NHK BS1 4031

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星放送名無しさん
2衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:08:41.28 ID:SnTXzYoa
>>1
いちょつ
3衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:08:56.95 ID:JvacnlA2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1335591673/999
通貨の魅力がないってことじゃ?
4衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:09:01.47 ID:2/ZUFnnf
哲学とかそういうのどうでもいいだろ
評論なんて意味がない
5衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:09:23.47 ID:dPAOZ0ol
>>990
横尾アナはどうなるだろう
6衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:09:34.57 ID:SnTXzYoa
好調kwsk
7衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:09:43.33 ID:tuZw1IJL
>>3
好調なのはサムスンだけで国全体としてはがたがたなイメージ
8衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:09:47.41 ID:sXStDC3T
>>999
韓国政府の為替操作。日本は世界四大通貨の1つだから、そんなあからさまな介入は禁じ手。
9衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:09:58.50 ID:huswa6/l
てめえらにパクられたからだろカス
10衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:10:24.59 ID:ki4zN0V8
この言語力の差だな
11衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:11:02.27 ID:tuZw1IJL
あんま研究開発してない韓国がこういう話題に口出すのは違和感
12衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:11:20.96 ID:2/ZUFnnf
LGの主席研究員か
流石日本のこと詳しく分析してるな
13衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:11:27.89 ID:F6JAtV9A
韓国製品は好調なのに本国が潤ってないのは何故でしょうねNHK
14衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:11:38.94 ID:JvacnlA2
あれ? 声が遅れて聞こえるよ?
15衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:12:15.43 ID:dPAOZ0ol
電機だけじゃダメダメなんは
16衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:12:42.91 ID:m+eBYFBD
>>10
俺も一瞬そう思ったw
17衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:12:46.84 ID:2MsN9fxo
独自企画で囲い込みしかしない日本メーカーが何だって?
18衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:13:01.09 ID:SnTXzYoa
2次はオワコン
19衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:13:45.67 ID:sXStDC3T
まあアメリカの自動車三大メーカーも戦略ミスでどん底に落ちてから
また復活しつつある。
20衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:13:55.11 ID:tuZw1IJL
日本は下積み的な技術力は今でもトップレベルだと思うけど
魅力的な製品作るのが絶望的にヘタなんだよな
21衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:14:01.80 ID:+Og/gflP
部外者があれこれ憂いてもしょうがないネタだなぁ
22衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:14:21.22 ID:L9AD7K6q
ガラパゴってんじゃねーよ
23衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:14:25.92 ID:tuZw1IJL
いや、国内のニーズも全然見てませんよ
24衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:14:52.19 ID:BzEGoM/J
家電が駄目ならロボット作ってみるか
25衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:14:59.08 ID:c+6AEW5D
葬式会場
26衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:15:02.05 ID:SnTXzYoa
こだわらずにつくるなら日本製にこだわらなくていいじゃん
27衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:15:17.64 ID:/2OMoKTJ
今北
誰か、ここまでの流れを3行でお願い。
28衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:16:02.67 ID:dPAOZ0ol
地震と富士山噴火で ダメ押しだ
29衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:16:04.83 ID:LEt7riRr
プレゼンや宣伝が下手
商品に、子供にもわかるような絶対的な魅力がない
30衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:16:07.79 ID:sXStDC3T
>>27
いままでさんざん雑誌とかに載ってる日本企業批判と同じ。特に目新しい事は無い。
31衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:16:13.29 ID:SnTXzYoa
個人情報で儲けています
32衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:16:20.34 ID:2/ZUFnnf
世界はMBAとかが主流で経営ビジネスが行われてるからな
日本は未だに経済学が主流で公務員になるための勉強が続けられてる
顧客の話なんかされたって理解できるわけがない
33衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:16:36.54 ID:OZxQB3Ht
Googleはちょっと落ち目っぽいけどな
34衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:17:32.79 ID:/2OMoKTJ
新しい勝ちパターンねぇ・・・
仮に日本でアップルみたいな企業が生まれたとして、今までの製造業の就業人口を
吸収できるのかね?
アップルみたいなところは、ファブレスだからこそ高水準の利益を上げられるんだが。
35衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:17:47.34 ID:sXStDC3T
>>33
Googleは昔のマイクロソフトと同じで、このまま行くと世界を支配してしまうんじゃないかと
思えるくらいの勢いを感じたものだが、時の流れは速いな。
36衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:18:23.09 ID:c+6AEW5D
チピョンuzeeeeee
37衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:18:42.42 ID:SnTXzYoa
HDDVD
38衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:18:59.96 ID:ki4zN0V8
日本で対韓国企業研究してる人ってどのくらいいるんだろう
39衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:19:21.35 ID:BzEGoM/J
生活が変わるイメージが湧くような商品が出てきてほしいです
40衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:19:33.23 ID:/2OMoKTJ
じゃあ実際、日本企業はどうすべきだったんだろうか?
価格競争でも負けないように、日本の製造拠点をガンガン海外に移転されていけばよかったんだろうか。
41衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:19:41.16 ID:sXStDC3T
韓国企業がどっと投資できたのは一度国家破綻して、合併政策とかでサムスンに
ライバルと言えるほどの国内の会社が居なくなった独占体制で居れたからだろう。
42衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:19:54.62 ID:tuZw1IJL
くだらない言葉遊びするコンサルみたいなツイートだな
43衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:20:00.66 ID:NyWI0CWS
>>38
ああそれはいい疑問だな。
結局プライドに胡坐かきすぎだわ
44衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:20:37.44 ID:SnTXzYoa
タケノコNEC
45衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:20:46.28 ID:sXStDC3T
>>40
いままで負けていないアメリカ企業が参考になるかも。
46衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:21:25.35 ID:dPAOZ0ol
欽どこのTVは NEC
47衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:22:17.31 ID:NyWI0CWS
わずか6年でこれかよ…
48衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:22:21.38 ID:sXStDC3T
なんだ、思ったほど劇的な逆転じゃないな。
49衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:22:38.37 ID:c+6AEW5D
組み立てるだけになっちまったからな
50衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:22:37.12 ID:isIZNZVM
情報流出
51衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:22:43.20 ID:/2OMoKTJ
>>45
たとえばどこの企業かな?GEとかかな?
52衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:23:04.73 ID:ORdMGmL1
4mm!凄いねぇ
53衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:23:06.11 ID:/z9DQz+s
完全に負けてるじゃん
54衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:23:10.74 ID:/2OMoKTJ
おや?ナレーションの大林奈津子って・・・元ニュースバードの人か。
55衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:23:15.20 ID:JvacnlA2
あれ? 有機ELって日本の技術じゃ?
56衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:23:15.72 ID:NyWI0CWS
すげえ画質だ
57衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:23:24.37 ID:c+6AEW5D
猫ますます乗れないな
58衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:23:25.32 ID:dPAOZ0ol
製品作る機器しか 旨みないよね
59衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:23:26.84 ID:QnvqPLCt
色悪そう
60衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:23:41.21 ID:FCEYXGKd
テレビって世界中のメーカー赤字でしょ
61衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:23:50.20 ID:/2OMoKTJ
この4mmの大画面液晶って、消費電力がものすごくて商品にはならん、ってやつじゃなかったか?
62衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:23:51.93 ID:sXStDC3T
そうかな?ソニーは次のクリスタルLEDテレビが有るから有機ELはあえて捨てたんだろう?
63衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:23:54.08 ID:ORdMGmL1
日本は超薄型を出せと書こうと思った矢先に…
64衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:24:10.02 ID:BzEGoM/J
>>55
ソニーが商品化してたよな
65衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:24:11.84 ID:SnTXzYoa
昔の家電は絵が入ってたな
66衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:24:14.72 ID:NyWI0CWS
>>57
そこかよw
こたつか膝の上で
67衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:24:22.73 ID:+0P/BkJ1
これ全然きかないらしいじゃんwww
68衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:24:30.40 ID:sXStDC3T
>>55
そう。ソニーは大昔にすでに有機ELテレビを売っていた。
69衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:24:45.46 ID:2/ZUFnnf
韓国はこの辺のマーケティング力が強いんだよな
ブランド化もされてる
70衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:24:45.79 ID:NgdX0XfF
こういう系統のローカライズは日本企業はやんないの?
71衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:24:49.40 ID:tuZw1IJL
>>64
今頃技術者はみんなサムスンに移籍してんじゃないの
72衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:24:53.14 ID:RrqA2i6A
>>67
マイナスイオンww
73衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:25:15.30 ID:c+6AEW5D
中の人が日本人てのは有名な話
74衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:25:17.82 ID:SnTXzYoa
NHKおまえが先兵だろう
75衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:25:26.69 ID:+0P/BkJ1
酷いマンセー番組だなこれ
76衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:25:26.78 ID:NyWI0CWS
だからNHKはアケカス推進したんだな
77衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:25:34.41 ID:sXStDC3T
韓国は世界通貨危機で一旦破綻してIMFの指導で国内社数を整理したのがうまく行ってるな。
78衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:25:34.25 ID:/2OMoKTJ
パナソニックが、最近インドで発売した送風口のバカでかいエアコンの話題はやらんのかな。
79衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:25:47.33 ID:W9r3DB04
韓国ゴリ押しw
80衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:25:54.25 ID:qW/9cow3
国が支えなくなったら終わりだな
81衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:25:58.44 ID:SnTXzYoa
エイサーは台湾
82衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:26:07.99 ID:BzEGoM/J
韓国は人口が少ないから外に出るしかなかったとかなんとか
83衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:26:13.98 ID:c+6AEW5D
一度買えば二度と買いたくなくなるけどな
84衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:26:38.33 ID:/2OMoKTJ
>>77
儲かってるのはサムスン始め財閥企業だけだぞ?
そのサムスングループだけで韓国企業の17%くらいを占めてるから、
サムソンがやばくなると韓国経済が転ける。
85衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:26:40.10 ID:ORdMGmL1
軽くぐぐってみたけどデザインそんなに良い?
86衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:27:08.21 ID:SnTXzYoa
為替
87衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:27:19.06 ID:2/ZUFnnf
インドでも売れてる家電は韓国製ばっかりだからな
日本人はインドでは日本製の家電が売れていると思っているようだが
88衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:27:27.77 ID:tuZw1IJL
トップは完全に韓国の方が上な感じだな
89衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:27:41.15 ID:/2OMoKTJ
やっぱ価格でしょう。
それが一番大きい。
90衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:27:51.61 ID:ki4zN0V8
ゴリ押しとか言ってないで、相手の戦略を研究しないと本当に日本が終わってしまうぞ
91衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:28:08.96 ID:sXStDC3T
>>84
だろうな。韓国国内でサムスン社員と一般人の生活の差は驚くほど大きいらしい。
92衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:28:15.79 ID:oHM54DPz
日本から機密がダダ漏れってちゃんと言えw
93衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:28:17.52 ID:c+6AEW5D
いかにもインドw
94衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:28:40.45 ID:NyWI0CWS
日本をインドにしてしまえ
95衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:28:49.57 ID:d6dqJ9uj
>>85
まぁイイとこの丸パクリだから受けはいいんでない?
96衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:28:56.36 ID:c+6AEW5D
ウリナラマンセーで気持ち悪くなってきた
97衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:29:00.65 ID:AuydrCOc
むーNew Wisdomは前バージョンよりはるかに日本↓韓国↑の電通モード
満開になってますな。
まぁ、これじゃクリステルはやめるわな。見るのやんぴ。( ゚д゚)、ペッ


WOWOWの勘三郎、海老蔵歌舞伎に戻るわ。
98衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:29:10.83 ID:sXStDC3T
日本もテクノロジー、技術至上じゃなく、売り先の文化をもっと研究して売り込む
売り方、マーケティングを重視すべきだな。
99衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:29:12.77 ID:RrqA2i6A
海外行くと空港降りた瞬間から全面韓国企業の広告
100衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:29:17.70 ID:gTMXjqhq
心にひびくわろた
101衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:29:19.09 ID:/2OMoKTJ
いや〜、心に響く、とか言われても・・・
102衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:29:25.76 ID:ORdMGmL1
>>95
ロゴがまずね…
103衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:29:26.88 ID:6uQ0zBZS
>>68
でも大型化諦めて開発に本腰入れなかったじゃない・・・
「その技術は我々が先に〜」とかいくら言っても
結局はうまく商売に結び付けないと
104衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:29:41.50 ID:dPAOZ0ol
そら日本で作ってるからなw
105衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:29:43.05 ID:REUaYg54
心に響く韓国製とか物凄いな
106衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:29:44.15 ID:+0P/BkJ1
なんか親韓の奴ばっかり集めてきたプロパガンダ番組としか思えん
107衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:29:44.66 ID:BzEGoM/J
鍵付き冷蔵庫みたいに現地に合わせた商品を出すのがうまいよな
108衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:29:51.28 ID:c+6AEW5D
こwこwろwにwひwびwくwwwwwwwww
文系脳すぎワロタ
109衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:30:08.25 ID:ORdMGmL1
顧客ニーズを汲むのが下手なのかもしれんね
110衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:30:11.06 ID:tuZw1IJL
>>98
日本は良くも悪くも職人の国なんだよな。
自分の作りたいものしか作らない。客を見てない。
111衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:30:22.38 ID:c+6AEW5D
こいつさっきからニヤニヤしすぎ
112衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:30:26.00 ID:ZpmD7dV6
NHKでチョンマンセーしてんじゃねえよ、財閥企業持ち上げんな
113衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:30:39.39 ID:RrqA2i6A
技術面でも怪しくなってるのが問題だろ
114衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:30:42.68 ID:hn8cp/er
日銀のせい50%、民主党のせい50%。
リーマンショック前までは、日本経済は超絶好調だった。
こんな凋落、通常ならありえない。
行き過ぎた円高には悪意を感じる。
115衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:30:46.16 ID:d6dqJ9uj
心に響くw
なんら具体的なこと言ってないな
116衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:31:02.84 ID:F6JAtV9A
サムスンがいくら売れようが韓国国内が悲惨な状況なのはスルーですかNHK
117衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:31:07.00 ID:sXStDC3T
日本で何かやろうとすると、そんな事より他にやる事有るだろうとか、失敗したらどうするんだ、
(税)金の無駄使いだとか必ず足を引っ張られるからな。
118衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:31:08.99 ID:ORdMGmL1
万能機能にするけど
使いこなせてる人いるか?みたいなね
119衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:31:10.73 ID:REUaYg54
>>110
韓国はハリボテの世界だけどな
120衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:31:11.24 ID:ZpmD7dV6
>>98
ソニーもホンダも技術だけじゃなく、営業の天才がいたことで成功したからな
121衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:31:13.92 ID:NyWI0CWS
こういうのに過剰反応するおまえらネトウヨが足引っ張ってるんだけどな
122衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:31:23.19 ID:dPAOZ0ol
>>109
現地ニーズ汲むなんて 何もしていなかった
123衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:31:29.65 ID:2/ZUFnnf
昔は日本製品も心に響いたんだよな
特にアジアの人には日本製品は憧れとしての存在だった
それが今は韓国製になったということだな
124衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:31:38.84 ID:/2OMoKTJ
>>103
本腰入れてないというか、有機ELの寿命とか画質とか、大型化にともなう様々な問題をクリアできてないんだ。
求めるレベルが高すぎるのかもしれんが、サムスンはその辺の基準が甘い。
125衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:31:53.89 ID:NgdX0XfF
>>110
そのとんがりも無くなってきた感じ
126衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:31:54.95 ID:/z9DQz+s
国家ww
127衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:32:07.24 ID:tuZw1IJL
>>114
あの好調時に国民に金を回してれば、まだ内需を延ばす道もあったのにな
起業優遇しすぎて結局国全体がダメになった
んでなんで民主党が出てくるんだ
128衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:32:19.79 ID:ORdMGmL1
>>122
国内でもさ
129衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:32:19.06 ID:L9AD7K6q
N速+でもサムスン携帯の出荷台数がノキア越え世界首位の記事で日本人が言い訳してたよ
消極的、ガラパゴス、そのまま
13097:2012/04/28(土) 22:32:30.16 ID:AuydrCOc
訂正
むーNew Wisdomは前バージョンよりはるかに日本↓韓国↑の電通モード
満開になってますな。
まぁ、これじゃクリステルはやめるわな。見るのやんぴ。( ゚д゚)、ペッ


WOWOWの勘九郎、海老蔵歌舞伎に戻るわ。

http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/101019/index.php#content?target=scene001&m=01
131衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:32:31.96 ID:sXStDC3T
>>116
韓国って物価は日本と大して変わらないのに、年収が低い。サムスン社員はうはうはだが
一般国民はその恩恵を受けていないようだ。
132衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:33:03.49 ID:CBhh8z+w
前に中古で買ってきて使ってみたけど、まだ品質に差はあるなあとは感じる
ところどころ作りがちゃっちい

