ちょwwwwwwww助けてくれwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
知り合いの女(高校の元同級生)に金貸してくれって言われて
本当は持ってたんだけど今金がないって嘘ついた
そしたら家族に頼んできれくれないかと言われた
絶対返すし 助けてくれたら私もいろいろ誠意を見せるからとのことだったが
別に好きでもないしブスだし色仕掛けのつもりなんだろうけど興味なかったから断った

それでもしつこくどうにかならないかと言われた
多分理由は持ってるのがバレてた 公務員だし実家住みだから持ってないはずがないと
面倒だったから銀行借りてきてやると嘘ついて保証人に必要な印鑑と身分証明証を借りて
俺が借りる振りしてその女の名義でサラ金のカード作って満額借りてその金渡しといた
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:02:56.14 ID:E7QyIPau
まあ予想通りドロンされたわけだがお前の借金だしどうでもいいよと放っておいたら
半年くらいしてからかな?その女の実家に催促状が来たらしく(俺が住所聞いて手続きの用紙に書いておいた)
俺んとこに来てブチ切れた
トンズラしたくせに俺に文句行って来やがった
返済は俺がしろとか要求してきたんだがもうマジで限界だ、相手にしてられん
普通手続きしてやっただけでも有難いと思うだろ

釣りじゃなくてガチ話だ ついでにその女とは何もない 家が近くて高校の時部活が一緒だっただけだ
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:03:48.87 ID:gfMeBWDP
日本語で頼むよ
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:04:21.28 ID:68Z3x9cV
>>1から>>2の書き込みの速さから推測すると、コピペだな
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:05:05.32 ID:sHhZx6+I
イイハナシダナー
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:06:05.44 ID:kbdGMt0M
読んでないけどそれでいいと思う
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:06:47.27 ID:E7QyIPau
>>3
すまんな
その女が俺んとこいきなり来たのは急な出来事だったもんで焦ってる
とりあえずどうしたらいいものか
手続きには俺の名前も印鑑も使ってないから返済義務はないはずなんだが
そもそも逃げておいて文句垂れるとはどういう事だよ
絶対返すなら名義使っても問題ないだろう
別に俺が金取った分けじゃないし俺が返済する必要はないと思うんだがどうなんだ
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:08:45.20 ID:E7QyIPau
>>4
コピペじゃないよwww
一回で書こうとしたら書ききれなかったから2回に分けただけ
>>5
どうでもいい話だよな
俺には関係ないのに返せとかどういうことだよと
俺は誰からも金借りた覚えはない
>>6
そうか まあ安心した
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:10:18.73 ID:Dk8meJvv
長すぎて誰も読む気しない
3行で
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:10:54.13 ID:E7QyIPau
まあそう言わずに撃退する方法を教えてください
>>1  その女、いくら借金したの?
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:13:14.39 ID:sHhZx6+I
まさかの全レスに驚いた次第でありますw
女が借りた金額はいくらだったのですか?w
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:13:49.35 ID:+hN0h36a
勝手に人の名前で借りたんならお前に返済義務あんじゃん(´◎ω◎`)
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:14:29.56 ID:E7QyIPau
>>11
おお真面目に聞いてくれて有難いです

えっとその女名義で枠いっぱいの50万借りて渡しました
金利は確か18%くらいだったはずです
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:14:32.39 ID:RNCqK9ot
そんなことより野球しようぜ!
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:16:00.50 ID:XQIkmhmh
面白そうなので後で来ます
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:17:44.83 ID:gfMeBWDP
わかりづらい文章だけど、読んでみた
お前ヤバくない?
他人名義で金借りるって・・・
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:18:45.54 ID:E7QyIPau
>>12
50万です
銀行の分の利子が10万必要って事も伝えました
俺に60万返してくれたらATMで返済できるから返すつもりでした
つまりトンズラせずに俺に返してれば問題なかったはず

>>13
まあ返済するのは構わないんだが返済してほしけりゃまずは俺に金返すべきだろ

まあどうせ金ないんだろうしまた手続きしてやろうかな
マジで面倒だああああああ
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:21:10.06 ID:/rOcuhl8
>>1
これは犯罪だな
警察に通報されたら逮捕されるレベル
おまえが詐欺った証拠もここに記録されたしw
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:22:22.46 ID:rvLb+mjQ
疑問点

