NHK BSプレミアム 2502©2ch.net

1衛星放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net
前スレ
NHK BSプレミアム 2501修正
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1415210602/
2衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:56:03.69 ID:isFEaFVg
なんか妖怪
3衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:56:08.74 ID:kzmEdMw5
捨てたカメが巨大化したのか(´・ω・`)
4衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:56:26.93 ID:0HMfLf2f
妖怪ウォッチとつながった
5衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:56:27.98 ID:nwxrdwOp
なんだガメラ発祥か
6衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:56:36.77 ID:1K4fM0YX
冒頭に出ていた神輿の亀だな
7衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:56:42.90 ID:fSdOjw0n
妖怪とかワクワクする
8衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:56:59.58 ID:t1JSmrLi
千住大橋のトラス構造は見事
9衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:56:59.89 ID:ySwibcT2
>>995
それも旦那や各大名とか相手だよ
10衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:57:04.71 ID:WYjqC3AD
妖怪しりとりしようかい
11衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:57:06.80 ID:VH2A2qcS
いちょつ

>>1000
岩淵水門?
12衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:57:12.79 ID:RZ0zy2H5
亀の頭をJCが担ぐ
13衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:57:25.69 ID:SIwXwCR1
荒川といえば、未だコンクリ事件のイメージが強いな
14衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:57:35.72 ID:ySwibcT2
>>8
なんで今ってトラス橋梁で建設しなくなったの?
15衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:57:38.90 ID:z2MFurfR
芸大のじゃないんだ
16衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:57:39.01 ID:dtANodTI
なかなか上手く作ってるな 
17衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:57:40.08 ID:1K4fM0YX
目が光ってる
芸が細かいな
18衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:57:40.06 ID:3MrN7yOr
>>1
目が光ってるw
19衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:57:43.31 ID:0HMfLf2f
>>10
ぬらりひょん!
まけた~
20衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:57:47.90 ID:DAhSSPkY
英雄たちの選択「決裂も辞さず 日露講和会議の小村寿太郎」

2014年11月6日(木) 午後8:00~午後9:00(60分)

番組内容

日露戦争の戦後賠償に関して、米国議会図書館に遺されていた電報。そこには意外な事実が記されていた。
賠償金獲得に執念を燃やす小村寿太郎は何を得、何を失ったのか?

出演者ほか【司会】磯田道史,渡邊佐和子,【出演】孫崎享,蓑原俊洋,飯田泰之,宮崎哲弥,【語り】松重豊
21衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:57:49.00 ID:nwxrdwOp
>>13
それは足立区や
22衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:57:56.03 ID:VH2A2qcS
>>9
三回通って擬似結婚してからとか(´・ω・`)
23衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:57:58.18 ID:fSdOjw0n
>>13
それ足立でしょ?
24衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:57:58.39 ID:1r45WRw1
ヨーデルヨーデル♪
25衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:58:01.45 ID:Z6JHrLsf
昔親父と都電に乗った時、新幹線→上野→南千住→三ノ輪のルートだったなあ
26衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:58:02.42 ID:jELAbYc2
美術の先生が芸大卒かもな
27衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:58:02.94 ID:xZ2eymT1
まぁ遊郭は遊女に気に入ってもらえないとやれないところから
もっと安くて安直なとこまでいろいろあってそれが醍醐味だったみたいよ
28衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:58:11.04 ID:29j/W7/q
こういうくだらかい遊びをやらないと内申点が上がらない
今時のリア厨も大変だな
29衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:58:14.65 ID:t1JSmrLi
>>11
そう。
赤水門の奥が小島になってて、ほとんど人がいないからよく休んだ。
30衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:58:15.66 ID:RZ0zy2H5
31衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:58:27.38 ID:ySwibcT2
中学生って無垢なのと糞生意気な不良とのギャップ差があるな
32衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:58:46.45 ID:dtANodTI
あ、つくしタワー
33衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:58:50.04 ID:jELAbYc2
雲がかかってるスカイツリー
34衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:58:52.18 ID:xZ2eymT1
>>14
技術の進歩でああいうの作らなくても強度出せるからじゃね
35衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:58:55.42 ID:VH2A2qcS
>>29
こないだ(´・ω・`)落雷で2人ほど亡くなってたよね
36衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:59:17.53 ID:fSdOjw0n
>>27
未だに昔観た吉原炎上の性病でおかしくなった女優の演技が忘れられない(´・ω・`)
37衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:59:19.91 ID:jELAbYc2
じぇじぇじぇ
南部ダイバーか
38衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:59:21.11 ID:0HMfLf2f
じぇじぇじぇとかもう誰も言ってないぞ…
39衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:59:22.09 ID:ySwibcT2
じゃじゃじゃ
40衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:59:24.57 ID:t1JSmrLi
じぇじぇじぇは違う路線では
41衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:59:32.15 ID:isFEaFVg
露天掘り
42衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:59:34.74 ID:1r45WRw1
南部ダイバーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
43衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:59:35.15 ID:RZ0zy2H5
>>27
吉原はランク高いところか。お気軽なのは岡場所?
44衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:59:56.52 ID:ySwibcT2
>>36
江戸時代は中田氏おkだったのか
45衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 19:59:57.35 ID:xZ2eymT1
>>36
その女優さん役者冥利に尽きるね
46衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:00:17.34 ID:VH2A2qcS
>>43
いや、いわゆる太夫と呼ばれる花魁が
47衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:00:35.99 ID:1r45WRw1
203高地か
48衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:00:47.38 ID:fSdOjw0n
>>44
>>45 ぜひ観てみて欲しい(´・ω・`)
49衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:01:00.50 ID:t1JSmrLi
>>14
強度が簡単に出せるようになったからなかな?
でも、最近東京ゲートブリッジはトラス構造で作ったよね、昼は綺麗だけど夜はLEDイルミネーションで下品(笑)
50衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:01:17.96 ID:0HMfLf2f
賠償金をむしりとれておれば
51衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:01:23.99 ID:ySwibcT2
>>46
なんで遊女や芸者は
太夫とか太郎とか男の源氏名名乗ってるんだろう?
52衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:01:26.01 ID:kzmEdMw5
謝罪と倍賞
53衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:01:49.39 ID:IUt+PlY7
足元見られたな
54衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:01:57.04 ID:29j/W7/q
クソ露助め絶許
領土返せ
55衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:02:00.48 ID:xZ2eymT1
>>43
吉原でもランク低い店とかあったっぽいよ
岡場所はそりゃ吉原ほどではないけどいいところはそれなりに
数週間前に月曜夜10時にBSTBSで詳しくやってたんだけどな…
56衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:02:01.88 ID:DAhSSPkY
焼き討ち事件キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
57衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:02:25.67 ID:idh/l80M
あ、哲ちゃん
58衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:02:26.53 ID:IUt+PlY7
今日は変な女いないな
59衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:02:36.79 ID:ivSmjX+f
この番組って戦犯の使い方が変だな
60衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:02:39.05 ID:MxY5nzm/
1人とんでもない奴が出てる
61衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:02:41.80 ID:SGDZH6L1
ぎゃ コテコテの反日がおる
62衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:03:00.56 ID:ySwibcT2
今は女子東大生がソープでバイトしてたりするから
ある意味現在の花魁だな
63衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:03:05.78 ID:VH2A2qcS
>>51
なんでだろ(´・ω・`)
64衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:03:39.00 ID:Bgz7kZxD
クロ現からロシアつながり
65衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:03:40.20 ID:1r45WRw1
そこまで言って委員会みたいにてっちゃん切れて欲しい
66衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:03:46.31 ID:ySwibcT2
>>63
そういうの詳しいだろ?
おぬし
67衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:03:47.73 ID:hxvtJGtH
 
暴れてたのは、職が無くなってきた
人力車夫どもが主だったろう。

戦争とは関係が無い、路面電車なんかが壊されたりしたのだから。
68衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:03:51.12 ID:RVxkHKBm
無駄に大げさな音楽だな
69衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:03:59.44 ID:DAhSSPkY
首長さんこんばんは
70衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:04:03.27 ID:29j/W7/q
一方その頃朝鮮は
71衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:04:14.91 ID:VH2A2qcS
>>55
御石神落としって漫画にも詳しく書いてあった(´・ω・`)
72衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:04:22.76 ID:rw3aL+z7
>>63
テツandトモかよw
73衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:04:41.27 ID:VH2A2qcS
>>66
由来までは(´・ω・`)
74衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:04:49.40 ID:ySwibcT2
>>67
それ、何て言うマッサン?
75衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:04:52.16 ID:CxWfETwK
>>63
実際に男だったからさ
時代を先駆けたヌーハーフヘルスだった
江戸の変態力を舐めたらあかん
76衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:05:00.69 ID:idh/l80M
この人気持ち悪い
77衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:05:06.67 ID:Bgz7kZxD
新聞が国民を煽った
78衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:05:15.38 ID:0jrNngpd
大勝ちか?
79衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:05:17.77 ID:RVxkHKBm
ニコライ二世って切りつけられるわ日本に戦争で負けるわロシア革命で殺されるわで哀れな人生だな
80衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:05:23.45 ID:ivSmjX+f
米英から借りた金返さなきゃならんしな
81衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:05:26.42 ID:rw3aL+z7
>>70
人ではなく魚扱い
82衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:05:38.15 ID:4K2RcS+O
胡散臭く見えるのは何故なんだろう(´・ω・`)
83衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:05:49.63 ID:ySwibcT2
>>75
男娼だったのか!
84衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:05:59.09 ID:MxY5nzm/
>>68
中身が無いときは音楽で誤魔化すのがテレビの手法
85衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:06:20.36 ID:idh/l80M
ハッテン
86衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:06:50.14 ID:CxWfETwK
ぶっちゃけ痛み分けだし
当時の国民は圧勝だと思ってたんかな
87衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:06:54.85 ID:uJYM/WV3
しかし関係を良好にしたところで帝政ロシアは滅亡するのであった
88衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:06:57.51 ID:rw3aL+z7
>>83
小梅太夫(´・ω・`)
89衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:07:19.53 ID:0jrNngpd
江戸時代があったから戦争に不慣れになってもうてたんや
始め方も〆かたもオボコい
90衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:07:26.41 ID:0HMfLf2f
>>87
全部レーニンが悪いな
91衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:07:26.71 ID:cpdPNnNA
 
孫崎うぜえ、北方領土を返さないロシアにも言えや
92衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:08:20.00 ID:MxY5nzm/
>>87
戦前の在中ロシア外交官は工作が上手かったな
93衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:08:22.22 ID:4K2RcS+O
アームロックの人か?
94衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:08:39.07 ID:qUdjBLy1
朝生みたいな面子だな
95衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:08:45.71 ID:DAhSSPkY
>>91
孫崎は反米と陰謀史観で凝り固まってる御仁だからな・・・困ったもんだよ
96衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:08:47.71 ID:0HMfLf2f
デフォルトを宣言しよう
97衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:08:49.55 ID:kITITldn
そろそろこの番組のパロディをAVでやるべきだよな
98衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:09:04.18 ID:mu3zACqW
松重豊ってナレーションもやるのか
全然違って聞こえるな
99衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:09:06.06 ID:Mmd9cX7/
みんなアフロか
100衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:09:13.48 ID:RVxkHKBm
金を調達した高橋是清は賠償金取れなくて怒ったろうな
101衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:09:23.50 ID:bVXR7Yg2
何で頭が爆発してるんだww
102衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:09:55.59 ID:MxY5nzm/
孫崎がどんな電波発するのかな
録画して後で早送りしながら見るか
103衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:10:04.75 ID:8QjzN1ex
クロ現からきますた
104衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:10:08.40 ID:CxWfETwK
ギャンブラーだな日本
105衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:10:09.05 ID:idh/l80M
>>98
なんだかプロジェクトX風だ
106衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:10:12.20 ID:uJYM/WV3
現代なら人口は匹敵してるな
107衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:10:16.38 ID:cpdPNnNA
>>71
学問歴史とエロを両立させた素晴らしい漫画だったなw
108衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:11:28.07 ID:cpdPNnNA
>>87
日本の工作員が引き続き活動してたからw
109衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:11:57.08 ID:fgl6hjEo
数字が大きいとなんかインフレっぽいから、この当時くらいの桁に直す意味も込めて通貨単位円を変えよう
110衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:12:01.35 ID:idh/l80M
坂の上の雲で西田敏行がやった役だな
111衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:12:05.87 ID:dlqSmZpC
ちひろ「日英同盟くんでるのにケチなイギリスめ!」
112衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:12:08.62 ID:fAsb0cla
ユダ金か
113衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:12:12.23 ID:uJYM/WV3
発行しても売れないとしゃーないわな
今は大人気すぎて「日本が破綻」なんて言ってる連中が笑われるくらいだけど
114衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:12:39.89 ID:dlqSmZpC
新幹線といいアマアマな見積もりだなー
115衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:12:52.47 ID:/5X46v5s
この時代の帝国主義同士の戦争は、目的と手段が分かり易い
116衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:12:53.15 ID:bVXR7Yg2
大瀧詠一が↓
117衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:13:03.14 ID:MfvBQDyF
ナレーター「その大きな要因は、兵士が突然お腹が減ったことにあった」
118衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:13:18.23 ID:cpdPNnNA
>>106
ロシアにカザフとかウクライナとか今は分裂している国家地域も含まれてるから
119衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:13:23.44 ID:CxWfETwK
シベ鉄にはヤッサバ隊長がいるからな
DIO並みの時止めにどう対抗すればいいのか
120衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:13:25.55 ID:mu3zACqW
肥えてるなあ
121衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:13:29.59 ID:LiV2mlUI
ナレーションが、いかにも原稿をそのまま読んでるって感じだな
122衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:13:47.43 ID:rw3aL+z7
>>114
2020年東京オリンピック・パラリンピック
123衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:13:56.61 ID:cpdPNnNA
 
