1 :
名無しでいいとも!:
タバコよりもゲームを早く禁止しろや。
ゲーム厨は刑務所送ったれ。
2 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:16:00.29 ID:iAc/e7dS
【北京五輪スポンサー企業】
コカ・コーラ Atos Origin GE ジョンソン・エンド・ジョンソン コダック lenovo
Manulife マクドナルド OMEGA Panasonic SAMSUNG VISA バドワイザー
MIZUNO DESCENTE アシックス 味の素 コナミ Kubota 読売新聞
ウイルコム 野村ホールディングス 佐川急便 National ExcelHuman
丸大食品 KIRIN TOYOTA DOCOMO YAHOO!JAPAN JAL ANA
LOTTE intelligensce 日清食品 トーヨーライス AIU はるやま エステティックTBC
上記企業の製品を購入することは、チベット人虐殺に手を貸すに等しい行為です。あなたはチベット人を殺していませんか?
3 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:17:56.93 ID:n590NGMl
>>2 都合が悪くなるとゲーオタはチベットとか餃子に逃げるな。
現実直視しろよ。 ゲ ー ム に よ る 殺 人
4 :
麻衣 ◆E4suAJ2KH2 :2008/04/16(水) 08:18:30.44 ID:kU3Pz77y
>>1 先輩また糞スレすか(#^.^#)
まじつまんねえからさっさとしねよゴミクズニートきしよいんだよ首つってしねよ〜(^Д^〜)
5 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:19:32.31 ID:gynP1WpF
ゲームは原因の1つに過ぎない。
そんなことを言い出したら、テレビも禁止にしなきゃならん。
殺人事件報道も、次の殺人事件を生んでる可能性がある。
自殺報道が、自殺連鎖を生み出してるように。
6 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:23:05.00 ID:wT1NseXo
すぐなんでも何々のせいにするのはよくないと思います ><
つうかマスゴミは氏ね
7 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:24:00.85 ID:n590NGMl
まずゲームだよゲームが若者を犯罪に駆り立てる。
ただ見るだけのTVより画面の中へ操作を通して入っていける点で
断然有害性が高い。
抜本的規制 「製造禁止法」 が必要。
8 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:25:33.70 ID:Qw/wG6wN
アニメとゲームが悪い
9 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:26:27.90 ID:zRLAyyMX
ウイイレやってても犯罪は起こさないだろうから俺は無問題
10 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:26:35.32 ID:/39Gqtno
アニメとゲーム廃止しようぜ!
11 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:28:25.92 ID:n590NGMl
>>8 その通り日本の恥文化。
他の先進国でも犯罪事件の原因になって大問題。
12 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:28:46.73 ID:8sncvS1b
ゲームもタバコも犯罪者率高い
13 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:29:26.43 ID:bLsvPdTW
三国無双はセーブだよな?
14 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:31:30.83 ID:n590NGMl
新憲法に仮想現実の研究や国民の遊びに関する倫理規定を盛り込むべき。
多くの国で受精卵を使ったクローン研究が禁止されてるように。
15 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:31:56.35 ID:uTOWKYqP
ゲームとタバコとアニメ好きは基地外すぐに規制せよ
16 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:32:39.21 ID:vAGgjAGn
17 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:32:43.94 ID:HtBikJNr
じゃあチェスも将棋も禁止か?
18 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:33:02.61 ID:ehq5b4dl
バレーはサーブだよな
19 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:33:29.92 ID:n590NGMl
>>13 ア ウ ト
戦争殺人を遊びで再現するなんてのがそもそもの犯罪の原因。
若者はゲームのヒーローになったつもりで刃物を振り回す。
20 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:35:26.46 ID:N7afAvtY
ゲームオタは怖いなあ。
私は実録殺人事件オタで本当に良かったよ
22 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:36:22.40 ID:n590NGMl
>>17 伝統的のものは可、しかしTVゲームは不可。
現実と仮想現実の区別がつかなくなるのを防止する必要がある。
ザ・コンビニはアウト?
