英語でも「ファーストスター」って言ってるのかな
それとも「ファーストスターズ」って言ってるのかな
>>574 子供の頃コスモス見てましたっていう
JAXAや国立天文台の人はいた
>>562 ちょっと前まで、彗星や小惑星の発見者って
アマチュアばかりだったんだよね
銀河の形成にはブラックホールが係ってるんじゃなかったっけ
579 :
衛星放送名無しさん:2013/03/14(木) 22:58:08.99 ID:1pwRx+3J
今は3くらいまでやってから、0とかオリジンに戻るのが流行りだから
そのうちゼロスターもやるんだろうな
580 :
衛星放送名無しさん:2013/03/14(木) 22:58:27.30 ID:xnwEy99G
タッチザナンバーやっと7秒切れた
9000回やってやっとだ・・・
俺にはセンスないのがやっと分かったわ
|ω・`)オワタ
>>577 科学自体が19世紀末まではアマチュアの時代だったからな
2013年なんて余裕で宇宙旅行できてると思っていたよ。
>>561 すまん早合点だったw 火星に落ちるのは知ってる
地球と勘違いしてたわ
釈然としない終わり方
>>574 わかった!とりあえず北極星がどれなのか見てくる!
588 :
衛星放送名無しさん:2013/03/14(木) 22:58:48.80 ID:1pwRx+3J
何か今車田正美みたいなこと言った
3年目かぁ
一年で終わるって言われてたのに
三年目か
591 :
衛星放送名無しさん:2013/03/14(木) 22:59:27.07 ID:vW0qESE0
>>572 本当にそう言えば分かりやすくていいのにね
機械翻訳的な違和感を感じるよ
お、4月以降も続くんだ
>>576 宇宙戦艦ヤマト観てたって人もね
まあNASAの技術者のほとんどはトレッキーだって話もあるし
良かった。まだ続くぞ。
宇宙生命体だけは止めとけ
続くのか
良かった
もう総合科学番組化でいいような
サイエンスゼロのBS版で
>>577 SL第9彗星が木星に衝突してから危機が叫ばれるようになって
プロの仕事になったらしいな。そのせいで今はアマチュアは
超新星爆発の方を探しているとか
スペシャルってまたスタジオか?
>>583 宇宙旅行って言えるか分からんけど、
今年から1時間くらいのやつ定期便出るんじゃなかった?
3/28かよ
もう三年か・・・・「宇宙の渚」って何だったのか
(比べるもんじゃないとは思うけど)
SPって言っても1時間なんだろw
おおお
まだまだ続けるつもりか
今やBSPの看板番組だもんなぁ
萩原聖人いい仕事につけたな
まだ続くのか。良かった。
607 :
衛星放送名無しさん:2013/03/14(木) 23:00:32.36 ID:Y/O4ejAD
明日で最終階の表示があるのよなぁ・・・
鬱ドラマだ。チャンネルを替えねば。さらば。
>>568 「宇宙の渚」って言葉もそうだったが、番組が無理矢理キーワード的な言葉を使おうとするからおかしくなってる
「ファーストスター」って言葉に妙なこだわりを持たずに、「初期形成星集団」(俺のセンスがなくて訳の判らん表現ですまん)とかなんとか
ちゃんと現象を的確に説明する日本語訳の言葉を使うべき
来週、早い話、総集編ってことか?
まあどこかのアニヲタ番組みたいに謎の打ち切りがなくて良かった良かった
おまいら純と愛も見てけよ・・・・
>>583 2001年には宇宙ステーションに定期便がある筈だったのにね.
>>597 でもその”L”のレビーさんはアマチュアなんだね
この前出てきたんで知った
615 :
衛星放送名無しさん:2013/03/14(木) 23:01:25.92 ID:Y/O4ejAD
4月の予定
729 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2013/03/01(金) 09:30:11.32 ID:ONM7K1yJ
4月のコズフロ
4/4 コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜「日本人研究者が挑む生命誕生の謎」
4/11 コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜
4/18 コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜「広がれイカロス夢の翼」
4/25 休み
>>613 俺がガキの頃はNewtonに2015年には火星有人飛行が
実現すると載ってたぞ。まだかよ
>>616 やっとイカロス特集だ!!!
どんな構成になるんだろう
DCAMちゃんのアニメとかちょっと見たいんだけど
4月4日から 長沼毅のにおいがする・・・
620 :
衛星放送名無しさん:2013/03/14(木) 23:02:56.91 ID:Y/O4ejAD
イカロス君待ってるよ!
>>611 要らんわドラマなんて、若い頃だけで十分だよ
創られるべくして、宇宙は創られたのか
そして、人間の脳が宇宙を理解できるようにまで調節しておいてくれたのか?
創造論より人間原理だな