戦死者8万人どう考えてもヘタクソ
124衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:13:56.96 ID:anoSL6qU
西田敏行
125衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:14:19.64 ID:O9Qw43lX
>>113
中央銀行が現金に交換してくれるんだから大人気だよね
126衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:14:51.80 ID:dlqSmZpC
>>123
そりゃ肉弾戦するんだもん
127衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:14:56.64 ID:fgl6hjEo
>>123
火力が違うんだから当然だろうね
128衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:15:00.19 ID:mu3zACqW
完全なる使い回しや
129衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:15:05.71 ID:z2VLHXSA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
130衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:15:11.81 ID:RVxkHKBm
山縣は字がうまいな
昨日の竹田とかいう看護婦も字上手いし
131衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:15:16.81 ID:4K2RcS+O
>>117
焦るんじゃない 俺は腹が減っているだけなんだ
132衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:15:24.34 ID:uJYM/WV3
>>125
それもあるけどリスクを取りたがらないんだよね
結果国内債権がずるずる買われてる
133衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:15:46.37 ID:Mmd9cX7/
イギリスの用意周到な作戦に乗ったわけやね
134衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:15:50.00 ID:prs9xz3J
今の映像は三笠の中で上映してるビデオと同じ奴かな
135衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:15:51.47 ID:/5X46v5s
ロシアの植民地に近くなるか、独立国の体裁を保てるかどうかの戦争
原因は朝鮮半島のアテにならない態度
136衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:16:28.40 ID:8nKIjRmm
ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━!!!!
137衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:17:11.49 ID:X7sBueoL
意地だけじゃ戦争はできん罠
138衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:17:18.69 ID:cpdPNnNA
>>127
旅順攻略、203高地の重大さに気づくのが遅かったり
ロシアの城砦に真正面から突っ込んだり
色々ポカうってるよ
139衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:17:24.44 ID:uJYM/WV3
>>118
ロシアも弱体化したもんだね
経済制裁くらってる最中だけど、全世界的な景気低迷で原油が値下がりしたら
政権倒れるんじゃない?
140衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:17:28.61 ID:t/oodH4w
>>130
教養の基礎として必須
141衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:17:28.92 ID:CxWfETwK
いつの時代も日本の弱点はスタミナだからな
142衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:17:30.76 ID:2qxR7MYv
韓国?
143衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:17:32.16 ID:IUt+PlY7
煽るなw
144衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:17:39.27 ID:r3xAgW8g
これで世論が湧きたってしまったのが第二次大戦の遠因なんだな
145衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:17:39.31 ID:/5X46v5s
また朝日の煽りか
146衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:17:41.24 ID:e1yLILi2
どこの新聞だよ
147衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:17:47.98 ID:4MHqlFQL
この時の提灯行列は盛り上がったもんだ ( ´ω`)
148衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:18:06.62 ID:yVGwsN9L
国糞過ぎw
149衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:18:14.47 ID:DAhSSPkY
陸軍、金使いすぎ~
150衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:18:26.80 ID:dlqSmZpC
>>141
その代わり死ぬまで続けるけどね
151衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:18:40.17 ID:SxC7dJDj
おい犬H系
当時、姦国なんて国は存在しないぞふざけんな
152衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:18:52.43 ID:0jrNngpd
国民が知るくらいなら 交渉相手にも知られちゃうな
153衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:18:56.77 ID:t/oodH4w
これで後に陸軍兵が税金泥棒と罵られるようになるのか
154衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:18:57.14 ID:dlqSmZpC
>>146
当時から反政府なアサヒです
155衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:18:58.19 ID:JTMThQlE
156衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:19:01.99 ID:/5X46v5s
金子賢太郎とルーズベルト1号が、大学時代からの旧知の仲だったのが
講和の役に立ったんだから、コネクションや横の繋がりは大事
157衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:19:53.37 ID:e1yLILi2
陸軍の人件費だったじゃん
何言ってんのこいつ
158衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:19:59.46 ID:cpdPNnNA
>>132
墾田永年私財法あたりに代表される日本人の国民性を第一にしないと
159衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:20:04.33 ID:Mmd9cX7/
GDPの8割wwwwwwwwwww
160衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:20:15.16 ID:JTMThQlE
国民総生産の8割か
161衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:20:40.76 ID:DAhSSPkY
8割とか死ねるw
162衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:20:41.66 ID:wYmhY5j/
>>151
大韓帝国ってのがあってだな
163衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:20:46.00 ID:eGHOIizn
戦艦を国産化出来てなかったのが痛かったな
三笠と、その次の金剛までは英国に高い金払って発注してたから

しかし独力で作り上げた扶桑が欠陥だらけのポンコツだった訳だから
結果的には払っただけの価値はあったとも言えるが
164衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:20:48.68 ID:t/oodH4w
国内の貧困率も半端なく上がったんじゃなかったっけ
165衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:20:49.71 ID:8QjzN1ex
アベノミクスしないと
166衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:20:57.98 ID:uJYM/WV3
今同じ金額を軍事につぎ込んだらスーパー軍事大国だな
167衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:21:02.84 ID:JJ0jNiM1
国債の返還は日本人に対してやってるからな
168衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:21:11.00 ID:dlqSmZpC
>>156
大事だけどコネがつかえるとは限らない
2次大戦はロシアに仲裁頼もうとして失敗・・・
169衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:21:20.05 ID:oQTEsI2/
戦争の賠償金って払うと言って、実際に払わなきゃいいんでねえの?
別に怖いお兄さんが取り立てにくるわけでもないし。
170衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:21:24.21 ID:CxWfETwK
日本は判定逃げ切り勝ちしかないもんな
171衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:21:25.23 ID:cpdPNnNA
>>141
ほんとどうすればつくのかねえ、スタミナ
172衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:21:55.63 ID:8nKIjRmm
そりゃ半島がロシアの基地になったら終わるし
173衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:22:03.93 ID:/5X46v5s
>>155
この大規模な戦費を満鉄で回収する予定だったが、今度は運営資金がない
アメリカの鉄道王ハリマンが共同経営と資金調達を申し出たが
小村が、戦死した兵士達に申し訳ないと断ったんだな

マスゴミの煽りと日比谷焼き討ちが原因になった
174衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:22:04.44 ID:IUt+PlY7
>>169
払わなかったらもう一度攻め込まれる
175衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:22:14.61 ID:o9gLuYaZ
満州は結局赤字だったそうな
176衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:22:17.03 ID:0jrNngpd
ロシア叩くの他所にやらせりゃ
177衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:22:20.23 ID:mu3zACqW
よっしゃ満州の石油を掘ろう
178衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:22:21.80 ID:8QjzN1ex
樺太にあったという皮肉
179衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:22:26.91 ID:dlqSmZpC
>>169
怖い軍人が戦車や軍艦に載ってくるお
180衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:22:50.39 ID:/5X46v5s
>>168
ロシアには、ルーズベルト2号が絡んでたからな
181衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:23:00.69 ID:CxWfETwK
>>171
資源が無いから仕方ないな
島国の宿命
182衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:23:07.04 ID:cpdPNnNA
 
このルーズベルトは日本の味方のルーズベルトw
183衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:23:12.57 ID:0xxRVRhg
第2次大戦ときは
中国で金をじゃんじゃん刷らせて
マネロンダリングで調達したんだよな
いまだに中国にODAしてるのはその返済の意味もあるそうな
184衛星放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/11/06(木) 20:23:29.54 ID:CTYixV7S
しまった出遅れた 今日は日露戦争ものだな?
185衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:23:32.31 ID:prs9xz3J
>>171
国内で資源が出れば…
186衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:23:37.32 ID:MxY5nzm/
録画だから
孫崎の不規則発言や電波発言は
カットになってるっぽい
187衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:23:49.84 ID:8QjzN1ex
韓国は赤字だろうw
188衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:23:58.33 ID:yVGwsN9L
うわぁ
これは完全に侵略だわ
189衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:24:05.44 ID:Tb0wh/4H
韓半島ってのどちんこみたいだね
190衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:24:15.16 ID:wYmhY5j/
>>184
やっと本題に入った感じだから大丈夫
191衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:24:17.63 ID:oQTEsI2/
>>174
攻め込んだら相手だって戦うやん。また戦争になって戦費が嵩んでいつかは
継続不可能になるよ。
192衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:24:21.25 ID:uJYM/WV3
>>181
石油が採れる藻でも栽培するしかないな
沖縄ぐらい南でないとうまく栽培できないだろうけど
193衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:24:22.85 ID:/5X46v5s
「1ルーブルの賠償金、一握りの領土を渡してはならぬ!」

ウィッテがニコライ2世から受けた勅命
194衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:24:27.86 ID:cpdPNnNA
>>163
扶桑はひどい沈没だった
195衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:24:35.05 ID:k08PV68K
さっきから変な感じがしていたのだけど、この当時朝鮮半島を韓国と呼んでいたのか?
196衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:24:53.62 ID:gW2KB4fw
半島ロシアにプレゼントして、樺太全島、千島列島、台湾、南洋諸島が日本領あったら今頃素晴らしい世界だったのに
残忍ロスケが朝鮮人をシベリア奥地に追放して始末してくれて清々したわ。ほんとバカな薩長明治政府
197衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:25:05.82 ID:fgl6hjEo
韓国はロシアに編入してもらった方が良かったんだろうな
198衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:25:38.68 ID:Tb0wh/4H
>>195
大韓帝国
199衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:25:45.30 ID:prs9xz3J
>>197
支配すると不幸になる半島だからね
200衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:25:47.42 ID:2qxR7MYv
さっきから韓国韓国って言ってるが朝鮮王朝ではないの?
韓国って国がこの時代からあったの?
201衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:25:48.43 ID:FfGZkS0K
実にNHKらしい作りだな。
朝鮮半島と言わずに『韓国』

この時代に韓国なんぞ無ぇよ。
202衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:25:56.04 ID:CxWfETwK
ここに戦勝国など無い
勝ったのはあの百姓達だ
203衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:25:57.30 ID:/5X46v5s
>>185
資源がないから、ずっと知恵と技術開発で飯食ってる状態

さすが、事大主義特有の言い方だな、ロシアw
204衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:25:58.04 ID:cpdPNnNA
>>173
アホだな小村
世論に負けたのか?
205衛星放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/11/06(木) 20:26:07.72 ID:CTYixV7S
この時代のフィルム残ってるんだな すげぇ
206衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:26:09.01 ID:t/oodH4w
BSでも変なの沸くんだな
207衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:26:36.16 ID:k08PV68K
>>198
サンクス
208衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:26:38.89 ID:oQTEsI2/
まあ、同じ理由でアメリカもベトナムに賠償金も領土も渡してないな
209衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:26:47.73 ID:uJYM/WV3
>>198
帝国とはとうてい言えない国だけど空想の世界に植民地でも
もっていたのかな?
210衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:27:13.36 ID:dlqSmZpC
>>191
つルール占領
おいしいところを占領されて
物資やらをとられるお
211衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:27:16.18 ID:fAsb0cla
間宮が探検したときは完全に日本だったのにな
212衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:27:28.42 ID:t/oodH4w
最終的に銃殺されちまったな
213衛星放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/11/06(木) 20:27:31.31 ID:CTYixV7S
>>196

まったくでござる・・('A`) ロシア→ソ連に法則発動のオマケつきで
214衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:28:02.62 ID:JJ0jNiM1
>>200
1897~1910
大韓国 略して韓国
215衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:28:17.84 ID:wYmhY5j/
厨二心をくすぐるネーミングな血の日曜日事件
216衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:28:28.91 ID:jn2iG4dY
未だに露助から日本は舐め捲くられているw

【日ロ】プーチン大統領側近「日本は強い国であり、もう少し自立的な外交を行うことができるはず」…ロシア制裁に加わる日本に不快感★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415261346/
217衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:28:31.43 ID:dlqSmZpC
>>200-201
李朝の末期は大韓帝国だお
218衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:28:31.45 ID:O/d4p4Dj
NHKの韓国アピールが酷い
219衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:28:37.06 ID:X7sBueoL
アメカスwwwwwwww
220衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:28:46.72 ID:JTMThQlE
国民世論と、相手のプロパガンダに板挟み状態か
221衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:28:48.30 ID:oQTEsI2/
誘導じゃなくて買収だろ
222衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:28:50.35 ID:uJYM/WV3
メリケン新聞「もっと利権よこせや」
223衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:28:50.78 ID:Tb0wh/4H
>>209
清の冊封から抜けたからだよ
224衛星放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/11/06(木) 20:29:01.29 ID:CTYixV7S
米国「日本の強情と強欲が・・・」

↑本日のおまいう大賞決定☆
225衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:29:02.67 ID:ivSmjX+f
マスコミ工作最強伝説
226衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:29:04.25 ID:anoSL6qU
足元を見られる
227衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:29:12.04 ID:/5X46v5s
>>204
莫大な戦費を使い、数万の兵士の血を流して手に入れた権利を
やすやすと売り渡すマネはできない、というのが当時の世論

ブン屋が出来立てで、もちろんネットもなく、世論操作はやりやすかったさ
ちょうど、社会運動がブームになった頃だしな
228衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:29:15.54 ID:GGWmqTJw
>>200
無い。サザエさんより歴史の浅い国。それが韓国。
229衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:29:23.69 ID:29j/W7/q
230衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:29:24.51 ID:0jrNngpd
大々的な負け戦に引き込まれてるみたいや
231衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:29:25.21 ID:DAhSSPkY
桂の馬鹿wwww
232衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:29:25.93 ID:cpdPNnNA
 
>>186 素晴らしい!w
>>181>>185>>192>>203 石油無機物説に期待するところ大であるw
233衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:29:33.09 ID:HqABJ1Fh
アホや
234衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:29:33.71 ID:8QjzN1ex
どうぞどうぞ
235衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:29:52.46 ID:dlqSmZpC
>>228
わろたw
236衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:29:59.88 ID:ay/BjCMx
あげてしまえば良かったのに
237衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:30:12.42 ID:/5X46v5s
ホント、ノシつけてやれば良かっただろうが、20世紀の元寇になってたかもなw
238衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:30:20.35 ID:oQTEsI2/
まずもって朝鮮に権益などない。

あそこにあるのは日本と大陸との回廊だけな
239衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:30:20.99 ID:gW2KB4fw
>>203
超大国クラスになるなら最低でもメキシコぐらいの国土(150万km2ぐらい)が必要だ。

日本列島が北海道から沖縄まで太平洋の日付変更線に移動して、面積が3倍になったらアメリカに負けず劣らずの国になるかもな
240衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:30:22.23 ID:05DJ5/b3
このとき朝鮮を売り払っておけば良かったのに
241衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:30:29.17 ID:cpdPNnNA
 
いつ返したんだ、この多額の借金
これからシベリア出兵の出費もあったろうに
242衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:30:33.88 ID:IUt+PlY7
ひでえなあ
243衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:30:44.37 ID:k08PV68K
この当時の日本政府内では朝鮮半島は南下するロシアに対する
安全保障上必要なところと考えてしまったのか・・・不幸だ・・・
244衛星放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/11/06(木) 20:30:57.34 ID:CTYixV7S
>>228