その1.催促状が行くまで、半年も放置しない。
その2.サラ金のカードはどうやって受け取ったのか
その3.職を失うリスクを犯してまでやること?
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:22:43.32 ID:E7QyIPau
>>16
是非是非

>>17
そうですか?
俺にしっかり返済すれば問題ない事だったし
もしドロンするならお前の責任だろと 何も間違ってないと思ったんだが
手続きしてやっただけでも普通はありがたいと思うだろ
それにバックれておいて逆ギレとか絶対頭おかしいと思った
その女なんて言ったと思う?
普通金貸す時は返ってこないつもりで貸すもんでしょ? それを勝手に人の名義で借りて渡すなんて絶対間違ってる だっておwwww
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:22:51.23 ID:uoYUiyxZ
急展開 1が逮捕か!
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:23:50.29 ID:znqGdT7a
他人名義で金借りられるってやばくないか
普通本人かどうかの確認が入るんじゃないの
>嘘ついて保証人に必要な印鑑と身分証明証を借りて
>俺が借りる振りしてその女の名義でサラ金のカード作って満額借りてその金渡しといた

これがよくわかんねーんだけど、銀行で金借りるフリして、お前がサラ金からその女名義で
金借りたってこと?
・・・・・・・・・うーんんんん でも実際に金使ったのは、女だしなぁ 文書偽造とかには当たるかも・・・・

お前が、依頼されて文書書いたならあまり問題ないけど、当人の承諾とってねぇからな・・・・
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:26:02.58 ID:P055dzYq
切羽詰まって他人にすがるような奴の名義でカード作れるとは思えん

どうせブラックかすでにカード作って延滞しとるだろ
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:27:00.94 ID:hm+T6JtL
法律的には>>1が有罪だな
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:27:03.36 ID:XQIkmhmh
サラ金は監視カメラで見てるし電話越しで声確認もある
作るときは当然、無人契約機だろうけど女装でもしてったの?
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:27:52.47 ID:E7QyIPau
>>19
詐欺なら向こうもしてんだろwwww
それに俺が金奪ったわけじゃないんだよ?
借用書も書かせたし
俺を訴えるなら結構だけど向こうが返さなければ俺も返さないだけでしょ
やべ ウンコ
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:28:06.99 ID:RNCqK9ot
つまんねえよ
もっと面白い設定考えろよ
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:28:37.11 ID:LKedaqOx
有印私文書偽造になるんじゃないの?
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:28:43.98 ID:++AF3rQ6
なんで嘘つくの?
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:28:47.81 ID:OwaH0cxT
本人に承諾なしで手続きしたら公文書偽造じゃね?
返済義務はないだろうがそれ以上の罪になるんじゃないか?

と釣られてみる
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:28:57.02 ID:E7QyIPau
>>20
半年ってのは俺が手続きしてきてからだったから
その前に女の住所のとこに催促が行ったはずです
その後に実家に渡ったんだと思います

カードは郵送もできるけど俺の場合支店で取りに行ったよ
まさか俺の住所書くわけにもいかないしね

職を失うって…
そんなにヤバいことなのかな
変わりに手続きしてやっただけで俺は一切金取ってないのに
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:29:10.16 ID:rvLb+mjQ
>>28
>借用書も書かせたし

お前!完全に犯罪だぞ!
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:31:41.18 ID:/rOcuhl8
>>28
銀行で借りると言ってサラ金で借りてそれを承諾されてない時点でアウトだよ
詐欺罪以外のなにものでもない
彼女が金を返さなかったのはいろいろ理由付けできる
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:32:32.58 ID:E7QyIPau
>>23
確認はもちろんあったよ
その女バカだから銀行の保証人手続きだと信じてたよ
>>25
共通の知り合いから聞いた話だけど私人からは相当借りてるみたいだったよ
サラ金とか絶対返さないとヤバいとこからは借りてなかったっぽいね
>>27
余裕の対面契約だった
最初は男の俺じゃ作れないかなって試してみる感覚でやったけど普通にできたぞ??