24 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:37:46.85 ID:n590NGMl
>>21 殺人ゲームオタだったら殺人鬼になってたかも・・・・
25 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:38:01.49 ID:HtBikJNr
もちろん暴力や戦争をあつかった小説、漫画、ドラマ、映画もすべて禁止しなくてはならない。
ニュースでも暴力や犯罪を報道するのは禁止だ。
27 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:41:22.00 ID:D5NDc7Ng
外出禁止
交際禁止
世の中全て禁止しようぜ
何もしなければ何も危険は起きない
28 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:42:53.20 ID:n590NGMl
>>25 やはり、上手くいった行かなかったと言うイライラストレスが若者の犯罪心理を増幅するのでアウト。
>>26 報道は仕方ない。
中国の問題とか報道しないわけ行かない。
殺人のシーンを流さないようにするしかない。
将棋や囲碁って、昔は戦国武将が優れた軍師となるために趣味にしてたゲームだから
戦争を連想させる遊びとしてアウトだな
30 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:44:42.80 ID:zImcuJ+Q
ウイイレで柳沢使ってるがセーフだよな?
>>28 犯罪報道が犯罪を誘発する。
もちろん政治家や公務員や警察の不正もいっさい報道禁止にしなくては
日本はよくならない。
32 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:46:13.88 ID:n590NGMl
33 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:48:58.39 ID:n590NGMl
>>31 警察の不正の報道規制は必要だと思うが。
不良外国人やゲーオタの殺人は国民の注意喚起の為仕方が無い。
34 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:49:30.71 ID:HyIFTU6n
35 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:50:53.70 ID:UBX4WFKf
テレビ糞メディアは映画を攻撃し、ゲームを攻撃し
どこまで日本のコンテンツ産業を低質化させて、既得権益を守りたくて必死ですか
36 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:51:22.89 ID:zImcuJ+Q
ゲームにしろタバコにしろ中毒になってるやつだけ
刑務所に入れて止めさせればいい
37 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:51:42.21 ID:bLsvPdTW
>>30 最近急に(Q)坊や(B)がキレる(K)事件が多い
パンは危険な食べ物
アメリカの調査結果により、パンはとても危険な食べ物だということがわかった。
以下がその理由である。
1) 犯罪者の98%はパンを食べている
2) パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
3) 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
4) パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
5) 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
6) 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
>>37 そんなの20年前から言われてるよ
「すぐカッとなる我慢の出来ない非行少年」
いつまで言い続けるんだよw
実際にコンビニを経営してやろうとコツコツとお金を貯めてたけど
友人の借金を背負ってしまい貯金を使い果たし自暴自棄になって
犯罪を起こそうと思ったがこれではいかんと思い踏みとどまり家に帰る途中に
ちんぴらに刺されて死んでしまう痛ましい事件が起きるかもしれんから駄目かな?
ザ・コンビニは・・・
41 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:56:11.55 ID:HyIFTU6n
42 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:59:21.64 ID:zImcuJ+Q
ゲームもネットゲームとか作るから、現実と区別つかなくなる馬鹿が出てくる
星のカービィとかマリオとかスーファミから発展させちゃだめだったんだ
43 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:00:30.80 ID:n590NGMl
>>40 そんな内容のゲームが売られてるなんて信じられん
禁止だ禁止
44 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:05:20.68 ID:zImcuJ+Q
でも
>>1の理論だと2ちゃんねるも禁止だよな
>>1は自分主催で会議を開いたつもりになってる
ネットで指で言いあうのと実際にディベートすんのは全然違う
よって
>>1は2ちゃんねる禁止とします
45 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:09:29.80 ID:n590NGMl
確かに2chは有害、俺のみ禁止と言うより2chを禁止だな。
でもそれはネット規制の方で。
スーパーマリオはあれかな
きのこを食べればマリオみたいに強くなれると思った子供が
おばあちゃんが山で採ってきたきのこを食べようとするがおばあちゃんの知識が
足りなかった為に毒きのこを採ってきてしまいやばい状況に陥ったけど
「やめろそれは毒きのこだ!」と爽やかな青年が颯爽と現れ窮地を脱したものの
実はこの青年は子供(♀)を狙うロリコンでギャンブル狂いで酒豪の青年という
まさしく毒きのこ以上に子供(♀)に危険が及ぼす可能性があるから
スーパーマリオも駄目かもしれん
47 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:15:03.40 ID:HwLJIlGE
最近のは本当にゲームが原因の一つになってそう
48 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:15:21.87 ID:zImcuJ+Q
>>46 お前、もしかして自分の事面白いと思ってる?