一瞬ギャグかと思ったが、確かに磯野家の方が歴史が長いなw
245衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:31:01.46 ID:JTMThQlE
246衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:31:09.16 ID:hxvtJGtH
 
今の情報からすれば
朝鮮半島など、ノシを付けてロシアに献上するのが正解だった。

そうしていれば、きっとソ連の崩壊は50年は早まった。
247衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:31:10.50 ID:RVxkHKBm
あげてたらチョン滅亡してたかもなあ
残念なことした
248衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:31:38.42 ID:8QjzN1ex
>>241
一次大戦で儲けた
249衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:31:39.75 ID:NmHVWwBO
今の日本もロシアと戦争してるのか
250衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:31:47.96 ID:JJ0jNiM1
>>243
いや、まだ併合じゃないから
251衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:31:58.85 ID:Tb0wh/4H
瀬戸際外交やなw
252衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:32:17.39 ID:cpdPNnNA
>>196>>213
まったく同感すぎて困るwww
253衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:32:28.88 ID:8nKIjRmm
もう少し後でねw
254衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:32:33.30 ID:VhLECAcJ
朝鮮はいらない
この代わり樺太全部貰えば良かったのに
255衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:32:34.51 ID:dlqSmZpC
>>241
1次大戦後の好景気でやっと返済
256衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:32:39.67 ID:/5X46v5s
今と違って、巧い立ち回りだな

>>230
直接戦闘だけが戦争じゃないからな
その後、その先がホント大事
257衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:32:43.92 ID:i9TnUuuH
>>229
COREA広過ぎだろw
258衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:32:46.14 ID:Hy545s7j
どぶろくまで税金かけるもんな。
自分で作るなと!
あれ?まだ日露戦争継続中か
259衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:32:50.48 ID:JTMThQlE
Kashmirか
260衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:32:53.58 ID:05DJ5/b3
ロシア優アメ公
261衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:33:03.14 ID:+3b0D0Nz
カシミールキタ
262衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:33:05.78 ID:4K2RcS+O
>>255
返せるもんなんだな
263衛星放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/11/06(木) 20:33:17.07 ID:CTYixV7S
半島自体には価値はなくても、満州への交通路・輸送路として重要だった
264衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:33:22.07 ID:cpdPNnNA
>>197
チョンは全員カザフあたりに大移動で人口大激減だなwww
265衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:33:29.99 ID:dlqSmZpC
>>249
むしろロシアが日本にルールベルト化を期待してるw
266衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:33:40.36 ID:/5X46v5s
>>248
大正のバブルだな
関東大震災と昭和恐慌で全てオシャカになったが

今、ツェッペリンのカシミール流れてたろw
267衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:33:41.21 ID:jgqWQ9Ff
>>262
インフレになれば返す方は楽だw
268衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:33:48.47 ID:g9XzoGUQ
「“近くて遠い隣人"戦後70年を迎える日韓関係の今後は」
11/6 (木) 20:00 ~ 21:55 (115分) BSフジ(Ch.8)

日中関係に変化の兆しも出る中、冷えきったままの日韓関係。韓国側の司法まで
巻き込んでいくかに見える強硬姿勢に日本側はどう対応していくべきなのか?

【キャスター】 反町理(フジテレビ政治部編集委員)  秋元優里(フジテレビアナウンサー)
【ゲスト】 金慶珠(東海大学教養学部国際学科准教授) ほか

BSフジ 2607<丶`∀´>
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1415192004/
269衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:34:22.23 ID:Bf9uhB2G
>>263
どうせ海渡るんだから釜山あたりから陸路でいくより大連まで一気に船で言った方が安いし早いだろw
270衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:34:32.65 ID:gW2KB4fw
>>173
>アメリカの鉄道王ハリマンが共同経営と資金調達を申し出たが

日本の保守派はWW2などはすべて欧米側の日本人への人種差別意識が引き起こしたって言ってるけど半分本当で半分ウソだよな。
白人つっても奴らはビジネスマンだから。儲けをちゃんと分けてやれば悪いようにはして来ない。朝鮮も満州もくれてやればよかった
ナンバー1なんて仕切りたがりのアングロサクソンやユダヤやロシア人にやらせとけばいいんだって。日本人は世界3位~5位ぐらいで人口まずまずで国民は質高くて豊かな
少数精鋭が向いている
271衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:34:35.28 ID:RVxkHKBm
とりあえず今日は脳科学も心理学者もいなくてスッキリしてるな
272衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:34:40.20 ID:JJ0jNiM1
>>264
ソ連領内の朝鮮族は実際、中央アジアに移民させられてるもんな
273衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:34:59.46 ID:oQTEsI2/
>>248
なるほど。大戦当事国で債権国でもあるイギリス・フランスに高値で物資売りつけて
債務チャラにしたのかw
274衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:35:04.80 ID:dlqSmZpC
>>256
家につくまでが遠足なら
どこまでが戦争、どうなれば本当の終戦なんだろw
275衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:35:15.76 ID:8QjzN1ex
連合国も領土拡張しないといっていたがソ連だけ拡張してるな
276衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:35:16.48 ID:Mmd9cX7/
朝鮮半島と九州が目と鼻の先だから、そこが軍事的拠点にされると、
満足に漁もできなくなるからねぇ。

北海道は流氷のおかげで季節的な停戦期が訪れるけども。
277衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:35:30.48 ID:fAsb0cla
やっぱユ○ヤは腹黒いんだなぁ。セオドアさんの方も意地悪いじゃん
278衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:35:36.55 ID:lkjzIY52
結果論じゃなぁw
279衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:36:06.83 ID:cpdPNnNA
>>216
人妻日本を寝取ろうとしているだけだw
280衛星放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/11/06(木) 20:36:08.10 ID:CTYixV7S
>>266

この曲をテーマ曲に選んだ担当者はセンスあると思う
メロディに不穏な響きがあるからな
281衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:36:09.41 ID:prs9xz3J
>>277
なんたって最後に生き残るのは自分たちだけって人たちですから…
282衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:36:14.08 ID:9WQh7kVM
>>201
朝鮮半島の国号の変遷
(李氏)朝鮮→大韓帝国→日韓併合時代の日本国内としての呼称として朝鮮
→朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国に分断
日清戦争後に朝鮮は清国の冊封から離れ、王が皇帝と称した際に国号を大韓帝国と変えた。
283衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:36:30.48 ID:Bf9uhB2G
>>241
今のJPモルガンがハリマンの代わりに引き受けた
284衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:36:54.19 ID:i9TnUuuH
>>264
勝手にカザフ朝鮮族共和国とか捏造国家こしらえてテロ行為おっぱじめそうだな
まさに獅子身中の虫
285衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:37:00.00 ID:8QjzN1ex
2次大戦後も朝鮮戦争で儲けたw
286衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:37:07.30 ID:05DJ5/b3
両方いただくという選択肢は無かったのか?
287衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:37:11.08 ID:8nKIjRmm
>>269
釜山からロシアの軍艦が出てくるぞー!
288衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:37:16.86 ID:gW2KB4fw
>>263
明治維新で天下取った勢力(偽天皇家含む)の故郷だから仕方ない。
289衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:37:20.95 ID:JJ0jNiM1
第一次大戦やら朝鮮戦争で日本は儲かったんだなぁ
290衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:37:21.86 ID:oQTEsI2/
中国のハニートラップにひっかかった人キタコレ
291衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:37:23.66 ID:Bf9uhB2G
日露戦争は実際こんな感じで日本の圧勝だったんだよ

http://blog-imgs-56.fc2.com/b/l/o/blogtsurugi/homo.jpg
292衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:37:57.49 ID:/5X46v5s
>>262
「どうだ、明るくなったろう」と、お札に火つけてた挿絵がその時代だったんじゃ

>>270
まだ、文明開化、開国して50年越えたくらいの時代だから、ビジネスライクには動かなかったんだろうな
というか、今も根性主義は残ってるし、日本人の国民性からくる必然かもしれん
293衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:38:04.99 ID:RVxkHKBm
孫崎は自分の手の内見せすぎだろ
だから実際の外交で負け続けたんだろ
294衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:38:09.23 ID:Hy545s7j
はったりは大きくないとな。
295衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:38:10.88 ID:few0ypwf
孫崎とかいう無能を見るだけで
外務省が腰抜け揃いの集団ってのがよくわかる
296衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:38:33.28 ID:dlqSmZpC
>>216
イラクも「血税をアメリカに使われる日本国民がかわいそう」と同情してたなw
日本も結構頼りにされてる(利用しようとしてるだけだが)
297衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:38:39.29 ID:cpdPNnNA
>>223 www
>>239 太平洋の領海全て養殖場にしてしまえ!
298衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:38:42.22 ID:k2xrN4EF
さすが負け犬外務省
299衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:39:07.98 ID:CxWfETwK
>>291
だから日本はスタミナ無いんだって
三回戦、四回戦と泥沼に引き込まれたら逆にバックを取られてボロボロにされる
300衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:39:20.48 ID:JTMThQlE
経済力と、戦闘力、そして継戦力か
301衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:39:23.08 ID:mu3zACqW
孫崎笑えない
302衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:39:25.12 ID:ClnUlEw3
アホらしい
この戦争の目的は朝鮮半島のロシア勢力排除
だったんだから、それが達成されたんなら講和すべきだろう
303衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:39:25.91 ID:/5X46v5s
>>274
個人的にだが、人間として生きてる限り終わりも終戦もない、という結果に辿りついたw
304衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:39:40.51 ID:dlqSmZpC
>>284
プーチン失脚など政変がおきればドサクサでやるだろうが
それまでは大人しくしてるでそw
305衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:39:50.92 ID:0jrNngpd
諜報頑張らんな
306衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:39:55.73 ID:JJ0jNiM1
となると満州国が必要になってくるなぁ
307衛星放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/11/06(木) 20:39:57.50 ID:CTYixV7S
>>284

強者にひれ伏すチョンにそこまでの根性はないと思うが・・
308衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:40:10.69 ID:Hy545s7j
人種差別もある。人間である白人から猿の日本人が賠償金とるとは!
でアメリカの世論が変わっている。
309衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:40:39.42 ID:lkjzIY52
どんだけ犠牲者出してんだよふざけんな
これが国民の本音だろ
310衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:40:46.32 ID:CxWfETwK
メリットは実入りより名誉なんだよな
311衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:40:57.45 ID:dlqSmZpC
>>292
最近はLD株を燃やしてるねw
312衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:40:58.67 ID:/5X46v5s
>>276
だから、半島の連中に自立して、同盟国になって欲しかくて、インフラ整備して
日本が赤字になるくらい金使ったが無駄だったな
あいつらはダメだw
313衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:40:59.11 ID:loVRnPDz
新聞は昔も今もゴミクズ売国なのね、(´・ω・`)
314衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:41:07.47 ID:oQTEsI2/
>>289
アベノミクスの二本目の矢だお。

これのポイントは財政出動は自分の国の税金でやっちゃダメってこと。財政出動してる
国に物資輸出して儲けるのが正しい景気浮揚策。そしてもっとも顕著な財政出動が
戦争。イギリスが大国になったのもヨーロッパ大陸での戦争に戦火の及ばない
海峡のむこうから物資を輸出したからだと言われる。
315衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:41:13.90 ID:few0ypwf
張り付ける戦費とか鼻くそレベルに思えるくらいその後軍拡競争したのに
なにごまかしてるんだよ
316衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:41:17.81 ID:cpdPNnNA
>>248>>255>>283
 なるほど
317衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:41:40.61 ID:ZgbHwEiu
アメリカ国債を大量に保有する日本で円安が加速すれば
喜ぶのはアメリカだものな(´・ω・`)
318衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:42:28.03 ID:few0ypwf
>>313
戦前戦後も先頭切ってるのは常に朝日
319衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:42:38.35 ID:dlqSmZpC
>>303
そうなんだけどね・・・
320衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:42:51.02 ID:fgl6hjEo
この外交姿勢が後の太平洋戦争開戦に関係するんだな
321衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:42:55.96 ID:cpdPNnNA
>>269
ウラジオと北京で十分だな
チョン半島つかう必要なしw
322衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:43:01.51 ID:RVxkHKBm
賠償金とっとと払ってりゃロシア革命潰せたのに
323衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:43:15.28 ID:Bf9uhB2G
>>316
実はねモルガンはアメリカ国内でハリマンとの鉄道競争に負けた腹いせで
嫌がらせの意味もあったことは内緒なんだぜw
324衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:43:20.20 ID:eQaLSWw9
>>317
そもそもアメ返す気ないだろ
もっと買え(よこせ)と思ってる
325衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:43:24.34 ID:/5X46v5s
>>313
感情論で煽る、センチメンタルで煽る、お可哀想にで煽る
未だに精神的に鎖国してる、鎖国情緒だけの存在
326衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:43:29.90 ID:0jrNngpd
「良くわかった 今度は勝つ」って思わせてほしいな
327衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:44:21.61 ID:Hy545s7j
樺太押さえて正解。
328衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:44:29.08 ID:anoSL6qU
ゴネてみるもんだな
329衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:44:31.92 ID:DAhSSPkY
ニコライもやっと折れたか
330衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:44:40.43 ID:eGHOIizn
やはり外交はゴネて退かないのが鉄則だな
331衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:44:41.52 ID:ZgbHwEiu
>>324
確かに1円も切り崩さないけど
表向きは切り崩す可能性が残っているから絶対ではないしな(´・ω・`)
332衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:44:49.14 ID:JYOiLp1q
マイヤー沙希
333衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:44:52.43 ID:05DJ5/b3
負けた奴がグダグダ言うなと言いたい
334衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:45:09.60 ID:cpdPNnNA
>>270
やめて、少数精鋭なんて一敗すれば全滅なんだから止めて
その考え方ではまた負ける
335衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:45:15.53 ID:dlqSmZpC
>>328
契約更改の季節だなw
倍増でも球団にインネンつけて
巨人にいく選手たち・・・・・
336衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:45:23.69 ID:oQTEsI2/
>>317
アホ?
アメリカl国債はドル建てなんで円が安かろうが高かろうが払う額は変わらない。
支払いが楽になるのはドル安になった時だ。
337衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:45:23.99 ID:/5X46v5s
>>319
結局、割り切れないまま終わるんだな、と思ってる
ビシっとした結論は出ない
結論を出そうと足掻いた連中が、安保闘争や学生運動に夢を見たんだと思う