38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:34:12.92 ID:HF4oQDF1
何が「ちょwwwwwww助けてくれwwwwwww」だよ死ねカス
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:34:54.06 ID:E7QyIPau
>>36
なるほどなー
マジで俺違法なことしちまったのか
でも俺が返済する義務はないし
どっか信販系のとことか闇金とか紹介してやって急場しのいでおくか―
そもそも俺には関係ないはずだしなー
マジでなんでこんな面倒事に巻き込まれたんだろう
40 ◆Bakas/sLYI :2010/07/10(土) 09:36:02.45 ID:+hN0h36a
41西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/07/10(土) 09:36:40.33 ID:ZNFFZtLp
理由はなんであれ印押したやつに返済義務があるんや 相手せんかったらええだけや

42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:36:57.24 ID:XQIkmhmh
このままだと>>1は、パニックになった女に刺されるな
メシウマ
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:37:21.33 ID:bUGkKkdY
法律的には犯罪者じゃね?おまえ
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:37:22.93 ID:/rOcuhl8
>>41
通報されるたら人生終わりだけどね
45西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/07/10(土) 09:38:15.97 ID:ZNFFZtLp
金はこわいで おれ追い込みかけとったら刺されたからな
きいつけや
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:38:47.62 ID:XQIkmhmh
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>1 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:39:31.33 ID:S5czBdJ0
>>44
通報されるたら

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>37
ちょっとヤベーかなぁ  いくら金使ったのが女でも

@サラ金から、女の承諾を得ないで金を借りてる
A女が@の事実を知らない
B借用書書かせてる(この時点で女はお前自信から借りたと理解してる)

これ職場にバレたらお前の首をあぶねーぞ・・・・・・・・・・・・・・
とりあえず弁護士に相談してみ

んで、裁判やっても負けますよって言われたら、100万以下なら金払った方がいいかも
こんな事で公務員の職失いたくねーだろ  上手くすれば立替って事で金は返ってくるかもしれんし
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:40:25.93 ID:E7QyIPau
>>40
まあ俺が返済するのは構わないんだけどさ
だったらその前に俺が貸した金返せよと
それが出来ないなら俺も返さない

こんなの当たり前の事でしょ?
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:40:38.38 ID:PQvHeMqO
オワタな
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:41:11.75 ID:rvLb+mjQ
AはB名義でサラ金カードを作り、
AはBに内緒でB名義カードでサラ金から金を借りて
AはB金を貸す。

AはBに50万円?の借用書を書かせる。

BはAから50万とサラ金から50万金を借りたことになってる。←詐欺以外の何者でもないw
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:43:02.42 ID:XQIkmhmh
その借金女と連絡とれんの?
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:43:22.45 ID:S5czBdJ0
>>51
返す気がないのに、金借りるのも詐欺だろ
っていうか50万なら素直に金貸しといた方がよかったかもね

最悪返却されなくても60万円以下の小額起訴があるから
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:44:52.78 ID:/rOcuhl8
>>39
最善でも利足分を彼女に渡して納得させることだろうな
それでも納得しなくて周囲に相談されたて法律を少し知ってるやつにバレたらアウトだ
余計なことをしてしまった罪滅しに全額負担して逆に恩を着せるのが一番の安全策
悪事を働いたんだから自業自得だよ
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:45:45.61 ID:++AF3rQ6
>>49
その前に俺が貸した金返せよっていつ貸した?
断ったって書いてるが
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:46:35.97 ID:E7QyIPau
>>48
借用書持ってるのは俺ですよ
いざとなったら燃やしてそんなの知らないって言えばおkだし
もしトラぶったりしたら返してもらう事も可能なはず
どっちにしろまずは俺に金返すべきだろ
どっか業者紹介してそこで借りた金で俺が作ったとこに返済すれば逃げ切れるかな?
土下座して謝って借りてきてくれと言えば解決か!!
それに役所で働いてるとは言ったが勤務地は言ってないからバレようがない
それに裁判どうこうとかできるような頭じゃないしどうにか他んとこで借りさせて返済すれば逃げれると思う
よしこれで行こう!
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:46:48.46 ID:evWzvtLE
>>1
ごみすぎわろた
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:47:32.32 ID:/rOcuhl8
>>57
実際金貸してねえじゃんw
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:47:58.26 ID:2TmlP/+G
今からトピ主(犯罪者)を総力あげて祭り上げるトピに変わりますた
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:49:43.51 ID:OwaH0cxT
多分法的には
@他人名義で金を借りた

A金を返さない女
とで完全に分類される

Aは借用書作ってるんだからそれに則って返さなかったら民事事件だと思う
@は完全に刑事事件になると思う
>>57
借用書っていうのは、「おらぁこの文書みろやぁ テメーは俺に金かりてんだろ 金返せ!!」って
ヤツだからお前が持ってるのは当然だろw

それより金返せっていうのがよくわかんねーんだけど(もう途中読んでねーから)
お前、サラ金から借りた金を立て替えたって事?