日本はイメージ戦略とか下手なのがアカンわ、デザインもそうだし
もっと上手いこと商売せな
133衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:33:08.38 ID:/z9DQz+s
現象は分かった。原因を分析してくれ
134衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:33:33.99 ID:E9N4CtZy
数年経てば質がわかるんじゃない
135衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:33:41.03 ID:c+6AEW5D
パクって安く売る
これに限る
136衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:33:56.08 ID:2/ZUFnnf
>>116
韓国の国内経済と戦ってるわけじゃないからなぁ
韓国人をいくら馬鹿にしても、日本のメーカーの売り上げが上がるわけじゃないから
137衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:34:01.36 ID:isIZNZVM
日本企業はいつになったら目を覚ますんだよ
138衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:34:08.57 ID:oHM54DPz
じゃあ日本企業が強い分野はもう無いのかw
139衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:34:21.05 ID:wFayhv7m
↓女々しく言い訳がましいネトウヨw
140衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:34:21.54 ID:ElsFS0tR
>>97
いえてるいえてる

気障ったらしい日本人評論家がキモイ。
NHKはこの手が良く出演するなあ
141衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:34:25.48 ID:ZpmD7dV6
しかし日本もいつまでもソニーにすがってちゃ駄目だ、
新しいブランドを作らなきゃ
142衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:34:28.39 ID:dPAOZ0ol
並べときゃ売れる 高度成長期時代のスーパーと同じですよ
143衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:34:33.38 ID:ORdMGmL1
良い物作ってても
使う機会を作るのが下手糞なのかもね
144衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:34:42.10 ID:NgdX0XfF
>>138
素材
145衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:34:56.44 ID:CBhh8z+w
足りないのは、戦略とデザイン、あとソフトやろなあ日本は
146衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:35:30.73 ID:ElsFS0tR
技術が商売に繋がらない時代。
147衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:35:34.79 ID:/2OMoKTJ
結局、コストの高い日本国内で製品を製造して輸出する、ってモデルを諦めないと勝てないってことになる。
いくら現地のニーズを吸い上げたとしても、価格が高かったら売れない。
現地か、現地を同じ経済圏の国で製造する必要がある。結果的に日本の工場の海外流出だな。
148衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:35:42.16 ID:6uQ0zBZS
>>124
求めるレベルが高すぎるっていうか、無駄にオーバースペックな気が最近の日本製品からは感じる
149衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:35:42.77 ID:gduZFMMn
まず日本は過去の栄光引きずるのは止めるべき
くだらない自尊心捨てろ
150衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:35:55.69 ID:NyWI0CWS
こういう時、NHKでさえ経営者の経営責任は問わないんだよね。
すべて不問。
末端の人間はきびしく問われるのに、おかしな国だ。
151衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:35:59.32 ID:SnTXzYoa
本社ごと新興国に移った方がニーズを取り込みやすいよ
152衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:36:04.49 ID:oHM54DPz
つまり、団塊と泡どもが
遺産を食い潰したのかw
153衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:36:04.73 ID:REUaYg54
カスラックがうるさくなければ、パナもソニーも今頃はDAP市場席巻してたんじゃないかと思ってる
154衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:36:05.43 ID:ElsFS0tR
>>144
ひところ言われてた鵜飼い商法だな。
155衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:36:09.80 ID:c+6AEW5D
とりあえず技術者の待遇あげろや
156衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:36:20.36 ID:sXStDC3T
ツイッターのコメントって、2chのコメントに比べて紋切り型というか、どこかの雑誌から
コピペしてきたような意見ばかりだな。NHKにしてもその程度の安全なコメントしか
流せないという事情も有るんだろうが。
157衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:36:23.90 ID:RrqA2i6A
日本企業は数年前から棚支配とか陳列技術とか言ってて違和感あった
158衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:36:25.52 ID:JrmJ3Tft
日本人の心には響かないねぇ、韓国製品
159衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:36:56.93 ID:ZpmD7dV6
B-CASのせいか・・・
160衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:37:01.16 ID:FCEYXGKd
>>150
何もしなくても金が入ってくる組織ですから
161衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:37:03.56 ID:QnvqPLCt
アメ車もガラパゴスだよね?
162衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:37:06.95 ID:oHM54DPz
韓国は失敗しても何故か日本が助けるからw
163衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:37:12.89 ID:LEt7riRr
いいよ日本は日本だけで経済回してりゃ
164衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:37:31.16 ID:NgdX0XfF
>>154
初めて聞く単語だけど上手いこと言うな
165衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:37:31.40 ID:/2OMoKTJ
>>148
いやいや、有機ELTVに関しては韓国メーカーは「とりあえず作って売れ」って感じだぞ。
日本企業が持っている品質というイメージを無視しても対抗しろ、ってんなら別だが。
166衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:37:32.23 ID:c+6AEW5D
フォーカス言い過ぎ
167衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:37:32.81 ID:REUaYg54
日本てガラパゴス規制でがんじがらめだもんwww
168衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:37:49.91 ID:sXStDC3T
>>148
いや、今売ってる大型有機ELの質だと、日本メーカー基準だと売れるレベルじゃないらしい。
でもそれでもあえて先進イメージを消費者に与えるために売るのも1つの経営判断だが。
169衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:37:54.48 ID:ZpmD7dV6
>>161
ずいぶん変わった、小型車増えたし中国で売れてる
170衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:37:54.78 ID:ORdMGmL1
日本市場が大きいって
人口とか年齢層と関係するかね
171衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:37:59.43 ID:kekWtfjd
そりゃ、フィルター自動清掃エアコンとか
温度が細分化された冷蔵庫なんて使ってるの
日本だけだろ














172衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:38:09.42 ID:c+6AEW5D
フォーカス禁止っつってんだろ
173衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:38:13.72 ID:6uQ0zBZS
>>161
今までV8だったのがV6になったのでエコです、とか言う国ですからアメリカは
174衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:38:28.35 ID:3xUsCVMQ
韓国を参考にするのは無意味だ
彼らの宣伝手法は日本のメーカーだとごまかして来た事やで
175衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:38:32.28 ID:wFayhv7m
↓GKが自分のことを棚にあげて
176衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:38:35.71 ID:FCEYXGKd
>>156
twitterとかソーシャルメディアも使ってますってアピールなだけで
総合でやってるヤラセツイート丸出しの夜中のニュースっぽい番組とかw
177衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:38:40.34 ID:2/ZUFnnf
>>161
アメ車は中国だろ
178衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:38:42.76 ID:c+6AEW5D
顔がすごくねどうなってんだこれ
179衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:38:42.93 ID:/2OMoKTJ
>>154
いや、今でもそうだよ。
サムスン始め、いろんな企業に日本の部品メーカーや機械メーカーから輸出している。
だからめんどくさいんだ。日本が本気で国をあげてサムスンを叩くと、そういう日本メーカーへの業績に影響が出てしまう。
180衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:38:54.44 ID:TpA/WtNa
日本企業が飲みニケーションとか無駄な事をやってるうちに速攻で抜かれたよな
181衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:39:00.11 ID:VGbJiEQ3
何このグロ
182衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:39:08.48 ID:4RWCIvd8
皮膚がキモい
183衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:39:10.11 ID:c+6AEW5D
カメラ設備投資しろ
184衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:39:21.06 ID:VGbJiEQ3
あれ?直った
185衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:39:22.08 ID:DCgbVwnE
ココで勧告馬鹿にしている人、もっと危機感もたないと。
186衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:39:32.29 ID:AU+1nIoh
回復したw
187衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:39:36.44 ID:FCEYXGKd
おいおい
188衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:39:52.64 ID:oHM54DPz
本当に買ったのかよw
189衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:40:16.68 ID:ElsFS0tR
>>164
東アジアニュースで言われてた。鵜飼い商法。
技術の百貨店。基礎研究も強い。
たとえば超伝導の技術、基礎理論は世界トップクラスなわけで

そのすそ野は広い。

英国病と呼ばれていたころの生産だけでなく技術も堕落して行った英国とは違うな。

190衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:40:19.67 ID:oHM54DPz
日本を使って成長w
191衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:40:30.82 ID:sXStDC3T
ここまで見て、雑誌にすでに載っているような意見の域を出ていないな。
目新しい話は何も無い。
192衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:40:40.19 ID:c+6AEW5D
全力で朴李る発言
193衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:40:54.77 ID:REUaYg54
「日本の良いところはドンドン使って」

意味深だな
194衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:41:07.86 ID:FCEYXGKd
ミートゥーw
195衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:41:15.85 ID:/2OMoKTJ
選択、か。便利な言葉だな。
それはつまり、「何かを犠牲にした」って意味なんだが、何を切り捨てたのか誰も追求しない。
196衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:41:28.17 ID:t/1R9aal
はぁ?今、韓国は
日本の部品産業を盛んに自国に誘致しようとしてるやんw
197衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:41:36.21 ID:NLxO+yK3
日本国内は利権まみれだから、その基準で作っても売れるわけないわな
198衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:41:54.77 ID:2/ZUFnnf
>>191
外人が沢山出てるってだけで
テレ東以下のレベルかも
199衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:41:57.69 ID:RrqA2i6A
>>193
得意って萌キャラ?痛家電とか?
200衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:41:58.10 ID:LEt7riRr
>>185
嫌韓みたいな韓国の反日を真似した行動が流行ってること自体、ある意味危機感を持ってる証明だと思うよ
201衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:42:20.35 ID:ElsFS0tR
日本て、ほんと複雑な国なんだよ。
だから把握しづらい。

舵を切るのも大変だ。
202衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:42:28.51 ID:sXStDC3T
>>197
「利権」を持ち出してくればどんな意見も証明抜きにまっとうに聞こえる。便利だよな。
203衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:42:50.43 ID:/2OMoKTJ
出たw K-POPw
204衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:43:00.70 ID:SnTXzYoa
欲しいもの無いしな
205衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:43:07.50 ID:c+6AEW5D
そこは苦笑いだろ
206衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:43:18.57 ID:oHM54DPz
てめえらも一枚噛んでるだろーがw
207衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:43:18.69 ID:+0P/BkJ1
寒流が成功してるとか言ってる時点で
この番組はウソだらけだと自分で言ってるようなものじゃん
208衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:43:27.70 ID:isIZNZVM
震災をトリガーにしたいよね
209衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:43:29.56 ID:ORdMGmL1
遊び心はどうだろう
210衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:43:30.41 ID:/2OMoKTJ
韓国の文化(笑)
211衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:43:34.50 ID:c+6AEW5D
韓 国 の 文 化
21297:2012/04/28(土) 22:43:37.97 ID:AuydrCOc
だったらなんで韓国は日韓貿易の赤字を解消しようとしない。

解消すると粉飾決算ができなくなるからだろ。

と歌舞伎を見ながらレス。
213衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:43:42.62 ID:LEt7riRr
K-Popは文化じゃないだろう…
214衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:43:42.38 ID:ElsFS0tR
>>199
基礎技術。基礎研究だよ。

職人ばかりテレビは持ち上げるが、日本の科学研究のレベルは高い。
215衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:43:43.27 ID:+0P/BkJ1
韓国に文化などないだろ?
犬食とかそういうの除けば
216衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:43:48.40 ID:FCEYXGKd
>>197
客見て商売しろってだけなんだけどね…(´・ω・`)
217衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:43:53.85 ID:t/1R9aal
何いってんだよ
日本は国が産業界を支援する事に対して
米国から徹底的に叩かれたじゃん
218衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:43:54.88 ID:sXStDC3T
いわゆる”韓流ブーム”は韓国政府の補助金を使い、ただ同然でとにかくコンテンツを広くばらまいて
韓国のイメージアップを図る韓国政府の作戦。日本経済新聞でさえ韓国政府のダンピング販売戦略を
下記の記事で指摘している。

問題なのはこの部分。
>「韓国ドラマを買い付けると買い付け額以上の補助金がもらえたときもあった」(台湾)
つまり、仕入れ価格実質ゼロの韓流ドラマにCMを入れたら、CM料金分はテレビ局の丸もうけ。

日本経済新聞 2010年11月29日

 コンテンツ、官民で開拓 映画や音楽“隣人”へ輸出 韓国の成功刺激 
 「プライスウォーターハウスクーパース(PwC)の調査によると、日本を除くアジア太平洋地域の
09年のコンテンツ市場規模は05年比50%増の約1838億ドル(約15兆円)で、14年には2860億ドル
に拡大する見通し。アジア市場に早くから目をつけ、官民一体で開拓してきたのが韓国だ。
 韓国は97年のアジア通貨危機後、金大中政権が新たな輸出産業としてコンテンツの輸出を奨励。
「韓国ドラマを買い付けると買い付け額以上の補助金がもらえたときもあった」(台湾のテレビ番組の  ← 
輸出入大手、恒星多媒体の林錫輝・総経理)という。韓国政府はさらに13年までに3100億ウォン
(約230億円)を投じ、映画・ドラマなどコンテンツの輸出額を78億ドルに増やす戦略だ。」
219衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:44:02.73 ID:c+6AEW5D
西洋人はわかってねーな
220衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:44:02.81 ID:oHM54DPz
寒流って赤字じゃなかったっけ?
221衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:44:05.48 ID:3xUsCVMQ
日本の家電はもともとそんなに世界に出てないんだよ
東芝とソニーが出ていただけで松下やシャープなんて知られてない
222衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:44:07.85 ID:6uQ0zBZS
>>166
>>168
結局そのイメージが自分で自分たちの首を絞めてるんじゃないのかな
223衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:44:11.54 ID:/z9DQz+s
ニーズを読めないねぇ・・ホントかなぁ
テレビやスマホだけで話してないか?
224衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:44:12.23 ID:NyWI0CWS
だからといって、AKBなぞゴリ押ししたNHKの大罪は許されない
225衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:44:33.01 ID:VGbJiEQ3
K-POP,K-POPうるせえな
226衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:44:35.11 ID:SnTXzYoa
腐ったブランドだな
227衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:44:47.98 ID:+0P/BkJ1
この場に呼んでるの韓国シンパの奴ばっかだろ?

「日本のこれから」に出た古谷さんみたいなのは出演させてないだろ
228衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:44:53.86 ID:t/1R9aal
この討論の場でKPOPとか出して
恥ずかしくねーのかな?w
229衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:45:02.71 ID:/2OMoKTJ
>>222
今まで、「日本製品は高品質」ってブランドイメージがあったんだから、
それを捨てさるってのは簡単じゃないぞ。
230衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:45:16.36 ID:CBhh8z+w
韓流だのってのはマネーロンダリング用のコンテンツやろ?
231衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:45:30.56 ID:oHM54DPz
付加価値がないw
232衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:45:32.84 ID:/2OMoKTJ
サムスンが信頼できるから・・・
へ〜、ドイツではそうなのか。
233衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:45:34.55 ID:ElsFS0tR
>>225
ほんと通俗的な音楽だよね。コリアンポップは。
234衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:45:39.66 ID:gTMXjqhq
韓国ファンの人はひっこんでてくださいw
235衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:45:41.35 ID:3xUsCVMQ
そのとおり、韓国なんて国を知ってるやつはほとんどいねええええええええええよ
世界に出てみろすぐ分かる事だ
236衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:45:56.10 ID:zTis1u+1
マジで言ってるのか、あの世界中で訴えられてるパクリ企業がか?
237衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:45:59.66 ID:TpA/WtNa
アニメがブランドになるわけないだろw
238衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:46:01.70 ID:LEt7riRr
日本の技術は信頼は得ているんだがいわゆるブランドではない気がする
239衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:46:11.08 ID:A4nw/BTC
>>232
ヨーロッパの家電市場は、韓国55%、日本15%
240衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:46:11.95 ID:ZpmD7dV6
おお、いいぞ、フルボッコ
241衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:46:18.23 ID:G7eeu/hZ
ドイツ人ナイス☆
242衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:46:20.52 ID:t/1R9aal
サムスンが日本の会社だと
勘違いしてる奴も多そうw
243衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:46:22.82 ID:c+6AEW5D
つかな、日本人で異を唱えるパネラーがいないのが悲しい
244衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:46:28.25 ID:sXStDC3T
最近韓流芸能人が次から次へと日本に出稼ぎに来るのは、韓国では違法コピーがひどすぎて
芸能人が生活できないから。日本なら言葉は出来なくても市場が20倍もあるから何とか食っていける。

2010年 世界各国の音楽売上 (CD、ダウンロードなどすべて含む)
            金額 
アメリカ     4,168 (単位:百万ドル)
日本       3,959 
ドイツ      1,412 
イギリス     1,379 