>>330
日本人の情緒から、いちばん遠いやり方でもあるね
338衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:45:44.76 ID:JTMThQlE
希望額との、落差がすごいな
339衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:45:51.42 ID:Bf9uhB2G
>>331
日本が破綻して外貨準備が無くなってきたら崩せるだろうけど
それまではダメだろうね
340衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:46:03.01 ID:ivSmjX+f
>>325
それ欧米メディアも変わらんよ
同情された方の勝ち
341衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:46:07.59 ID:CxWfETwK
なんという民度
342衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:46:07.65 ID:oQTEsI2/
小村邸焼き討ちクルー
343衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:46:09.99 ID:JJ0jNiM1
賠償金ないのか
 日本の未来は暗い
  
344衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:46:11.79 ID:k2xrN4EF
クズやのう新聞は
345衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:46:23.86 ID:cpdPNnNA
 
白村江の大敗よりはましだとおもうが
346衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:46:25.58 ID:lkjzIY52
(-@∀@)ウェーハッハッハ
347衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:46:37.44 ID:eQaLSWw9
>>331
何かの本であったな
「アメリカは、国債売ろうとすると軍艦差し向ける山賊国家」と
まあ軍艦じゃなくて別の方向で圧力掛けてくるだろうけど
348衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:46:39.35 ID:uJYM/WV3
なんのドラマの映像だろ?
349衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:46:43.06 ID:KyxNVF9P
民度低いなー
土人かよ
350衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:46:45.77 ID:DAhSSPkY
庶民は内情を一切知らされてないからしゃーないですわ
351衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:47:06.50 ID:cpdPNnNA
>>274
次の遠足を始めるまで
352衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:47:09.94 ID:Hy545s7j
マスゴミ不要論
353衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:47:09.97 ID:05DJ5/b3
こうやって焚き付けるのが新聞の役割
354衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:47:12.11 ID:/5X46v5s
まだ文明開花40年未満か

>>340
感情に流されないメンタルの大事さもあるなあ
感情を失うとロボットみたいでつまらないけど
355衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:47:12.27 ID:dlqSmZpC
>>348
むかしの朝ドラじゃねw
356衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:47:25.84 ID:KyxNVF9P
戦争中、成金課税しなかったんかい
357衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:47:34.58 ID:k08PV68K
南樺太をアメリカに売るって発想はなかったかw
358衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:47:38.25 ID:JJ0jNiM1
ああ、朝鮮のせいで苦しい‥
359衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:47:40.38 ID:Bf9uhB2G
>>340
この後宋美麗にやられちゃったよね
360衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:47:47.22 ID:JTMThQlE
361衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:47:53.15 ID:9WV7aHl7
今の日本かと思った
362衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:47:54.86 ID:/5X46v5s
ハリマンキター
363衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:47:59.43 ID:k2xrN4EF
満鉄返せ
364衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:48:03.23 ID:HqABJ1Fh
この判断がクソ
365衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:48:04.78 ID:Bdq4qFl1
昔の日本人って案外野蛮なんだな
366衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:48:19.76 ID:JJ0jNiM1
戦費は朝鮮に請求しよう!
367衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:48:24.02 ID:Hy545s7j
これがつくずく大失敗
アメリカ引き込んどけば・・・
368衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:48:32.07 ID:29j/W7/q
>>302
こうなってれば無駄な日露の縄張り争いも無かったのに
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/65/0000005665/47/imgce865d3e6hzfow.jpeg
369衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:48:37.20 ID:uJYM/WV3
大陸に夢持ちすぎ
370衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:48:45.95 ID:dlqSmZpC
>>360
国債費今とかわらんやんw
でもまだインフラとか整備されてないから痛いか
371衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:48:47.38 ID:cpdPNnNA
>>276
デンマーク帝国方式
半島南部だけ占領してチョンはすべて北部に追放するしかない
372衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:48:51.40 ID:/5X46v5s
>>365
まだ、ここの40年前は江戸時代だぜ
373衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:49:09.74 ID:CxWfETwK
鉄道のノウハウも吸収できたろうに勿体なかったな
374衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:49:11.65 ID:Bf9uhB2G
>>367
それはフィリピンの戦後独立してからの歴史を勉強するといいよ
375衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:49:12.16 ID:eGHOIizn
政府は冷静だったんだよな
軍と国民がマヌケ揃いで
376衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:49:12.46 ID:v4gQt/xq
全くお話になりません
377衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:49:23.29 ID:dlqSmZpC
>>368
中世のZipangの地図みたいだなw
378衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:49:32.81 ID:lkjzIY52
ぶっちゃけ朝鮮も要らんかったな
379衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:49:37.18 ID:fgl6hjEo
>>365
そりゃつい最近までドンパチ国内でやってたお国ですし
380衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:49:58.01 ID:Bgz7kZxD
輪ゴム
381衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:50:08.30 ID:cpdPNnNA
>>282
>王が皇帝と称した際に国号を大韓帝国と変えた。
ほんまアホな国だ
382衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:50:12.66 ID:Tb0wh/4H
大陸の資源が生きるのはWW2以後なんだなあ
383衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:50:21.49 ID:/5X46v5s
後出しだが、ハリマンの共同経営の申し出拒否が、日米対立の第一歩でもあるな
384衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:50:21.68 ID:hxvtJGtH
>>254
今の技術なら、天然資源も採れるだろうけど
当時も、戦後も(寒過ぎて日本人は住めない)とでも思い込んで
「樺太なんて、いらねえよ夏。」という結論だったのかも。
385衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:50:22.96 ID:JTMThQlE
新領土が日本に与えた経済的利益は何かと切り出し
ばく大な国費と 21万人もの戦争による死傷者を犠牲にしたにもかかわらず経済的には
全く お話にならぬ損をしているとの内部文書
386衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:50:37.94 ID:uAClp6qW
未だに半島からたかられてる。
387衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:50:42.73 ID:pGgehsiI
満蒙は日本の生命線とはなんだったのか
388衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:50:55.89 ID:ZgbHwEiu
外交の基本はギブ&テイクだからな(´・ω・`)
389衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:51:02.67 ID:few0ypwf
ほんま害務省田名
390衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:51:18.24 ID:oQTEsI2/
で、尖閣は中国に渡せと0対100の外交を主張する孫崎でありました
391衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:51:23.87 ID:cpdPNnNA
>>288
邪馬台国半島説か、うぜえええ
392衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:51:56.96 ID:3iQ9MGJo
孫崎の小者臭がひどい
393衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:52:23.50 ID:Go/Q4ZR/
班長のノーカンみたいなもんか
394衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:52:25.53 ID:Bf9uhB2G
>>383
直接利益が激突したのがシベリア出兵時
シベリア鉄道の運航権を握ったアメリカが
満州北部の物流に関し張作霖に近づいて
満鉄にダンピング競争を仕掛けるんだぜ
395衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:52:28.65 ID:k2xrN4EF
孫崎は戦時の外交は絶対出来ないな
396衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:52:29.10 ID:JJ0jNiM1
韓国:ワシら二次大戦の戦勝国
397衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:53:05.02 ID:dlqSmZpC
>>391
騎馬民族制服説です
加羅王国が日本を占領、
そして近畿に遷都・・・
398衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:53:14.54 ID:cpdPNnNA
 
>>293>>295 つかえんなあw
399衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:53:21.05 ID:RVxkHKBm
奥さんも綺麗だし
400衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:53:29.34 ID:uFRy3C+U
>>395
現代もできるわけないだろ
401衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:53:58.70 ID:k2xrN4EF
>>400
やっちゃってたじゃん
402衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:54:00.19 ID:/5X46v5s
幕末の動乱→日清戦争→日露戦争→第一次大戦の流れはダイナミックで面白い

>>390
あのジジイ、ほんとクソだな
偉そうにしてるが、幣原喜重郎の軟弱外交の流れを引く奴だ
403衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:54:20.78 ID:v4gQt/xq
ホンマ蝦夷も琉球もいらんからね
404衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:54:46.74 ID:0jrNngpd
1945年 日本に宣戦布告 50か国以上
405衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:54:52.95 ID:dlqSmZpC
>>402
倍プッシュせず
ここでやめとけば・・・
406衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:55:04.24 ID:uJYM/WV3
>>397
神道って北方より南方の宗教って感じだから騎馬民族はないと思うよ
騎馬民族の宗教だったら牧畜の要素が残ったと思う
407衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:55:18.85 ID:uFRy3C+U
>>401
成果ありました?
408衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:55:23.87 ID:/5X46v5s
>>394
オレンジ計画のご挨拶か
409衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:55:26.63 ID:w5iQV8o7
何この番組、孫とTPP大賛成野郎が喋ってる
410衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:55:32.67 ID:f/hsKtJA
孫崎は中国の手先
411衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:55:40.71 ID:k2xrN4EF
>>407
あるかよ!
412衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:56:03.63 ID:uFRy3C+U
>>411
だからできてねーだろ!!
413衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:56:25.72 ID:w5iQV8o7
孫が小村寿太郎の話とかするなよ
414衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:56:26.30 ID:hxvtJGtH
>>388
幾らギブしても、テイクできない国も有るって
日本の外務省は理解していないっぽいぞ?
415衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:56:26.26 ID:cpdPNnNA
>>308 へえ
>>323 おおw
416衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:56:51.01 ID:k2xrN4EF
>>412
外交官やってただろって意味で言ってるんだよ
お前とは平行線だからもういいよ
417衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:57:05.48 ID:uFRy3C+U
>>416
ごめんね
418衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:57:14.54 ID:29j/W7/q
>>397
騎馬民族制服説って単語20年ぶりくらいに見たわ
古すぎて完全に忘れてた
419衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:57:22.40 ID:dlqSmZpC
>>404
ヘタリアの共和国政府も入ってますw
420衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:57:23.76 ID:Lkrz+ruF
ありゃ今日はアニメロサマーライブやんのか
421衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:57:35.09 ID:8nKIjRmm
<-@∀@>ウェーハッハッハ
422衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:57:47.67 ID:Bf9uhB2G
>>408
計画してただけが実際に動き出しちゃった

その後張作霖は日本との蜜月から距離を置きだして
併行線建設し始め爆殺
  ↓
満州事変へと繋がる

ちなみに張学良時代の併行線のレール提供はアメリカ
そして車両提供はなんと英国なんだぜw
423衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:57:55.78 ID:0jrNngpd
学会は派閥の位置を高めるのに状況を利用した。
424衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:58:05.61 ID:IUt+PlY7
北朝鮮
425衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:58:14.01 ID:/5X46v5s
>>416-417
落語やってるのかと思ったw
426衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:58:14.46 ID:Lkrz+ruF
孫崎wwwwwww
427衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:58:21.30 ID:cpdPNnNA
>>318 滅ぼそう朝日w

外交条約はもっと他国のも研究しないとなあ
428衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:58:46.44 ID:ZgbHwEiu
世論なんてマスコミの言いなりだし(´・ω・`)
429衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:58:53.08 ID:dlqSmZpC
>>418
陽成源氏とおなじくなかなか市民権が得られません
430衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:58:56.85 ID:etMJV+r1
まとめるのうまいな
431衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:59:11.28 ID:fgl6hjEo
新聞って朝日みたいのはどうすんだよ
432衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:59:15.79 ID:Lkrz+ruF
>>318
ある意味国民の世相代弁してんだろうなw
433衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:59:23.64 ID:Mmd9cX7/
おもしろかった。
この頃の日本はなかなか興味深い。
434衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:59:24.31 ID:CxWfETwK
外交学てのを必修科目にすべきだな
435衛星放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/11/06(木) 20:59:41.55 ID:CTYixV7S
つくづく思いますた(^ω^)

来週はマンドコロさま 大河と連動企画ですな
436衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 20:59:52.81 ID:RVxkHKBm
今回の選択が面白かったのは近代の話だからだな
437衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:00:06.08 ID:uJYM/WV3
もう淀殿悪女説はやめよう
秀頼の暴走だろう
438衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:00:05.89 ID:etMJV+r1
>>434
外交学っていうか、日本人はもっとリアリズムを学ばないとダメだと思う
439衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:00:27.65 ID:Lkrz+ruF
これみたー
440衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:00:28.80 ID:cpdPNnNA
 
町内会とかPTAとかの駄目っぷりからして難しいけどな
日本人の意識変革

ああ、国際ニュース見たいから再放送に期待したい
441衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:00:35.78 ID:kzmEdMw5
大武闘会
442衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:00:42.81 ID:uFRy3C+U
真田の言うとおりにしてたら大坂の陣どうなってたんかなぁ
443衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:00:59.85 ID:ivSmjX+f
再放送か、最後の妹の小芝居がかわいかったのは覚えてる
444衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:01:05.48 ID:/5X46v5s
>>422
なるほどねえ
関東大震災→昭和恐慌で経済がアウト→政治家何もできず→軍への期待という背景もあったしな
445衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:01:35.44 ID:05DJ5/b3
天下一舞踏会
446衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:01:42.00 ID:kzmEdMw5
予算が少ないのか。再放送多いな(´・ω・`)
447衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:01:49.33 ID:Hy545s7j
まだ今は外務省HP直接見れるからましっちゃまし。
こんな要人呼んで話しあってる ってのがいっぱいある。
448衛星放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/11/06(木) 21:01:55.14 ID:CTYixV7S
「世界で一番美しいチンコケース」のタイトルで