もし思ってるとしたらその考えは改めるべきだ
49 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:19:59.35 ID:n590NGMl
マリオは直接的な残虐シーンが少ないように思われがちだが、
画面に出てくる動植物キャラクターを踏み越えたりしてコイン(金)をてにするするという反復作業が
特に幼い子供にとって有害、動植物や相手を粗末にする感情を芽生えさせる事になっている。
>>48 いや全然面白くないけど
このスレと一緒で
51 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:25:01.70 ID:K50+oNTX
>>51 うん開き直りだな
このスレと一緒じゃあないけど
53 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:31:10.45 ID:K50+oNTX
54 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:31:58.25 ID:USChOjZ4
ポスタル2面白いれぇ〜
死神の鎌みて〜ので生首スパスパ刈りまくって生首を蹴りまくってサッカー飽きたらショットガンで頭グシャ、屶でバラバラw通行人ゲーゲ〜ゲロ吐いていますよw
カプコンのゲームは規制した方が良さそうだな
57 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:36:40.38 ID:K50+oNTX
58 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:36:59.42 ID:USChOjZ4
デッドラ北米板殺りてぇ〜
嫉妬だな
お前だけだよ
60 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:38:09.73 ID:96h65UYo
犯罪起こす馬鹿のせいで規制されるとかまじ迷惑だわ
61 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:38:50.75 ID:9sieDWoC
ボンバーマンの影響により同時多発テロが起きt(ry
62 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:39:43.75 ID:USChOjZ4
>>60 本当だよね
バイオ5
新しいグランドセフトもバシバシ規制されるんだろうね。
63 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:42:06.81 ID:uTOWKYqP
ボンバーマンは無理矢理あんな狭い空間の中で爆弾で殺人をさせられてる・・・
ボンバーマンの人権を守るべき
64 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:43:04.92 ID:USChOjZ4
>>61 r―-、
/ ̄ l|
■■-っ
∀` /
__/|Y/\
ЁL__ | / |
|У |
んなこたぁ〜ないw
ポケモンの影響で子供が動物や虫を無理矢理戦わせてますが
66 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:45:30.04 ID:n590NGMl
ボンバーマンに触発された奴が爆発物マニヤになる危険性は否定できない。
67 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:45:43.04 ID:Uikdh+iL
中国滅ぼしてくれ台風
星のカービィのせいで大食いブームが起きたんだな
あれはマジで害悪
69 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:48:37.10 ID:n590NGMl
>>65 そうだね、あれこそ動物を単なるカプセルに閉じ込め物質として扱い、
表面でだけ愛だの思いやりだの云って歪んだ自分本位の感情を子供に植え付ける有害なゲームだ。
70 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:50:47.09 ID:7eyEYGyl
どんどん規制されるようになるのか…なんか物騒な世の中になったな
71 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:51:29.18 ID:q/ZayWQi
マリオカートのせいで衝突事故が激増した
72 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:51:46.65 ID:USChOjZ4
みんな頭いいな〜
73 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:53:19.62 ID:XuR90qVm
>>69 つまり小動物を解き放て!自由を与えろという事だな
さっそくハツカネズミとハムスターを逃がそう!しかもつがいで
75 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:58:13.75 ID:n590NGMl
自動車レースの有害性はあまり語られないが、
実は近年の悪質ドライバーの増加は事故を起こしても
問題にならないレースゲームによる悪影響がある。
76 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:59:11.23 ID:n590NGMl
×自動車レース
○自動車レースゲーム
77 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:59:38.94 ID:QhtjC4Nx
エロゲのせいで監禁事件も起きた品
78 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:00:29.65 ID:NxPVbcW+
マリオも3Dになってから飛び降り自殺も増えているからな。
規制するしかないだろう。
79 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:00:47.47 ID:USChOjZ4
ロードランナーせいで、道路財、、
80 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:01:07.26 ID:zImcuJ+Q
>>74 お前このスレつまらんとか言いながら張り付いて積極的にレスしてるけど
つまらんのはお前が原因じゃないの?