韓国       178  
245衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:46:29.41 ID:DCgbVwnE
ドイツの方良いこと言った。
246衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:46:30.47 ID:FCEYXGKd
Kpopwww

文化輸出とかって一生懸命足引っ張った報道してたのNHKとかマスコミじゃんw
247衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:46:30.88 ID:LEt7riRr
おぃよぃよ
248衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:46:43.12 ID:ZpmD7dV6
>>239
何のシェアだよ?
249衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:46:47.58 ID:oHM54DPz
欧米ではサムソンって
日本メーカーだと思われてるだろw
250衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:46:48.50 ID:RrqA2i6A
ドイツ否定wwそりゃそうだ
251衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:46:51.37 ID:3xUsCVMQ
日本は国としての世界で信頼されてる、韓国の事は世界では国の存在すら知られていない
252衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:46:55.71 ID:c+6AEW5D
してねぇからwwwwww
こいつわかってねぇマジで
253衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:47:01.83 ID:wFayhv7m
いつも思うけど、このしどろもどろの通訳おばさん何とかしてくれ
254衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:47:12.24 ID:/2OMoKTJ
K-POPがアジアで大流行しています(キリッ
は〜、そうですかw
255衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:47:15.11 ID:f3BSDeZj
うぜえええええ
256衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:47:17.58 ID:oHM54DPz
日本で人気って触れ込みだからだろw
257衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:47:22.87 ID:t/1R9aal
KPOPとか、こっ恥ずかしいなw
この場に出して恥ずかしくないのかな?
258衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:47:28.66 ID:ElsFS0tR
>>237
アニメは商品を売るための道具でもあるんだよ。

ポッキーとか日本のお菓子を欧米人が認知するようになったじゃないか。

サザエさん家には東芝の最新家電が置いてあるじゃん。
259衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:47:35.90 ID:SnTXzYoa
アニメw
260衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:47:38.10 ID:3xUsCVMQ
コロンビア大のおっさん東南アジア行った事ないだろw
261衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:47:46.12 ID:zTis1u+1
北米では未だに日本の製品のように売り込んでるらしいが
262衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:47:49.63 ID:c+6AEW5D
これだからザパニーズを見分けられない人間は困る
263衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:47:55.40 ID:L9AD7K6q
ふーすっきりしたニダ
264衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:48:13.93 ID:t/1R9aal
はあ?日本のサブカルチャーが支配的な時なんか
あったか?あったのなら教えてくれ誰か
265衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:48:16.23 ID:/2OMoKTJ
なんか、ずいぶんと一方的な見方だなぁ。
J-POPだって、東南アジアでは人気があるんですがw
266衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:48:17.66 ID:NyWI0CWS
それはどうかな…
K-POPとか、欧米で聞いてる人なんているかぁ?
267衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:48:18.89 ID:ORdMGmL1
韓国文化ってあまり見えてこないね
俺だけ?
268衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:48:24.33 ID:SnTXzYoa
ジャパンエキスポの起源は
269衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:48:25.38 ID:6uQ0zBZS
>>229
こういうことを言ったら失礼かもしれないけど、
それこそが呪縛なんじゃない?
270衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:48:37.35 ID:gTMXjqhq
う〜ん・・
別に少女時代の方がAKBより人気あってもそれはどうでもいいや
271衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:48:42.69 ID:ki4zN0V8
ソニーがゲームを手放したくない理由かな
272衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:48:43.44 ID:ZpmD7dV6
大丈夫、南チョンの連中は災害おめでとうとか言って廻る馬鹿がいるから
273衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:48:46.13 ID:FCEYXGKd
>>250
ドイツはチャート嫌がらせみたいのされたから
ネットチャートはKpop占領でもドイツの実売ではチャートインしてないとw
274衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:48:51.77 ID:c+6AEW5D
ゴミとチリ比べてもな
275衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:48:55.05 ID:sXStDC3T
いわゆる”韓流ブーム”は韓国政府の補助金を使い、ただ同然でとにかくコンテンツを広くばらまいて
韓国のイメージアップを図る韓国政府の作戦。日本経済新聞でさえ韓国政府のダンピング販売戦略を
下記の記事で指摘している。

問題なのはこの部分。
>「韓国ドラマを買い付けると買い付け額以上の補助金がもらえたときもあった」(台湾)
つまり、仕入れ価格実質ゼロの韓流ドラマにCMを入れたら、CM料金分はテレビ局の丸もうけ。
日本経済新聞 2010年11月29日
276衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:48:59.15 ID:wFayhv7m
おまえらこれ見て頭にくるんならさっさと電通打ち滅ぼしてこいw
277衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:49:04.27 ID:2/ZUFnnf
>>264
コムロとかが全盛のころじゃないかな
278衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:49:15.04 ID:WrDB5CYo
日本来てウォシュレットに感動するくせにぃ♪
279衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:49:15.68 ID:zTis1u+1
馬鹿正直に売り込む日本と
裏工作に集中投資する韓国の違い
280衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:49:29.06 ID:QnvqPLCt
日本が種を撒き水をやり雑草を引っこ抜きHP101を与え
281衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:49:32.37 ID:REUaYg54
東南アジアではハリウッド一強って結果だったような
かろうじて韓流(ドラマだけ)が日本を上回った程度ってだけで
282衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:49:33.16 ID:ANQ9R4uN
日本は車とゲームだけだな ガチで通用してるのは
283衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:49:40.62 ID:RrqA2i6A
クールジャパンなんて元からなかった
284衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:49:43.58 ID:c+6AEW5D
日本語しゃべる韓国人
285衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:49:46.13 ID:ElsFS0tR
フランスじゃ、女性が働くようになり、子守代わりにアニメを見せたから
日本に興味を示す若い世代が増えたというが。
286衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:49:51.09 ID:FCEYXGKd
>>256
そりゃ家電と同じ日本風とか日本ではやってますとか
287衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:49:55.37 ID:oHM54DPz
何時の間にか朝鮮賛美番組にw
288衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:49:55.80 ID:LEt7riRr
>>282
ゲームはもう…
289衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:50:00.70 ID:VWH/41li
そもそも、貿易赤字って原発停止の影響で、エネルギ輸入量が増えたからじゃなかったっけ?
290衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:50:10.24 ID:SnTXzYoa
>>282
車はダメだろう
291衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:50:10.67 ID:c+6AEW5D
右?w
292衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:50:29.08 ID:/2OMoKTJ
>>269
呪縛とかじゃなくて、イメージ転換をするってのは、大きなリスクを伴うってことさ。
今まで高品質だからという理由で購入していたユーザーが、価格が安くなったけど品質が下がるよ
と言われた時、離れていく可能性がある。一方で、価格を抑えることで新規購入層が増える。

その天秤を判断するのが難しい。一度やってしまったら、また高品質ブランドに戻すのは大変だからな。

293衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:50:29.67 ID:X3BoRfGt
韓国政府に買収されてるNHKだけのことはある番組構成だな
294衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:50:31.21 ID:EiHLnBIs
金星、プギャ〜w
295衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:50:54.03 ID:3xUsCVMQ
日本のメーカーは本気出してない、危機感を持ったこれからが勝負
問題は世界に出て行く気概がどれだけあるかだよ
296衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:50:54.74 ID:ORdMGmL1
現状を欧米側から分析するとこうなるってだけに聞こえる気もするな
日本人真面目すぎるから漏れなく聞いてしまう…
297衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:50:59.66 ID:ElsFS0tR
>>282
車は総合的な産業だからな。
日本が得意な要素の集合体。
298衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:51:11.32 ID:4RWCIvd8
新興国の国民の支出レベルに合った価格帯の製品を
投入できたかできなかったかの差
299衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:51:11.97 ID:6uQ0zBZS
>>282
ゲームで通用してるのはマリオくらい
300衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:51:17.18 ID:c+6AEW5D
勝負の年
301衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:51:34.00 ID:NgdX0XfF
>>292
そう言えばソニーの超高品質ブランド「クオリア」ってのがあったよな
302衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:51:39.05 ID:REUaYg54
>>293
日本海の話もKBSの引用だけだったしな
303衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:51:51.59 ID:LzrB/+SV
栗さん、その髪型は少し老けて見えますよ
304衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:51:58.95 ID:/2OMoKTJ
>>290
おもしろいことに、韓国市場で「アメリカで製造した日本車」のシェアが伸びてる。
米韓FTAで米国製品の関税がゼロになったから、韓国車と変わらない価格で日本車が買えるようになったから。
305衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:52:01.73 ID:c+6AEW5D
クオリアなつい
306衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:52:10.89 ID:G7eeu/hZ
お、伸びてる伸びてる
307衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:52:16.06 ID:FCEYXGKd
>>287
今朝も中国の著作権侵害特集かとおもいきや
中国では法律が違うから当たり前、日本もやってた〜〜って誇らしく中国担当解説員の電波がww
308衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:52:20.84 ID:ddNIWPkS
しかしここまでの韓国上げで笑ったわ
日本世界一の音楽市場な k-popは赤字だ
309衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:52:40.80 ID:ZpmD7dV6
>>301
あんな詐欺まがいのことやってから経営が傾く
310衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:52:45.44 ID:/2OMoKTJ
この髪型、本当に「マロン」って感じだな。
311衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:52:57.49 ID:sXStDC3T
安物専用の別ブランドを立ち上げて、そこで庶民向けの製品を売るとかもっと
売り方を工夫すればいいのに。別ブランドなら価格志向の製品を売っても
もとのブランドにはそんなに響かない。
312衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:53:02.63 ID:a3jW3x5R
さっきチラッと見たけど、相変わらずマスゴミの経済論議は意味不明だな。
ソニーが負けてサムソンが勝ったとかが日本経済の勝ち負けと何か関係があるのか?
そんなのは業界内のことで他人には無関係。
経済の勝ち負け論議自体アホらしいけど、あえて言いたいのならマクロで見ないと意味ないだろがアホ。
313衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:53:19.53 ID:gduZFMMn
>>304
それは面白い
314衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:53:22.99 ID:AapG2+qX
「グローバルディベートWISDOM」 
 この番組って、電通提供?
315衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:53:25.62 ID:wFayhv7m
ヘェー連合が民主批判したんだ
ヘェーこりゃ面白いなw
316衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:53:34.09 ID:FCEYXGKd
お前が言うなよ連合wwww
317衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:53:43.81 ID:G7eeu/hZ
韓国ブランドとしての魅力はない

さっきドイツ人が結論出したから、第2部放送しなくていいぞw
318衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:53:49.83 ID:RrqA2i6A
K-POPで赤字でも韓国製品トータルで取り返せばいいって戦略
319衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:53:50.70 ID:/2OMoKTJ
>>315
「失望した!民主党政権に失望した!」って感じでw
320衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:53:52.86 ID:SnTXzYoa
連合ヒドス
321衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:54:15.72 ID:4RWCIvd8
ワシらは民主党とは無関係だという発言をする連合会長
322衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:54:23.57 ID:tDpqhJhd
ミンスを全力で支援したのはどこのどいつだよwww
323衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:54:29.45 ID:/2OMoKTJ
ま、これが鳩山総理だったら、
「連合から、『よし!がんばれ!』という思いをいただいた」ってことになるんだろうな。
324衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:54:33.49 ID:W6cLyi4v

ほんっとキチガイだな野田首相は・・自分の言葉でしゃべれない、メッセージ力もない
空気ズレた感じのスピーチ
325衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:54:53.72 ID:SnTXzYoa
ま、まだ自治労がいるもん
326衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:54:56.22 ID:/2OMoKTJ
小沢w
今更何言っても説得力がない。
327衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:55:03.25 ID:QnvqPLCt
メーデーをやめる勇気を持たないと日本は滅びるよ
328衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:55:03.65 ID:sXStDC3T
「労働者の連帯」とか、一部の大学だと今でも有りそうなアジ看板と同じ文言だなw
329衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:55:03.75 ID:ZpmD7dV6
井戸塀政治家の鏡、小沢一郎
330衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:55:03.82 ID:c+6AEW5D
グロ写すなボケ
331衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:55:05.05 ID:wFayhv7m
>>319
何だったっけ?それ絶望先生だっけ?w
332衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:55:25.14 ID:ORdMGmL1
日本人の内向きな性質上
内に危機を煽るのはどうなのかとも思うんだが
333衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:55:29.61 ID:/2OMoKTJ
>>331
そう。もっとも絶望先生は、
「絶望した!」だけどなw
334衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:56:17.47 ID:isIZNZVM
【政治】 安住財務相 「韓国国債購入を検討中」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335584886/

これが民主党wwww
335衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:56:17.95 ID:SnTXzYoa
40年前の琉球再併合は主たる連合国の一員である中華人民共和国の承認を受けていないので無効 らしい
336衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:56:59.10 ID:sXStDC3T
昔は祖国復帰を希望していたのに、今や扱いが悪いと文句が一杯。
いっそのこと中国の一部にしてもらったらどうか。総選挙とかで
面倒臭い票の集計とかしなくても良くなるよ。
337衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:57:06.21 ID:kekWtfjd
復帰できただけでも、奇跡だろ
338衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:57:11.86 ID:c+6AEW5D
でけぇwwwww
339衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:57:24.17 ID:tDpqhJhd
中国に占領された方が良かったの?? もうレイプどころじゃ済まないよ
340衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:57:33.81 ID:SnTXzYoa
海チワワが出てきそうだ
341衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:57:52.84 ID:/2OMoKTJ
え?東北で花魁道中なんてあるんだ・・・
342衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:58:34.63 ID:FCEYXGKd
>>328
伝統芸能ですよw
343衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:58:41.46 ID:VGbJiEQ3
今までなかった「さけな」とかどんな語尾だよ
344衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:58:42.82 ID:XXpmyoMa
くりこはこんなに美熟女なのにブレイクしないなぁ
345衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:58:59.93 ID:sXStDC3T
黄砂w
346衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:59:00.92 ID:c+6AEW5D
黄砂黄砂
347衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:59:06.95 ID:/2OMoKTJ
また、汚染物質の付着した黄砂がやってくるのか・・・
348衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:59:38.00 ID:SnTXzYoa
放射線量が上がる
349衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 22:59:56.01 ID:XXpmyoMa
おつくりこ
350衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:00:05.59 ID:X3BoRfGt
さて電波番組再開か
351衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:00:17.29 ID:c+6AEW5D
うーんもういいかも・・・
352衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:00:22.93 ID:6uQ0zBZS
>>344
だって人妻だし・・・
353衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:00:23.87 ID:/2OMoKTJ
あれ、そういやクリステルは?もう降板したのかな。
354衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:00:41.37 ID:sXStDC3T
この番組、いつも期待して見るけど時間の無駄だったと思わされる事が多い。
何とかしてくれw
355衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:00:58.15 ID:SnTXzYoa
死んだ人
356衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:00:58.98 ID:XXpmyoMa
>>352
人妻属性が何故プラスにならない?
357衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:01:26.94 ID:/2OMoKTJ
>>356
人妻属性がプラスだと考える人が少数派なんじゃね?
358衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:01:27.18 ID:CBhh8z+w
「消費税は上げませんといって政権を取ったんだから、嘘はいかんでしょ」という一点のみ汚沢に同意する

消費税上げたいなら解散が筋やろってこった、さっさと解散しちゃえよ
359衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:01:42.30 ID:NgdX0XfF
さすがソーセージとビール
360衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:01:43.37 ID:sXStDC3T
アメリカに出来るのに、なぜイギリスやフランスには同じ事が出来ないのか?
361衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:02:11.86 ID:X3BoRfGt
ドイツは輸出依存度が日本とは違うから日本と比較するのはどうかと
362衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:02:31.47 ID:jrU+JA2r
結局、韓国上げ日本はオワタ
韓国の不正やパクリはスルー
問題の本質なんか無視じゃね〜か!
363衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:02:33.77 ID:REUaYg54
ドイツはユーロ圏からどう思われてるんだろうな
364衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:02:37.56 ID:sXStDC3T
番組名はディベートだけど、ちっとも論争してないよね。それぞれが意見の言いっぱなし。
365衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:02:46.59 ID:SnTXzYoa
武器輸出
366衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:02:49.45 ID:LEt7riRr
>>363
サイフ
367衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:03:05.03 ID:XsLNqbMH
日本は、中韓と同じで猿真似しかできないからなぁ〜w
未だに碌なOSも検索エンジンも作れないwww
368衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:03:30.13 ID:SnTXzYoa
>>366
ギリシャのおかげだしな
369衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:03:52.53 ID:VGbJiEQ3
2chみててもライブドアとかGREEやモバゲー叩きまくりだしな
新しい何かを生み出す社会の許容力がない
370衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:04:06.15 ID:FCEYXGKd
グーロバルと称して外人が喋ってれば議論してるように見える番組w