パプア・ニューギニアを特集するべき
449衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:02:13.82 ID:05DJ5/b3
(;´Д`)ノθ゙゙ ウイィィィィン
450衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:02:18.75 ID:rCrmnAop
華やかだなあ
451衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:02:25.54 ID:/5X46v5s
>>438
世界中のほとんどの大学にある「軍事学」がないのは、日本だけとも言われてるな
ミリオタ武器オタはいても、駆け引きを知らない
452衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:02:45.95 ID:Lkrz+ruF
>>422
なんで日本だけで独占しようとしたんかねみんなで食い合えば喧嘩にならんのに
453衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:03:00.29 ID:DeywF7oM
だから碁も弱いんだ
454衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:03:03.47 ID:rCrmnAop
美人さん
455衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:03:15.64 ID:05DJ5/b3
17歳とは思えん
456衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:03:59.72 ID:O9Qw43lX
集団結婚式か
457衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:04:13.79 ID:uJYM/WV3
>>452
今だって財務省が内閣潰してでも消費税増税にこだわってるから
聞く耳持たない人は昔からいるんでしょ
458衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:04:27.68 ID:29j/W7/q
まあお前らは軍艦萌えキャラ擬人化したゲームでもやってシコってなさいってこった
459衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:04:32.08 ID:wywEWwvi
>>434
今の外交も不甲斐ないように見てたけど(例えば北朝鮮との外交とか)、今日の見たら主張を100%通すことを外務省に期待するのは酷なんだなって思った
こういう話って地上波でやるべきじゃね
偏った考え方にならないためにも
460衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:04:34.18 ID:XGYSorvv
これ再放送だよね?なんか見覚えあるんだけど
461衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:04:55.70 ID:Bf9uhB2G
>>452
戦後のフィリピンはそのような感じでアメリカ国民にも同等の権利を与えた
結果、資本力のあるアメリカ人はフィリピン国内の主要な部分を買いあさり
フィリピン人はその下で働かざる得なくなり経済的植民地のまま
そして暴動が起こりそれを抑えるためマルコスの独裁を許した
462衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:05:20.60 ID:05DJ5/b3
>>456
それは隣の国の統一協会
463衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:05:31.65 ID:cpdPNnNA
>>387
満蒙~日本はチョンの生命線
464衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:05:39.36 ID:rCrmnAop
おいしそう
465衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:05:40.68 ID:dlqSmZpC
>>452
人が死んでるねんで!
466衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:06:45.82 ID:dlqSmZpC
>>460
そうだお
ネットのほうでは[再]がついてる
467衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:07:15.52 ID:rCrmnAop
おお美女
468衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:07:42.68 ID:Hy545s7j
時って残酷ね
469衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:07:52.47 ID:dNrIm4JT
すごい仕込みやなww
てか、半分ドラマ仕立ての演出か
470衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:08:02.05 ID:qc5s51gU
11/6(お見合い記念日・アパート記念日・松田優作忌・ナリタブライアン三冠)生まれの有名人

1910年 鈴木俊一    1911年 ハリマオ
1925年 桂米朝      1940年 石井紘基
1963年 伊原剛志    1967年 松岡修造
1973年 宍戸留美    1978年 小田茜
1981年 窪塚俊介    1982年 Sowelu
1983年 出田奈々    1998年 岡田彩花
471衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:08:16.76 ID:Lkrz+ruF
>>461
なるほどぉ韓国が怒ってるのもそういう理由なんだな
472衛星放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/11/06(木) 21:08:45.54 ID:CTYixV7S
こんなキンキラキンの舞踏会に参加できるのは上流階級だけだろ?
473衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:10:01.34 ID:rCrmnAop
年齢層幅広いんだ
474衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:10:41.91 ID:cpdPNnNA
 
>>397 日本には去勢が無いからその説は否定されたんだろ?
>>422>>461 英米は怖いなw
475衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:10:51.10 ID:Hy545s7j
まあねえ。DQN来られても困るだろうな。
476衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:10:52.27 ID:z2VLHXSA
オーディションあんのかよ
477衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:11:25.38 ID:rCrmnAop
オーディションあるのか
顔面偏差値たかいもんねw
478衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:11:30.09 ID:B2fmWxVe
しかし、小村寿太郎にとって、本当に賠償金は最優先事項だったのかね?
当時の日本政府にとっては不平等条約の完全撤廃こそが最優先事項で
そのためにはロシアに勝ったという言質が必要だったんじゃないのかなと
そのためにあえて突っ張ったってのが実情なんじゃないの?
479衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:12:35.11 ID:I2ayI1mK
高知県民にとってのよさこいみたいなもんか
480衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:12:52.14 ID:cpdPNnNA
>>429
宇多天皇のほうが尊敬できるんだが
大河ドラマなら長生きしてる分陽成を主人公にしたほうがいいかw
481衛星放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/11/06(木) 21:12:59.56 ID:CTYixV7S
ガキの頃「ぶとうかい」っていうのは「ぶどう食べ放題の会」
だと思っていたな…(´・ω・`)
482衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:14:34.36 ID:yj5G+BWA
オーストリアって徴兵まだあるんだよな
483衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:15:00.15 ID:Hy545s7j
こんな簡易リンク良いなあ
484衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:16:03.97 ID:anoSL6qU
キーコーキーコー
485衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:16:17.81 ID:29j/W7/q
>>480
退位後のエピソードがあまり無くて苦労しないかそれ
486衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:16:33.77 ID:DeywF7oM
ちょーっと音外れてるような

インドの虎狩り!
487衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:16:40.10 ID:cpdPNnNA
>>434>>438>>451>>459
マキャベリズム、マキャベリズム、マキャベリズム
マキャベリズムを勉強せねば
488衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:17:44.02 ID:anoSL6qU
>>481 武術の技を競い合う会
489衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:17:56.85 ID:Bf9uhB2G
>>471
日本が戦争に負けるまでは喜んでたじゃんw
490衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:18:13.42 ID:cpdPNnNA
>>485
宇多天皇にちょっかいかけるヤラレ役でw
491衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:19:15.38 ID:anoSL6qU
庶民だけど見た目かわいい枠 があるんだろうな
492衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:19:22.29 ID:cpdPNnNA
>>461
ハワイ併合とかインディアン強制移住とかも色々ひどい
493衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:19:41.15 ID:Hy545s7j
確かに質素な食事だわ。美味しそうだが。
494衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:26:05.67 ID:0958cRo6
みえ
495衛星放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/11/06(木) 21:30:15.83 ID:CTYixV7S
この舞踏会に「シャル・ウィー・ダンス?」の竹中直人を放り込んでみたい
496衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:30:32.68 ID:v95Gdz1O
鎖骨から首へのラインが綺麗だなぁ
497衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:31:34.72 ID:ZHNXiznc
>>493
ヨーロッパ人はお客さんを家に招く時以外は裕福でも
夕食は超質素なんだよ
498衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:33:26.52 ID:occkZ3lZ
こういうの大好き
綺麗だなあ
499衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:33:31.36 ID:ZHNXiznc
あのティアラは人工ダイヤなんでしょうね
500衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:35:04.84 ID:45els7pR
足細すぎ
501衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:36:46.74 ID:anoSL6qU
おかん 見に行かないの
502衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:37:29.27 ID:ZHNXiznc
ママンはなぜ見に行かないのかな、娘の晴れ舞台を??
503衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:38:36.27 ID:0958cRo6
妹一人にできないでしょう
504衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:39:10.42 ID:I2ayI1mK
喫茶店で隣にいたおばちゃん実は有名人じゃんw
505衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:40:42.77 ID:4K2RcS+O
天井が高いなあ
506衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:40:52.46 ID:occkZ3lZ
まさにあなたの知らない世界
507衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:41:49.67 ID:ZHNXiznc
>>503
馴染みのベビーシッターが必ずいるはず@欧州の中流階級なら
夫婦で夜外出することが多いから
508衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:41:59.67 ID:I2ayI1mK
客席でライカのデジカメ使ってた
509衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:42:06.45 ID:05DJ5/b3
全員17歳って訳じゃないよね
510衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:42:17.56 ID:0958cRo6
すげー壮観!
511衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:42:43.38 ID:5en8LADv
でも毎年毎年よく集まるなああ
512衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:42:47.39 ID:ZHNXiznc
美人ばかりじゃないねw
513衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:43:11.20 ID:I2ayI1mK
みんな美人てわけじゃないのね
514衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:43:49.18 ID:I2ayI1mK
ロシア人ぽい
515衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:44:00.87 ID:yj5G+BWA
絵になる華やかなダンスホールがあるのがすばらしい
日本じゃ歌舞練場になってしまう
516衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:44:03.32 ID:2igzcd3T
外見が醜悪な人間には何も与えられないというのが良く分かる映像だろう

面白いのはそういう人ほどこういう映像で感動するという点
517衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:44:05.94 ID:ZHNXiznc
>>513
ちょw ナカーマ
518衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:44:36.40 ID:I2ayI1mK
>>515
鹿鳴館か
519衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:44:37.61 ID:yj5G+BWA
元旦気分
520衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:44:41.75 ID:j0K5zzPn
ウィーンフィル生演奏だもんなー、贅沢!
521衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:45:17.96 ID:05DJ5/b3
お正月だねえ~
522衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:45:47.90 ID:5en8LADv
デビュタント
応募資格
コミッティー・メンバーとなるには、次の条件が満たされていなければなりません。
‐ウィーナー・ワルツ左回りステップに熟達していること
‐年齢17才以上、24才以下であること
‐ウィーン国立歌劇場舞踏会のコミッティー参加は1回限りであり、まだ未参加であること
523衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:46:07.54 ID:ZHNXiznc
>>515
ここはダンスホールじゃないです
ウィーン国立歌劇場
数回オペラ聴きに行ったことあるけど、半端ない豪華さです
524衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:48:06.51 ID:05DJ5/b3
でも日本には盆踊りがあるし!(震え声)
525衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:48:51.34 ID:ZHNXiznc
妹さん、ロシア人っぽい
526衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:50:09.92 ID:KyxNVF9P
芋のヤラセ〆
527衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:52:19.18 ID:yj5G+BWA
漫才コンビみたいだ
528衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 21:55:45.21 ID:I2ayI1mK
チューリップ畑で求婚
529衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:01:41.86 ID:YxefJIJk
截金
530衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:02:17.97 ID:DeywF7oM
伝統工芸展のガラス工芸のねえちゃんの作品は凄かったな
531衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:03:11.53 ID:Rj3P8/SK
インカみたいに金の塊のママで飾ってたりしてないのかな?
532衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:03:17.87 ID:o2Jmzu2j
面白そうな番組
533衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:04:01.76 ID:I1o4E5Tf
和風総本家から来ました(・∀・)
534衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:04:05.39 ID:0I+Jspij
ラグビー部みたいなガタイであんな細かいことやってるのかw
535衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:04:24.80 ID:cYPWa1xR
あら器用
536衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:05:04.66 ID:a0f0TBeY
截金オンリーなのかな 箔作りから違う要素はないのかな
537衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:05:19.84 ID:y3uhkpm0
小林旭似
538衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:05:29.37 ID:j+emzPeV
海苔焼くみたいだ
539衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:06:06.30 ID:j+emzPeV
ひぇ
540衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:06:08.73 ID:f6imhj3P
ちょっと覗くつもりだったが面白そうな予感
541衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:06:10.42 ID:4ncWn16o
今週はコズミックなんちゃら無いのか
542衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:06:13.57 ID:STQAFA5/
気が遠くなるな
543衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:06:31.27 ID:05DJ5/b3
竹を使うのは静電気が起きないからやで
544衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:06:47.50 ID:f6imhj3P
こまけぇ
545衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:06:50.78 ID:0I+Jspij
蜘蛛の糸だな(;´Д`)
546衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:07:13.21 ID:YxefJIJk
うははははは
547衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:07:14.98 ID:STQAFA5/
見てる方が息止まるわ
548衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:07:22.98 ID:pqP+S2Ud
これは・・・・アスペにしかできない芸当だな
549衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:07:32.17 ID:o2Jmzu2j
これはイライラしそうな作業
550衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:07:36.96 ID:TBQqffbL
凄すぎィ
551衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:07:41.77 ID:YxefJIJk
拡大するとちょっと雑さが(´・ω・`)
552衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:07:44.04 ID:PljzKAds
男なのか女なのかはっきりしろよ
553衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:07:47.45 ID:STQAFA5/
>>543
ほおお(´・ω・`)

お、国宝展昨日行ってきた
554衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:07:54.01 ID:cYPWa1xR
ん?宣伝?
555衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:08:21.67 ID:a0f0TBeY
半導体のボンディングといい勝負なのかな
556衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:08:30.76 ID:PljzKAds
誤爆した
557衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:08:39.60 ID:yhdSy1Wx
截金彩色だと美人の職人さんがいなかったっけ
558衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:08:44.26 ID:pqP+S2Ud
グロいから、冬子かとおもた
559衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:08:58.14 ID:DeywF7oM
国宝展は正倉院御物の時に見てきた

あ、この仏画も見てきたぞ
560衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:09:06.26 ID:f6imhj3P
野村萬斎、夢枕獏、NHKお気に入りキャストだな
561衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:09:08.34 ID:3QokESL/
ミクロの金って何だんだよ(´・ω・`)
通常の金の原子より小さいのかよ(´・ω・`)
562衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:09:10.84 ID:4ZYn6T1d
>>553
玉虫の羽は確認したかね?
563衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:09:20.00 ID:I1o4E5Tf
>>559
(・∀・)人(・∀・)
564衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:09:34.05 ID:DeywF7oM
>>557
日曜美術館だろう

ガラス工芸作家だよ
565衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:09:36.98 ID:o2Jmzu2j
そう言えば明日のぶらぶら美術・博物館、今度の日曜美術館が国宝展だな
566衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:09:41.17 ID:05DJ5/b3
今ならフォトショで描いてプリンターでシャカシャカ印刷しちゃうよね
567衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:10:12.65 ID:Rj3P8/SK
>>566
金箔を貼れるプリンターがあるの?
568衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:10:15.14 ID:y3uhkpm0
「近づくな」って言われるんだぞ
569衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:10:48.96 ID:Rj3P8/SK
機材自慢
570衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:10:50.69 ID:I1o4E5Tf
機材自慢
571衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:10:56.34 ID:dsq3TyfR
機材自慢
572衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:10:56.46 ID:YxefJIJk
ここで機材自慢キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
573衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:10:58.03 ID:yhdSy1Wx
>>564
違うよ
仏像に彩色したりする人
574衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:10:59.11 ID:y3uhkpm0
こんな明るくないし見れないよ
575衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:11:05.84 ID:3QokESL/
京都の国立博物館行ったら職員の人にあとつけられたことある(´・ω・`)
576衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:11:22.73 ID:I8LnMgmo
機材自慢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
577衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:11:28.85 ID:sA4ekdI9
また皆様の受信料で買った機材自慢か
578衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:11:35.50 ID:STQAFA5/
>>562
それがどの部分に使われてるのかわからなくって、
さんざんいろんな角度高さから見たんだけど確認できなかった…orz
579衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:12:09.52 ID:4ncWn16o
4Kで撮っても見てるテレビが4Kじゃないからあんま意味無くないかね
580衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:12:30.94 ID:f6imhj3P
NHKだったら8Kスーパーハイビジョンで撮ればいいのに
確かシャープと共同開発したんじゃなかったか
581衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:12:45.10 ID:y3uhkpm0
解説一人呼んで来て
582衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:13:17.08 ID:a0f0TBeY
突き詰めると分子工芸とか原子工芸とかになるのかな
583衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:13:26.38 ID:4ZYn6T1d
>>578
単眼鏡で見ると結構いっぱい残ってるのはわかるんだけど、
光沢がしっかりあるのは2箇所だけなんだよね。
584衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:13:50.82 ID:0jrNngpd
写実的な人間の形にせんやったのは何でやろ
585衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:14:00.19 ID:sA4ekdI9
>>579
撮った映像をズームしてもよく見えるってことなんじゃないの?
586衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:14:04.67 ID:05DJ5/b3
>>567
熱転写プリンターならできる!    かもしれない・・
587衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:14:38.38 ID:o2Jmzu2j
仏画は大抵照明が暗いから良く見えないんだよな
588衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:14:47.42 ID:I8LnMgmo
>>582
どっかの学術機関が原子並べてなんか作ってたはず
589衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:14:56.86 ID:f6imhj3P
民放のこの種の番組が歌舞伎役者ばっかだから狂言の野村萬斎を起用したんかな
590衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:15:19.55 ID:pqP+S2Ud
じゃぁ、ハイビジョンテレビで見ても意味ねーじゃん。
591衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:15:20.82 ID:STQAFA5/
>>583
単眼鏡で舐めるように見尽くしたけど、そうか光って見えるのは2ヶ所しかないのか…
後期にまた行くからリベンジするわ(´・ω・`)
592衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:15:33.55 ID:sA4ekdI9
すげええええええええええ
593衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:15:54.94 ID:Rj3P8/SK
さらなる機材自慢
594衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:15:57.07 ID:05DJ5/b3
>>587
ロウソクの灯りで照らして鑑賞するのが正しい鑑賞方法だから暗くて良いのだ
595衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:16:17.64 ID:DeywF7oM
>>583
単眼鏡、最近使ってる人多いよね
行くたびに、次は買っていこうと思うんだけどさ
596衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:16:21.98 ID:pqP+S2Ud
なんで、すぐ腐食する銀なんて使ってんだよ
597衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:16:34.14 ID:STQAFA5/
線描いてるんじゃないのかよ(゚д゚)
598衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:16:44.66 ID:SyWTDAO/
世界的には日本美術ってどんな評価なのよ