それとも別の金
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:50:57.89 ID:XQIkmhmh
.         ∧_∧
         (´・ω・`) かかってこい 虫ケラども
         /   ヽ
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  i |J
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| (
         / |\.\
         し'   ̄
64 ◆Bakas/sLYI :2010/07/10(土) 09:51:35.09 ID:+hN0h36a
>>49
貸したとこにはそんなこと関係ないじゃん?
民法的には表権代理になる可能性もあるけど(´◎ω◎`)
.         ∧_∧
         (´・ω・`) >>63 言っておくが、俺はこれでも結構やる男だよ?
         /   ヽ       
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  i |J
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| (
         / |\.\
         し'   ̄
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:52:31.45 ID:E7QyIPau
>>52
今はお互い引っ越してるから
電話と名前しか知らんよ
電話も俺が金貸してから繋がらなくなった
向こうは番号知ってたみたいだから名義使われてたの知ってから俺に電話して出てこいやーと逆切れ
俺は向こうの実家の住所聞いたから知ってるけど向こうは俺の実家は知らないからまあ安心
電話は時々してて実家暮らしってことだけは教えちゃったけど
>>53
だよな、俺も思った
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:53:08.21 ID:XQIkmhmh
法学部卒いないのか? >>1のやったことは犯罪になるの?
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:53:54.32 ID:E7QyIPau
>>56
その女名義で借りた金を貸した

分かりにくいかもしれんが要するにその女が業者に借金したのと同じってことだ
俺は代わりに手続きしてやっただけ
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:54:56.06 ID:/rOcuhl8
>>68
それ貸したことにならないからw
>>68

お前に実際に返済の責務が発生してないから、理由になんねーよw
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:56:34.06 ID:E7QyIPau
>>59
まあ俺の金ではないですよね
>>61
刑事事件は嫌だから
何とか説得してもし余裕ができたら代わりに払ってやるからと口約束で嘘ついて
他んとこで借りさせてその金で返済しちまえば逃げ切れるか!!!
相手はバカだし多分これでいけるかもしれない
>>62
その女名義で借りた金を渡しただけですよ
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:58:44.33 ID:E7QyIPau
絶対帰ってこないのに自分の金貸すなんて嫌だったし
電話しつこくかかってきて面倒だったから代わりに手続きしてやったんだぜ

俺悪い事ひとつもしてないよな
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:58:44.87 ID:zWUk/fR+
おとなしくひとまず金は返しといたほうがいいよ
ひとまず時間がたつとどんどん傷口が広がってくる。
どうせ金あるんでしょ
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:59:02.21 ID:znqGdT7a
女視点の金の流れ
>>1→女
実際の金の流れ
サラ金→>>1→女
結論
>>1が邪魔
>>71  とりあえず、女の名義で勝手にサラ金に金借りてるのが一番のネック(金自体は女が使ったとしても)
     一番無難なのは、金を一時的にたてかえるか、そのまま返済だな

     上手くすれば、金をたてかえたんで払ってくれっていう方向にもっていけるかも・・・・・・・・・・・・・
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:59:50.48 ID:E7QyIPau
>>73
えー もったいない

新しい業者と闇金紹介しまくってその場しのぎ続けてみようと思ってたんだけど
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:02:56.21 ID:E7QyIPau
>>75
やだよ 俺ケチだし

とりあえず俺は関係ないし逃げ切りたいから土下座して余裕ができたら絶対助けると嘘ついて
他の業者に金借りさせてきてそれで返済してカード捨てれば証拠隠滅で逃げれると思うんだけどどうかな?
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:03:38.01 ID:OwaH0cxT
唯一逃げる手段は
「代わりに借りてきてやるよ」って言っただろ?
ってゴネ続けて言った言わないの水掛け論に持ち込むしかないな

要は相手に”借りてくる”って事を伝えたかどうかで罪になるかならないかが決まる
>俺が借りる振りしてその女の名義でサラ金のカード作って満額借りてその金渡しといた
とか言ってたら完全にアウト
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:05:23.21 ID:E7QyIPau
>>78
うはwwwwwそれ録音しておけば切り札になるかもしれんwwwww
電話かかってきたら絶対録音するわwwwww
ありがとうwwwww
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:05:26.93 ID:rvLb+mjQ
>>1がその女に借用書を書かせなければ、笑って話せた話だったのにな残念だよ。

