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:14.04 ID:J7Ge+nGv
PCもだなw
267名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:20.35 ID:RdhwevzU
技術を発展させるのはいつの時代もエロのパワー
268名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:21.74 ID:ju7eABY5
>>243
白はスペアミント
269名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:21.80 ID:9trs73ep
>>235
New7なら家にあるよ(;´Д`)
270名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:23.33 ID:7vcExjhv
パソコンだってエロサイトのおかげだよな
271名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:26.98 ID:0j0zlHeC
俺は遊歩人でしたが
272名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:31.11 ID:ap6qwrKZ
ベータは負ける要素なかったのに
エロビデオも配る街の糞電器屋に負けたな
273名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:31.20 ID:D3C5UFE5
ロッカーズwwwwwwwwww
274名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:36.85 ID:gHMSOlMk
>>232
コピーもあるな

若者「コピーして」
オッサン「ゼロックスして」
爺さん「焼いといて」
275名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:36.99 ID:kAuVAJ6W
最近S-VHSテープがなかなか買えなくて困る
276名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:39.79 ID:CGtgrNxB
20代ならVHSは余裕でわかるだろ
277名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:41.78 ID:Kdmq07a2
DVDの普及はPS2のおかげだが同時にエロDVDも増えた
278名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:49.40 ID:HdvQ12sV
もし生まれ変わるなら1962〜1967年に生まれたかった
80年代という日本最後の夢をリアルに味わいたかった
279名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:49.71 ID:V1YbhiPI
>>262
知らなくて普通じゃん 
おまえはガキかw
280名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:53.78 ID:RpfY6cYl
ビデオテープの爪の仕組みはフロッピーディスクやMDにもあるよな
あとSDカードにもあるよね(´・ω・`)
281名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:36:57.01 ID:9trs73ep
VHSはまだ現役なんだけどなあ(´・ω・`)
282名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:37:04.65 ID:fYgReDd8
>>275
ヨドバシとかで置いて無いか?
283名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:37:06.57 ID:MMXkymUo
P101なんかが出てた頃ですら日本全国に通話できなかったもんなー
ローミングサービスとか使わないといけなかった。
284名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:37:06.96 ID:RdhwevzU
表と裏っていう概念が無いだろうな
285名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:37:07.90 ID:xWHvGDTR
オートリバース知らないとかwwwwwwwww
286名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:37:08.24 ID:nNHVrOV7
ウォークマンは現役だろMDで
287名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:37:20.03 ID:VlX68Stq
カセットでオートリバース、頭出しってすごかったよな
288名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:37:21.34 ID:RpfY6cYl
・ 団塊の世代(1947年-1949年生まれ)
・ しらけ世代(1950年-1970年生まれ)
・ 断層世代(1951年-1960年生まれ)
・ 新人類(1960年-1965年生まれ)
・ バブル世代(1966年-1969年生まれ)
・ 団塊ジュニア(いちご世代)(1971年-1974年生まれ)
・ 真性団塊ジュニア(1973年-1980年生まれ)
・ ポスト団塊ジュニア(1975年-1980年代初頭生まれ)
・ 氷河期世代(1971年-1981年生まれ)
・ プレッシャー世代(1982〜1987年生まれ)
・ ゆとり世代(1987年4月2日以降生まれ)
・ 新人類ジュニア(1990年-1995年生まれ)
289名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:37:28.35 ID:ERJuCvEp
ひとりすげええええええええwwwwwww
290名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:37:30.24 ID:oWDOB2t0
>>243
黄色はフルーツジュース
291名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:37:38.74 ID:rX28jq6/
テープが回転するオートリバースもあったなw
292名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:37:38.65 ID:/bALgF5e
20代ってVHS知らんの?
まじで?
293名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:37:40.61 ID:oYc0DRnd
そういえばついにソニーがカセットウォークマンの販売中止を決定したね
294名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:37:41.22 ID:gHMSOlMk
>>265
でも20も出してたら数万円とは流石に雲泥の差だよ
295名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:37:45.45 ID:drQ4S99P
社会人になって初めて買ったビデオは「れんたろう」だった。
296名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:37:51.90 ID:9trs73ep
スマホ使い難いからガラケーに戻した
297名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:37:52.36 ID:RpfY6cYl
>>287
ウォークマンで頭出しするとあっという間に電池なくなる(´・ω・`)
298名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:37:52.91 ID:oanrihgU
スマートフォンに魅力を感じない俺はとってもおっさんなんだろなぁ
299名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:38:00.99 ID:nNHVrOV7
いいから土田は黙れ
300名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:38:10.29 ID:kAuVAJ6W
>>282
近所にヨドバシなんてないよ(´・ω・`)
301名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:38:11.91 ID:MuGu2YQ0
そんなもん勘でいけ
302名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:38:12.47 ID:geWaivLr
シャープの一発選曲の方がすごいと思ったけどなあ
303名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:38:14.99 ID:VlX68Stq
厨房のころガンダム再放送をTVの前でラジカセで録音してたよ
304名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:38:15.33 ID:sOMUJttR
32歳だけどここでいいや
305名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:38:17.71 ID:zjzeJJ29
もう2年も経つのか
306名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:38:20.98 ID:rX28jq6/
欧助涙目
307名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:38:25.12 ID:tp75F781
ロールケーキはどうするんだ?
308名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:38:33.45 ID:0j0zlHeC
恐ろしく使わなそうな機能
309名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:38:39.89 ID:hYaK8wIQ
>>288
新人類は65年〜だなバブル世代とかぶるんだよ
310名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:38:42.24 ID:aKS06hw7
>>265
上を見るときりがない
俺も総額500万オーバーのシステム組んだが、手放したわ
普段聞くぶんには50万くらいで十分だと思うよ
311名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:38:43.44 ID:gHMSOlMk
このアプリの名前は?w
312名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:38:44.46 ID:Kdmq07a2
うわこんなのあんのか、おれはAndroidだけどな
313名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:38:45.11 ID:DkCVrUMF
>>287
保存用にメタルテープ
314名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:38:48.38 ID:kAuVAJ6W
しかし宣伝ばっかりだな
315名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:38:50.38 ID:zjzeJJ29
これ、うるさいんじゃなかったっけ
316名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:38:52.84 ID:YvaAFdQg
おまえらさあ、性の目覚めのキッカケって何だった?

オレは、なぜか
ジュディオングの魅せられてか、野々村病院物語の津川と夏目雅子のエロイ関係のどっちか
317名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:38:59.42 ID:e/j68i+7
このへんはこいつらも知らないだろ
318名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:39:00.46 ID:MuGu2YQ0
>>307
立てて(´・ω・`)
319名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:39:02.19 ID:0iV96YqH
    ウァ゛ー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
320名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:39:04.66 ID:fYgReDd8
>>294
確かにセット6万円のミニコンポから総額20万の単品に変えたら
劇的に音質がアップしたよ。
J-POPでも聞こえなかった音が聞こえてきた。
上を見上げるときりが無いから30万円でやめとく(w
321名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:39:05.71 ID:0j0zlHeC
>>295
俺は録画王
322名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:39:07.55 ID:IBxrIlIE
いらなっ

323名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:39:11.18 ID:zjzeJJ29
ワレワレハウチュウジンダ
324名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:39:11.68 ID:n1+9ntzW
ヴェ〜
325名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:39:12.79 ID:xWHvGDTR
なんで風が出るの?
326名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:39:18.43 ID:kKyvyXsi
>>313
懐かしい(´;ω;`)ウッ…
327名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:39:24.39 ID:YE3rYCqp
>>253

TDKのSA使ってた
328名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:39:26.48 ID:tp75F781
>>318
いやあああああああああああ
329名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:39:28.89 ID:9trs73ep
>>277
でもPS2が出たばかりの頃は、再生できないエロDVDも結構あった(´・ω・`)
WANZとかアウダーズとかのDVDには注意書きがあった
330名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:39:36.19 ID:Kdmq07a2
>>295
ナカーマ
331名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:39:37.91 ID:YvaAFdQg
なんで、ロッカトレンチなんだろう
332名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:39:43.54 ID:ap6qwrKZ
マンコ世代圧勝だなw
333名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:39:48.39 ID:VlX68Stq
>>316

兄貴が買ってたGOROのキシン激写
334名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:39:51.82 ID:n1+9ntzW
わはは
335名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:39:53.62 ID:oanrihgU
>>316
夏生マリの絹の靴下
336名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:40:12.72 ID:rX28jq6/
>>325
下にファンが入ってる
337名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:40:14.36 ID:YvaAFdQg
>>335
ちょw
先輩すぎる
338名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:40:14.63 ID:cR1rbR0a
30代だけじゃなくて20代もちょっとズレてんだよな。
マンゴー世代は10代の話になってる。
339名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:40:20.89 ID:nNHVrOV7
最新すぎて馴染みのある人間は少ないんじゃないか?
340名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:40:21.02 ID:fYgReDd8
レーザーディスク、VHDは登場しないんですか?
341名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:40:21.69 ID:xWHvGDTR
>>316
憲法の写真付き本みたいのに出てた女の子の水着写真
342名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:40:24.88 ID:MuGu2YQ0
MDの時代がもっと長いと思って思いきって買ったのに
すぐ追い抜かれた(´・ω・`)
343名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:40:26.09 ID:ZzwKOpYG
DUADのこともたまにおもいだしてあげてくだちい
344名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:40:40.89 ID:ihGc2GQE
     ア゙ア゙ア゙ア゙
  ∧∧γ⌒ヽ ア゙ア゙
  ( -дiミ(二i ア゙ア゙
  /  っ、_||ノ ア゙ア゙
〜( ̄_)_)r-||-、
     `――′
345名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:40:50.97 ID:oWDOB2t0
けいおんデザインのカセットプレーヤーが最近出たな
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/goods/goods2_13.html
346名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:40:51.43 ID:CGtgrNxB
>>292
DVDレコ第1号は02年パナ製のやつだったはず
20代ならほとんどがVHSを知ってないとおかしい
347名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:40:59.11 ID:fYgReDd8
>>342
ラジオ番組の録音とかでまだ使ってる人は多いよ。
348名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:41:02.35 ID:gHMSOlMk
>>340
無かったことになっている。
俺のLDコレクションどうしてくれるんだよ…orz
349名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:41:07.60 ID:LWw847R8
>>316
映画の友 にっかつロマンポルノはおれの青春www
350名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:41:10.69 ID:VlX68Stq
女子が使ってたソックタッチを借りて足に塗って興奮してた
351名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:41:12.92 ID:ap6qwrKZ
>>340
特にVHD派な
悲惨としか言いようがないw
352名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:41:17.63 ID:geWaivLr
>>343
フェリクロームのポジションややこしいんだ
353名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:41:19.81 ID:hYlb72SR
エッチなビデオのくだりはまんま思い当たる節があり
家族で見てて気まずかった
354名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:41:20.00 ID:aKS06hw7
>>320
スピーカーケーブルをちょっと高いものに変えるだけで
かなり良くなるよ
355名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:41:24.19 ID:DkCVrUMF
>>295
シャープのVC-BS30
356名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:41:40.99 ID:/bALgF5e
ゲーム機とかもやってほしいな。
357名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:41:42.39 ID:Cdyabshb
菊地桃子のラジオ「夢で逢えたら」もよく聞いてた
桃子主演の単発ドラマ「卒業」の犯人は岸田さとし
358名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:41:43.34 ID:nNHVrOV7
歯茎のひどい女がいるな
359名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:41:49.96 ID:gN2U3JUo
 