値がつけらんないほどって外国人が称賛するようなものってなにかあるだろうか
599衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:17:01.04 ID:0jrNngpd
ロウソクの灯りで照らして鑑賞するのBSで見た。
600衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:18:04.75 ID:yhdSy1Wx
>>586
アルプスの熱転写ならメタリックとフラッシュの二種類があって
ピカピカが可能
601衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:18:07.82 ID:I8LnMgmo
青くなるんだ
602衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:18:31.24 ID:o2Jmzu2j
なるほど!
603衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:18:48.63 ID:0jrNngpd
透けてって
604衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:18:55.14 ID:y3uhkpm0
(´・∀・`)ヘー
605衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:19:01.30 ID:ro1yr4D7
>>589
平安=陰陽師の繋がりじゃないの?
歌舞伎より能狂言のが古いし
606衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:19:09.94 ID:05DJ5/b3
>>600
良いプリンターだった 再販してくれんかのお・・
607衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:20:00.26 ID:4ZYn6T1d
>>591
わかりやすいのは、入ったのを正面として右側の面の右上の方。
608衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:20:08.45 ID:05DJ5/b3
金+銀+パールだな
609衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:20:16.55 ID:a0f0TBeY
切り方の問題じゃないの
610衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:20:25.87 ID:sA4ekdI9
>>598
明治期に流出したものは返してくれないんだからそれなりに価値を認めてるんじゃない。
611衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:20:40.10 ID:Rj3P8/SK
錆びて剥げ落ちてる別の物質が?
612衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:20:51.98 ID:uar0j7EH
経年にわる擦落とかではないのか
613衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:21:13.25 ID:yhdSy1Wx
>>606
デカールを作るには最高の民生機だったよね
5000は持ってるけどリボンのサプライが心配
614衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:21:18.81 ID:yj5G+BWA
今北
この仏様どちらの?
615衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:22:18.36 ID:y3uhkpm0
金色が薄くなった
616衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:22:18.92 ID:uar0j7EH
ほう
617衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:23:01.60 ID:uar0j7EH
金と銀を溶かし合わせたのを箔にした、という訳ではないのか
618衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:23:33.86 ID:o2Jmzu2j
おお、銀っぽいな
619衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:23:36.96 ID:I8LnMgmo
ほぉー
620衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:23:40.27 ID:yj5G+BWA
繊細だなぁ
621衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:23:56.27 ID:0I+Jspij
この人は大学かどっかから給料もらってるのか?
622衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:23:57.31 ID:3IEBavPB
色味はプラチナっぽいな
623衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:24:07.21 ID:pqP+S2Ud
平安の人・・・ヒマだったんだな
624衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:24:20.94 ID:f6imhj3P
>>605
確かにそういうのもあるかもね

ホント細かいな
俺なんかじゃとても勤まらん
625衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:24:59.55 ID:STQAFA5/
>>607
拡大した解説がある壁側だなφ(..)
㌧!
626衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:25:10.94 ID:3IEBavPB
>>623
仏画を描くのは修行みたいなもんだから
627衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:25:13.00 ID:sA4ekdI9
今の藤原氏かわいかった。
628衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:25:30.54 ID:SyWTDAO/
>>610
それって具体的にどんな美術品なん?

サモトラケのニケとか中国王朝の玉の彫刻とかだモナリザなんかはもう値もつけられんだろうが


前にエネチケでやってた明治期の調金細工の魏王のアレはほんとにすごかったな
629衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:25:38.35 ID:0I+Jspij
今の西アフリカみたいな感じか
630衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:25:52.29 ID:yj5G+BWA
美術系の技術屋さんはたいてい保存や修復専門の会社に就職してます
631衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:26:12.50 ID:PeLHlaGJ
今北
歴史番組だったのか
632衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:26:29.16 ID:yj5G+BWA
九品寺だ
633衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:26:57.62 ID:3IEBavPB
なんか素朴な感じの阿弥陀さんだな
634衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:26:57.83 ID:o2Jmzu2j
>>625
その反対側の面に4つある蝶番の右下も見やすいよ
635衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:27:32.36 ID:0I+Jspij
おろし金みたいな光背だな
636衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:28:18.44 ID:STQAFA5/
>>634
ありがたい( ´ω`)
今度こそ確認してくるよ!
637衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:28:20.15 ID:SyWTDAO/
思うに日本の美術品が世界的に有名なのがあまりないのは
歴史的に日本が他国や他民族との戦争や文化などの外交の交流がなかったから
じゃないだろうか

ほとんどの文化や歴史が極東の島国の内部のみで完結してしまうから、世界史的には
あまりおいしくないのかも

美術品の精巧さは世界的なそれに劣らないとは思うけども
638衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:28:46.38 ID:PeLHlaGJ
金=不老不死
陰陽師(岡野玲子)が教えてくれたこと
639衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:29:08.65 ID:0I+Jspij
きゃーこまかい
640衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:29:15.77 ID:3IEBavPB
これは気が遠くなるような細工だな……
641衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:29:32.36 ID:STQAFA5/
うわー変態の域だこれw
キレイに残ってるもんだなあ
642衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:30:15.36 ID:SyWTDAO/
京都迎賓館にもきりかね細工あったよね
643衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:30:22.16 ID:yhdSy1Wx
ウチの四天王像には縁だけきり金が施してある
644衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:30:33.26 ID:uar0j7EH
平安時代のIC配線だなあ(嘆息
645衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:30:44.20 ID:PeLHlaGJ
ヒィ
646衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:30:56.30 ID:0I+Jspij
この人は一人でやってるのか
昔の人は工房とかで分業だったんじゃないのか?
647衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:31:04.48 ID:GgEv5F31
バーニングマンからきた
素直にこっち見てればよかった
648衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:31:25.55 ID:PeLHlaGJ
きれーい
649衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:31:45.94 ID:y3uhkpm0
そこまで再現しなくていいよ
650衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:32:09.84 ID:NDzs/YGp
エイスケさん
651衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:32:35.37 ID:3IEBavPB
すげえ着物だな
652衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:32:43.56 ID:GgEv5F31
派手だな
653衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:32:46.19 ID:f6imhj3P
そういや日本の場合、こういう仏像を完全修復とかしないよな
奈良の大仏も現世を照らすとかでキンキラ金だったのに剥げ落ちたままにしてるし
654衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:33:27.63 ID:YxefJIJk
頭も光って(´・ω・`)
655衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:34:05.14 ID:3IEBavPB
>>653
あの大仏の総金箔張りを復元したらいくらかかると…
656衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:34:16.29 ID:yj5G+BWA
単純に日本の古美術≒仏教美術になってしまうから欧米には伝わりにくかっただろうな
明治期以降の超絶技巧工芸は別として
ギメやらメトロポリタンのアジア部門なんて大事にしてくれてるとおもうけど
657衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:34:25.43 ID:Rj3P8/SK
>>653
タイとかチベットあたりの寺院はキンキラキンなのにね
658衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:34:32.76 ID:uar0j7EH
>>653
奈良の大仏はさすがに金(かね)が掛かりすぎるんじゃないの
659衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:34:55.38 ID:3IEBavPB
すごいな、この色彩と書き込み、細工
660衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:35:13.30 ID:PeLHlaGJ
二の腕に目が!
661衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:36:26.16 ID:sA4ekdI9
>>629
若冲のなんちゃらとかはそれこそオークションに出たら買い戻したい日本がすごい値つけそうだけど。
美術館に収蔵されたのは出てこないから値段はわかんないよね。
662衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:36:40.55 ID:yj5G+BWA
でもどんな仏像仏画も当初は修復しようと試みてたんじゃないかな
いつの地点でそれを放棄してしまったのか?
663衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:36:47.37 ID:j+emzPeV
金色の塗料って作り出せなかったのか
なんで、こんな技法を編み出したのか
664衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:37:30.41 ID:j+emzPeV
昔おかんがやってた文化刺繍みたいだな
665衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:37:40.74 ID:uar0j7EH
うわ...

ホンモノの金髪!
666衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:37:41.86 ID:Rj3P8/SK
>>663
金のアマルガムとか?
667衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:37:58.26 ID:f6imhj3P
>>655
>>657
>>658
まあ確かに金は掛かるだろうけどねw
やっぱ後に根付いた"詫び錆び"文化も関係あるのかもね
668衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:38:25.71 ID:o2Jmzu2j
これまた細かい作業
669衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:38:43.53 ID:3IEBavPB
>>663
金粉をニカワでといたものとかはあったんだろうけど、金箔ほど
綺麗じゃなかったんだろう
670衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:38:46.87 ID:Rj3P8/SK
>>667
千利休のせいかー
671衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:39:01.44 ID:PeLHlaGJ
こんなオシャレな旦那が作業してるの?
672衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:39:13.63 ID:STQAFA5/
綺麗なもんだなあ
673衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:39:15.77 ID:SyWTDAO/
美術品は美しいけど数百年のうちに色彩はほとんど失われてしまうのが残念よねぇ
674衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:39:19.48 ID:yhdSy1Wx
>>663
金泥ってのがあるけど光かたが弱いんだと思う
675衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:39:38.62 ID:y3uhkpm0
なんで刺繍で再現したの?
676衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:40:09.99 ID:05DJ5/b3
凄い技術と思う
677衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:40:21.60 ID:GgEv5F31
通販CMにありがちな照明の当て具合インチキかとおもた
678衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:40:42.97 ID:yj5G+BWA
こないだ九州国立博物館が中世絵画を5億で買ったとか出てたよ
国立博物館の新収品は官報に載るから値段わかる
679衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:40:56.32 ID:PeLHlaGJ
映像美
680衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:41:00.77 ID:sA4ekdI9
>>657
あれって純金なのかな?
681衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:41:12.21 ID:y3uhkpm0
これが4Kか
682衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:41:15.22 ID:j+emzPeV
>>674
金泥は思ったんだけど、この刺繍の色見たら、確かに純金の光でないと負けちゃうな
描いた当時は鮮やかだったんだろうから
683衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:41:17.48 ID:a0f0TBeY
金を扱ってる人たちは重金属アレルギーとかにならないのかな
684衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:41:39.87 ID:PeLHlaGJ
大河ドラマ「平清盛」より
685衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:41:40.39 ID:uar0j7EH
こういうのいらないんだよなあ
なんのためのBSだ
686衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:41:52.45 ID:GgEv5F31
チューバがんばれ
687衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:42:02.39 ID:3IEBavPB
>>667
大阪城で秀吉の金の茶室を見たけど、あんまいいもんじゃないね、あれ。、
688衛星放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/11/06(木) 22:42:09.99 ID:CTYixV7S
院政キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
689衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:42:23.48 ID:yj5G+BWA
4K綺麗すぎて気持ち悪い
仏教美術全盛期の立役者ゴッシー
690衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:42:38.28 ID:sA4ekdI9
富が集中した格差時代のがお金かけられるんだろうね。
691衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:42:45.41 ID:3IEBavPB
清水の舞台的な
692衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:43:12.90 ID:uar0j7EH
>>683
金はならないだろ
体を作ってる細胞を作ってる分子を作ってる他の原子と何とも反応しないんだから
693衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:43:13.92 ID:0I+Jspij
NHKだって言えばどこでも入れるし何でも見せてもらえるんだな
694衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:43:49.23 ID:GgEv5F31
キセノンっぽい
695衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:43:50.39 ID:yj5G+BWA
頭でっかちだな
696衛星放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/11/06(木) 22:44:02.49 ID:CTYixV7S
CGでいいから、完成当初のきらびやかさを見てみたい
697衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:45:18.05 ID:y3uhkpm0
変な顔
698衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:45:26.28 ID:sA4ekdI9
>>693
取材される側のセキュリティ意識がいつも心配。
取材班がいい人でも映像が残ってる限り社内のアレが流す危険がいつまでもあるのに。
699衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:45:53.34 ID:yhdSy1Wx
>>690
パトロンが居ないとね
豪農、豪商が居た時代は芸術家や職人を食べさせていたからね
お抱え大工なんて対してやることがないときでも細かい仕事をさせて養っていた
そして大きな仕事の時に実力を出させていたんだよ
700衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:46:00.73 ID:sA4ekdI9
貝合わせか。
701衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:46:07.05 ID:2y1NFWnz
鳥羽院て大河で三上さんがやってたお方か
そら悩みも多かっただろう
702衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:46:10.29 ID:PeLHlaGJ
なんだこの映像はw
703衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:46:25.82 ID:SyWTDAO/
しかしなぜインドの一王族のゴーダマシッダルタが開いた悟りが西へ東へ伝播するに伴い
こんなにキンキラキンになったのだろう