81 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:01:11.16 ID:n590NGMl
>>74 ペットブームにも問題があるがそれはペットや動物飼育に関連の法律で。
そろそろ脳トレで鍛えた効果を犯罪に生かす奴が現れるかな
83 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:03:17.09 ID:LHwQiUxh
じゃあ何か?ハンターハンター読んだ奴は念能力者になれるってか?
カイジ読んだ奴は何年もの間、同じ相手と麻雀するのか?
アホらしい その思考回路をどーかしろw
ただ「蚊」っていうゲームは危ないな
蚊に哀れみを抱く引き金になるぞww
84 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:04:33.33 ID:n590NGMl
>>77 それについては誰も異論を上げられないだろう。
最近の何とか言うゲームイラストレーターの強姦事件も、
事前に「今年はメイドを調教する」など発言があったと言う。
正にゲームの有害性の照明となっている。
85 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:04:50.98 ID:USChOjZ4
ブラストドーザー面白れぇ〜
86 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:06:17.74 ID:q/ZayWQi
俺は桃鉄のせいで1000万なんてたいした額じゃないだろ
って思考が身についてしまい、今惨めな生活を送るはめに・・・
87 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:07:58.46 ID:n590NGMl
>>83 その主人公になったつもりで賭博(それ自体犯罪だが最近はゲーム漫画のせいで意識が低い)や
気に入らない相手をやっつける殺人をなんとも思わなくなる。
それがゲームの凶悪なところ。
88 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:08:09.26 ID:USChOjZ4
ウイイレのせいで野球人気低迷
89 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:09:51.59 ID:n590NGMl
>>86 倫理的に問題にならないと思われるゲームでも、
凶悪な有害性を持つ事がわかるね。
やはりゲームの仮想現実は有害。
>>86 お前は俺かw
でも地名とか名物とかに詳しくなれたよな
華氏451みたいなことになってるなw
92 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:12:38.60 ID:NxPVbcW+
>>86 桃鉄のせいで、自分だけよければそれでいい、という思考が身につきました。
93 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:16:24.64 ID:BS2GScMa
ゲームより影響力のない親って何なんだ?
チョコ犬のスイーツデパートのせいでスイーツブームが(ry
95 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:17:57.12 ID:XuR90qVm
ボード版の人生ゲームのせいで人生リセットできると思い込み(略
金銭感覚が狂い(略
96 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:18:33.88 ID:2HrOuZBr
まずタバコが先だな
97 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:19:05.08 ID:n590NGMl
98 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:25:05.16 ID:/jtNfHMi
99 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:26:50.56 ID:zImcuJ+Q
一番哀れな奴はネットゲームのしすぎで寝れなくて死んだアホがいたな
ゲームは完全なる悪
みんゴルのせいでゴルフ中継が(ry
102 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:32:51.52 ID:XuR90qVm
>>100原始時代からあるらしいな
あと中世貴族のたしなみだったらしいゲーム
昔からあるて
103 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 10:40:10.85 ID:wk0b0hin
正義の味方が主人公だったら影響されても いいかもね
タバコの似合う主人公のせいでタバコが(ry
TVゲームのなかった時代の方が
現代より殺人が多いのは何でかな?
106 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 11:04:56.66 ID:n590NGMl
犯罪の加減よりもTVゲーム犯罪そのものが問題なのだ。
107 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 11:05:59.87 ID:CdpavMGx
生き物を殺すゲームはいけないよな…
バイト先のチビっ子達も「やったぁ〜ラ☆リ△レスぶっ殺したぜぇ!」みたいな事言ってたから画面みたら血や肉がグシャグシャしてた。
こりゃいけないと思った
108 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 11:14:21.96 ID:K88v3299
109 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 11:14:23.59 ID:XuR90qVm
男と女のラブゲーム禁止
110 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 11:15:54.99 ID:4oHP4mUP
ゲーム批判するやつってゲーム擁護するやつの反論に全然答えないよな
ただなにかを批判して責任押し付けたいだけなんだろ?