アメリカではじゃなくて、アメリカでだけ
371衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:04:07.02 ID:sXStDC3T
日本に何が必要かって? 誰かが何か新しい事をやるとすぐに下らない批判で足を引っ張る癖をやめないと。
372衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:04:07.38 ID:NgdX0XfF
>>362
不正やパクリで韓国が潰れた所で日本企業は這い上がれないからな
373衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:04:41.56 ID:jrU+JA2r
このアナウンサーは、韓国って一回言うと1000円とかの契約なのか?W
374衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:04:49.97 ID:SnTXzYoa
シーゲートは12倍
375衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:04:51.11 ID:ORdMGmL1
教育の制度改革は確かに賛成だね
376衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:04:58.85 ID:BFW2i3M4
英語的な発想ってとか、すごい俗説に毒されてるな
377衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:05:11.60 ID:/2OMoKTJ
>>369
いやいや、社会的に見て不正を働いたり、子どもから金を吸い上げるモデルを作ってるのは
2ch以外でも褒められないと思うぞ・・・
378衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:05:23.06 ID:t/1R9aal
アップルとかgoogleみたいな会社は
アメリカしか出てこないじゃんw

何をミスリードしてるんだよこのバカ司会者は
379衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:05:28.08 ID:ElsFS0tR
>>367
アメリカ以外の国でまともなOSを作った国があるのか。

380衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:05:30.74 ID:FCEYXGKd
ヤフーでリアルタイム検索しても引っかからないツイートが画面に表示されるとw
日本の検索サービスは見事に潰したろ
381衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:05:33.85 ID:REUaYg54
>>366
つまり貯金箱ってことか
382衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:05:39.36 ID:Ocx5IZBe
一旦、ものづくり大国というのを止めた方がいいと思う。
383衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:05:45.53 ID:tDpqhJhd
色んな規制が多過ぎ
社会が成熟すると規制が多くなる 成熟から衰退期に移る時はそれが足かせになる
384衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:06:02.75 ID:D4Jvj5hf
今はパクること、とにかく金を巻き上げる事しか出来ないな
385衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:06:06.30 ID:sXStDC3T
少なくともソニーは歩きながら音楽を聴くとかの新しい事を世の中にもたらしたよな。
386衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:06:18.19 ID:FCEYXGKd
>>376
NHKも優秀な外人がトップなればすごいいい番組ができるよw
387衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:06:36.63 ID:ElsFS0tR
ドイツ車は高く売れるからねえ。
388衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:06:44.21 ID:TpA/WtNa
Sonyは電子書籍リーダー早くから発売したのに全く日本で売れなかったよね
日本はアメリカで評価されないと新しいものは売れない市場
389衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:06:47.98 ID:/2OMoKTJ
>>375
具体的にどうする?
一時期やってた「ゆとり教育」ってのも教育改革の一つだったはずだが、
結果はさんざん。
やるとしたら、落ちこぼれ覚悟で徹底的に理数系を強化するような教育を行って、
勝ち上がった人間たちを優遇するような制度しかないと思うぞ。世間的に受け入れられるかどうかは別として。
390衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:06:54.13 ID:dPAOZ0ol
>>385
ラジカセ肩にして歩いてたよ
391衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:06:59.69 ID:NgdX0XfF
http://agora-web.jp/archives/1257832.html

これが生まれない理由だよ
392衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:07:15.88 ID:VGbJiEQ3
>>377
だめな発想だなぁ
393衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:07:18.23 ID:oHM54DPz
もはや糞煮だもんw
394衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:07:22.89 ID:ORdMGmL1
しかし今より教育制度が未熟だっただろうと思われる
昔の人間の方が想像力がたくましかったのは不思議…
395衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:07:29.37 ID:FCEYXGKd
ベンチャーもイノベーションも否定するんだから
新しい芽は育たない
396衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:07:34.97 ID:NgdX0XfF
http://agora-web.jp/archives/1257144.html

こっちのが良かったか
397衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:07:35.66 ID:5aGmWgA4
アメリカが凄い凄いってgoogleとfacebookとアップルしかねえじゃんw
その3つだけがアメリカ支えてんのか?w
日本だってトヨタソニーとかだけで日本支えてんじゃねえんだぞw


コイツらアホでしょ
398衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:07:40.30 ID:LEt7riRr
>>382
そのうち、そう名乗りたくても名乗れなくなるよ
注目される技術者・研究者はすでに爺さんばかり
399衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:08:07.38 ID:ORdMGmL1
>>389
ちょっとそれは置いといて
400衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:08:17.26 ID:FCEYXGKd
アップルアップルとひたすらに連呼する
401衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:08:40.56 ID:TpA/WtNa
SONYは日本市場の糞加減に気付いて捨ててはじめてるよね
402衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:08:43.26 ID:X3BoRfGt
GMとかの問題は忘れてるのねw
403衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:08:54.04 ID:FCEYXGKd
>>397
アホですよ
404衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:08:58.91 ID:RrqA2i6A
>>394
それはどうかな
405衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:09:17.17 ID:ug3Y9qnq
マリファナ吸えってことだな
406衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:09:21.51 ID:ElsFS0tR
>>382
一般消費者向け製品だけを見ると調子悪いように見えるが
素材とかベアリングなどの高度な部品は強いんだよ
407衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:09:26.78 ID:t/1R9aal
教育が問題?
その礼儀正しい教育の中から
ソニーやホンダが生まれたんだがw
408衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:09:30.34 ID:/2OMoKTJ
また韓国人ですか・・・
409衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:09:34.96 ID:XgZQJGxw
うちの会社も企画段階だといい機能を載せる計画がでるんだけど、
出荷の時期から逆算すると間に合わないとかで
機能切っちゃったりするんだよなー
410衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:09:40.20 ID:X3BoRfGt
朝鮮人比率の高いこと高いことw
411衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:09:47.14 ID:SnTXzYoa
CEO
412衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:09:52.25 ID:TpA/WtNa
イノベーションを阻んでるのは周りに合わせる日本の風土

413衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:10:07.29 ID:sXStDC3T
単にアメリカは欧米社会の最大国だと言う事だけじゃないの?
アメリカで流行ると欧米で受け入れられる。日本だってたとえばソニーは
>>388が言うように電子書籍とか、TronOSとかいろんな物を作ってたけど、
受け入れられなかった。マーケティングも良くなかったのかも知れないが
やはりアメリカは欧米社会の一部だが日本は外だという点が大きいと思う。
414衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:10:17.04 ID:FCEYXGKd
>>405
レッツヒッピー
415衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:10:27.54 ID:W6cLyi4v

アレやっちゃだめ、コレやっちゃ駄目の国だもんな糞日本って・・ちょっとトラブル起きると、すべて自粛・・・
ちょっと問題が起きると、全商品回収!ひとつことが起こると、すべてチェック・・

日本の品質を保ついい文化かもしれないけど、思考や考え方を多様化する文化が必要だよな
416衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:10:30.01 ID:QnvqPLCt
韓国のイェスパーコール
417衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:10:39.14 ID:FCEYXGKd
出井www
418衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:10:43.06 ID:5aGmWgA4
グリーとかdenaとか取り上げてあげたら?
売上ガンガン伸ばしてるよ?
世界でトップに慣れる企業がなきゃその国は終わりなのか?
インドは終わってるか?
419衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:10:45.30 ID:HfeXTjf9
車だとHV出したの日本じゃん、アメリカ企業がすべてイノベーション?
420衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:10:51.98 ID:RrqA2i6A
>>389
アメリカ中国と同じ制度にしたから勝ち抜けるのかと言えばNO
421衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:10:57.32 ID:tDpqhJhd
>>416
CNBC視聴者?
422衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:10:57.93 ID:REUaYg54
都の西北早稲田のとなりの方ですか
423衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:11:07.09 ID:ElsFS0tR
>>395
マイコンを開発し、売っていたのは富士通とかNEC、シャープだからね。

大企業が片手間でやったんで、ベンチャーが育たなかった。
424衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:11:11.37 ID:wFayhv7m
日本も次世代技術ちゃんと開発してるだろ
NHKとパナでスーパーハイビジョン作ったって発表してたろ
つまりこいつら少し前の過去や現代進行形の物事云々を言ってるだけ
少なくともこいつらに投資能力は皆無だわ
425衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:11:13.13 ID:ya56qK6P
日本語不自由な 韓国人わざわざ呼ぶなw

こいつスパイだろw
426衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:11:24.26 ID:SnTXzYoa
>>415
国外製品で冒険すればいいな
427衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:11:38.45 ID:sXStDC3T
CDウォークマンとか、VHS規格の家庭用ビデオとか、いろいろ日本も作ってるよ。
428衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:11:46.61 ID:FCEYXGKd
ITと製造業比べるってww
429衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:11:49.26 ID:VGbJiEQ3
おおさすがドイツはやっぱGREEに触れたか
430衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:11:50.96 ID:c+6AEW5D
ガチャを例に出すな(´・ω・`)
431衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:12:11.75 ID:X3BoRfGt
このドイツ人が唯一まともなコメンテーターだな
432衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:12:26.64 ID:ZpmD7dV6
facebookやgoogleが資産価値何兆円てのがおかしいだろ、
アップルだって、利益が出てても国内産業に全く貢献していない、
褒め称えるような企業じゃねえよ
433衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:12:41.96 ID:t/1R9aal
>>413
そうそう同意
政治力と言うか世界への影響力が大きいよな

仮に日本でgoogleが誕生したとしても現在のような
大企業にならなかった可能性が大
434衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:12:42.40 ID:CBhh8z+w
>>401
日本市場がクソというより、最初から世界を意識して作っといたほうがいいんだろう
下手に国内向けに、妙なサービスだの機能だのをつけてもその国内市場に見向きもされないという
435衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:12:45.80 ID:5aGmWgA4
日本の中小企業で世界シェアの支配してるのとか
たくさんあるぞ。こいつら大企業ししらねえんだろ?
浮世離れしてんじゃねえよw

436衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:12:46.47 ID:wFayhv7m
グリーとオバケーの実態はネットで広めてるからな
いずれ足元からひっくり返してやるから見てろwwwwwwwwwww
437衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:12:48.13 ID:XgZQJGxw
個人的に月々支払うタイプやグリーとかの仕方なく払うしかないってタイプの
商売ってしたくないんだよなー
でもその類が日本じゃ成功してるし
438衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:12:53.80 ID:/2OMoKTJ
>>415
アメリカだって、ちょっと問題起きるとすぐ訴訟で、莫大な損倍賠償が請求されるぜ。
しかも弁護士がクレバーだと、被害だ小さい段階ではそのままスルーして、被害が大きくなってから
集団訴訟を起こす。その方が賠償金をふっかけられるからな。
439衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:12:54.10 ID:FCEYXGKd
あれば子供を出し子にして親の通帳から金引っ張ってくるビジネスモデル
オレオレ詐欺とかわらん
440衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:12:56.75 ID:sXStDC3T
アメリカ人は自国の市場で成功する事だけに集中すれば良いから有利だよな。
441衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:13:01.07 ID:ElsFS0tR
>>427
マブチモータの力は大きいよね。
ビデオ用ベアリングの精度たるや米や独も真っ青な精度だったんだから。
442衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:13:10.08 ID:ORdMGmL1
悲しいことに
グリーもファイスブックも良さがわからん…
443衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:13:13.16 ID:FCEYXGKd
楽天www中国撤退
444衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:13:13.49 ID:BFW2i3M4
楽天は中国から撤退してたね。
445衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:13:43.04 ID:/2OMoKTJ
>>432
facebookは、6月の株式上場で、その資産価値がさらに何倍(or何十倍?)にもなるらしいぜ・・・
446衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:13:50.08 ID:KAO49FKJ
つかドイツにもアップルもヘースブックもないじゃん
結局アメリカ以外は通貨安で儲けるしかないんよ
447衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:13:53.34 ID:3xUsCVMQ
楽天は中国から撤退、これは正しい、なぜか
中国で利益を出せる日本企業はないからです
448衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:14:00.63 ID:LEt7riRr
日本とそれ以外という二元的な考えをしているようではいつまでたっても猿真似しかできないよ
449衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:14:16.38 ID:VGbJiEQ3
GREEを叩いてるようじゃ日本も駄目だよ
450衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:14:18.72 ID:FCEYXGKd
アメリカでの雇用に貢献してないってニュースにされてたじゃんw
451衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:14:24.85 ID:SnTXzYoa
ニホンガー
452衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:14:27.84 ID:BFW2i3M4
アップルも、アメリカでは雇用を生み出してないって批判されてたね。
453衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:14:33.04 ID:5aGmWgA4
外人とかが地味に日本の中小や、職人、が作ってる高付加価値製品買いに来てる奴とか
が増えてんだけどなw
454衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:14:37.55 ID:wFayhv7m
>>442
大丈夫だ、問題ない
むしろ何されてるかも分からずハマってる奴が情弱
455衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:14:44.99 ID:sXStDC3T
日本も出来なかったけど、ドイツもイギリスもフランスも出来てないぞ?
まずはアメリカがなぜ出来てドイツには出来なかったかを知りたいな。
456衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:14:45.59 ID:HWCJEkSu
なんかさっきから文系学生の妄想っぽい話しが多いような
457衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:14:48.87 ID:/2OMoKTJ
>>449
GREEの株主さんですか?w
458衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:15:06.66 ID:FCEYXGKd
>>446
NHKの言い分だとアメリカ以外の国は全くダメってことになるのに
459衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:15:35.71 ID:FCEYXGKd
’`ィ’`ィ ┐(´Д`┌島国島国
460衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:15:38.55 ID:SnTXzYoa
僕らはアーシアン
461衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:15:40.00 ID:NgdX0XfF
>>450
ジョブズみたいに「雇用問題を解決する義理はない」と言い切る必要ではあるよな
462衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:15:56.48 ID:/2OMoKTJ
>>455
国民性ってのが大きいと思うけどな。
ドイツも製造業がメインというか、物作りをコツコツやっていくのがあってると思う。
463衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:15:58.47 ID:TpA/WtNa
mixiがFacebookに喰われてるのがいい例だな
464衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:16:02.78 ID:t/1R9aal
つか、IT関係のグローバル企業って
ほとんどアメリカ出身じゃねーか

アップルとかgoogleとか全く参考にならんだろ
違うか?おまいら?
465衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:16:07.02 ID:5aGmWgA4
地球単位wwww

地球単位で展開してる企業が、地球上でどれだけ有るんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:16:19.32 ID:oHM54DPz
世界で一括りってw
467衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:16:22.33 ID:+MLRK7pW
今、北米では流行です
468衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:16:23.41 ID:/2OMoKTJ
>>461
言い換えると、日本でアップルみたいな企業ができても、失業率が10%超えるような国になるかもしれんな。
469衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:16:27.52 ID:FCEYXGKd
ITと製造業比べんなよwww
470衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:16:35.95 ID:sXStDC3T
まずは地元日本で成功しようと集中すると、ローカルだ、ガラパゴスだとすぐ批判されるのに、
アメリカという国に集中してもローカルだとか、ガラパゴスだとか言われない。アメリカ=世界。
英語が下手だと非難されることもない。アメリカ人は有利だよな。
471衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:16:41.13 ID:BFW2i3M4
テレビや半導体がサムスンに負けてるのは、売り方の問題じゃないだろ。
472衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:16:44.71 ID:XgZQJGxw
日本の物価高なんとかしてくれ
473衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:16:49.20 ID:5aGmWgA4
やべえ見るに耐えねえ。
離脱するわw
阿呆になるw
474衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:16:52.29 ID:REUaYg54
アメリカにはあるけど、日本では"出来ない"サービスはどれくらいあるのだろう
475衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:16:57.59 ID:ORdMGmL1
それ問題なんだろうか
476衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:17:09.96 ID:/2OMoKTJ
>>470
そりゃあ、人口が3億人もいて、世界一の消費市場なんだもん>アメリカ
477衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:17:10.99 ID:Ocx5IZBe
バーンドさんは、もう飽きたから退席するんだなw
478衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:17:26.39 ID:dkfgZmP3
営業利益の世界のトップ100の内訳
アメリカ78社
中国11社
韓国3社
日本2社

これは危機感持った方がいいね。
479衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:17:27.91 ID:FCEYXGKd
>>477
チャットかよw
480衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:17:35.12 ID:ZpmD7dV6
>>468
そうだと思う、国内生産維持しようって考えがある分日本企業のほうが全う
481衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:17:33.77 ID:NgdX0XfF
>>468
セイフティーネットが整備されてるならそれも構わんがね
482衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:17:37.68 ID:zTis1u+1
日本はユーザーがシビアすぎて世界の要求からかけ離れている
もっと半端な物の方が世界では売れる
483衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:17:49.57 ID:/2OMoKTJ
シュミットさんっw
ずいぶんと韓国がお好きなんですねw
484衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:17:54.46 ID:c+6AEW5D
いてら〜
485衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:17:54.27 ID:5aGmWgA4
ソニーが赤字になったのは100%円高のせい
円が4年で40円もあがりゃどこの企業も赤字になるわw
寧ろ残ってるほうがすげえよw
486衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:17:55.00 ID:t/1R9aal
いや、物づくりじゃないというが
Facebookとかツイッターとか
そいうい系統の企業はアメリカでしか誕生してないやんw