360名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:41:50.60 ID:zjzeJJ29
DVDはいつまで使えるんだ
361名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:41:52.71 ID:kQrTiVeh
>>342
俺もMDに金使ったよ
まさかオリジナルCD作れるようになるとは
362名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:41:56.24 ID:tp75F781
>>347
VHSでANNを録音してました
363名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:41:57.63 ID:gHMSOlMk
>>352
クロームなんてすぐ消えたのにポジションだけは残ってたからな
364名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:41:59.48 ID:0x4w+SWV
>>342
俺の姉(38)は未だにMDウォークマン使ってるよw
365名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:42:00.98 ID:aKS06hw7
>>350
真ん中の足じゃないのか?w
366名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:42:07.55 ID:kAuVAJ6W
>>356
カセットビジョンとかぴゅう太とかMSX出るのかわくわくするな
367名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:42:09.05 ID:oanrihgU
まぁ実際は同級生のかわいこちゃんのブルマのマンスジが
性の目覚めの一歩だったなぁ んで登り棒でぶるぶるして・・・
368名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:42:24.36 ID:fYgReDd8
>>342
>>361
MDもCD音源を更に圧縮してるんだよね。
369名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:42:25.48 ID:gHMSOlMk
>>366
与作は傑作
370名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:42:28.03 ID:WRLf7UH+
>>316
エマニエル夫人
普通に土曜ゴールデン洋画劇場とかでやってたね
371名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:42:28.31 ID:Ef7JwLSy
いま車のカーステも
PSPにカートランスミッターで聞いてるから
CDももう持ち込んでないよな

でもデッキにはMDもついたまんまだ・・・
MDてなぜかすっごく熱くなるんだよなあ・・・
372名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:42:29.90 ID:0j0zlHeC
>>345
一瞬買うのを躊躇するくらいの値段はするなw
373名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:42:40.88 ID:HdS+3bY8
>>348
俺もLD買ってたw
374名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:42:42.91 ID:Kdmq07a2
>>362
おれもおれも
375名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:42:50.02 ID:gHMSOlMk
>>370
青い経験も
376名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:42:58.64 ID:VlX68Stq
>>354
うち今ホームシアターにしてるんだけど

リアスピーカのケーブルぶっとくてやたら重いぞ
377名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:43:05.33 ID:sOFFwM++
俺はリモコンが衝撃的だったな。
378名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:43:06.14 ID:WRLf7UH+
>>342
触ったことないうちに消えてた
379名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:43:10.38 ID:zjzeJJ29
テラバイト
380名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:43:22.15 ID:RdhwevzU
マンゴー世代の部分は殆ど宣伝みたいになってるな
381名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:43:23.85 ID:bE6opgwZ
>>369
俺は100%イノシシに殺された
382名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:43:27.12 ID:YvaAFdQg
>>349
伊藤清美とか木築沙絵子とかか
383名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:43:31.44 ID:nNHVrOV7
宮崎勤もビックリだな
384名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:43:32.63 ID:LmisZT2t
録画したいものがなくなった事実
385名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:43:37.92 ID:ZzwKOpYG
LDいっぱいあるんだけど
ブルレイとかに焼いといたほうがいいのかな
386名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:43:41.09 ID:e/j68i+7
このへんのは単に最新家電紹介してるだけだろ
387名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:43:44.67 ID:ap6qwrKZ
使わないよ 企業の宣伝ばかりw
388名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:43:49.20 ID:yI63j+QV
我が家じゃ未だCDラジカセが活躍しておる
カセットは使わないが
389名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:43:49.49 ID:tp75F781
>>374
楽ちんだったよね
390名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:43:54.80 ID:DkCVrUMF
>>348
ジャケットがいいんだけど、場所とるからすぐ買い替え
中間でパイオニアのDVL909使ってたけど1年でDVDに
391名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:43:55.83 ID:LmisZT2t
3D売れてないよw
392名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:43:57.31 ID:Ef7JwLSy
3Dテレビはぜったい黒歴史になるよなwwww
393名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:43:57.82 ID:9trs73ep
タッチパネルが反応しないので、ボタンのないタッチパネルオンリーのATMでは一苦労する(´・ω・`)
394名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:43:59.39 ID:gHMSOlMk
>>385
そのうち再生できなくなるから俺もしこしこ移してるよ…
395名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:43:59.20 ID:zjzeJJ29
>>384
録画しても見なくなったな
396名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:44:00.35 ID:/bALgF5e
3Dはまだまだ流行らんと思うわ。
397名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:44:01.26 ID:aKS06hw7
>>376
送電線のケーブルを使ってるマニアもいるらしいw
398名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:44:08.77 ID:J7Ge+nGv
電子書籍の鍵もやはりエロか
399名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:44:11.62 ID:e9xkDQnd
昔NHKでBASICのプログラムが副音声で流れていたよな。
モノラル・テレビだったからまじで泣いた。
400名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:44:16.36 ID:oanrihgU
出ちゃってるよ おいおい
401名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:44:27.90 ID:MMXkymUo
3Dテレビは一時的な流行り物だと思うんだがなぁ
402名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:44:27.87 ID:geWaivLr
4chステレオみたいにならなければいいが
403名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:44:35.27 ID:WRLf7UH+
5年もしたら「3D見るのにお前んちメガネ掛けんのかよwww」とかなりそう
404名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:44:40.81 ID:HdS+3bY8
おいおいファミコンやゲームウォッチはどうした
405名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:44:43.06 ID:Ef7JwLSy
そんなにスゴクなかったろ3Dテレビ
なんていうかたとえるなら
2.5Dテレビ

うん
406名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:44:47.00 ID:5dg+t1p5
マンゴーとキウイの間世代と"本当の"マンゴー世代が置いてけぼり
407名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:44:49.81 ID:nNHVrOV7
3Dはメガネ無しじゃないとな
408名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:44:49.89 ID:gHMSOlMk
今日もデブ専ヤリマンの夏希はかわいいな
409名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:44:54.64 ID:2maj3Wa3
>>385
デジタル出力できるなら、すればいい
410名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:45:17.71 ID:kKyvyXsi
ラジオ、松田聖子「夢で逢えたら〜」金曜日22:30〜
411名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:45:23.86 ID:0iV96YqH
VHSガンガン使ってんだが
412名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:45:25.04 ID:9trs73ep
>>381
斧で殺せ(´・ω・`)
413名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:45:31.96 ID:8+X1bXFO
小森ゴリラ氏ね
414名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:45:33.22 ID:DkCVrUMF
>>375
フィービー・ケイツとかど真ん中だろうな
415名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:45:38.33 ID:/bALgF5e
この女しゃべらせるなよ
416名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:45:38.83 ID:VlX68Stq
昨日、平成世代の子とラブホに行ったけど

なんつーか・・興奮はなかったな
417名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:45:39.06 ID:cR1rbR0a
3D目当てに買うってもんでないにしても、
テレビの一機能として残っていくんじゃないかね。
418名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:45:44.17 ID:tp75F781
素朴なギモンだがアイパッドって〓に入らないと買えないのか?
419名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:46:00.92 ID:KKX0UIv4
なんでキウイ世代なんだ?メロン世代だろう
420名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:46:02.72 ID:nNHVrOV7
ipadとか結局はPCないと使いこなせないだろ
421名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:46:06.44 ID:gHMSOlMk
あれはラー油じゃなくてフライドガーリックの油漬けだ、そりゃ美味いに決まってる
脂肪分を旨みだというならだけど。
422名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:46:09.74 ID:Ef7JwLSy
映画館とかアトラクションで見た3Dとちがって
テレビの3Dてなんであんなにショボイの?w
423名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:46:15.69 ID:Kdmq07a2
>>389
3倍でも音はよかった。カセットテープとはちがって途切れないのがよかったな
424名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:46:30.28 ID:gHMSOlMk
>>414
ナスターシャキンスキーが未だにおかずになります
425名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:46:30.38 ID:ihGc2GQE
確かに、なぜ?どうして?が無いんだよな、今の若い世代
426名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:46:31.42 ID:fYgReDd8
宮崎勤が現在で犯罪を犯してたらDVDが何枚も部屋に並べられてたのか?
それともPCの中に隠してあったのか?
427名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:46:38.82 ID:aKS06hw7
>>385
DVDに焼いて、しばらくしてから再生したら見れんかった
国産のDVDメディア使ったのに・・・orz
428名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:46:40.86 ID:qWGY0Y1q
429名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:46:41.64 ID:rX28jq6/
>>418
無線LANだけのもあるよ
430名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:46:43.96 ID:VlX68Stq
質問