仏の教えってそんなものだったのだろうか
704衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:46:31.76 ID:y3uhkpm0
大河ドラマでやってよ
705衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:46:35.72 ID:65T/Hc1x
       困 出 ボ
       ら せ  リ
       せ と  ュ
       る 床 |
         屋  ム
         を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(`・ω・)
     |/~~~~~~ヽ
706衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:46:41.12 ID:0jrNngpd
思想やなくて呪術としての像やな
天神地祇と変わるまいに
707衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:46:54.16 ID:a0f0TBeY
>>692
金箔って100%金じゃないって聞いたことあるんだけど違うのかなぁ(´・ω・`)
708衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:46:55.50 ID:0I+Jspij
首チョンパか
まるでイスラム国だな
709衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:47:12.38 ID:05DJ5/b3
欲張り過ぎやろ
710衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:47:21.11 ID:PeLHlaGJ
>>703
大工の息子のイエスの開いた教えも似たようなもんだろ
711衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:47:35.07 ID:SyWTDAO/
>>700
貝合わせって今では本来の意味よりもあっちのほうがアレだよね
712衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:48:24.72 ID:4ZYn6T1d
>>653
ここ、結構大胆に泡まみれにして洗浄してる。
http://www.smiles-k.com/about/index.html
http://www.smiles-k.com/bubble/
713衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:48:32.03 ID:f6imhj3P
>>670
悪いと言ってるんじゃないからねw
俺も詫び錆びは好きだし

>>687
自分は見に行ったこと無いけど、テレビとかで観てもあまり良くは感じないね

こういう番組観てると京都出身のくせに知らんことばっかりorz
714衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:48:33.74 ID:y3uhkpm0
普賢菩薩ちゃんはエロいよね
715衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:48:40.58 ID:PeLHlaGJ
SAYURのBGMは日本史の何にでも使える感は異常
716衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:48:54.61 ID:uar0j7EH
>>707
まあ金箔以前に金を抽出する段階では水銀中毒とかいろいろあるだろうけどね...
717衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:49:19.96 ID:SyWTDAO/
>>710
それもそうか

まぁ華美なものになったからこそこうして文化としても残るわけだしね…
718衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:49:20.22 ID:sA4ekdI9
>>703
インドはいまでもキラッキラだからもともとキラキラだったんじゃね。
>>711
いま変な意味あるの?
719衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:50:00.38 ID:3IEBavPB
ニス的なもの?
720衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:50:45.18 ID:yhdSy1Wx
>>716
灰吹き法ね
721衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:50:47.94 ID:65T/Hc1x
下手なんじゃね?
722衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:51:01.11 ID:PeLHlaGJ
>>718
貝合わせはレズ性交の様子を表しています
723衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:51:06.02 ID:3IEBavPB
>>716
空海は水銀中毒だったらしいね。
修行の一環で丹(水銀)を口にしてたとか。
724衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:51:30.23 ID:05DJ5/b3
ニカワかウルシで固めるんじゃないの
725衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:51:41.04 ID:o2Jmzu2j
礬水を塗るときには剥がれないんだな
726衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:51:58.66 ID:Rj3P8/SK
定着剤?
727衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:52:07.50 ID:OSvjOizk
どうさ←ドヤ顔で
728衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:52:07.77 ID:0I+Jspij
世の中には知らないことがたくさんある
729衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:52:09.45 ID:f6imhj3P
>>712
うわぁ・・・
宮殿泡洗浄なんてあるんだ
730衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:52:21.44 ID:sA4ekdI9
>>722
うわ全然しらなかったw
731衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:52:36.10 ID:SyWTDAO/
>>718
たしかにインドの金持ちはキラキラしてるけど、お釈迦様自身はそうした王族の文化を放棄
して苦行したりして悟り開いたんじゃろ?釈迦の仏像は悟りを開き、菩薩と違い質素な服装
だし

貝合わせっていまではれず用語になってるよ
おまんまんとおまんまんをすり合わせるのさ
732衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:53:00.97 ID:PeLHlaGJ
すごい
733衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:53:04.11 ID:65T/Hc1x
ほう。悪くない。
734衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:53:19.13 ID:2igzcd3T
ひたすら見つめてるせいで錯覚も発生してるんだろう
735衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:53:21.75 ID:3IEBavPB
さっきの刺繍と同じ原理か
736衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:53:49.46 ID:PeLHlaGJ
あとから浮かんでくる!
737衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:53:58.50 ID:y3uhkpm0
ほおほお
738衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:53:59.74 ID:o2Jmzu2j
いいねえ
739衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:54:11.32 ID:a0f0TBeY
なるほど塗料をはじくのか
740衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:54:13.40 ID:05DJ5/b3
再現出来たって事はロストテクノロジーではなくなったて事かな?
741衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:54:27.17 ID:PeLHlaGJ
煌びやか
742衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:54:30.35 ID:yj5G+BWA
>>731
キンキラは全て密教のせい
743衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:54:33.70 ID:f6imhj3P
拘りの極致だなあ
744衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:54:46.46 ID:65T/Hc1x
当時もライターあったのか
745衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:54:49.31 ID:OSvjOizk
>>740
他の方法だったのかも知れない
746衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:54:56.79 ID:PeLHlaGJ
うるわしい・・・
747衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:54:58.89 ID:0I+Jspij
アラブの金持ちならああいうの1枚10億ぐらいで買ってくれたりするかしら
748衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:55:03.30 ID:3IEBavPB
ぴかぴか光って神秘的だな、ほんとに
749衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:55:10.52 ID:05DJ5/b3
おお!神々しい 拝んだら御利益がありそうだ
750衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:55:15.35 ID:OSvjOizk
揺らめくあかり
ってなんだかエロい
751衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:55:24.29 ID:PeLHlaGJ
ススがかかっちゃうからもうやめて!
752衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:55:28.95 ID:SyWTDAO/
思うんだけど日本や中国にもっと早くガラスや金属やペンを用いた環境があれば
東洋における自然科学ももっと早く進化してたと思う
753衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:55:32.10 ID:/Ztgx8l0
きれい
754衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:55:51.95 ID:OSvjOizk
もうちっと灯を近づけて
755衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:55:55.59 ID:y3uhkpm0
綺麗~
756衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:56:00.86 ID:f6imhj3P
金が浮き上がって見える
757衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:56:16.30 ID:I1o4E5Tf
ふつくしい
758衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:56:20.36 ID:PeLHlaGJ
次はこれを衣装として再現して着てみようよ!
759衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:56:25.14 ID:yj5G+BWA
美仏を見ると仏画で抜いてた罰当たりな僧の話を思い出します
760衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:56:31.52 ID:0I+Jspij
見とれちゃうね(*´Д`)
761衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:56:34.18 ID:sA4ekdI9
>>731
きっと伝えたインド人がキラキラに装飾した絵とかつけて伝播したんだよ。

うっかり外で貝合わせの話もできない世の中になったのか。
762衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:56:37.07 ID:DeywF7oM
>>718
菩薩はまだ悟りを開いてないから
キンキラキン
763衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:56:45.15 ID:0jrNngpd
香をたいたり真言となえたりしながらみると
 おかしくなるやろな
764衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:56:52.43 ID:y3uhkpm0
綺麗だわあああ
765衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:57:26.04 ID:65T/Hc1x
庶民は土偶とか拝んでたのかな。
766衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:57:28.06 ID:SyWTDAO/
>>761
貝合わせはまだいいがカブト合わせだけは絶対しゃべるなよ・・・
767衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:57:33.32 ID:/Ztgx8l0
火がうつりそうでこわい
768衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:57:40.37 ID:DeywF7oM
>>747
連中は偶像礼拝を蛇蝎のごとく嫌ってるぜ

金にしか興味がない
769衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:57:47.34 ID:DLMEzvrf
まさに超絶技巧
770衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:57:59.68 ID:yhdSy1Wx
>>759
それ案外密教の極致かもよ
771衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:58:21.22 ID:65T/Hc1x
終わりかよ
772衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:58:37.97 ID:GgEv5F31
これだから武士は
773衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:58:43.38 ID:sA4ekdI9
>>763
こないだお葬式のお経でトランスしかけたわ。
774衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:58:44.46 ID:o2Jmzu2j
なかなか良い番組だった
775衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:59:06.52 ID:65T/Hc1x
はい。
776衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:59:12.51 ID:yj5G+BWA
截金文は東博の孔雀明王と奈良博の十一面観音が至高ですあ
777衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:59:19.83 ID:DLMEzvrf
美麗など質実剛健な鎌倉武士には無用!
778衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:59:23.67 ID:DeywF7oM
つうか、貴族来世のことばかり考えてないで、
ちゃんとまともに政治しろよ
779衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:59:24.58 ID:3IEBavPB
>>772
慶派の仏像は、それはそれでとてもいいけどね
780衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:59:32.39 ID:I1o4E5Tf
面白かった
良いもの見たわ
781衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:59:39.66 ID:a0f0TBeY
文化の日周辺の特集番組は安心する
782衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:59:52.08 ID:yj5G+BWA
生駒wwwwwwww地元すぎワロタ
783衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 22:59:52.89 ID:Rj3P8/SK
宇宙を見に来たつもりだったけど
いいモノを見た
784衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:00:08.97 ID:4ZYn6T1d
宝山寺のちょんの間はさすがに避けるか。
785衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:00:11.52 ID:NDzs/YGp
夏ばっぱの声がした
786衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:00:20.85 ID:DeywF7oM
かっぱちゃん
787衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:00:32.46 ID:65T/Hc1x
↓あなた朝鮮人ですか?
788衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:00:32.89 ID:jvu2Q6DA
夢の島少女みたい
やってくんないかな
789衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:00:38.26 ID:IUt+PlY7
あやしい
790衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:01:56.12 ID:sA4ekdI9
>>766
ぐぐってしまったw
知らない言葉だから言わないだろうけどw
791衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:02:31.30 ID:a0f0TBeY
>>788
今日の午前中にやってた 来週深夜再放送
792衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:03:43.75 ID:jvu2Q6DA
>>791
マジかよ
見れたらみるわサンキュー
793衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:05:43.68 ID:ZINb15zd
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5097/1329838114/15
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑
794衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:15:12.71 ID:AuwmiWFN
もこみちアワー
795衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:15:17.38 ID:9svMl5Lz
はじまた
796衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:15:26.56 ID:ZonVsRmR
赤ずきんきたー
797衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:15:37.86 ID:3iO5VFD0
ピーター(´・ω・`)
798衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:16:19.11 ID:efyBKggm
主役がどうしてもmisonoに見えてしまう。
799衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:16:26.69 ID:jXDccyWE
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
800衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:16:29.75 ID:7drGtGxV
1杯目
801衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:16:36.04 ID:CQl8U2h3
可愛い子決して出さないおとぎ話
802衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:17:03.20 ID:AuwmiWFN
ヒカリゴケ
803衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:17:17.45 ID:ZonVsRmR
戻れるか
804衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:17:35.20 ID:AdeHs8Xt
出遅れた
805衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:18:25.01 ID:42atupmN
ネズミ(´・ω・`)
806衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:18:36.66 ID:CQl8U2h3
赤ずきんちゃんメイク薄いと可愛い
807衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:18:38.08 ID:AuwmiWFN
>>801
赤ずきんちゃんさんはかわいい
808衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:18:38.34 ID:tDAOcaqx
女王完全に心入れ替えたん?
809衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:18:46.21 ID:AdeHs8Xt
元ネズミw
810衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:18:48.45 ID:l9Yh0QLq
1時からやるアニメロライブ2013って前にも再放送したやつ?
811衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:18:51.35 ID:ZonVsRmR
赤ずきんが一番いい
812衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:18:52.61 ID:hfNJI6O4
ネズミ食っちゃうだろ
813衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:19:01.54 ID:hSigtaek
まさか死亡フラグ?
814衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:19:10.28 ID:NogKRs3c
>>810
せやで
815衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:19:14.11 ID:kXhhtPoM
死亡フラグが
816衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:19:24.93 ID:CQl8U2h3
ベル二重あご
817衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:19:26.87 ID:42atupmN
満月がヤバいのかなー(´ω`)
818衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:19:39.03 ID:AuwmiWFN
赤ずきんちゃんさんにだったら喰われてもいいと・・・
819衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:19:43.39 ID:ZonVsRmR
一緒の部屋で寝てやれ
820衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:20:07.18 ID:AdeHs8Xt
王キタ━(゚∀゚)━!!
821衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:20:10.74 ID:KoVfdjyD
義理の親父だ
822衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:20:31.02 ID:l3nfTzin
ベルさんこんなに太ってたっけ
823衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:20:33.65 ID:l9Yh0QLq
>>814
やっぱりそうか
さんクスコ
824衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:20:36.80 ID:AuwmiWFN
今までどこにいたんだこのハゲ
825衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:20:59.22 ID:GgEv5F31
倒したっけ
826衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:21:03.42 ID:PeLHlaGJ
おとぎ話の世界にもキリスト教は浸透してるのかな
827衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:21:10.02 ID:42atupmN
検事さんだったね確か(´ω`)
828衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:21:27.51 ID:NogKRs3c
変身しちゃうんか
829衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:21:28.65 ID:KoVfdjyD
婆さんかっけえなあ 
830衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:21:39.87 ID:AuwmiWFN
ばあちゃんすごい
831衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:21:58.85 ID:hfNJI6O4
ずきんにそんな力が
832衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:22:06.87 ID:8ScF2TWg
ヘンシーン
833衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:22:14.93 ID:ZonVsRmR
備えは大切だよね
834衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:22:14.94 ID:cpdPNnNA
 
dボタン常時にしてるひとはいる?
835衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:22:38.28 ID:NogKRs3c
強いwww
836衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:22:38.77 ID:KoVfdjyD
女が強いドラマだ 
837衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:22:42.21 ID:hfNJI6O4
久しぶりの黒十字軍
838衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:22:49.33 ID:CQl8U2h3
手配書の似顔絵のが可愛い
839衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:22:52.09 ID:cpdPNnNA
 