111 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 11:18:08.05 ID:EEhVgD9b
DS文学全集はセーフ?
112 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 11:22:49.14 ID:K88v3299
ゲームだけ悪者にしたいみたいだが1番問題なのは家庭内でのことだろ
あと日教組は君が代の是非とか性行為助長する性教育とかばっか推進してないで道徳心や愛国心のかけらでも教えてろ
113 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 11:24:46.95 ID:K88v3299
この間駅前で人刺しまくった奴が任天堂DSのゲームを持ってたらしいな
文学全集はグレーだが西村サスペンスはアウトだろうな、ゲーム脳の著者とマスコミ的に考えて・・
115 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 11:28:22.55 ID:QpdED/tB
まずどの事件でなんてゲームなのかそれを教えてくれ
116 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 11:41:17.09 ID:p4PCo85u
ボンバーマンとかアウト?
117 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 11:41:42.61 ID:PnZNZH5A
ゲームがないほうが良かったな
犯罪はともかく時間をずいぶん生産性のないことに使ったな
118 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 11:44:22.37 ID:o+QW1+I/
おなにーは?
119 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 11:45:23.50 ID:n590NGMl
>>112 歪んだ独善的愛を増大させ道徳心を破壊するのがゲーム。
121 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 11:49:40.47 ID:qo7+1OCp
もうゲーム=低学歴=ゆとりは犯罪者だから死刑いいょ
122 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 11:51:45.43 ID:iDjQzgu1
ピルクルは禁止にしないで><
123 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 11:54:51.57 ID:n590NGMl
124 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 11:58:41.35 ID:QhtjC4Nx
美文字トレってどう?
125 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:00:10.87 ID:qVWOaKJM
犯人はヤス
126 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:01:37.23 ID:Xb1FE3TC
3 :名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:17:56.93 ID:n590NGMl
>>2 都合が悪くなるとゲーオタはチベットとか餃子に逃げるな。
現実直視しろよ。 ゲ ー ム に よ る 殺 人
いつゲームで殺人起きたんだ?低脳童貞はコレだから困るw
127 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:05:42.93 ID:Xb1FE3TC
7 :名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 08:24:00.85 ID:n590NGMl
まずゲームだよゲームが若者を犯罪に駆り立てる。
ただ見るだけのTVより画面の中へ操作を通して入っていける点で
断然有害性が高い。
抜本的規制 「製造禁止法」 が必要。
すげーw航空機シュミレーターとかどうなりますか?
想像付かないんだろうなあw
128 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:07:40.83 ID:mWiX7vOP
エロよりもバイオレンスを規制したほうが・・・
129 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:11:40.92 ID:Xb1FE3TC
75 :名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 09:58:13.75 ID:n590NGMl
自動車レースの有害性はあまり語られないが、
実は近年の悪質ドライバーの増加は事故を起こしても
問題にならないレースゲームによる悪影響がある。
おいおい、脳だけじゃなく日本語も不自由なニートかよw
悪質ドライバーが全員ゲーマーじゃねーだろw
130 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:12:15.01 ID:n590NGMl
131 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:14:45.38 ID:n590NGMl
>>127 フライトシュミュレーターでも興奮したマニアがハイジャック事件起こし、
機長を殺害した。
132 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:14:59.96 ID:Xb1FE3TC
まあID:n590NGMlは多分、事件を起してタイホされるだろうなw
ゲーム脳信者で2ch脳の使い手らしいからwwwwwwwwwwwww
133 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:16:37.27 ID:Xb1FE3TC
>>130 どの事件?まさか1人刺し殺して7人刺された件?