2ch専用ブラウザってスマートフォンでインストールできるの?
431名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:46:47.92 ID:W2FSjBXU
衝撃の食べ物ってドンパッチとか?
432名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:47:02.64 ID:gHMSOlMk
>>423
HiFiは音いいよ、エアチェックに凄く便利だったね
433名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:47:03.31 ID:cR1rbR0a
>>418
携帯契約を必要としないwifiモデルもあるよ。
434名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:47:12.63 ID:VlX68Stq
ソフォーマルソーのわき毛はショックだった
435名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:47:18.73 ID:ZzwKOpYG
>>427
まーじーかー
436名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:47:21.96 ID:Ef7JwLSy
>>425
だよな
女性のアソコてどうなってるの?
て疑問がないもんな
437名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:47:22.91 ID:rX28jq6/
>>430
スマートフォン用のもでてきてる
438名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:47:22.94 ID:fYgReDd8
風俗もちょんの間から出会い系サイトまで紹介してくれ。
439名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:47:25.86 ID:MuGu2YQ0
>>431
あれは確かに衝撃だったw
440名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:47:30.21 ID:5dg+t1p5
>>416 多分、それに世代は関係無いと思うよ…
441名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:47:33.24 ID:Vj+WNXB9
なんか皮肉なもので昔は録画したい番組がいっぱいあったけど。
今はレコーダーの容量が余りまくってるわ
442名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:47:34.84 ID:gHMSOlMk
>>428
持ってたわw
その次に買ったのがゲーム15
443名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:47:44.94 ID:tp75F781
>>423
リバースしないから使ってたし なにより巻き込みが少なかったしね
でも 家でしか聞けなかったなw
444名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:47:47.19 ID:9trs73ep
メガネが必要なうちは普及しないと思う、3Dテレビ
昔、LDでも3Dソフトあったね
445名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:47:50.06 ID:aKS06hw7
>>430
ok
446名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:47:57.67 ID:VlX68Stq
>>432

えっへん!
ハイポジション

ワムのCM
447名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:47:59.24 ID:oanrihgU
土曜ワイド劇場でも毎週のように濡れ場あったもんなぁ
市毛良枝と古谷いっこうのベッドシーンなんてロマンポルノみたいに
とってもエロエロだった
448名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:48:04.84 ID:dkHu5Ji8
>>418
wifiモデルもあるけど、取り扱いはSB
449名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:48:17.58 ID:Cdyabshb
映画雑誌はロードショウとシネマティーン買ってた
スクリーンはなんか古くさい感じだったなぁ
450名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:48:19.01 ID:1nz/sZUB
>>416
お前もう枯れちまったんだ
451名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:48:19.38 ID:ap6qwrKZ
>>426
ビデオだって汚他を強調したい
マスゴミの誇張報道だったらしいじゃねーかw
452名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:48:21.90 ID:kAuVAJ6W
>>427
うちは7年前に焼いたやつまだ見れるな
三菱のやつだけど
453名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:48:21.90 ID:gHMSOlMk
>>436
初めて入れた時は感動物だったが、同時にこんな物かとも思った
454名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:48:27.85 ID:DkCVrUMF
>>424
「キャットピープル」だな
455名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:48:29.00 ID:VlX68Stq
>>437

しらなかった・・。
オートスクロールできる?
456名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:48:38.58 ID:aKS06hw7
>>416
動画うp
457名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:48:47.57 ID:rX28jq6/
>>444
3Dはいろいろ発売されてきてるけど、普及しないよね。
458名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:48:49.75 ID:e/j68i+7
>>431
おれらの世代は多いよな
ドラキュラアイスとかサスケとかアルキ麺デスとか
459名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:48:52.05 ID:AIOfoIFC
宝石箱がランクインしてたら木曜から真面目に働く
460名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:49:04.84 ID:gHMSOlMk
>>447
市毛良枝のエロはガチ
461名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:49:04.81 ID:Kdmq07a2
>>430
いろいろあるよ、更新されたスレも一括でわかる。便利に使ってる 俺はEN2cnっていうの使ってる。
462名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:49:05.96 ID:tp75F781
>>429
>>433
>>448
そんな感じなんだ ドコモで使いたいな・・
463名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:49:10.30 ID:cR1rbR0a
殺人魚と聞くとフライングキラーという単語を呟きたくなる。
464名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:49:13.83 ID:MuGu2YQ0
>>451
親に「あんたの部屋みたい」って言われた奴がいるはずだ(`・ω・´)
465名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:49:16.83 ID:Ef7JwLSy
>>426
2TBのハードディスク内臓BDが一台だけあるだけの
さみしい部屋だったんだろうな

あんなテープの山済みとかなかったろうな
466名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:49:18.64 ID:fYgReDd8
>>457
ヴァーチャルセックスが体験できる3D対応のAVとか出れば
普及しそうだ。
467名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:49:24.90 ID:8+X1bXFO
小森と金田が見るにたえないから移動しる
468名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:49:26.11 ID:VlX68Stq
>>450

中折れしてしまって、たくさん口で立たせてようとしてくれたんだけど
結局いかなかった。
469名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:49:34.28 ID:nNHVrOV7
最近のゆとりはこれだからな・・・
470名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:49:43.47 ID:k880K48v
HDDも安くなったもんなぁ。俺がはじめて買ったX68K用HDDは100MBで6万円したし・・・
471名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:49:45.75 ID:dkHu5Ji8
>>455
BB2Cには付いてる
472名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:49:59.76 ID:ZzwKOpYG
>>436
雑誌通販の「裸で抱き合ってる生写真」→買ったら相撲の写真だった
みたいの無いもんな…
473名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:02.66 ID:0iV96YqH
便利かぁ?w
474名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:04.55 ID:fYgReDd8
>>465
ウルトラセブン12話は共有ソフトでは宮崎勤のが流出してるらしいな。
475名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:05.35 ID:DkCVrUMF
切り方習わないって・・・ゆとりだな
476名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:06.02 ID:oYc0DRnd
いまだにVHSだからそろそろ安いHDDレコーダー買うか
477名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:08.37 ID:hYlb72SR
分数の問題じゃないんだよ
目検討の問題だよ
478名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:10.37 ID:ap6qwrKZ
マンコ世代ってそこまで馬鹿なのか?
マスコミの誇張臭いがw
479名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:18.24 ID:9trs73ep
>>451
部屋にあったのは、映画雑誌がほとんどだったのに、本棚にあった若奥様の生下着を引っ張り出して撮影したんだよな(´・ω・`)
480名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:30.57 ID:O7hdu/Rq
PC88ユーザーでPC98に憧れて、「ベーマガ」や「ログイン」でプログラムを覚えたな〜
未だにX-68000には憧れるわ
481名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:33.50 ID:VlX68Stq
>>471
時代ってすごいね。

10年後の2ちゃんねらーにイッテヨシ、オマエモナーって言ってもわからんだろうな
482名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:38.18 ID:ZzwKOpYG
>>426
PCとHDDタワーだろうな
483名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:43.44 ID:nNHVrOV7
さすがスターだな
484名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:43.86 ID:EPuLLYSr
はんにゃ消えろ
485名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:46.89 ID:gHMSOlMk
>>454
レッスンCとか美少女過ぎて死ぬ
486名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:52.22 ID:n1+9ntzW
かっこわるー
487名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:54.05 ID:e/j68i+7
一茶とかもうおっさんの部類だろ
488名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:54.51 ID:rX28jq6/
スマートフォンもデコるのかw
489名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:56.44 ID:zjzeJJ29
ISSAは言うほど若くないだろう
490名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:59.27 ID:OF8X1wmW
自分だけだろうな岡田有希子と本田美奈子と菊容子の死をリアルタイムで知ったのは
しかも今もあの衝撃を忘れてない
491名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:59.54 ID:ERJuCvEp
>>478
極端に分かれてんじゃね?
すげえ切れ者と、超バカと二極化というか
492名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:50:59.69 ID:qWGY0Y1q
>>385
LDがアナログ信号だったという事を最近知った・・・
493名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:51:01.22 ID:RbEMJkjE
>>453
童貞なのでよくわかりません…
詳しくお願いします
494名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:51:12.48 ID:kAuVAJ6W
>>480
おれはMSXだったから88や98に憧れたなあ
495名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:51:15.68 ID:WD30/tco
よく解らんのだが、
普通の携帯とスマートフォンって、何が違うの?
496名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:51:19.80 ID:aKS06hw7
>>452
三菱、ビクター、誘電、富士は大丈夫だった