やっぱ地道に物を作るしかないだろw
487衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:17:56.29 ID:dPAOZ0ol
Facebookは アメリカで勝ち残ったSNS会社だぞ
488衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:17:56.39 ID:SnTXzYoa
ノシ
489衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:17:58.30 ID:DCgbVwnE
内需拡大!!
490衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:18:02.29 ID:3xUsCVMQ
日本企業の失敗といえば麒麟とサントリーの合併不成立とかだな
世界に出れば通用する製品とサービスを持ちながら内向き思考で
結局不成立、これでは日本は勝手に埋没するだけ
491衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:18:09.82 ID:ya56qK6P
こんな評論家が 言ってる事 今更やっても

遅いんじゃねーのw
492衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:18:16.86 ID:FCEYXGKd
>>487
マイスペース…(´・ω・`)
493衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:18:19.26 ID:LEt7riRr
>>470
市場でも政治でも、アメリカは自分たちが中心になるようシステムを作り働きかけ続けてるからな
494衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:18:26.83 ID:REUaYg54
ノシ
495衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:18:36.68 ID:VGbJiEQ3
>>474
例えば検索エンジン
日本国内では著作権の問題でサービスできないので
googleでも日本向けのサーバは海外においてる
496衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:18:37.37 ID:3xUsCVMQ
アメリカ人逃げたのかよ
497衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:18:51.99 ID:XgZQJGxw
日本のメーカってテレビみてもなんであんなにシリーズみたいなの出すのかわからん。
サイズ違いだけでいいじゃんと思うが。
498衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:19:04.82 ID:5aGmWgA4
円高はえーんだかー?wwww
499衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:19:02.29 ID:+MLRK7pW
では、日本での議論です

さて、ゲームはどうでしょうか?
500衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:19:09.29 ID:/2OMoKTJ
>>481
いくらセーフティネットが整備されていても、その10%の失業者の人が再就職できる保証はないんだよな。
今のアメリカでも、景気が回復しつつある一方で、長期の失業者ってのはなかなか減少してないし。
501衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:19:21.08 ID:HWCJEkSu
アメリカ市場3億人、日本市場1.2億人
購買力で考えたらガラパゴス化することは必然だと思うんだが…
502衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:19:27.41 ID:VGbJiEQ3
いや任天堂は製造は中国に丸投げだろ
503衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:19:28.51 ID:X3BoRfGt
任天堂は3DSの価格値下げが原因だろ
504衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:19:31.78 ID:CBhh8z+w
>>492
余計な機能だのサービスだのを付けすぎて自滅してったイメージ

バージョンアップする度に使いづらくなるってどういうことかと
505衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:19:40.58 ID:3xUsCVMQ
センスがねええんだよ、ソニーも任天堂も3Dとか消費者が求めてもいない
テクノロジーに無駄に投資したのが失敗
506衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:19:41.64 ID:wFayhv7m
新しい何かを生み出す社会の許容力って何だろうなぁ?
頭の悪い俺にも教えてー

あ、もしかして射幸心煽るだけ煽りまくってお一人様10万円のソースコード売るだけど簡単なお仕事ですかー?
でもそれって消費者のニーズに合わせて法律改正されたら一発で倒産するようなビジネスモデルですよねー?
それに国外じゃ法に触れるから結局日本でしか出来ないガラパゴスなビジネスモデルですよねー?
こんな感じで合ってますかねー?
507衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:19:43.18 ID:FCEYXGKd
さっきは韓国テレビはシャアで強調してここでは任天堂のシャアではなく赤字を強調すのかwww
テレビは全メーカー赤字だろ
508衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:19:52.96 ID:HWCJEkSu
確かにさっきから通貨のことは完全スルーだね
509衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:19:57.29 ID:TpA/WtNa
>>434
アメリカでの反応みてから日本で製品リリースとか遅らせてるだろ
510衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:20:15.97 ID:PbCX0/vN
はぁ???????????????????????
日本が世界のコトを学んでこなかった???????????

韓国は日本の数十年前を「今」歩んでいるだけなんだが?
ついでにいうと、韓国の貿易依存度は、40%を超えている。
これは、主権国家の安全保障としては「異常」です。
日本が韓国を真似るなんてありえない。
511衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:20:17.99 ID:LEt7riRr
>>504
>バージョンアップする度に使いづらくなるってどういうことかと

ITの宿命だな
512衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:20:31.18 ID:FCEYXGKd
>>504
グーグルも手を広げてそんな感じに
513衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:20:37.81 ID:jrU+JA2r
最後には地球市民とか言い出しそうな勢いだな
514衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:20:46.90 ID:VGbJiEQ3
このドイツ人日本についてかなり詳しいな
515衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:20:47.78 ID:Ocx5IZBe
ステファンさんも、飽きて退席しそうだな。そんで残るのは韓国人教授のみ。。。
516衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:20:53.37 ID:ANQ9R4uN
海外に目を向けすぎると為替相場の煽りをモロに食らうし大変だね
売れてても赤字になるんだから
517衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:20:56.14 ID:isIZNZVM
>>470
むしろそれであってんだよ
518衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:20:59.42 ID:ElsFS0tR
さしものドイツも一眼レフカメラで日本に離され、デジタルカメラで周回遅れに。
519衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:21:09.30 ID:zTis1u+1
グーグルもアップルも大きくなりすぎて変わってしまった・・
520衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:21:28.13 ID:c+6AEW5D
ですよねー
521衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:21:33.15 ID:ORdMGmL1
海外の工場勤務とか増えるのかなぁ
522衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:21:42.16 ID:FCEYXGKd
>>505
3DSは歴代最速か二番目ぐらいの台数で売れてます
523衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:21:46.91 ID:NLxO+yK3
日本は一業種での企業が多すぎるんだよ
再編しないと国際競争力はつかない
524衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:21:58.61 ID:SnTXzYoa
NEC売るもの無くなるじゃないか
525衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:22:00.22 ID:/2OMoKTJ
>>511
定期手にバージョンアップはやらなければ、すぐに陳腐化してしまう。
かといって、安易に機能追加によるバージョンアップを行うと、相対的に使いにくくなってしまう。
当然、潜在的なバグも増加する。

難しいところだな。
526衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:22:17.06 ID:zTis1u+1
総合の強みをまるで生かせていないのだよ
527衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:22:31.52 ID:VGbJiEQ3
tsu -> tyu
528衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:22:31.18 ID:dkfgZmP3
任天堂がマリナーズ売却の噂も出てるね。
もう金銭的に支えきれないとのこと。
代わりに中国企業がマリナーズ買収する計画してるけど。
ウォールストリートジャーナルの記事だけど。
529衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:22:42.23 ID:/2OMoKTJ
>>522
3DSに関していえば、キラーソフトが出てから変わったな。
マリオカート3Dだっけ?
530衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:23:13.72 ID:XgZQJGxw
この人サ行の言い方ををもうちょっと訓練した方がいい
531衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:23:25.16 ID:ElsFS0tR
>>510
日本人は貿易依存度に疎い。
貿易立国だから日本の貿易依存度は50パーセントを越えているというやつとかいる。
532衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:23:31.41 ID:/2OMoKTJ
>>528
来年、イチローのマリナーズとの契約が終了する。
その後、どうなるかわからんが、任天堂が手を引くとしたら、それが一つのタイミングかな。
533衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:23:34.22 ID:PbCX0/vN
韓国は「ダンピング」やってるだけだ。
NHKは限界だな。
しょせん、現場でビジネスをやっていない連中の集団。
欧米流を猿真似しすぎて、死に体のソニーを参考にせよとか冗談は顔だけにしとけ。
534衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:23:41.03 ID:LEt7riRr
貶すつもりじゃないんだが、韓国訛りって歯並びが悪いかなにか障碍があるように聞こえてしまう
535衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:23:47.54 ID:SnTXzYoa
50円50銭
536衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:23:49.30 ID:t/1R9aal
子供みたいな喋りだなw
537衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:24:03.30 ID:isIZNZVM
モノちゅくりw
にーじゅw
538衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:24:08.22 ID:ya56qK6P
韓国を奴隷にして、欧米の投資家が儲けてるって

正直に言えよ
539衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:24:12.37 ID:X3BoRfGt
>>530
スパイ活動に支障はないニダ
540衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:24:23.10 ID:FCEYXGKd
>>528
売却でもシアトルに残ってほしいね
シアトル出ていったバスケのスーパーソニックスは躍進してさびしいw
541衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:24:28.34 ID:+MLRK7pW
※私は英語勉強中です。副音声で聴いています。レスしません。
542衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:24:36.35 ID:/2OMoKTJ
>>534
ハングルの発音に、濁音と清音の区別がないものがあるからな。
どうしてもきれいな日本語の発音は難しい。
543衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:24:46.39 ID:HWCJEkSu
>>533
ヒュンダイの車とか凄いもんなぁ
さすがにあれは韓国人かわいそう
544衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:25:06.25 ID:3xUsCVMQ
だからドイツも韓国も割安な通貨レートありきやっつうううううううの
545衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:25:16.30 ID:t/1R9aal
ドイツ何かと比較するなよw
ドイツはユーロ安でボロ儲けしてるだけじゃん
546衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:25:16.66 ID:REUaYg54
>>495
CDからカセットにダビングするのには何も気にせず簡単にできたのに
音楽がデジタルデータになった途端使い勝手悪くなったしな
この辺何とかならんのかな…
547衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:25:17.98 ID:X3BoRfGt
だーかーらー
ドイツは内需依存できない国だから輸出でかせぐしかないんだよ
548衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:25:32.17 ID:FCEYXGKd
通貨安国家
549衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:25:32.36 ID:VGbJiEQ3
その音辞めてえええええええええええええええええええ
550衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:25:47.59 ID:dkfgZmP3
>>540
その中国企業はシアトルに残ると言ってらしい。
ちなみにその中国企業の売り上げは任天堂の10倍だとか。
もう日本企業って貧乏なんだな。
551衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:25:57.77 ID:Ocx5IZBe
この音は世界共通なんだなw
552衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:26:08.99 ID:dPAOZ0ol
欧米 -> 日本 -> 韓国 -> 中国へと 事業を払下げしている感じする
553衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:26:10.69 ID:XgZQJGxw
この前歯医者いったけど、
このキュイーン音はなんとかならんのかね。
554衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:26:13.28 ID:/2OMoKTJ
いやいや、それをいったらニコンやオリンパスの内視鏡だって世界シェアトップだろうw
555衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:26:19.75 ID:t/1R9aal
この番組おかしくね?
世界シェアが高い企業なんて日本にも沢山あるだろ

死ねよ糞番組
556衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:26:31.54 ID:KAO49FKJ
追加緩和は毎月毎月やっていくわけではない

 安住淳財務相は27日、閣議後の記者会見で、
日本政府としてウォン建ての韓国国債の初購入を検討していることを正式に表明した。
557衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:26:52.27 ID:VGbJiEQ3
でもお高いんでしょう?
558衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:27:14.66 ID:LEt7riRr
>>542
なるほど、変わった言語だな
559衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:27:16.05 ID:FCEYXGKd
>>546
テレビのネット配信サービスも違法で俺が買ったソニーのやつもアングラーw
560衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:27:19.28 ID:ZpmD7dV6
このキュイーン音がしない機械を作ったメーカーはトップシェアになれる
561衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:27:22.80 ID:zeXR2Tqe
独逸の科学力はせk
562衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:27:40.31 ID:t/1R9aal
ドイツはマルクを捨てて
ユーロにした事で最大限の運慶を受けた国

主にEU域内でボロ儲けしただけであって
こんな国と比較する事自体馬鹿げてる
563衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:27:49.04 ID:5aGmWgA4
>>523
生産力が有り余ってるだけ。
何故生産力が活かされないか。
需要が減ってるから。何故減ってるか
所得が下がってるから。何故下がってるか
デフレだから。
564衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:27:51.83 ID:c+6AEW5D
きもちいい
565衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:27:55.68 ID:XgZQJGxw
歯医者で昔の銀歯の入れ替え勧められたけど、
治療のためのじゃないから最低でも一本3万くらいするって言われた。
566衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:28:04.86 ID:DCgbVwnE
歯医者なんて将来性無いと思う。
567衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:28:11.84 ID:33ogWKfL
NHKも職員が高給取りで全員セレブ感覚だろ
韓国から安いドラマ買ってきて垂れ流しするばかりでなく
いいドラマ作れよ。大河と朝ドラで固まりっぱなしじゃないか。
和田勉のようなディレクター出てこい。
568衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:28:13.89 ID:RrqA2i6A
DMとか止めて
ゴミ送らないで
569衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:28:13.71 ID:HWCJEkSu
そんな視点なら日本の『知られざる企業』のほうが圧倒的に多いだろう…
570衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:28:18.96 ID:SnTXzYoa
>>562
そこでアジア経済共同体で通貨統一です 
571衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:28:20.00 ID:jrU+JA2r
ダンピングとクロスライセンスしか、取り柄がねーだろ
自分たちで開発した技術なんかあんのか?
572衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:28:27.67 ID:c+6AEW5D
これは一家に一台必要な時代が来るな
573衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:28:32.09 ID:FCEYXGKd
>>555
日本ダメの結論ありきですから
574衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:28:34.72 ID:wFayhv7m
>>555
最初ネトウヨからかいにここに来たけど
そんな俺が見ててもさすがにおかしいと思ったwwwww
575衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:28:36.39 ID:/2OMoKTJ
ふと想ったが・・・こういうDMって、地球にやさしくないよね?(´・ω・`)
576衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:28:43.33 ID:Ocx5IZBe
歯医者ってコンビニの店舗なみに多いんだっけ??
577衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:28:47.99 ID:NgdX0XfF
ゴミ製造器か
578衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:28:51.80 ID:LEt7riRr
>>562
運慶w
579衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:28:55.13 ID:KAO49FKJ
でもミスはあるんや
580衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:28:55.71 ID:t/1R9aal
>>569
日本の中小企業を舐めんなよって感じだよな
581衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:29:09.21 ID:sXStDC3T
ドイツ企業も米国企業も自国内回帰。
日経新聞に踊らされて中国にどんどん工場移転して技術をパクられまくった日本企業が馬鹿みたいだな。
582衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:29:19.15 ID:ORdMGmL1
凄いなドイツ
583衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:29:23.85 ID:SnTXzYoa
業界がニッチ過ぎるだろう
584衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:29:24.46 ID:FCEYXGKd
>>576
コンビニ以上かと
585衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:29:39.90 ID:/2OMoKTJ
>>583
それに尽きる。
586衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:29:43.46 ID:ZpmD7dV6
ドイツ車が何故売れるかって所をやれよ、こんなの瑣末だろ
587衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:29:45.77 ID:dPAOZ0ol
DMとか請求書とか どんどんネットに 変わっちゃったなー
588衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:29:46.15 ID:HWCJEkSu
そういうのは安く造る外国に技術が漏れないことが前提だからなぁ
589衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:30:12.52 ID:/2OMoKTJ
ドイツの製造業は世界一ィィィィィィィィイイイイ!
か。
590衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:30:17.53 ID:NgdX0XfF
それが日本との違いか
591衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:30:23.20 ID:t/1R9aal
いや、日本も同じじゃんw
592衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:30:24.16 ID:isIZNZVM
>>555
駄目なところを炙りだして改善するのがこの番組の目的なんだから当然だろ
593衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:30:31.25 ID:XgZQJGxw
>>576
チャリでいける範囲に4件くらいある
594衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:30:42.60 ID:LEt7riRr
>>569
そういう企業が知られざるまま、中小なっまま、
国も把握してないのは明らかな戦略ミスだよな
595衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:30:43.92 ID:X3BoRfGt
かわらんって
596衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:30:50.82 ID:c+6AEW5D
製造を安いところに任せるところ
597衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:30:51.84 ID:dkfgZmP3
>>588
だけど、ドイツ企業は外国人比率が50%超え。中国出身者も数多くいる。
598衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:31:19.27 ID:sXStDC3T
下に流れてるツイッター、ツイッターってこんなにたくさん長く書けたっけ?
599衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:31:24.32 ID:FCEYXGKd
小さなニッチってどんだけ小さいだよw
600衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:31:30.89 ID:ya56qK6P
さっきの韓国と 正反対じゃないか