もってだけでゲームが影響?おまえは捜査関係者かw
>>131 あれは精神病患者だからw
調べる事もできない情報弱者乙
暴力的なゲームは18歳未満禁止でも良いよ〜
俺21だし〜
135 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:18:28.65 ID:dMGVHBhm
なんでも禁止禁止って…
禁止するまえに正しい見方を学校や家で教えてやれよ
そうしないといつまで経っても進歩ないぞ
136 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:18:34.68 ID:aiqo/PWK
ゲーム好きな人に近づきたくない
137 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:18:54.76 ID:sy+ZoNKm
■□■ 株価操作だけじゃなかった! 金のためなら人殺しも辞さない外資ファンド □■□
[2月6日9時42分配信 読売新聞]
>日本たばこ産業(JT)と日清食品、加ト吉は冷凍食品事業を統合し、
>国内最大の売り上げになる2600億円企業にする、と2007年11月22日に発表した。
が、本日これが毒餃子事件の影響で解消されたと発表される
日清の筆頭株主は、米系投資ファンドのスティール・パートナーズ・ジャパンである。
この合併は、JTが安定株主となり、外資のスティールの動きを牽制する為と言われている。
それが駄目になった。これが毒餃子事件の真の目的だった可能性は極めて高い。
JT株インサイダー疑惑も消えていない。
※ちなみに、JTの最近の新聞広告には竹中平蔵氏が登場しています。
138 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:19:38.14 ID:Xb1FE3TC
139 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:20:51.11 ID:Xb1FE3TC
>>131 この男は、事件の一ヶ月前には羽田空港の警備の問題点を指摘する文書を当時の運輸省や全日空など6ヶ所に送っており
この時の指摘が警備状態の改善に反映されていなかったことも事件に関係している可能性がある。
男はハイジャック防止法違反(航空機強取等致死)と殺人罪、銃刀法違反の罪に問われ
2005年3月23日、東京地方裁判所(安井久治裁判長)は男に対し、無期懲役の判決を言い渡し
一審で確定した(東京地方裁判所平成17年3月23日判決・判例タイムズ1182号129頁)。
判決では、「抗鬱剤」による「心神耗弱」は認められた。
>>131と同じヤク中患者がラリって起した事件
ゲームが原因?ヤク中は言う事が違うなw
140 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:22:16.37 ID:aiqo/PWK
ゲーム好きな人に近づきたくない
141 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:22:41.50 ID:n590NGMl
>>133 その党利、ゲームの主人公になりきって刃物振り回した。
ゲームは精神疾患などにも重大な事態をもたらすから、
製造を禁止すべき。
142 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:24:45.43 ID:JEgnO9BG
善人ゲーム作ればいいんじゃないのゲームの影響で善人だらけになるよ
143 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:25:42.81 ID:4oHP4mUP
とりあえずID:n590NGMlは単なる批判房であることだけはわかった
そうやって人のせいにしてれば人生楽ですねw
145 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:27:28.32 ID:Xb1FE3TC
>>141 まだ精神鑑定もされてないのに
tvで得た情報で断定ですかw
脳内捜査員乙w
146 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:28:56.04 ID:LTZiDmMW
147 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:29:01.97 ID:T7ZyWGXO
つーかゲームで疑似殺人体験出来るおかげで
実際の殺人が行われないメリットのほうが大きいのでは?
148 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:29:05.26 ID:RG7zLOl6
149 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:29:31.74 ID:PnZNZH5A
任天堂がいけない
150 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:29:39.99 ID:Xb1FE3TC
>>131 大体俺が言いたいのは「パイロット」も航空機シュミレーターで訓練するんだが?
何十時間、何百時間と。
で?「画面の中へ操作を通して入っていける点で断然有害性が高い。」?
貴様の説なら航空機のパイロット、潜水艦の操舵士、電車の運転士
戦車、戦闘機、etc運転シュミレーターで訓練してる奴は
全員犯罪者なんだがw
あほすぎwwwwwww
151 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:30:48.34 ID:n590NGMl
NHKではゲームが影響したとの専門家の意見が報道された。
ゲームが原因なのは間違いない、それがどう作用したのかこれからの鑑定で明らかにされる。
152 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:30:59.06 ID:vbmsGxWr
共働きの一人っ子で内向的って健全に育つわけない気がする
153 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:31:29.25 ID:JEgnO9BG
>>147 よりリアルグロゲーム作れば満たされる可能性高いよな
ゲームはダメでパソコンはいい意味が分からない
またご都合主義ですか?