マクセルしね・・・orz
497名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:51:20.42 ID:RdhwevzU
作ってるのは上の方の世代だしな
498名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:51:20.61 ID:/bALgF5e
これ
10代 30代 50代で分けたほうが良かったのに
ちょっとかぶるよな。
499名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:51:24.19 ID:oanrihgU
あっちょんぷりけの略語だろ
500名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:51:25.63 ID:cR1rbR0a
>>479
でもちゃんと部屋にあるにはあったんだな。
501名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:51:27.92 ID:1nz/sZUB
>>481
502名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:51:28.10 ID:9trs73ep
>>457
目が慣れるまで時間がかかる気がする
タイトーのコンチネンタールサーカスって3Dのレースゲームがあったのを思い出した
503名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:51:28.25 ID:nNHVrOV7
アップリケなら知ってるよ
504名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:51:39.84 ID:K/vM3Zdc
>>243
黄・・・・ジューシーフルーツ
白・・・・スペアミント
505名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:51:40.96 ID:zjzeJJ29
誰かと思ったらナッキー?
506名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:51:43.44 ID:J7Ge+nGv
怒ってるなw
507名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:51:50.85 ID:ZzwKOpYG
オレはFX780PだったからBP100にあこがれてお金ためて買った
508名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:52:05.14 ID:VlX68Stq
富士通OASYS
509名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:52:05.60 ID:CGtgrNxB
>>470
今は1GB辺り5円の時代
510名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:52:14.80 ID:fYgReDd8
>>496
ちゃんと裏を見て日本製か確認した?
マクセルは台湾モノがあるから気をつけて。
他の国産メーカーは誘電のOEMだから大丈夫だと思う。
511名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:52:15.31 ID:WRLf7UH+
>>493
ここ35〜45歳専用スレだよ
512名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:52:15.42 ID:OM+BmFoD
て言うか海外は携帯家においてくぞ
513名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:52:15.90 ID:ZzwKOpYG
PBだよPB…
514名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:52:19.76 ID:9trs73ep
>>463
それを監督した世界的な有名監督は、今そのタイトルを聞くとブチ切れするらしいな(´・ω・`)
515名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:52:24.71 ID:nNHVrOV7
加藤夏希黙れよ
516名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:52:31.41 ID:Ef7JwLSy
>>481
      ∧_∧    人从人人从人从人从人 _∧
      ( ´∀`)  <              >∀・;)
     (    )  <  オマエモナー!!  ⊂,,  )
    ./ / /   <               ⊂_ノ〇
   (__)_)   ヽ人从人从人从人从人ノ

517名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:52:32.84 ID:aKS06hw7
>>479
捜査官?が押収する場面でダッチワイフの足が見えてたのは
ショッキングだったw
518名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:52:33.08 ID:4wNEYwyl
やっぱ俺ら世代が最強ってことだよな
519名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:52:35.51 ID:hYlb72SR
お前らだって当時最先端だったものをありがたがってたくせに
520名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:52:45.51 ID:WD30/tco
万年筆は高いからなぁ
521名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:52:47.61 ID:0j0zlHeC
ケンちゃんラーメン
522名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:52:55.70 ID:MuGu2YQ0
あー確かに
523名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:52:58.95 ID:J7Ge+nGv
お茶もだな
524名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:07.07 ID:Ef7JwLSy
水はいまでもわからん by地方
525名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:12.57 ID:ap6qwrKZ
>>491
サンプルはマンコ世代の芸能人だけだったりしてなw
526名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:13.85 ID:tp75F781
オッパイアイス
527名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:14.33 ID:HFQeiW/k


東芝は、白物家電で日本初の製品を結構出してたんだな。

見直したぜw



528名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:15.67 ID:fYgReDd8
>>514
ラジー賞に選ばれてしゃれで堂々と授賞式に出席した監督も居るというのに(w
529名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:17.23 ID:ihGc2GQE
辞書引く頭と、検索してポンと出る頭は違うよ
530名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:23.90 ID:AIOfoIFC
>>490
2ちゃんで何回か書いたけどエンマ立ち読みしてゲロ吐きそうになったorz
531名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:27.58 ID:aKS06hw7
>>493
男とやるほうが
気持ちいいってこった
532名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:31.04 ID:rX28jq6/
お米屋で売ってたな
533名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:33.00 ID:Cdyabshb
>>490
叔父さんがカメラマンなので岡田有希子のサイン貰ってもらった
感じのいい子だったらしい
ちなみに田村えり子はツンツンしてたってさw
534名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:33.00 ID:OM+BmFoD
メローイエロ飲みたい
535名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:34.01 ID:J7Ge+nGv
お米屋に売ってたなw
536名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:35.61 ID:/bALgF5e
しらんなーこれ
537名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:37.83 ID:zjzeJJ29
アド街の人か
538名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:39.66 ID:WRLf7UH+
ぷらっしー?
パレードなら知ってる
539名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:41.29 ID:oYc0DRnd
プラッシーこの前飲んだ
540名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:42.71 ID:RbEMJkjE
>>511
43童貞です…
541名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:42.65 ID:RHDg4ZOO
飲んだことある
542名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:43.22 ID:cR1rbR0a
>>514
その後の作品で興行記録次々と打ち立てちゃったもんなあ。
543名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:46.24 ID:ERJuCvEp
プラッシー好きだった
544名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:52.47 ID:X/Wf/rus
水は本当にそうね。
今も2リットルの半ダース=399円セットを
近くの薬スーパーで買い続けてる。もう水道水は飲めんよ。
545名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:54.15 ID:Ef7JwLSy
>>531
え?やられるほうがきもちよかったぞ?
546名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:57.36 ID:geWaivLr
プラッシー酸っぱくなくていい
547名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:58.44 ID:dkHu5Ji8
なぜか米屋だったな
548名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:53:57.96 ID:YE3rYCqp
>>511

それは禁句・・・
549名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:54:03.40 ID:AIOfoIFC
>>526
メロンアイス
550名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:54:05.39 ID:fYgReDd8
>>530
日航ジャンボのグロ死体は見たか?
551名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:54:07.23 ID:Kdmq07a2
のりたまいまでも食うな
552名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:54:09.67 ID:LZXMs+76
>>530
三島由紀夫の生首もエンマかな
553名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:54:13.16 ID:nNHVrOV7
のりたまは今も大人気だからすごいな
554名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:54:13.50 ID:oanrihgU
たんぽぽ色のプラッシー♪
555名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:54:15.06 ID:k880K48v
それは秘密です
556名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:54:20.11 ID:HFQeiW/k
>>540
無修正のオマンコも見たことないの?
557名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:54:22.25 ID:Q858vRKM
もしかして発売時で世代を分けてるのか?

それってほとんど意味無いような…。
558名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:54:24.90 ID:hYlb72SR
のりたまとかチキンラーメンは過去の栄光だけで続いてるな
559名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:54:29.59 ID:MuGu2YQ0
それは秘密ですでみんな泣いてるのがわけわかんなかったけど、
今見たらきっと号泣w
560名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:54:31.32 ID:tp75F781
>>549
ベタだが宝石箱とか
561名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:54:34.03 ID:aKS06hw7
>>510
そうだったのか・・・安かったからつい・・・
誘電はさすがだな
562名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:54:34.62 ID:DkCVrUMF
夏休みに1ケースの三ツ矢サイダー買ってたな
563名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:54:37.96 ID:Ef7JwLSy
アーモンドより
カシューナッツ
マカデミアナッツ
のほうが衝撃だったなおれは
564名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:54:39.83 ID:ap6qwrKZ
結婚式のお土産かw
565名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:54:41.37 ID:lNPx7xhZ
消費期限1年過ぎたプラッシーシェイクして飲んだ
566名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:00.04 ID:O7hdu/Rq
どうしても気になる食べ物は「パップラドンカルメ」だな…
567名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:00.79 ID:Kdmq07a2
えびせんはとまらない
568名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:02.02 ID:qWGY0Y1q
569名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:08.05 ID:nNHVrOV7
えびせんもそんなに長寿なのか
570名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:09.73 ID:ZzwKOpYG
ポテチだな
571名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:10.56 ID:rX28jq6/
>>557
今でもある物だと意味無いねw
572名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:14.17 ID:VlX68Stq
雪見だいふくはかれこれ30年以上は特許を出願中だよな
573名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:16.72 ID:RbEMJkjE
>>556
ないです…
574名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:20.76 ID:Ef7JwLSy
粉末ジュースは水に溶かすより
そのまま舐めたほうがおいしいよな?w
575名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:21.44 ID:oanrihgU
カップ麺がどこで出るか
576名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:26.95 ID:n1+9ntzW
さすがに知らんわージュースの素
577名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:29.38 ID:MMXkymUo
昔、電車の旅で、ビニールの容器に入ったお茶を飲んだ記憶があるけど
そんな物をマンゴー世代は理解できないだろうなぁ
578名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:33.24 ID:1nz/sZUB
>>568
プルタブが穴を2個開けるタイプの奴なw
579名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:37.81 ID:W2FSjBXU
この調子だとサスケ出るか?
580名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:38.25 ID:LZXMs+76
ドンパッチはまだか
581名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:40.70 ID:ZzwKOpYG
>>557
結局企業宣伝番組ってことじゃね
582名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:42.82 ID:X/Wf/rus
即席しるこなんざ知らんよw
583名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:47.87 ID:Q858vRKM
昭和34年生まれと、60歳以上となんも関係ないな。
わけわからんランキングだ。
584名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:52.58 ID:zjzeJJ29
>>574
溶かすと薄くてまずかったw
585名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:53.45 ID:hYlb72SR
>>572
受理されないのかw
586名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:55.90 ID:dkHu5Ji8
チクロかサッカリン
587名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:55:57.11 ID:cR1rbR0a
>>528
ハル・ベリーが式でスピーチして、やんやの喝采浴びたのは覚えてる。
588名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:56:04.22 ID:oYc0DRnd
バタークリームって食ったこと無いわ
589名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:56:06.27 ID:Ef7JwLSy
おまえら
バタークリームのケーキだったろ?
たべきれなかったよな?
590名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:56:09.06 ID:DkCVrUMF
>>576
うちらの世代はミルメイクかな
591名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:56:11.92 ID:AIOfoIFC
オロナミンセーキもバナナ世代かな?
592名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:56:13.68 ID:zjzeJJ29
昔はバタークリーム多かったな
593名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:56:14.54 ID:X/Wf/rus
本当のバタークリームはめちゃ美味しいのに(´・ω・`)
594名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:56:28.67 ID:9trs73ep
>>574
アメにつけてなめるのだ
595名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:56:28.76 ID:nNHVrOV7
今なら当たり前のものばかりだ
596名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:56:31.75 ID:ERJuCvEp
洋風の食事になってから、アトピーが増えた
597名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:56:33.89 ID:aKS06hw7
>>589
吐きそうになったわw
598名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:56:36.36 ID:VlX68Stq
なぁ、おまいら
子供のころのごちそうって鶏の脚だよな?
599名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:56:38.48 ID:ap6qwrKZ
う〜ん、マンダム
600名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:56:47.82 ID:kKyvyXsi
大塚ww
601名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:56:49.13 ID:0j0zlHeC
ボンって何だよ
602名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:56:49.62 ID:gHMSOlMk
クリープはまだいいよ、今なんて植物油に白色をつけた「ミルクもどき」が主流だもん
603名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:56:50.14 ID:RHDg4ZOO
カップラーメンが1位か?
604名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:56:52.04 ID:OM+BmFoD
綿ガムまだか
605名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:56:53.90 ID:Cdyabshb
南極ってアイスを覚えてるんだが、北極もあったっけ?
606名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:56:56.62 ID:J7Ge+nGv
懐かしいw
607名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:02.59 ID:hYlb72SR
バナナ世代の話題も知識としては知ってるな
608名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:09.70 ID:DkCVrUMF
ボンカレーと言えば、王貞治だろ!
609名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:12.74 ID:X/Wf/rus
松山容子さんは引退したんだよね。
ハヤシもあるでよw
610名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:14.38 ID:ZzwKOpYG
チキンラーメンか
611名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:14.54 ID:W2FSjBXU
>>588
ナボナの中とかバタークリームなんじゃね?
612名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:16.06 ID:HdS+3bY8
>>598
お祭りの時にしか食べれんかった
613名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:18.92 ID:kAuVAJ6W
ヤジロベー
614名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:18.97 ID:nNHVrOV7
今の俺の歳だw
615名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:21.67 ID:Kdmq07a2
バイクのエンジンに貼り付けてご飯を買って外で食べる
616名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:23.17 ID:Q858vRKM
昭和43年生まれなら42歳だろ?