何なの?この矛盾番組
601衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:31:35.80 ID:XgZQJGxw
>>555
世界シェア高くても景気悪いしなー
ドイツは景気いいし
もっともこの番組で解決法が出るとも思えんが
602衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:31:39.48 ID:SnTXzYoa
歩いて隣国に行けるから国際化も何も
603衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:31:53.60 ID:X3BoRfGt
三菱は中小じゃねぇww
604衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:32:07.67 ID:VGbJiEQ3
この教授すげぇな
605衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:32:29.64 ID:SnTXzYoa
>>603
三菱サイダーのことです
606衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:32:43.41 ID:aMv769Q6
テンプル大学って学位を金で売ってる大学じゃねーかよ
607衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:32:49.55 ID:3PFg1toN
実況のレベル低過ぎ
★海外で飛躍する中小企業、はびこる悲観論を一蹴
■感情や噂に流されない、データを見ることの大切さ。
 『みんな、大企業サラリーマンや公務員になることを欲しているだけ』。
 「大企業サラリーマンや公務員という選択肢に限ったことじゃない」としたならば、将来の道が「今厳しい」なんて言えない。
 道なんていくらでもある。自分で道を切り開け。
■中小企業の利益率
 全国の企業は420万社[中小企業白書]あるが、その99%は中小企業。
 中小企業には固定的なイメージがある。「下請け」「零細で資金も人材も不足」「後継者難」「円高で壊滅的打撃」「親会社にいじめられている」と悲観的なものが多い。
 本当にそうか?
 『中小企業の1/4は、大企業を上回る利益率を上げているのだ』。
■海外進出=系列離れ≠海外移転
 グローバルな視点から見ると、今ほど海外に進出した日本の中小企業の存在感が高まっている時代はない。
 国内の激しい競争を生き抜いた「他に代替のきかない技術」と開発力は、世界のどこに行っても歓迎される。
 『海外では、国内の「系列」のしがらみから解放されて取引先が拡大する。結果、海外で「系列」が崩れていくことになる。
608衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:32:57.38 ID:c+6AEW5D
ドイチュ
609衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:23.47 ID:zTis1u+1
そうでちゅかね
610衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:29.23 ID:sXStDC3T
早稲田か。
611衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:31.17 ID:3PFg1toN
 それが日本へも影響し、国内でも「系列離れ」が起きる。日本企業の海外進出の進展は、国内で中小企業の再編を促すかもしれない』。
 海外に派遣した人材が、現地で苦労と経験を積み重ねながら「大きな人間」になって、日本に戻ってくる。
 現地で築いたネットワークは、国内で有効活用される。
 海外で得た収益が還流し、日本でも設備投資が増える。
 『その結果、海外工場と本社の間で好循環が発生し、海外で飛躍した中小企業は国内でも伸びる』。
 『海外進出は「海外移転」ではないのだ』。
 オピニオンリーダーと呼ばれる人達が唱える「産業空洞化論」や「脱工業化社会論」は、現場を知らない人の誤解と偏見。
■参考◆グローバル化と中小企業(中沢孝夫著。筑摩選書)
◆週刊エコノミスト 2012/02/21
◆緊急提言「ものづくり」の活路 2 坂根正弘・コマツ会長[プレジデント 2012/01/02号]
612衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:33:55.47 ID:zeXR2Tqe
英語が喋れるか否かは大きい
613衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:03.23 ID:sXStDC3T
発音的にはこっちの方が近いぞ。ドイツはドイチェ。
614衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:21.05 ID:jrU+JA2r
ドイツ人半笑いw
615衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:26.26 ID:FCEYXGKd
>>598
NHKはすごいよ画面に流れる映像に全く遅延せずに長文のツイートが表示される

誰かが瞬時に打った長文 NHKが内容チェックして画面に乗せてんだぞw
616衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:28.51 ID:c+6AEW5D
ちゅっちゅちゅっちゅうるせぇ
617衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:29.32 ID:ya56qK6P
何か 新しい情報ないのか?wくだらねー番組だな
618衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:32.32 ID:3PFg1toN
■本当に、海外に生産工場を移すと、国内の雇用は減るのか?
 日本に残って頑張っても、それなりに延命はできるかもしれないが、発展・成長は見込めない。やっていてもワクワクしない。
 海外に生産工場を移すと
 ▽安く生産できるため、「系列」や国内からの輸出では得られなかった取引先を獲得
 ▽海外工場の給与が増えると、日本国内の給与も増える
 ▽基礎研究も盛んになり、国内の雇用は維持どころか増える
 『実は、新興国での取引先は、海外進出の日系企業が多い =日本の中小企業を求めている』。
◆中小企業の国内従業員数[中小企業庁 中小企業白書]
 2000年度を境に、海外直接投資した中小企業と国内にとどまった中小企業を、7年間に渡り追跡調査。
 国内にとどまった中小企業は、ずっと減らし続け、2007年度は2000年度に比べて雇用を減らした。
 ところが、海外進出した中小企業は一時的には減らしたが、2004年度から増加し、遂に2007年度には2000年度より雇用を増やした。
619衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:53.04 ID:dkfgZmP3
>>601
特許を5つ以上持ってる中小企業はドイツが580社で日本は14社。
この差はでかい。
620衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:55.55 ID:c+6AEW5D
物申したいらしいお
621衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:34:57.78 ID:LEt7riRr
ドイッチュ番号
622衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:01.90 ID:X3BoRfGt
日本の市場規模を無視してドイツと比較するのは乱暴な話だな
623衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:09.49 ID:5aGmWgA4
アメリカ人はなら浮浪者でも英語喋れる。
624衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:20.24 ID:REUaYg54
クァイジェン
625衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:36.62 ID:ZpmD7dV6
ユーロ安でもドイツ車が安くなってないのはどういう事だよ
626衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:42.68 ID:HfeXTjf9
周辺の苦しんでる国尻目に、ドイツはユーロ安でウハウハ、
そう言う空気読めない国民性
627衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:03.56 ID:aMv769Q6
日本も戦争して新たな市場を獲得すればいいんだよ。
628衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:13.76 ID:sXStDC3T
>>619
特許を五つってw 特許なんか日常茶飯事のように事務作業のように取る物だぞ。
それ、何かと数字を勘違いしている可能性がきわめて大。
629衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:20.68 ID:t/1R9aal
ドイツ経済が良好の最大の要因はユーロ安だろ
これがマルクのままだったら日本のようになってったよ

ユーロ安様々だよ
630衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:22.63 ID:jrU+JA2r
>>615
こんな所に新技術がwww
631衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:31.97 ID:HWCJEkSu
ドイツ、お前が言っても説得力ねえw
632衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:34.11 ID:TpA/WtNa
すでに日本はブランド力も品質も無くなってるからドイツのようにはなれない。
しかも営業が糞で比べものにならない。日本企業と取引しても面倒臭いだけ。伝書鳩と遊んでるのと変わらん
633衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:34.67 ID:zTis1u+1
気軽に言ってくれるな
634衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:36.10 ID:X3BoRfGt
自国のことになると偏狭になるんだな
635衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:39.33 ID:VGbJiEQ3
「円高は言い訳に過ぎない」

オイ聞いてるか経営者ども
636衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:36:39.77 ID:3PFg1toN
■実は、円高環境下でも、自動車を中心に輸出は増加していた!
 2012年3月も貿易赤字だったが、2011年半ばから、輸出は自動車を中心に好調で伸びていた。
 『「実際には円高ではなく、経営方針の失敗や給与を上げたくない経営者が、円高のせいにして責任回避しているだけ」ということが、この事から解る』。
◆地域別輸出数量[財務省 貿易統計]
 ▽EU向け…金融危機が再発した2011年半ばから減少
 ▽中国向け…EUと連動して減少
 特に、EUと中国向けは、2011/10/25に自己資本増強が課せられたEUの金融機関が「貸し渋り」いう形で「不況を輸出」し、それ以降、顕著に減少。
 ▽アメリカ向け…EUの動きと反比例して、2011年半ばから増加。『2012年1月からは、なんと、2011/03/11の震災前の水準を上回っている』
637衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:08.89 ID:REUaYg54
>>626
政府がインフレ率抑制したんだっけ?
638衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:24.24 ID:FCEYXGKd
>>630
人は普通それをやらせというw
639衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:28.73 ID:PbCX0/vN

ドイツは、「ユーロ」という通貨があるわけだが????
もうね、NHKも確信犯でワロタ。
640衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:51.84 ID:2/ZUFnnf
確かに今までの過程を考えれば為替は関係ないんだよな
日本は直ぐに為替のせいにするわけだけど
単なる言い訳になってる
641衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:55.16 ID:t/1R9aal
グローバル化って言うが
ほとんどEU域内貿易じゃねーか

死ね糞番組
642衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:37:58.19 ID:5aGmWgA4
>>635
プラザ合意ってどこの国がやったんだっけ?w
643衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:10.78 ID:ya56qK6P
ユーロ安で ドイツ車が中国で売れて

んじゃ ないのか?
644衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:19.71 ID:zTis1u+1
そこまで言うなら、ちょっとユーロ上げてみろ
645衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:21.65 ID:dPAOZ0ol
円安時代も為替差益で伸びていただけで成長していないよ
646衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:37.43 ID:ElsFS0tR
>>607
良く調べているね。
647衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:39.54 ID:sXStDC3T
2chのコメント読むと、ときどき本当に役に立つ。NHKの画面に流れるツイッターはほとんど中身が無いな。

なんだ、韓国もドイツも通貨安でものすごい追い風を受けてるって事か。
648衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:39.57 ID:33ogWKfL
医療用機器で新興の企業は通産省がつぶしたんだろ。
自動車メーカーとのバーターでアメリカとの貿易摩擦解消のため。
649衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:38:39.88 ID:3PFg1toN
>>622
■賃金が上がらない理由
 大企業は、最終製品(セット)、組み立て(アセンブリー)メーカー。
 最終製品までも国産にすることは、その価格を新興国と競うことになり、逆算して部品など下請け中小企業の賃金は当然上がらない。
 先進国同士で売っていた時代は、先進国の価格(自動車なら利幅が大きい300〜500万円)に合わせれば良かった。
 今重要なのは、新興国向けの「ボリュームゾーン・普及帯価格商品」。
■産業構造の転換を
 賃金が上がらない・デフレの原因である「大手メーカーの最終製品工場」を日本から無くすべき。
 昭和恐慌の時は、「生糸 →鉄鋼の重工業」へ産業構造が変化。
 現在は、「セット(最終製品)、アセンブリー(組み立て)」
 →「ダントツ川上製品(中核機能を担うキーデバイス)、知的産業・ソリューション(アイデア(意匠)とカネ(初期資本)の供出)」へ、産業構造を変化すべき。
 先進国企業とその労働者の道標は、《本国(日本)社製の海外生産》。
 『本来、産業構造の変化は、融資をする金融機関がやるべきこと』。しかし、叩かれるからやらない。
650衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:06.07 ID:t/1R9aal
この番組
日本企業の処方箋に全くならねーな
651衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:19.51 ID:sXStDC3T
>>642
あれは先進国全体がプラザホテルに集まって合意したんだろう。
652衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:26.07 ID:X3BoRfGt
日本にも村にある優秀な企業あるぞw
653衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:29.46 ID:HWCJEkSu
東京一極集中批判か…
654衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:31.61 ID:FCEYXGKd
>>641
グローバルと称して外人と喋ってれば
何か特別賢いこと言ってるかのような錯覚をモテる番組ですw
655衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:38.54 ID:VGbJiEQ3
あーすぐ東京に本社作ろうとするよね日本のアホ企業
656衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:43.12 ID:+MLRK7pW
人材www
657衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:40:03.16 ID:SnTXzYoa
サイタマー
658衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:40:08.48 ID:c+6AEW5D
ドイツには頭が上がらないわ(・ω・)
659衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:40:23.98 ID:VGbJiEQ3
この教授すげぇw
660衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:40:32.88 ID:2/ZUFnnf
スイスとかも時計とか田舎だもんな
661衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:40:32.95 ID:sXStDC3T
東京に作らずに、千葉県市川市に作れってこと?w
662衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:40:35.33 ID:TpA/WtNa
>>504
マイスベースはユーザーの個人情報他に売ってるのが致命傷
663衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:40:44.58 ID:oHM54DPz
つまり、土カッペは都会に上洛禁止かw
664衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:40:44.89 ID:FCEYXGKd
>>647
生番組だと画面に流れるツイートとヤフーのリアルタイム検索と比べてみれば面白いよw
665衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:40:49.32 ID:HWCJEkSu
ニューヘイブンなんてマンハッタンから近いしなぁ
666衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:40:58.16 ID:OekK89m1
東京だけが栄えている
667衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:40:59.63 ID:SnTXzYoa
それは言える
668衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:41:03.38 ID:VGbJiEQ3
一方豊田は自分で大学を作った
669衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:41:06.49 ID:aMv769Q6
このドイツ人と韓国人、二人とも東京に居るんだから
スタジオで議論したらいいだろ。
670衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:41:25.23 ID:jrU+JA2r
ドイツ人 円高が言い訳?
ユーロ圏内で取引した分の利益はカウントしてねーんだろうな?
ドイツがユーロ圏での取引した場合は、日本に置き換えれば内需なんじゃね?
671衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:41:25.38 ID:NLxO+yK3
政治も金融も芸能も全部東京にあるからな
672衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:41:26.82 ID:sXStDC3T
>>664
ツイートが流れるタイミングが???らしいなw
673衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:41:32.95 ID:PbCX0/vN
グローバルという絵に描いた餅
674衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:41:36.54 ID:n/sQjMGZ
私もドイツの製品使っているが、最高
675衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:41:45.01 ID:OekK89m1
「おまえらジャップは、新興国から学んでこなかった」
676衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:03.73 ID:oHM54DPz
何でベトコンが説教w
677衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:04.60 ID:zTis1u+1
いやいやいや
678衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:04.69 ID:yK02x/IS
韓国のビジネスマンから?