ちなみにその女とはやったのか?
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:05:32.62 ID:++AF3rQ6
これで公務員とは驚きだ(≧□≦)
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:09:06.30 ID:OwaH0cxT
ああ、借用書とか作ってたんだったね・・・
借用書あったら「代わりに借りてきてやるよ」って事だったってのは通用しないな

金貸しの借用書はだれが持ってるの?
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:09:17.16 ID:E7QyIPau
>>80
やってないよぽっちゃりしてるし顔もどっちかと言えばブスだし何より性格が狂ってる
高校の時からパチスロとか買い物の話ばっかしてたしかなりのクズ人間
>>81
田舎の役場勤めなんてこんなんばっかでしょ
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:11:52.93 ID:E7QyIPau
>>82
俺が持ってる
最悪破り捨ててとぼける事も可能

今夜呼び出されてるんだけど 
謝って絶対助けると嘘ついて他んとこで借りさせてきてその金で返済するつもりだ
これが成功すれば俺が勝手に作ったカードの分は返済が済んで逃げ切れるはず

85西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/07/10(土) 10:15:20.42 ID:ZNFFZtLp
TBSにも同じスレたっとるやんけ
マルチコピペ野郎死ねや
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:16:22.23 ID:/rOcuhl8
>>84
関係引きずって罪を重ねるより
すべて払って縁切ったほうが
どう考えても得だぞ
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:20:16.58 ID:E7QyIPau
>>85
俺じゃないよ
88 ◆Bakas/sLYI :2010/07/10(土) 10:20:40.78 ID:+hN0h36a
他人名義で金借りるのも一般的には頭狂ってるんですけど(´◎ω◎`)
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:21:31.16 ID:++AF3rQ6
もう支離滅裂でわかりません(≧□≦)
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:23:39.60 ID:tCVx07mS
まあ金払って今後その女と完全に縁を切ったほうがいいな。
こんなことで職を失いたくないだろ?
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:24:06.61 ID:HYPEAfFl
>>21
返す気ないの満々じゃないか

100万くらい借りパクされたけど再三貸してくれって
甘えてくるのがまじでうざい
早々に縁を切ったほうがいいな
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:26:18.85 ID:x82XSrgc
>>26
ですね。私文書偽造罪(有形偽造)

>>28
契約(私法)の問題と、刑法(公法)の問題を混同されているようですね。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:31:58.37 ID:Y/Qpq+xm
実はこれから実行してみようとしてる事だろ
他人名義で金借りてとんずらしたらどうなるかしら?とスレ立て
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:39:35.93 ID:++AF3rQ6
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:41:09.26 ID:8C3NtF6V
なに?イミフ
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:42:56.48 ID:sC933yMG
今更だけど放っておけばよかったのに
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:53:20.44 ID:flIc/HF4
なんで放置しないかなぁwww
まぁ>>1は逮捕ってことで
98引きこもり:2010/07/10(土) 11:54:29.97 ID:V3X9iZXG
引きこもりだけど言ってやるよ
金銭感覚にだらしのない男はなにやってもだめと断言できる。
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:58:41.48 ID:flIc/HF4
>>98
さすがです
見当違いのレスかっけーっす
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:05:11.74 ID:MatvSzWe
>>1ってただのヘタレだろ
昔の知り合い如きに毅然とした態度も取れないのかよ
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:09:12.95 ID:6jC96DdF
その女に銀行に行けって言えばよかったのに
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:40:01.59 ID:Jul29c7G
まず、刑事上、サラ金に出した借入書の作成提出で有印私文書偽造・行使罪
その借入書を信じたサラ金から金を借り入れたことで詐欺罪成立

民事上は、女とサラ金の関係でいえば、権限踰越の表見代理成立で女は払う責任を負う
女とお前の関係でいえばお前は損害賠償請求される
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:49:48.32 ID:Jul29c7G
補足すると、上の罪は牽連犯

サラ金とお前の関係でいうと、相手が無権代理の成立を主張して認められれば
民117条によってお前は無権代理人の責任を負う
このときお前からの表見代理成立の主張は許されない
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:31:49.62 ID:+llEVy03

m9(゚^д^゚)・。プギャーッハッハッハッハ!!
105名無しさん@そうだ選挙に行こう
わらた