なんで60代にランキングされてるの?
617名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:24.21 ID:WRLf7UH+
レトルトカレーはカレーマルシェだけだな 美味しいの
618名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:25.84 ID:zjzeJJ29
戦後、女とストッキングは強くなった
619名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:27.25 ID:oanrihgU
>>601
セボンのボンとか聞いたが
620名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:29.97 ID:YE3rYCqp
>>589

胸焼けしたw
621名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:33.14 ID:9trs73ep
>>587
ショーガールは監督と脚本家が一緒に授賞式に来てた
622名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:34.94 ID:geWaivLr
オリエンタルと言えば3万円5万円7万円運命の分かれ道
623名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:39.59 ID:ihGc2GQE
チキンラーメン
624名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:42.97 ID:oYc0DRnd
>>611
あーあれがそうなのか
625名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:44.63 ID:HdS+3bY8
ちびロクだな
626名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:53.07 ID:Ef7JwLSy
>>598
カルピスの濃いヤツだな
うん
627名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:55.03 ID:J7Ge+nGv
V3カレーはまだか
628名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:56.39 ID:DIMSILFI
ここにするか
629名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:56.48 ID:rX28jq6/
ほとんど今でもあるもんなぁ
630名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:57:58.29 ID:hYlb72SR
レトルトカレーって家庭では出せない独特の味だな
631名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:02.44 ID:MMXkymUo
>>598
クリスマスの時だけだったな
632名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:02.74 ID:fYgReDd8
PCも世代別に比較してくれよ
633名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:03.58 ID:oYc0DRnd
303とクイックワン
634名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:03.81 ID:VlX68Stq
入れ風呂風呂入れ風呂♪
635名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:09.48 ID:X/Wf/rus
エルヴィス・コステロが何故か安藤百福さんを
アルバムで称賛したんだっけか。
636名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:10.80 ID:kKyvyXsi
ベビースター(´・ω・`)まだー
637名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:12.28 ID:AGPhqixE
三船くるー
638名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:14.07 ID:sTlFaO/X
チキンラーメンってはっきり言ってまずいよね
639名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:14.41 ID:nNHVrOV7
ゲゲゲの女房でも出てたな
640名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:15.78 ID:LZXMs+76
コーラのヨーヨー欲しかった
641名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:20.31 ID:DkCVrUMF
>>625
懐かしいw
642名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:25.90 ID:oYc0DRnd
南野陽子はキリンレモン2101(´・ω・`)
643名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:26.72 ID:cR1rbR0a
フサフサ
644名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:27.51 ID:rX28jq6/
弾工作
645名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:28.00 ID:kAuVAJ6W
昔は瓶だったのにいつからペットボトルになったんだろう
646名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:29.08 ID:hYlb72SR
30歳にはみえん
647名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:31.01 ID:Kdmq07a2
若大将
648名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:32.58 ID:oyBZr8ip
マックじゃねえんだ!?
649名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:38.34 ID:JAc/UtLC
30に見えないなw
650名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:40.65 ID:WRLf7UH+
コーラなの?コークなの?
651名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:43.44 ID:ihGc2GQE
骨溶ける
652名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:44.86 ID:LwxT4VkU
チョコべーって10回言ってみ
653名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:45.05 ID:xKNQGhy0
瓶ってうまそうだよなあヾ(o・ω・o)ノ
654名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:45.36 ID:Ef7JwLSy
瓶入りのコカコーラはいまでもウマイ
655名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:46.83 ID:P0uZUwZ3
インスタントラーメンって昔のほうがおいしかった気がするけど
やっぱりよくない成分が入ってたのかな?
656名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:46.51 ID:AIOfoIFC
一度でいいから、ちび6全部入れて食べてみたかった
657名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:46.81 ID:OM+BmFoD
>>584駄菓子屋で売ってたクリームソーダ味まずかったな
658名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:52.56 ID:5ekI6wxz
俺は親にコーラ飲むと歯や胃が溶けるから飲むなと言われた。
659名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:53.47 ID:kAuVAJ6W
>>638
でもまた食いたくなるんだよw
660名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:54.02 ID:eUe0Jke5
若大将73かよ
661名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:55.32 ID:9trs73ep
>>638
キライじゃないけど、おっさんになるとしつこく感じるね(´・ω・`)
662名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:58:55.38 ID:1nz/sZUB
ガラス瓶がペットボトルになった時の衝撃
663名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:03.48 ID:hYlb72SR
ミッツマングローブかと思った
664名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:03.41 ID:Cdyabshb
つかメローイエロー復活させてくれ
665名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:04.37 ID:MuGu2YQ0
>>631
うちはクリスマスはレディボーデンのでっかいアイス
666名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:10.18 ID:nNHVrOV7
昔のは画面がグラグラしてるな
667名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:13.28 ID:drQ4S99P
ジュースといえばホームサイズの瓶。店に空き瓶持って行って10円もらってた。
668名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:13.53 ID:HdS+3bY8
瓶の裏蓋めくって景品もらった
669名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:13.91 ID:utYi5sP3
ケンちゃんラーメンかな
670名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:14.71 ID:Y33i8ajH
ゲーマー若大将
671名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:19.43 ID:DIMSILFI
この世代のお菓子とか食べ物は強いな
672名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:20.21 ID:X/Wf/rus
貧乏くさい話だが共感できるwww
673名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:20.87 ID:dkHu5Ji8
>>654
炭酸の量が違うんだよな
674名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:21.11 ID:VlX68Stq
小さな入れ物の駄菓子屋のヨーグルト

あの作り方こないだTVでみてぞっとした


675名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:22.66 ID:cR1rbR0a
>>621
そうなのかあ。
粋だねえ。
676名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:25.00 ID:piVNeExU
俺ら世代のコカコーラは
爽やかでいいのさ〜 あの気分 I FEEL COKE
だったよな!
677名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:27.67 ID:ju7eABY5
ミリンダ飲みてえ
678名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:28.63 ID:7vcExjhv
コーラには甘口辛口あるって言ってたの、ありゃなんだったんだろうな
679名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:31.93 ID:0j0zlHeC
>>630
こないだホールトマト一缶入れたらそれっぽい味になったw
680名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:40.62 ID:aKS06hw7
>>645
瓶のほうが冷えてて美味しそうに見える不思議
681名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:39.93 ID:g/B/2pq9
>>658
俺ん家もw
682名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:45.60 ID:Q858vRKM
錦野って在日なのに。
683123:2010/11/02(火) 19:59:47.39 ID:neoxcasI
加山雄三は超1流俳優。
中尾は脇役俳優。
口も聞いてもらえない
684名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:47.66 ID:YE3rYCqp
>>642

バージンブルーかw
685名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:50.23 ID:AGPhqixE
リカコは抱けないが小川知子は抱けそうな気がする
686名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:51.59 ID:c2IP7E3c
キウイ世代の1位はドンパッチ
687名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:53.76 ID:ngvIZUd3
最近はコークの呼び方はしないな
688名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 19:59:57.38 ID:X/Wf/rus
すまん、俺はチキンラーメンを一度も美味いと思ったことがない。
689名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:03.41 ID:oanrihgU
>>638
チキンラーメンに玉子乗っけてフタしても
テレビのようにならんから嫌いだった

玉子を常温にもどしておけとしったのは40過ぎてからだ・・・orz
690名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:04.16 ID:nNHVrOV7
えー・・・
691名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:04.45 ID:n1+9ntzW
うそー汚いわジジババ
692名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:07.33 ID:xKNQGhy0
>>684
サリー(・∀・)
693名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:11.53 ID:DkCVrUMF
>>654
思い出補正なのかスプライトもビンの方が旨かったような気がする
1L=200円
694名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:15.64 ID:aKS06hw7
>>665
まるごと一個食うのが夢だったw
695名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:18.68 ID:DIMSILFI
>>676
早見優もあったな
696名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:19.62 ID:zjzeJJ29
チョコリエールはビスケット部分を先に食おうとがんばるけど
途中でチョコのとこも折れる(´・ω・`)
697名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:21.33 ID:utYi5sP3
>>674
梅ジャムもやってたヤツ?
梅ジャムはもう食えないw
698名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:22.13 ID:ap6qwrKZ
>>676
いつまでやるのかと思ってたら
いつの間にか見なくなったなw
699名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:25.59 ID:9trs73ep
>>665
エスキモーのビエネッタが登場した時の衝撃!
700名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:25.75 ID:cR1rbR0a
煙草www
701名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:27.20 ID:fYgReDd8
就職活動も世代別に紹介してくれ。
702名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:28.34 ID:gHMSOlMk
>>678
瓶の下の方に四角とか丸のくぼみがあった、製造工場のマークだったが
ガキんちょは味の違いだと信じていた。
703名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:34.66 ID:X/Wf/rus
エイトマンの主題歌を歌った克美しげるは
殺人者です(´・ω・`)
704名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:37.61 ID:Ef7JwLSy
これはタブクリアが衝撃的だった
705名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:37.55 ID:7q/24Csk
東八郎
706名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:40.83 ID:nlxvaCJZ
高校生のとき午後ティーやサントリーの烏龍茶が出たのも衝撃だった
部活中よく飲んでた
707名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:41.83 ID:VlX68Stq
ミリンダは?