白雪が武闘派で大笑いw
840衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:23:04.64 ID:AdeHs8Xt
保安官代理なんだから留置場に入れてもらえばいいんじゃね
841衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:23:37.56 ID:hfNJI6O4
今日満月だなそういや
842衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:23:58.62 ID:8ScF2TWg
ずっきーん
843衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:24:06.35 ID:ZonVsRmR
なんで逃げてんだっけ
844衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:24:17.39 ID:AuwmiWFN
赤ずきんちゃんさんの内に潜んだ狼を解放してやりたい
845衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:24:28.20 ID:8ScF2TWg
キマシー
846衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:24:44.21 ID:t88jgEHW
>>840
チャーミング「天才か・・・!」
847衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:24:48.28 ID:l3nfTzin
>>841
そういやそうだね
ちょうど日本は今日が満月だ
848衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:24:49.80 ID:KoVfdjyD
なんか来た 
849衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:25:03.38 ID:+0HXO6zo
なんかおる
850衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:25:07.90 ID:ZonVsRmR
ぎゃああああ
851衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:25:12.22 ID:cpdPNnNA
 
白雪も武闘派のマンチキンだから
852衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:25:13.53 ID:AdeHs8Xt
逃げた
853衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:25:19.01 ID:42atupmN
>>843
シーズン1で狼狩りが始まって逃げてるとこからの続きだぬ(´ω`)
854衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:25:19.39 ID:KoVfdjyD
駄目だったか 
855衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:25:23.61 ID:AuwmiWFN
同族か?
856衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:26:09.51 ID:cpdPNnNA
>>847
銀閣寺で月見を楽しむ身分になりたいわ
857衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:26:34.28 ID:hfNJI6O4
服は破れてないのか
858衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:26:35.32 ID:CQl8U2h3
裸じゃなかった
859衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:26:37.58 ID:ZonVsRmR
>>853
狼狩りなんて忘れてた!
ありがとう
860衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:26:54.15 ID:42atupmN
やっちゃったなこりゃ(´・ω・`)
861衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:27:08.39 ID:inTRVDrO
オオカミ人間って、変身は満月の夜だけ?
13夜や、15夜はOK?
862衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:27:24.05 ID:GgEv5F31
二重注射ってなんやねんとおもたら駐車か
863衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:27:59.94 ID:BzmVVVX3
くんかくんか
864衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:28:33.81 ID:CQl8U2h3
同族か
865衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:28:34.94 ID:42atupmN
おー( ; ゜Д゜)
866衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:28:35.92 ID:KoVfdjyD
お仲間か 
867衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:28:42.58 ID:ZonVsRmR
仲間か
868衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:28:44.52 ID:hfNJI6O4
普通に話しかけろw
869衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:29:11.60 ID:42atupmN
人狼結構いるのね(´ω`)
870衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:29:31.85 ID:ZonVsRmR
何で燃やそうとしたんだよ全く
871衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:29:42.64 ID:8ScF2TWg
魂の解放
872衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:30:00.65 ID:AuwmiWFN
>>869
うん、俺も人狼だし
873衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:30:07.25 ID:hfNJI6O4
アンダーワールドか
874衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:30:07.58 ID:AdeHs8Xt
いっぱいいる
875衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:30:20.41 ID:Z9II0d1k
なんかこれ、森のシーンのロケ、
すっごい狭い所で毎回かなり同じ場所でとってないか……
876衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:30:46.30 ID:ZonVsRmR
えええ?!
877衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:30:46.39 ID:KoVfdjyD
なんだってー 
878衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:30:51.15 ID:HvXvVmDT
この人達って食事はどうしてるの?
879衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:30:52.12 ID:AdeHs8Xt
ナンダッテー
880衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:30:53.00 ID:hfNJI6O4
ダースベイダーかよ
881衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:31:00.98 ID:t88jgEHW
I'm your mother
882衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:31:05.66 ID:BzmVVVX3
私が父だ!
883衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:31:06.40 ID:GgEv5F31
いやいや母親の反応じゃないだろ
884衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:31:31.79 ID:ZonVsRmR
やっちゃったか
885衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:31:37.20 ID:+0HXO6zo
”I'm your mother”
”Noooooooooooooooooooooooooo!!"
886衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:31:41.51 ID:KoVfdjyD
上と下に分かれてしまった 
887衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:31:41.26 ID:hfNJI6O4
ネズミだから仕方ない
888衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:31:43.04 ID:HvXvVmDT
ビリーって、さっきのネズミさん?デートに誘ってた人?
889衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:32:06.33 ID:Z9II0d1k
なんでこれだけクズい事繰り返してるのに、
市長とルンペルに頼るんだ……
890衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:32:07.37 ID:+0HXO6zo
ネズミさん高速退場・・・
891衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:32:17.04 ID:cpdPNnNA
 
頼りになるゴールドさんw
892衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:32:36.25 ID:42atupmN
ひさびさのゴールドさんヽ(・∀・)ノ
893衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:32:55.26 ID:+0HXO6zo
対価を求められるぞ
894衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:33:08.79 ID:HvXvVmDT
きっと本当は出来るんだろうね
出来ないってウソ付いてるだけで
895衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:33:31.67 ID:AdeHs8Xt
怪しい
896衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:33:48.35 ID:Ey2DM+Z0
タダより怖いものはない(´・ω・`)
897衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:34:17.32 ID:hfNJI6O4
牢屋に入ろうや
898衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:34:49.72 ID:ZonVsRmR
みんな兄弟なの?
899衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:35:03.68 ID:cpdPNnNA
 
どうしよう、今回辛気臭いぞw
メアリーは人殺したこといくらでもあるだろw
900衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:35:18.37 ID:Ey2DM+Z0
>>897
( ゚д゚ )
901衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:35:21.63 ID:hfNJI6O4
俺の中にも狼が
902衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:35:30.02 ID:8ScF2TWg
おらたちもオオカミなの(´・ω・`)
903衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:35:37.84 ID:t88jgEHW
まず服を脱ぎます
904衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:35:41.00 ID:HvXvVmDT
このお母さんって人は信用出来るの?
何か怖い(`・ω・´)
905衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:35:49.45 ID:hfNJI6O4
わかってるなカーチャン
906衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:35:57.59 ID:AuwmiWFN
まず服を脱ぎます
907衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:36:04.40 ID:cpdPNnNA
 
服を脱げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
908衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:36:05.89 ID:BzmVVVX3
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
909衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:36:11.49 ID:42atupmN
>>899
赤ずきんちゃんはバッドエンドと決まっておる(´・ω・`)
910衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:36:19.49 ID:l3nfTzin
どうやってオチにもっていくのかなー
911衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:36:25.38 ID:u2lxz6hd
全裸になると期待してしまった
912衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:36:38.88 ID:t88jgEHW
JINRO
913衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:36:58.51 ID:cpdPNnNA
 
ハゲがケンカを売りにきたw
914衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:37:06.57 ID:hfNJI6O4
ビッグジム?
915衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:37:09.58 ID:t88jgEHW
まるっとお見通しだ
916衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:37:16.23 ID:+0HXO6zo
暗躍してそうだな
917衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:37:17.48 ID:8ScF2TWg
なんでもお見通し~♪
918衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:37:29.37 ID:ZonVsRmR
チャーミングと赤ずきんくっついたらいいんじゃない
919衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:37:43.44 ID:HvXvVmDT
こんな檻なんて、簡単に破って逃げるんちゃうの?
920衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:37:49.02 ID:cpdPNnNA
 
悪の帝王が似合うハゲおっさんだw
921衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:38:02.31 ID:KoVfdjyD
沢山のわんこ 
922衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:38:30.85 ID:AdeHs8Xt
(∪^ω^)わんわんお!
923衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:38:33.13 ID:cpdPNnNA
 
ただ楽園を目指せ
924衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:38:33.65 ID:+0HXO6zo
お前は虎だ 虎になるんだ
925衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:38:35.28 ID:8ScF2TWg
デズニーっぽいな
926衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:38:36.99 ID:t88jgEHW
赤ずきんちゃんさんの修行回か
927衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:38:51.66 ID:inTRVDrO
赤ずきんママは、アナベスギッシュなんだね。
928衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:38:58.98 ID:t88jgEHW
>>924
白い~マットの~♪
929衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:39:04.11 ID:ZonVsRmR
なんか怪しい宗教みたい
930衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:39:04.76 ID:42atupmN
やったね!たえちゃん
931衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:39:08.61 ID:u2lxz6hd
超サイヤ人4
932衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:39:09.14 ID:l3nfTzin
白雪ほっといていいのか?
933衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:39:34.80 ID:cpdPNnNA
 
ははは、そそのかすwそそのかすw
934衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:39:36.60 ID:KoVfdjyD
いなーい 
935衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:39:48.59 ID:hfNJI6O4
何かワロタw
936衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:39:52.19 ID:Z9II0d1k
ここの「市民」は突然現代アメリカの法概念を忘れ去るアホか。
それともマーブル世界の市民なのか
937衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:40:00.32 ID:+0HXO6zo
住民もすぐ扇動されるな
まぁおとぎ話の村人なんてそんなものかw
938衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:40:12.61 ID:Z9II0d1k
ギシアンwww
939衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:40:35.06 ID:t88jgEHW
>>936
きっとドームの中なんだ
940衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:40:36.30 ID:8ScF2TWg
満月がこわいなら満月じゃない土地に移動すればいいんじゃね
941衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:40:37.05 ID:0BzVJZb7
ベルみじけえw
嬉しいw
942衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:40:48.57 ID:lFbt4OiD
ベルの人、夏川結衣に見える
943衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:40:50.99 ID:42atupmN
エサきたーヽ(・∀・)ノ
944衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:40:56.30 ID:HvXvVmDT
おばあちゃんって…名前は無いの?
普通、ミセス丸々って言うよね?
945衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:41:09.32 ID:KoVfdjyD
よく見つけられたな白雪 
946衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:41:21.52 ID:ZonVsRmR
白雪忘れてたw
947衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:41:30.41 ID:l3nfTzin
ホテルをやってると特にって、ヤッてる声が聞こえるからってことだよなw
948衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:41:39.18 ID:AuwmiWFN
>>945
盗賊だし
949衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:41:39.29 ID:hfNJI6O4
ケイト・ベッキンセイルが来れば皆殺しだった
950衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:42:05.58 ID:8SmSKj6h
(聞かれてた…)
(よし、耳の件は聞かなかった事にしよう!)
951衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:42:15.64 ID:HvXvVmDT
お母さんがウソ付いてるって思わないの?
952衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:42:29.32 ID:2igzcd3T
ここに居れば恥じる事は無いとか
某板に住み着いてるバカウヨみたいだな
953衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:42:40.76 ID:Z9II0d1k
せめて王国出るまで送ってやれよww
954衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:42:46.03 ID:NogKRs3c
疫病神 白雪
955衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:42:51.46 ID:AdeHs8Xt
BBAつええ
956衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:42:52.53 ID:Wv9F+J1q
よええ
957衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:42:53.47 ID:ZonVsRmR
強すぎw
958衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:42:57.81 ID:t88jgEHW
口上言う前にw
959衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:43:00.06 ID:KoVfdjyD
人間形態でも強い 
960衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:43:25.10 ID:42atupmN
完全につけられてますやーん白雪(´・ω・`)
961衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:43:33.29 ID:Y8wyS9m3
今夜こそガールズナイト
962衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:43:52.73 ID:MNmneryI
ベルは美人じゃないけど一番優しい
963衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:44:00.06 ID:l3nfTzin
ベルさんwwwwww
964衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:44:19.74 ID:AuwmiWFN
やめてえええええええええ
965衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:44:20.80 ID:+0HXO6zo
チベットで修行するしかない
966衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:44:22.76 ID:ZonVsRmR
やめろおおおおお
967衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:44:35.00 ID:CQl8U2h3
くんかくんか
968衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:44:37.92 ID:H6TtJpGl
ベルは猛獣使いか
969衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:44:37.94 ID:Y8wyS9m3
次スレ
NHK BSプレミアム 2503
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1415285048/
970衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:44:45.37 ID:hfNJI6O4
臭い鑑定家のばあさんだったか
971衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:45:01.98 ID:ZonVsRmR
急げ
972衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:45:02.02 ID:Y8wyS9m3
真っ赤なドレス
973衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:45:33.96 ID:wVYWrWaf
まるでバールのような物だったな
974衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:45:34.40 ID:42atupmN
検事かー( ; ゜Д゜)
975衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:45:36.16 ID:hfNJI6O4
なにかっこつけてバール回してんの
976衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:45:37.38 ID:KoVfdjyD
あの爺かよ 
977衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:45:45.46 ID:Z9II0d1k
ジョージくずいwww
978衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:45:52.07 ID:8ScF2TWg
ジョジョが?に聞こえた
979衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:45:59.31 ID:t88jgEHW
なんというマッチポンプ
980衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:46:03.26 ID:NogKRs3c
目閉じさせてやれ
981衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:46:06.38 ID:HvXvVmDT
おばあちゃんが庇って死ぬんかな?(´;ω;`)ブワッ
982衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:46:14.87 ID:Y8wyS9m3
お前が殺した
983衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:46:17.00 ID:KoVfdjyD
まあ、白雪が殺したようなもんだな
984衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:46:23.13 ID:Qh39s80L
>>962
このドラマ見てる人って横長の顔の女に厳しいよね。
白雪姫もベルも可愛いと思うんだが( ´・ω・`)
985衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:46:24.18 ID:InBNmzjQ
知らないではすまないような
986衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:46:25.82 ID:hfNJI6O4
食うのかよw
987衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:46:26.20 ID:42atupmN
エサーヽ(・∀・)ノ
988衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:46:30.23 ID:AuwmiWFN
いただきまーす
989衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:46:30.70 ID:AdeHs8Xt
ご馳走きたー
990衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:46:34.05 ID:CQl8U2h3
おとぎの国は野蛮人ばっか
991衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:46:42.58 ID:BzmVVVX3
人間をやめるぞ!白雪ぃいいいいいいいいい!
992衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:46:46.15 ID:Y8wyS9m3
白雪姫緊縛プレイ
993衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:46:56.17 ID:u2lxz6hd
白雪姫をみんなで輪姦 ハァハァ
994衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:47:01.99 ID:ZonVsRmR
違うよ
995衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:47:12.48 ID:Dtfg2NYi
>>984
俺、厳しくないよ
一番好きなキャラがベルだもの
996衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:47:22.48 ID:AuwmiWFN
狼になったらちっちゃくなった
997衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:47:28.16 ID:t88jgEHW
はぐれ死
998衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:47:33.54 ID:Y8wyS9m3
わんわん
999衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:47:36.21 ID:KoVfdjyD
やっちゃった
1000衛星放送名無しさん:2014/11/06(木) 23:47:43.24 ID:hfNJI6O4
なぜ服を着てるんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。