155 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:33:06.61 ID:NJdoRQiV
a
156 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:34:15.73 ID:kHfOSZoU
158 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:35:00.63 ID:n590NGMl
>>150 職業は関係ない。
遊びでやるゲームが犯罪を生み出してる現実がある。
職業訓練の際も悪用されないようにする必要あり。
159 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:35:29.55 ID:n590NGMl
160 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:36:01.06 ID:Xb1FE3TC
ID:n590NGMlは2chでゲーム批判してないで
国語の書き取りをしたらどうか?
>>49コイン(金)をてにするするという するする?
>>84ゲームの有害性の照明となっている 照明?
>>141その党利 党利?
小学生のクセに学校休んで朝の8時台から2chか
十分ヒキオタニートの素質あるな
しっかり勉強するんだぞ?
161 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:37:16.59 ID:vkZt/LXq
エロゲはセーフだよな
162 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:38:27.78 ID:n590NGMl
>>160 それは修正面ドイからそのまま書いてる。
2chでは意味が通れば直さずいつもそのまま。
163 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:40:00.82 ID:Xb1FE3TC
>>158 意味不明
遊びでやるゲーム→犯罪を生み出してる現実がある
仕事でやるゲーム→職業は関係ない
各シュミレーターもゲームも同じだぞ?規模とリアル性の違いで
仕事用のが数段リアルに作られてる=ただ見るだけのTVより画面の中へ操作を通して入っていける点で
断然有害性が高い。
矛盾してるんですけどw
164 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:41:16.11 ID:Xb1FE3TC
>>162 つまり日本語が不自由なんですねw
脳が不自由なのと同じでw
165 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:42:59.59 ID:n590NGMl
モチロン仕事でやるのも有害だが、
それは仕方が無い、できれば禁止すべきだが、
どうしてもやるなら遊びに使われないよう規制を設けてやるべき。
166 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:43:05.32 ID:K88v3299
>>141 ゲームの主人公になりきったのなら運転かわれごらぁ!の流れになるだろ
167 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:44:06.47 ID:K88v3299
ゲームもネットも規制してテレビ見てもらいたいわけですねわかります
168 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:44:11.52 ID:n590NGMl
169 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:45:08.67 ID:n590NGMl
>>167 テレビも良く監視して規制しないといけませんね。
170 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:46:35.59 ID:K88v3299
>>168 あなたなりきって刃物振り回したって言ってますよ?
171 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:49:01.96 ID:n590NGMl
172 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:49:06.72 ID:aiqo/PWK
ゲーム好きな人には近づきたくない。
173 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:50:16.63 ID:K88v3299
>>171 フライトシュミレーターゲームに刃物振り回すパートがあるってことですか?
174 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:53:01.65 ID:n590NGMl
>>173 話がごっちゃになってしまいましたね(^^)
ナイフ犯→刃物振り回すゲーム
ハイジャック殺人→シュミュレーターです
175 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:55:21.22 ID:K88v3299
>>174 彼は刃物振り回すゲームはほんとうにやってたんでしょうか?
176 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:57:10.72 ID:n590NGMl
やっていたと言う報道。
まずまちがいないでしょ。
177 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 12:59:45.28 ID:K88v3299
自分はゲームあまりしないんで詳しくないけど刃物振り回すゲームってどんなゲームタイトルが具体的に浮かびます?
バイオぐらいですか?
178 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 13:00:12.27 ID:y466zCrW
また任天堂か
179 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 13:01:47.14 ID:aiqo/PWK
ゲーム好きな友達とは関わるのやめよう
180 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 13:06:46.44 ID:n590NGMl
友達は大切ですゲームを切ってください。
181 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 13:07:40.48 ID:C2oCT4eh
>>180 ゲーム以外の娯楽品に影響受けて犯罪起こすケースも多数有るけど、
何故ゲームだけ規制しなければならない?