泥棒学
679衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:09.57 ID:XgZQJGxw
ベトナムは中国レベルで賄賂を要求されるらしい
680衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:12.24 ID:FCEYXGKd
>>669
あたかも「通信」してるって感じに意味があるんですよw
681衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:17.36 ID:c+6AEW5D
うるせーばか
682衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:34.18 ID:SnTXzYoa
安くてすぐ壊れる製品
683衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:37.20 ID:sXStDC3T
フランスも韓国も日本以上に首都一極集中だけどな・・・
684衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:41.06 ID:ElsFS0tR
高速鉄道ICEで大事故を起こしたドイツ。
685衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:42.03 ID:RrqA2i6A
ベナンとかからお小言言われなきゃいけんの?ww
686衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:42.58 ID:33ogWKfL
NHKのこの手の番組、役に立った試しがない。
バブル絶頂期のころ、土地は誰のものか
なんて番組流して。高すぎる不動産どうすべ なんて
番組流したとたん、バブル崩壊、資産デフレ
687衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:43.33 ID:l3cYdpfB
まさに保守的反応
688衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:45.59 ID:c+6AEW5D
ベナンに言われたくない
てめぇでつくれや
689衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:53.14 ID:NgdX0XfF
ゾマホンの娘か
690衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:58.33 ID:kekWtfjd
アフリカに購買力なんてあるんか
691衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:42:59.35 ID:OekK89m1
アフリカ人が購入できそうな製品を作れと
692衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:43:12.12 ID:wFayhv7m
まあ、金融そのものが詐欺商売ですけどね
693衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:43:13.33 ID:X3BoRfGt
さすがNHKだな
コメンテーターの選択と集中は見事としか言いようが無い
694衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:43:14.73 ID:c+6AEW5D
わざと安カメラ使うのが稚拙だな
695衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:43:15.06 ID:ET1/jW9N
よしつまり援助を受け取る側になればいいんだな
世界各国への支援を打ち切ろう!
696衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:43:15.18 ID:FCEYXGKd
ひたすらにアップルアップル
697衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:43:27.33 ID:yK02x/IS
>>686
この番組に合わせてここのところ韓国企業すごーいキャンペーンしていて怪しいとおもってるけどね
698衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:43:31.19 ID:n/sQjMGZ
アップル=バックは軍事最強
699衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:43:32.60 ID:5aGmWgA4
>>686
NHKの職員て公務員だからなw
700衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:43:33.19 ID:NgdX0XfF
>>691
中国のパチもん携帯大人気らしいな
701衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:43:42.15 ID:zTis1u+1
アレはアップルだったからやれたのであって
普通の企業なら最初の製品で会社傾いてるよ
702衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:44:07.79 ID:a3jW3x5R
経済学無視して経済語ろう大会まだやってんの?
703衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:44:12.34 ID:yK02x/IS
とんちんかんすぎる
704衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:44:13.22 ID:LEt7riRr
ちょっと認識が古すぎないかNHK
705衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:44:14.50 ID:sXStDC3T
アメリカでローカルに何かを作ると、アメリカは欧米世界の最大国だから自動的に
グローバルスタンダードと呼ばれるんだろう?最初から英語化されてるし。
日本にもドイツにもない強みだ。
706衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:44:17.35 ID:SnTXzYoa
最初からは無理
707衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:44:24.28 ID:wFayhv7m
>>686
なるほど、勉強になります
708衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:44:24.80 ID:c+6AEW5D
ネガるの大好き
709衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:44:41.21 ID:FCEYXGKd
>>699
ソニーの新社長にNHK穴ごときが「ソニーは図体がでかいだけで」とかほざくんだからw
710衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:44:43.05 ID:HWCJEkSu
劣悪ブラック企業のおかげでコスト抑えてる現状もヤバイだろう
711衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:44:52.00 ID:c+6AEW5D
ちゅーうぜええええええええええええええええええええ
712衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:45:09.37 ID:+MLRK7pW
島国根性?
713衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:45:14.03 ID:ANQ9R4uN
韓国に学ぶことが成功の鍵
714衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:45:15.93 ID:FCEYXGKd
>>704
いつものミスリード
715衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:45:17.14 ID:yK02x/IS
「ウリが産業スパイニダ」
716衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:45:29.62 ID:LEt7riRr
クッソ、この韓国人の喋り方に和んでしまう
717衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:45:34.27 ID:jrU+JA2r
ベナンとベトナム
何を作って輸出してんだ?
まさか観光用のお土産とか?
718衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:45:39.49 ID:sXStDC3T
どこかで雑誌に載っていたような意見ばかり。まともなのはさっきのテンプル大学の
ドイツ人教授だけだな。
719衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:45:51.61 ID:q5XW/Hcp
ものじゅくりちぇんかいじぇきるか
720衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:46:00.53 ID:RrqA2i6A
>>710
唯一の強みじゃないの?
721衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:46:05.12 ID:yK02x/IS
>>717
中国に合った一部の工場がベトナムにシフトしてるからな
722衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:46:16.15 ID:VGbJiEQ3
この教授が出てくれただけでもこの番組の価値はある
723衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:46:19.96 ID:l3cYdpfB
未来はうちゅーにある
724衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:46:25.91 ID:+MLRK7pW
Arai www
725衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:46:38.62 ID:REUaYg54
>>717
洗濯バサミとか輪ゴムとかはみた
726衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:46:50.07 ID:yK02x/IS
南米で採用された日本式テレビがチョン企業が東京にスパイ基地作って全部取られて
それが南米で普及て話だからなあ
727衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:46:55.06 ID:FCEYXGKd
バイクは日本じゃ邪魔者扱いですよw
728衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:47:09.28 ID:sXStDC3T
で、日本人はもっと日本国外に出るべきって事かな?
729衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:47:34.84 ID:RrqA2i6A
みんな居なくなれよ
730衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:47:36.02 ID:KCBZm1S7
TPPって、言いたいんだろうね
731衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:47:42.07 ID:FCEYXGKd
人の話は聞くなですよw
732衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:47:42.37 ID:KAO49FKJ
MAはして欲しくないってことだなw分かりやすいwww
733衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:47:42.97 ID:3xUsCVMQ
MCがクソすぎたな
734衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:47:51.36 ID:HfeXTjf9
>>686
経済関係についてはマスコミが大きく取り上げだしたら、大体逆に動くと見ておけば良い
情報流してるのは、売り抜けたい人達だから
735衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:01.26 ID:dkfgZmP3
>>728
それは大前提だね
736衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:02.88 ID:aMv769Q6
日本は内に対しては厳しいくせに
外に対していい顔しすぎなんだよな。
国連分担金2位とかアジア諸国への最大の援助国とか。
もうそういうの止めるべき。
むしろ中国からODA引き出すぐらいすべき。
737衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:04.23 ID:LEt7riRr
>>730
なるほどねえ
738衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:15.69 ID:OekK89m1
>>717
ユニデンの緊急地震速報受信機がベトナム製だった。中国より半田付けが上手い
739衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:17.02 ID:FCEYXGKd
・グローバル
・ビジョン

の連呼でできている番組
740衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:20.11 ID:5aGmWgA4
移民、TPP、アジア取り込む。
741衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:25.00 ID:REUaYg54
人材教育ってなんだろう
742衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:26.24 ID:wFayhv7m
別にガラパゴスでも不自由しないし、世界相手に戦う必要もないし
おまえらNHKはアホじゃボケ
743衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:26.72 ID:jrU+JA2r
>>721
いや、自国開発の技術の輸出品
彼らから見ても、日本はダメなんだろ?w

744衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:27.73 ID:TpA/WtNa
このドイツ人あまり訛ってないな
同時翻訳困らせるくらい訛ってほしい
745衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:27.87 ID:zTis1u+1
とりあえずは為替政策、
あと統合によって競合する企業の数を減らそうか
746衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:29.81 ID:huswa6/l
韓国持ち上げただけじゃんカスが
747衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:37.83 ID:yK02x/IS
>>736
5兆円献上した隣の国はまたしても経済危機脱出で先進国入りです
748衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:46.14 ID:c+6AEW5D
結論:k-poop最強
749衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:54.11 ID:OekK89m1
1億3000万人向けに売りつければok
という選択肢も
750衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:56.31 ID:ckeGNDCV
まだやるのかよ
751衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:56.66 ID:SnTXzYoa
結論は
752衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:49:00.48 ID:NgdX0XfF
>>738
裁縫も丁寧だぜベトナム産
753衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:49:01.88 ID:+MLRK7pW
☆GOODNIGHT☆

time is up

next
754衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:49:09.47 ID:sXStDC3T
>>734
だよなw 日経が中国に工場を移せ、うつせと焚き付けるままにやった企業は
技術パクられて叩き出されるように撤退w
今やアメリカ企業とか自国内生産に回帰してきてるじゃないか。
755衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:49:15.80 ID:ya56qK6P
新しい情報 一つも無かったなw
756衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:49:23.42 ID:ZpmD7dV6
中身のない番組
757衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:49:34.38 ID:5aGmWgA4
>>717
服の生産拠点が増えてる
758衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:49:45.80 ID:FCEYXGKd
>>755
議論してるように見える番組
759衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:49:47.47 ID:OekK89m1
中間や最終処分地がないから、あと数年で原発は手詰まりネタか。
760衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:49:57.53 ID:yK02x/IS
>>743
ロボット技術はベトナムがすごいのは聴いたことがある

日本は経営者トップがもう技術畑じゃなくて金融畑がやってるから創造性の比重が軽くなってる
某お菓子会社もやばいし
761衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:50:01.93 ID:RrqA2i6A
税金と受信料でただで作ってるから…
762衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:50:32.52 ID:wFayhv7m
>>755
最後にスーパーハイビジョンの宣伝でもしていけばよかったのにね
NHKの技術なんだからw
763衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:50:50.71 ID:yK02x/IS
>>752
ユニクロの製品もベトナム製だった
あと100均の物干しのロープもベトナム製で丈夫だった
764衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:50:59.33 ID:XgZQJGxw
中国が他国に市場開放を要求するとは
765衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:51:55.51 ID:sXStDC3T
人件費が上がって、もうなんでも中国製の時代は終わったな。アメリカに行って
スーパーで品物の裏を見ると、バングラとか中米各国とか、中国以外の国がすごく多い。
766衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:52:22.53 ID:EiHLnBIs
眉毛隠す髪形が流行っているのか
BSキャスター陣
767衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:52:44.30 ID:FCEYXGKd
>>762
いくら綺麗な映像表示できても、流す番組ソフトが糞というw
768衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:52:45.06 ID:VijZj5Ql
栗「このテカテカのインナー、グッと掴んでベロンチョってしたいんでしょ?」
769衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:52:53.24 ID:CBhh8z+w
>>717
近所にベトナムからの留学生がいたが、礼儀正しいわ3ヶ国語話すわ頭いいわで、
これはこの国伸びるわと思ったよ
770衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:53:00.76 ID:huswa6/l
結局アジア諸国に金援助してもなんにも感謝もされないし韓国家電の方がいいとか抜かしてる奴らばっかりならもう援助なんかすんなよボケ。税金を他国に振り撒きやがって
771衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:53:13.85 ID:33ogWKfL
オリンパスの騒動見て分かったね
およそ日本の大企業の経営者っていまやあんな風じゃないかって・・・
ゴーンとか孫とかは違うだろうけど。
自己保身第一で事なかれ、先送り・・・
そうむずかしく考えることはない、
772衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:53:37.83 ID:OekK89m1
>>762
スーパーハイビジョンのプラズマパネルが完成したらしいな。
また買い換えか…(棒読み)
773衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:53:50.61 ID:Hsje+3gT
よるくりゅとロンドン旅行したい
774衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:54:02.18 ID:EiHLnBIs
日本の土地も買ってくれ
775衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:54:22.17 ID:yK02x/IS
>>764
緩やかに下がってるね
けど相変わらず日本のものを奪いつくそうとしてる
776衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:55:08.29 ID:FCEYXGKd
>>771
しかも日本のマスコミが報道しないどころかスクープしたとこ脅す始末
そして後で横並び報道w
777衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:55:15.02 ID:HfeXTjf9
人件費もだけど真面目に働かないらしいね、最近の中国人の若者
日本のゆとり若者の比じゃ無いって
778衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:55:19.11 ID:yK02x/IS
>>754
日経てひどいなおい
ホンダのHV車の記事もあったし
779衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:55:39.66 ID:VGbJiEQ3
>>764
いや交渉なんだからとりあえず要求してみるのは普通なんだよ
日本が相手に気を使いすぎるだけで
780衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:55:40.16 ID:OekK89m1
三星電子が一位に
781衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:55:54.85 ID:yK02x/IS
この番組のあとにサムスンすごーいってか
782衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:56:06.61 ID:c+6AEW5D
シャ、シャープわっ?
783衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:56:07.38 ID:XgZQJGxw
途上国でのシェアが高そう
784衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:56:08.12 ID:FCEYXGKd
>>778
日経で正しいのは日付だけだろw
785衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:56:24.69 ID:KH+Tq0gZ
サムスン関連のニュースは国内ニュース扱いみたいにやるな
786衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:56:36.64 ID:2/ZUFnnf
サムスンがトップか
787衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:56:39.44 ID:yK02x/IS
>>784
日経でよかったのは愛の流刑地連載も追加してください
788衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:56:48.46 ID:NLxO+yK3
>>777
一人っ子政策のせいだな
789衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:57:01.93 ID:OekK89m1
>>784
「うちは日経を取っている」
主婦のスターテスシンボル
790衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:57:12.56 ID:c+6AEW5D
まぁたワンセグか・・・w
791衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:57:15.37 ID:yK02x/IS
>>785
去年からヒュンダイとサムスンは世界一すごいよキャンペーンだよ犬hk
792衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:57:20.07 ID:XsLNqbMH
最近の20代は、あんまり国産拘らないからなぁ
793衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:57:25.27 ID:OekK89m1
台湾、なんでもついてる携帯
794衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:57:43.31 ID:FCEYXGKd
ノキア格付けジャンク扱いですけれど
最近までノキア賛美してたマスコミ様の反応はw
795衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:57:45.24 ID:c+6AEW5D
液晶きれい
796衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:57:51.56 ID:EiHLnBIs
ローカナイズも必要だけどねぇ
797衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:57:55.25 ID:ElsFS0tR
>>743
そんなことはないよ。
ロボコンで優勝したからと言ってもたいしたことはない。
798衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:58:13.60 ID:c+6AEW5D
て、てろだー!
799衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:58:26.70 ID:EiHLnBIs
>>770
おっと、自民党批判とかw
800衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:58:26.86 ID:7ja21Nle
よくあんな形で飛べるな
801衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:58:58.50 ID:FCEYXGKd
>>789
主婦が日経って女性セブンでいいだろw
802衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:59:34.76 ID:b7vWc87g
なんであんなおんぶで普通に飛べるのか不思議でならん
803衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:59:46.03 ID:FCEYXGKd
しかし見れば見るほど不思議な映像w
804衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:59:57.69 ID:KH+Tq0gZ
>>791
こんだけやると、サムスンにはもう勝てないって
意識を植え付けたいかのようだなぁ
805衛星放送名無しさん:2012/04/28(土) 23:59:58.28 ID:5wxL4zMA
日本もMRJが出来たらスカイツリーの上飛ばせば良い
806衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:00:04.89 ID:Pocdgfoa
0じ
807衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:01:13.81 ID:LFzIV7Zp
日本車やドイツ車の中古より、現代の新車という選択枝で売れてるんでしょ。
808衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:01:35.06 ID:8d3yoCsZ
>>804
うちの親父(団塊)ですらもう騙されてないよ
「こいつらうわべだけだからいずれ来るよ」て
809衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:01:36.12 ID:1c4w7Fud
日本語かw
810衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:01:59.35 ID:thEq/ve7
と言っているうちにもう日付が変わってしまったのかw
811衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:06:41.62 ID:IASPvnTe
>>808
マスゴミが全力で応援してるけど、早く化けの皮がはがれて欲しいわ