イチゴ味すきだった
708名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:42.56 ID:AIOfoIFC
おれはアーモンドポッキー派だった。オレンジの箱のやつ。覚えてる?
709名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:47.32 ID:ERJuCvEp
なんかヤバいなw
710名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:47.50 ID:RpfY6cYl
ウチの親が初めてコーラ飲んだのは
野球の試合してた進駐軍の人にもらったコーラらしい(´・ω・`)
711名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:50.65 ID:RdhwevzU
東八郎か
712名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:00:51.81 ID:SJrU27h/
コーラの蓋の裏はスターウォーズだったな♪
713名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:00.52 ID:5ekI6wxz
>>668
ヨーヨーとかアメリカンクラッカーとかスターウォーズの景品とかくれるんだよな
コーラの戦略に載せられる日本人
714名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:01.24 ID:Kdmq07a2
スーパーカー
715名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:05.00 ID:nNHVrOV7
陣内やっと顔が元に戻ったな
716名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:05.37 ID:OM+BmFoD
透明コーラ有ったな
717名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:06.99 ID:MuGu2YQ0
>>697
ふがしが('A`)
718名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:08.97 ID:SclTpWEY
>>699
ビエネッタは憧れだったなぁw
719名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:11.34 ID:kQrTiVeh
インベーダーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
720名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:12.09 ID:9trs73ep
>>667
ホームサイズって500mlなんだよな
今なら一人分だ
721名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:12.88 ID:xKNQGhy0
1位はドンパッチだろ(´・ω・`)
722名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:14.53 ID:hYlb72SR
35歳あたりにはキウイ世代はちょっと違うんだよなあ
723名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:18.89 ID:AGPhqixE
いたなぁ(笑)
724名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:18.75 ID:zjzeJJ29
水来たな
725名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:20.63 ID:oanrihgU
グラマラス・ライフ  
シーラ・Eで抜いたっけなぁw
726名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:21.57 ID:ap6qwrKZ
>>703
おっと大五郎の悪口はそこまでだ
727名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:21.50 ID:ihGc2GQE
エイトマン=東八郎
728名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:21.82 ID:LZXMs+76
瓶コーラの蓋の裏にスーパーカーの絵が書いてあった気がする
729名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:23.10 ID:RHDg4ZOO

 これやっていたwwww
730名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:23.44 ID:5tP5u0pN
名古屋撃ち
731名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:23.82 ID:+g/m2DhV
クイックワン
732名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:23.91 ID:sTlFaO/X
重たいだろ・・
733名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:24.38 ID:ArddQ1Tg
今でも8マンシールは買える。
ローソンとか通販で!!!!!!!!!

734名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:30.56 ID:Kdmq07a2
なんだろな首からって
735名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:32.66 ID:piVNeExU
>>699
一度も食べれなかったなあ
736名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:36.78 ID:ZzwKOpYG
ここでポテチとマックか
737名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:38.59 ID:J7Ge+nGv
裂けるチーズじゃないのか
738名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:39.42 ID:YvaAFdQg
ハイディハイディフデハイディホー ハイディハイディフデ ホッホー♪
739名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:45.15 ID:DIMSILFI
だからズレテルだろ
俺らの年代の20歳じゃねーよ
740名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:48.86 ID:Ef7JwLSy
おれはラ王のほうが衝撃的だった
741名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:55.33 ID:gHMSOlMk
>>720
1literだよ
742名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:55.35 ID:HsoOxviC
>>703
その名前を見ると何故かトリビアのハゲの人を連想してしまう
743名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:55.57 ID:utYi5sP3
なつかしいいいいいいいいいい
744名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:56.83 ID:cR1rbR0a
>>699
友達が来たときに親が振舞ったら
とんでもない金持ちみたいに思われた。
745名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:01:59.13 ID:u5zmTztV
33だけどここにいていいですか?
746名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:02.87 ID:zjzeJJ29
あー、確かにスパゲッティもカップになるとは思わんかったな
747名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:03.50 ID:WRLf7UH+
スパ王まずかったから食べなかった
748名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:06.65 ID:VlX68Stq
外国では普通のナチュラルチーズが日本ではプロセスチーズだもんな
749名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:08.58 ID:SclTpWEY
ドンパッチ
ジュエルリング
750名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:09.35 ID:Q9corx3/
スパ王なんて最近すぎる
751名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:09.36 ID:xKNQGhy0
>>735
俺は大人になって食べた
1人で食うもんじゃない(´・ω・`)
752名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:09.66 ID:X/Wf/rus
>>726
大五郎は確か死刑判決を受けましたね(´・ω・`)
753名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:11.40 ID:MMXkymUo
>>665
今や高級アイスと言えばハーゲンダッツだけど、レディボーデンは今でも特別だよね
754名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:13.99 ID:oyBZr8ip
雪見だいふくとか来るな
755名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:16.88 ID:xWHvGDTR
スパ王って一度も食ったことないわ
756名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:18.32 ID:nNHVrOV7
spa王はまだ最新商品じゃね?
757名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:18.67 ID:rX28jq6/
霞町かよ
758名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:19.84 ID:tp75F781
1位はパチパチするアレだな なんだったかな名前忘れたw
759名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:20.58 ID:+g/m2DhV
こんなの最近だろ
760名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:22.67 ID:0j0zlHeC
>>619
セ・ボン=それは良い、で「良いカレー」か…なるほど
おかげ様で一つ賢くなりました
761名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:22.80 ID:/bALgF5e
ママーミートソーズのレトルトほうがうまいよな
今もまだ売ってるんかな?
762名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:25.99 ID:LZXMs+76
アルキ麺デスのが衝撃
763名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:26.79 ID:AIOfoIFC
缶ジュースが百円時代にポカリだけ高かったよな
764名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:32.11 ID:Y33i8ajH
スーパーカーに憧れる最後の世代が団塊Jr.
765名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:35.53 ID:zjzeJJ29
バブリーw
766名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:35.84 ID:YvaAFdQg
ちょっと上戸彩に似てた
767名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:36.27 ID:B98lWAG2
www
768名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:36.54 ID:6hRH8SfL
リラックスキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
769名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:39.53 ID:dkHu5Ji8
ハーゲンダッツの方が先だろ
770名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:42.38 ID:W2FSjBXU
ラーメンだったら中華三昧系の方がインパクトあったが
771名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:43.70 ID:aKS06hw7
>>745
いいお
772名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:43.52 ID:geWaivLr
なんちゅうか本中華なんだけど俺世代ずれてるのか
773名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:45.31 ID:gHMSOlMk
>>753
朝鮮ロッテに買われてから質が落ちたってよ
774名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:45.42 ID:xKNQGhy0
いまだに31にも入ったことねえよ(´・ω・`)
775名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:46.01 ID:Kdmq07a2
うわぁバブルな女
776名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:47.86 ID:aFOuYLDg
ホブソンズってまだあるのかな
777名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:49.10 ID:piVNeExU
西麻布なんて、 雨の西麻布 しか浮かばねえ
778名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:55.14 ID:YE3rYCqp
>>725

俺はシーナ・イーストンだったわ
779名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:56.75 ID:B98lWAG2
あったなぁ
780名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:02:59.67 ID:PFO6s108
チンチンポテトは?チンチンポテトは出るの?
781名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:02.44 ID:kKyvyXsi
セブンスター 180円 (`・ω・´)
782名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:03.88 ID:DIMSILFI
ラ王が初代は不味くて嫌いだったが
今のは美味しいな
カップ麺になってるし
783名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:06.79 ID:nNHVrOV7
吉牛の注文みたいなもんか
784名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:05.98 ID:O7hdu/Rq
アイスはピンクレディの「宝石箱」だわ
785名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:07.16 ID:B98lWAG2
うーんてんしゅー
786名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:09.05 ID:AGPhqixE
表参道のキーウエストクラブで花火が突き刺さったパフェを食べるのがナウ
787名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:09.78 ID:5ekI6wxz
>>770
マダムヤンだろ
788名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:14.78 ID:aKS06hw7
>>753
ハーゲンダッツはくどい希ガス
789名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:16.73 ID:ju7eABY5
宅配ピザは出てこないのか
790名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:20.76 ID:LwxT4VkU
すすす、す、スタイリッシュ(笑)
791名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:21.41 ID:DkCVrUMF
>>753
レディボーデンは家族用ってかんじ
792名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:22.55 ID:YvaAFdQg
>>753
レディボーデンは、明治→ロッテに販売元が変わった
だから、店によってはロッテリアで食べれられる
793名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:24.23 ID:X/Wf/rus
30年くらい前に喫茶店で頼んだピラフには感激したな。
今考えれば冷凍だった訳だが(´・ω・`)
794名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:25.14 ID:xWHvGDTR
なんかスポンサーの臭いがプンプンしてきたお
795名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:25.63 ID:zjzeJJ29
>>780
僕のポテトはチンチンチン♪
796名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:26.40 ID:XB6ePc5T
>>745
34の俺がいるのでOKです。
797名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:29.61 ID:Q3UdwZvt
アイスはビバオールだ
798名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:30.60 ID:sTlFaO/X
これができてから、喫茶店のピラフが冷凍ものになってまずくなった
799名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:31.35 ID:oYc0DRnd
>>780
最近それ良く食ってるw
800名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:32.41 ID:ZzwKOpYG
>>753
あとケーキみたいに層になってるやつ
801名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:32.41 ID:/bALgF5e
なんかいまいちぱっとしないな
このランク
802名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:33.39 ID:1nz/sZUB
中華三昧ってラーメンあったなー
803名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:37.40 ID:MMXkymUo
>>773
。・゚・(ノД`)・゚・。
804名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:38.70 ID:9trs73ep
>>741
あれ?そうだっけ?
勘違いしてた…
805名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:38.60 ID:6hRH8SfL
マダムヤンってあったよな
806名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:44.43 ID:xKNQGhy0
エビチリはエビチリだ(´・ω・`)
807名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:46.17 ID:zjzeJJ29
今夜は私の豆板醤
808名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:47.62 ID:gHMSOlMk
>>795
僕の大きな♪
809名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:48.07 ID:nNHVrOV7
知らんわそんなもんw
810名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:48.92 ID:c2IP7E3c
キウイ世代の2位はブリトー
811名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:54.44 ID:hYlb72SR
うちのオカンはこういうの使わない人なのでいまだに知らん
812名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:56.01 ID:rX28jq6/
デブは
813名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:57.15 ID:B98lWAG2
まわしてたなぁ
814名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:03:58.68 ID:zx1Co8Fr
デリバリーヘルスか
815名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:00.25 ID:X/Wf/rus
>>787
俺は塩味のワンフーメンが好きでした。
816名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:00.69 ID:Kdmq07a2
宅配ピザーーー
817名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:03.42 ID:YE3rYCqp
>>735