182 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 13:09:32.74 ID:EcxAIL34
これがパソコンやってて犯罪へ…だったらパソコンを規制するのかね
考え方が単純過ぎてどうしようもないな
183 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 13:11:57.58 ID:K88v3299
>>180 それより早く刃物振り回すゲームについて教えてくださいよ
おれ詳しくないんでおねがいしますよ
あと不良友達は悪影響あれこそいいことないと思うんで切るべきですよ
184 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 13:16:21.07 ID:aiqo/PWK
ゲーム好きな人には近づきたくない
ゲームの影響ってのも小さくは無いと思うが
ゲームよりも親の良識や短絡的思考のメディアを疑え
186 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 13:25:23.56 ID:K88v3299
タバコ吸う奴には近づきたくない
特に女で吸ってるやつは頭悪いとしか思えない
187 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 13:29:10.86 ID:n590NGMl
>>181 とにかくゲームを突破口に。
何につけても表現の自由個人の信条で押し切られますから。
>>183 戦国無双
188 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 13:32:18.70 ID:asHIC/v0
ゲームをやるほうは買ってやってるからいいとして
作ってる馬鹿が問題
189 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 13:34:45.11 ID:aiqo/PWK
190 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 13:35:56.77 ID:XuR90qVm
だからゲームは原始時代からあったらしいし中世では貴族のたしな(略
きっても切れないよ人とは
何このネタスレは?
192 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 13:55:07.95 ID:HSu4EVNp
これは完全に同意
頭のおかしい奴がゲームの影響で犯罪に及ぶってのは間違いなくあるからな
だからゲームは無くした方がいい
キチガイに刃物持たせる奴などいないのだよ
193 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 13:55:35.44 ID:aiqo/PWK
とりあえずゲーム大好きな人とは関わるのやめることにした
194 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 13:56:57.90 ID:Xb1FE3TC
>>165 どこで遊びと仕事を区切るのか
仕事のシュミレーターと言えど
操縦してて楽しい事はあるだろう
つまり、貴様の説さと全ての運転シュミレーター体験者は犯罪者って事だな
>>168 ざんねん、元から精神異常者、さらに大量の抗統合失調症薬の投与を受けていた
これでもまだゲームが原因と言い張るのか?
195 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 13:57:44.35 ID:Xb1FE3TC
つまり、貴様の説さと全ての運転シュミレーター体験者は犯罪者って事だな×
つまり、貴様の説だと全ての運転シュミレーター体験者は犯罪者って事だな○
196 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 14:01:10.85 ID:Xb1FE3TC
>>187 規制ってどうしたいの?
既に年齢で買うのに制限設けられてるけど?
麻薬所持みたいにゲーム機所持で逮捕でもする?
197 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 14:05:19.64 ID:n590NGMl
198 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 14:06:52.80 ID:asHIC/v0
ゲームはコミュニケーションの一つとしては重要な存在
ただ犯罪に繋がるゲームを製作して儲けようとする馬鹿が根本的におかしい
199 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 14:07:58.59 ID:n590NGMl
>>195 まぁ正確に言うと現実と仮想の区別があいまいになって、
犯罪を冒す危険があると言う事だな。
200 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 14:08:52.39 ID:3jQL3D5M
ゲームは悪くないよ
使う人間に問題あるよ
201 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 14:10:16.81 ID:aiqo/PWK
姉が子供にゲームばっかやらせている件
202 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 14:12:07.48 ID:n590NGMl
サクラ 「善悪はそれを用いる者の心の中にあり」科学者がよく使う詭弁じゃ!
204 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 14:16:16.49 ID:EH2ywAfX
>>192 ゲームなくしたらそれはそれで事件起こすやつがいるような気がするな。
205 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 14:17:59.83 ID:3jQL3D5M
ゲームはなくならないよ
206 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 14:18:37.37 ID:n590NGMl
>>204 キーよくもゲーム禁止したなっ!て暴れるのか。
救いよう無いな、厳罰で。
207 :
名無しでいいとも!:2008/04/16(水) 14:21:08.24 ID:XuR90qVm
208 :
名無しでいいとも!:
>>204 それは銃を規制してもナイフや包丁で人を殺す奴がいるって言ってるのと同じだよ
とりあえず容易に人を殺せる道具(ゲーム)は無くした方がいい
だから日本は銃社会じゃないでしょ