おお、マリナーズ珍しく粘り勝ちか…、満塁HRか
812衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:07:26.67 ID:thEq/ve7
マリナーズ四連勝?? 雪でも降るんじゃないか
813衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:07:49.32 ID:ts3jZrz/
マスコミの経済報道は総じて糞だが、特にNHKでまともな議論してるところ一回も見たことないわ。
814衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:08:03.52 ID:1c4w7Fud
ムネリンがんば(´・ω・`)
815衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:09:10.93 ID:thEq/ve7
いつも何か有るんじゃないかと思って見るけど、たいてい時間を返せと思うのが
このグローバルディベート。目加田なんとかという女子アナ上がり?の解説委員が
やってる番組(番組名忘れた)はこれよりずっといい。
816衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:09:37.30 ID:2wVjcesd
>>808
んー、どっちが先に来るかなーという話ですか?
817衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:10:36.85 ID:thEq/ve7
サムスンは危うい。いつか中国の新幹線脱線事故のように絶好調の後になにか事が起こるような気がするよ。
818衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:13:40.90 ID:8d3yoCsZ
>>816
808です
そのうち来るというのはおごれるなんたら久しからずみたいなのだと思う
親父は割と先を読むのがうまくて勘が強かったりするので(人生経験あるからだろうけど
819衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:16:41.21 ID:Yl05AE4V
>>817
その前にソニー、マネシタ、シャープ、NECがこけました・・・
820衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:17:18.66 ID:8d3yoCsZ
ああどっちが先にこけるかってことになると難しいな
国外に吸収されそうになってるわけだし
821衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:17:58.78 ID:2wVjcesd
先にどっちがくたばるか聞いといてよw
822衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:18:53.57 ID:VHHwzBAA
サムスンが危ういっていうか韓国自体がやばいんじゃね。
韓国国債買うって安住が発表したろ。
北朝鮮もなんか言い出してるし。
823衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:20:42.16 ID:Yl05AE4V
敵失を待つようではお仕舞です
ホントに
ヤンキーみたいに古い産業がこけたら新しい産業で成長しないと
824衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:32:52.73 ID:BQQ4Veq6
はやぶさぐらいか
NEC協力してんだけどね
NECもCPU独自開発してるとこへ
アメリカの中小企業からどうぞって無償提供されて
コロっとだまされた・・・でV30とか作って
あとで、何コピーしてんだよって。
825衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:48:48.37 ID:9N7AV2CO
TWIBの後継番組マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
826衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:53:20.42 ID:PVq0gQzc
ヨットはよ
827衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:53:34.72 ID:9LU3PuEm
プロジェクトX的な製造業への見方から脱皮すれば、また新しい地平が広がるだろう。
828衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:53:55.14 ID:ChEICVdq
栗2号胸元がエロいよ栗2号
829衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:54:49.26 ID:9LU3PuEm
今年も休みにいっぱい人が死ぬ
830衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:59:03.97 ID:+diEIYr6
野球の延長特別ルール意味あんのかね
831衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 00:59:31.12 ID:3Bf2KP5Z
まよくりゅとヨハネスブルク旅行したい
832衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:00:00.89 ID:3Bf2KP5Z
まよくりゅねてね
833衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:01:08.02 ID:XZigz0Gy
2011年11月から12年7月にかけて行われる世界一周ヨットレース。
ニュージーランドのオークランドからブラジルのイタジャイを目指す
第5レグの模様を伝える。
834衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:06:11.36 ID:19BZzRff
うむ
835衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:07:29.80 ID:HoimRKCY
ヨットレースって初めて見るけどどんなところに注目すればいいでしょうか?
836衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:07:43.45 ID:PVq0gQzc
シンプルなコースね
837衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:08:18.56 ID:+7/vH8DZ
実況が倉敷さんっぽいんだけど誰なんだろう
838 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中国電 - %】 :2012/04/29(日) 01:10:54.90 ID:bzbYlhY2
  ∧,,∧
`(`・ω・)つ  ,";`
 / 彡○   ∴;,
⊂~J⌒⊂(*)。∀。)つ>>1
839衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:12:34.02 ID:A9yY0Tse
>>837
クラッキーだよ
840衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:12:47.34 ID:Vai18eXW
>>835
各チームがどう天気を読んで、コース取りをするかってのが、勝負を決める気がする
841衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:16:17.46 ID:+7/vH8DZ
>>839
やっぱそうか
サッカー以外もやるんだね
842衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:17:29.16 ID:bBm8Yoet
2002年ころからスカパー契約してないけど、倉敷声あんまし変わってないな
843衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:22:42.24 ID:PVq0gQzc
風の奪い合い
844衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:24:53.50 ID:an+2Qn1H
ヨット教えられたらいいね
845衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:25:12.14 ID:PVq0gQzc
勝負は風上に向かっての時か
846衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:42:34.57 ID:eXv+9Keu
これってどれくらいの速度出てるんだ?
結構いい速さで進んでいるように見えるけど
847衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:50:14.03 ID:XZigz0Gy
BS二ュースです
848衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:53:38.96 ID:vT9DLbge
名古屋放送局で山ばっかり登ってたウッチー
849衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:55:41.43 ID:9LU3PuEm
ものの本には夏の沖縄を味わうには7月上旬がいいとあった
850衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:56:21.50 ID:MDiir4mg
あらら
851衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:56:44.99 ID:9LU3PuEm
トキひ弱すぎ
あんな奴らほっとけばいいんだよ
852衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:57:14.48 ID:aS6rZMwv
次の方どうぞ(´・_っ・)
853衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:57:27.12 ID:vT9DLbge
なぜジャージ
854衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:57:34.10 ID:eXv+9Keu
>>849
8月は台風が来ちゃうからあんまりよくないのかな
855衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:57:45.44 ID:gS+E/3fv
ジャージいいじゃないか!
856衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 01:58:07.36 ID:9LU3PuEm
そろそろ募金が役立った話を聞きたい
857衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 02:01:12.61 ID:Po3Zvcmg
>>856
自分で調べたら良いじゃない
858衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 02:03:54.34 ID:9LU3PuEm
>>857
めんどい
NHKが上手にまとめて電波で垂れ流して欲しい
859衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 02:04:44.86 ID:PVq0gQzc
あららら
860衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 02:09:45.15 ID:Po3Zvcmg
>>858
それくらいでめんどいとか言ってるくせに
偉そうに「募金が役立った話を聞きたい」とか言ってんなよ
861衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 02:24:01.35 ID:PVq0gQzc
こえー
862衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 02:27:02.95 ID:aS6rZMwv
ハードだね(´・_っ・)
863衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 02:30:50.45 ID:yIRBuVi6
  ∧,,∧
`(`・ω・)つ  ,";`
 / 彡○   ∴;,
⊂~J⌒⊂(*)。∀。)つ>>1
864衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 02:30:57.13 ID:9LU3PuEm
暇つぶしは男同士の熱いセックス
865衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 02:34:54.40 ID:aS6rZMwv
暇だなぁ(´ c_ ` )
まだ寝るには早いし
866衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 02:36:19.02 ID:PVq0gQzc
あああああああ
867衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 02:38:43.53 ID:aS6rZMwv
ひま
868衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 02:39:15.01 ID:SC6ODpWd
すごいレースだな
869衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 02:40:12.32 ID:aS6rZMwv
ひまやなー
870衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 02:44:42.67 ID:aS6rZMwv
死者でもでないかなぁー(´・_っ・)
871衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 02:51:23.20 ID:dkHU2wP8
バカめ
872衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 02:56:19.19 ID:US5Yj4t5
韓国芸能ニュースがNHKの伝えるべきニュースかね・・・
873衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 02:56:23.72 ID:gS+E/3fv
は?
874衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 02:56:35.02 ID:Jw3h0O46
韓国はよー本当によー
875衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 03:01:41.22 ID:bzbYlhY2
SMか
876衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 03:02:10.16 ID:ys54TIPr
SMね
877衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 03:52:32.67 ID:9LU3PuEm
外ではイキイキ
878衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 03:56:53.14 ID:US5Yj4t5
また、チンコ精子か
879衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 04:36:04.62 ID:MrU++enJ
日本ではダメだな月4時間働くのは・・
880衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 04:48:26.37 ID:MrU++enJ
あまりいいキャラではないな
881衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 04:59:03.72 ID:9LU3PuEm
夜が明けよるで
882衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 05:03:20.25 ID:67/IGhhO
102でも日曜は報道がない
883衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 05:53:58.54 ID:US5Yj4t5
トキ=中国
884 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【中国電 - %】 :2012/04/29(日) 05:54:43.27 ID:bzbYlhY2
ysys
885衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 06:49:07.93 ID:Esxbxjot
裏送り
886衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 06:50:37.12 ID:u5KOeF3C
つつみん、可愛いよ、つつみん
ダメだ、つつみんだけは
887衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 06:50:37.53 ID:tF0aQtA8
おはつつ
888衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 06:51:34.15 ID:Esxbxjot
めり込んでるガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
889 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【中国電 - %】 :2012/04/29(日) 06:51:41.88 ID:bzbYlhY2
事後みたいだな
890衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 06:51:52.88 ID:67/IGhhO
連休は事故と暇ねたが大部分だね
891衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 06:52:11.54 ID:B5xBeu4r
思わず声が出た
酷すぎるわ
タイヤがバーストでもしたのか
892 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【中国電 - %】 :2012/04/29(日) 06:52:20.23 ID:bzbYlhY2
死人が出るな
893衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 06:53:17.49 ID:Esxbxjot
こどもが結構乗ってるかモ
894衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 06:53:49.34 ID:67/IGhhO
よくわからないけど一応謝っときますね
895衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 06:54:37.86 ID:kapGpcei
かわいこちゃんだったか出遅れた
896衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 06:54:52.89 ID:Esxbxjot
金融緩和で国債増やす
897衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 06:55:24.67 ID:67/IGhhO
外国人叙勲は台湾でよかったよかった
898衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 06:56:38.08 ID:6Un3uw01
覚悟しいや
899衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 06:58:25.79 ID:UQcEOndZ
つつみん髪型 寝ぐせのように見える
900衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 06:58:32.78 ID:mNop3IwJ
つつみん急いでセットしましたって頭だ
901衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 06:58:54.27 ID:rde2Orb9
めり込んじゃってるよ・・・
902衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:00:52.77 ID:rde2Orb9
週末のイケメンタイム
903衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:01:02.72 ID:67/IGhhO
イケメンおはよう
904衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:01:10.67 ID:Esxbxjot
5人とも死んどるがな(´・ω・`)
905衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:02:22.62 ID:rde2Orb9
陰棒なおじさん
906衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:02:44.20 ID:Vf1rhnch
ウッス!! デラウッス!! メルシーw
907衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:03:46.77 ID:rde2Orb9
おフランスでもネガキャン全開
908衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:04:52.32 ID:67/IGhhO
黄金律って思い込み&押しつけのことか
909衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:06:21.16 ID:rde2Orb9
昔のチョウユンファもどき(サングラスだけだけど)
910衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:10:59.16 ID:Vf1rhnch
イヤ〜になっちゃいました♪
911衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:11:34.45 ID:67/IGhhO
変ーな形のバスだな
912衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:12:34.80 ID:Vf1rhnch
法國でもイクメンかwww
913衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:13:08.52 ID:rde2Orb9
主夫特集
914衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:13:35.39 ID:Vf1rhnch
美味しそうなタルト・タタンだ…
915衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:15:05.59 ID:rde2Orb9
日本では主夫にならずヒモになってしまうのだなあw
916衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:16:41.56 ID:rde2Orb9
スポーツに政治を持ち込むなよ
917衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:18:56.85 ID:Vf1rhnch
日曜日の小貫さん
918衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:18:57.53 ID:67/IGhhO
海賊党はあの女から変わったんだ
919衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:25:02.84 ID:rde2Orb9
まだジマーマン事件
920衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:28:59.63 ID:oiL5tIHz
犬だと思った。
振り向いたら熊だった。
921衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:33:00.61 ID:67/IGhhO
APFはおなじみ中国ネタから
922衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:33:04.02 ID:rde2Orb9
おじさんの今週の闇アジア
923衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:35:42.93 ID:67/IGhhO
姨捨合法か。いいなあ
924衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:35:54.73 ID:rde2Orb9
後ろの爺ちゃんすごい
925衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:38:18.21 ID:rde2Orb9
インドネシア高度成長期かええなあ
926衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:48:32.46 ID:rde2Orb9
おしまい
らくださんキター
927衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:48:40.81 ID:67/IGhhO
らくださん
928衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:50:34.16 ID:eLbPXd48
髪型ひどいなおい
929衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:51:24.35 ID:mNop3IwJ
あんな壁にめり込むんだ・・・
930衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:51:40.27 ID:UUBoV/FM
髪型・・・
931衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:52:29.31 ID:Eq0iOyUt
この運転手はわざと運転席と反対側の左側を思いっきり当てにいったな・・・(´・ω・`)
932衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:52:29.60 ID:TbEVCQGd
さっきはよにぽでgdgdレポだった事故
933衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:53:07.73 ID:UUBoV/FM
>>929
めり込むって言うか、刺さってる・・・
934衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:53:11.67 ID:Eq0iOyUt
今日はディズニーランドで楽しい1日を過ごすはずだったのに(´;ω;`)
935衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:53:24.71 ID:TbEVCQGd
本当なら今頃wktkで舞浜行っていたろうに…
936衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:53:25.61 ID:Esxbxjot
バスが3枚におろされてる
937衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:54:30.66 ID:PokBQmmT
いま起きた、つつみんは髪型をスタイリストに遊ばれたかw
938衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:55:18.66 ID:rkGbAQug
939衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:55:56.48 ID:T82a6a0f
アメリカネズミの国のアトラクションよりスリル満点の乗り物だな
940衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:56:54.16 ID:T82a6a0f
自画自賛かよ
941衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:57:58.05 ID:67/IGhhO
うわ地元だこいつ
942衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:58:09.85 ID:mNop3IwJ
バス事故ニュースが入ってきて急きょ下読みの為に髪型セット途中で終ってしまったとかだったり
943衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:58:14.78 ID:Esxbxjot
増えてる(´・ω・`)
944衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:58:43.72 ID:mNop3IwJ
7人に増えてた…
945衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 07:59:01.83 ID:T82a6a0f
しかしどうやったらあんな風に壁に突き刺さるんだ
946衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:00:53.56 ID:mNop3IwJ
>>945
スピード出してぶつかってもあんななるとは想像できないよねぇ…
947衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:08:30.40 ID:UwV7jWoG
キンメダイ美味しいよね
948衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:09:56.57 ID:Rc3tRv2d
2ch今話題のクールジャパン
949衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:10:22.27 ID:1TtEPqCH
ほぼ旅館だな
950衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:10:28.18 ID:42mxoin6
外人って人前でマッパになれるの?
951衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:19:22.91 ID:wzL8yQXT
日本をホルホルするつもりが日本の個人の自立意識の低さが露呈しちゃってるな
952衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:21:35.81 ID:UwV7jWoG
地元の人が利用するのね
953衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:25:12.36 ID:wzL8yQXT
暴利だろ
954衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:25:38.05 ID:UwV7jWoG
検査はしてるのかな?
955衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:26:46.05 ID:1TtEPqCH
意外にハイテクw
956衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:27:51.83 ID:wzL8yQXT
別に大根作って売ってるだろこんなのカンボジアでもメキシコでもやってること
957衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:28:52.50 ID:wzL8yQXT
別にクールでも何でもない
ただの野菜作り
958衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:30:47.47 ID:wYBR5+o3
農家が自分で持ち込んだ分、値段も安けりゃ行くんだけどな
959衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:31:39.48 ID:JnNM9bs3
「道の駅」というよりはスーパーだな(´・ω・`)近所に欲しい。
960衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:32:25.94 ID:JnNM9bs3
ポールはこの手のお惣菜が好きそうだw
961衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:34:54.40 ID:uKxD0wkx
同じ酒井和歌子でも……
962衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:35:28.47 ID:Zr6DP6Mc
いつみても気色悪い番組だな
チョソでもここまでホルホルしないだろ
963衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:35:40.24 ID:JnNM9bs3
シイタケは炭火で焼いて、醤油をチョロっとかけるだけで(*´д`*)
964衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:35:54.39 ID:1TtEPqCH
やさしさにつつまれながら
965衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:36:00.79 ID:wzL8yQXT
くっせえ演出だな
966衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:36:17.56 ID:JnNM9bs3
>>962
なんで見てるの?(´・ω・`)チャンネルを変えればいいのに。
967衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:36:44.50 ID:zhNYR49v
なんかやっぱりネタ切れだなw
968衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:36:59.28 ID:Zr6DP6Mc
>>966
MLB街だよ
969衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:37:15.31 ID:wzL8yQXT
日本クールニダ!
日本は特別ニダ!
970衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:37:21.60 ID:X1S6Cr7+
朝から旨そうだなー
971衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:37:48.53 ID:zhNYR49v
>>968
ダルが投げるの?
972衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:38:35.86 ID:1TtEPqCH
どちらかというと海外向けの国策番組だしな、これ。
973衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:38:40.22 ID:wzL8yQXT
都会で競争に敗れた負け犬が
競争の緩い田舎に逃げ帰っただけだろ
974衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:38:43.06 ID:Zr6DP6Mc
こんなキモイ番組朝から垂れ流すなよ
世界ふれあい街歩きでいいだろ
975衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:39:06.62 ID:uKxD0wkx
口実だよ!
他に仕事ないんだよ
976衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:39:16.18 ID:Zr6DP6Mc
>>971
投げないけどいいカードだよ
977衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:39:21.81 ID:JnNM9bs3
野心家ヘザー。
978衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:39:23.07 ID:zhNYR49v
>>974
ほんとは日曜23時
979衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:40:12.47 ID:zhNYR49v
>>976
ローテ1日早くなるっていってたけど明日なげるのかな。
980衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:40:57.87 ID:uKxD0wkx
治安の悪い国じゃ無理w
981衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:41:18.85 ID:Zr6DP6Mc
>>979
日本時間明後日だね
982衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:41:51.18 ID:zhNYR49v
>>981
d
983衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:42:02.17 ID:wzL8yQXT
戦後大地主から土地を切り取って自作農を増やしたからだよ
日本人の力だけだったら中国の農業と変わらなかったはず
984衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:42:47.09 ID:wzL8yQXT
モザンビークぐらいしか真似しないような制度はクールじゃないんじゃねーの
985衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:42:56.29 ID:JnNM9bs3
治安問題が大きいよな(´・ω・`)ヤバい農作物とか置くようなモラルの低い農家が出たらアウトだろうし。
986衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:43:32.56 ID:uKxD0wkx
>>985
既に出たし('A`)
987衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:43:56.34 ID:JnNM9bs3
>>986
出たんか(´・ω・`)
988衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:44:33.48 ID:uKxD0wkx
>>985
福島のどっかの道の駅で椎茸買った人は名乗り出ろって
ローカルニュースで('A`)
989衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:45:03.65 ID:vio/bUPB
マックスってもう3人がデフォなのか
990衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:45:29.47 ID:wzL8yQXT
クールジャパンはネトウヨ
991衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:45:45.20 ID:JnNM9bs3
>>988
それは放射脳の話じゃんか(´・ω・`)まぁ、同程度の問題といえば問題か。
992衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:46:19.82 ID:J1vbzeC6
花キター
993衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:46:25.92 ID:holpwUft
なにこのきもいの
994衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:46:28.50 ID:rde2Orb9
なんじゃこの歌は
995衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:46:55.31 ID:zhNYR49v
なんだ?この歌
996衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:47:06.74 ID:uKxD0wkx
>>991
あ、そっちの「ヤバイ」ね
勘違いしてたごめん
997衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:47:15.38 ID:rde2Orb9
京香歌えw
998衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:47:43.49 ID:vio/bUPB
サントリーのCMでこういうのあったな
999衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:47:46.70 ID:zhNYR49v
一応被災地出身者おおそうだけど
1000衛星放送名無しさん:2012/04/29(日) 08:47:57.82 ID:wzL8yQXT
なんか怖い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。