あれバリバリっていわねーぜ。グニャって感じ
818名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:04.15 ID:YvaAFdQg
>>805
バンバンジーも
819名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:07.14 ID:DIMSILFI
未だに俺の町にはねーけどな
820名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:08.48 ID:Q3UdwZvt
巻き舌ww
821名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:09.06 ID:HdS+3bY8
宅配ピザは高いからヤダ
822名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:10.12 ID:sTlFaO/X
いわねーよ
823名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:15.47 ID:7vcExjhv
クイックワンまだかよ
824名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:15.96 ID:9trs73ep
>>735
まだ売ってるよ
ただ、この年になるとそんなに食いたいと思わんけど
825名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:16.47 ID:Kw097rE3
昔のピザはまずかった
826名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:16.73 ID:rX28jq6/
子機だ
827名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:16.97 ID:RdhwevzU
デリヘル
828名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:17.36 ID:LZXMs+76
エースコックの焼豚大吉とか
829名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:18.32 ID:Ef7JwLSy
そのせいで
おまえらが
ピザに・・・(´;ω;`)
830名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:19.09 ID:WRLf7UH+
ピザとかもう一週間くらい食べてないわあ
831名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:20.04 ID:2gSeUU5n
>>796
34としてはこっち寄りだよなー
832名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:19.62 ID:AIOfoIFC
ビーボよりうまいのはビーボだけ
833名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:23.47 ID:ERJuCvEp
>>753
明治からロッテに変わってから、レディーボーデンの味は格段に落ちた…
834名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:29.28 ID:Kdmq07a2
持ち帰りじゃなくてテイクアウト
835名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:33.78 ID:OM+BmFoD
中華三昧のインスタントラーメンうまかった
836名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:36.65 ID:J7Ge+nGv
スラーピーじゃないのか
837名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:38.19 ID:B98lWAG2
wwww
838名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:42.85 ID:VlX68Stq
超田舎者の自分にはマクドナルドは憧れだった

中でもビックマック
839名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:45.45 ID:kAuVAJ6W
>>745
俺も33だから大丈夫
840名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:47.81 ID:Q9corx3/
確かにあのおにぎりのパッケージは衝撃的だったな
841名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:48.13 ID:SHKVQOei
あるあるw
842名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:48.22 ID:oanrihgU
そうだな7-11の内装ってオレンジだったな
843名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:48.56 ID:k880K48v
セブンイレブンいい気分♪
844名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:04:53.58 ID:Ef7JwLSy
>>833
落ちたよな・・・やっぱり・・・きのせいじゃなかったのか
845名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:01.57 ID:xWHvGDTR
>>834
無職じゃなくてニート
846名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:03.33 ID:YvaAFdQg
のりは、パリパリ派?しっとり派?
847名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:05.85 ID:CGtgrNxB
ファースト?
848名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:06.67 ID:vk7LKKKj
一位はドンパッチだよな
849名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:08.11 ID:9trs73ep
コンビニおにぎりは、今主流のセパレート方式よりパラシュート方式の方が海苔が破れなくて好き
850名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:09.28 ID:WRLf7UH+
ファーストフード?ファストフード?
851名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:10.69 ID:ap6qwrKZ
おにぎりQだろ
しのぶ寿司から許可下りなかったのか?w
852名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:10.80 ID:Q9corx3/
マイケル
853名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:12.00 ID:sTlFaO/X
ファストフードだろ。1番目の食事じゃねーよ
854名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:14.09 ID:piVNeExU
コンビニなんて高校時代まで近所になかった
超田舎だったからな
855名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:18.05 ID:cR1rbR0a
最近は本来の意味にあわせてファストフードと言うようになったと思ったが。
856名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:18.92 ID:1nz/sZUB
最近流行りの「ファスト」フードはゆるせん
857名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:19.04 ID:DIMSILFI
>>838
今でも買いに行くには
車で30分かかるわ
858名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:19.00 ID:/bALgF5e
安!!!
859名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:20.33 ID:hYlb72SR
こんなスレもあった
【30〜36歳専用】スト2世代
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1288694215/
860名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:22.29 ID:rX28jq6/
沖縄限定だろ
861名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:23.25 ID:DkCVrUMF
鳥の足キター
862名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:25.61 ID:gVGVJ8Ba
>>843
開いてて良かった♪
863名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:26.43 ID:Q858vRKM
ねーよw

40代と全然関係ねえ〜w
864名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:26.61 ID:gvTMlSJl
阪神ファンが川に投げ込んだヤツか?
865名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:28.12 ID:+g/m2DhV
らんらんるー(´・ω・`)
866名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:28.18 ID:nNHVrOV7
うちの地方は最近やっとセブンイレブンができた(´・ω・`)
867名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:31.43 ID:W2FSjBXU
1位ファミレスとかか?
868名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:34.41 ID:ZzwKOpYG
>>802
いまもあるよーーーー
869名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:36.12 ID:dkHu5Ji8
クリスマスはいつの間にかケンタになったな
870名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:36.98 ID:MMXkymUo
美味いけど原宿ドッグってネーミングがアレだよなw
871名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:36.84 ID:SclTpWEY
1位は舌が青くなるドラキュラアイス
872名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:37.90 ID:qOto4dof
>>838
ちなみに俺の県は日本で一番最後に出来た
モスクワ店と一ヶ月違い
873名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:40.81 ID:KKX0UIv4
八戸はマックよりロッテリアの方が先に出来た
874名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:43.01 ID:ihGc2GQE
スマイルください
875名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:44.78 ID:WB7/Lgg/
今から30年前モスバーガー初めて食った時は驚いたな
ソースの量が今とじゃ比べものにならいくらい入ってて食い終わった後の袋にソースがたまりまくってた
876名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:47.98 ID:gHMSOlMk
>>854
大都会ウラヤマシス、うちは25くらいまで無かった、それまでは車で最寄りのコンビニまで一時間
877名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:48.32 ID:ju7eABY5
>>797
ビバオール知ってるとはお前東北だろ
878名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:48.38 ID:1nz/sZUB
>>853
「ファースト」のほうが本来の発音に近いお
879名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:48.25 ID:xKNQGhy0
俺 大人になったらマクドナルドのポテトを死ぬほど食べるんだあ

今じゃあ 胃がもたれてなあ(´・ω・`)
880名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:48.92 ID:zx1Co8Fr
サクラじゃないか
881名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:49.62 ID:sTlFaO/X
昔のマックはぜいたく品だったなぁ
882名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:50.07 ID:5tP5u0pN
ロッテリアのほうが先だった
883名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:55.08 ID:xWHvGDTR
なんか北朝鮮見てるようだ
884名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:55.79 ID:N9tiqKPy
カーネルの嫁にナルネ!
885名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:58.22 ID:VlX68Stq
今でもファストフードに大挙して並ぶのはおかしいと思っている
886名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:58.75 ID:DIMSILFI
>>866
おめ!
887名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:05:58.69 ID:SJrU27h/
地元のケンタッキーはだいぶ潰れてしまった♪
888名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:02.99 ID:kAuVAJ6W
ナンデスカ〜
889名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:04.18 ID:piVNeExU
立ち食いで冒険かよw
立ち食い蕎麦はどういうんだよ
890名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:05.80 ID:AGPhqixE
カップヌードルキタ━━(゜∀゜)━━!!!!
891名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:06.69 ID:rX28jq6/
鉄球キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
892名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:07.10 ID:HdS+3bY8
俺生まれたー
893名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:07.46 ID:oAtDaAiG
セブンのジャガまる君が好きだったなぁ
894名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:09.79 ID:DkCVrUMF
>>866
うちもここ1年かな
895名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:12.30 ID:oanrihgU
カップヌードルやっときたか
896名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:16.74 ID:0j0zlHeC
田舎に初めてケンタ出来て親に買っていってあげたら「唐揚げだろ」と一蹴された
897名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:20.13 ID:aKS06hw7
>>846
パリパリは口に貼り付くからしっとり派
898名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:20.81 ID:WD30/tco
クレープがやたら流行った時があったな。
899名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:22.56 ID:aIDu5VnV
フォアストフード
900名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:24.78 ID:Q858vRKM
「ファースト」キッチンっていうのもあるんだからいいだろ。
901名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:26.30 ID:u5zmTztV
ちょっとこの辺はついていけないw
902名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:27.18 ID:Kdmq07a2
家はモスバーガーが来た、熱いスープで何度焼けどしたか
903名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:29.29 ID:cR1rbR0a
>>856
じゃあ、「ホワスト」フードで
904名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:32.28 ID:5tP5u0pN
カップヌードルの自販機は衝撃的だったなぁ
905名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:32.83 ID:5ekI6wxz
45年、46年生まれは博って名前が多い
906名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:32.99 ID:g/B/2pq9
カップヌードルかw
907名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:33.53 ID:ap6qwrKZ
はいはいスポンサー枠
908名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:34.10 ID:B98lWAG2
デューク
909名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:34.38 ID:oYc0DRnd
うちの近所のセブンイレブンの営業時間がいまでも7時から23時まで うふふ・・・・
910名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:38.82 ID:hYlb72SR
爽やかだなーw
911名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:42.87 ID:RdhwevzU
カップヌードルは浜田省吾のイメージ
912名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:44.09 ID:VlX68Stq
あさま山荘事件で一気に売上増のかっぷぬーどる
913名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:44.79 ID:zx1Co8Fr
自販機懐かしい
914名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:44.92 ID:J7Ge+nGv
ヤングオーオー
915名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:46.25 ID:sTlFaO/X
カップヌードルは今や、ブルジョアの食べ物になっちゃたよなあ
916名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:47.19 ID:Cdyabshb
マック初めて食べた時ピクルスの存在も初めて知ったわ
917名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:48.41 ID:Q9corx3/
浅間山荘事件はこないのか
918名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:50.14 ID:xKNQGhy0
フォークで食べるのがなんかかっこよかった(´・ω・`)
919名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:51.00 ID:AGPhqixE
覚えてる自分が悲しい
920名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:51.81 ID:rX28jq6/
>>898
竹下通りだな
921名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:52.03 ID:plkU/6Z8
今北
キウイ世代ってきいたことないぞ@46年生まれ
922名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:54.72 ID:7wggHJWt
このCMリアルで見てたわ
923名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:55.75 ID:wPKrAPQT
こんなCMだったのか
924名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:55.89 ID:aKS06hw7
>>857
田舎からどんどん撤退してるよね>マクド
925名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:59.52 ID:1nz/sZUB
>>903
ホワストってなんだよw
926名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:06:59.54 ID:DmB2eZLI
1972年って色々あるな
927名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:00.46 ID:3svBTFGy
えびでかい
928名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:01.11 ID:c2IP7E3c
チェルシーのCMも最近見ないな
929名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:02.96 ID:0j0zlHeC
エビでけえwカブトムシの幼虫みたいw
930名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:04.01 ID:geWaivLr
川村デデ君思い出したよ
931名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:05.49 ID:1kNRMXyE
お湯が出る自販機、いいよな。
予備校生の頃、寮にあって、お世話になったわ
932名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:05.72 ID:AIOfoIFC
あったな自販機。短い割り箸が
933名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:06.13 ID:Ef7JwLSy
おれがはじめてカップヌードルたべたのは
おやじにドライブにつれていってもらって
ドライブインの自販機でお湯をいれて食べたときだな
あれは衝撃的だった
934名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:09.61 ID:X/Wf/rus
えええ、昔の海老ってあんなに大きかったのか!
935名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:11.64 ID:DIMSILFI
これはCM入らずで有名になったんだよな
936名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:13.32 ID:piVNeExU
俺の近所の柴田理恵w
937名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:26.59 ID:HdS+3bY8
カップヌードルはシュワちゃんのイメージ
938名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:27.34 ID:sTlFaO/X
つーか、なんでエビなんだろうな。うまいけど…・
939名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:29.21 ID:N9tiqKPy
田舎こそ自販機だろ
940名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:29.08 ID:/bALgF5e
カップヌードル買うとフォークも一緒にくれた
気がした。
でも家で箸で食ってたな
941名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:29.60 ID:qOto4dof
>>928
あなたにも一粒あげたい
942名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:30.95 ID:aKS06hw7
>>876
どんだけ田舎だよw
943名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:34.00 ID:VlX68Stq
小学校の頃、ソーセージやウィンナーは魚肉しか食べたことなかった
944名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:38.01 ID:MuGu2YQ0
>>928
あなたにも〜ちぇるしぃ〜あげた〜い
945名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:39.34 ID:5ekI6wxz
自販機のフォークが直ぐに盗まれる
946名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:44.63 ID:DkCVrUMF
>>918
昔は付いてきたけどいつからか付けなくなったよね
947名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:46.82 ID:J7Ge+nGv
ハンバーガーの自販機もあったな
948名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:52.84 ID:cR1rbR0a
>>925
掛布をご存じない?
新しいねえ。
949名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:53.34 ID:6hRH8SfL
ヤングOHOH思い出すな
950名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:54.95 ID:B98lWAG2
高速のPAって店閉まるとあれしかなかったな
951名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:55.59 ID:DIMSILFI
>>924
作る気がないみたいだわ
しまむらは来たのに
952名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:07:56.85 ID:nNHVrOV7
外で排気ガスまみれになって食うのやだよ
953名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:05.05 ID:N9tiqKPy
オアシス小僧
954名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:05.01 ID:DkCVrUMF
>>924
インショップはね
955名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:06.47 ID:0j0zlHeC
>>876
徳島県民乙
956名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:08.14 ID:Q858vRKM
話ついてけねえよ。

「立って食うのが恥ずかしい」とか無いし。
世代設定がおかしい。
957名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:09.99 ID:AIOfoIFC
カップスターも思いだしてあげて
958名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:11.16 ID:MuGu2YQ0
>>940
透明のやつねw
959名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:12.78 ID:zx1Co8Fr
18歳で初めてマクドナルドに行ったとき緊張した
注文の仕方も分からないし
960名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:14.56 ID:7wggHJWt
>>949
ハッピー?
961名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:17.51 ID:TpPnb78I
小学生んときからあるよなカップヌードル でもあんま食わせてもらえなかった
高かったんだもん
962名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:18.38 ID:Q9corx3/
水買う奴いるの?って思ってたけど、今は自分も買ってるわ。
963名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:20.28 ID:5tP5u0pN
エビアン汲んできて
964名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:21.32 ID:AGPhqixE
〜みたいな
(笑)
965名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:24.92 ID:xKNQGhy0
>>948
ジャンプ天国ですね(´・ω・`)
966名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:30.37 ID:oYc0DRnd
六甲のおいしい水だろ(´・ω・`)
967名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:32.20 ID:X/Wf/rus
銀座NOWって観たことなかったなあ。
どうしてなんだろ。裏番組で何やってたのか。。
968名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:32.84 ID:jBEDVWrb
VOSSとかなかったんでしょ?
969名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:36.72 ID:O7hdu/Rq
1分で出来る「クイックワン」
伸びるのも早かった
970名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:37.00 ID:SHKVQOei
みたいな
971名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:38.29 ID:sTlFaO/X
コントレックスだろ
972名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:39.24 ID:7wggHJWt
>>959
まず入り口で靴を脱ぎます
973名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:41.75 ID:nNHVrOV7
どうせこいつらみたいな糞タレントどもが流行らせたんだろ
974名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:42.63 ID:drQ4S99P
たまごめんの懸賞で足につけて回すやつがすげぇ欲しかった。
975名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:48.73 ID:0iV96YqH
ボルビックの方が日本人に合ってんだよな
976名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:49.96 ID:aKS06hw7
>>954
ドライブスルーのある店は残ってるね
977名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:50.32 ID:ap6qwrKZ
>>945
ごめん、一回5本は持って帰ってた
つか、置いてない方が多かったがw
978名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:52.41 ID:piVNeExU
いやボルビックの方が口当たりがいい
979名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:52.21 ID:Kdmq07a2
ホントわけわかんねな
980名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:08:58.37 ID:gvTMlSJl
大阪は水は絶対買わないとダメ。
981名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:00.81 ID:tp75F781
>>947
三重県だが小倉トーストの自販機とか有ったぞw
982名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:00.93 ID:HdS+3bY8
田舎もんの俺には、ガソリンより高い金出して水買うなんて信じられん
983名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:06.42 ID:DIMSILFI
歌でもあったな
♪エビアン エビアン エビアン〜
984名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:06.98 ID:B98lWAG2
ツナマヨ衝撃だったな
985名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:08.20 ID:1kNRMXyE
ナッキーかわいいよナッキー

ナンノかわいいよナンノ
986名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:07.69 ID:G3TXV6DT
ナンノ破局したらしいな。。。
987名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:12.06 ID:9trs73ep
>>915
スープヌードルはまだ謎肉だからわざと食ってるのだ(´・ω・`)
988名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:17.03 ID:Kw097rE3
高原の岩清水&レモンはないのか

989名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:21.33 ID:ERJuCvEp
デリバw
990名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:23.20 ID:2gSeUU5n
>>965
今夜はたまたま男だけ?
991名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:25.73 ID:zx1Co8Fr
>>972
靴を脱ぐんだったのか
知らなかった
992名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:26.69 ID:X/Wf/rus
デリバwww
恥ずかしいwww
993名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:26.95 ID:aKS06hw7
>>972
次にズボンを下ろします
994名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:28.01 ID:oanrihgU
リカコいたのかよw 今気付いた
995名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:28.28 ID:J7Ge+nGv
カウチポテト族か
996名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:27.87 ID:e1e/E/ut
カップヌードルの自販機で思い出したが、カップ飯も当時あったよな
チリトマト味のすげーまずいやつ
997名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:34.97 ID:eUe0Jke5
気持ち悪いよリカコさん
998名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:35.97 ID:nNHVrOV7
おにぎりの具のシーチキンは最強だね
999名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:37.77 ID:jBEDVWrb
>>978
確かに
ボルビック>>>エビアン>コントレックス
1000名無しでいいとも!:2010/11/02(火) 20:09:38.36 ID:n1+9ntzW
えらい焦げてますな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。